· created date: 5/13/2014 1:55:02 pm

7
平成26年 5月 発行 234号 人づくり、企業づくり、街づくりをめざす商工会議所 ‖崎商 ,議 所報 発行所/枕 崎商工会議所 898-005]鹿 児島県枕崎市中央町 1番 EL0993-72-334]FAX0993 7 E― ma‖ rTl a― cci(Opo]3 sy∩ apse∩ e ip RL httpi//www]3 sy∩ apse∩ e ip/ma― ccl/ 驚儘 16 60 殿 物産 .ま

Upload: others

Post on 27-Mar-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

平成26年 5月発行

第234号人づくり、企業づくり、街づくりをめざす商工会議所

‖崎商工,議所報発行所/枕崎商工会議所〒898-005]鹿 児島県枕崎市中央町 1番地 下EL0993-72-334]FAX0993 72-2500

E― ma‖ rTl a― cci(Opo]3 sy∩ apse∩ e ip

∪RL httpi//www]3 sy∩ apse∩ e ip/ma― ccl/

著~

驚 儘

3月16日

(日)に枕崎商工会議所青年部

(YEG)

主管による

「まくらざき春の市2014」が内港水揚

一帯にて開催され、多くの人出で賑わいました。

当日は、地元特産品販売を中心に約60店舗が集まり、

枕崎の新鮮な

「海の幸

・山の幸」をお買い求めていた

だき、お楽しみ抽選会も多くの方々に大盛況でした。

また、

「Show‐1グルメグランプリ」で殿堂入

りした

「枕崎船人めしSP」や

「人の神乙女太鼓」

「まくらざき春の市2014よさこい祭り」などが会

場に華を添えました。

■●●

物産.まつり

平成26年 5月 枕 崎 商 工 会 議 所 報 第234号 (2)

3月27日

(本)に通常議員総会を開催。

平成26年度事業計画

・収支予算が原案

とおり承認されました。

具体的事業、各会計の収支予算は次の

とおり。

重点事業

1 政策提言活動の強化

2 地域経済活性化の推進

3 産業基盤の整備促進

4 組織活動の強化

5 関係機関との連携強化

事業細目

1.政策提言活動の強化

田意見の公表と具現化

②国

・県

・市及び関係機関等

への建議、

要望

0日本商工会議所、九州商工会議所連

合会、鹿児島県商工会議所連合会と

の連携した意見活動の展開

0建議、要望に必要な調査研究

2.地域経済活性化の推進

0商工業の振興

①商工業活性化事業の推進

②共通商品券事業の推進

③プレミアム商品券事業の実施

④運転免許証返納者割引サービス事

業の推進

⑤各商店街

(通り会)空き店舗実態

調査の実施

⑥地場産品の情報発信とビジネステ

ャンスの拡大支援

⑦春の市事業の推進

③通り会連合会等商工業団体事業

の協力

⑨まくらざき朝市

への協力

⑩高齢者元気度アップ

。ポイント事

への協力

⑪六次産業化の促進

0中小企業対策の推進

①経営改善普及事業の推進

②中小企業施策の普及推進

③地域中小企業支援事業の推進

④中小企業支援ネットワーク強化事

業推進

⑤経営革新支援事業の推進

⑥国

。県の制度資金の普及推進

⑦市中小企業振興資金

・会員向けビ

ジ不ヽスローンの普及推進

エキスパートバンク事業の利用推

⑨小規模企業共済、中小企業倒産防

止共済の普及推進

⑩休業補償プラン事業の推進

⑪容器包装リサイクル事業の推進

⑫GSlコード事業の推進

⑬PL保証事業の推進

⑭業務災害補償プラン事業の推進

⑮貿易証明事業の推進

⑩若手後継者育成指導

⑫会報

・ホームページ等による情報

提供

⑬調査研究の実施

一日日本政策金融公庫の実施

0観光振興対策の推進

①観光情報の発信推進

②おもてなし事業の推進

③枕崎大使の委嘱

④接遇マナー講習会等の実施

⑤各団体が実施するイベント等

への

協力

⑥コンカツプロジエクトヘの協力

⑦夢の玉手箱プロジェクトヘの協力

③観光客誘致策の促進

⑨観光産業の促進

⑩観光地づくりの促進

四商工技術

・技能の普及推進

①日本商工会議所主催の各種検定試

験の普及推進

②枕崎カツオマイスター検定の普及

推進

③その他各種検定の普及

④技術

・技能実技講習会の実施

3.産業基盤の整備促進

0国道225号

。国道226号

。国道

270号

・県道34号等主要斡幹道

路の整備促進

②河川や歩道整備等、安心

。安全なま

ちづくりの整備促進

0枕崎駅周辺の整備促進

0枕崎港関係事業の整備促進

4.組織活動の強化

田新会員加入推進

②会員向け各種共済制度の加入推進

国会員親睦大会の実施

0会員事業所優良従業員表彰の実施

同部会活動の強化

0委員会活動の強化

0青年部

・女性会との連携強化

Q労働保険事務組合の強化

0職員の資質向上強化

5.関係機関との連携強化

0日本商工会議所

。九州商工会議所連

合会

・鹿児島県商工会議所連合会と

の連携強化

②行政及び議会等との連携強化

0特定第三種漁港都市等

・全国主要水

産都市商工会議所連絡協議会との連

携強化

0全国水産都市3団体連絡協議会

(特

定第三種漁港市長協議会

・全国市議

会議長会特定第三種漁港協議会

・特

定第三種漁港都市等、全国主要水産

都市商工会議所連絡協議会)との連

携強化

同その他の関係機関、団体との連携強

(3)第234号 枕 崎 商 工 会 議 所 報 平成26年 5月

平成26年度 収支予算総括表自 :平成26年 4月 1日 至 :平成27年 3月 31日

(単位 :円 )

会 計 区 分

ll又 入 支 出

ユ則予

比較増減度

ユ則予

比 較 増 減

ル又 △

ム 計 18,022,900 23,445,000 -5,422,100 18,022,900 23,445,000 -5,422,100

中小企業相談所特 別会計 34,033,325 33,727,105 306,220 34,033,325 33,727,105 306,220

法 定 台 帳 関 係 特 別 会 計 120,003 120,003 0 120,003 120,003 0

建 物 特 別 会 計 1.653,760 3.640.000 -1,986,240 1,653,760 3,640,000 -1,986,240

労働保険事務組合一般会計 4,540,370 4,570,370 -30,000 4,540,370 4,570,370 -30,000

労働保険事務組合特別会計 37,815,468 37,815,468 0 37,815,468 37,815,468 0

共 済 事 業 特 別 会 計 13,297,070 13,319,686 -22,616 13,297,070 13,319,686 -22,616

特定退職金共済事業特別会計 35,550,100 35,550,100 0 35,550,100 35,550,100 0

共通商 品券事業一般会計 39,866,500 40,541,000 -674,500 39,866,500 40,541,000 -674.500

共 通 商 品券 事 業 特 別 会 計 6,870,285 6,457.685 412.600 6,870,285 6,457,685 412,600

議 員研 修 積 立 金特 別 会 計 1,236,804 2,407,805 -1,171,001 1,236,804 2,407,805 -1,171,001

事 業 資 金積 立 金 特 別 会 計 3,016,736 2,916,636 100,100 3,016,736 2,916,636 100,100

退職給与資金積立金特別会計 24,788,128 24,678,128 110,000 24,788,128 24,678,128 110,000

運 営 準 備 金 特 別 会 計 4,752,826 5,051,826 -299,000 4,752,826 5,051,826 -299,000

財 政 調 整 準 備 金特 別会 計 13.723.805 16,555,893 -2,832,088 13,723,805 16,555,893 -2,832,088

計 239,288,080 250,796,705 -11,508,625 239,288,080 250,796,705 -11,508,625

議員職務執行者変更

一口万壮祓口貝

アクサ生命保険帥南薩営業所

竹原 賞 営業所長

(前

・森藤徳彦 営業所長)

一百万珪祓口貝

鹿児島興業信用組合枕崎支店

永田義弘 支店長

(前

。田添茂文 支店長)

議員職務執行者変更に伴う、選任

・委嘱

監事選任

・鹿児島興業信用組合枕崎支店

永田義弘 支店長

金融保険部会 副部会長選任

・鹿児島興業信用組合枕崎支店

永田義弘 支店長

会員サービス委員会 委員委嘱

・アクサ生命保険閉南薩営業所

竹原 普貝 営業所長

・鹿児島興業信用組合枕崎支店

永田義弘 支店長

博文

〈〓 又森本

商工観光活性化特別委員会を設置

《設置目的》

人口減、高齢化が加速する中、当市

においても小売業をはじめ、厳しい現

状下にあることから、特別委員会を設

置し、現状と課題、今後の活性化策に

ついて、調査

・研究する。

委員紹介     (敬称略

。50音順)

市田 芳

一 

船旭ガス

副委員長

立石  孝 一立石登記測量事務所

委  [貝

揚野 卓郎

上村 洋

谷  利男

俵積田修治

長野 土我哉

中村 順

揚野商事m

欄鹿児島銀行枕崎支店

n共立自動車

御別府福社会

長野建設帥

い中平商店

 

 

 

 

理       監

平成26年 4月 より、まくらざき朝市

出店者協議会の新役員が決定しました。

(順不同・敬称略)

会 長

揚野 俊清

新屋敷咲子 まんま

いまつのした

同宮路畜産センター

坊津の華

すし匠 五条

同堂園食品

山□つや子

MOA健 康生活ネットワーク

専務理事

上木原 貢

会 計

相談役

厚石 近志

同天平會館

花の店 くわはら

同マルミツ水産

欄厚石園

平成26年 5月 枕 崎 商 工 会 議 所 報 第234号 (4)

鹿児島県商工会議所連合会の総会決議

により、

「鹿児島―上海」間の航空路線

維持のため、当該路線を利用して議員の

視察研修を2月5日から3泊4日の日程

で実施しました。

(常議員の中村順

一氏

を団長とし12名参加)

上海では、「東方名珠塔」や

「南京路」

。「上海老街」などを視察しました。

また、

「閉鹿児島銀行上海事務所」では

久保所長様より、中国の現状

・歴史など

についてご講話

いただきました。

蘇州では、世界遺産である

「拙政囲」

「寒山寺」、

「刺繍研究所」や

「シル

ク専門店」などを視察して研修

いたしま

した。

鹿児駒銀行上海事務所にて

南京路のお本専門店にて

寒出園にてシルク専71店 にて

簿記

の知識を再確認した

いなど

のご要

望により、2月25日

・26日の2日間、当

にお

いて

「簿記実務セミナー」を開催

しました。

講師は、上園税理士事務所

代表者

園正雄税理士にお願

いしました。

日々の取引に関する仕分けや記帳

いての講義から始まり、決算仕訳、確定

申告

の流れや白色申告

。青色申告

つい

てなど、解りやすくご説明

いただきまし

た。4

月26日

(土)に44名の参加者のもと、喜入カントリークラブにて会員親睦ゴルフ

大会を盛大に開催しました。

参加者全員が豪華賞品を目指して

一喜

一憂しながらプレーを行

っていました。

〈第26回会員親睦ゴルフ大会結果〉

優 勝  土

屋   学

さん

口香建設

準優勝  長

野 昭 紀

さん

長野自動車

第3位  由豆

珈田 伸

一郎

さん

mかごしまや

ベストグロス中

さん

MS鹿児島開南薩支店

40

 

38

 

78

(5)第234号 枕 崎 商 工 会 議 所 報 平成26年 5月

更性会

南九州市頴娃町ヽ視察研修

女性会は2月3日

(月)、視察研修を

実施しました。今回は観光振興で地域の

特性を活かし、新たな観光地や商店街等

のまちづくりに取り組んでいる南九州市

頴娃町周辺を視察しました。

NPO法人頴娃おこそ会の観光プロジ

エクトリーダーの加藤潤氏に観光ガイド

をお願

いし、今、パワースポ

ットとして

も脚光をあびている釜蓋神社、番所鼻自

然公園、タツノオトシゴ

ハウス、商店街

再生を試みている石垣集落、大野岳周辺

を見て廻りました。大野岳では若手お茶

農家のまちおこし組織

「茶寿会」のメン

バーの上村夫妻より、大野岳とお茶PR

強化に向けた取り組み

(108段の茶寿

‐~一地域総力戦のまちおこしを学ぶ

階段の整備等)について、お話

いただき

士よ―したたこ

研修

の最後

に講演会として、

「地域総力戦

のまちおこし」

にご講話

いただきました。

加藤氏は

「頴娃町は数年前まで観光面

では知名度も低く、指宿、知覧の通過地

に過ぎなか

ったが、2007年頃よ―,、

釜蓋神社の認知向上をき

つかけに頴娃お

こそ会を中核としたまちおこし活動が進

んでいる。観光協会を巻き込み、隣接す

る釜蓋神社と番所鼻自然公園のコラボに

よる活性化、更にお茶農家と連携し、大

野岳周辺の賑わいや観光と農業との連携

策も模索している。結果として、地域全

体に観光を活かそうとの機運が高まり、

来訪者増に繋がり、商店等の業績向上等

に繋がる好循環を生みつつある。地域総

力戦の観光まちおこしとは地域が関与す

る新たな観光

への変化であり、地域の魅

力を探し、拾

い、磨き、発信することで

ある。それが人を呼び、地域の活性化に

繋がる。時間のかかることかもしれない

が、すぐに結果を求めたり、日先の利益

だけを追うのではなく、結果的には遠回

りも実は近道ではないだろうか。近隣市

町村との連携も図り、南薩地域全体の地

域総力戦の観光まちおこし

へと繋げて行

きたい」と話されました。

今回の視察研修は観光まちおこしによ

る地域活性化について、改めて考える有

意義な研修となりました。

加藤氏よ

れ誓アー

」酔雛駄会議定署牲親睦鯉図ら夢射

2014年度からの新入会員と入会予

定者との親睦を深め、YEG活動の魅力

を感じてもらい、共に活動していきたい

と思

ってもらうことを目的とした、4月

例会

「会員拡大オリエンテーション」を

実施しました。

まずは、

「委員会対抗ボーリング大

会」でチームカを競

いながら、メンバー

との親睦を深めました。その後、会場を

移動して表彰式

。懇親会を行

い、各委員

長によるYEGの事業活動オリエンテー

ションにて魅力を十分伝えられたと感じ

ました。

枕崎商工会議所青年部では

経営者一●後継者および

企業社員の大会を==

.1量

,III.

《商工会議所青年部とは》

商工会議所青年部は、次代の地域経

済を担う若手経営者

・後継者の相互研

鑽の場として、また青年経済人として

資質の向上と会員相互の交流を通して、

企業の発展と豊かな地域経済人を築く

ことを目的とします。活動の中心はあ

くまでも企業経営の勉強の場であり、

交流を通じて企業の発展を図るととも

に、商工会議所活動の

一翼を担うとい

う理念のもとに、設置されています。

また、同業

・異業種で活躍している

方々と広く知り合えて、ビジネスチャ

ンスがさらに広がります。経営者とし

ての人格

。教養および経営能力の向上

や仕事以外の分野の勉強、人前で話し

たりなど自己研鑽もできます。会議所

から発行される

「会報」や会議所から

の情報提供など、 一般会員以上に会議

所活動に密着することができます。

《目的》

*商工業の振興を通じ、地域社会の発

展を図る

*商工会議所の事業に寄与する

*経営者としての人格

・教養及び経営

能力を高める

*会員相互の啓発

・親睦を図る

第234号 (6)枕 崎 商 工 会 議 所 報平成26年 5月

事業主の皆様ヘ

●.一■■働保険一葺渡更輛につ0て,

労働保険の保険料は、毎年4月1日か

ら翌年3月3‐日までの

一年間を単位とし

て計算されることにな

っており、その額

はすべての労働者に支払われる賃金の総

額に、その事業ごとに定められた保険料

率を乗じて算定することにな

っておりま

す。労

働保険では保険年度ごとに概算で保

険料を納付

いただき、保険年度末に賃金

総額が確定したあとに精算

いただくと

う方法をと

つております。

したが

って、事業主は、前年度の保険

料を精算するための確定保険料の申告

納付と新年度の概算保険料を納付するた

めの申告

・納付の手続きが必要となりま

す。この年度更新の手続きは、毎年6月

1日から7月10日までの間に行わなけれ

ばなりません。

*賃金総額の適正な把握*

労働保険料等はその事業に使用される

すべての労働者に支払

った賃金の総額に、

その事業に定められた保険料率

。一般拠

出金率を乗じて算定します。

「労働者」とは、職業の種類を問わず、

事業に使用される者で賃金を支払われる

者をいいます。

ただし、その事業に使用される労働者

のうち、雇用保険料の負担が免除される

「高年齢労働者」や雇用保険の被保険者

とならない者に対して支払

った賃金があ

る場合には、労災保険に係る保険料と雇

用保険に係る保険料とを区別して、それ

ぞれ算定したものの合計が労働保険料と

なります。

*高年齢労働者保険糾免除について

雇用保険被保険者のうち、保険年度の

初日

(4月1日)において満64歳以上の

者については、雇用保険に係る

一般保険

料が被保険者及び事業主とも免除されま

す。*

取得

・霞失届出の忘れはありませたが

雇用保険の加入届を行

っていなか

った

場合に、2年を超えて遡

っての雇用保険

の加入手続きが出来るようになりました。

その際は、一雇用保険料が給料から天引き

されていたことが明らかである書類

(給

与明細

・源泉徴収票等)を提出して下さ

い。ま

た、一雇用保険の適用範囲が拡大され、

こ3‐日以上の雇用見込みがあり、21週

間の所定労働時間が20時間以上であれば、

一雇用保険が適用されることとなります

区分

生年月日

平成25年度

確定保険料

平成26年度

概算保険料

昭和24年 4月 1日

以前免 除 免 除

昭和24年 4月 2日~昭和25年 4月 1日

免除されなし 免 除

昭和25年 4月 2日

以後免除されなし 免除されなし

試験■|1繊華Ⅲ榊情

種 級 試 験 日 受付 ~ 締切 日

「簿記検定」簿記は、企業経営活動を記録・計算・整理 して、

企業の経営成績 と財政状態を明らかにする能力で

すこ企業の活動を適切かつ正確に情報公開すると

ともに経営管理能力を身につけるために簿記は必

須の知識です||

第137回 (1級~ 4級 ) 6//8(日 ) 4/16因 ~ 5/9(3

第138回 (1級~ 4級 ) 11///16(日 ) 9//26鯰)~ 10//17(0

第139回 (2級~ 4級 ) 2///22(日 ) 1/6(力 ~ 1/230

「珠算・ 暗算検定」

そろばんを学習することは、子どもの能

力開発に役立つと言われて、計算力・暗

算力はもとより記憶力や集中力、思考力

なども養われるとして、その効能が見直

されています。

※珠算・能力は「1級~3級」が受験可能です。

珠算

・能力

第201回 能力 。第111段位 6///22(日 ) 4//14(月 )´- 5//22困

第202回 能力・第112段位 10//26(日 ) 8//18(月 )- 9//250相

第203回 能力 。第113段位 2//8(日 ) 12/1鯛)~ 1/8困

下級

珠算

・暗算

下級

珠算・暗算 (4級~ 6級 )

8//3(日 ) 6//16明 )- 7//3(利

12///14(日 ) 10/20(月 )~ 11/6閑

「販売士検定」流通・小売業をはじめ、業種・業態に関わらず、

販売に関する商品製作や顧客満足度を高める、あ

らゆるノウハウが習得できます。

第74回 (3級 ) 7//12(土) 5//26(月 )- 6///19似 同

第42回 (2級 ) 10/1因 8//18(月 )´~ 9//8(月 )

第42回 (1級 )

2//18例0 12//18因 ~ 1//26(月 )

第75回 (3級 )

「かこしま検定」

鹿児島県の自然・歴史・文化・地域 。特徴、産業・経済など、鹿児島への関心を持ち、その素晴ら

しさを実感できる検定です。

マスター・シエア・グラン ド 6/1(日 ) 3//31(月 )- 5//1 閑

マス ター ・シニ ア 9//3(ガ0 7//3(利 ~ 8//4明 )

マスター・シエア・グラント 1 (日 )2/ 11//25(ク 入0- 12//250村

(7)第 234号 枕 崎 商 工 会 議 所 報 平成26年 5月

商工会議所新入会員紹介 坪成2昨 4月 1日現在)

【一般会員】 (敬称略 0申込順)

事 業 所 名 業 種 所 属立0

△▲

サ ロ ン ド フレ ン 美 容 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

気 ま ま ダ イ エ ン グ 楽 飲 食 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

美 容 室 レ オ ル 美 容 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

た 焼 き エ ス 飲 食 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

メナ ー ド化 粧 品 枕 崎 桜 木 代 行 店 化粧品販売・フェイシャルサロン 観 光 サ ー ビ ス 部 会

み ん な の ゑ び す 家 飲 食 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

エヱ 石 商 事 イ ベ ン ト 企 画 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

ンヽ ナレし 粧 品 化 粧 品 販 売 業 商 業

立口

/_tム

ゲLド イ ン 飲 食 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

麺 遊 記 飲 食 業 観 光 サ ー ビ ス 部 会

皆様ごわ入ありがと,ご ざいました

*新規会員募集 *商工会議所では、新たにこ加入いただける会員を随時募集しております。

こざいましたら、こ紹介いただけますようお願い申し上げます。

枕崎商工会議所 丁

こ加入されたいという事業所が

EL0993-72-3341

現在、領収書など「金銭または有価証券の受取書」については、記載された受取金額が 3万円未満のものが非課税

とされていますが、平成26年 4月 1日以降に作成されるものについては、受取金額が 5万円未満のものについて非課

税とされることとなりました。

請負に関する契約書」の印紙税の軽減措置及び拡充|

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事の請負に

関する契約書」については平成26年 4月 1日から平成30年 3

月31日までに作成されるものについて、E日紙税の軽減措置が

適用されます。

また、平成26年 4月 1日以降作成される契約書について|よ、

印紙税の軽減措置が拡充されることとなりました。

|く軽減1措置0対象ゝ

契約書作成年月日 契 約 書 記載された契約金額

平成25年 4月 1日 ~

平成26年 3月 31日

不動産譲渡契約書1千万円を超えるもの

建設工事請負契約書

平成26年 4月 1日 ~

平成30年 3月 31日

不動産譲渡契約書 10万 円 を超 える もの

建設工事請負契約書 100万 円を超 える もの

※ご不明なことがありましたら、国税庁ホームページ

(http:〃 www.nta.go.lp/)を こ覧いただくか、最寄りの

税務署までお尋ねください。

矢□覧税務署 TEL 0993-83-2413

「不動産の譲渡に関する契約書」及び「建設工事の記帳のお手伝いを

します!!

経理の健全化は日々の記帳から…みなさんは毎

日帳簿類を記帳し整理していらっしゃいますか。

当会議所では、平成26年度の記帳代行希望者を

募集しています。こ希望の方は、お早めにこ連絡

ください。

個人事業者の方で、記帳にお悩みの方、特に新

青色申告者及び、今後、青色申告をしようとお

考えの方にお勧めします。

銀 ‐

・経営内容が計数的に把握できる

・青色申告による税控除等の特典が受けられる

・経営改善の基礎資料となる

お問い合わせ・ご相談 中小企業相談所まで

(丁EL 0993-フ 2-3341)