3.2.7 交通、運輸の状況 - yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通...

43
- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表 3.2-10 に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図 3.2-6に示すとおりです。各主要道路の交通量の推移としては近年減少傾向を示しています。 計画地周辺には一般国道1号と青木浅間線が通っており、さらに高速神奈川 1号・2号も通っ ている要衝の地区となっています。 表 3.2-10 交通量の状況(平日 12 時間) No. 路 線 名 観測地点名 平成6年度 平成9年度 平成11年度 平成17年度 交通量 (台) 大型車 混入率 (%) 交通量 (台) 大型車 混入率 (%) 交通量 (台) 大型車 混入率 (%) 交通量 (台) 大型車 混入率 (%) 1 高速横羽線及び 高速神奈川2号線 神奈川区 千若町1丁目 50,330 28.8 55,378 22.6 55,026 23.4 50,487 23.0 2 高速神奈川1号 横羽線 中区 桜木町1丁目 62,387 20.2 56,053 19.2 51,918 20.4 49,232 19.1 3 一般国道1号 神奈川区 三ツ沢下町3 23,372 23.7 27,545 21.5 28,320 16.4 22,087 16.1 4 一般国道1号 神奈川区 反町 31,409 13.3 30,137 15.1 29,248 12.1 26,194 13.8 5 一般国道1号 神奈川区 金港町1 59,911 16.1 57,644 17.0 56,187 15.6 40,096 17.1 6 一般国道1号 西区 中央2 30,228 17.2 29,333 17.0 31,901 20.1 29,118 16.9 7 一般国道15号 神奈川区 東神奈川2 35,484 22.2 36,195 23.8 39,924 23.3 34,033 25.1 8 一般国道16号 中区 桜木町4 31,375 21.1 31,770 20.1 31,480 14.8 22,898 14.1 9 横浜生田線 西区 平沼1丁目36-19 23,696 14.5 28,634 11.8 32,138 11.2 31,904 12.3 10 横浜生田線 西区 北軽井沢27 33,369 16.2 34,198 16.4 31,273 15.5 31,904 12.3 11 横浜駅根岸線 西区 伊勢町1丁目63 16,826 9.9 16,600 9.1 15,026 8.5 12,650 7.9 12 藤棚伊勢佐木線 西区 中央2丁目7 21,101 12.8 20,074 13.4 19,660 11.3 19,161 11.0 13 青木浅間線 神奈川区 沢渡17 18,897 14.0 18,668 16.6 17,690 12.8 15,981 13.1 14 高島関内線 西区 花咲町4丁目107 21,274 13.3 23,915 14.9 18,731 13.0 18,833 9.8 注) 表中の No.は図 3.2-6 に対応します。 ※:平成 17 年度調査で住所が変更となった地点 資料 :「平成6年度道路交通センサス」(建設省道路局 平成 7年 12月) 「平成9年度道路交通センサス」(建設省道路局 平成 10年9月) 「平成 11年度道路交通センサス」(国土交通省道路局 平成 13年3月) 「平成 17年度道路交通センサス」(国土交通省道路局 平成 18年6月)

Upload: others

Post on 02-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 71 -

3.2.7 交通、運輸の状況

(1) 道路交通

調査区域の交通量の状況は、表 3.2-10 に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

3.2-6に示すとおりです。各主要道路の交通量の推移としては近年減少傾向を示しています。

計画地周辺には一般国道1号と青木浅間線が通っており、さらに高速神奈川 1号・2号も通っ

ている要衝の地区となっています。

表 3.2-10 交通量の状況(平日 12 時間)

No. 路 線 名 観測地点名

平成6年度 平成9年度 平成11年度 平成17年度

交通量

(台)

大型車

混入率

(%)

交通量

(台)

大型車

混入率

(%)

交通量

(台)

大型車

混入率

(%)

交通量

(台)

大型車

混入率

(%)

1 高速横羽線及び

高速神奈川2号線

神奈川区

千若町1丁目 50,330 28.8 55,378 22.6 55,026 23.4 50,487 23.0

2 高速神奈川1号

横羽線

中区

桜木町1丁目 62,387 20.2 56,053 19.2 51,918 20.4 49,232 19.1

3 一般国道1号 神奈川区

三ツ沢下町3 23,372 23.7 27,545 21.5 28,320 16.4 22,087 16.1

4 一般国道1号 神奈川区

反町 31,409 13.3 30,137 15.1 29,248 12.1 26,194 13.8

5 一般国道1号 神奈川区

金港町1 59,911 16.1 57,644 17.0 56,187 15.6 40,096 17.1

6 一般国道1号 西区

中央2 30,228 17.2 29,333 17.0 31,901 20.1 29,118 16.9

7 一般国道15号 神奈川区

東神奈川2 35,484 22.2 36,195 23.8 39,924 23.3 34,033 25.1

8 一般国道16号 中区

桜木町4 31,375 21.1 31,770 20.1 31,480 14.8 22,898 14.1

9 横浜生田線 西区

平沼1丁目36-1923,696 14.5 28,634 11.8 32,138 11.2 31,904 12.3

10 横浜生田線 西区

北軽井沢27※ 33,369 16.2 34,198 16.4 31,273 15.5 31,904 12.3

11 横浜駅根岸線 西区

伊勢町1丁目6316,826 9.9 16,600 9.1 15,026 8.5 12,650 7.9

12 藤棚伊勢佐木線 西区

中央2丁目7※ 21,101 12.8 20,074 13.4 19,660 11.3 19,161 11.0

13 青木浅間線 神奈川区

沢渡17※ 18,897 14.0 18,668 16.6 17,690 12.8 15,981 13.1

14 高島関内線 西区

花咲町4丁目10721,274 13.3 23,915 14.9 18,731 13.0 18,833 9.8

注) 表中の No.は図 3.2-6 に対応します。 ※:平成 17 年度調査で住所が変更となった地点 資料 :「平成6年度道路交通センサス」(建設省道路局 平成 7年 12 月)

「平成9年度道路交通センサス」(建設省道路局 平成 10 年9月) 「平成 11 年度道路交通センサス」(国土交通省道路局 平成 13 年3月) 「平成 17 年度道路交通センサス」(国土交通省道路局 平成 18 年6月)

Page 2: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-6 主要道路及び交通量調査地点

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

資料:「神奈川県道路図」(神奈川県 平成18年4月) 「各年度道路交通センサス」(国土交通省道路局)

:都市高速道路

:一般国道(指定区間)

:一般国道(指定区間外)

:県  道(主要地方道)

:市  道(主要地方道)

:交通量調査地点

注) 主要道路は、交通量観測地点について図示しています。

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

317

4

5

1310

9

6

12

11

14

8 2

- 72 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 3: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 73 -

(2) 鉄 道

調査区域周辺各駅の1日当たりの乗車人員は、表 3.2-11 に示すとおりです。また、調査区

域鉄道網の状況は、図 3.2-7 に示すとおりです。計画地の 寄駅は横浜駅で、当該駅には、

JR 線(東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線、横浜線、根岸線)、東急東横線、

みなとみらい線、相模鉄道線、京浜急行線、横浜市営地下鉄線が乗り入れています。乗車人

員については、平成 16 年のみなとみらい線開通により、ターミナル駅である横浜駅は増加し

ています。

表 3.2-11 鉄道駅の乗車人員(1日平均) 単位:人

分 路 線 駅 名 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度

乗車人員

JR 線(東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線、横浜線、根岸線)

横浜 384,594 391,185 403,394 402,193 399,633

東神奈川 28,751 29,352 29,354 29,952 30,373

桜木町 65,627 63,487 61,432 60,440 60,467

東急東横線

横浜 152,190 154,179 159,641 163,795 164,678

反町 7,171 6,937 6,977 6,893 6,698

東白楽 6,846 6,715 6,742 6,830 6,789

みなと

みらい線※

横浜 127,015 134,830 147,139 154,482 158,964

新高島 4,040 4,796 5,681 5,880 6,056

みなとみらい 42,792 44,575 51,350 55,829 56,903

馬車道 27,538 28,666 30,564 31,864 33,471

相模鉄道線

横浜 218,467 218,593 219,890 218,232 215,039

平沼橋 3,084 3,156 3,214 3,274 3,329

西横浜 5,923 6,019 6,090 6,126 6,265

京浜急行線

横浜 152,033 152,721 155,474 155,905 155,209

神奈川新町 8,222 8,240 7,906 8,237 8,348

仲木戸 6,799 7,045 7,177 7,696 7,929

神奈川 2,722 2,661 2,648 2,702 2,689

戸部 6,795 6,978 7,161 7,495 7,483

横浜市営地下鉄線

横浜 61,078 62,325 66,144 62,153 65,120

三ツ沢下町 4,709 4,699 4,748 5,679 5,817

高島町 3,136 3,242 3,433 3,271 3,571

桜木町 14,769 14,706 14,631 13,795 15,389

注) みなとみらい線は平成 16 年2月に開業しました。 ※:みなとみらい線は乗降車人員を示します。 資料 :「横浜市統計書 web 版」(横浜市統計ポータルサイト)

Page 4: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-7 鉄道網図

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

資料:「神奈川県鉄道地図(2008年版)」(神奈川県 平成20年)

:JR線在来線

:JR線貨物線

:私鉄線

:地下鉄線

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区 みなとみらい駅

三ツ沢下町駅

馬車道駅

神奈川駅

仲木戸駅

東白楽駅

神奈川新町駅

新高島駅

桜木町駅

桜木町駅

横浜駅

反町駅

横浜駅

東高島駅

東神奈川駅

高島町駅

平沼橋駅

西横浜駅

戸部駅

相模鉄道線

東急東横線

JR東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン

京浜急行線

横浜市営地下鉄線

JR根岸線

みなとみらい線

JR高島貨物線

JR東海道線・横須賀線・

湘南新宿ライン・京浜東北線・横浜線

三ツ沢上町駅

- 74 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 5: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 75 -

その他の鉄道には、JR 高島貨物線があり、調査区域内には、貨物駅の東高島駅があります。

東高島駅の貨物発着量は、表 3.2-12 に示すとおりです。東高島駅の貨物発着量は、平成 16

年度が 28 トン、平成 17 年度が 48 トンで、平成 18 年度以降は貨物発着量はありません。

表 3.2-12 東高島駅の貨物発着量

単位:トン

分 類 平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度

発 送 16 24 - - - -

到 着 12 24 - - - -

合 計 28 48 - - - -

注) 平成 18 年度~平成 21 年度は貨物の発着量はありませんが、貨物駅としては機能しています。資料 :「横浜市統計書 web 版」(横浜市統計ポータルサイト)

Page 6: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 76 -

(3) 船 舶

横浜港の入港船舶数は表 3.2-13 に、海上出入貨物量は表 3.2-14 に示すとおりです。入港

船舶総数は平成 16 年から平成 20 年の推移ではほぼ横ばいの 42,252~43,415 隻で、総トン数

は約2億3千万トンから約2億8千万トンと増加しています。

表 3.2-13 横浜港の入港船舶数

区 分 年次 平成 16 年 平成 17 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 20 年

総 数 隻数 42,252 43,415 42,622 43,157 43,201

総トン数 230,717,646 239,503,466 253,562,433 267,099,389 279,137,377

外航船 隻数 11,214 11,323 11,506 11,264 11,308

総トン数 193,647,519 200,018,281 214,062,413 225,350,108 237,155,165

うち

コンテナ船 隻数 6,147 6,332 6,489 6,342 6,256

総トン数 117,436,481 119,988,795 130,705,283 137,101,017 140,658,505

内航船 隻数 31,038 32,092 31,116 31,893 31,893

総トン数 37,070,127 39,485,185 39,500,020 41,749,281 41,982,212

注) 平成 20 年の数値は速報値 資料 :横浜港便覧 2009-2010」((社)横浜港振興協会 2009 年)

表 3.2-14 横浜港の海上出入貨物量

単位:トン,TEU

区 分 平成 16 年 平成 17 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 20 年

総 計 126,959,536 133,280,348 138,194,001 141,757,342 141,814,909

うちコンテナ個数 2,717,630 2,873,276 3,199,882 3,428,112 3,481,485

外国貿易 計 77,459,860 80,187,972 87,339,572 90,736,695 91,712,915

輸 出 36,450,878 37,940,186 42,379,156 44,303,743 46,899,924

輸 入 41,008,982 42,247,786 44,960,416 44,432,952 44,812,991

うち

コンテナ

貨物

計 40,780,878 42,382,738 47,363,855 50,920,432 50,023,907

輸 出 19,463,979 20,292,367 23,351,817 25,776,179 25,869,584

輸 入 21,316,899 22,090,371 24,012,038 25,144,253 24,154,323

内国貿易 計 49,499,676 53,092,376 50,854,429 51,020,647 50,101,994

移 出 20,281,801 21,965,754 21,181,171 21,063,593 21,194,786

移 入 29,217,875 31,126,622 29,673,258 29,957,054 28,907,208

うち

コンテナ

貨物

計 1,327,371 1,641,917 2,129,170 2,144,776 2,437,468

移 出 580,899 768,550 1,086,148 1,274,983 1,418,085

移 入 746,472 873,367 1,143,022 869,793 1,019,383

注) 平成 20 年の数値は速報値、コンテナ個数の単位は TEU 資料 :「横浜港便覧 2009-2010」((社)横浜港振興協会 2009 年)

Page 7: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 77 -

3.2.8 公共施設等の状況

(1) 主な教育施設

調査区域における主な教育施設等は、表 3.2-15(1)~(2)及び図 3.2-8 に示すとおりです。

表 3.2-15(1) 教育施設等

施 設 行政区分 No. 名 称

幼稚園・保育

神 奈 川 区

1 横浜市神大寺保育園

2 捜真幼稚園

3 二本榎幼稚園

4 めばえ横浜保育園

5 横浜孝道幼稚園

6 第2白百合乳児保育園

7 横浜市かながわ保育園

8 小鳩保育園

9 幸ヶ谷幼稚園

10 神奈川幼稚園

11 うちゅう保育園たんまち

12 三ツ沢保育園

13 三ッ沢幼稚園

14 YMCA東かながわ保育園

西 区

15 むつみ愛児園

16 浅間幼育園

17 横浜みなとみらい保育園

18 にじいろ保育園みなとみらい

19 さくら愛児園

20 平沼保育園

21 横浜市南浅間保育園

22 利正寺保育園

23 杉之子幼稚園

24 戸部幼稚園

25 野毛山幼稚園

26 横浜愛隣幼稚園

27 ばらの幼稚園

28 藤棚幼稚園

29 あそびの社保育園

保土ケ谷区 30 横浜市保土ケ谷保育園

注) 表中の No.は図 3.2-8 に対応します。 資料 :「ヨコハマはぴねすぽっと」(横浜市こども青少年局ホームページ 平成 22 年 10 月)

「神奈川県私立学校名簿」(神奈川県教育委員会ホームページ 平成 22 年6月) 「神奈川県公立学校名簿」(神奈川県教育委員会ホームページ 平成 22 年4月)

Page 8: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 78 -

表 3.2-15(2) 教育施設等

施 設 行政区分 No. 名 称

小 学 校 神 奈 川 区

31 三ツ沢小学校

32 横浜朝鮮初級学校

33 精華小学校

34 捜真小学校

35 斎藤分小学校

36 二谷小学校

37 青木小学校

38 浦島小学校

39 神奈川小学校

40 幸ヶ谷小学校

西 区 41 宮谷小学校

42 浅間台小学校

43 平沼小学校

44 西前小学校

45 戸部小学校

46 稲荷台小学校

中 区 47 本町小学校

中 学 校 神 奈 川 区

48 松本中学校

49 捜真女学校中学部

50 栗田谷中学校

51 神奈川学園中学校

西 区 52 軽井沢中学校

53 岡野中学校

54 西中学校

保土ケ谷区 55 宮田中学校

高 等 学 校 神 奈 川 区

56 神奈川工業高等学校

57 神奈川総合高等学校

58 捜真女学校高等学部

59 横浜翠嵐高等学校

60 神奈川学園高等高校

61 神奈川朝鮮中高級学校

西 区 62 横浜平沼高等学校

大 学 西 区 63 八洲学園大学(通信制)

注) 表中の No.は図 3.2-8 に対応します。 資料 :「ヨコハマはぴねすぽっと」(横浜市こども青少年局ホームページ 平成 22 年 10 月)

「神奈川県私立学校名簿」(神奈川県教育委員会ホームページ 平成 22 年6月 「神奈川県公立学校名簿」(神奈川県教育委員会ホームページ 平成 22 年4月) 「文部科学省リンク集私立大学」(文部科学省ホームページ)

Page 9: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-8 教育施設等

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:保育園・幼稚園

:小学校

:中学校

資料:「ヨコハマはぴねすぽっと」(横浜市こども青少年局ホームページ 平成22年10月)   「神奈川県私立学校名簿」(神奈川県教育委員会 平成22年6月)   「神奈川県公立学校名簿」(神奈川県教育委員会 平成22年4月)

:高等学校

:大学

:その他

「文部科学省リンク集私立大学」(文部科学省ホームページ)

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

2946

62

59

13

12

31

53

52

2547

2628

27 54 45

44

43

2320 24

63

19

16

15

61 32

33

51

50 39

40

11

8

9

14

10

37

60

41

12

3

4

5

6

7

17

18

21

22

30

34 35

36

38

42

48

49

56 5758

55

- 79 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 10: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 80 -

(2) 主な医療機関

調査区域の主な医療機関は、表 3.2-16 及び図 3.2-9 に示すとおりです。計画地の南側約

400m に善仁会横浜第一病院があります。

表 3.2-16 主な医療機関

行政区分 No. 名 称

神 奈 川 区 1 紫雲会横浜病院

2 横浜逓信病院

3 済生会神奈川県病院

西 区 4 善仁会横浜第一病院

5 警友会けいゆう病院

6 コンフォート病院

7 恵仁会松島病院

8 明和会亀田病院

中 区 9 横浜市救急医療センター

注) 表中の No.は図 3.2-9 に対応します。 資料 :「横浜市内の病院・一般診療所・歯科診療所名簿」

(横浜市健康福祉局ホームページ 平成 22 年7月)

Page 11: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-9 主な医療機関

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:主な医療機関

資料:「横浜市内の病院・一般診療所・歯科診療所名簿」(横浜市健康福祉局ホームページ  平成22年7月)  

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

6

4

9

8

5

7

2

1 3

- 81 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 12: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 82 -

(3) 主な官公庁

調査区域の主な官公庁は、表 3.2-17(1)~(2)及び図 3.2-10 に示すとおりです。計画地周

辺には郵便局や行政サービス機関があります。

表 3.2-17(1) 主な官公庁

施 設 行政区分 No. 名 称

区 役所 ・国

の機関等

神 奈 川 区 1 神奈川区役所

西 区 2 西区役所

3 横浜駅行政サービスコーナー

4 横浜治水事務所

5 西土木事務所

6 資源循環局西事務所

中 区 7 横浜第2合同庁舎

警 察 署 神 奈 川 区 8 神奈川警察署

西 区 9 戸部警察署

消 防 署 等

神 奈 川 区 10 神奈川消防署

11 市民防災センター

西 区 12 西消防署

13 浅間町消防出張所

郵 便 局

神 奈 川 区

14 横浜ガーデン山郵便局

15 横浜三ツ沢郵便局

16 横浜反町郵便局

17 横浜西神奈川郵便局

18 東神奈川駅前郵便局

19 横浜沢渡郵便局

20 横浜鶴屋町郵便局

21 神奈川宮前郵便局

22 横浜ポートサイド内郵便局

23 横浜中央市場内郵便局

西 区 24 横浜中央郵便局

25 相鉄ジョイナス内郵便局

26 北幸郵便局

27 浅間町郵便局

28 南幸郵便局

29 洪福寺郵便局

30 藤棚郵便局

注) 表中の No.は図 3.2-10 に対応します。 資料 :「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成 21 年 10 月)

「西区 区民生活マップ」(西区 平成 21 年3月) 「中区 区民生活マップ」(中区 平成 21 年4月)

Page 13: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 83 -

表 3.2-17(2) 主な官公庁

施 設 行政区分 No. 名 称

郵 便 局

西 区 31 戸部本町郵便局

32 戸部郵便局

33 三菱重工横浜ビル内郵便局

34 ランドマークタワー郵便局

35 クイーズスクエア横浜郵便局

中 区 36 横浜桜木郵便局

そ の 他 神 奈 川 区 37 神奈川県税事務所

38 横浜市中央卸売市場本場

西 区 39 ハローワークプラザよこはま

40 横浜年金相談センター

注) 表中の No.は図 3.2-10 に対応します。 資料 :「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成 21 年 10 月)

「西区 区民生活マップ」(西区 平成 21 年3月) 「中区 区民生活マップ」(中区 平成 21 年4月)

Page 14: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-10 主な官公庁

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:区役所・国の機関等

:警察署等

:消防署等

資料:「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成21年10月)   「西区 区民生活マップ」(神奈川区 平成21年3月)   「中区 区民生活マップ」(神奈川区 平成21年4月)

:郵便局

:その他

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

11

9

1

24

36

12

10

39

8

2

37

23

6

14

15

16

19

20

21

2238

17

18

17171733 34

35

32

31

30

29

27

26

28

25

41313

5

40

3

7

- 84 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 15: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 85 -

(4) 主な福祉施設等

調査区域の主な福祉施設等は、表 3.2-18 及び図 3.2-11 に示すとおりです。計画地を含む

周辺一帯は横浜駅周辺の市街地であり、 寄り福祉施設としては、計画地西側約 300m にかな

がわ福祉推進センターがあります。

表 3.2-18 主な福祉施設等

行政区分 No. 名 称

神 奈 川 区 1 かながわ福祉推進センター(かながわ県民センター内)

2 神奈川県社会福祉会館

3 沢渡三ツ沢地域ケアプラザ

4 反町地域ケアプラザ

5 たんまち福祉活動ホーム

6 ショートステイセンター若草

7

神奈川区社会福祉協議会

横浜市神奈川区福祉保健活動拠点

横浜市反町福祉機器支援センター

神奈川区生活支援センター

8 小児療育相談センター

9 ふれあい訪問看護センター

10 東部地域療育センター

11 メディカルフロント訪問看護ステーション

12 済生会かながわ訪問看護ステーション

13 老人福祉センターうらしま荘

西 区 14 浅間台地域ケアプラザ

15 岡野福祉会館

16 ハートケア横浜

17 戸部本町地域ケアプラザ

18 地域活動ホーム

19 宮崎地域ケアプラザ

注) 表中の No.は図 3.2-11 に対応します。

資料 :「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成 21 年 10 月)

「西区 区民生活マップ」(西区 平成 21 年3月)

「中区 区民生活マップ」(中区 平成 21 年4月)

Page 16: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-11 福祉施設等

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:福祉施設等

資料:「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成21年10月)   「西区 区民生活マップ」(西区 平成21年3月)   「中区 区民生活マップ」(中区 平成21年4月)  

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

15

7

1

14

19

2

17

16

18

3

5

4

6

89

10

1112

13

- 86 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 17: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 87 -

(5) その他の主な市民利用施設

調査区域のその他の主な市民利用施設は、表 3.2-19(1)~(2)及び図 3.2-12 に示すとおり

です。計画地周辺の市民利用施設としては、かながわ県民センター、新都市ホール等があり

ます。

表 3.2-19(1) その他の主な市民利用施設

施 設 行政区分 No. 名 称

図 書 館 神 奈 川 区 1 神奈川図書館

西 区 2 県立図書館

公 会 堂

地区センター

神 奈 川 区 3 神奈川公会堂

4 神奈川地区センター

5 幸ヶ谷集会所

6 かながわ県民センター

西 区 7 西公会堂、西地区センター

スポ-ツ施設 神 奈 川 区 8 神奈川スケートリンク

9 台町公園

10 平沼記念体育館

11 県立スポーツ会館

12 三ツ沢公園

西 区 13 横浜みなとみらいスポーツパ-ク

14 岡野公園(岡野公園プール)

15 西スポーツセンター

コミュニティ

ハウス

神 奈 川 区 16 幸ヶ谷公園コミュニティハウス

西 区 17 軽井沢コミュニティハウス

18 戸部コミュニティハウス

19 西前小学校コミュニティハウス

そ の 他 神 奈 川 区 20 かなっくホ-ル(神奈川区民文化センタ-)

西 区 21 横浜みなとみらいホール

22 横浜能楽堂

23 横浜美術館

24 帆船日本丸・横浜みなと博物館(日本丸メモ

リアルパーク)

25 ST スポット

26 新都市ホール

27 パシフィコ横浜

28 ランドマークホール

注) 表中の No.は図 3.2-12 に対応します。 資料 :「横浜市暮らしのガイド平成 22 年度版」

(サンケイリビング新聞社・横浜市 平成 22 年3月)

「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成 21 年 10 月)

「西区 区民生活マップ」(西区 平成 21 年3月)

「中区 区民生活マップ」(中区 平成 21 年4月)

Page 18: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 88 -

表 3.2-19(2) その他の主な市民利用施設

施 設 行政区分 No. 名 称

そ の 他

西 区 29 はまぎんホールヴィアマーレ

30 県立音楽堂

31 神奈川婦人会館

32 県立青少年センター

33 横浜市教育会館

中 区 34 JICA 横浜(海外移住資料館)

35 横浜ワールドポーターズ

36 万国橋会議センター

37 日本郵船歴史博物館

38 日石横浜ホール

39 横浜市市民活動支援センター

注) 表中の No.は図 3.2-12 に対応します。 資料 :「横浜市暮らしのガイド平成 22 年度版」

(サンケイリビング新聞社・横浜市 平成 22 年3月) 「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成 21 年 10 月)

「西区 区民生活マップ」(西区 平成 21 年3月)

「中区 区民生活マップ」(中区 平成 21 年4月)

Page 19: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-12 その他の市民利用施設

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:図書館

:公会堂・地区センター

:スポーツ施設

資料:「横浜市暮らしのガイド平成22年度版」(サンケイリビング新聞社・横浜市 平成22年3月) 「神奈川区 区民生活マップ」(神奈川区 平成21年10月)   「西区 区民生活マップ」(西区 平成21年3月)   「中区 区民生活マップ」(中区 平成21年4月)

:コミュニティハウス

:その他

2

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

33

22

30

2924

7

26

13

17

94

20

25

6

28

21

27

31

32

39

38

1819

37

36

3435

1

3

14

8

5

12

10

11

15

16

23

- 89 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 20: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 90 -

(6) 主な公園・緑地等

調査区域の主な公園・緑地は、表 3.2-20 及び図 3.2-13 に示すとおりです。計画地周辺は

街路樹が整備され、計画地の北側から西側にかけて近隣公園があります。

表 3.2-20 主な公園・緑地

行政区分 No. 種別名称 公園名 面積(m2)

神奈川区 1 緑 道 滝の川せせらぎ緑道 2,653

2 運動公園 三ツ沢公園 300,055

3 都市緑地 三ツ沢みずき緑地 4,658

4 近隣公園 神奈川公園 14,190

5 神大寺中央公園 15,038

6 幸ケ谷公園 18,139

7 沢渡中央公園 15,109

8 台町公園 11,422

9 反町公園 24,130

10 ポートサイド公園 16,068

西 区 11 都市緑地 新田間川緑地 4,472

12 宮ケ谷緑地 986

13 風致公園 浅間台みはらし公園 8,733

14

近隣公園

岡野公園 20,301

15 掃部山公園 24,727

16 グランモ-ル公園 23,102

17 高島中央公園 13,962

18 戸部公園 8,380

19 港湾緑地 臨港パーク 54,659

20 日本丸メモリアルパーク 38,100

中 区 21 港湾緑地 運河パーク 9,440

22 新港パーク 20,131

注) 表中の No.は図 3.2-13 に対応します。 資料 :「横浜市都市公園一覧表」(横浜市環境創造局ホームページ 平成 22 年9月)

横浜市都市整備局 地区計画資料、横浜市港湾局 報道発表資料等

Page 21: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-13 主な公園・緑地

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

資料:「横浜市公園緑地配置図」(横浜市 平成19年10月)

:風致公園

:運動公園

:近隣公園

:都市緑地

:港湾緑地

:緑道

街路樹 凡例

イ:イチョウ

エ:エンジュ

カ:カツラ

ク:クスノキ

サ:サクラ類

シ:シラカシ

ト:トウカエデ

チ:トチノキ

ナ:ナンキンハゼ

ニ:アキニレ

ハ:ハナノキ

プ:プラタナス

ホ:ホルトノキ

ボ:ヤマボウシ

ミ:ハナミズキ

ヤ:シダレヤナギ

ユ:ユリノキ

ル:サルスベリ

ロ:クロガネモチ

混:多樹種混植

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

15

16

14

13

12 11

78

10

46

9

1

18

22

21

20

19

高島中央公園

2

5

3

17

- 91 -

Page 22: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 92 -

3.2.9 史跡・文化財の状況

(1) 指定文化財等

調査区域の指定・登録文化財は、表 3.2-21 及び図 3.2-14 に示すとおりです。計画地周辺

は埋立・整備された地域のため、指定・登録文化財はほとんどありません。計画地北側約 300m

の高島台に史跡がみられます。

表 3.2-21 指定・登録文化財の状況

区 No. 所 在 地 種類 名 称 備考(指定等・年月日)

神奈川区

1 東神奈川2-9-1

笠のぎ稲荷杜

考古資

料 坂碑(笠のぎ稲荷坂碑) 平成6 年:市指定

2 三ツ沢下町 30 史跡 鶴亀橋跡 平成3年:市地域文化財

3 神奈川本町 18-2

慶運寺 史跡 フランス領事館跡 平成11年:市地域文化財

4 幸ヶ谷17-5 浄龍寺 史跡 イギリス領事館跡 平成11 年:市地域文化財

5 高島台1-2 本覚寺 史跡 アメリカ領事館跡 平成11 年:市地域文化財

6 幸ヶ谷10-6 史跡 神奈川の大井戸 平成5 年:市地域文化財

7 高島台5-2 史跡 望欣台の碑 平成2 年:市地域文化財

8 高島台5-2 史跡 弁玉歌碑 平成4 年:市地域文化財

9 三ツ沢南町1-1 史跡 三ツ沢貝塚 昭和63年:市地域文化財

西区

10 南軽井沢62-1 史跡 軽井沢古墳 平成12 年:市地域文化財

11 御所山町24-2 史跡 伝御所五郎丸墓 昭和63 年:市地域文化財

12 みなとみらい二丁目2-1 建造物旧横浜船渠株式会社第2号船渠(ドック)

平成9 年:国指定 平成元 年度:認定

13 みなとみらい二丁目7-10

建造物旧横浜船渠株式会社第1号船渠(ドック)

平成12 年:国指定

14 紅葉ヶ丘27-2 建造物 旧染井能舞台 平成8 年:市指定

15 紅葉ヶ丘57 史跡 井伊掃部頭ゆかりの地 平成5 年:市地域文化財

16 紅葉ヶ丘9-1 史跡 神奈川奉行所跡(戸部役所) 平成6 年:市地域文化財

中区

17 花咲町三丁目86-1 史跡 日本 初のガス会社跡 平成8 年:市地域文化財

18 桜木町一丁目・新港二丁目 建造物 港一号橋梁 平成8年度:認定

19 新港二丁目 建造物 港二号橋梁 平成8年度:認定

20 新港三丁目 建造物 港三号橋梁 平成8年度:認定

21 新港二丁目 建造物 旧臨港線護岸 平成8年度:認定

22 北仲通五丁目 57 建造物 旧横浜生糸検査所附属倉庫事務所 平成 19 年:市指定

23 北仲通 5-57 建造物横浜第2合同庁舎

(旧生糸検査所) 平成2年度:認定

24 南仲通5-60 建造物史跡

旧横浜正金銀行本店本館、 旧横浜正金銀行本店

昭和44年:国指定 平成7年:国指定

25 南仲通 4-43 建造物馬車道大津ビル (旧東京海上火災保険ビル)

平成12 年度:認定

注) 表中の No.は図 3.2-14 に対応します。 資料 :「横浜市文化財地図」(横浜市教育委員会 平成 16 年3月)

「国・神奈川県および横浜市指定・登録文化財目録」(横浜市教育委員会 平成 21 年 11 月)

「追記分資料」(横浜市教育委員会 平成 11 年4月~平成 20年 11 月)

「神奈川県の文化財」(神奈川県教育委員会ホームページ)

「歴史を生かしたまちづくり認定歴史的建造物一覧」(横浜市都市整備局ホームページ 平成21年3月)

Page 23: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-14 指定・登録等の文化財の状況

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:指定・登録文化財

資料:「横浜市文化財地図」(横浜市教育委員会 平成16年3月)   「国・神奈川県および横浜市指定・登録文化財目録」(横浜市教育委員会 平成21年11月)   「追記分資料」(横浜市教育委員会 平成11年4月~平成20年11月) 「神奈川県の文化財」(神奈川県教育委員会 ホームページ) 「歴史を生かしたまちづくり認定歴史的建造物一覧」(横浜市都市整備局ホームページ 平成21年3月)

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

23

2524

11

10

9

2

8

5

3

4

67

1514

16

17

12

13

1819

20

21

22

1

- 93 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 24: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 94 -

(2) 周知の埋蔵文化財包蔵地

調査区域の周知の埋蔵文化財包蔵地の分布状況は、表 3.2-22 及び図 3.2-15 に示すとおり

です。

表 3.2-22 周知の埋蔵文化財の状況

No. 所在地 種類 地目 立地 時代・時期 遺跡名・内容

神奈川区

1 神大寺三丁目-5

付近 猟地 宅地

台地上

・斜面

縄文(早・前・

中・後期)

片倉町遺跡、昭和48年調査、

炉穴・土壊(縄文)

2 神大寺二丁目-11付近

貝塚・ 集落地

宅地・畑地・山林

台地上

・斜面 縄文(後期)

神大寺貝塚、昭和46年調査、

大部分破壊、一部自然山林保存地内

3 中丸15付近 散布地 宅地 台地上 縄文(後期) 破壊

4 栗田谷52付近 散布地 畑地・荒地

台地斜面 縄文(中期) -

5 三ツ沢南・東町、

沢渡

貝塚・

集落跡 宅地

台地上

・斜面 縄文(後期)

三ツ沢貝塚、明治 38・39 年、

昭和 25・45 年調査、

貝塚(縄文後期)

6 桐畑 17-1 付近 貝塚・

散布地 学校 台地上

縄文

・弥生(後期)

青木町貝塚、

青木小学校敷地内、破壊

7 高島台 1付近 城跡 寺 台地上 室町? 青木城(本覚寺付近)、

破壊

8 幸ヶ谷 5-1 付近 城跡 公園 台地上 室町? 権現山砦(幸ヶ谷公園付近)、

破壊

9 台町 42 付近 散布地 宅地 台地上

・斜面 弥生 破壊

西区

10 南軽井沢 62 付近集落跡、

古墳群

自動車

学校 台地上

縄文(中期)

・古墳

北軽井沢遺跡、

軽井沢古墳(前方後円墳・円墳)、

昭和 40 年調査、

関東自動車学校横浜西口校敷地内、

破壊

11 宮ヶ谷 64 付近 横穴墓 崖 台地斜面 古墳 宮ヶ谷横穴群(横穴墓 18 基)、

大部分破壊

12 南軽井沢 58 付近 横穴墓 崖 台地斜面 古墳 軽井沢横穴(横穴墓2基)、

稲葉辰蔵氏宅裏

13 浅間町一丁目

19 付近 横穴墓 崖 台地斜面 古墳

浅間下横穴群、横穴墓(10・9基)、

昭和 33・56 年調査、

浅間神社境内及び崖、破壊

14 藤棚町二丁目

220 付近 貝塚 学校

台地上

・斜面

縄文 (前・

中・後期)

稲荷台貝塚、

稲荷台小学校敷地内、破壊

15 西戸部町三丁目

271 付近 散布地 宅地 台地上 縄文(中期) 破壊

16 西戸部町二丁目

190 付近 貝塚 宅地 台地斜面 縄文(後期) 池ノ坂貝塚、破壊

17 紅葉ヶ丘 9-1 集落跡 宅地 台地上 縄文・弥生

横浜市西区 No-15 遺跡、

平成 15 年調査、

住居跡(弥生)

18 宮崎町 64 付近 貝塚 神社 台地斜面 縄文(後期)

伊勢山貝塚、

伊勢山皇大神宮裏、

大部分破壊

注) 表中の No.は図 3.2-15 に対応します。 資料 :「横浜市文化財地図」(横浜市教育委員会 平成 16 年3月)

横浜市教育委員会資料

Page 25: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-15 埋蔵文化財の状況

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:埋蔵文化財

資料:「横浜市文化財地図」(横浜市教育委員会 平成16年3月)    横浜市教育委員会資料

神奈川区

西 区 中 区

保土ケ谷区

17

1211

5

10

8

6

7

9

15

14

16

13

18

12

4

3

- 95 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 26: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 96 -

3.2.10 公害等の状況

(1) 公害苦情の発生状況

調査対象地域における平成20年度の公害苦情の発生状況は、表3.2-23に示すとおりです。

横浜市としては、公害苦情総数が 1,449 件であり、公害苦情の多い項目としては騒音の 445

件、悪臭の 354 件、大気汚染の 324 件となっています。各区においても騒音に関する苦情が

多くなっています。

表 3.2-23 公害苦情の発生状況件数

行政区分 総 数 大気汚染 水質汚濁 土壌汚染 騒 音 振 動 地盤沈下 悪 臭 その他

横 浜 市 1,449 324 185 3 445 133 1 354 4

神 奈 川 区 94 16 13 0 33 9 0 23 0

西 区 46 4 2 1 26 7 0 5 1

中 区 70 9 8 0 39 5 0 8 1

保土ケ谷区 96 25 13 0 22 9 0 27 0

資料 :「横浜の環境(横浜市環境管理計画年次報告書)-平成 21 年版-」(横浜市環境創造局 平成 21 年 11 月)

Page 27: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 97 -

(2) 大気汚染の状況

調査区域における一般環境測定局(神奈川区総合庁舎、西区平沼小学校、神奈川県庁)及

び自動車排出ガス測定局(西区浅間下交差点)の測定結果は、表 3.2-24(1)~(4)に示すとお

りです。また、各測定局の位置は、図 3.2-16 に示すとおりです。

表 3.2-24(1) 一般環境大気測定局の経年変化(神奈川区総合庁舎)

項 目 測定局 神奈川区総合庁舎

年度 17 18 19 20 21

二酸化いおう

年平均値 ppm 0.008 0.008 0.007 0.007 0.006

日平均値の2%除外値 ppm 0.015 0.015 0.015 0.013 0.012

日平均値が日平均値 0.04ppm を超えた2日以

上連続したことの有無

有:×

無:○○ ○ ○ ○ ○

1時間値が 0.1ppm を超えた時間数 時間 1 0 0 0 0

日平均値が0.04ppmを超えた日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

二酸化窒素

年平均値 ppm 0.029 0.027 0.024 0.023 0.022

日平均値の年間98%値 ppm 0.050 0.047 0.046 0.039 0.042

98%評価値による日平均値が0.06ppmを超え

た日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(98%値評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

浮遊粒子状物質

年平均値 mg/m3 0.033 0.032 0.028 0.027 0.025

日平均値の2%除外値 mg/m3 0.075 0.082 0.063 0.063 0.058

日平均値が0.10mg/m3を超えた日が2日以上連

続したことの有無

有:×

無:○○ ○ ○ ○ ○

1時間値が0.20mg/m3を超えた時間数 時間 0 2 0 0 1

日平均値が0.10mg/m3を超えた日数 日 0 1 1 1 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

光化学

オキシダント

昼間の1時間値の年平均値 ppm 0.039 0.038 0.025 0.024 0.023

昼間の1時間値が0.06ppmを超えた日数 日 47 56 63 66 58

昼間の1時間値が 0.06ppm を超えた時間数 時間 200 204 324 277 228

環境基準適合状況 適 合:○

不適合:×× × × × ×

ダイオ

キシン類

年平均値(複数回の測定値) pg-TEQ/m3 0.058 0.046 - 0.038 -

環境基準適合状況 適 合:○

不適合:×○ ○ - ○ -

資料 :「平成 18 年版~19 年版日本の大気汚染状況」(環境省水・大気環境局)

「2008 年の年間測定結果」(横浜市環境監視センターホームページ 平成 21 年4月)

「2009 年の年間測定結果」(横浜市環境監視センターホームページ 平成 22 年4月)

「平成 20 年度神奈川の大気汚染」

(神奈川県環境科学センターホームページ 平成 21 年 12 月)

「大気環境月間値・年間値データ閲覧」(国立環境研究所ホームページ)

Page 28: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 98 -

表 3.2-24(2) 一般環境大気測定局の経年変化(西区平沼小学校)

項 目 測定局 西区平沼小学校

年度 17 18 19 20 21

二酸化いおう

年平均値 ppm 0.006 0.006 0.006 0.005 0.005

日平均値の2%除外値 ppm 0.011 0.011 0.011 0.009 0.010

日平均値が日平均値 0.04ppm を超えた2日以

上連続したことの有無

有:×

無:○○ ○ ○ ○ ○

1時間値が 0.1ppm を超えた時間数 時間 0 0 0 0 0

日平均値が0.04ppmを超えた日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

二酸化窒素

年平均値 ppm 0.028 0.027 0.024 0.023 0.023

日平均値の年間98%値 ppm 0.050 0.050 0.048 0.043 0.047

98%評価値による日平均値が0.06ppmを超え

た日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(98%値評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

浮遊粒子状物質

年平均値 mg/m3 0.034 0.035 0.030 0.028 0.027

日平均値の2%除外値 mg/m3 0.068 0.089 0.068 0.063 0.060

日平均値が0.10mg/m3を超えた日が2日以上連

続したことの有無

有:×

無:○○ × ○ ○ ○

1時間値が0.20mg/m3を超えた時間数 時間 0 6 0 0 1

日平均値が0.10mg/m3を超えた日数 日 1 4 1 0 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ × ○ ○ ○

光化学

オキシダント

昼間の1時間値の年平均値 ppm 0.044 0.042 0.027 0.027 0.026

昼間の1時間値が0.06ppmを超えた日数 日 89 69 79 75 61

昼間の1時間値が 0.06ppm を超えた時間数 時間 379 316 429 359 286

環境基準適合状況 適 合:○

不適合:×× × × × ×

ダイオ

キシン類

年平均値(複数回の測定値) pg-TEQ/m3 0.058 0.044 0.041 - 0.033

環境基準適合状況 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ - ○

資料 :「平成 18 年版~19 年版日本の大気汚染状況」(環境省水・大気環境局)

「2008 年の年間測定結果」(横浜市環境監視センターホームページ 平成 21 年4月)

「2009 年の年間測定結果」(横浜市環境監視センターホームページ 平成 22 年4月)

「平成 20 年度神奈川の大気汚染」

(神奈川県環境科学センターホームページ 平成 21 年 12 月)

「大気環境 月間値・年間値データ閲覧」(国立環境研究所ホームページ)

Page 29: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 99 -

表 3.2-24(3) 一般環境大気測定局の経年変化(神奈川県庁)

項 目 測定局 神奈川県庁

年度 17 18 19 20 21

二酸化いおう

年平均値 ppm 0.005 0.007 0.005 0.005 0.005

日平均値の2%除外値 ppm 0.012 0.015 0.010 0.010 0.011

日平均値が日平均値 0.04ppm を超えた2日以

上連続したことの有無

有:×

無:○○ ○ ○ ○ ○

1時間値が 0.1ppm を超えた時間数 時間 0 0 0 0 1

日平均値が0.04ppmを超えた日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

二酸化窒素

年平均値 ppm 0.032 0.033 0.030 0.029 0.028

日平均値の年間98%値 ppm 0.056 0.055 0.054 0.048 0.049

98%評価値による日平均値が0.06ppmを超え

た日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(98%値評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

浮遊粒子状物質

年平均値 mg/m3 0.031 0.033 0.029 0.029 0.029

日平均値の2%除外値 mg/m3 0.068 0.069 0.059 0.058 0.061

日平均値が0.10mg/m3を超えた日が2日以上連

続したことの有無

有:×

無:○○ ○ ○ ○ ○

1時間値が0.20mg/m3を超えた時間数 時間 0 2 0 0 2

日平均値が0.10mg/m3を超えた日数 日 0 1 0 0 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

光化学

オキシダント

昼間の1時間値の年平均値 ppm 0.031 0.034 0.022 0.021 0.020

昼間の1時間値が0.06ppmを超えた日数 日 21 29 36 39 27

昼間の1時間値が 0.06ppm を超えた時間数 時間 55 119 140 132 82

環境基準適合状況 適 合:○

不適合:×× × × × ×

資料 :「平成 18 年版~19 年版日本の大気汚染状況」(環境省水・大気環境局)

「平成 20 年度神奈川の大気汚染」

(神奈川県環境科学センターホームページ 平成 21 年 12 月)

「大気汚染常時監視測定結果月報(神奈川県測定分)」

(神奈川県環境科学センターホームページ)

「大気環境月間値・年間値データ閲覧」(国立環境研究所ホームページ)

Page 30: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 100 -

表 3.2-24(4) 自動車排出ガス測定局の経年変化(西区浅間下交差点)

項 目 測定局 西区浅間下交差点

年度 17 18 19 20 21

二酸化窒素

年平均値 ppm 0.040 0.040 0.036 0.035 0.033

日平均値の年間98%値 ppm 0.058 0.060 0.054 0.051 0.052

98%評価値による日平均値が0.06ppmを超え

た日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(98%値評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

浮遊粒子状物質

年平均値 mg/m3 0.038 0.037 0.031 0.029 0.028

日平均値の2%除外値 mg/m3 0.078 0.085 0.071 0.067 0.065

日平均値が0.10mg/m3を超えた日が2日以上連

続したことの有無

有:×

無:○○ × ○ ○ ○

1時間値が0.20mg/m3を超えた時間数 時間 0 3 1 0 1

日平均値が0.10mg/m3を超えた日数 日 1 3 1 0 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ × ○ ○ ○

一酸化炭素

年平均値 ppm 1.2 1.1 1.0 0.8 0.8

日平均値の2%除外値 ppm 2.1 1.9 1.8 1.4 1.4

日平均値が 10ppm を超えた日数 日 0 0 0 0 0

環境基準適合状況(長期的評価) 適 合:○

不適合:×○ ○ ○ ○ ○

資料 :「平成 17~20 年度神奈川の大気汚染」 (平成 17~21 年 神奈川県環境科学センターホームページ)

「2008 年の年間測定結果」(横浜市環境監視センターHP 平成 21 年4月) 「2009 年の年間測定結果」(横浜市環境監視センターHP 平成 22 年4月) 「大気環境月間値・年間値データ閲覧」(国立環境研究所ホームページ)

Page 31: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

:一般環境大気測定局

:自動車排出ガス測定局

神奈川区総合庁舎

西区浅間下交差点

西区平沼小学校

神奈川県庁

図3.2-16 大気汚染測定局位置図

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 25,000

神奈川区

西 区

中 区

保土ケ谷区

資料:「平成20年度神奈川の大気汚染」(神奈川県環境科学センター ホームページ)

- 101 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 32: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 102 -

(3) 水質汚濁の状況

調査区域における公共用水域の水質測定結果は、表 3.2-25(1)~(2)に示すとおりです。ま

た、調査区域の水質測定位置は図 3.2-17 に示すとおり、河川では、帷子川(水道橋)、海域

では東京湾(横浜港内)です。

表 3.2-25(1) 公共用水域水質測定結果(河川:帷子川)

項 目 地 点 帷子川 水道橋 環 境

基 準 (B類型) 年 度 16 17 18 19 20

水素イオン濃度指数(pH) 結 果 8.0 8.0 8.1 8.1 8.1 6.5 以上

8.5 以下 判 定 ○ ○ ○ ○ ○

生物化学的酸素要求量(BOD)〔75%値〕 mg/ℓ

結 果 1.4 1.6 1.1 1.0 0.8 3mg/ℓ 以下

判 定 ○ ○ ○ ○ ○

浮遊物質量(SS) mg/ℓ 結 果 5 10 6 6 8

25mg/ℓ 以下判 定 ○ ○ ○ ○ ○

溶存酸素量(DO) mg/ℓ 結 果 9.0 9.0 9.0 9.0 9.0

5mg/ℓ 以上 判 定 ○ ○ ○ ○ ○

大腸菌群数 MPN/100mℓ 結 果 8.8×104 6.9×104 7.4×104 4.2×104 1.1×105 5,000MPN

/100mℓ以下 判 定 × × × × ×

注 1) 河川の環境基準はB類型の値です。

注 2) 各項目の結果は平均値を示します。BOD は、75%値が環境基準値以下の場合に、環境基準に適合

していると評価します。

注 3) 環境基準適合状況 ○:適合 ×:不適合

注 4) 神奈川県において大腸菌群数は当分の間、環境基準を適用しません。

表 3.2-25(2) 公共用水域水質測定結果(海域:東京湾)

項 目 地 点 東京湾 横浜港内 環 境

基 準 (C類型及びⅣ)年 度 16 17 18 19 20

水素イオン濃度指数(pH) 結 果 8.2 8.3 8.3 8.2 8.2 7.0 以上

8.3 以下 判 定 ○ ○ ○ ○ ○

化学的酸素要求量(COD) 〔75%値〕 mg/ℓ

結 果 3.3 4.0 5.2 3.9 3.4 8mg/ℓ 以下

判 定 ○ ○ ○ ○ ○

溶存酸素量(DO) mg/ℓ 結 果 7.2 8.5 7.6 7.6 7.4

2mg/ℓ 以上 判 定 ○ ○ ○ ○ ○

全窒素 mg/ℓ 結 果 1.1 1.2 1.3 1.0 1.2

1 mg/ℓ 以下判 定 × × × ○ ×

全燐 mg/ℓ 結 果 0.079 0.088 0.12 0.080 0.10

0.09mg/ℓ 以下判 定 ○ ○ × ○ ×

注 1) 海域の環境基準は C類型、全窒素、全燐はⅣの値です。

注 2) 各項目の結果は平均値を示します。COD については年間 75%値を記載しました。

COD は、年間 75%値が環境基値以下の場合に、環境基準に適合していると評価します。

注 3) 全窒素及び全燐は上層の水質結果を示します。全窒素及び全燐については、上層の水質で平均値

が環境基準以下の場合に、環境基準に適合していると評価します。

注 4) 環境基準適合状況○:適合 ×:不適合

資料 :「平成 16~20 年度横浜市公共用水域及び地下水の水質測定結果報告書」

(横浜市環境保全局 平成 17 年、横浜市環境創造局 平成 18 年~平成 21 年)

「横浜市環境監視センターホームページ」

Page 33: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 25,000図3.2-17 水質測定地点位置図

:二級河川

:準用河川

資料:「平成20年度横浜市公共用水域及び地下水の水質測定結果報告書」 (横浜市ホームページ)

神奈川区

西 区

中 区

保土ケ谷区

石崎川石崎川

帷子川帷子川

幸川

入江川第五小派川

入江川第五小派川

入江川第二派川

入江川第二派川

入江川小派

入江川小派

台川

台川

入江川小派

入江川小派

常磐川

常磐川

帷子川分水路

帷子川分水路

神殿間川

神殿間川

大岡川

大岡川

大岡川

石崎川

帷子川

幸川

滝の川

滝の川

入江川第五小派川

入江川第二派川

入江川小派台川

入江川小派

常磐川

帷子川分水路

新田間川

入江川第四小派川

入江川第三小派川

水道橋

横浜港内

:公共用水域水質測定地点

- 103 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 34: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 104 -

(4) 騒音の状況

調査区域における平成 20 年度の道路交通騒音レベルの測定結果は、表 3.2-26 に、測定位

置は図 3.2-18 に示すとおりです。騒音レベルは、昼間、夜間とも環境基準を上回っています。

表 3.2-26 道路交通騒音の状況

道路名 測定場所 区分 特例

適用

騒音レベル(LAeq)

昼間 夜間

一般国道1号 神奈川区三ツ沢中町 C ○ 72 デシベル 69 デシベル

注) 特例適用とは、「幹線交通を担う道路」に近接する地域の場合は、特例として、通常の 「道路に面する地域」とは別の基準が設定されていることを示します。 環境基準値:昼間 70 デシベル 夜間 65 デシベル。

※: 区分とは A:昼夜とも環境基準以下、B:昼間又は夜間のいずれかが環境基準に適合 C:昼夜間ともに環境基準に不適合。

資料:「常時監視地点における道路交通騒音レベルの測定結果(2008 年度)」 (横浜市環境創造局ホームページ)

(5) 振動の状況

計画地周辺は、振動の発生源として事業所からの振動や、一般国道1号、高速神奈川1号・

2号などの道路交通振動があります。

(6) 土壌汚染の状況

計画地は江戸幕府末まで海であり、明治維新後の 1882 年から 1906 年にかけて埋立、整地

されました。その後、計画地を含む周辺一帯は業務・商業地区としての市街地であり、計画地

内においては土壌汚染を生じさせる利用は行なわれておりません。

(7) 悪臭の状況

計画地を含む周辺一帯は、業務・商業地区としての市街地であり、計画地周辺には著しい悪

臭の発生源はみられません。

(8) 地盤沈下の状況

調査対象地域における区別地盤沈下状況は表 3.2-27 に示すとおりです。

計画地周辺の西区北幸二丁目の水準点では、-1.6mm の地盤変動量で、西区高島二丁目の水

準点では、-1.4mm の地盤変動量です(観測日: 平成 21 年1月1日と平成 22 年1月1日の標

高差分)。

表 3.2-27 区別地盤沈下状況(観測基準日: 平成 22 年1月1日)

行政区分 水準点数 沈下点数沈下量(mm)

10 未満 10~19 20~29 30 以上

神 奈 川 区 27 3 3 - - -

西 区 8 5 5 - - -

中 区 20 11 11 - - -

保土ケ谷区 14 0 0 - - -

横 浜 市 347 138 138 - - -

資料 :「水準測量成果閲覧サービス」(横浜市環境創造局ホームページ)

Page 35: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

図3.2-18 道路交通騒音測定地点位置図

凡 

:計画地

:区 界

500 1,000m N0

1 : 20,000

:道路交通騒音常時監視地点

資料:「常時監視地点における道路交通騒音レベルの測定結果(2008年度)」   (横浜市環境創造局 ホームページ)

神奈川区

西 区中 区

保土ケ谷区

神奈川区三ツ沢中町

- 105 -この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分1地形図を複製したものである。(承認番号 平23関複、第35号)

Page 36: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 106 -

3.2.11 廃棄物の状況

横浜市における一般廃棄物の処理状況は表 3.2-28 に示すとおりです。

平成 21 年度に家庭や事業所から、市の施設に収集・搬入された一般廃棄物の総量は、約

93 万トンで、前年度に比べて約 2.1%減少しています。特に事業系のごみ量が約 32 万トン

で、前年度に比べ約 3.8%減少しています。

表 3.2-28 横浜市のごみ収集・処理の状況 単位:トン

年 度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度

ごみ量 1,063,271 1,031,928 986,561 949,377 929,728

家庭系・その他※ 651,308 652,003 627,961 618,473 611,300

内訳

焼 却 637,258 646,093 623,472 616,056 608,907

埋 立 14,050 5,910 4,489 2,417 2,393

事業系 411,963 379,925 358,600 330,904 318,428

内訳

焼 却 403,032 371,676 351,044 324,397 313,097

埋 立 8,931 8,249 7,556 6,507 5,331

資源化量 160,865 158,165 154,730 151,062 140,673

缶 11,641 11,275 11,055 10,632 10,651

びん 19,585 18,802 21,134 21,182 21,604

ペットボトル 10,742 11,668 12,238 12,241 12,087

小さな金属類 4,233 4,503 4,418 4,977 5,124

プラスチック製容器包装 44,026 45,956 47,285 48,342 48,553

スプレー缶 279 304 418 533 546

古紙 55,825 48,555 41,051 35,417 25,999

古布 6,417 5,554 5,645 4,350 3,473

蛍光灯、電球 254 230 233 216 216

乾電池 484 424 474 466 435

粗大金属 7,379 6,920 6,797 6,603 6,406

ガラス残さ - 3,974 3,987 6,103 5,579

※ :ごみ量「家庭系・その他」とは、燃やすごみと、不燃ごみ、粗大ごみ、資源物として回収したもの

及び不法投棄等のうち、資源化できなかったものの量です。

資料:「ごみの処理について」(横浜市資源循環局ホームページ)

Page 37: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 107 -

3.2.12 法令等の状況

(1) 「新たな『横浜市環境管理計画』」に基づく環境目標

横浜市における「横浜市環境管理計画」は、「横浜市環境の保全及び創造に関する基本条例」

に基づき策定する環境の総合計画です。平成8年に策定し、平成 16 年に改定した前計画の計

画期間が、平成 22 年度をもって終了することに伴い、環境を取り巻く状況の変化に対応し、

環境行政を総合的に推進するための、「新たな『横浜市環境管理計画』」(横浜市 平成 23 年

4月)が策定されました。

<計画期間>

・横浜市基本構想(長期ビジョン)と合わせた平成 37 年度を見据えた目標を設定すると

ともに、事業実施の目標を、横浜市中期4か年計画と整合した平成 25 年度までとされ

ています。

<横浜が目指す将来の環境の姿>

・温室効果ガスの排出が大きく削減している低炭素なまち

・身近に多様な生き物が感じられる、水とみどり豊かな自然環境があるまち

・環境への取組が、経済の活性化、まちの魅力づくりなどに大きく貢献

横浜が目指す将来の「都心臨海部」は、下記のとおりとなっています。

【都心部のみどりの創造】

豊かな生物多様性の実現やヒートアイランド現象の緩和に向けて、公園、建物の屋上

や公開空地等の緑化によるみどりの創造、街路樹の植樹等によるみどりの連続性の確保

などが進められています。

【市民生活・事業活動における地球温暖化対策】

地球温暖化に原因となる温室効果ガスの排出には、市民生活や事業活動が大きく関わ

っています。省エネルギー設備の導入、再生可能なエネルギーや未利用エネルギーの利

活用、公共交通や自転車の利用促進等が進められています。

【環境を基軸とした地域経済の活性化】

環境技術や資源のより積極的な活用による地域経済の活性化に向けて、市内企業によ

る環境技術の開発や、環境に配慮された地域景観の観光資源としての活用等が進められ

ています。

【海の環境改善】

都心部に隣接している海が市民にとってのやすらぎの空間であり続けるために、水質

の改善、海を身近に感じる空間の整備が進められています。

Page 38: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 108 -

「新たな『横浜市環境管理計画』」における、総合的な視点による基本政策として、「環境

とまちづくり ~環境と調和・共生した魅力あるまちづくり~」で掲げている 2025 年度まで

の環境目標、及び 2013 年度までに実施・着手する主な取組方針は、表 3.2-29 に示すとおり

です。

表 3.2-29 「新たな『横浜市環境管理計画』」における環境目標及び取組方針

【環境とまちづくり ~環境と調和・共生した魅力あるまちづくり~ 】

2025 年度 までの 環境目標

・生物多様性や地球温暖化対策と都市活動のバランスが保たれ、住みやすく、働きやすいまちを目指します。また、集約型都市構造への転換が図られ、コンパクトな市街地形成を進めます。

・徒歩や自転車、公共交通を中心とした、誰もが移動しやすく環境にやさしい交通体系を形成します。

・建築物の多くを、地球温暖化対策や長寿命化対策などを講じた環境配慮型の建築物とします。

2013 年度までに実施・着手する主な取組

(1) 都心部におけるエコまちづくりの推進

取組方針

・都市機能の強化とともに、景観、交通などによる環境負荷が少なく、水やみ

どり空間が創出され、生き物を身近に感じられる、都心の街並みと海・川を

活かした豊かな環境のあるまちづくりを進めます。

(2) コンパクトで活力ある郊外部のまちづくり

取組方針

・鉄道駅周辺について、地域の拠点として都市機能の強化を図るとともに、緑

化、景観など豊かな環境のあるまちづくりを進めます。

・駅前などの拠点と緑豊かな郊外住宅地が地域交通等でつながり、快適で利便

性の高いコンパクトなまちが形成されています。市街地の拡散を抑制しつつ

持続可能な都市づくりを進めます。

(3) つながりの海(まちづくりと連携した海づくり)

取組方針 ・周辺のまちづくりと連携して、浅海域を利用した海づくりを推進します。

(4) 誰もが移動しやすく人と環境にやさしい交通体系の形成

取組方針

・過度なマイカー利用を抑制し公共交通の利用を促進します。

・環境配慮型の自動車の普及やインフラの整備を図ります。

・交通ネットワークの形成により環境負荷低減を進めます。

・徒歩や自転車による快適で楽しい交通環境を整備します。

(5) 環境に配慮した建築物の普及

取組方針 ・環境性能の高い建築物を増やします。

・公共建築物の省エネ対策を進めます。

(6) 多様なニーズに対応できる快適な公園の整備

取組方針 ・地域ニーズの反映やまちづくりとの連携などにより、子育て支援や健康づく

り、都心部活性化に貢献する場としてみどり豊かな環境整備を推進します。

(7) 安心して生活するための下水道・河川の浸水対策

取組方針 ・雨水幹線、河川の基盤整備とともに、浸水や避難に関する情報提供を行うな

ど、総合的な浸水対策を推進します。

Page 39: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 109 -

(2) 「神奈川地域公害防止計画」に基づく環境目標

公害防止計画は、「環境基本法」第 17 条に基づき、現に公害が著しく、かつ、公害の防止

に関する施策を総合的に講じなければ公害の防止を図ることが著しく困難な地域において

策定されるものです。神奈川県では、昭和 47 年 12 月に「神奈川地域公害防止計画」が策定

され、以降5年おきに計画を改定しています。

平成 20 年3月に、新たに神奈川地域公害防止計画が策定されました。この計画期間は、

平成 19 年度から平成 22 年度までの4年間となっており、策定地域は以下に示す4市です。

同計画では、今後重点的な取組を要する課題(主要課題)として、以下の3点を掲げてい

ます。

(3) 関連する法令等

公害防止、自然環境保全及び災害防止等に関する法令等と本事業との関係の有無は、表

3.2-30(1)~(2)に示すとおりです。適用法令は現在の法令の施行状況等より判断したもの

であり、本事業と関連のある適用法令は遵守します。

[1] 自動車交通公害

大気汚染及び騒音の著しい沿道における自動車交通公害の防止を図る。

[2] 東京湾の水質汚濁

東京湾の COD に係る水質汚濁並びに窒素及び燐による富栄養化の防止を図る。

[3] 地下水汚染

トリクロロエチレン等による地下水汚染の防止を図る。

横浜市、川崎市、横須賀市、相模原市

Page 40: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 110 -

表 3.2-30(1) 関連法令等(その1)

項 目 関連法令 本事業との関係

公害防止

環境一般

環境基本法 ○

神奈川県環境基本条例 -

横浜市環境の保全及び創造に関する基本条例 ○

神奈川県生活環境の保全等に関する条例 -

横浜市生活環境の保全等に関する条例 ○

環境影響評価法 -

神奈川県環境影響評価条例 -

横浜市環境影響評価条例 ○

横浜市開発事業の調整等に関する条例 ○

横浜市開発事業等の計画の立案に係る環境面からの調整等に関する要綱 ○

大気汚染

大気汚染防止法 ○

自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法 ○

神奈川県大気汚染緊急時措置要綱 -

水質汚濁

水質汚濁防止法 -

下水道法 ○

横浜市下水道条例 ○

土壌汚染 土壌汚染対策法 -

農用地の土壌の汚染防止等に関する法律 -

騒音 騒音規制法 ○

振動 振動規制法 ○

地盤沈下 工業用水法 -

建築物用地下水の採取の規制に関する法律 -

悪臭 悪臭防止法 ○

日照阻害

建築基準法 ○

横浜市建築基準条例 ○

横浜市中高層建築物等の建築及び開発事業に係る住環境の保全等に関する条例 ○

横浜市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 -

廃棄物

循環型社会形成推進基本法 ○

廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ○

資源の有効な利用の促進に関する法律 ○

容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律 ○

食品循環資源の再利用等の促進に関する法律 ○

建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律 ○

横浜市廃棄物等の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例 ○

神奈川県土砂の適正処理に関する条例 ○

横浜市空き缶等及び吸殻等の散乱の防止に関する条例 ○

ダイオキシン類 ダイオキシン類対策特別措置法 -

グリーン調達 グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律) ○

環境計画等

神奈川地域公害防止計画 ○

横浜市環境管理計画 ○

横浜市自動車公害防止計画 ○

横浜市水と緑の基本計画 ○

Page 41: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 111 -

表 3.2-30(2) 関連法令等(その2)

項 目 関連法令 本事業との関係

自然環境保全

国立公園等 自然公園法 -

県立自然公園 神奈川県立自然公園条例 -

自然環境保全地域 自然環境保全法 -

風致地区

都市計画法 -

風致地区条例(神奈川県) -

横浜市風致地区条例 -

特別緑地保全地区 都市緑地法 -

近郊緑地保全区域 首都圏近郊緑地保全法 -

鳥獣保護区 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律 -

野生生物 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 -

自然再生 自然再生推進法 -

災害防止

保安林 森林法 -

砂防指定地 砂防法 -

海岸保全地域 海岸法 -

港湾区域 港湾法 -

宅地造成工事規制区域 宅地造成等規制法 -

地すべり防止地区 地すべり等防止法 -

急傾斜地崩壊危険区域 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律 -

河川保全区域 河川法 -

航空障害 航空法 -

防火・危険物等の取り扱

消防法 ○

横浜市火災予防条例 ○

その他

景観

景観法 ○

横浜市景観計画 ○

横浜市魅力ある都市景観の創造に関する条例 ○

文化財

文化財保護法 -

神奈川県文化財保護条例 -

横浜市文化財保護条例 -

敷地内緑地、施設の設置 緑の環境をつくり育てる条例(横浜市) ○

生産緑地地区 生産緑地法 -

農用地区域 農業振興地域の整備に関する法律 -

農業専用地区 横浜市農業専用地区設定要綱 -

有害化学物質 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律

地球環境保全

地球温暖化対策の推進に関する法律 ○

横浜市地球温暖化対策実行計画 ○

エネルギー政策基本法 ○

エネルギー等の使用の合理化及び資源の有効な利用に関する事業活動の促進に関する臨時措置法

エネルギーの使用の合理化に関する法律 ○

石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律 ○

Page 42: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 112 -

3.3 周辺地域等の環境特性、地域特性

「3.2 地域の概況」の調査結果から要約される、計画地及びその周辺地域における環境特性、

地域特性の概要は、表 3.3-1(1)~(2)に示すとおりです。

表 3.3-1(1) 環境特性、地域特性の概要(その1)

項 目 環境特性、地域特性の概要

気象の状況 ・平成 21 年の横浜地方気象台の観測結果によれば、年平均気温 16.3℃、相対湿度(年

平均)65%、総降水量 1,894.0mm、平均風速 3.4m/s となっています。

地象の状況 ・計画地の位置する横浜駅周辺は、旧水面上の埋立地に位置し、計画地及びその周辺は

平坦な地形となっています。

水象の状況 ・帷子川分水路が北西側から流下し、計画地を横断して横浜港に注いでいます。

植物・動物 の状況

・計画地及びその周辺は埋立・整地された地域であることから、自然環境保全基礎調査

(環境省)により選定された「特定植物群落」、「貴重な植物」は存在しません。

・計画地及びその周辺に生息する動物は、市街地に適応した種が中心と考えられます。

人口・産業 の状況

・計画地が位置する神奈川区及び西区おいての人口推移は増加傾向がみられます。

・事業所数が も多いのは各区とも卸売・小売業で、従業者数が多い業種は神奈川区、

西区ではサービス業(他に分類されないもの)となっています。

土地利用の 状況

・調査区域全てが市街化区域で、計画地の位置する横浜駅周辺は商業地域となっていま

す。また、計画地の北側から西側にかけて住居系の地域となっています。

交通・運輸 の状況

・計画地周辺には一般国道1号と青木浅間線が通っており、さらに高速神奈川 1 号・2

号も通っている要衝の地区となっています。

・計画地の 寄り駅は、横浜駅です。乗車人員については、ターミナル駅である横浜駅

は増加しています。

公共施設等 の状況

・教育施設、主な官公庁等は JR の西側や神奈川区、西区に点在しています。

・計画地周辺は街路樹が整備され、近隣公園等が点在しています。

史跡・文化財 の状況

・計画地周辺は埋立・整備された地域のため、指定・登録文化財はほとんどありません。

Page 43: 3.2.7 交通、運輸の状況 - Yokohama...- 71 - 3.2.7 交通、運輸の状況 (1) 道路交通 調査区域の交通量の状況は、表3.2-10に示すとおりです。また、主要道路の状況は、図

- 113 -

表 3.3-1(2) 環境特性、地域特性の概要(その2)

項 目 環境特性、地域特性の概要

公 害等 の状況

大気汚染

・神奈川区総合庁舎、神奈川県庁、西区平沼小学校の測定結果によれば、 近5年間

(平成 17 年度以降)の環境基準の長期的評価適合状況をみると、二酸化窒素は全て

適合しています。浮遊粒子状物質測定局は、年度によっては一部不適合があるもの

の、概ね適合しています。

水質 汚濁

・河川の水質測定点である「帷子川水道橋」の pH、BOD、SS、DO については、 近5

年間(平成 16 年度以降)において環境基準に適合しています。また、海域の水質測

定点である「横浜港」の pH、COD、 DO の値は 近 5年間において環境基準に適合し

ています。

騒 音 ・ 振 動

・計画地に隣接した道路おいては、道路交通騒音の常時監視は行われていません。 ・計画地周辺の振動の発生源は、事業所からの振動や、国道1号、高速神奈川1号・

2号などの道路交通振動があります。

土 壌 汚 染

・計画地は江戸幕府末まで海であり、明治維新後の1882年から1906年にかけて埋立、

整地されました。その後、計画地を含む周辺一帯は業務・商業地区としての市街地で

あり、計画地内においては土壌汚染を生じさせる利用は行なわれておりません。

悪 臭

・計画地を含む周辺一帯は、業務・商業地区としての市街地であり、計画地周辺には著

しい悪臭の発生源はみられません。

地 盤 沈 下

・計画地周辺の西区北幸二丁目の水準点では、-1.6mm の地盤変動量で、西区高島二丁

目の水準点では、-1.4mm の地盤変動量です。

廃棄物の状況

・横浜市の廃棄物収集処理量は平成 17 年以降減少しています。

法令等の状況

・「新たな『横浜市環境管理計画』」において、横浜が目指す将来の「都心臨海部」は、

「都心部のみどりの創造」、「市民生活・事業活動における地球温暖化対策」、「環境

を基軸とした地域経済の活性化」、「海の環境改善」が進められている地域と位置づ

けられています。