Transcript
Page 1: 利尻島早周りコース - りしぷら RISHIRI PLUS...利 尻 島 おすすめ ド ラ イ ブ A 利尻空港 10分 / 5 km 鴛泊 フェリーターミナル 鴛泊 フェリーターミナル

利尻島 おすすめ ドライブ

利尻空港A

10分 / 5 km鴛泊フェリーターミナル

鴛泊フェリーターミナル

B

10分 / 4 km

姫沼C

30分 /19.5 km

オタトマリ沼D

10分 / 6 km

仙法志御崎公園E

20分 /13.5 km

沓形岬公園F

20分 / 10.5 km

利尻空港A

10分 / 5 kmB

利尻島早周りコース3時間

鴛泊フェリーターミナルB

B 鴛泊フェリーターミナルもっとも一般的な交通手段であるフェリーは、 稚内港から夏は

3往復運行されています。 礼文島からの便も充実しているので

スケジュールに合わせて乗船できます。

フェリーターミナルの周囲は駐車場になっているほか、 近隣には

土産物屋やレンタカーの取り扱いを行っている店舗が立ち並んでいる。

利尻空港A

A 利尻空港利尻空港は利尻島北端に位置する北海道内の最初の離島空港です。 地域経済の活性化及び地域振興、 島民の重要な生活基盤施設として期待されている。 飛行機は通年運航で丘珠から(6 月 1 日~ 9 月 30 日は新千歳空港発着 (ANA便) が季節運航)、 利尻島までひとっ飛びできます。

姫 沼C

C 姫 沼鴛泊フェリーターミナルから約5km、 原生林に囲まれ静かにたたずむ

姫沼は町内でも人気の観光スポットです。

30分ほどで回れる遊歩道や甘露泉 ・ 北麓野営場間の探勝路も

整備されており、 野鳥の声や森の香りを楽しむことができます。

オタトマリ沼D

D オタトマリ沼明るく開放的な環境にある利尻島最大の湖沼で、 沼の奥に聳える利尻山を展望する人気のスポットです。 沼畔には遊歩道もあり、日本で最北にあるエゾアカマツ原生林があり、 高山植物や野鳥も生息しています。 また、 北海道を代表する銘菓 「白い恋人」 のパッケージはこの沼で撮影されたものです。観光客も必ずと言っていいほど訪れる場所となっており、 駐車場前の売店ではソフトクリームやお土産を販売するお店もあります。

仙法志御崎公園E

E 仙法志御崎公園利尻島の海は透明度が高く利尻島最南端の岬である仙法志御崎

公園は最北の海の様子や利尻山のもっとも猛々しい姿を見ることが

できます。 利尻山が噴火した時の海に流れ込んでできた奇岩 ・ 奇石

が多々存在し天然の自然磯観察場にはアザラシのプールもあり、

夏場には近くのお土産店にて餌を買ってあげることもできます。

近くには利尻昆布加工直販があり利尻昆布を購入できます。

沓形岬公園F

F 沓形岬公園利尻山から礼文島を一様に見渡せる場所として人気があり、利尻町出身の作詞家 「時雨音羽 ( しぐれおとわ )」 の詩碑などがあります。 この出船の港の歌詞に 「どんとどんとどんと波乗り越えて」とあることから地元では 「どんと岬」 と呼ばれ親しまれています。 この公園では海岸植物も見られ、季節によってはクロユリ、 エゾカンゾウ、 チシマフウロ、 ハマナスなどの花々が咲きます。

利尻ぐるっと一周

       キロ

BA

C

D

E

F

55

Top Related