powerpoint...

Post on 22-Aug-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

終了報告終了報告

日本EVクラブ2013.12.17

CHAdeMO協議会

第20回整備部会

出発式出発式

Japan Electric Vehicle Club

到着到着

Japan Electric Vehicle Club

自動車の魅力。自動車の魅力。主な充電場所主な充電場所

三重日産

伊勢神久店 東名高速

海老名SA道の駅

まくらがの里

こがサークルK松山インター店

Japan Electric Vehicle Club

表敬訪問表敬訪問

9/26 新潟県

9/27 秋田県

9/30 北海道 10/9 宮城県

10/10 福島県 10/15 静岡県

10/17 愛知県 10/17 鈴鹿市

10/21 大阪府

10/23 香川県

10/30 宮崎県

10/18 和歌山県

11/8 鳥取県

11/14 石川県

11/15 富山県 11/18 東京都

既に充電インフラが整いつつあることの確認。既に充電インフラが整いつつあることの確認。電気自動車の魅力を伝える。電気自動車の魅力を伝える。

日本一周の記録日本一周の記録

2013年9月24日~11月18日

56日 間総走行距離

8,160km

総充電回数

161回平均移動距離

146km/日

平均充電回数

3回/日充電平均間隔

51km

少間隔 1.5km

大間隔 108km

総充電電力量

860kWh 日本EVクラブ事務局で860kWh充電したとすると29,848円

(3.66円/km)

となる。 Japan Electric Vehicle Club

現状と課題現状と課題

充電インフラの整備は、充電インフラの整備は、日本社会の大きな流れになった。日本社会の大きな流れになった。

Japan Electric Vehicle Club

課金。課金。

現状と課題現状と課題

Japan Electric Vehicle Club

トイレ。トイレ。 屋根。屋根。

真っ暗。

待機場所。

現状と課題現状と課題

Japan Electric Vehicle Club

現状と課題現状と課題

数と配置

Japan Electric Vehicle Club

森の中の充電器。

二分割。

200Vコンセント併設。

複数台設置。

Japan Electric Vehicle Club

現状と課題現状と課題

利用急速充電施設一覧利用急速充電施設一覧

日本EVクラブ

レポート作成日:2013年11月26日

旅行期間:2013年9月24日〜11月18日

(プレ東京ラン:2013年9月18日〜22日)

9/24 関越自動車道 三芳PA下り線

日産サティオ川越店

関越自動車道 上里SA下り線

道の駅たくみの里

故障

001

002

0039/25

充電ノズルの故障で使用不可。

三芳で電話問い合わせも、代替充電

施設の案内があまりに不親切。ココ充

電で近隣のディーラーを探索。

概算充電量:7.0kWh

JCNのコントローラーは、操作時にいち

いちカード認証が必要で面倒。案内表

示も情報不足。

概算充電量:5.5kWh

中速充電器で、継ぎ足し充電。

概算充電量:7.9kWh

コメリホームセンター湯沢店

関越道越後川口SA下り線

道の駅パティオにいがた

東日本三菱自販新潟西店

005

006

007

施設正面で便利だが、混雑時の待機

場所には困りそう。

概算充電量:4.0kWh

新設の道の駅で使いやすい。

概算充電量:6.3kWh

概算充電量:5.5kWh

004冬期の除雪が大変とのこと。

概算充電量:5.0kWh

9/26 新潟日産自動車県庁前店

新潟日産自動車村上店

鶴岡市役所

秋田日産仁賀保店

009

010

011

ここから山形県鶴岡市まで90km近く

充電施設がないのでしっかり充電。

概算充電量:8.6kWh

500円の利用料金は箱に入れる。

概算充電量:9.5kWh

日立製の急速充電器。メーカーによっ

てノズル形状が違うが、使いやすく統

一してもいいのでは。

概算充電量:9.4kWh

秋田三菱自動車販売秋田店

秋田三菱自動車販売能代店

秋田三菱自動車販売大館店

秋田日産自動車鹿角店

013

014

015

市内近隣には日産ディーラーも。

概算充電量:8.6kWh

チャデモチャージカードに対応開始。

概算充電量:5.5kWh

営業時間終了後も充電させていただ

きつつ、夕食へ。アウトランダーPHEV

は50km以上の燃費を記録。

概算充電量:3.3kWh

012駐車場の奥には200Vコンセントも。

概算充電量:6.2kWh

008日産リーフオーナーさんが充電中も、

それほど待たずに交替してくれた。

概算充電量:0.5kWh

9/27

9/28 休屋多目的広場

十和田市役所

日産プリンス青森類家店

北央三菱自販千歳本店

017

018

019

土曜日で休日も、警備室で受付して

24時間対応。

概算充電量:6.2kWh

概算充電量:6.3kWh

販売会社役員から、北海道でのEV普

及の難しさについてお話しを聞く。

概算充電量:6.6kWh

北海道三菱自動車販売西店

日産プリンス札幌小樽支店

小樽〜倶知安へ移動

札幌日産自動車倶知安店

021

022

翌日は定休日。営業時間ぎりぎりで

駆け込み充電。

概算充電量:3.7kWh

寒さと積雪対策として充電器はサー

ビス工場内に設置。24時間対応は不

可能。

概算充電量:9.9kWh

020概算充電量:4.2kWh

016宿泊した旅館フロントでは充電器の存

在すら知らなかった。

概算充電量:3.7kWh

9/29

9/30

充電場所ディーラー定休日

倶知安で充電場所に予定していた

ディーラーが定休日。代替充電施設

はなく、やむを得ず小樽から倶知安ま

で移動して待機。

10/1

10/2

函館日産自動車八雲店

函館中央三菱自販函館中央店

むつ市イベント広場駐車場

六ケ所原燃PRセンター

024

025

026

熱意を持ってEV普及に取り組む担当

者の存在。

概算充電量:5.9kWh

受付場所まで徒歩2分で遠い。

概算充電量:7.9kWh

気候対策の建屋が立派。これに、休

憩ベンチ、自販機とトイレがあれば独

立施設としてもほぼ完璧。

概算充電量:7.4kWh

青森日産自動車三沢店

日産プリンス岩手久慈日産

日産プリンス岩手久慈日産

日産チェリー岩手販売宮古店

028

030

三沢から約90kmを走行。

概算充電量:7.5kWh

区間101kmを走行。三陸での充電場

所には選択肢なし。まだまだ不安。

概算充電量:8.7kWh

027概算充電量:2.2kWh

023倶知安から110km。今回の旅での

長区間。残量11%で到着。

概算充電量:9.8kWh

10/3

10/4

10/5029久慈市内、小袖海岸などを取材後、

翌日再度充電。

概算充電量:4.8kWh

東日本三菱自販かまいし野田店

日産プリンス岩手大船渡店

日産プリンス宮城気仙沼店

宮城三菱自販気仙沼店

032

033

034

概算充電量:6.6kWh

昨年の来訪時と比べて対応が劇的に

改善されていた。

概算充電量:3.4kWh

近隣の三菱ディーラーでも充電。

概算充電量:4.0kWh

日産プリンス宮城気仙沼店

宮城日産石巻店

高政本店「万石の里」

宮城三菱自動車販売石巻店

036

038

気仙沼から約100kmを走行。

概算充電量:8.4kWh

周辺道路が刷新されていてカーナビ

で行きづらい。

概算充電量:4.5kWh

035気仙沼港など取材後再訪充電。

概算充電量:1.6kWh

031津波被災から再建直後のディーラー。

概算充電量:6.6kWh

10/8037津波被災を逃れたオール電化工場&

即売所に急速充電器を設置。

概算充電量:2.6kWh

10/6

10/7

日産プリンス宮城本店

宮城日産本社店

日産プリンス宮城販売白石店

福島県庁

040

041

042

概算充電量:6.2kWh

東北自動車道に充電器がないため、

一般道を走行。

概算充電量:3.2kWh

県庁駐車場で充電。

概算充電量:6.6kWh

東日本三菱車自販郡山冨久山店

那須高原ビジターセンター

道の駅那須高原友愛の森

NASUのラスク屋さん

044雨で濃霧の夕暮れ。終了間際になん

とか到着。

概算充電量:5.1kWh

043小粋なミニキャブミーブオーナーさん

と遭遇。

概算充電量:4.0kWh

039火曜日の仙台市内はディーラー定休

日で充電場所が少なくなる。

概算充電量:7.3kWh

10/11045概算充電量:2.6kWh

10/9

10/10

参考

那須高原で早くから急速充電記を設

置したショップ。道の駅のすぐそば。サポートカーを充電。

今市宿市縁ひろば

日産サティオ群馬桐生店

伊勢崎市役所

道の駅どまんなかたぬま

047

048

活気あるディーラー。気持ちよく迎え

てくれるとやはりうれしい。

概算充電量:4.6kWh

誘導がわかりづらく、一般車両には見

つけにくい場所に設置。

概算充電量:7.8kWh

道の駅まくらがの里こが

つくば市役所

EVフェスティバル会場(特設)

首都高速八潮PA

050市役所駐車場内。ラーメンイベント開

催中で混雑していたが、スムーズに

誘導してくれた。

概算充電量:3.7kWh

049新設の道の駅。設備はすばらしい、

が、雨天充電禁止の張り紙が。

概算充電量:9.2kWh

046施設自体が閑散。

概算充電量:4.6kWh

051パドック内に特設された移動式急速

充電器。

概算充電量:3.6kWh

10/12

参考

いろいろと工夫が行き届いたすばらし

い充電施設。でも、2台が充電待ちしていたので回

避して次の充電スポットへ。

10/13

10/14

052設備が更新されていた。チャデモ

チャージ会員以外の認証システムが

不便。

概算充電量:5.1kWh

日産プリンス東京246上馬店

東名高速海老名SA下り線

東名高速足柄SA下り線

東名高速富士川SA下り線

054

055

待機場所などに工夫がほしい。

概算充電量:4.0kWh

充電場所の選択肢として、すべての

PAにも設置してくれると安心。

概算充電量:5.3kWh

静岡県庁

日産プリンス静岡藤枝店

NTN磐田製作所(非公開)

ららぽーと磐田

057大雨のため急遽高速道路を下りて緊

急充電。選択肢的な充電設備がある

ことのありがたさを実感。

概算充電量:5.5kWh

056どうしてもSA各駅停車になる。

概算充電量:5.3kWh

053自宅 寄りの急速充電器。どうしても

利用頻度が高くなる。

概算充電量:5.8kWh

058パドック内に特設された移動式急速

充電器。

概算充電量:3.6kWh

参考

県庁正面のわかりやすい場所に急速

充電器は設置されていたが、台風直

撃と表敬訪問のばたばたで充電せず。

10/16

10/15

参考

東名高速のPAと直結したショッピング

モール。独自のルールを制定。合理的。アウトランダーを充電。

東名高速浜名湖SA下り線

三菱自動車工場名古屋工場

伊勢湾岸自動車道刈谷PA

サークルK

知多新広見店

060

061

工場敷地内なのでやや入りづらいが、

使いやすい充電設備。

概算充電量:5.5kWh

電池に余裕はあったが、お土産を買う

ついでにちょっと充電。

概算充電量:2.0kWh

あいち臨空新エネルギー実証研究エリア

三菱自販長久手グリーンロード店

NTN先端技術研究所(非公開)

三菱自販三重桑名江場店

064近くのショッピングモールで昼食しつ

つしっかり充電。

概算充電量:8.8kWh

062愛知県などで展開されているコンビニ

との連携充電施設を確認。

概算充電量:2.4kWh

059上下線の充電設備が隣接。配線など

で何かのメリットが?

概算充電量:2.6kWh

065パドック内に特設された移動式急速

充電器。

概算充電量:2.9kWh

0631台の充電器から2つの充電ノズル。

概算充電量:2.0kWh

10/17

066近隣ながら確認のため充電。

概算充電量:2.4kWh

鈴鹿市役所

三重日産伊勢神久店

シンフォニアテクノロジー伊勢

三重日産伊勢神久店

068

069

夜明けの充電。

概算充電量:5.3kWh

一般車は充電不可。

概算充電量:3.6kWh

日産プリンス尾鷲店

世界遺産熊野本宮館

日産プリンス田辺店

湯浅駅前多目的広場駐車場

072新宮市内で充電待ちのため回避。か

なりぎりぎりの走行となる。

概算充電量:9.5kWh

070次区間が長距離のため再訪充電。

概算充電量:2.1kWh

067市長自らの大歓迎。

概算充電量:2.6kWh

073概算充電量:7.0kWh

07192.2kmを走行。

概算充電量:8.8kWh

074概算充電量:4.5kWh

10/18

10/19

三菱自動車販売和歌山本店

和歌山日産紀北店

三菱自動車販売奈良橿原店

JOSHIN東大阪店

076

077

雨中の充電待ち。

概算充電量:5.5kWh

前方道路が大渋滞。

概算充電量:7.0kWh

桜橋駐車場

六甲山牧場

ウェルネスパーク五色

徳島三菱自販徳島本店

080超小型モビリティのレンタルも取材。

概算充電量:5.3kWh

078東大阪は充電施設多し。

概算充電量:6.2kWh

075概算充電量:4.6kWh

081丘の上に立地。

概算充電量:9.6kWh

079駐車場入り口がわかりづらい。

概算充電量:4.0kWh

082利用頻度はあまり高くない様子。

概算充電量:8.2kWh

10/20

10/21

10/22

栗林公園東門駐車場

日産プリンス香川販売高松店

三菱自動車工業水島製作所

因島モータース

084

085

雨中の充電待ち。

概算充電量:4.2kWh

MiEV

の故郷でお昼休みの大歓迎。

概算充電量:6.3kWh

西日本三菱自販今治店

サークルK 松山インター店

愛媛日産新居浜萩生店

高知自動車道立川PA下り線

088近隣コンビニにも充電器あり。

概算充電量:6.7kWh

086ありがたいけど、遅かった。

概算充電量:5.4kWh

083駐車場管理棟のすぐ近くに設置。

概算充電量:4.2kWh

089高速をいったん下りて充電。

概算充電量:6.1kWh

087駐車場入り口がわかりづらい。

概算充電量:4.0kWh

090新設充電器ならではの工夫が随所に

みられた。

概算充電量:8.6kWh

10/2410/2310/23

高知市内で待機

高知三菱自販高知本店

道の駅あぐり窪川

カフェテラスちゅうりっぷ

091

092

台風一過、再スタート。

概算充電量:3.3kWh

まだ新しい道の駅。高速道路終点に

も近い。

概算充電量:5.0kWh

日産サティオ高知四万十店

愛媛日産宇和島和霊店

東九州三菱車販別府店

麻生自動車整備工場

094近隣コンビニにも充電器あり。

概算充電量:5.0kWh

095フェリーターミナルに充電器欲しい。

概算充電量:7.9kWh

093駐車場入り口がわかりづらい。

概算充電量:9.6kWh

096湯布院の急速充電スポットはここだ

け。

概算充電量:8.6kWh

10/2310/25台風による大雨

ジャーナリスト応援ドライバー交代。台風による大雨で待機日に。

10/26

参考

四万十市間近な国道沿いの喫茶店

に200Vコンセントが設置されていた。

10/27

麻生自動車整備工場

道の駅小国ゆうステーション

道の駅阿蘇

日産プリンス熊本阿蘇店

098

099

やなまみハイウェイ登坂後。

概算充電量:6.1kWh

中速充電器。終了時間間際だったた

め途中終了。

概算充電量:1.7kWh

五ヶ瀬町役場

宮崎日産自動車延岡店

西日本三菱自販花ヶ島中央店

宮崎県庁

102定休日。トイレは使えなかった。

概算充電量:7.4kWh

103概算充電量:5.5kWh

101阿蘇〜延岡間、唯一の充電スポット。

概算充電量:6.6kWh

104県庁庁舎正面。

概算充電量:3.6kWh

10/28097湯布院取材後再訪充電。車両整備。

概算充電量:2.0kWh

100夜明け前に注ぎ足し充電。

概算充電量:2.9kWh

10/29 10/30

宮崎日産自動車日南店

宮崎日産自動車都城店

鹿児島日産自動車国分店

屋久島環境文化村センター

106

107

概算充電量:5.7kWh

定休日。1台、20分ほど充電待ち。

概算充電量:1.7kWh

永田いなか浜駐車場

栗生海水浴場

屋久島グリーンホテル

鹿児島県屋久島事務所

108屋久島で唯一使えた充電器。

概算充電量:9.6kWh

105鹿児島へのルートを悩みつつ。

概算充電量:5.4kWh

10/31

11/1

充電不可

チャデモ以前の充電器のためか、EV

スーパーセブン(車両)からの異常信

号検出表示。

参考

充電可能時間終了後の到着。

参考

200Vコンセント設置のホテル。

参考

宮之浦と同型。

鹿児島日産西千石店

西日本三菱自販 鹿児島中央店

鹿児島日産

川内店

鹿児島日産

出水店

110

111

サービス工場側に設置。

概算充電量:5.3kWh

概算充電量:4.9kWh

九州自動車道

宮原SA上り線

オートバックス熊本浜線

熊本城三の丸公園第二駐車場

日産プリンス長崎運動公園店

113九州道にも急速充電器が設置。

概算充電量:6.7kWh

109屋久島一周で残り11%。

概算充電量:6.5kWh

11/2

112地方では、どうしても日産ディーラー

巡りになりがち。

概算充電量:5.8kWh

11/3

114レジで受け付け。

概算充電量:5.5kWh

115ホンダ製充電器。

概算充電量:1.6kWh

116途中、初めての電欠。

概算充電量:7.4kWh

11/4

大波止EVスタンド

長崎三菱自販

長崎本店

西九州三菱自販

佐世保店

日産サティオ佐賀本店

117

118

概算充電量:2.6kWh

概算充電量:6.6kWh

ファミリーマート基山長野店

でんきビルみらい駐車場

九州三菱自動車販売

薬院店

福岡日産八幡インター店

11/5

119電池不調で予定ルート変更。

概算充電量:6.3kWh

1202階に急速。4階に普通充電器。

概算充電量:6.3kWh

121コンビニが隣接。

概算充電量:5.5kWh

参考

長崎市街中心部の充電施設。まだ新しく、情報サイトに表記なし。

参考

車両不調のため充電できず。先払いの充電料金は返却してくれた。

11/6

参考

100V充電で電圧調整。

下関市リサイクルプラザ

道の駅

北浦街道豊北

日産プリンス山口長門西店

萩市役所

123

124

深夜の充電。

概算充電量:1.5kWh

概算充電量:4.8kWh

島根日産

益田営業所

しまねお魚センター

道の駅

ロード銀山

道の駅

大社ご縁広場

126概算充電量:6.2kWh

12224時間対応はありがたいが、充電電

力量をセーブ?

概算充電量:4.8kWh

125「当面無料」が有料に。

概算充電量:5.8kWh

11/7

127充電しつつランチ。

概算充電量:3.6kWh

128水滴付着で緊急停止が多発?

概算充電量:4.4kWh

129夜明け前に充電。24時間開放に感謝。

概算充電量:5.7kWh

11/8

道の駅

あらエッサ

道の駅

大山恵みの里

倉吉市役所第一駐車場

道の駅

神話の里白うさぎ

131

132

概算充電量:2.4kWh

周辺観光の拠点にも。

概算充電量:3.3kWh

砂の美術館

日産但馬販売

八鹿店

福知山中央セルフSS 村上商

道の駅

丹波マーケス

134概算充電量:1.8kWh

130誘導看板がわかりやすい。

概算充電量:7.1kWh

133鳥取県は公的充電施設が充実。

概算充電量:3.6kWh

135鳥取から、湯村温泉あたりにもう1カ

所あると楽。

概算充電量:3.6kWh

136カード会員以外は1回1000円。

概算充電量:4.4kWh

137充電中に順番待ちのPHEVが来訪。

概算充電量:5.9kWh

11/9

京都日産

久御山店

京都滞在

京都日産自動車

西宇治店

タイヤランド山科(移動充電車)

139復活。PCを接続して充電状況確認。

概算充電量:1.1kWh

名神高速

草津PA上り線

名神高速

多賀SA上り線

桑原モータース

福井日産自動車

敦賀店

141第2PAの端にある。

概算充電量:5.8kWh

138車両修理のために電圧調整。

概算充電量:5.1kWh

140移動式急速充電車。

概算充電量:2.1kWh

142ワンタッチレバーのノズルが使いやす

い。

概算充電量:6.6kWh

143民間の自動車修理販売業者。

概算充電量:2.6kWh

144概算充電量:5.3kWh

車両修理

車両修理のため久御山町のファクト

リーに滞在。

11/10

11/11

11/12

ホームセンターみつわ武生店

福井三菱自販福井文京店

前田電気

越前おおのまちなか交流センター

147中速ながら快適。民間の電気工事業

者だが、24時間無料開放。

概算充電量:3.3kWh

岐阜日産

郡上店

道の駅

桜の郷荘川

南砺市役所福光庁舎駐車場

日産プリンス金沢

東大通り店

148夜間充電。

概算充電量:6.9kWh

145福井県が設置。

概算充電量:7.9kWh

149道の駅併設の温泉施設に設置。駐車

区分がユニーク。

概算充電量:7.7kWh

150概算充電量:3.4kWh

146概算充電量:3.7kWh

11/13

参考

大野市内にはほかにも充電スポット

あり。

11/14

充電不可

原因詳細は確認中。

石川日産

鞍月店

日産サティオ富山

砺波店

富山県庁

道の駅

親不知ピアパーク

153次区間、黒部市での充電予定を飛ば

すことにしたので長距離になるため、

じっくり充電。

概算充電量:9.5kWh

白馬

あぜくら山荘

白馬樅の木ホテル

長野三菱自販東和田店

たてしなっプル

151後の応援ドライバー交代。

概算充電量:4.0kWh

155今回補助金で急速充電器を設置。

概算充電量:6.1kWh

1572010年に2台設置。

概算充電量:8.7kWh

152電欠防止のため予定外の充電。

概算充電量:2.8kWh

11/15

154白馬へ、 後の充電スポット。

概算充電量:7.7kWh

参考

この宿をはじめ、白馬村では独自の

取り組みで充電用コンセント設置の

宿が増加中。

11/16

156概算充電量:6.2kWh

原村役場

中央自動車道双葉SA上り線

中央自動車道談合坂SA上り線

西新宿第四駐車場

160中央道渋滞。充電待ちも発生。

概算充電量:5.9kWh

パレスサイドビルディング

15824時間無料で利用可能。

概算充電量:7.3kWh

159スマートIC出入り口近くに設置。

概算充電量:6.5kWh

161都庁表敬訪問前。

概算充電量:6.6kWh

プレ東京ラン

プレ東京(首都圏)ランでも、都内各

所などでの充電を実施。

9/1811/17

11/18

東関道湾岸幕張PA上下線

プレ東京ラン

千葉県の充電スポットはプレ東京ラン

で踏破済み。

9/20

EVスーパーセブン急速充電の旅

終了報告

EVスーパーセブン急速充電の旅

終了報告

日本EVクラブ2013.12.17

CHAdeMO協議会

第20回整備部会

大変お世話になりました。ありがとうございました。

end

top related