check new 無 料 new ロ デ ム...tone c シティ ity」 fficial.jp/...

4
293 姿 P P P P P P 大谷公園 グリーンスロー モビリティ発着点 大谷寺 大谷寺 駐車場 市営大谷 駐車場 城山地区 市民センター JAうつのみや 城山支所 大谷資料館 至宇都宮I.C 大谷景観公園 至JR宇都宮駅 大谷いちご圃場 カネホン 多気山 至若山農場・ ろまんちっく村 立岩入口バス停 立岩バス停 P Check 駐車場の案内 大谷地域内の駐車場の 情報を大谷街道や国道 293号沿いに立て看板で 掲出しています。 Check グリーンスローモビリティでちょこっと輸送 1大谷公園~大谷いちご 圃場の間を運行します(4 人乗り)。 電気で走る環境に優しい乗り物で、大谷の景観をゆっくり楽しみながら移動できます。 2大谷の奇岩群など、大 谷公園~大谷資料館を運 行します(8人乗り)。 3大谷公園内を走行でき る小型モビリティを運行 します(1人乗り)。 Check RODEM(1人乗り) より快適に新感覚 で観光が楽しめま す。大谷資料館で運 行します。 NEW 無 料 無 料 NEW Check レンタサイクル 周遊に便利なレン タサイクルを大谷公 園で貸し出します。 NEW 無 料 NEW 運行ルートは、状況などにより変わります。 ロ  デ  ム 10/ 3111/ 6 \モビリティの運行期間/ イメージ もっと便利スマート10 ◎社会実験(モビリティや MaaS アプリ、旅行商品など)の内容は変更になる場合があります。 旅行商品の詳しい内容などは、大谷地域ポータルサイトで順次発信していきます(11ページ参照)。 JR宇都宮駅から中心市街地を通って大谷ま でを結ぶ路線バスが乗り放題のチケットを、 MaaSアプリを利用すれば、窓口に並ばずに購 入・利用できます。 大谷や宇都宮のまち なかの観光スポットを 満喫してください。 路線バスで大谷とまちなかを お得に観光しよう 大谷地域やその周辺の魅力的な観光スポット まで、気軽に足を運んでいただけるよう、観光 タクシーが利用し放題の旅行商品を用意しまし た。効率的で利便性の高いAI観光タクシーで、 まだ知らない地元の魅力 をぜひ見つけてみてはい かがでしょうか。 AI観光タクシーで「ちょっと遠く」の 観光スポットを楽しむ TAXI MaaSアプリの利用で、さらにこんなお得情報も Check Check 有 料 有 料 \AIが最適なルートを設定/

Upload: others

Post on 02-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Check NEW 無 料 NEW ロ デ ム...tone C シティ ity」 fficial.jp/ 大谷石産業や観光、大谷夏いちご、地域で活躍する 人など、「大谷地域の魅力」をストーリーや写真、映

293

川姿

P

PP

P

P

P

大谷公園

グリーンスローモビリティ発着点

道街里新

道車動自北東

大谷寺大谷寺駐車場

市営大谷駐車場

城山地区市民センター JAうつのみや

城山支所

城山中央小学校

大谷資料館至森林公園

至宇都宮I.C

大谷景観公園

大谷街道

国道293号

293

至JR宇都宮駅

大谷いちご圃場

カネホン

多気山

至若山農場・ ろまんちっく村

立岩入口バス停

立岩バス停

P

Check駐車場の案内 大谷地域内の駐車場の情報を大谷街道や国道293号沿いに立て看板で掲出しています。

Checkグリーンスローモビリティでちょこっと輸送

1大谷公園~大谷いちご圃場の間を運行します(4人乗り)。

 電気で走る環境に優しい乗り物で、大谷の景観をゆっくり楽しみながら移動できます。2大谷の奇岩群など、大谷公園~大谷資料館を運行します(8人乗り)。

3大谷公園内を走行できる小型モビリティを運行します(1人乗り)。

CheckRODEM(1人乗り) より快適に新感覚で観光が楽しめます。大谷資料館で運行します。

NEW 無 料

無 料

NEW

Checkレンタサイクル 周遊に便利なレンタサイクルを大谷公園で貸し出します。

NEW

即時性の高い情報発信 期間中は、大谷地域内の駐車場の満車・空車の情報などをリアルタイムで発信します。

Check

宇都宮満喫くるくるバス 餃子通り~若山農場~ろまんちっく村~大谷(立岩・立岩入口)を観光ガイド付きで回るバスの運行。▼期日 10月24・25・31日、11月1・3日。問観光交流課☎(632)2437、関東自動車☎(634)4182

Check

無 料

無 料

NEW

※運行ルートは、状況などにより変わります。

アイコン凡例グリーンスローモビリティ走行ルート

グリーンスローモビリティ停留所

駐車場P

ロ  デ  ム

10/31土~11/6金\モビリティの運行期間/

▲大谷周辺駐車場案内

※イメージ

大谷地域の観光を もっと便利でスマートに 安全で快適に観光や滞在が楽しめる交通環境の向上と、公共交通などを利用して便利に移動や観光ができる「MaaS」の構築を目指して、実証実験に取り組みます。問大谷振興室☎(632)2455、スマートシティ推進室☎(632)5114

Point1

ポ イ ン ト 魅力的なモビリティで地域を満喫しよう

マ ー ス

10

7

◎社会実験(モビリティやMaaS アプリ、旅行商品など)の内容は変更になる場合があります。

※旅行商品の詳しい内容などは、大谷地域ポータルサイトで順次発信していきます(11ページ参照)。

 JR宇都宮駅から中心市街地を通って大谷までを結ぶ路線バスが乗り放題のチケットを、MaaSアプリを利用すれば、窓口に並ばずに購入・利用できます。 大谷や宇都宮のまちなかの観光スポットを満喫してください。

路線バスで大谷とまちなかを お得に観光しよう

 大谷地域やその周辺の魅力的な観光スポットまで、気軽に足を運んでいただけるよう、観光タクシーが利用し放題の旅行商品を用意しました。効率的で利便性の高いAI観光タクシーで、まだ知らない地元の魅力をぜひ見つけてみてはいかがでしょうか。

AI観光タクシーで「ちょっと遠く」の 観光スポットを楽しむ

TAXI

MaaSアプリの利用で、さらにこんなお得情報も

Check Check有 料 有 料\AIが最適なルートを設定/

Page 2: Check NEW 無 料 NEW ロ デ ム...tone C シティ ity」 fficial.jp/ 大谷石産業や観光、大谷夏いちご、地域で活躍する 人など、「大谷地域の魅力」をストーリーや写真、映

293

川姿

P

PP

P

P

P

大谷公園

グリーンスローモビリティ発着点

道街里新

道車動自北東

大谷寺大谷寺駐車場

市営大谷駐車場

城山地区市民センター JAうつのみや

城山支所

城山中央小学校

大谷資料館至森林公園

至宇都宮I.C

大谷景観公園

大谷街道

国道293号

293

至JR宇都宮駅

大谷いちご圃場

カネホン

多気山

至若山農場・ ろまんちっく村

立岩入口バス停

立岩バス停

P

Check駐車場の案内 大谷地域内の駐車場の情報を大谷街道や国道293号沿いに立て看板で掲出しています。

Checkグリーンスローモビリティでちょこっと輸送

1大谷公園~大谷いちご圃場の間を運行します(4人乗り)。

 電気で走る環境に優しい乗り物で、大谷の景観をゆっくり楽しみながら移動できます。2大谷の奇岩群など、大谷公園~大谷資料館を運行します(8人乗り)。

3大谷公園内を走行できる小型モビリティを運行します(1人乗り)。

CheckRODEM(1人乗り) より快適に新感覚で観光が楽しめます。大谷資料館で運行します。

NEW 無 料

無 料

NEW

Checkレンタサイクル 周遊に便利なレンタサイクルを大谷公園で貸し出します。

NEW

即時性の高い情報発信 期間中は、大谷地域内の駐車場の満車・空車の情報などをリアルタイムで発信します。

Check

宇都宮満喫くるくるバス 餃子通り~若山農場~ろまんちっく村~大谷(立岩・立岩入口)を観光ガイド付きで回るバスの運行。▼期日 10月24・25・31日、11月1・3日。問観光交流課☎(632)2437、関東自動車☎(634)4182

Check

無 料

無 料

NEW

※運行ルートは、状況などにより変わります。

アイコン凡例グリーンスローモビリティ走行ルート

グリーンスローモビリティ停留所

駐車場P

ロ  デ  ム

10/31土~11/6金\モビリティの運行期間/

▲大谷周辺 駐車場案内

※イメージ

大谷地域の観光を もっと便利でスマートに 安全で快適に観光や滞在が楽しめる交通環境の向上と、公共交通などを利用して便利に移動や観光ができる「MaaS」の構築を目指して、実証実験に取り組みます。問大谷振興室☎(632)2455、スマートシティ推進室 ☎(632)5114

Point1

ポ イ ン ト 魅力的なモビリティで地域を満喫しよう

マ ー ス

11

特集①

5

\10月下旬〜1月下旬に使えます/MaaSアプリを利用して、もっと簡単・便利に観光を楽しもう

①‌‌QRコードから「Jジ ャ パ ン

apan‌Tト ラ ベ ル

ravel‌Gガ イ ド

uide‌ +プラス

Cコ ネ ク ト

ONNECT」をインストール。②‌‌実証実験期間になると特設ページが開設されます。③‌‌アプリのさまざまな機能を使って簡単・便利に観光が楽しめます。※特設ページは10月下旬頃に開設される予定です。

アプリで利用できる3つの機能

1公共交通機関の検索 鉄道やバスなど、公共交通機関の時刻表が検索できます。2交通チケットや旅行商品の購入 ‌‌交通チケットや魅力的な旅行商品を、窓口に並ばずに購入・利用できます。

3観光をサポートする便利な機能 ‌‌AI 観光タクシー(有料)の配車や交通事業者のホームページへのリンクなど、便利な機能が利用できます。

▶Japan Travel Guide +CONNECT

アプリの利用方法

Point2

Mマ ー ス

aaS って何のこと?Q アプリなどを使って、バスやタクシーなど、さまざまな交通機関をス

ムーズに利用して自分の行きたい場所まで移動できる仕組みのことだよ。「M

モ ビ リ テ ィ

obility‌aア ズ

s‌aア

‌Sサ ー ビ ス

ervice」の頭文字をとって「MaaS」って呼ばれているんだ。

A

Wウ ェ ブ

EB で大谷の魅力発信中!

▼大谷地域ポータルサイト「Oオ オ ヤ

ya, Sス ト ー ン

tone Cシ テ ィ

ity」  https://oya-official.jp/

 大谷石産業や観光、大谷夏いちご、地域で活躍する人など、「大谷地域の魅力」をストーリーや写真、映像などで紹介しています。

 大谷地域で行われる社会実験などの最新情報をいち早くお伝えします。

問スマートシティ推進室☎︎(632)5114

Page 3: Check NEW 無 料 NEW ロ デ ム...tone C シティ ity」 fficial.jp/ 大谷石産業や観光、大谷夏いちご、地域で活躍する 人など、「大谷地域の魅力」をストーリーや写真、映

12

2

Page 4: Check NEW 無 料 NEW ロ デ ム...tone C シティ ity」 fficial.jp/ 大谷石産業や観光、大谷夏いちご、地域で活躍する 人など、「大谷地域の魅力」をストーリーや写真、映

13

6

特集③

特集②

ID 1000000

本文中に記載がないものは、原則として、対象=どなたでも、費用=無料、申込=不要。 =ホームページ、 =Eメールアドレス、 =地区市民センター、 =出張所、 =生涯学習センター、 =申込時に記載する基本項目は、催し名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号・人数。

各番号を市 のトップページで入力すると関連ページが見られます

\全国初の地域連携ICカード導入でもっと便利に/

 宇都宮の交通が変わります

 鉄道やバス、LRTを1枚のカードで利用できる全国初の地域連携ICカード「totra」が令和3年春に誕生します。

問交通政策課☎(632)2160

 高齢者外出支援事業のバスカード(いきいき70高齢者専用バス乗車券)が紙の回数乗車券での交付となります。■いきいき70バスカードの交付と利用が終了▼交付終了日 10月31日。▼利用終了日 令和3年1月4日。▼‌‌その他 令和3年1月5日~9月30日の間、関東自動車、JRバス関東の営業所(右の表参照)で、「いきいき70バスカード」の残額分を紙の回数乗車券へ交換できます。詳しくは、各営業所へお問い合わせください。■11月1日からいきいき70バス回数乗車券の交付開始▼‌‌交付場所 高齢福祉課(市役所2階)、保健と福祉の相談(市役所1階)、各 ・出。▼交付額 1万円相当(金額に変更はありません)。▼‌‌その他 4月1日~10月31日に、「いきいき70バスカード」の交付を受けた人には交付できません。

関東自動車株式会社簗瀬営業所 ☎(633)3482宇都宮営業所 ☎(647)1181駒生営業所 ☎(652)4795駅前定期センター ☎(634)4182池上定期センター ☎(634)4184東野平出営業所 ☎(662)1080石橋旅行センター ☎0285(53)7867JRバス関東株式会社宇都宮支店 ☎(687)0671

バスカードから回数乗車券に変更に

バスカードの販売と利用が終了 バスの乗降方法が変更

ICカード導入までの間、いきいき70高齢者専用バス乗車券は問高齢福祉課☎(632)2367

廃 止

ID 1004277

ト ト ラ

見 本

見 本

知っておきたい totraの豆知識▼‌‌ICカードの名称は、ネーミングキャンペーンの投票の結果をもとに選ばれました。

▼‌‌ネーミングは、総合的(tトータル

otal)、輸送(tトランスポーテーション

ransportation)をつなぐという意味。▼‌‌デザインは車窓をイメージしたライトミントカラーを採用。▼‌‌「totra」の「o」の3色の曲線は、バス・鉄道・LRTを表し、「つなぐ」を表現したデザイン。

Tトピックス

OPICS

ICカード導入で変わる3つのコト

3

1 2

地域連携ICカード「totra」って何?

Sスイカ

uicaとして使えることに加えて、地域独自のサービスが利用できるICカードだよ。地域独自のサービスって、どんなものが予定されているの?公共交通利用時のポイントサービスや上限運賃制度などを予定しているよ。「totra」の販売時期や場所について詳しく知りたいな。今後、広報紙などでお知らせしていくから、楽しみにしていてね。

▼販売終了日 11月30日。▼利用終了日 令和3年1月4日。▼‌‌運賃支払方法 令和3年1月5日以降の移行期間中は、現金または定期券の予定。▼‌‌その他 令和3年1月5日以降、バスカードの残額は、バス事業者営業所などでプレミアム分(割増金)を差し引いた残額を手数料なしで払い戻します。

(例)5,000円券(5,700円分使用可能)を1,000円分使用した場合

▼期日 令和3年1月5日から順次、車両ごと。▼‌‌乗降方法 前乗り前降り方式(前扉から乗車し、前扉から降車)から、後ろ乗り前降り方式(後ろ扉から乗車し、前扉から降車)に変わります。

見 本

後ろ扉

待つスペース

前 扉

進行方向

【変更後】

降りる 乗る

教えて!totraってどんなカード?

残金 プレミアム分 払い戻し額4,700円 − 700円 = 4,000円

ミヤリー

ハッピ