ÓÕ~ « ~ Ü~v q ¢ 3æÀ t~ Ô hÃ Ê Þ]g Ömhimhx Ø cx þz w ýå ºè q sz w ºt b ;^domhi...

2
歯科院内感染対策に必要な,滅菌・消毒・洗浄・バリアテ クニックの原則と実際の方法を 「一般歯科診療時の院内感染 対策に係る指針」などに則して,わかりやすく,簡潔に解説 した最新実践マニュアル! また,バリアテクニックは,つけかた・はずしかたをたくさんの 写真を用いてわかりやすく解説.使用している器具・材料が 実際にいくらかかるのかなども示した. 歯科医師・歯科衛生士のための ハンドピース,患者ごとに交換・滅菌してますか? ◆平成30年4月歯科診療報酬改定を受けて,院内 感染防止対策のフローを解説. ◆「歯削る機器7割使い回し」を報じる新聞記 事などを見て,どう対応しようか検討していた 歯科医院に. ◆各地の歯科医師会などで講演の著者らが, 開業歯科医院などの実態に合わせて解説. 滅菌・消毒・洗浄・ バリアテクニック 吉川博政 (国立病院機構九州医療センター・歯科医師) 前田憲昭 (医療法人社団皓歯会・歯科医師) 溝部潤子 (医療法人社団皓歯会,九州歯科大学 歯学部口腔保健学科・歯科衛生士) 安価で手間がかからない 一般歯科治療時の院内感染対策 院内感染対策 滅菌・消毒・洗浄 バリアテクニック ●サイズ:A4判変型 ●108ページ ●定価 本体4,800円(税別) ノンクリティカル (洗浄) セミクリティカル(消毒)・クリティカル(滅菌) 使用後の器具の運搬 ゾーン内に入る前 + 出るときは,手洗い,ま たはアルコール擦式をする. 治療中の唾液は潜在的汚染物. 滅菌・消毒の処理のとき,ゾーン内での器具 の流れは一方通行で! point 洗浄または低・中 水準消毒薬で浄・消毒 洗浄 セメント類など 付着している場 まとめて洗浄 する場合 すぐに洗浄する 場合 ハンドピース類 表面の洗浄 内部のオイル洗浄 空ぶかし エックス線写真 撮影機器 聴診器 歯科医師・衛生士 のメガネ 除去・予備洗浄 分別・浸積 予備洗浄 機械的洗浄(WD) 超音波洗浄 用手洗浄 消毒 包装あり クラス B 包装なし クラス S クラス B 包装あり クラス B 包装なし クラス N 目視で汚れがつい ているときは,用 手洗浄が必要 水はねしないよう に,流水下で水没 させて行う 自動洗浄オイル注 入器を使用すると 便利 中~高水準消毒 薬剤の洗浄・乾燥 セミクリティカルレベル で再使用(保管) Ao 値 3000 以上 の機器の場合 Ao 値 低レベルの機 器の場合 ノンクリティカル レベルで再使用(保管) クリティカルレベル で再使用(保管) 滅菌(オートクレーブ) 滅菌(オートクレーブ)

Upload: others

Post on 05-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ÓÕ~ « ~ Ü~V q ¢ 3æÀ t~ Ô HÃ Ê Þ]G ÖMhiMhx Ø Cx þz w ýå ºè q sz w ºt b ;^doMhi Vb{Þ ] ÃJ 3UsM Ôùx ù MhiV EÚz ¾õ P (pS ù ` b{Þæ» ¼ ¯Å m « ` b{ Ô ]

 歯科院内感染対策に必要な,滅菌・消毒・洗浄・バリアテクニックの原則と実際の方法を 「一般歯科診療時の院内感染対策に係る指針」などに則して,わかりやすく,簡潔に解説した最新実践マニュアル! また,バリアテクニックは,つけかた・はずしかたをたくさんの写真を用いてわかりやすく解説.使用している器具・材料が実際にいくらかかるのかなども示した.

歯科医師・歯科衛生士のための

ハンドピース,患者ごとに交換・滅菌してますか?

◆平成30年4月歯科診療報酬改定を受けて,院内感染防止対策のフローを解説.

◆「歯削る機器7割使い回し」を報じる新聞記事などを見て,どう対応しようか検討していた歯科医院に.

◆各地の歯科医師会などで講演の著者らが,開業歯科医院などの実態に合わせて解説.

滅菌・消毒・洗浄・バリアテクニック

吉川博政(国立病院機構九州医療センター・歯科医師)

前田憲昭(医療法人社団皓歯会・歯科医師)

溝部潤子(医療法人社団皓歯会,九州歯科大学 歯学部口腔保健学科・歯科衛生士)安価で手間がかからない

一般歯科治療時の院内感染対策

院内感染対策

滅菌・消毒・洗浄

バリアテクニック

●サイズ:A4判変型 ●108ページ ●定価 本体4,800円(税別)

ノンクリティカル(洗浄) セミクリティカル(消毒)・クリティカル(滅菌)

使用後の器具の運搬

ゾーン内に入る前 +出るときは,手洗い,またはアルコール擦式をする.治療中の唾液は潜在的汚染物.滅菌・消毒の処理のとき,ゾーン内での器具の流れは一方通行で!

point

洗浄または低・中水準消毒薬で洗浄・消毒

洗浄

セメント類など付着している場合

まとめて洗浄する場合

すぐに洗浄する場合

ハンドピース類表面の洗浄内部のオイル洗浄空ぶかしエックス線写真

撮影機器

聴診器

歯科医師・衛生士のメガネ

除去・予備洗浄 分別・浸積 予備洗浄

機械的洗浄(WD) 超音波洗浄 用手洗浄

消毒

包装ありクラスB

包装なしクラスSクラスB

包装ありクラスB

包装なしクラスN

目視で汚れがついているときは,用手洗浄が必要

水はねしないように,流水下で水没させて行う

自動洗浄オイル注入器を使用すると便利

中~高水準消毒

薬剤の洗浄・乾燥

セミクリティカルレベルで再使用(保管)

Ao値3000以上の機器の場合

Ao値低レベルの機器の場合

ノンクリティカルレベルで再使用(保管)

クリティカルレベルで再使用(保管)

②③

滅菌(オートクレーブ)

滅菌(オートクレーブ)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

18050049_mekkinA4syusei0511.pdf 1 2018/05/11 14:41

Page 2: ÓÕ~ « ~ Ü~V q ¢ 3æÀ t~ Ô HÃ Ê Þ]G ÖMhiMhx Ø Cx þz w ýå ºè q sz w ºt b ;^doMhi Vb{Þ ] ÃJ 3UsM Ôùx ù MhiV EÚz ¾õ P (pS ù ` b{Þæ» ¼ ¯Å m « ` b{ Ô ]

き り と り 線

2018̶6

支店・営業所

●貴院名

※ご記入いただいた個人情報は、弊社の新刊案内、講演会等の案内に利用させていただきます。※ご指定歯科商店がない場合は送料をいただき、代金引換宅配便でお送り致します。

冊注文します。モリタ商品コード:208040119

●ご指定歯科商店

歯科医師・歯科衛生士のための滅菌・消毒・洗浄・バリアテクニック安価で手間がかからない一般歯科治療時の院内感染対策

CONTENTS

PART 1 院内感染対策の基本

CHAPTER 1  歯科医院での感染予防は十分か ? 盲点はどこか?

1-1 スタンダードプリコーション

歯科医院における院内感染対策

一般歯科治療時の院内感染対策に係る指針

ワクチン関連のクリニカルクエスチョン─「一般歯科診療時の

院内感染対策に係る指針」に関連した本書での説明と資料①

1-2

1-3

CHAPTER 2  患者の「ゾーン」と,手袋による汚染の拡大

2-1 ハンドピースは汚染されている

患者の「ゾーン」

手袋

2-2

2-3

lecture 1

PART 3 バリアテクニック

CHAPTER 5  バリアテクニックの基本

5-1 バリアテクニックとは

滅菌・消毒が困難な「臨床的接触表面」とは

どれくらい汚れているのか?

臨床的接触表面の感染性

臨床的接触表面に対するガイドラインと指針

臨床的接触表面を中水準消毒できるか?

バリアテクニックによる汚染防止効果はどれほどか?

バリアテクニックの利点と欠点

バリアテクニックに用いる材料と価格

どこまでカバーすればよい?─診療室の環境整備との兼ねあい

5-2

5-3

5-4

5-5

5-6

5-7

5-8

5-9

5-10

6-1 ライトのバリア

テーブルのバリア

バキューム,3Wayシリンジのバリア

タービン・エンジンのバリア

口腔外バキュームのバリア

歯科用顕微鏡のバリア

スピットンとユニット本体のバリアは?

診療内容とバリアの領域・コスト

バリア材の外し方と,外すときの注意

バリアに用いる材料リスト

技工関連のクリニカルクエスチョン─「一般歯科診療時の

院内感染対策に係る指針」に関連した本書での説明と資料③

6-2

6-3

6-4

6-5

6-6

6-7

6-8

6-9

6-10

CHAPTER 6 

CHAPTER 8 

歯科ユニットのバリアテクニック

lecture 4

7-1 光照射器

歯科用レーザー

電気メス

超音波スケーラー

口腔内カメラ

針刺し関連のクリニカルクエスチョン─「一般歯科診療時の

院内感染対策に係る指針」に関連した本書での説明と資料④

7-2

7-3

7-4

7-5

CHAPTER 7  歯科用機器・器具のバリアテクニック

lecture 5

PART 2 洗浄・滅菌・消毒

CHAPTER 3 各器具・機器などに必要な洗浄・滅菌・消毒と,感染管理対策

3-1 感染経路

歯科診療での「直接接触」への対策

歯科診療での「間接接触」への対策

スタンダードプリコーション(標準予防策)の盲点

3-2

3-3

CHAPTER 4  各器具の洗浄・滅菌・消毒のフロー

4-1 洗浄─洗える物はまず洗う

滅菌─高圧蒸気滅菌

消毒─グルタール製剤(高水準消毒剤)

診療室設備関連のクリニカルクエスチョン─「一般歯科診療時の

院内感染対策に係る指針」に関連した本書での説明と資料②

4-2

4-3

lecture 2

そのほかのバリア・感染対策のテクニック,簡便な方法・道具

lecture 6 廃棄物関連のクリニカルクエスチョン─「一般歯科診療時の

院内感染対策に係る指針」に関連した本書での説明と資料⑤

lecture 3

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

18050049_mekkinA4syusei0511.pdf 2 2018/05/11 14:41