平 面 図 - fujimil17 l18 l19 l20 l21 r01 r02 r03 r04 r05 r06 r07 r08 r09 r10 r11 r12 r13 r14 l07...

9
WT.1 WT.2 WT.3 WT.4 891.97 892.11 892.02 891.30 890.52 889.94 889.08 891.86 891.43 891.49 891.04 891.61 892.34 892.15 892.39 891.28 891.57 890.75 890.42 892.45 893.20 893.95 892.44 892.28 892.00 891.29 891.97 893.08 893.84 894.16 894.78 894.99 895.56 896.05 896.39 895.44 894.87 894.91 896.12 895.80 894.88 894.12 894.77 894.68 895.04 895.57 895.93 895.83 897.14 897.16 897.83 896.77 898.15 899.72 898.98 899.16 899.85 898.90 896.69 897.22 897.70 898.30 898.37 898.79 891.80 街灯 街灯 中電11ヒ702 NTT製材所支2s1 中電11ヒ601 NTT製材所支2 街灯 燃料スタンド ハウス 街灯 車庫 中電10ヒ692 NTT製材所支1 街灯 ハウス ハウス 車庫 小屋 NTT御射山幹63割1 184K 車庫 小屋 街灯 中電10ヒ594 NTT御射山幹64 184K 街灯 感知器 鳥居 灯籠 灯籠 看板 看板 細川木材(株) (株)ピーエッチシー 細川木材(株) (株)ピーエッチシー 細川木材(株) (株)ピーエッチシー 細川木材(株) 資材置場 as G 小屋 as as as co co 駐車場 小屋 空家 小林 英浩 空家 小林 けさ子 小林 久光 細川理容 小林 勘一郎 ハウス 金井 賢司 小林 康平 国道20号 小林 瓦 Y = -2 6 25 0 Y= -2 6 25 0 Y = -2 6 20 0 Y = -2 6 20 0 Y = -2 6 15 0 Y= -2 6 15 0 Y= - 26 1 00 Y = -2 6 10 0 X = - 7 9 5 0 X = - 7 9 5 0 X = - 7 9 0 0 X = - 7 9 0 0 X = - 7 8 5 0 X = - 7 8 5 0 X = - 7 8 0 0 X = - 7 8 0 0 X = - 7 7 5 0 X = - 7 7 5 0 平成 年度 町単道路改良工事 平 面 図 縮尺 番号 町長 課長 照査 設計 設計会社 測量会社 調査会社 管理技術者 照査技術者 主任技術者 主任技術者 富 士 見 町 役 場 町道 神戸御射山線 富士見町 神戸御射山 1:250 平  面  図 S=1:250 すずらんの里駅 駐車場 895 895 893 892 894 8 9 6 896 X座標 Y座標 KBM キZ1 -7752.002 -26066.876 A-Z3 -7719.833 -26257.412 WT.1 -7805.056 -26131.353 WT.2 -7867.135 -26170.274 WT.3 -7917.357 -26232.513 WT.4 -7857.018 -26257.175 WT.5 -7806.083 -26298.694 891.991 894.629 898.535 基 準 点 座 標 BC.1 (NO.3+18.422) R=650 EC.1 (N O.7+16. 997) R=650 NO.0 NO.0+5 NO.0+12 NO.0+16 NO.1 NO.1+10 NO.2 NO.2+15 NO.3 NO.3+10 NO.4 NO.4+10 NO.5 NO.5 +10 S P . 1 NO.6 NO.6+10 NO.7 NO.7+5.4 NO.8 EP IP IP間方向角 IA R TL SL CL IP間距離 X座標 Y座標 BP 43-29-48 117.758 -7916.342 -26225.880 IP1 36-34-14 6-55-34 650.000 39.336 1.189 78.575 57.444 -7830.919 -26144.826 EP -7784.784 -26110.600 1 8 4 K 1 8 4 K + 2 6 1 8 4 K + 3 3 1 84 K+ 4 3 L = 3 5 . 2 1 7 A = 9 0 K A . 1 - 1 R = ( 1 8 4 K + 2 3 . 4 7 2 ) R = 2 3 0 K E . 1 - 1 A = 9 0 ( 1 8 4 K + 5 8 . 6 8 9 ) 曲 線 要 素 表 3K184K05 X座標 Y座標 NO.184+26 -7921.893 -26221.614 184+26L5 -7924.948 -26225.572 184+26R4 -7919.449 -26218.447 NO.184+33 -7916.342 -26225.880 184+33L10 -7922.410 -26233.828 184+33R10 -7910.274 -26217.932 NO.184+43 -7908.346 -26231.884 184+43L5.5 -7911.604 -26236.315 184+43R4.5 -7905.680 -26228.259 国 道 20 号 座 標 (株) ワイド (株) ワイド 伊藤 望 原 勝幸 伊藤 望 R = 6 80°42′ R = 6 R4 R4 R 4 R4 R=4 R=4 3 0 0 * 3 0 0 ( W 4 2 0 ) 3 0 0 * 3 0 0 ( W 4 2 0 ) 3 0 0 * 3 0 0 ( W 4 2 0 ) 3 0 0 * 3 0 0 ( W 4 2 0 ) L = 1 4 . 4 m L = 1 0 2 . 3 m L = 3 2 . 8 m L = 6 8 . 1 m L = 1 2 . 6 m L = 7 . 7 m L = 6 7 . 6 m 3 0 0 * 3 0 0 ( W 4 2 0 ) L = 1 0 . 0 m L = 3 2 . 8 m L = 4 . 6 m L = 4 . 6 m G - B 8 0 0 - L 8 0 0 - H 1 0 0 0 G - B 6 0 0 - L 6 0 0 - H 8 0 0 G - B 8 0 0 - L 8 0 0 - H 1 0 0 0 B o x . C 6 0 0 * 6 0 0 L = 1 0 . 0 m L = 3 . 2 m H = 0 . 6 m L = 2 . 0 m L = 2 . 5 m L = 1 1 . 7 m NO.7+5.8 NO.0+5.3 V P 1 5 0 L = 1 9 . 7 m V P 2 0 0 L = 3 . 3 m L = 1 6 . 7 m NO.0+16.9 NO.0+16.0 NO.2+9.7 NO.2+19.7 NO.0+17.1 NO.5+19.7 NO.6+6.0 NO.6+12.2 NO .7+3.7 NO.6+16.0 N O . 5 + 1 4 . 4 L = 1 1 . 7 m H = 0 . 5 m 1 2 3 B o x . C 4 0 0 * 4 0 0 L = 4 . 0 m N = 9 ※R側個人宅乗入部の位置については、施工時地権者と確認を行うこと。 L01 L02 L03 L04 L05 L06 L08 L09 L10 L11 L12 L13 L14 L15 L16 L17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 N o . 1 N o . 7 + 5 . 8 L = 1 4 0 . 5 m W = 6 . 0 ( 1 0 . 5 ) m L = 2 6 . 0 m 3 0 0 * 3 0 0 ( W 4 2 0 ) 3 0 0 * 3 0 0 ( W 4 2 0 ) 23

Upload: others

Post on 26-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

WT.1

WT.2

WT.3

WT.4

891.97

892.11

892.02

891.30

890.52

889.94

889.08

891.86

891.43

891.49

891.04

891.61

892.34

892.15

892.39

891.28

891.57

890.75

890.42

892.45

893.20

893.95

892.44

892.28

892.00

891.29

891.97

893.08

893.84

894.16

894.78

894.99

895.56

896.05

896.39

895.44

894.87

894.91

896.12 895.80

894.88

894.12

894.77

894.68

895.04

895.57

895.93

895.83

897.14

897.16

897.83

896.77

898.15

899.72

898.98

899.16

899.85

898.90

896.69

897.22

897.70

898.30898.37

898.79

891.80

街灯

街灯

中電11ヒ702

NTT製材所支2s1

中電11ヒ601

NTT製材所支2

街灯

燃料スタンド

ハウス

街灯

車庫

中電10ヒ692

NTT製材所支1

街灯

ハウス

ハウス

車庫

小屋

NTT御射山幹63割1

184K

車庫

小屋

街灯

中電10ヒ594

NTT御射山幹64

184K

街灯

感知器

鳥居

灯籠

灯籠

看板

看板

細川木材(株)

(株)ピーエッチシー

細川木材(株)

(株)ピーエッチシー

細川木材(株)

(株)ピーエッチシー

細川木材(株)

資材置場

as

G

小屋

as

as

as

co

co

駐車場

小屋

空家

小林 英浩

空家

小林 けさ子

小林 久光

細川理容

小林 勘一郎

ハウス

金井 賢司

小林 康平

国道

20号

至 諏

至 小

淵沢

小林 瓦

Y

=

-

2

6

2

5

0

Y

=

-

2

6

2

5

0

Y

=

-

2

6

2

0

0

Y

=

-

2

6

2

0

0

Y

=

-

2

6

1

5

0

Y

=

-

2

6

1

5

0

Y

=

-

2

6

1

0

0

Y

=

-

2

6

1

0

0

X

=

-

7

9

5

0

X

=

-

7

9

5

0

X

=

-

7

9

0

0

X

=

-

7

9

0

0

X

=

-

7

8

5

0

X

=

-

7

8

5

0

X

=

-

7

8

0

0

X

=

-

7

8

0

0

X

=

-

7

7

5

0

X

=

-

7

7

5

0

平成 年度 町単道路改良工事

平 面 図 縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

1:250

平  面  図S=1:250

至 す

ずら

んの

里駅

駐車場

895

895

893

892

894

8 9 6

896

点 名 X座標 Y座標 KBM

キZ1 -7752.002 -26066.876

A-Z3 -7719.833 -26257.412

WT.1 -7805.056 -26131.353

WT.2 -7867.135 -26170.274

WT.3 -7917.357 -26232.513

WT.4 -7857.018 -26257.175

WT.5 -7806.083 -26298.694

891.991

894.629

898.535

基 準 点 座 標

BC.1

(NO.3+18.422)

R=650

EC.1

(NO.7+16.997)

R=650

NO.0

NO.0+5

NO.0+12

NO.0+16

NO.1

NO.1+10

NO.2

NO.2+15

NO.3

NO.3+10

NO.4

NO.4+10

NO.5

NO.5+10

SP.1

NO.6

NO.6+10

NO.7

NO.7+5.4

NO.8

EP

曲 線 表

IP IP間方向角 IA R TL SL CL IP間距離 X座標 Y座標

BP 43-29-48 117.758 -7916.342 -26225.880

IP1 36-34-14 6-55-34 650.000 39.336 1.189 78.575 57.444 -7830.919 -26144.826

EP -7784.784 -26110.600

184K

184K+2

6

184K+33

184K+4

3

L=35.

217

A=90

KA.1-

1

R=無限

(184K

+23.4

72)

R=23

0

KE.1

-1

A=90

(184

K+58

.689

)

曲 線 要 素 表

3K184K05

点 名 X座標 Y座標 備 考

NO.184+26 -7921.893 -26221.614

184+26L5 -7924.948 -26225.572

184+26R4 -7919.449 -26218.447

NO.184+33 -7916.342 -26225.880

184+33L10 -7922.410 -26233.828

184+33R10 -7910.274 -26217.932

NO.184+43 -7908.346 -26231.884

184+43L5.5 -7911.604 -26236.315

184+43R4.5 -7905.680 -26228.259

国 道 20 号 座 標

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

R=6

80°42′

R=6

R4 R4

R4

R4

R=4

R=4

歩車道境界ブロックⅠ型

歩車道境界ブロックⅠ型

歩車道境界ブロックⅢ型

歩車道境界ブロックⅡ型

自由勾配側溝300*300(W4

20)

自由勾配側溝300*300(W4

20)

自由勾配側溝300*300(W4

20)

自由勾配側溝300*300(W4

20)

L=14.4m

L=102.3m

L=32.8m

L=68.1m

L=12.6m

L=7.7m

L=67.6m

横断用自由勾配側溝300*300(W4

20)

L=10.0m

歩車道境界

ブロックⅡ型

L=32.8m

L=4.6m

歩車道境界

ブロックⅡ型

L=4.6m

G-B800-L80

0-H1000

G-B600-L600

-H800

G-B800-L80

0-H1000

Box.C600*6

00 L=10.0m

小型重力式擁壁Ⅰ型

L=3.2m H=0.6

m

L=2.0m

擁壁嵩上工

L=2.5m

小型重力式擁壁Ⅱ型 L=11.7m

NO.7+5.8

NO.0+5.3

排水管VP150

L=19.7m

排水管VP200

L=3.3m

※ボックス、桝の位置は現況暗渠位置を確認して施工する。

歩車道境界ブロックⅡ型 L=16.

7m

NO.0+16.9

NO.0+16.0

NO.2+9.7

NO.2+19.7

NO.0+17.1

NO.5+19.7

NO.6+6.0

NO.6+12.2

NO.7+3.7

NO.6+16.0

NO.5+14.4

L=11.7m H=0.5

m

1号桝

2号桝

3号桝

Box.C400*4

00

L=4.0m

交差点隅切り部車止工 N=9

※R側個人宅乗入部の位置については、施工時地権者と確認を行うこと。

L01

L02

L03

L04

L05

L06

L08

L09

L10

L11

L12

L13

L14

L15

L16

L17

L18

L19

L20

L21

R01

R02

R03

R04

R05

R06

R07

R08

R09

R10

R11

R12

R13

R14

L07

11

1

平成23年度 施工区間 No.1~No.7

+5.8    施工延長 L=14

0.5m W=6

.0(10.5)m

L=26.0m

横断用自由勾配側溝300*300(W4

20)

横断用自由勾配側溝300*300(W4

20)

23

Page 2: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

平成

年度

縦断面図

縮尺

番号

町長

課長

照査

設計

設計

会社

測量

会社

調査

会社

管理

技術

照査

技術

主任

技術

主任

技術

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

図示

(株

) ワ

イド

(株

) ワ

イド

伊藤

 望

原 

勝幸

伊藤

 望

縦  断  面  図

管理界

1

8

4

K

+

3

3

B

o

x

.

C

4

0

0

*

4

0

0

B

o

x

.

C

4

0

0

*

4

0

0

3.7%3.7%

2.0%2.0%

2.0%

0.48%

1.04%

NO.7+5.8

1:

250

1:100

DL=880.00

885.00

890.00

895.00

900.00

現 況 計 画

片勾

摺付

け図

曲線

測点

点間

距離

追加

距離

地盤

路面

計画

切盛

勾配

IP.1

IA=6゜55'34"

R =650.000

CL= 78.575

TL= 39.336

SL= 1.189

-7.0

BP

NO.0+5

NO.0+12

NO.0+16

NO.1

NO.1+10

NO.2

NO.2+15

NO.3

NO.3+10

BC.1

NO.4

NO.4+10

NO.5

NO.5+10

SP.1

NO.6

NO.6+10

NO.7

NO.7+5.4

EC.1

NO.8

0.00

7.00

5.00

7.00

4.00

4.00

10.00

10.00

15.00

5.00

10.00

8.42

1.58

10.00

10.00

10.00

7.71

2.29

10.00

10.00

5.45

11.55

3.00

-7.00

0.00

5.00

12.00

16.00

20.00

30.00

40.00

55.00

60.00

70.00

78.42

80.00

90.00

100.00

110.00

117.71

120.00

130.00

140.00

145.45

157.00

160.00

898.52

898.31

898.14

897.97

897.85

897.68

897.10

896.56

895.07

894.89

894.29

893.95

894.35

893.89

892.59

891.97

892.20

892.14

892.04

892.10

892.09

891.99

891.96

897.10

896.61

895.77

895.42

894.89

894.32

893.85

893.33

892.76

892.21

892.15

892.10

898.14

897.97

897.86

897.72

897.27

896.67

895.73

895.43

894.87

894.40

894.31

893.75

893.20

892.69

892.43

892.37

892.23

892.14

892.09

891.99

891.96

0.00

0.00

0.01

0.04

0.17

0.11

0.66

0.54

0.58

0.45

-0.04

-0.14

0.61

0.72

0.23

0.23

0.19

0.04

0.00

0.00

0.00

L=20.00m

i=-2.500%

898.14

L=30.00m

i=-6.470%

897.64

L=60.00m

i=-5.570%

895.70

L=45.00m

i=-0.890%

892.36

891.96

VCL=25.00

R=630.00

y=0.00

y=-0.01

y=-0.05

y=-0.05

y=0.00

VCL=25.00

R=2778.00

y=0.00

y=+0.03

y=+0.01

y=0.00

VCL=25.00

R=534.00

y=0.00

y=+0.05

y=+0.09

y=+0.05

y=0.00

すり

付け

L=15.0m

2.0%

2.0%

国道

20号

町単道路改良工事

11

2

NO.1

施工延

長 

L= 125.8m W=6.0(10.5)m

23

Page 3: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

平成 年度

標準断面図 縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

1:50

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2.00%2.00%

標 準 断 面 図 S=1:50

2,500

220

280500

11,000

10,220

1

1

.

5

自由勾配側溝300*300(W420)

自由勾配側溝300*300(W420)

歩車道境界ブロックⅠ型

表 層 工 (密粒度アスコン20F) t= 5 cm

磨 耗 層 (密粒度アスコン20F) t= 1 cm

上層路盤工 (粒調砕石M25) t= 23 cm

下層路盤工 (再生クラッシャーランRC40) t= 19 cm

置 換 層 (再生クラッシャーランRC40) t= 58 cm

表 層 工 (細粒度アスコン13) t= 3 cm

路 盤 工 (再生クラッシャーランRC40) t= 10 cm

凍上抑制層 (再生クラッシャーランRC40) t= 15 cm

道路復旧舗装構成

歩道舗装構成

界7,820

3,250 3,250 660660

4,330 3,740

小型重力式擁壁Ⅰ型

RC40

国 道 標 準 断 面 図 S=1:50

表 層 工 (細粒度アスコン13) t= 3 cm

路 盤 工 (再生クラッシャーランRC40) t= 10 cm

凍上抑制層 (再生クラッシャーランRC40) t= 15 cm

歩道舗装構成

歩車道境界ブロックⅡ型

Box.C400*400(T25)

表 層 工 (密粒度アスコン20F) t= 5 cm

上層路盤工 (粒調砕石M25) t= 15 cm

町単道路改良工事

1,4751,980

11

3

23

Page 4: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

0.5

U450

Co

平成 年度

横断面図(3-1) 縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

1:100

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

車庫

Box400*400

横 断 面 図 (3-1) S=1:100

3,000 3,0001,000 500

2.00%

2,500

220

3,000 3,0001,000 500

2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00%2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00%

2,500

220

280500

11,000

1.04%

3.7%

1,900

2 . 0 0 %

12,120

Box.C 600*600 L=10.0m G-B800-L800-H1000G-B800-L800-H1000

1:

1

.

5

1

:

1.5

Box.C 400*400 L=4.0m

5,3207,730

DL=895.00

FH=

GH=898.31

BP(国道20号センター)

DL=895.00

FH=898.14

GH=898.14

NO.0+5(国道20号歩道部)

DL=895.00

FH=897.97

GH=897.97

NO.0+12

DL=895.00

FH=897.86

GH=897.85

NO.0+16

DL=895.00

FH=897.72

GH=897.68

NO.1

DL=895.00

FH=897.27

GH=897.10

NO.1+10

2.00%

2 . 0 0 %

2.00%2 . 0 0 %

2.00% 0.48%

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

12.7

0.0

0.0

0.0

0.1

10.7

12.38

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

8.0

0.1

0.0

0.0

0.1

10.1

7.10

1.52  2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

5.2

0.2

1.0

0.4

9.0

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

7.0

0.2

0.9

0.4

9.6

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

12.0

0.2

1.4

0.0

0.2

9.6

7.10

0.72  2.34

1.20  0.50

町道NO.0+5.3

5.5

5.7

5.2

町単道路改良工事

11

4

500

1.1

500

Page 5: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

下M

車庫

Co

平成 年度

横断面図(3-2) 縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

1:100

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

横 断 面 図 (3-2) S=1:100

下M

町道

3,000 3,0001,000 500

2.00%2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %

500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000

1

:

1.

5

1

:

1

.

5

1

:

1

.

5

1

:1

.

5

1

:

1

.

5

田 排 水 管   V U φ1 5 0

( 民地 法 面 内 )

横断溝300型

DL=890.00

FH=896.67

GH=896.56

NO.2

DL=890.00

FH=895.73

GH=895.07

NO.2+15

DL=890.00

FH=895.43

GH=894.89

NO.3

DL=890.00

FH=894.87

GH=894.29

NO.3+10

DL=890.00

FH=894.31

GH=894.35

NO.4

DL=890.00

FH=893.75

GH=893.89

NO.4+10

2 . 0 0 %

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

6.5

0.4

0.2

0.2

7.8

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

5.0

0.6

0.3

1.2

0.3

5.2

6.66  3.60

0.0

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

4.6

0.6

0.2

1.0

0.3

4.6

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

9.8

0.1

0.4

0.0

0.0

4.7

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

5.9  8.6

0.4  0.2

0.2  0.4

0.6  0.0

0.2  0.0

4.7

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

4.4

0.7

0.1

1.1

0.3

4.7

6.66

2.34

5.0

5.8

5.6

5.7

(5.3) 4.8

4.8

町単道路改良工事

11

5

500

0.3

Page 6: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

Co

平成 年度

横断面図(3-3) 縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

1:100

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

横 断 面 図 (3-3) S=1:100

as

as

as

町道

as

as

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %2.00%

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %

500

11,000

3,000 3,0001,000 500

2.00% 2 . 0 0 %

2,500

220

280500

11,000

3,000 3,0001,000 500 2,500

220

280500

11,000

10.9%

3,000

6.8%

13.9

%

1

:1

.

5

1

:1

.

5

DL=890.00

FH=893.20

GH=892.59

NO.5

DL=890.00

FH=892.69

GH=891.97

NO.5+10

DL=890.00

FH=892.37

GH=892.14

NO.6

DL=890.00

FH=892.23

GH=892.04

NO.6+10

DL=890.00

FH=892.14

GH=892.10

NO.7

DL=890.00

FH=892.09

GH=892.09

NO.7+5.4

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

4.7

0.8

0.1

1.3

0.3

4.7

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

4.1

1.0

0.1

1.4

0.3

5.0

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

5.6

0.8

0.4

0.0

0.0

19.0

6.66

2.34

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

8.3

0.0

0.6

0.0

0.0

10.1

7.10

1.92

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

8.5

0.0

0.5

0.0

0.0

22.3

7.06

1.92

機械掘削

盛  土

埋 戻 し

盛土羽工

コンクリート取壊し

アスファルト取壊し巾

舗装工 車道

舗装工 歩道

8.1

0.9

0.1

0.0

0.0

19.3

9.82

0.0

8,500

8,500

11,600

復旧舗装工 W=9.0m

復旧舗装工 W=9.0m

復旧舗装工 W=11.8m

擁壁嵩上げ工 L=2.5m

W=0.2m,H=0.1~0.3m

H=0.1

H=0.3

小型重力式擁壁Ⅱ型

H=0.5

5.9

6.0

200

100~

300

刺筋D13@300

L200

町単道路改良工事

11

6

23

Page 7: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

平成 年度

構造図 縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

図示

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

420

230 150

380

50

100

10

110

220

100

230

440

50

100

300

570

670

50

300

90

435

ベースコンクリート

インバートコンクリート

RC40-0

18-8-25BB

調整モルタル

ブロックB種

構  造  図

自由勾配側溝300*300(W420)・歩車道境界ブロックⅠ型

S=1:10

防音構造

水抜き1ヶ所/10m

車道

歩道

車道

歩道

歩車道境界ブロックⅡ型

S=1:10

車道

歩道

580

182

100

110

10

50 100

220

100

230

RC40-0

18-8-25BB

200 230 150

580

ブロックB種

580

182

100

50

230

RC40-0

18-8-25BB

200 230 150

580

ブロックB種

110

10

50

170

調整モルタル 調整モルタル

歩車道境界ブロックⅢ型

S=1:10

集水桝寸法表

形  式

G-B800-L800-H10001号桝

位置 基礎長(WL)

1200

深さ(H)

1000

長さ(L)

800

幅(B)

800

壁厚(b)

150 1200

基礎幅(WB)

U450

流入水路

Box.C600*600

流出水路

グレーチング桝800*800 T6

b B b

bL

b

b B,L b

Hh1

h2

WB,WL

集水桝工

S=1:20

底厚(h1) 基礎厚(h2)

150 150

G-B800-L800-H10002号桝 12001000800 800 150 1200 Box.C600*600 Box.C400*400 150 150

グレーチング蓋

桝 蓋

基礎材(RC40-0)

備考

RC40-0

ベースコンクリート

インバートコンクリート

横断溝300型

S=1:10

グレーチングT20

車道

車道等

500

300100 100

422

110

300

120

420

30

100

100

600

0~

110(平

均55)

自由勾配側溝

300*300(W420)

自由勾配側溝蓋

標準部側溝1本(2m)当り コンクリート蓋2枚、グレーチング(L50)1枚

横断用側溝1本(2m)当り グレーチング蓋(L1000)1枚

420

自由勾配側溝蓋

標準部側溝1本(2m)当り コンクリート蓋2枚、グレーチング(L50)1枚

RC40-0

18-8-25BB

調整モルタル

18-8-25BB

18-8-25BB

歩車道境界ブロック材料表(10m当り)

形 式

Ⅰ 型

Ⅱ 型

コンクリート (m3) 型 枠 (m2) 基礎材 (m2) ブロック (個) 調整モルタル (m3)

0.59

0.94

0.86Ⅲ 型

2.2

4.0

1.8

3.8

5.8

5.8

B16.5 0.02

B16.5 0.02

B16.5 0.02

側溝材料表(10m当り)

形  式

自由勾配側溝300*300

横断溝300型

ベースコンクリート (m3) 型 枠 (m2) 基礎材 (m2)

0.29

0.60

1.0

2.0

6.7

6.0

0.15 5

0.30(平均) 5

インバートコンクリート V=0.030m3/2m

側溝 (個) 調整モルタル (m3)

-

0.02

インバートコンクリート (m3)

G-B600-L600-H8003号桝 1000800 600 600 150 1000 自由勾配側溝300,400 自由勾配側溝400 150 150

グレーチング桝800*800 T6

グレーチング桝600*600 T20

Box.C 400*400(国道20号歩道部)

S=1:20

620

110 400 110

620

110

400

110

20

100

150

720

18-8-25BB

調整モルタル

ベースコンクリート

RC40-0

18-8-25BB

Box.C

既設現場打水路600に接続

既設現場打水路600Box.C400*400

150

710

90

620

接続部補強コンクリート

Box.C

900

140 620 140

710

90

620

Box.C 600*600

S=1:20

調整モルタル

ベースコンクリート

RC40-0

18-8-25BB

Box.C

860

130 600 130

860

130

600

130

20

100

150

960Box.C材料表(10m当り)

形  式

Box.C 400*400

Box.C 600*600

ベースコンクリート (m3) 型 枠 (m2) 基礎材 (m2)

0.72

0.86

2.0

2.0

7.2

9.6

調整モルタル (m3)

0.12

0.17

RC40-0

18-8-40BB

小型重力式擁壁Ⅰ型

S=1:20

歩道

200

600

150

480

380

1:

0.3

L=3.2m

小型重力式擁壁Ⅱ型

S=1:20

L=11.7m

歩道

RC40-0

18-8-40BB

280

500

150

430

530

1:

0.3

626

522

132

800

400

GL

弾性車止め(アンカータイプ)

アンカー

鋼管φ60.5 L=400

モルタル

反射シート付

車止め工

S=1:20

町単道路改良工事

11

8

23

Page 8: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

平成 年度

展 開 図 縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

1:100

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

NO.0+12L3.5

NO.0+16L3

NO.1L2.5

NO.1+10L2

NO.2L1

NO.0+12R6.5

NO.0+16R6.5

NO.1R6.5

NO.1+10R6.5

NO.2R6.5

NO.2+15R6.5

NO.3R6.5

NO.3+10R6.5

NO.4R6

BC.1

NO.0+5

NO.0+12

NO.0+16

NO.1

NO.1+10

NO.2

NO.2+15

NO.3

NO.3+10

NO.4

NO.6L4.5

NO.6+10L4.5

NO.7L4.5

NO.7+5.4L4

NO.4R6

NO.4+10R6

NO.5R6

NO.5+10R6

NO.6R5.5

NO.6+10R6

NO.7R6

NO.7+5.4R6

NO.4

NO.4+10

NO.5

NO.5+10

NO.6

NO.6+10

NO.7

NO.7+5.4

6.70 4.00 4.00 10.00 10.00 15.00 5.00 10.00 10.00

10.00

10.00

10.00

10.00

10.00

10.00

3.70

5.80

W=7.10

W=2.34

W=1.52

W=0.72

W=6.66

W=2.34

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=3.00

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.66

W=2.34

W=6.62

W=2.34

W=6.91

W=2.91

W=7.06

W=1.92

W=6.62

W=3.30

W=3.76

W=3.30

W=3.80

W=3.20

W=2.34

W=2.34

W=1.92

W=1.92

W=9.00

W=9.00

W=2.38

W=11.80

①A=2.2m2

②A=8.4m2

A=1.7m2

A=5.6m2

A=8.7m2

A=16.5m2

A=1.7m2

3.38

W=2.34

9.70 3.65

A=5.6m2A=6.3m2

③A=11.1m2

A=7.10*6.70=47.6m2

4.90

3.10

2.90

5.10

A=7.10*8.00-(2.90+3.10)*0.44=54.2m2

A=6.66*10.00=66.6m2

A=6.66*10.00=66.6m2

A=6.66*15.00=99.9m2A=6.66*5.00=33.3m2

A=6.66*10.00=66.6m2 A=6.66*10.00=66.6m2

A=6.66*10.00=66.6m2

A=6.66*10.00=66.6m2

A=6.66*10.00=66.6m2

A=6.66*10.00=66.6m2

A=6.62*10.00=66.2m2

W=6.66

A=(6.91+7.06)*1/2*10.00=69.9m2

A=(3.76+3.80)*1/2*5.80+3.30*3.70=34.1m2

A=5.6m2

2.60

3.36

3.20

A=5.7m2

3.70

3.97

1.27

9.94

6.93

3.00

5.40

5.60

9.80

A=13.7m2

A=9.4m2

10.05

10.10

10.05

10.10

10.05

10.10

10.05

10.10

8.003.542.76 10.00 10.00 10.00 10.00

A=2.34*8.00=18.7m2A=2.34*3.54=8.3m2 A=2.34*10.00=23.4m2 A=2.34*10.00=23.4m2 A=2.34*9.70=22.7m2

A=2.34*10.00=23.4m2A=2.34*10.00=23.4m2

A=2.34*(10.05+10.10)*1/2=23.6m2

A=2.34*(10.05+10.10)*1/2=23.6m2

A=2.34*(10.05+10.10)*1/2=23.6m2

A=2.34*(10.05+10.10)*1/2=23.6m2

A=2.34*2.60=6.1m2

A=1.92*3.97=7.6m2 A=1.92*3.70=7.1m2

2.00

W=0.60

④A=0.60*2.00=1.2m2

⑤A=5.7m2

⑥A=88.5m2 ⑦A=48.4m2

⑧A=23.7m2

⑨A=52.3m2

①+②=2.2+8.4=10.6m2:国道20号舗装復旧(表層・上層工)

③+④=11.1+1.2=12.3m2:取付道路舗装(表層・上層・下層工)

⑤~⑨=5.7+88.5+48.4+23.7+52.3=218.6m2:復旧舗装(表層・上層工)

展  開  図 S=1:100

歩車道境界ブロックⅡ型 L=16.7m

歩車道境界ブロックⅠ型 L=32.8m

自由勾配側溝300*300(W420) L=32.8m

自由勾配側溝300*300(W420) L=102.3m

自由勾配側溝300*300(W420) L=102.

3m

横断用自由勾配側溝300*300(W420) L=10.0m 横断用自由勾配側溝300*300(W420) L=68.1m

自由勾配側溝300*300(W420) L

=68.1m

歩車道境界ブロックⅡ型 L=14.4m

歩車道境界ブロックⅡ型 L=4.6m歩車道境界ブロックⅡ型 L=4.6m

歩車道境界ブロックⅠ型 L=67.6m

歩車道境界ブロックⅠ型 L=67.6m

歩車道境界ブロックⅢ

型 L=12.

6m

自由勾配側溝300*30

0(W420

) L=7.

7m

横断溝300型 L=

26.0m

横断溝300型 L=2.0m

L

=

3

.

6

m

L

=

3

.

6

m

個人宅乗入部L=3.0m 個人宅乗入部L=3.0m

L

=3.6m

L

=

3

.

0

m

※個人宅乗入部の位置については、施工時地権者と確認を行うこと。

L=2.7m

乗入部L=3.0m

乗入

部L = 3 . 0 m

L=3.6m

NO.0+5.3

NO.7+5.8

町単道路改良工事

L

=

3

.

2

m

H

=

0

.

6

m

小型重力式擁壁Ⅱ型 L=1

1.7m H

=0.5m

1号桝

G-B800-L800-H1000

2号桝

G-B800-L800-H1000

3号桝

G-B600-L600-H800

Box.C600*600 L=10.0m

Box.C400*400 L=4.0m

11

9

23

平成23年度施工区間 No.2~No.7+5.8

平成23年度施工区間 No.2~No.7+5.8

車道部(置換層工・下層路盤工) 歩道部(凍上抑制層)

車道部(置換層工・下層路盤工) 歩道部(凍上抑制層)

Page 9: 平 面 図 - FujimiL17 L18 L19 L20 L21 R01 R02 R03 R04 R05 R06 R07 R08 R09 R10 R11 R12 R13 R14 L07 11 1 平成23年度 施工区間 No .1~No 7+5.8 延施工 長 L=140.5m W=6.0(10.5)m

WT.1

WT.2

WT.3

WT.4

891.97

892.11

892.02

891.30

890.52

889.94

889.08

891.86

891.43

891.49

891.04

891.61

892.34

892.15

892.39

891.28

891.57

890.75

890.42

892.45

893.20

893.95

892.44

892.28

892.00

891.29

891.97

893.08

893.84

894.16

894.78

894.99

895.56

896.05

896.39

895.44

894.87

894.91

896.12 895.80

894.88

894.12

894.77

894.68

895.04

895.57

895.93

895.83

897.14

897.16

897.83

896.77

898.15

899.72

898.98

899.16

899.85

898.90

896.69

897.22

897.70

898.30898.37

898.79

891.80

街灯

街灯

中電11ヒ702

NTT製材所支2s1

中電11ヒ601

NTT製材所支2

街灯

燃料スタンド

ハウス

街灯

車庫

中電10ヒ692

NTT製材所支1

街灯

ハウス

ハウス

車庫

小屋

NTT御射山幹63割1

184K

車庫

小屋

街灯

中電10ヒ594

NTT御射山幹64

184K

街灯

感知器

鳥居

灯籠

灯籠

看板

看板

細川木材(株)

(株)ピーエッチシー

細川木材(株)

(株)ピーエッチシー

細川木材(株)

(株)ピーエッチシー

細川木材(株)

資材置場

as

G

小屋

as

as

as

co

co

駐車場

小屋

空家

小林 英浩

空家

小林 けさ子

小林 久光

細川理容

小林 勘一郎

ハウス

金井 賢司

小林 康平

国道

20号

至 諏

至 小

淵沢

小林 瓦

Y

=

-

2

6

2

5

0

Y

=

-

2

6

2

5

0

Y

=

-

2

6

2

0

0

Y

=

-

2

6

2

0

0

Y

=

-

2

6

1

5

0

Y

=

-

2

6

1

5

0

Y

=

-

2

6

1

0

0

Y

=

-

2

6

1

0

0

X

=

-

7

9

5

0

X

=

-

7

9

5

0

X

=

-

7

9

0

0

X

=

-

7

9

0

0

X

=

-

7

8

5

0

X

=

-

7

8

5

0

X

=

-

7

8

0

0

X

=

-

7

8

0

0

X

=

-

7

7

5

0

X

=

-

7

7

5

0

平成 年度

平 面 図

縮尺番号

町長 課長 照査 設計

設 計 会 社

測 量 会 社

調 査 会 社

管理技術者

照査技術者

主任技術者

主任技術者

富 士 見 町 役 場

町道 神戸御射山線

富士見町 神戸御射山

1:250

取 壊 し ・ 撤 去 平 面 図S=1:250

至 す

ずら

んの

里駅

駐車場

895

895

893

892

894

8 9 6

896

NO.0+12L3.5

NO.0+16L3

NO.1L2.5

NO.1+10L2

NO.2L1

NO.6L4.5

NO.6+10L4.5

NO.7L4.5

NO.7+5.4L4

NO.0+12R6.5

NO.0+16R6.5

NO.1R6.5

NO.1+10R6.5

NO.2R6.5

NO.2+15R6.5

NO.3R6.5

NO.3+10R6.5

NO.4R6

NO.4+10R6

NO.5R6

NO.5+10R6

NO.6R5.5

NO.6+10R6

NO.7R6

NO.7+5.4R6

BC.1

(NO.3+18.422)

R=650

EC.1

(NO.7+16.997)

R=650

IP1

NO.0+5

NO.0+12

NO.0+16

NO.1

NO.1+10

NO.2

NO.2+15

NO.3

NO.3+10

NO.4

NO.4+10

NO.5

NO.5+10

SP.1

NO.6

NO.6+10

NO.7

NO.7+5.4

NO.8

EP

184K

184K

+26

184K+3

3

184K

+43

1 8 4 + 2 6 L 5

184+33L10

184+43L5.

5

1 8 4 + 2 6 R 4

184+33R10

184+43R4.5

L=35

.217

A=90

KA.1

-1

R=無

限大

(184K

+23.

472)

R=23

0

KE.1

-1

A=90

(184

K+58

.689

)

3K184K05

(株) ワイド

(株) ワイド

伊藤 望

原 勝幸

伊藤 望

80°42′

R=4

L=4.0m

取壊し・撤去

舗装

切断

 L=22.1m

舗装切断 L=3.4m

舗装切断 L=18.0m

舗装

切断

 L=11.2m

現場

打水

路取

壊し

擁壁取壊し

Box.C400*400撤去 L=12.0m

車U240撤去 L=46.1

m

車U300B撤去 L=11.3m自由勾配側溝400*400撤

去 L=11.8m

現場打桝取壊し

600*600*800

現場打桝取壊し

500*500*500

カ ゙ ー ト ゙ レ ー ル 撤去 L = 7 . 0 m

ガードレール撤去 L=9.0m

施工範囲

アスファルト取壊し範囲

町単道路改良工事

11

11

建築基礎取壊