20111219 gumistudy#11

Post on 10-May-2015

5.457 Views

Category:

Technology

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

はじめてのFACEBOOKアプリ

株式会社gumi

Thursday, December 22, 11

株式会社gumi 取締役CTO

Twitter: @horiuchi

1978年7月12日生まれ

AWS User Group Japan 東京支部 副代表

経歴

2004年 Vcube BtoB Webシステム開発

2006年 FlipClip 動画共有サービスの開発、運用

2009年 gumi ソーシャルゲーム

最近の関心

大規模データ処理、EMR、RDS、MongoDB、英語

堀内康弘

Thursday, December 22, 11

対象:Facebookアプリって何?って方内容:Facebookアプリを作る上で知っておくべき概要の説明

Thursday, December 22, 11

Q. Facebookアプリって?

Thursday, December 22, 11

A. Facebook上で提供されるウェブアプリケーション

Thursday, December 22, 11

A. Facebook上で提供されるウェブアプリケーション

A. FacebookとAPIで連携したウェブアプリケーション

Thursday, December 22, 11

Q. 従来のウェブアプリケーションとの違いは?

Thursday, December 22, 11

A. 大量のユーザーとそれにアプローチできる仕組みがある

Thursday, December 22, 11

5億人/日

Facebookに1日にアクセスするユーザー数

Thursday, December 22, 11

3.5億人/月

モバイルからFacebookに1月にアクセスするユーザー数

Thursday, December 22, 11

1000万人/月

日本からFacebookに月にアクセスするユーザー数

(2011年8月)

Thursday, December 22, 11

Q. どうやってアプローチするの?

Thursday, December 22, 11

•人、写真、イベント、ページ、全てオブジェクト

•全てのオブジェクトには固有のIDを持っている

•ユーザーネームを持っているオブジェクトにはIDの代わりにユーザーネームが使える

•全てのオブジェクトにアクセス可能

オブジェクトという概念

Thursday, December 22, 11

オブジェクトとオブジェクト間の関係

Thursday, December 22, 11

基本コンセプト

•ソーシャルプラグイン

•Open Graph protocol

•ソーシャルチャネル

•Graph API

Thursday, December 22, 11

ソーシャルプラグイン

アプリケーションにFacebookの機能を埋め込む仕組み

Thursday, December 22, 11

用意されているプラグイン• Like Button

• Send Button

• Comment Box

• Activity Feed

• Recomendations

• LikeBox

• Login Button

• Registration

• Facepile

• Live Stream

Thursday, December 22, 11

LIKE BUTTON

Thursday, December 22, 11

SEND BUTTON

Thursday, December 22, 11

OPEN GRAPH PROTOCOL

Facebookにアプリケーションの情報を伝えるための仕組み

(私はこんなオブジェクトですよ)

Thursday, December 22, 11

• og:title

• og:type

• og:image

METAタグで伝える

• og:url

• og:site_name

• fb:admins

Thursday, December 22, 11

新OPEN GRAPH

Thursday, December 22, 11

ソーシャルチャネル•ニュースフィード

•リクエスト

Thursday, December 22, 11

GRAPH API

オブジェクトとオブジェクト間の関係(交友関係、共有されたコンテンツ、写真のタグ、など)の

情報を扱うためのAPI

Thursday, December 22, 11

1 ユーザー: https://graph.facebook.com/btaylor (Bret Taylor)2 ページ: https://graph.facebook.com/cocacola (コカコーラのページ)3 イベント: https://graph.facebook.com/251906384206 (Facebook

Developer Garage Austin)4 グループ: https://graph.facebook.com/195466193802264 (Facebook

Developers group)5 アプリ: https://graph.facebook.com/2439131959 (the Graffitiのアプリ)6 ステータスメッセージ: https://graph.facebook.com/367501354973 (Bre

1 友達: https://graph.facebook.com/me/friends?access_token=…2 ニュースフィード: https://graph.facebook.com/me/home?

access_token=…3 ウォール: https://graph.facebook.com/me/feed?access_token=…4 いいね!: https://graph.facebook.com/me/likes?access_token=…5 映画: https://graph.facebook.com/me/movies?access_token=…6 音楽: https://graph.facebook.com/me/music?access_token=…

Thursday, December 22, 11

【エンジニアカフェ×AWS×GUMI 】FACEBOOKモバイルアプリ ハンズオン&ハッカソンVOL.2

【日程】1月28 日(土) 10:00-19:00(受付開始9:30~)

【会場】パソナグループ本部 地下1階コワーキングスペース「GrowSEEDs」

【定員】50名

【費用】無料

【特典】【$25】分AWSクーポンをプレゼント!(AWSアカウント新規の方に限る)

    【$1000】分AWSクーポンを最優秀アプリ開発者に贈呈!

http://www.facebook.com/events/135957709849932/

Thursday, December 22, 11

top related