engagement + promotion

Post on 20-May-2015

401 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

嘘のキャンペーン、対話のキャンペーン エンゲージメントが生む信頼の力株式会社ロフトワーク 代表取締役 諏訪 光洋

2010年12月16日木曜日

諏訪 光洋ロフトワーク代表取締役

twitter ID: suwaws

2010年12月16日木曜日

Engagement ?

2010年12月16日木曜日

Campaign本題

まずは最近話題の事例から

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

EngagementCampaign

Surprise!!

2010年12月16日木曜日

CampaignSurprise!!

How?

2010年12月16日木曜日

マス広告時代のヒット広告の生まれ方

・企業の大規模な予算投下(10億単位)

・広告代理店が編成する優秀なギルド的クリエイティブチーム

・年間10種類以上のスポット広告

一握りの才能 × 数パーセントの確立 × 物量

2010年12月16日木曜日

WEB時代

・メディアバイイングとクリエイティブが分離

・多様なメディア形態と技術の変化。限定で厳密な効果測定。

・変化する流行と才能の移動

確実な成果を生み出すキャンペーンの難しさ「あたるかもしれない」仕掛けに500万円の制作費はなかなか出せない

2010年12月16日木曜日

WEB時代

・メディアバイイングとクリエイティブが分離

・多様なメディア形態と技術の変化。限定で厳密な効果測定。

・変化する流行と才能の移動

確実な成果を生み出すキャンペーンの難しさ「あたるかもしれない」仕掛けに500万円の制作費はなかなか出せない

成果保証します!

・大手ネット広告代理店、Google SPAM判定。インデックスより消滅(2006) 悪質なSEO対策を自社メディアに行なっていた。インデックス消滅の被害は甚大。

・「S社またヤラセ:PSP絶賛の偽ファンサイトで炎上[engadjet]」(2006)  大手企業にもかかわらず、たびたび話題になります。。

・「M社やらせ行列疑惑[東洋経済]」表参道(2009) 株価が急落しました。”ステルスマーケティング”という言葉もこれにより消滅

等の動きが始まり...

火傷をする企業が多数生まれました

2010年12月16日木曜日

WEB時代

・本来できない「成果」を約束する高リスクな手法(強引な集客) とエージェントの出現

・リスクの高い手法、強引な手法によって生まれるダメージ (マイナスイメージ)の発生

2010年12月16日木曜日

トリプルメディア戦略の時代へ2010年2月Web広告研究会のプレスリリースより

x

時代の変化

2010年12月16日木曜日

ペイドメディア(広告)

アーンドメディア(口コミ・CGM)

オウンドメディア(自社メディア)

企業サイト

2010年12月16日木曜日

ペイドメディア(広告)

アーンドメディア(口コミ・CGM)

・既存宣伝文脈・短期的な取組・バズの残党・戦略の不在

失敗する可能性が高い

2010年12月16日木曜日

アーンドメディア(口コミ・CGM)

オウンドメディア(自社メディア)

企業サイト・エンゲージメント・長期的な取組・経営企画/IT・戦略

オウンドメディアを起点とする

2010年12月16日木曜日

Marketing 3.0ソーシャルメディア時代の新法則

2010年12月16日木曜日

Marketing 1.0

工場から生み出される製品を潜在購買者に売り込む

製品中心の段階

2010年12月16日木曜日

Marketing 2.0

情報化時代。消費者のマインドとハートをつかもうとする

消費者指向の段階

2010年12月16日木曜日

Marketing 3.0

「参加の時代」「グローバル化のパラドックスの時代」「クリエイティブの時代」

人々がコンシューマーからプロシューマーへ

いかに生活者に協力してもらうか?(製品開発や販売などに)

2010年12月16日木曜日

Marketing 3.0

||

いかに生活者に協力してもらうか?(製品開発や販売などに)

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

♪・CDが売れない (10年前の60%)・シングルも売れない・売上げは下がる一方

もし、あなたが(苦境の)レコード会社幹部ならどんなキャンペーンを行いますか?

2010年12月16日木曜日

Ryuichi Sakamoto

Joi Ito

2010年12月16日木曜日

Joi Ito

「音楽はどんどんタダ化が進んで、プライスがゼロに近づく」と語る坂本さんが示す音楽の次なるかたちは「ライブ」。

現在の音楽ビジネスが誕生する以前は、音楽は目に見えないものだった。

「音楽が目に見えない、触れられないデータ化されたものになっている今、もう一度音楽のおおもとのかたち - ライブへの欲求が強くなっている」。

すごもり(05/08)

2010年12月16日木曜日

Joi Ito

・Site Sakamoto       1998~・社会活動 ・Creative Commons ・新潟市と森林づくり協定  “more trees” ・原子力発電・Twitter 58,112followers

・ユーザーとの対話・積極的な情報発信・大量のライブ

2010年12月16日木曜日

合計視聴者数:313,666

2010年12月16日木曜日

本質から逃げず、ユーザーと対話を行なうキャンペーンを考える。

アーンドメディアに「ファン」と「信頼」が生まれ、

絆(エンゲージメント)が生まれる

2010年12月16日木曜日

事 例

2010年12月16日木曜日

x

エースホーム株式会社

2010年12月16日木曜日

x

エースホーム株式会社

•ハウスメーカーのエス・バイ・エルと、住宅建材No.1メーカーであるトステムが共同出資して設立

•2001年11月 後発のスタート

•住宅フランチャイズ企業、全国に50の加盟店

•地域密着型、加盟店ではイベントや見学会を開催

2010年12月16日木曜日

2007年 8月サイトフルリニューアルCMS導入

2010年12月16日木曜日

•加盟店のスタッフ自らが更新作業を行えるようにわかりやすいテンプレートを用意したり、アカウントごとの権限設定が行えるようにしたり、リニューアル後の運用に主眼を置いた

•加盟店からの掲載依頼にすぐに対応、掲載依頼が飛躍的に増えた

•住宅を購入された「お客様の声」を掲載

•加盟店 見学会の情報がわかりやすく

エースホーム 加盟店 お客様

2010年12月16日木曜日

オウンドメディアの強化により

エンゲージメント力が向上その重要性を全社的に共有

2010年12月16日木曜日

キャンペーン

2010年12月16日木曜日

x

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

ペイドメディア(広告)

アーンドメディア(口コミ・CGM)

オウンドメディア(自社メディア)

2010年12月16日木曜日

ペイドメディア(広告)

アーンドメディア(口コミ・CGM)

オウンドメディア(自社メディア)

2010年12月16日木曜日

数多くのメディア・ブログに掲載

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

•お客様はお子様と来客たいくつするお子様に、「iPhone+アプリ+ちびっこ一級建築士」キャンペーンを提供

•「免許書をゲット!」再度の来客

•現場見学でより深い「対話」が可能に

2010年12月16日木曜日

オウンドメディアを強化しエンゲージメント力を高める。その結果、良質なキャンペーンをつくることが出来るようになる

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

2010年12月16日木曜日

CMS導入, オウンドメディア,EC, 大規模サイト構築

200を超える実績

Engagement Platform

2010年12月16日木曜日

バランススコアカードを活用した戦略づくり等

増えてます

Engagement Strategy

2010年12月16日木曜日

「情報量が多いサイト」77.7%

「更新頻度が高いサイト」69.9%

「製品・サービスの利用者の意見が載っている」64.1%

95%

企業を評価する上での重要な指標

「頻繁で透明性の高いコミュニケーション」

2010年12月16日木曜日

Thank you

Mitsuhiro Suwa

2010年12月16日木曜日

top related