Transcript
  • 「カシマの通信」サイトは、各キャンパスごとの「お知らせ(イベント情報など)」「キャンパス情報」「ブログ」「在校生・卒業生の声」を手軽に更新することができます。

    例えば、投稿内容の自由度が高い 「ブログ」では・・・

     ●入学を契機に、不登校で悩んでいた生徒がイキイキとしてきた事例 ●転入・編入によって、引きこもりから復帰した事例 ●通信制のメリットを活かして、マイペースで大学進学を目指している事例 ●自由に使える時間を、将来の夢のために活用している生徒の事例 ●お子様の悩みを解消することができた、保護者の方の喜びの声 などなど

    通信制高校に関連する様々な情報をご投稿いただけます。

    「カシマの通信」公式サイト

    キャンパス管理画面 投稿の手引き 

    2015.12.8 作成

    各キャンパス様の情報発信の場としてご活用いただき、訪問していただいた生徒の皆さんや保護者の方々に、元気をお届けできるサイトにしていきたいと思っております。ぜひ皆様の活発なご投稿をお願いいたします。

    もくじ

    キャンパス管理画面へのログイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P2

    管理画面ホーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P3

    「キャンパス情報」の投稿・更新・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P4

    「おしらせ」の投稿・更新・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P5

    「ブログ」の投稿・更新・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P6

    「在校生・卒業生の声」の投稿・更新・・・・・・・・・・・・・・・・ P7

    ー1ー

  • キャンパス用管理画面へのログイン

    「キャンパス用管理画面」にアクセスし、配布されたログインIDとパスワードを入力してください。さらに、その下に表示されている「アルファベットと数字の文字列」 (画像認証)を入力し、ログインのボタンをクリックします。

    *表示された文字列が読みづらい場合は、 「再表示」をクリックしていただければ、別のものが表示されます。

    *ログイン画面の画像認証は、不正ログインアタック防止用となります。 お手数をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいいたします。

    【キャンパス用管理画面URL 】http://www.kg-school.net/campusPanel/login

    【推奨動作環境】OS:Windows Vista/7/8ブラウザ:Internet Explorer 9以降/Firefox 最新版/Chrome 最新版設定:Cookie、JavaScriptを有効にしてください。

    ー2ー

  • ー3ー

    ここをクリックすると、「カシマの通信」サイトのホームに飛びます

    ログアウトはこちらそれぞれのボタンをクリックすると、該当する項目の投稿・更新画面に飛びます

    管理画面ホーム

    ~各キャンパスならではの魅力を、手軽に投稿することができます!~

    キャンパス情報

    お知らせ

    在校生・卒業生の声

    ブログ

  • ー4ー

    「キャンパス情報」の投稿・更新

    手順④実際に公開されるページのプレビューが、別ウィンドウで開きますので、内容を確認してください。

    手順⑤内容に問題がなければ、プレビューのページを閉じます。*プレビューのページは別ウィンドウですので、 開いたままの状態でも、以下の操作は可能です。

    手順⑥上部に「プレビュー」ボタンのあるページの下部に、「戻って修正」と「更新」の2つのボタンがあります。修正したいところがあれば、「戻って修正」をクリックして、入力フォームで修正を反映してください。

    手順⑦修正のない場合は、「更新」をクリックして更新完了です。

    「お知らせ」「ブログ」「在校生・卒業生の声」も、基本的に同様の流れで投稿していただくことができます。

    手順①「キャンパス情報」の部分をクリックしますと、上部に「この内容を編集」ボタン(黄色のベース色)のあるページが表示されます。

    手順②「この内容を編集」ボタンをクリックしますと、入力フォームが表示されますので、必要な情報を入力し、下部の「確認」ボタン(黄色のベース色)をクリックします。*画像の登録も可能です。ファイル名は半角英数字でお願いします。*「画像」の項目で登録したものは正方形にトリミングされ、サムネイル画像(複数の画像が登録されている場合は、一番最初のもの)として表示されます。なお、「内容」の項目で挿入した画像は縦横フリーで表示されます。

    手順③「確認」ボタンをクリックしますと、上部に「プレビュー」ボタン(黄色のベース色)のあるページが表示されますので、入力した情報に間違いがないかどうか確認し、「プレビュー」ボタンをクリックします。

  • 「おしらせ」の投稿・更新

    ー5ー

    *「画像」の項目で登録したものは正方形にトリミングされ、 サムネイル画像として表示されます。*「画像を左、文章を右にレイアウトにする」をチェックすると、 写真の右側にテキストがレイアウトされます。 チェックしないと、写真の下にテキストがレイアウトされます。*ファイル名は半角英数字でお願いします。

    *「内容」の項目で挿入した画像は 縦横フリーで表示されます。

    *タブを使って、文字を大きくしたり、 色をつけたりすることができます。

    リンクをはりたい文字を選択して、タブの「リンク」をクリックをすると、ウィンドウが表示されますので、そこにリンク先のURLを貼り付けてください。

    テキストからリンクをはりたい場合は?

  • 「ブログ」の投稿・更新

    ー6ー

    *「画像」の項目で登録したものも、「内容」の項目で挿入したものも、 写真は縦横フリーで表示されます。*ファイル名は半角英数字でお願いします。

  • 「在校生・卒業生の声」の投稿・更新

    ー7ー

    *登録したものは正方形にトリミングされ、サムネイル画像として表示されます。*ファイル名は半角英数字でお願いします。

    *質問の内容を変えることもできます。


Top Related