組込みos linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 ·...

40
Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd. 公開 組込みOS最前線 Linux最新情報 2018/12/11 サイバートラスト株式会社 工藤 雅司

Upload: others

Post on 30-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

組込みOS最前線

Linux最新情報

2018/12/11

サイバートラスト株式会社

工藤 雅司

Page 2: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

アジェンダ

Linuxを取り巻くOSSの動向

最近の気になるコミュニティ活動

Linus復帰、今後は?

Webブラウザと認証局市場動向

技術動向

コンプライアンス

エシックス

Page 3: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

アジェンダ

Linuxを取り巻くOSSの動向

最近の気になるコミュニティ活動

Linus復帰、今後は?

Webブラウザと認証局

Page 4: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

Linuxを取り巻くOSSの動向

市場動向

技術動向

コンプライアンス

エシックス

Page 5: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ Linuxの登場● 1991年8月26日掲示板に投稿

■ https://groups.google.com/forum/#!msg/comp.os.minix/dlNtH7RRrGA/SwRavCzVE7gJ

■ Linuxの今● 22M+ Lines of code

● 14K+ Contributors

● 最も成功したオープンソースプロジェクト

Linuxの登場と現在

Page 6: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ ITではクラウドの方向へ強く流れが動いている● デジタルトランスフォーメーションの重要性を各社トップが発信

● 携帯機器によるスケーラブルなサービスがビジネスをドライブする実現手段として認知

■ クラウドサービスは IaaS(VMの切り出し)からコンテナへ● ポータビリティに優れ、マイグレーションやロードバランスが容易に実現可能

● CNCF (CloudNative Computing Foundation)主導のOSS開発■ KubeCon/CloudNativeCon North America 2018@12月10日~13日米国シアトル

ITのOSS動向

Page 7: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ 今後の新たなイノベーションにはOSSが必須

● 若い世代で話題の TikTok■ 中国バイトダンスがソフトバンクビジョンファンドから出資を受けて活動、テレビで話題になるほどの人気

■ LINEやInstagram と同じように多数の人にスケーラブルに利用

● ドローン■ 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能

■ ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

● スマホプラットフォーム■ Apple はBSD UNIXがベース、Android はLinux

組込み・IoTのOSS動向

Page 8: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ 最近GoogleはAndroidやGoogleのサービスに対するセキュリティ向上と安定性を求めて活動

● Spectre/Meltdown問題の発見

● アンドロイドのセキュリティ方針を発表

● ロングタームサポートカーネルのサポート期間を2年間から6年間に延長■ PIXEL3なども6年サポートとなることが公開

セキュリティへの取り組み

イノベーションの進展と共にセキュリティにも留意する必要

Page 9: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

オープンソースの拡大

23M+Open SourceDevelopers

41B+Line of Code

10,000+New Versions

per Day

78M+Repositories on

GitHub

1,100New Projects a Day

引用元:ELCE2018でのJim Zemlin氏基調講演

@Linux Foundation

Page 10: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

各業界にわたるLinux Foundationプロジェクト

NetworkingSecurity WebCloudEdge/

EmbeddedBlockchainAutomotive

引用元:ELCE2018でのJim Zemlin氏基調講演

@Linux Foundation

Page 11: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

業界ごとのLinuxシェア・ポジション

#1InternetClient

2ndTo WindowsIn Enterprise

90%Public CloudWorkload

100%Supercomputer

Market

82%SmartphoneMarket Share

90%MainframeCustomers

62%Embedded

Systems Market

引用元:ELCE2018でのJim Zemlin氏基調講演

@Linux Foundation

Page 12: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

最近の気になるコミュニティ活動

市場動向

技術動向

コンプライアンス

エシックス

Page 13: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ イベント● Embedded Linux Conference@エジンバラ(ELCE)

■ コミュニティプロジェクト● 長期サポート…CIP● 自動テスト……KernelCI● オープンHW…RISC-V

気になるコミュニティ活動

Page 14: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

最近の気になるコミュニティ活動

イベント

Embedded Linux Conference@エジンバラ(ELCE)

Page 15: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

○ Embedded Linux Conferenceとは● 年2回、Linux Foundationが北米(春)と欧州(秋)で開催● 当初CE Linux Forumにより開催されていたが、近年の組込み需要の高まりから

Linux Foundationで開催を引き継ぎ、Open Source Summitなど他のイベントと同時開催することで、数千名を集客するイベントとなっている

○ 日程:10月22日~24日@エジンバラ● 同時開催

■ Open Source Summit(10月22日~24日)■ Kernel Maintainer Summit(10月22日)■ Auto Test Summit(10月25日)、他

● 3日間でセミナー・キーノートあわせて300件

Embedded Linux Conference@エジンバラ

Page 16: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ Jim Zemlin, Executive Director, The Linux Foundation

“Opening Remarks”

■ Keith Bergilt, Chief Executive Officer, Open Invention Network(OIN)

“Microsoft Participation and the Further Reduction of Patent Risk in the Core of Linux/OSS”

■ Eric Berlow, Chief Science Officer, Vibrant Data Inc.

“The Future of AI is Data...In More Ways that you Think”

基調講演から

Page 17: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

Opening Remarks - Jim Zemlin

Open Source Code = ~90%

Libraries to Solve ProblemsOpen Source Code (~70%)

Write Custom CodeCustom Code (~10%)

Choose a FrameworkOpen Source Code (~20%)

Jim Zemlin氏基調講演@ELCE2018から

Page 18: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ Open Invention Network(OIN)● Linux、あるいはLinuxに関連するシステムやアプリケーションに対しその特許を主張しないことに同意した企業、個人に同社が買収した特許をロイヤルティー・フリーでライセンスするベンダーコンソーシアム

● 2800社が参加、5Mの特許がクロスライセンス対象

OIN - Keith Bergilt

■ Microsoftが10月10日にOINに参加

■ Microsoftの6万もの特許を、OIN参加企業が無償で利用可能

Keith Bergilt氏基調講演@ELCE2018から

https://azure.microsoft.com/ja-jp/blog/microsoft-joins-open-invention-network-to-help-protect-linux-and-open-source/

Page 19: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

AI - Eric Berlow

Real OutcomeReal Outcome?

Goal

Tested Model

RightOutcomeMetric??

Tuned Model

Trained Model

Test DATA

ValidationDATA

TrainingDATA

Deployed Model

Accuracy

RightOutcomeMetric??

偏ったDATA

Goal

Tested Model

RightOutcome

Metric

Tuned Model

Trained Model

Test DATA

ValidationDATA

TrainingDATA

Deployed Model

Accuracy

RightOutcome

Metric

偏りが改善されたDATA

DATA Marketplaces

Deployed Model

Marketplace

Interface

DATA

AIの正しさにはアルゴリズムだけでなく、DATAの公平性担保必須

Eric Berlow基調講演@ELCE2018から

Page 20: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ スライド● https://events.linuxfoundation.jp/events/open-source-summit-europe-2018/program/slides/

■ キーノート・セミナーセッション● https://www.youtube.com/playlist?list=PLbzoR-pLrL6qThA7SAbhVfuMbjZsJX1CY

■ 写真● https://www.flickr.com/photos/linuxfoundation/sets/72157701162396551

Embedded Linux Conference@エジンバラ~情報ソース

Page 21: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

最近の気になるコミュニティ活動

コミュニティプロジェクト

長期サポート…CIP自動テスト……KernelCIオープンHW…RISC-V

Page 22: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

CIP(Civil Infrastructure Platform)とは?

22

https://events.linuxfoundation.org/wp-content/uploads/2017/12/2018-10-22_CIP_OSSEU18_Yoshitake-Kobiyashi.pdf

産業グレード機器で共通に使えるOSBL(Open Source Base Layer)を定義し、これを10年以上サポートできる仕組みをコミュニティで構築

統合

OSBLとは:• 産業グレードに向けたオープンソースソフトウェアコンポーネント、ツール、手法

• レファレンス実装• 産業グレードシステムの制御に最低限必要なパッケージを含有

Non-CIPパッケージLinuxディストリビューション

(例 Debian) によるCIPパッケージの補完

CIP Reference HW

CIP CoreCIPレファレンスファイルシステムイメージ

+SDK

CIP SLTS Kernel

ユーザスペース

HW

カーネル

OSBL

成果物

Jailhouse

CIPのアップストリーム

KernelCI

LTSmainline

アップストリーム候補

アップストリームファースト

使用

開発プロセス

アップストリームファースト

Page 23: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

会員会社が支えるCIP活動

オープンソースプロジェクト(アップストリーム)

開発者、メンテナー

会員会社

CIPソースコードレポジトリ

貢献 & 使用 & 統合オプション:特定のプロジェクトにファンド

CIP 超長期サポートプロジェクト

€¥

活動費用

Open Source Summit Europe 2018 23

https://events.linuxfoundation.org/wp-content/uploads/2017/12/2018-10-22_CIP_OSSEU18_Yoshitake-Kobiyashi.pdf

Page 24: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ 弊社Webページ(https://www.miraclelinux.com/product-service/total-embedded/r-and-d)掲載の下記資料をご参照下さい

CIP情報ソース

「えっ?同じKernelで10年保守を!?~産業向け基盤OSの超長期保守実現

に向けたCivil Infrastructure Platform(CIP)の取り組み」

Page 25: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

KernelCI概要

■ Linuxカーネルの自動テストフレームワークを開発するプロジェクト● LTSカーネル、CIPのビルド・ブートテストなどで利用

● 去年から開発が活発になっており、問題があった場合bisectを使って問題のあるコミットの特定を自動的に行うなど、さらに自動化の機能追加

■ 活動意義● 分散実行されるテスト結果を集中蓄積、さまざまなSoCのテスト状態を参照可能

● 早期にコミュニティの問題を実際のボードで検出してコミュニティに戻すことで、業界が使う際には問題解決が済んでいることを目指す

● 長期サポートのトレンドの中で、ソフト品質担保を効率的に実行

■ Linux Foundationのプロジェクトになることも計画● より安定的でサステイナブルな活動を担保

Page 26: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ 動作概要● Jenkinsがカーネルツリーのリストを監視し、更新があったらビルド実行

● 各アーキテクチャのカーネルバイナリが作成後、総てのテスト実施トリガー

● 総てのビルドログ、ブート結果、テスト結果はKernelCIバックエンドに蓄積され、KernelCIフロントエンドで参照可能

KernelCI動作概要

https://kernelci.org/boot/

Page 27: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

RISC-Vとは

■ RISC設計思想に基くオープンな命令セット・アーキテクチャ (ISA)

■ 経緯● 2010年にカリフォルニア大学バークレイ校で開始

● 多くのコントリビューターが、ボランティアもしくは企業の従業員として、大学外から参加

■ 特徴● いかなる用途にも自由に利用でき、RISC-Vチップおよびソフトウェアの設計・製造・販売は全ての人に許可されている

● 幅広いデバイスに有用なよう設計され、命令セットをサポートするソフトウェアは実用上十分に存在

● 小さく、速く、省電力で、実用性を重視して設計

■ RISC-V FoundationとLinux Foundation連携発表 (11月27日)

https://ja.wikipedia.org/wiki/RISC-V

Page 28: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

RISC-V関連発表@ELCE2018

■ 発表者:Khem Raj@Comcast

■ 発表のポイント● 開発環境はほぼ揃っており、GCCは7.0以降、binutilsは2.28以降、glibcは2.27にポーティング

● Linuxが起動するRISC-Vの実機はSiFive Freedom U540が有名だが、QEMUでもサポート■ 利用できるハードウェアが少ない現状ではQEMUは重要な開発プラットホーム

● LinuxディストリビューションとしてはDebianやFedoraでも多くのパッケージが利用可能■ 組込みLinuxでよく利用されるOpen Embeddedでも利用可能

● その他GRUB、UEFIなどのブートローダーの開発も開始されており、LLVM、RustやNode.jsのサポートも開始

Page 29: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ Linux4.18(2018年8月14日リリース)● X86 1908● Arm 3053● MIPS 0906● PPC 1462● RISC-V 0031

(ご参考)アーキテクチャ毎のLinux貢献者数

Page 30: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

Webブラウザと認証局

市場動向

技術動向

コンプライアンス

エシックス

Page 31: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ 常時SSL/TLS非対応サイトへのアクセスで警告(各ブラウザ)

■ 旧シマンテック証明書使用サイトへのアクセスで警告(Chrome・FireFox)

■ 政府認証基盤(GPKI)での認証方式に物言い(モジラ)

Webブラウザと認証局

参考資料:日経コンピュータ2018.11.22「合言葉はトラスト」

Page 32: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

Linus復帰、今後は?

市場動向

技術動向

コンプライアンス

エシックス

Page 33: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

Linusの休養

■ Linusは9月16日に以下のメールを発信し、休養に入った

<中略>

https://lkml.org/lkml/2018/9/16/167

Page 34: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ Gregからの以下のメールでLinusの復帰が通知■ 当日のカーネルメンテナー会議で正式に決定

Linusの復帰

https://lkml.org/lkml/2018/10/22/184

<中略>

Page 35: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

■ 騒動の背景● 会議のドタキャン● 公での行動に対する批判(世界的な潮流)

■ Linusの行動● BFDL(Benevolent Dictator for life:優しい独裁者)● Linusが真剣に自身の行動を反省して活動を休止し、自信を見つめなおす行動は現

代の世界を反映しているようにも見える

■ Code of Conduct(行動規範)■ Linuxカーネル4.19リリース(10/22)とともに、新たなCode of Conduct実施

騒動の背景と今後

https://www.zdnet.com/article/revised-linux-code-of-conduct-is-now-officially-part-of-linux/

Page 36: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

まとめ

Page 37: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

まとめ

• Linusの休養と復帰• Code of Conduct

• OSS(Webブラウザ)によるセキュリティ確保の動き

• ELCE2018• CIP/KernelCI/

RISC-V

• IT/組込み/セキュリティ• Linux/OSSの広がり

Linuxを取り巻くOSSの動向

最近の気になるコミュニティ活動

Linus復帰、今後は?

Webブラウザと認証局

Page 38: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

まとめ

• Linusの休養と復帰• Code of Conduct

• OSS(Webブラウザ)によるセキュリティ確保の動き

• ELCE2018• CIP/KernelCI/

RISC-V

• IT/組込み/セキュリティ• Linux/OSSの広がり

Page 39: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

ご清聴いただき、ありがとうございました。

Page 40: 組込みOS Linux最新情報 - サイバートラスト株式会社 · 2019-10-17 · 4Kカメラを搭載し、地表の変化をAIで分析するのも可能 ドローン自体の運転を自動で行うことも可能

Copyright Cybertrust Japan Co., Ltd.公開

信頼とともに

留意事項

本資料に記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。その他本資料に記載されているイラスト・ロゴ・写真・動画・ソフトウェア等は、当社または第三者が有する知的財産権やその他の権利により守られております。お客様は、当社が著作権を有するコンテンツについて、特に定めた場合を除き、複製、改変、頒布などをすることはできません。

本資料に記載されている情報は予告なしに変更されることがあります。また、時間の経過などにより記載内容が不正確となる場合がありますが、当社は、当該情報を更新する義務を負うものではありません。