田菜摘 「ものものいきもの」展.... org...

4
イベント情報メルマガ登録はコチラ ※毎回、一週間の情報を中心にお届け 調布財団 検索 chofu_zaidan s_gekijou @chofu_zaidan @SengawaG 調布市文化・コミュニティ振興財団 調布市せんがわ劇場 新型コロナウイルス感 染 症 拡 大防止に 伴うイベント等の開催について 当財団が主催・提携するイベントは、調布市の「市が主催するイ ベント等の開催に関する対応方針」に沿って開催します。本紙に 掲載しているものでも急遽中止・変更または延期する場合があり ます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 最新の情報は、 HP または各事業のお問い合わせ先にご確認ください。 貸館での催しは、各主催者にご確認をお願いいたします。 クリエ イティブ リユ ー ス で アート! 富田菜摘 2020.7.18 9.13 展示 時間 :10:00-18:00 最終日のみ14 : 0 0 まで 休館日 : 7.27 ・7.28 8.24 ・8.25 会場 : 調 布 市 文 化 会 館 たづくり 1階 展示 室 (新宿から京王線特急で15分 調布駅徒歩4分) 入場料 : 無料 ( IDEA R LAB ) PRODUCE 調布市文化会館たづくり 後援 : 調布市教育委員会    調布FM83.8MHz 協力 : 調布市商工会 助成:公益財団法人 朝日新聞文化財団 主催・お問合せ ※展示開催日が変更になる可能性があります。 W E Bサイトにて最 新 の 情 報 をご 確 認ください 。 www.chofu-culture-community.org 住所: 182-0026 東京都調布市小島町2-33-1 TEL : 042-441-6150 @chofu_zaidan chofu_zaidan 調布市文化・コミュニティ振興財団 ♯富田菜摘 ♯natsumitomita ♯tomitanatsumi ♯クリエイティブリユースでアート 「ものものいきもの」展 クリエイティブリユースでアート! 田菜 “クリエイティブリユース”とは、使われなくなったモノ(廃材)を人のクリエイティビティ(創造性)で新たなモノに生まれ変わ らせることをいいます。2014年からスタートして4度目となる今回は、現代美術家の富田菜摘さんといっしょに、ユニークでか わいらしい“いきもの”を展示します。 所要時間は30分程度!おうちでできる簡単工作アートをご紹介☆彡 完成した作品をたづくりに送ってね。詳細は HP をご覧ください。 スティックのり、ハ サミ、A4くらいの紙、 ペン(型紙をダウン ロードする場合は不 要)を準備。新聞紙や チラシ等古紙、包装紙 (色の部分を使用)。 新聞紙などをち ぎってのりで下図の 上に貼っていく。何 種類かの色を混ぜる と素敵になるよ! 下絵を描く。 海のいきもの(タコ やカニ、ウミガメなど) ならなんでもOK。 完 成! 海のものものいきもの作品は、たづくり1階のエント ランスホールなどで展示します。下記まで、郵送してく ださい。 (作品の返却はいたしませんのでご了承ください。) 6/16(火)必着 〒182-0026 調布市小島町2-33 -1 調布市文化会館たづくり7階 「ものものいきもの」展担当係あて 7/18 (土)~ 9/13 (日)10:00~18:00 (最終日のみ14:00まで) 展示室(たづくり1階) [後援]調布市教育委員会 調布FM 83.8MHz [協力]調布市商工会 [助成]公益財団法人朝日新聞文化財団 文化・コミュニティ事業課 042-441-6150 文化・コミュニティ事業課 042-441-6150 おうちで作って、たづくりに送ろう! ~ちぎり絵で「海の ものものいきもの」♪~[ 監修 ] 富田菜摘 関連 企画 STEP 1 STEP 3 STEP 4 STEP 2 いらなくなったモノを素材として活躍させるのが「クリエイティブリユース!」だよ。 1〜2cm くらいの大きさにちぎって、たくさんの色を貼ってみよう! 最初に紙をちぎって、台紙の方にのりを塗っておくと作業しやすいよ。 ※アップされた画像は展示などで使用する場合があります。 完成したら、# たづクリで SNS にアップ、または文化会館たづくりに送ろう! ちぎり紙を貼ることを考えて、デザインは細かくなり過ぎないようにするといいよ! 今年の調布国際音楽祭は、インターネットを活用した企画を準備中です。 特設WEBサイト(http://at.chofumusicfestival.com)で近日公開予定。 どうぞお楽しみに!! @調布国際音楽祭2020 “online communication” 今月のいち押し! クリエイティブリユースでアート!×富田菜摘「ものものいきもの」展 今月の発売 (発売日順) ◆ おかしな三人会 三遊亭白鳥・春風亭一之輔・三遊亭萬橘 Vol.238 6 June 調布市内は毎月5日発行(年 12回)各家庭のポストに直接お届けいたします 近隣市区へは不定期に新聞(一部)折込でお届けいたします 調布市内で開催する芸術・文化イベント情報誌 調布市文化会館たづくり グリーンホール せんがわ劇場 TEL 0424416111 (代表) FAX 0424416160 MAIL [email protected] 〒1820026 東京都調布市小島町 2331 〔凡 例〕 …問合せ先 …日時(期間) …会場・場所 …対象 …講師 …監督 …出演 …定員 …費用 …締切 …申込方法 …持ち物 HP …ホームページ …協力 …その他 広告掲載(1枠 124,000部発行月・30,000円 / 290,000部発行月・60,000円)のお申込みは、文化・コミュニティ事業課(042-441-6039)まで連絡。広報誌 財団報ぱれっとの配達依頼や配達辞退などについては、株式会社アト(050-5357-9679 /(9:00-19:00))まで連絡。

Upload: others

Post on 28-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

イベント情報メルマガ登録はコチラ ➡※毎回、一週間の情報を中心にお届け

調 布 財 団 検 索chofu_zaidans_gekijou

@chofu_zaidan@SengawaG

調布市文化・コミュニティ振興財団調布市せんがわ劇場

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴うイベント等の開催について当財団が主催・提携するイベントは、調布市の「市が主催するイベント等の開催に関する対応方針」に沿って開催します。本紙に掲載しているものでも急遽中止・変更または延期する場合があります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

最新の情報は、HP または各事業のお問い合わせ先にご確認ください。

貸館での催しは、各主催者にご確認をお願いいたします。

市内の廃材や端材を

アートな目線で

見直そう

クリエイティブリユースでアート!

ティラ

富田菜摘

富富田田菜菜摘

2 0 20.7. 18 [土]9.13[日]

展示時間 :10:0 0 - 18 :0 0 最終日のみ14 : 0 0まで

休館日 : 7. 27[月]・7.28[火]・ 8.24[月]・8.25[火]会場 : 調布市文化会館たづくり 1階展示室 (新宿から京王線特急で15分 調布駅徒歩4分)

入場料 : 無料

大月ヒロ子(ID

EA R LAB )

PR

OD

UC

E

元元

調布市文化会館たづくり

後援 : 調布市教育委員会    調布FM83. 8MHz 協力 : 調布市商工会助成:公益財団法人 朝日新聞文化財団

主催・お問合せ

※展示開催日が変更になる可能性があります。 WEBサイトにて最新の情報をご確認ください。

www.c h o f u - c u l t u r e - c ommun i t y . org住所 : 〒182-0026 東京都調布市小島町2-33-1TEL : 0 42-4 41- 6150 @chofu_ za idan chofu_ za idan 調布市文化・コミュニティ振興財団♯富田菜摘 ♯nat sumi tomi t a ♯tomi tanat sumi ♯クリエイティブリユースでアート

「ものものいきもの」展クリエイティブリユースでアート! 富

と み た

田菜な つ み

 “クリエイティブリユース”とは、使われなくなったモノ(廃材)を人のクリエイティビティ(創造性)で新たなモノに生まれ変わらせることをいいます。2014年からスタートして4度目となる今回は、現代美術家の富田菜摘さんといっしょに、ユニークでかわいらしい“いきもの”を展示します。

所要時間は30分程度!おうちでできる簡単工作アートをご紹介☆彡 完成した作品をたづくりに送ってね。詳細は HP をご覧ください。

 スティックのり、ハサミ、A4くらいの紙、ペン(型 紙をダウンロードする場合は不要)を準備。新聞紙やチラシ等古紙、包装紙

(色の部分を使用)。

 新聞紙などをちぎってのりで下図の上に貼っていく。何種類かの色を混ぜると素敵になるよ!

 下絵を描く。 海のいきもの(タコやカニ、ウミガメなど)ならなんでもOK。

完 成!

 海のものものいきもの作品は、たづくり1階のエントランスホールなどで展示します。下記まで、郵送してください。(作品の返却はいたしませんのでご了承ください。)

所 6/16(火)必着〒182-0026 調布市小島町2-33-1調布市文化会館たづくり7階

「ものものいきもの」展担当係あて

日 7/18(土)~9/13(日)10:00~18:00 (最終日のみ14:00まで) 所 展示室(たづくり1階) [後援]調布市教育委員会 調布FM 83.8MHz [協力]調布市商工会 [助成]公益財団法人朝日新聞文化財団

問 文化・コミュニティ事業課 042-441-6150

問 文化・コミュニティ事業課 042-441-6150

完 成!

おうちで作って、たづくりに送ろう!~ちぎり絵で「海の ものものいきもの」♪~[ 監修] 富田菜摘

関連企画

STEP 1

STEP 3 STEP 4

STEP 2

いらなくなったモノを素材として活躍させるのが「クリエイティブリユース!」だよ。

1〜2cm くらいの大きさにちぎって、たくさんの色を貼ってみよう!最初に紙をちぎって、台紙の方にのりを塗っておくと作業しやすいよ。

※アップされた画像は展示などで使用する場合があります。

完成したら、# たづクリで SNS にアップ、または文化会館たづくりに送ろう!

ちぎり紙を貼ることを考えて、デザインは細かくなり過ぎないようにするといいよ!

今年の調布国際音楽祭は、インターネットを活用した企画を準備中です。特設WEBサイト(http://at.chofumusicfestival.com)で近日公開予定。

どうぞお楽しみに!!特設WEBサイト(http://at.chofumusicfestival.com)で近日公開予定。

@ 調 布 国 際 音 楽 祭 2020“online communication”

今月のいち押し!◆ クリエイティブリユースでアート!×富田菜摘「ものものいきもの」展

今月の発売(発売日順)

◆ おかしな三人会 三遊亭白鳥・春風亭一之輔・三遊亭萬橘

Vol.238

6June調布市内は毎月5日発行(年12回)各家庭のポストに直接お届けいたします

近隣市区へは不定期に新聞(一部)折込でお届けいたします

調 布 市 内 で 開 催 す る 芸 術 ・ 文 化 イ ベ ン ト 情 報 誌

調布市文化会館たづくり グリーンホール せんがわ劇場TEL 042-441-6111(代表)FAX 042-441-6160

MAIL [email protected]

〒182-0026 東京都調布市小島町 2-33-1

〔凡 例〕 問…問合せ先 日…日時(期間) 所…会場・場所 対…対象 講…講師 監…監督 演…出演 定…定員 費…費用 締…締切 申…申込方法 持…持ち物 HP …ホームページ 協…協力 他…その他広告掲載(1枠 124,000部発行月・30,000円 / 290,000部発行月・60,000円)のお申込みは、文化・コミュニティ事業課(042-441-6039)まで連絡。広報誌 財団報ぱれっとの配達依頼や配達辞退などについては、株式会社アト(050-5357-9679 /(9:00-19:00))まで連絡。

人 まちと映画 人とProd. No.

Scene

Director

CameraTake

RollLOVE

MOVIE!

ミュージック M U S I Cアート A R T

日 〜7/25(土)所 リトルギャラリー  (たづくり9 階)

猫のしっぽと針仕事 展―刺繍で織りなす、小さな世界―

 リネンやコットンなどの自然素材に刺繍を施した小物を制作し、調布市内で開催されるクラフトフェアに出展をしている作家「猫のしっぽと針仕事」の作品を展示します。白糸刺繍の技法を駆使して作られたリングピローを中心に、レースのような刺繍が施された布小物を紹介します。

問 文化・コミュニティ事業課 042-441-6150

中な か が わ

川平へ い い ち

一風景画展―調布を描いて55年―

日 4/18(土) 〜6/14(日) ※日程等決まり次第 HP でお知らせします。

所 展示室(たづくり1階)

「マラソン折り返し点」(2018年)

高た か は し

橋多た か こ

佳子プロデュース第9回 せんがわピアノオーディション参加者募集 若手ピアニストの登竜門として毎年開催しているピアノオーディション。受賞者は2021年2月20日(土)、21日(日)にせんがわ劇場でリサイタルを開催します。

問 芸術振興事業課(せんがわ劇場)  03-3300-0611

前回の様子

 調布市内に集積している映画・映像関連企業、団体と連携し、映画・映像をつくるまちならではの独自性があるイベントを展開することにより、市内外に向けた「映画のまち調布」の PRを行うとともに、映画・映像を楽し

む機会を創出することを目的に、2019年から開催しています。 2 回目の開催となった「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2020」では、映画賞「第 2 回映画のまち調布賞」授賞式をはじめ、映画制作の技術スタッフや監督によるトークショー付きの映画上映会や展示など、各種映画イベントを実施しました。 素晴らしい映画制作の技術を、未来につなげる映画祭です。

提供:旧日活・大映村の会

第 2 回映画のまち調布賞授賞式

映画賞受賞者によるトークショー

羅生門セット(1/10スケール)の展示 日本映画・テレビ美術監督協会による和室セット展示

『アルキメデスの大戦』に登場した戦艦大和の模型( 1/ 120 スケール)の展示

HISTORY

PICK UP EVENT

調布はなぜ「映画のまち」なのか調布はなぜ「映画のまち」なのか

「映画のまち調布 シネマフェスティバル」とは?「映画のまち調布 シネマフェスティバル」とは?

映画のまち調布の歴史についてはこちら

 つくり手が集まっているまち 調布市内には、現在も 2 つの大きな撮影所をはじめ、映画制作会社や美術会社、ポストプロダクションなど 40 社以上の「映画のつくり手」が集まっています。そのきっかけとなったのは、1933 年に、日本映画株式会社が京王電気軌道多摩川原駅(現在の京王多摩川駅)前に開設した多摩川撮影所でした。 映画づくりに適した環境があるまち 後に調布市長となり、「カツドウヤ市長」と呼ばれた本多嘉一郎の回想によると、調布には、「時代劇・現代劇どちらの撮影にもふさわしい自然環境やフィルムの現像に欠かせない良質な地下水があった。」とのことです。 3つの撮影所 ~ 東洋のハリウッドと呼ばれるまち 1934 年、関東大震災で被災した向島撮影所に替わる撮影所用地を探していた日本活動写真株式会社が多摩川撮影所を買収、「日活多摩川撮影所」が開設されました。 1942 年に、国策により日活の製作部門と新興キネマ、大都映画が合併して「大日本映画製作株式会社(大映)」が設立されると、日活多摩川撮影所は「大映撮影所」になりました。

 戦時中、映画の配給を行っていた日本活動写真株式会社は、日活株式会社に社名を変更、中断していた映画製作の再開を決定し、調布町下布田(現染地 2 丁目)に新たに撮影所用地を取得すると、1954 年 3 月に東洋一を誇る撮影所が完成しました。 1950 年代の日本映画全盛期には、大映、日活に加えて独立プロダクション系の株式会社調布映画撮影所(現多摩川2 丁目あたり)で映画が制作されるようになりました。 3 つの撮影所が立ち並び、いよいよ映画製作が活況を呈する―調布が「東洋のハリウッド」に例えられた由縁です。 映画のまちとしての今 調布市内では、現在も市内の映画・映像関連企業と連携し、様々な世代に合わせた特色ある映画・映像関連イベントを実施しています。 当財団では、「映画のまち調布 シネマフェスティバル」や「調布シネサロン」を開催しています。

日 8/23 (日) 予備選考通過者のみ対 30 歳以下のピアノを学んでいる方で、リサ

イタルもしくはハーフリサイタルを開催できる実力を有する方

締 6/1(月)〜 7/ 10(金)必着費 予備選考…無料 本選…¥5,000他 その他諸条件あり。詳細は HP をご覧ください

 調布市立中央図書館(文化会館たづくり内)では、図書「旧日活大映村」を貸し出しています。

次月に続編を掲載予定です。お楽しみに!

会期変更

リトルギャラリー

〔凡 例〕 問…問合せ先 日…日時(期間) 所…会場・場所 対…対象 講…講師 監…監督 演…出演 定…定員 費…費用 締…締切 申…申込方法 持…持ち物 HP …ホームページ 協…協力 他…その他

 本投票により、映画賞「第 3 回映画のまち調布賞」の作品賞及び技術賞 5 部門(撮影・照明・録音・美術・編集)のノミネート作品を決定します。 また、映画賞受賞作品及び投票上位作品の中から数作品を「調布シネフェス 2021」開催期間中

(2021年2月予定)にトークショー付きで上映予定です。

令和 2 年度 第1回たづくり・グリーンホール・せんがわ劇場利用者懇談会

日 7/11(土)10:00〜12:00(ご入場は11:00まで)所 研修室(たづくり9階)  定 30人(当日先着順)

問 企画課総務企画係 042-441-6131

 日頃たづくり・グリーンホール・せんがわ劇場をご利用されている方々と意見交換をする会を実施します。当財団では、懇談会の場でお寄せいただいたご意見・ご要望をもとに、たづくり・グリーンホール・せんがわ劇場をさらに安全で快適な施設としてお使いいただけるよう、改善に取り組んでいます。

 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、施設の利用をキャンセルした場合には、既納の施設利用料金の全額を還付いたします。還付方法等の詳細は HP をご覧ください。

 全12種類のワークショップで、さまざまな「表現」を体験しましょう。上手かどうかなんて関係なし!自分の感じたことを、ただそのまま表現する楽しさを感じてみませんか?大好きな方はもちろん、「そんなの恥ずかしい」「苦手」と思うあなたの最初の1歩をお手伝いします。

せんがわワークショップフェスティバル2020 前期

日 前期 7/25(土)~ 8/9(日)[後期:後日発表]所 せんがわ劇場 文化会館たづくり 申 インターネット / HP の入力フォームから必要事項を入力  窓口 / せんがわ劇場(9:00~19:00)  申込期間:~6/30(火) 一部例外あり他 申込多数の場合は、ちょうふアートプラス会員の方、せんがわ劇場ワー

クショップ初参加の方を優先します。※ ワークショップの内容やタイトルは変更となる場合があります  詳細は HP をご覧ください 申し込みは

こちらから

調布よさこい Y O S A K O I

調布よさこい2020開催中止 のお知らせ

 調布よさこい実行委員会では、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いており、収束の見通しがつかない状況にあるため、8/29(土)に開催を予定していた「調布よさこい 2020」の中止を決定いたしました。 開催を心待ちにしていた皆さまには、大変心苦しいですが、安全を第一に考えての決定にご理解いただき、来年度以降の開催と成功に向け、ご支援、ご協力を賜りますよう、お願いいたします。 なお、よさこいチーム・講師派遣、鳴子の貸出し等の普及、支援事業は、事態収束以降に再開予定です。

問 文化・コミュニティ事業課 042-441-6171

日 8/29 (土)

プレイ P L A Y

ご不明な点は下記までお問い合わせください。たづくり・グリーンホール… 042-441-6145せんがわ劇場 ……………… 03-3300-0611

施設利用日が 2/27(木)から当面の間

対象期間

対象施設

文化会館たづくり、グリーンホール、せんがわ劇場

各イベントの内容は、問合せ先にご確認ください

ホール・ギャラリーイベント情報

6/12(金)〜

6/14(日)

たづくりまつり2020【むらさきホール、映像シアター ほか】

10:00~18 :00 問 初貝丈義 080-1254-3236

7/ 3(金)〜

7/ 7(火)

第22回コンパクトカメラ倶楽部写真展(人生のリハビリ)【南ギャラリー】

10 :00~17:00(初日のみ12:00から)問 鈴木和子 042-476-2594

7/6(月)

第1弾サークル体験 in みんなの広場【みんなの広場】

14:00~16:00問 生涯学習情報コーナー 042-441-6155

問 芸術振興事業課(せんがわ劇場)  03-3300-0611

投票受付期間 …~9/6(日)▲

投票対象作品 … 2019年 9/1(日)から2020年 8/31(月)までに国内の商業映画劇場で、有料で初公開された日本映画  

         ※主な対象作品は、 HP に掲載中▲

投 票できる方 … 調布市内在住・在勤・在学の方、         イオンシネマ シアタス調布にご来場の方▲

投 票 方 法 … インターネット投票(推奨)         HP 入力フォームから必要事項を入力         投票用紙による投票         ①調布市役所 ②文化会館たづくり          ③イオンシネマ シアタス調布 ほか 

投票された方の中から抽選で、イオンシネマで使用できる映画鑑賞券を50名様にプレゼントします!

投票はこちらから

対 ~6/30(火)に投票した方他 投票には諸条件があります。

詳しくは投票用紙または HP をご覧ください。

映画鑑賞券をプレゼント!!

 文豪ヴィクトル・ユーゴーの小説を元に、世界各国でロングラン上演されてきたミュージカルを『英国王のスピーチ』でオスカーを受賞したトム・フーパーが監督を務め映画化。貧しさからパンを盗み 19 年も投獄された男ジャン・バルジャンの波乱に満ちた生涯を描いた作品です。日 6/11(木)①14:00 ②18:30 所 グリーンホール大ホール 定 各回 800人(当日先着順) 費 ¥500(当日支払い)監 トム・フーパー演 ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ、  アマンダ・セイフライド ほか※未就学児不可 各種割引なし  各回入替制※ 14:00の回のみ、保育サー

ビスあり

©2012 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED

愛とは、生きる力。『レ・ミゼラブル』

(2012年 / 158分 / ブルーレイ / 日本語字幕)

RECRUITING

RECOMMENDED

第 3 回 日 本 映 画 人 気 投 票 募 集 中 !第 3 回 日 本 映 画 人 気 投 票 募 集 中 !

調布シネサロン調布シネサロン

問 文化・コミュニティ事業課 042-441-6150

が繋がることを目指して

 第1回アカデミー賞最優秀作品賞受賞作! 第一次世界大戦を舞台にしたヒューマンドラマ。空中戦映画の先駆的な超大作として映画史上に名高い作品です。

日 7/11(土)14:00 所 くすのきホー ル(たづくり2階)

[全席自由]アートプラス会員…¥1,000  

           一般…¥1,500  U22 …¥500演 澤

さ わ と

登 翠みどり

(活動弁士)、カラード・モノトーン(演奏)監 ウィリアム・A・ウェルマン演 クララ・ボウ、 チャールズ・バディ・ロジャース、  リチャード・アーレン ほか※プレイガイドは 4 面をご覧ください

調布シネサロン 活動弁士&生演奏 サイレント映画ライブ「つばさ」オープニング・ミニコンサート付 (1927年 /138分 / ブルーレイ/モノクロ)

澤登 翠

問 芸術振興事業課(せんがわ劇場)  03-3300-0611

第11回せんがわ劇場演劇コンクール

日 7/4 (土)・5 (日)

調布市文化会館たづくり 休館日 6/22(月)・23(火)

問 企画課 042-441-6145

※ホール系施設で行われるイベントで、一般の方が参加・観覧できるものを掲載しています

情報をお待ちしております。

調布市グリーンホール 休館日 6/1(月)・8(月)・15(月)・22(月)・29(月)

情報をお待ちしております。

調 布 市 せ ん が わ 劇 場 休館日 6/15(月)

お知らせ I N F O R M A T I O N

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う施設利用料金の還付について

※延期日程を調整中開催中止

開場表記がない催しは30分前開場です 

料金表記がない催しは無料です 

応募いただいた個人情報は、当該事業のみで利用します。所定期間終了後、当財団で処分いたします 詳細は HP をご覧ください

日 7/19、8/16、9/6・13・27、  10/4・11・18・25、11/1  [ 1・9・10回目]…10:00~12:00、  [2~8回目]… Aコース 10:00~11:00         Bコース 11:30~12:30講 調布三曲協会料 5,700 円 (箏爪作成代含む)

定 20人対 全10回参加可能な小学3年生~6 年生※ 7/12 10:00~12:00に箏爪の採寸・作成あり※修了後、調布市民文化祭での発表を予定

調布市文化会館たづくり 稲い な が き

垣潤じゅんいち

一コンサート 2020日 8/1(土)16:30 提携 所 大ホール

[全席指定]会員… ¥6,1 20       一般… ¥6,800

[発売]会員・一般…調整中※ U22 割引はチケットCHOFUのみ取扱い※本公演は 4/18(土)に予定していた公演の振替とな

ります[主催]東京労音府中センター

おかしな三人会三さ ん ゆ う て い

遊亭白はくちょう

鳥・春しゅんぷうてい

風亭一い ち の す け

之輔・三さ ん ゆ う て い

遊亭萬ま ん き つ

橘  人気落語家三人が織りなす落語模様。新作・古典の競演をお楽しみください。日 9/17(木)18:30 提携 所 大ホール

[全席指定]会員…S 席 ¥3,600 A 席 ¥3,240      一般…S 席 ¥4,000 A 席 ¥3,600

[発売]会員…6/17(水) 一般…6/24(水)※ U22 割引はチケットCHOFUのみ取扱い

[主催]夢空間

 テレビでおなじみ人気落語家3人が、元気いっぱい、にぎやかにお届けします。

三さ ん ゆ う て い

遊亭小こ ゆ う ざ

遊三・春しゅんぷうてい

風亭昇しょうた

太・春しゅんぷうてい

風亭一い ち の す け

之輔 特選三人会

日 10/14(水)18:30 提携 所 大ホール

[全席指定]会員 … S 席 ¥3,1 50 A 席 ¥2,700      一般 … S 席 ¥3,500 A 席 ¥3,000 

[発売]会員…7/9(木) 一般…7/ 16(木)※ U22 割引はチケットCHOFUのみ取扱い

[主催]エムエスティプロデュース

ラグース -アイリッシュダンス- マドンナ、ガガ、ストーンズ等もその舞台に立った名門、パリのオランピア劇場で大絶賛を受けたショーが再び日本へ。心を揺さぶる民族音楽の入門にもぴったりなアイリッシュ・エンターテインメント!日 11/13 (金)18:30 提携 所 大ホール 

[全席指定]会員…¥4,950      一般…¥5,500演 ラグース ※ U22 割引はチケットCHOFUのみ取扱い

[主催]インプレサリオ東京

調布市グリーンホール

サンデー・マティネ・コンサート+ vol.19

日 10/4 (日)15:00 約60分 所 くすのきホール

[全席指定]会員 ・一般 …¥500演 Duo Grace

 (高たかはし

橋多た か こ

佳子、宮みやたに

谷理り か

香/ピアノ)[発売]アートプラス会員…7/ 7(火)

         一般…7/ 10(金)

 新型コロナウイルス感染防止・予防の観点から当財団が主催・提携する右記の公演については、調布市の「市が主催するイベント等の開催に関する対応方針」に従い中止・延期させていただきました。 購入いただいたチケットは払い戻しいたします。払い戻し期間を過ぎますと無効になりますのでご注意ください。お手続きの詳細は、チケットCHOFU( 042-481-7222)までお問い合わせいただくか、 HP をご覧ください。 公演を楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

払い戻しのお知らせ

▲ 6/6(土) 劇団四季「ジョン万次郎の夢」7/31(金)まで払い戻し期限

▲ 6/14(日)~21(日) 調布国際音楽祭 20207/31(金)まで払い戻し期限

ラーニング L E A R N I N G 問 文化・コミュニティ事業課 042-441-6150

アートを体た い け ん

験! ミライ伝で ん と う き ょ う し つ

統教室

日 8/9(日)10:00~11:50講 I

アイケイアイエフ

K I F /

  木き ふ ね

船園そ の こ

子(東京工芸大学教授)、

  木き ふ ね

船徳とくみつ

光(東京造形大学教授)料 2,300 円(材料費含む)定 20人対 小学生※光点滅の刺激に過敏なお子様は あらかじめご注意ください

“あにコマ”をつくろう!No. 11

日 7/ 26(日)  10:00~11:50講 田

た が わ

川 誠まこと

(美術家)、

  深ふかさわ

澤慎し ん や

也料 2,100 円(材料費含む)定 25人対 5 歳~小学3年生

「おえかき」からはじまるアート!~オリジナルトートバッグをつくろう~No. 12

日 8/ 23(日)14:00~16:30講 浅

あ さ み

見俊しゅんや

哉  (写真作家)

料 2,500円(材料費含む)定 24 人対 小学生

影か げ

をつかまえる!~写

しゃしん

真の原げ ん り

理をフォトグラムで体たいけん

験しよう!~No. 13

からだであそぼっ!! 「ほぐす・つながる・つくる」No. 14

日 7/18(土) 10:00~12:00講 新

あ ら い

井英ひ で お

夫  (体奏家、ダンス・ アーティスト)料 1,200 円定 25人対 3 歳~小学生と  その保護者

日 8/18(火)・19(水)10:00~11:30講 齊

さいとう

藤青せ い い

夷  (調布市いけばな連盟副会長)料 4,900円(材料費含む)定 20人対 全2回参加可能な  小学3年生~ 6 年生

レッツいけばな♪No. 17

おもてなしの心こころ

ども茶さ ど う

道(裏う ら せ ん け

千家)No. 18

日 8/21(金)・22(土)・23(日)   10:00~11:30講 元

も と き

木宗そうりつ

律 (裏千家準教授)

料 4,200円(教材費含む)定 20人対 全3 回参加可能な小学 2 年生~6 年生※抹茶とお菓子が出ます。食物アレルギーのある方は、 申し込み時にお知らせください

日 7/ 19(日)10:00~12:00講 小

お の ざ か

野坂 睦むつみ

(陶芸家)、

  副ふ く こ う し

講師:木き も と

本康こ う た ろ う

太郎(陶芸家)

料 2,300円(材料費含む)定 24人対 小学生

陶と う げ い き ょ う し つ

芸教室 時

と け い

計をつくろうNo. 15

和わ

の響ひ び

き 箏こ と

(令和2年度文化庁伝統文化親子教室)No. 16

インターネット申込み 申込先着順 6/17(水)9:00~ 当財団ホームページの入力フォームから必要事項を入力。各講座で申込締切日が異なります。またお申込の際は必ず講座の詳細、注意事項等を確認ください。

申 込 方 法 

受講生募集お子様向け講座ちょうふ市民カレッジ

 せんがわ劇場が贈る上質で本格的なコンサート。今回からくすのきホールにて開催します。記念すべき初回に出演いただくのはピアノデュオの Duo Grace(デュオ・グレイス)。2 台のピアノを使った迫力ある演奏をお楽しみください。

劇げ き だ ん

団四し き

季『ジョン万ま ん じ ろ う

次郎の夢ゆ め

公演中止日 6/6 (土)11:00 提携

購入いただいたチケットの払い戻し手続き等については、右記の払い戻しのお知らせをご覧ください。

島し ま づ

津亜あ や

矢 歌怪獣襲来ツアー 2020-2021 35周年記念コンサート

プレイガイドは下段をご覧くださいチケットCHOFU 042-481-7222

※ 発売初日の窓口販売はありません。 9:00から電話・インターネット販売のみ。9:00〜19:00 / 毎週月曜日休み・変則あり

特に指定のない限り未就学児の入場はご遠慮ください。グリーンホール 大ホールの 2 階席へはエレベーターをご利用いただけません。

チケットCHOFU払い戻しについて

自分で描いた絵が動き出す!

カメラを使わないで写真を撮る!?

自分だけの時計をつくろう!

カラダでしりとり!

カラダで

あやとり!

のけだつとひに界世

で想発な由自

!うよみてけ生

春風亭一之輔春風亭昇太三遊亭小遊三

三遊亭萬橘春風亭一之輔三遊亭白鳥

撮影:山田雅子 撮影:山田雅子 撮影:山田雅子

写真 キッチンミノル

-20%

-20%

-20%

-20%

-20%

アート、伝統芸能を体験!今年の夏はやってみよう!!

日 7/26(日)①11:30 ②15:30 提携 所 大ホール

[全席指定]会員 S 席… ¥6, 1 20         A 席…¥4,500      一般 S 席… ¥6,800         A 席…¥5,000

[発売]会員・一般…調整中※ U22 割引はチケットCHOFUのみ取扱い※本公演は 5/30(土)に予定していた公演の振替と

なります[主催]東京労音府中センター

残席僅少

払戻対象公演

開場表記がない催しは30分前開場です 

料金表記がない催しは無料です 

応募いただいた個人情報は、当該事業のみで利用します。所定期間終了後、当財団で処分いたします 詳細は HP をご覧ください

■チケットぴあ 0570–02–9999 ■e+(イープラス) https://eplus.jp/ ■ローソンチケット 0570–000–777 ■CNプレイガイド 0570–08–9999 CN

※所定の手数料がかかります

※ チケットCHOFU での予約に限り、 割引制度のご利用およびチケット代金の振込みによる支払いができます。 電話及びインターネット予約後のチケットの郵送も承ります。(簡易書留送料は 1 公演ごとに404 円かかります)

■ 期限までにお支払いのないチケット予約は無効となります。■ 公演内容はやむを得ない事情により変更になる場合があります。■ 掲載しているものでも、本誌発行前に売り切れる場合があります。■ チケット代金はすべて税込です。■ 年会費やチケット代金のお支払いにクレジットカードが利用できます。

〔凡 例〕  監…監督 演…出演  共催 …財団共催  提携 …財団提携  後援 …財団後援  協定 …協定事業  …FM集団補聴装置使用可(要申込)

ちょうふアートプラス公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団

割引制度

■チケットCHOFU 042-481-7222グリーンホール 9:00〜19:00 [月曜日休館 ※変則あり]

たづくり 9:00〜21:30 [第4月曜日とその翌日休館 ※変則あり]

せんがわ劇場 9:00〜19:00 [第3月曜日休館 ※変則あり]

[9:00~19:00 第4月曜日休み ※変則あり] 検索 チケット CHOFU

調布市民は入会金・年間費無料! ※市外年会費 1,000円

★ 財団主催・提携するイベントなどのチケット購入や参加申込を優先エントリー&割引価格でご案内!※市民は入会時に運転免許証など住所が証明できる書類を窓口にお持ちください。

※2つ以上の割引の併用はできません ※チケット購入時にお申し出ください

ハンディキャップ割引 障害者手帳をお持ちの方

チケットを500円引きで購入できます。※一部対象外公演があります

U22 アンダーにじゅうに 割引 チケット購入時の年齢が22歳以下の方は割引価格で購入できます。

(公演当日に要年齢証明)※公演により割引率は異なります

10人で団体割引に!!1公演につき10枚以上の同時購入で1割引とします。※会員先行発売期間中は、団体割引の適用はありません

チケット代金のお振込みは下記の番号をご利用ください。※手数料はお客様負担  ※ちょうふアートプラス入会申込は郵便振替をご利用ください

対 生後6か月以上の未就学児

費 1人1回1,000円申 ㈱ママMATE東京支店

03−6913−8484(祝日を除く月曜~金曜

9:00~18:00)へ※要事前申込み 定員あり

締 公演日・講座の1週間前

保育サービス

プ レイ ガ イド

加入者名:調布市グリーンホール口座番号:00110-8-106059郵便振替

銀 行 名:ゆうちょ銀行店  名:〇一九(ゼロイチキュウ)店当  座:0106059カナ氏名:チョウフシグリーンホール

銀行振込

13桁の払込票番号が必要です。所定の手数料等(システム利用料 1予約165円、発券手数料 1枚につき110円)をご負担ください。

コンビニエンスストア「セブンイレブン」

(支払い・発券)

※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い状況により受付時間が変わる可能性があります。

※ 発売初日の窓口販売はありません。9:00 から電話・インターネット販売のみ。