一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · created date: 2/8/2006 3:03:25 pm

107
本事業は財団法人空港環境整備協会の 補助金を受けて実施したものです 「航空機を利用する観光旅客等の実態調査」 <函館空港編> 平成18年2月 財団法人 アジア太平洋観光交流センター

Upload: others

Post on 10-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

本事業は財団法人空港環境整備協会の

補助金を受けて実施したものです

「航空機を利用する観光旅客等の実態調査」

<函館空港編>

報 告 書

平成18年2月

財団法人 アジア太平洋観光交流センター

Page 2: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

はじめに

現在、観光交流の促進を図るためには、多種多様な交通機関の中でも、航空機の果たす

役割は極めて大きく、また、その有用性は益々高まりつつあると言えます。 航空機を利用する観光旅客等(既に訪問あるいは旅行を済ませ、空港から出発しようと

する旅客)の属性、旅行目的、費用、ルートなどの実態を把握することは、航空機を利用

する観光旅客誘致のためのマーケティングを行う上で重要であるばかりでなく、空港自体

が周辺地域に及ぼす社会的、経済的効果を測定するための基礎資料としても極めて有用で

あります。 伊丹空港及び関西国際空港、名古屋空港、福岡空港、新千歳空港、広島空港、仙台空港、

長崎空港での調査に引き続き、本年度は、函館空港において当該面接調査を実施し、上記

の実態を明らかに致しました。 本調査報告書が官民併せた観光関係者はもとより、空港を含めた航空事業関係者の今後

の業務推進の一助となれば幸いです。 なお、本調査の実施にあたっては、国土交通省北海道運輸局企画振興部長長谷川豊氏を

委員長に、航空、運輸及び観光関連の有識者を委員とする委員会を設置し、ご指導をいた

だきながら進めたものであります。ここに改めて深く感謝申し上げる次第です。 最後になりましたが、本調査報告書の作成に際しまして、多大なるご支援を賜りました

財団法人空港環境整備協会に深甚なる謝意を表したいと存じます。 平成18年2月

財団法人アジア太平洋観光交流センター 会長 野村 明雄

Page 3: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

目次 調査概要 ...............................................................................................................................1 1.調査結果概説 .................................................................................................................5 2.属性 ...............................................................................................................................8 3.旅行目的 ......................................................................................................................17 4.同行者数 ......................................................................................................................22 5.同行者形態...................................................................................................................24 6.予約形態 ......................................................................................................................26 7.空港利用回数 ...............................................................................................................30 8.空港利用アクセス ........................................................................................................35 9.到着空港 ......................................................................................................................39 10.宿泊地 ......................................................................................................................44 11.宿泊施設...................................................................................................................48 12.旅行先での活動 ........................................................................................................52 13.「ビジット・ジャパン・キャンペーン」認知 ...........................................................56 14.滞在中の総費用 ........................................................................................................59 15.宿泊費(一人一日当たりの平均) ...........................................................................63 16.食費(一人一日当たりの平均) ...............................................................................67 17.買い物費(一人当たりの平均) ...............................................................................70 18.その他費用(施設入場料・拝観料・交通費等)(一人当たりの平均) ...............................74 19.函館空港を利用する来訪者が地元経済に及ぼす影響...............................................79 参考文献 .............................................................................................................................84 アンケート調査表 ...............................................................................................................85 委員等名簿........................................................................................................................ 103

Page 4: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

調査概要 1.調査目的 航空機を利用する観光旅客等の実態を把握するとともに、函館空港が地元経済に及ぼす効果を探る。 2.調査対象 函館空港を旅行(ビジネス、観光等)の起点としないで、函館空港から出発しようとする日本人及び外国人旅客。 (※海外もしくは函館周辺地域以外の国内他地域を訪問し、函館空港で乗り継いで、居住地に戻る乗り換え客を含む) 3.調査地 函館空港国内線、国際線(共に搭乗待合室内及び出発ロビー) 4.調査時期 2005(平成17)年9月2日(金)、3日(土)、4日(日) 5.調査対象便 調査対象便は、国内線・国際線とも調査対象便の全便とした。(表1-1、表1-2、表

1-3参照) 6.調査手法 調査員による面接調査。搭乗待合室内および出発ロビー内で出発直前の旅客に調査員が

面接して質問し、その結果を調査員が記入(費用にかかる項目等は旅客本人が記入)。 7.標本数 日本人 … 789 票 外国人 …121 票 合計 … 910 票 8.調査項目<詳細はアンケートシート85~98ページ参照> (1)調査対象旅客の宿泊地、利用した宿泊施設、各地で体験した活動、滞在中に使っ

た費用等。 (2)調査対象旅客の属性(居住地域、性別、年齢、職種)、旅行目的、空港利用回数、

同行者形態、旅行形態等。

1

Page 5: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

9.本報告書の記載方法 はじめに「調査結果の概要」を示し、調査アンケートの項目に沿って、セクションを設定。

セクション毎にそのデータを示すとともに、解説を加えている。解説は基本的に「データ

の概要」「データの分析」の2つの部分から構成している。最後に、「函館空港を利用する来

訪者が地元経済に及ぼす影響」の試算を調査結果と資料に基づき算出し、解説を行った。な

お、比率を示す計数については端数処理の関係で合計が100%にならない場合がある。 10.備考 本文内で「前回までの調査」を引用しているところがあるが、これは、「航空機を利用する

観光旅客等の実態調査報告書(財団法人アジア太平洋観光交流センター発行)」の<長崎空

港編>(平成16年10月長崎空港調査実施・平成17年3月発行)、<仙台空港編>(平

成15年11月仙台空港調査実施・平成16年3月発行)、<広島空港編>(平成14年9

月広島空港調査実施・平成15年3月発行)、<新千歳空港編>(平成13年11月新千歳

空港調査実施・平成14年3月発行)、<福岡空港編>(平成12年9月福岡空港調査実施・

平成13年3月発行)、<名古屋空港編>(平成11年11月名古屋空港調査実施・平成1

2年3月発行)、<伊丹・関西空港編>(平成11年2月伊丹・関西空港調査実施・平成1

1年3月発行)のそれぞれからデータを引用している。 これまでの調査状況一覧

日本人 外国人 合計伊丹 573 ・・・ 573関西 450 87 537(大阪計) 1023 87 1110名古屋 1999年 11月 23日(祝)・26日(金)・28日(日) 722 406 1128福岡 2000年 9月 22日(金)・23日(祝)・24日(日) 1935 515 2450新千歳 2001年 11月 18日(日)・19日(月) 1232 115 1347広島 2002年 9月 29日(日)・30日(月)・10月1日(火) 533 52 585仙台 2003年 11月 7日(金)・8日(土)・9日(日) 902 52 954長崎 2004年 10月 2日(土)・3日(日)・4日(月) 712 72 784

標本数空港名

1999年 2月 19日(金)・20日(土)・21日(日)・23日(火)

実施期日

(注)広島の調査の 3日目(10月 1日)は、台風襲来により午後便の多数が欠航したため 得られた標本数は少なかった

2

Page 6: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表1-1:国内線の調査対象便 発時間 航空会社 便名 行先 機材 備考

8:10 北海道エアシステム 2870 丘珠 SAAB340B8:40 北海道国際航空 82 東京 B767-300 ANAと共同運航8:40 全日本空輸 4782 東京 B767-300 ADOと共同運航8:55 全日本空輸 4812 丘珠 DHC8-Q300 9:00 エアトランセ 1 とかち帯広 BEECH1900D

9:30 エアー北海道 333 奥尻 DHC-6-300

9:50 日本航空 1162 東京 B767-300 10:20 北海道エアシステム 2771 旭川 SAAB340B11:45 全日本空輸 4814 丘珠 DHC8-Q300 11:45 北海道エアシステム 2763 女満別 SAAB340B12:30 エアトランセ 3 とかち帯広 BEECH1901D

12:50 全日本空輸 854 東京 B777-30013:20 エアー北海道 335 奥尻 DHC-6-300 9月2日のみ13:35 全日本空輸 836 仙台 B737-50013:40 日本航空 1164 東京 B747-40013:55 全日本空輸 392 名古屋 A32014:15 全日本空輸 4816 丘珠 DHC8-Q30014:35 日本航空 2542 関西 B737-40014:55 全日本空輸 1788 関西 B767-30015:05 北海道エアシステム 2787 釧路 SAAB340B15:15 全日本空輸 4818 丘珠 DHC8-Q30015:35 エアー北海道 337 奥尻 DHC-6-300

15:50 全日本空輸 394 名古屋 A32116:25 北海道エアシステム 2876 丘珠 SAAB340B16:50 北海道国際航空 84 東京 B767-300 ANAと共同運航16:50 全日本空輸 4784 東京 B767-300 ADOと共同運航18:00 全日本空輸 1790 関西 A32118:15 全日本空輸 4820 丘珠 DHC8-Q30018:55 全日本空輸 864 東京 B747-SR 9月3日はB77719:40 日本航空 1168 東京 B777-200

3

Page 7: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表1-2:国内線行き先の方面別内訳

行き先調査対象便数

総便数に占める割合

調査対象便座席数

総座席数に占める割合

北海道 43 48.9% 1,621 12.1%東北 3 3.4% 378 2.8%関東 27 30.7% 8,402 62.8%

北信越(北陸三県・新潟・長野) 0 0.0% 0 0.中京・東海 6 6.8% 1,083 8.1%関西 9 10.2% 1,899 14.2%中国 0 0.0% 0 0.四国 0 0.0% 0 0.九州 0 0.0% 0 0.沖縄 0 0.0% 0 0.

合計 88 100.0% 13,383 100.0%

0%

0%0%0%0%

※調査期間 3日間の延べ数 表1-3:国際線の調査対象便

12:00 サハリン航空 142 ユジノサハリンスク A2414:15 マンダリン航空 583 台北 B737 チャーター16:30 サハリン航空 6822 ユジノサハリンスク DHC-8 臨時便17:15 中華航空 573 高雄 B737 チャーター

11:45 中華航空 719 台北 B737 チャーター14:15 マンダリン航空 583 台北 B737 チャーター17:15 中華航空 573 高雄 B737 チャーター

9月4日 日曜日

9月2日 金曜日

4

Page 8: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

1.調査結果概説 ■本年の調査の特徴 函館空港における航空機を利用する観光旅客等の実態調査の結果の特徴と各調査項目の

主要点は下記のとおりである。 全般的な特徴は、前回までの調査空港と比べて観光客の割合が高いことである。特に、

外国人においては、その傾向が顕著である。外国人来訪者については、圧倒的に台湾居住

者の割合が高く、外国人回答者の4分の3強を占める。台湾からは、多数のチャーター便

が就航していることに関連があると考えられるが、チャーター便を利用している来訪者が

多いため、外国人の来訪者にパッケージツアー利用の割合、旅行業者が関与した割合が高

いことも今回の特徴といえる。一方、観光目的の日本人来訪者の空港利用回数は、前回ま

での調査に比較すると 1回目の割合が高くなっている。 来訪者の到着空港は函館空港が多く、函館市内の宿泊経験率は高い。函館空港の函館市

内への直接的な効果が高いことが推察できる。また、利用宿泊施設において、旅館・民宿

の割合が前回までの調査に比較すると高くなっている。 旅行先での活動は、日本人においては、市内見学が50%を超えている。また、史跡・

歴史的名所、自然景観、温泉が、今までの調査の中で最も高い割合を示している。外国人

においては、温泉、市内見学、ショッピングで50%を超える高い経験率がみられる。 来訪者が、滞在中に支出した費用の各項目の概要は7ページに記載したとおりである。

前回までの調査に比較して、外国人の一人当たりの買い物費が高いことが、今回の調査の

特徴としてみられる。これは、以前の調査においても相対的に高い買い物費を支出してい

た台湾からの来訪者が外国人来訪者の中で高い比率を持っているためと考えられる。 本年の調査の特徴は以上であるが、アンケート各項目の集計結果と公表されている資料

を分析し、これらをもとに試算すると函館空港の来訪者が及ぼしている経済効果は、年間約

534億円と推算できる。

5

Page 9: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

■各調査項目の主要点 「旅行目的」(17~21ページ参照) 日本人、外国人、男性、女性とも「観光」が最も多い。 「同行者数」(22~23ページ参照) 日本人は、男性は「なし(=一人旅)」、女性は「1人」が最も多い。外国人では、男性、

女性とも「4人以上」が最も多い。 「同行者形態」(24~25ページ参照) 日本人の男性では「一人旅」を除くと「配偶者」が最も多く、女性は「配偶者」が最も多

い。外国人は、男性、女性とも「団体」が最も多い。 「予約形態」(26~29ページ参照) 日本人では、男性は「個人予約(直接予約)」、女性は「個人予約(旅行会社経由)」が最

も多い。外国人では、男性、女性とも「パッケージツアー」が最も多い。 「空港利用回数」(30~34ページ参照) 日本人では、男性は「4回目以上」、女性は「初めて」が最も多い。外国人では、男性、

女性とも「初めて」が最も多い。なお、「空港利用回数」が「初めて」の回答者の「訪日回数」

は「初めて」が最も多い。 「空港利用アクセス」(35~38ページ参照) 日本人は、男性、女性とも、「空港バス」が最も多く、外国人は、男性、女性とも、「団

体バス」が最も多い。 「到着空港」(39~43ページ参照) 日本人、外国人、男性、女性とも「函館空港」が最も多い。 「宿泊地」(44~47ページ参照) 今回の旅行における各地での宿泊経験率でみると、日本人の 88.0%、外国人の 81.8%が「函館市」で宿泊をしている。 「宿泊施設」(48~51ページ参照) 「ホテル」を日本人の 72.0%、外国人の 85.1%が、「旅館・民宿」を日本人の 20.5%、外国人の 20.7%が利用している。 「旅行先での活動」(52~55ページ参照) 多い順から、日本人では、「市内見学」53.4%、「温泉」32.7%、「史跡・歴史的名所」31.3%、「自然景観」26.1%、「ショッピング」25.9%となっており、外国人では、「温泉」67.8%、「市内見学」66.9%、「ショッピング」53.7%、「自然景観」49.6%、「史跡・歴史的名所」46.3%、「遊園地・テーマパーク・水族館・牧場」33.9%、「名物料理等」30.6%となっている。 「ビジット・ジャパン・キャンペーン認知」(56~58ページ参照) 日本人の認知率は17.4%で、外国人の認知率は43.0%である。

6

Page 10: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

「滞在中の総費用」(59~62ページ参照) 日本人は、男性が「3万円未満」、女性が「3~5万円未満」、外国人では男性、女性と

も「7~10万円未満」が最も多い。総費用額の平均は日本人が 64,908円、外国人が 84,267円である。 「一日当たりの宿泊費」(63~66ページ参照) 日本人の男性では「5千~1万円未満」が最も多く、女性では「1~2万円未満」が最

も多い。外国人の男性では「1~2万円未満」が最も多く、女性では「5千~1万円未満」

が最も多い。一日当たりの宿泊費の平均(「0円」「無回答」を除く)は、日本人で 14,168円、外国人で 25,043円である。 「一日当たりの食費」(67~69ページ参照) 日本人では、男性は「3~5千円未満」が最も多く、女性は「1~3千円未満」が最も

多い。外国人では、男性は「5千~1万円未満」が最も多く、女性では、「1~3千円未満」

が最も多い。一日当たりの食費の平均(「0円」「無回答」を除く)は、日本人で 5,650円、外国人で 8,222円である。 「一人当たりの買い物費」(70~73ページ参照) 日本人の男性は、「3~7千円未満」が最も多く、一人当たり平均買い物費 11,864 円、女性も「3~7千円未満」が最も多く、一人当たり平均買い物費 16,418 円、外国人では、男性は、「1万~1万5千円未満」が最も多く、一人当たり平均買い物費 21,500 円、女性は、「3万円以上」が最も多く、一人当たり平均買い物費 28,866 円である。一人当たりの買い物費の平均は、日本人で 13,659円、外国人で 24,739円である。 「一人当たりのその他費用(施設入場料・拝観料・交通費等)」(74~78ページ参照) 日本人では、男性、女性とも「1~3千円未満」が最も多い。外国人では、男性は「1

~3千円未満」が最も多く、女性は「0円」が最も多い。一人当たりのその他費用の平均

は、日本人で 5,344円、外国人で 5,134円である。 「函館空港を利用する来訪者が地元経済に及ぼす影響」(79~83ページ参照) 函館空港が及ぼす年間の経済効果は、日本人来訪者で約492億円、外国人来訪者で約4

2億円、合計約534億円と推算できる。このうち、函館市に及ぼしている効果は、日本人

で約373億円、外国人で約19億円、合計約392億円と推算できる。 (注)費用を求める質問については、自ら支出した額につき回答者の判断で回答している。

したがって、滞在中、物品・サービス等の提供を受けた場合にあっても自らの支出がない

回答者は、「0円」の回答になる。

7

Page 11: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

2.属性 【データの概要】 ■年齢 日本人男性は、「30代」が最も多く、「40代」「50代」と続く。 日本人女性は、「20代」が最も多く、同数で「30代」「50代」が続く。 外国人男性は、「20代」と「30代」が最も多く、「40代」がこれに次ぐ。 外国人女性は、「20代」が最も多く、「30代」がこれに次ぐ。(表2-1、図2-1参

照) 表2-1:アンケート回答者の年齢

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

10代 8 10 0 18 0 1 0 1

20代 82 79 1 162 17 22 0 39

30代 109 59 0 168 17 18 1 36

40代 108 44 1 153 10 12 0 22

50代 99 59 0 158 9 3 0 12

60代 57 34 1 92 6 2 0 8

70代以上 19 11 0 30 2 0 0 2

無回答 3 4 1 8 0 1 0 1

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図2-1:年齢の分布

16.9%

26.3%

20.5%

27.9%

37.3%

32.2%

22.5%

19.7%

21.3%

27.9%

30.5%

29.8%

22.3%

14.7%

19.4%

16.4%

20.3%

18.2%

20.4%

19.7%

20.0%

14.8%

5.1%

9.9%

11.8%

11.3%

11.7%

6.6%

0.8%

1.7%

2.3%

3.3%

1.6%

9.8%

3.4%

3.9%

3.7%

3.8%

3.3%

1.7%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代以上

無回答

8

Page 12: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

■独身・既婚 「独身者」の割合は、日本人の男性は3割弱、女性は4割弱で、外国人では男性が4割弱、

女性が5割強である。(表2-2、図2-2参照) 表2-2:アンケート回答者の独身・既婚

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

独身 131 116 1 248 24 30 0 54

既婚 348 180 2 530 37 28 1 66

無回答 6 4 1 11 0 1 0 1

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図2-2:独身既婚の割合

27.0%

38.7%

31.4%

39.3%

50.8%

44.6%

71.8%

60.0%

67.2%

60.7%

47.5%

54.5%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

独身

既婚

無回答

9

Page 13: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

■職種 日本人では、男性は、「会社員」が過半数を占め、女性は「専業主婦」が3割強で最も多

く、「会社員」がこれに次ぐ。 外国人では、男性は、「会社員」が4割強で最も多く、女性では、「会社員」が4割弱で

ともに最も多い。(表2-3、表2-4参照) 表2-3:アンケート回答者の職種

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

会社役員 60 14 0 74 4 1 0 5

会社員 245 74 2 321 26 22 0 48

公務員 27 17 0 44 3 1 1 5

団体職員 10 7 0 17 0 4 0 4

専門職 20 14 0 34 3 1 0 4

教員 9 4 0 13 2 1 0 3

学生 33 31 0 64 12 11 0 23

専業主婦 0 92 0 92 0 13 0 13

自営 22 10 1 33 6 1 0 7

無職 34 11 0 45 2 1 0 3

その他 22 22 0 44 3 1 0 4

無回答 3 4 1 8 0 2 0 2

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

表2-4:アンケート回答者の職種の比率

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

会社役員 12.4% 4.7% 0.0% 9.4% 6.6% 1.7% 0.0% 4.1%

会社員 50.5% 24.7% 50.0% 40.7% 42.6% 37.3% 0.0% 39.7%

公務員 5.6% 5.7% 0.0% 5.6% 4.9% 1.7% 100.0% 4.1%

団体職員 2.1% 2.3% 0.0% 2.2% 0.0% 6.8% 0.0% 3.3%

専門職 4.1% 4.7% 0.0% 4.3% 4.9% 1.7% 0.0% 3.3%

教員 1.9% 1.3% 0.0% 1.6% 3.3% 1.7% 0.0% 2.5%

学生 6.8% 10.3% 0.0% 8.1% 19.7% 18.6% 0.0% 19.0%

専業主婦 0.0% 30.7% 0.0% 11.7% 0.0% 22.0% 0.0% 10.7%

自営 4.5% 3.3% 25.0% 4.2% 9.8% 1.7% 0.0% 5.8%

無職 7.0% 3.7% 0.0% 5.7% 3.3% 1.7% 0.0% 2.5%

その他 4.5% 7.3% 0.0% 5.6% 4.9% 1.7% 0.0% 3.3%

無回答 0.6% 1.3% 25.0% 1.0% 0.0% 3.4% 0.0% 1.7%

合計 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

日本人 外国人

10

Page 14: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

■居住地 日本人は、「関東」が最も多く全体の半数弱を占める。これに、2 割強強の「関西」が続く。 外国人回答者の居住地は、「台湾」が全体の4分の3割強で、「アジア」からの来訪者が 8

強を占めている。(表2-5、図2-3、図2-4参照) なお、函館空港における2004年の外国人出国者数(年間)は、約4万8千人である。出国外国人の国籍を見ると、8割以上が台湾籍である。(図2-5参照) 表2-5:アンケート回答者の居住地

男 女 不明 合計

北海道 44 13 2 59

東北 5 9 0 14

関東 250 134 0 384北信越(北陸三県・新潟・長野) 5 5 0 10

中京・東海 71 47 2 120

関西 85 78 0 163

中国 6 2 0 8

四国 4 5 0 9九州 13 6 0 19

沖縄 2 1 0 3

無回答 0 0 0 0

合計 485 300 4 789

男 女 不明 合計

韓国 3 0 0 3

中国 1 1 0 2

台湾 43 47 1 91

香港 0 3 0 3

シンガポール 0 0 0 0

タイ 0 0 0 0

フィリピン 0 0 0 0

インドネシア 1 0 0 1

マレーシア 0 0 0 0

北朝鮮 0 0 0 0

アジアのその他 0 0 0 0

ロシア 2 4 0 6ヨーロッパ 4 0 0 4

北アメリカ 4 3 0 7

オセアニア 3 1 0 4

アフリカ 0 0 0 0

南アメリカ 0 0 0 0

その他 0 0 0 0

無回答 0 0 0 0

合計 61 59 1 121

(人)

日本人

外国人

※「居住地」項目はアンケート記載のもの

11

Page 15: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図2-3:日本人アンケート回答者の居住地

関東48.7%

北信越(北陸三県・新潟・

長野)1.3%

関西20.7%

中京・東海15.2%

中国1.0%

九州2.4%

沖縄0.4%

東北1.8%

北海道7.5%

四国1.1%

図2-4:外国人アンケート回答者の居住地

ロシア・ヨーロッパ8.3%

オセアニア3.3%

北アメリカ5.8%

アジア82.6%

アジアのその他3.3%

台湾75.2%

中国1.7%

韓国2.5%

※「香港」は「アジアのその他」に含んでいる。

12

Page 16: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

(参考) 図2-5:函館空港からの年間外国人出国者の国籍比率(2004年)

韓国2.6%

中国1.6%アジアのその他

0.4%

オセアニア1.0%

香港5.4%

北アメリカ2.5%

台湾82.6%

ヨーロッパ3.8%

※「第44出入国管理統計年報 平成17年版」より作成。

13

Page 17: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 日本人の「会社員」の割合を、今回の調査と前回まで(長崎、仙台、広島、新千歳、福

岡、名古屋、伊丹、関空)の調査と比較をすると、男性においては、5割強と平均的な割

合であるが、女性においては 2 割台半ばと長崎に次いで低く、また、日本人全体でも 4 割強と長崎に次いで低い。(図2-6、図2-7、図2-8参照) 外国人の居住地は、「台湾」が、前回までの調査と比べて圧倒的に多い。国際線における

台湾からのチャーター便の影響と考えられる。(図2-9参照) 図2-6:年代別日本人全体のうち会社員の占める割合

0% 20% 40% 60% 80% 100%

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代以上

無回答

合計

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

伊丹

関空

14

Page 18: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図2-7:年代別日本人男性のうち会社員の占める割合

0% 20% 40% 60% 80% 100%

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代以上

無回答

合計

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

伊丹

関空

図2-8:年代別日本人女性のうち会社員の占める割合

0% 20% 40% 60% 80% 100%

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代以上

無回答

合計

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

伊丹

関空

15

Page 19: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図2-9:空港別外国人全体の居住地の割合

2.5%

40.3%

50.0%

36.5%

25.2%

35.3%

23.6%

3.4%

19.4%

23.1%

36.5%

13.9%

8.0%

25.2%

27.0%

24.1%

2.3%

9.6%

7.0%

16.7%

11.8%

12.6%

5.8%

20.8%

7.7%

7.7%

6.1%

5.4%

10.6%

42.5%

8.3%

9.7%

11.5%

5.8%

2.9%

8.1%

13.8%

3.3%

6.1%

4.7%

6.7%

21.8%3.4%

1.7%

15.0%

1.9%

75.2%

7.7%

3.3%

16.5%

1.9%

9.7%

0% 25% 50% 75% 100%

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

関空

韓国

中国

台湾

アジアのその他

北アメリカ

ヨーロッパ

その他

※「中国」には「香港」は含まない。「香港」は「アジアのその他」に含まれる。

16

Page 20: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

3.旅行目的 【データの概要】 日本人では、男性、女性ともでは、「観光」が最も多く、男性では「業務」が、女性では、

「帰省」がこれ次ぐ。 外国人では、男性、女性とも、「観光」が最も多い。(表3-1、図3-1参照)

表3-1:アンケート回答者の旅行目的

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

観光 232 236 3 471 47 51 1 99友・知人訪問 21 10 0 31 0 2 0 2

業務 172 10 1 183 8 1 0 9

研修・視察 6 2 0 8 3 4 0 7

帰省 29 21 0 50 1 1 0 2

冠婚葬祭 17 12 0 29 1 0 0 1

乗り換え 4 2 0 6 0 0 0 0

その他 3 6 0 9 1 0 0 1

無回答 1 1 0 2 0 0 0 0

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図3-1旅行目的の割合

47.8%

78.7%

59.7%

77.0%

86.4%

81.8%

35.5%

3.3%

23.2%

13.1%

7.4%

6.0%

7.0%

6.3%3.7%

3.4%

3.3%

4.3%

1.7%

3.9%

6.8%

4.9%

5.8%

3.5%

4.0%

0% 25% 50% 75% 100%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

観光

友・知人訪問

業務

研修・視察

帰省

冠婚葬祭

乗り換え

その他

無回答

17

Page 21: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 本調査は、函館地域等に滞在し、すでに訪問あるいは旅行を終え、函館空港から出発し

ようとする旅客を対象とした調査であるが、日本人について、比較のため、「平成15年度

航空旅客動態調査報告書」より作成した全ての函館空港利用者を対象とした旅行目的を外

側に、本調査の結果を統合して内側に示したのが図3-2である。この図を見ると函館空

港の利用者については、全利用者と来訪者とを比べると、来訪者においては「観光」での

利用割合が高いことがわかる。このことは、「観光」に関しては、函館周辺地域から出発す

る者より、函館周辺地域に来訪する者が多いことが類推できる。(図3-2参照) 図3-2:函館空港の利用目的(日本人)

内側:本調査、外側:航空旅客動態調査

24.2%13.9%

10.4%

7.2%4.8%

0.3%1.9%

59.7%

33.9%

43.8%

仕事

観光

私用

その他

不明

※「外側」は、「平成15年度航空旅客動態調査報告書」より作成。当該調査の OD(出発地・目的地)別旅行目的から函館便を取り出して集計したもの。 「内側」は、本調査を「平成15年度航空旅客動態調査報告書」の分類に組替えて作成

したもの。ここでは、本調査の「観光」は「観光」、「業務」「研修・視察」は「仕事」、「友

人・知人訪問」「帰省」「冠婚葬祭」については「私用」、「乗り換え」「その他」について

は「その他」、「無回答」は「不明」とした。

18

Page 22: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

前回までの調査と比べた場合、函館空港においては「観光」目的での来訪の割合が高いこ

とがわかる。特に、外国人では、格段に高い。(図3-3参照) 図3-3:空港別「観光」目的来訪者の割合

日本人

59.7%

28.9%

40.7%

30.0%

63.6%

17.2%

19.3%

20.2%

30.2%

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

伊丹

関西

外国人

81.8%

61.1%

36.5%

34.6%

43.5%

31.8%

24.9%

27.6%

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

関西

19

Page 23: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

外国人について、回答者数の多い「台湾」についての旅行目的を検証してみると、全員

が「観光」であった。全国集計の訪日客においても「観光」目的の占める割合は高いが、

特に函館空港は「観光」目的で利用されているといえよう。(図3-4、表3-2、図3-

5参照) 図3-4:「台湾」アンケート回答者の旅行目的の割合(函館空港)

100.0%

26.7%

81.8%

6.7% 30.0%

7.4%

23.3%

5.8%

6.7%

0% 25% 50% 75% 100%

台湾

台湾以外

全体

観光 友・知人訪問 業務 研修・視察 帰省 乗り換え その他 無回答

(参考)表3-2:台湾からの訪日客の訪日目的の割合

台湾 全体観光客 86.8% 58.6%商用客 9.9% 24.6%その他客 2.8% 14.1%一時上陸客 0.5% 2.7% 「2004/5年版JNTO国際観光白書」より作成した 2004年の全国集計データ。

20

Page 24: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図3-5:台湾からのアンケート回答者の旅行目的の本調査と全訪日客との比較

100.0%

86.8%

81.8%

58.6%

9.9%

13.2%

24.6%

2.8%

4.1%

14.1% 2.7%

0% 25% 50% 75% 100%

台湾(本調査)

台湾(JNTO)

計(本調査)

計(JNTO)

観光客 商用客 その他客 一時上陸客

※「下段」は、「2004/5年版JNTO国際観光白書」より作成。 「上段」は、本調査を「2004/5 年版JNTO国際観光白書」の分類に組替えて作成したもの。ここでは、本調査の「観光」は「観光」、「業務」「研修・視察」は「商用」、「友人・

知人訪問」「帰省」「冠婚葬祭」「その他」は「その他」、「乗り換え」は「一時上陸客」と

した。

21

Page 25: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

4.同行者数 【データの概要】 日本人では、男性は「同行者なし」が最も多く、「1人」がこれに次ぐ。女性は「1人」が

最も多く、「同行者なし」がこれに次ぐ。 外国人においては、男性、女性とも「4人以上」が最も多い。(表4-1、図4-1参照)

表4-1:アンケート回答者の同行者数

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計なし(一人旅) 197 51 0 248 10 4 0 14

1人(二人旅) 130 126 3 259 9 12 0 21

2人 54 48 0 102 10 13 0 23

3人 40 39 0 79 7 8 0 15

4人以上 63 36 1 100 24 22 1 47

無回答 1 0 0 1 1 0 0 1

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

4人以上の内訳

4人 12 13 1 26 4 1 0 5

5~9人 17 14 0 31 2 5 1 8

10~14人 9 0 0 9 0 0 0 0

15~20人 8 3 0 11 2 2 0 4

21~30人 6 1 0 7 7 5 0 12

31~50人 3 1 0 4 5 4 0 9

51人以上 1 2 0 3 0 1 0 1無回答・不明 7 2 0 9 4 4 0 8

(人)

日本人 外国人

図4-1:同行者の割合

40.6%

17.0%

31.4%

16.4%

6.8%

11.6%

26.8%

42.0%

32.8%

14.8%

20.3%

17.4%

11.1%

16.0%

12.9%

16.4%

22.0%

19.0%

8.2%

13.0%

10.0%

11.5%

12.4%

13.0%

12.0%

12.7%

39.3%

37.3%

38.8%

13.6%

0% 25% 50% 75% 100%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

なし(一人旅) 1人(二人旅) 2人 3人 4人以上 無回答

22

Page 26: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 日本人では、「観光」目的の場合は、同行者数「1人」が4割強を占めているが、「業務」

目的の場合、「同行者なし」が6割強を占める。 外国人では、「観光」目的場合は、「4人以上」が4割強を占めているが、「業務」目的の

場合、「同行者なし」が4分の3強で最も多い。(図4-2参照) 図4-2:観光・業務目的の同行者数の比率

9.3%

63.9%

4.0%

77.8%

44.8%

10.9%

20.2%

16.1%

21.2%

11.1%

14.4%

4.9%

13.1%

11.1%

15.3%

41.4%

7.7% 12.0%

日本人・観光

日本人・業務

外国人・観光

外国人・業務

なし(一人旅) 1人(二人旅) 2人 3人 4人以上 無回答

23

Page 27: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

5.同行者形態 【データの概要】 日本人では、男性が「一人旅」が最も多く、「配偶者」がこれに次ぐ。女性では、「配偶者」

が最も多く、「友人」がこれに次ぐ 外国人では、男性、女性とも、「団体」が最も多い。 (表5-1、図5-1参照) 表5-1:アンケート回答者の同行者形態

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

一人旅 151 48 0 199 9 3 0 12会社(仕事)関係者 87 12 0 99 8 5 0 13

配偶者 108 77 2 187 8 5 0 13

子供を伴う家族・親戚 28 19 0 47 0 4 0 4

その他家族・親戚 21 60 0 81 10 14 0 24

友人 36 74 2 112 4 7 0 11

団体 14 8 0 22 21 21 1 43

その他 6 0 0 6 0 0 0 0

無回答 34 2 0 36 1 0 0 1

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図5-1:アンケート回答者の同行者形態

31.1%

16.0%

25.2%

14.8%

5.1%

9.9%

17.9%

4.0%

12.5%

13.1%

8.5%

10.7%

22.3%

25.7%

23.7%

13.1%

8.5%

10.7%

5.8%

6.3%

6.0%

6.8%

3.3%

4.3%

20.0%

10.3%

16.4%

23.7%

19.8%

7.4%

24.7%

14.2%

6.6%

11.9%

9.1%

2.9%

2.7%

2.8%

34.4%

35.6%

35.5%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

一人旅 会社(仕事)関係者 配偶者

子供を伴う家族・親戚 その他家族・親戚 友人

団体 その他 無回答

24

Page 28: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 旅行目的別の同行者形態を見ると、日本人の「観光」では「配偶者」が最も多く、「友人」が

これに次ぐ。なお、男性では、「配偶者」が最も多く、女性では、「友人」が最も多い。 また、「友人・知人訪問」「業務」「帰省」「冠婚葬祭」では「一人旅」が最も多く、これに次ぐ

のは、「業務」では「会社(仕事)関係者」、「友人・知人訪問」「帰省」「冠婚葬祭」では「配偶者」となっている。 外国人の「観光」での同行者形態は「団体」が最も多い。(表5-2、図5-2参照)

表5-2:主要旅行目的別同行者形態の割合

一人旅 会社(仕事)関係者 配偶者 子供を伴う家族・親戚 その他家族・親戚 友人 団体 その他観光 9.1% 5.5% 35.5% 8.3% 14.9% 22.9% 3.0% 0.2%友・知人訪問 58.1% 3.2% 12.9% 3.2% 9.7% 6.5% 3.2% 0.0%業務 40.4% 38.8% 2.2% 0.5% 0.0% 0.5% 2.2% 0.5%研修・視察 25.0% 12.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 37.5% 12.5%帰省 70.0% 0.0% 8.0% 6.0% 6.0% 0.0% 0.0% 4.0%冠婚葬祭 55.2% 0.0% 24.1% 3.4% 6.9% 3.4% 0.0% 3.4%乗り換え 83.3% 0.0% 0.0% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

合計 25.2% 12.5% 23.7% 6.0% 10.3% 14.2% 2.8% 0.8%観光 3.0% 10.1% 13.1% 3.0% 23.2% 10.1% 36.4% 0.0%友・知人訪問 50.0% 0.0% 0.0% 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%業務 66.7% 33.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%研修・視察 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 14.3% 85.7% 0.0%帰省 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0% 0.0% 0.0% 0.0%冠婚葬祭 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

合計 9.9% 10.7% 10.7% 3.3% 19.8% 9.1% 35.5% 0.0%

2番目に多いゾーン

外国人

日本人

最も多いゾーン

図5-2:日本人「観光」目的男女別同行者形態の割合

14.2%

4.2%

9.1%

8.6%

5.5%

41.4%

29.7%

35.5%

7.2%

8.3%

6.9%

22.9%

14.9%

14.2%

30.9%

22.9%

2.5%

9.5%

3.9%

2.1%

3.0%

合計

一人旅

会社(仕事)関係者

配偶者

子供を伴う家族・親戚

その他家族・親戚

友人

団体

その他

無回答

25

Page 29: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

6.予約形態 【データの概要】 日本人では、「個人予約(直接予約)手配」が最も多く、「個人予約(旅行会社経由)」が

これに次ぐ。外国人では、「パッケージツアー」が5割強を占める。(表6-1、図6-1

参照) 表6-1:アンケート回答者の予約形態

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

パッケージ・ツアー 86 80 0 166 30 43 1 74

団体旅行 24 16 0 40 14 6 0 20

個人予約(旅行業者経由) 139 111 3 253 3 6 0 9個人予約(直接予約) 220 89 1 310 5 1 0 6

その他 15 4 0 19 8 3 0 11

無回答 1 0 0 1 1 0 0 1

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図6-1:旅行予約の割合(男女合計)

21.0%

61.2% 16.5%

32.1%

7.4%

2.4%

9.1%

5.1%

5.0%

39.3%日本人

外国人

パッケージ・ツアー 団体旅行 個人予約(旅行業者経由) 個人予約(直接予約) その他 無回答

26

Page 30: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 「パッケージツアー」「団体旅行」及び「個人予約(旅行会社経由)」を旅行業者関与、「個

人予約(直接予約)」を旅行業者関与せず、「その他」「無回答」をその他・不明として、当

該手配にどの程度旅行業者が関与したかを分析すると、日本人は6割弱、外国人は8割強

に旅行業者の関与が認められた。(図6-2参照) 「観光」目的の場合、日本では「個人予約(旅行会社経由)」が最も多く、「パッケージ

ツアー」がこれに次ぎいずれも3割台で、外国人では「パッケージツアー」が7割強で最

も多い。なお、「業務」目的では、日本人、外国人とも過半数が、「個人予約(直接予約)」

である。(表6-2参照) 図6-2:旅行業者が関与した割合

日本人その他・不明

2.5%旅行業者関

58.2%

旅行業者関与せず

39.3%

外国人

旅行業者関与せず

5.0%

旅行業者関与

85.1%

その他・不明9.9%

27

Page 31: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表6-2:旅行目的別旅行形態

パッケージ・ツアー

団体旅行個人予約(旅行業者経由)

個人予約(直接予約)

その他 無回答 合計

観光 30.6% 7.6% 35.2% 25.9% 0.6% 0.0% 100.0%友・知人訪問 16.1% 3.2% 19.4% 61.3% 0.0% 0.0% 100.0%業務 6.0% 1.1% 27.9% 57.4% 7.1% 0.5% 100.0%研修・視察 0.0% 12.5% 37.5% 37.5% 12.5% 0.0% 100.0%帰省 0.0% 0.0% 24.0% 74.0% 2.0% 0.0% 100.0%冠婚葬祭 10.3% 0.0% 37.9% 48.3% 3.4% 0.0% 100.0%乗り換え 0.0% 0.0% 33.3% 66.7% 0.0% 0.0% 100.0%その他 33.3% 0.0% 0.0% 66.7% 0.0% 0.0% 100.0%無回答 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%

合計 21.0% 5.1% 32.1% 39.3% 2.4% 0.1% 100.0%観光 73.7% 17.2% 6.1% 1.0% 1.0% 1.0% 100.0%友・知人訪問 0.0% 0.0% 50.0% 0.0% 50.0% 0.0% 100.0%業務 0.0% 0.0% 0.0% 55.6% 44.4% 0.0% 100.0%研修・視察 14.3% 28.6% 0.0% 0.0% 57.1% 0.0% 100.0%帰省 0.0% 0.0% 50.0% 0.0% 50.0% 0.0% 100.0%冠婚葬祭 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%乗り換え ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・その他 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0%無回答 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

合計 61.2% 16.5% 7.4% 5.0% 9.1% 0.8% 100.0%

日本人

外国人

外国人「観光」目的の居住地別でみると、「台湾」の来訪者は、「パッケージツアー」の

割合が大きいが、「台湾以外」では「個人予約(旅行会社経由)」が半数を占める。(表6-

3参照) 「旅行業者関与」の割合について、前回までの調査と比べた場合、日本人の来訪者では、

新千歳空港、仙台空港に次いで高く、外国人では最も高くなっている。(図6-3参照) 表6-3:観光目的の旅行形態(外国人)

パッケージ・ツアー

団体旅行個人予約(旅行業者経由)

個人予約(直接予約)

その他 無回答 合計

台湾 78.0% 18.7% 2.2% 0.0% 0.0% 1.1% 100.0%台湾以外 25.0% 0.0% 50.0% 12.5% 12.5% 0.0% 100.0%

合計 73.7% 17.2% 6.1% 1.0% 1.0% 1.0% 100.0%

28

Page 32: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図6-3:空港別旅行業者が関与した割合

日本人

58.2%

50.1%

62.7%

34.3%

69.0%

35.2%

41.7%

40.1%

56.9%

39.3%

39.7%

31.5%

59.7%

30.0%

62.6%

51.2%

53.1%

40.7%

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

伊丹

関西

旅行業者関与

旅行業者関与せず

不明

外国人

85.1%

54.2%

50.0%

48.1%

60.9%

60.0%

56.9%

43.7%

5.0%

40.3%

32.7%

36.5%

34.8%

28.5%

31.3%

43.7%

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

関西

旅行業者関与

旅行業者関与せず

不明

29

Page 33: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

7.空港利用回数 【データの概要】 日本人では、男性は「4回目以上」、女性は「初めて」が最も多い。 外国人では、男性、女性とも、「初めて」が最も多い。 日本人の「4回目以上」では、男性は「6~10回目」が、女性は、「6~10回目」と「21回目以上」の訪問回数が最も多い。(表7-1、図7-1参照) 表7-1:アンケート回答者の空港利用回数

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

初めて 175 177 2 354 49 51 1 101

2回目 55 47 0 102 3 4 0 7

3回目 38 23 0 61 3 2 0 5

4回目以上 217 52 1 270 6 2 0 8

無回答 0 1 1 2 0 0 0 0

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

4回目以上の内訳

4回目 3 1 0 4 0 0 0 0

5回目 10 5 0 15 0 0 0 0

6~10回目 44 10 1 55 3 1 0 411~15回目 7 1 0 8 0 0 0 016~20回目 17 0 0 17 0 0 0 0

21回目以上 38 10 0 48 0 0 0 0無回答・不明 98 25 0 123 3 1 0 4

(人)

日本人 外国人

30

Page 34: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図7-1:空港利用回数の割合

59.0%

36.1%

44.9%

80.3%

86.4%

83.5%

15.7%

11.3%

12.9%

4.9%

6.8%

5.8%

7.7%

7.8%

4.9%

3.4%

4.1%

7.7%

17.3%

44.7%

34.2%

9.8%

3.4%

6.6%

0% 25% 50% 75% 100%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

初めて /4回目 2回目 /5回目3回目 /6~10回目 4回目以上 /11~15回目無回答/16~20回目     /21回目以上    /無回答

上段は全体の割合下段は4回目以上の割合を示す

左:上段   右:下段

31

Page 35: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 旅行目的別で利用回数を比較すると、日本人、外国人とも「観光」目的より「業務」目

的に利用回数が多い。 図7-2:観光・業務目的の利用回数

63.5%

57.8%

53.1%

57.5%

45.3%

38.9%

53.2%

34.9%

87.9%

88.6%

78.9%

66.7%

68.0%

70.7%

61.4%

54.2%

16.9%

11.9%

30.1%

23.8%

10.9%

8.5%

13.1%

12.3%

44.4%

70.0%

61.9%

19.0%

20.7%

37.2%

28.0%

34.6%

16.3%

18.4%

21.0%

17.5%

22.6%

29.8%

16.5%

19.8%

6.1%

2.3%

22.2%

20.0%

17.1%

13.9%

33.3%

7.7%

9.9%

14.0%

12.7%

7.8%

7.5%

9.9%

6.9%

11.1%

10.0%

14.3%

33.3%

17.2%

17.5%

14.7%

38.5%

8.3%

6.8%

11.4%

9.4%

11.9%

14.8%

11.5%

17.5%

5.3%

5.6%

4.0%

3.0%

7.9%

8.3%

8.2%

9.9%

10.5%

17.5%

19.5%

10.7%

12.7%

13.4%

11.1%

5.0%

4.8%

4.8%

24.1%

10.4%

16.0%

11.5%

11.5%

17.0%

14.4%

15.6%

20.3%

16.6%

18.0%

25.8%

6.8%

10.5%

5.6%

8.0%

9.1%

15.8%

4.2%

67.2%

68.2%

45.0%

46.0%

61.7%

72.9%

62.9%

65.0%

33.3%

15.0%

19.0%

42.9%

37.9%

33.9%

40.7%

15.4%

2.3%

4.0%2.0%

0% 25% 50% 75% 100%

観光・日本人・函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

大阪

外国人・函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

大阪

業務・日本人・函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

大阪

外国人・函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

大阪

1回目 2回目 3回目 4回目以上 無回答

32

Page 36: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

日本人「観光」目的の「旅行先の活動」(後掲12.でデータ、解説)の経験率を、利用

回数の「1回目」と「2回目以上」に別けて比較すると、2回目以上のほうが高い割合を示

す活動は、「スポーツ体験」等比較的回答数が少ない活動のいくつかに限られる。また、複

数回答である「旅行先の活動」の回答の平均選択個数をみると「1回目」では、3.23、「2回目以上」では 2.70となる。これらのことから、日本人「観光」目的のリピータは、初めての来訪者より旅行先での目的を絞って来訪する傾向があることが推察できる。(表7-2参

照) 表7-2:日本人「観光」目的リピータ・非リピータ別活動経験率

実数 割合 実数 割合

市内見学 258 86.3% 121 71.2%

史跡・歴史的名所 156 52.2% 71 41.8%スポーツ体験 17 5.7% 27 15.9%

遊園地・TP・水族館 22 7.4% 13 7.6%

名物料理等 83 27.8% 31 18.2%

ショッピング 128 42.8% 51 30.0%

観劇・スポーツ観戦 1 0.3% 2 1.2%

自然景観 137 45.8% 54 31.8%

温泉 154 51.5% 76 44.7%

イベント・祭 3 1.0% 1 0.6%

仕事 3 1.0% 3 1.8%

地元の方々との交流 3 1.0% 5 2.9%

家事 0 0.0% 0 0.0%

冠婚葬祭 1 0.3% 1 0.6%

その他 0 0.0% 3 1.8%

無回答・特になし 0 0.0% 0 0.0%

総計/平均選択個数 299 3.23 170 2.70

1回目 2回目以上

2回目以上のほうが高い割合を示す活動

33

Page 37: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

前回までの調査と比較すると、「観光」目的については日本人では「1回目」の割合は最も

高く、外国人では長崎に次いで高い。「業務」目的では日本人の「4回目以上」の割合は福岡、

長崎に次いで高い。(図7-2参照) 外国人アンケート回答者の訪日回数は、男性、女性とも「初めて」が最も多い。なお、

空港利用が初めての回答者の訪日回数では初めてが多く、「4回目以上」の割合もこれに次

ぐ。(表7-3、表7-4参照) 表 7-3:外国人アンケート回答者の訪日回数

男 女 不明 合計

初めて 28 24 1 53

2回目 12 11 0 23

3回目 6 6 0 12

4回目以上 14 15 0 29

無回答 1 3 0 4

合計 61 59 1 121

4回目以上の内訳

4回目 0 0 0 0

5回目 1 2 0 3

6~10回目 2 4 0 611~15回目 0 0 0 016~20回目 1 0 0 1

21回目以上 1 0 0 1無回答・不明 9 9 0 18

(人)

外国人

表7-4:外国人アンケート回答者の空港利用回数と訪日回数

訪日数\空港利用回数 初めて 2回目 3回目4回目以上

無回答 総計訪日数割合

初めて 50 2 0 1 0 53 43.2回目 18 5 0 0 0 23 19.3回目 10 0 2 0 0 12 9.4回目以上 20 0 2 7 0 29 24.無回答 3 0 1 0 0 4 3.

総計 101 7 5 8 0 121空港利用回数割合 83.5% 5.8% 4.1% 6.6% 0.0% (人)

8%0%9%0%3%

34

Page 38: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

8.空港利用アクセス 【データの概要】 日本人では、「空港バス」が最も多く3割弱を占め、「レンタカー」がこれに次ぐ。 外国人では、「団体バス」が最も多く、「空港バス」がこれに次ぐ。 (表8-1、表8-2、図8-1参照) 表8-1:アンケート回答者の最終利用アクセス

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

空港バス 149 81 1 231 6 9 0 15

団体バス 55 61 1 117 42 43 1 86

タクシー 91 40 0 131 1 1 0 2

レンタカー    95 80 0 175 1 0 0 1

自家用車送迎 78 27 1 106 3 2 0 5ホテル・旅館送迎バス 2 7 0 9 3 1 0 4

航空機乗り継ぎ 8 1 0 9 3 3 0 6

その他 6 2 0 8 2 0 0 2

無回答 1 1 1 3 0 0 0 0

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

表8-2:最終利用アクセスの割合

日本人外国人 合計

空港バス 29.3% 12.4% 27.0%

団体バス 14.8% 71.1% 22.3%

タクシー 16.6% 1.7% 14.6%

レンタカー 22.2% 0.8% 19.3%

自家用車送迎 13.4% 4.1% 12.2%ホテル・旅館送迎バス 1.1% 3.3% 1.4%

航空機乗り継ぎ 1.1% 5.0% 1.6%

その他 1.0% 1.7% 1.1%

無回答 0.4% 0.0% 0.3%

合計 100.0% 100.0% 100.0%

35

Page 39: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図8-1:最終利用アクセスの割合

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80%

空港バス

団体バス

タクシー

レンタカー

自家用車送迎

ホテル・旅館送迎バス

航空機乗り継ぎ

その他

無回答

日本人

外国人

36

Page 40: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 主な旅行目的別に利用アクセスを見ると、日本人では「観光」では「レンタカー」が最

も多く、「友・知人訪問」「帰省」では「自家用車送迎」が最も多い。また、「業務」では「空

港バス」、「研修・視察」では「タクシー」が最も多く、「冠婚葬祭」では「タクシー」と「自

家用車送迎」が同数で最も多い。 なお、外国人の「観光」目的では「団体バス」が最も多い。(図8-2参照) 図8-2:主要旅行目的別利用アクセス

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%

日本人   観光

友・知人訪問

業務

研修・視察

帰省

冠婚葬祭

外国人   観光

友・知人訪問

業務

研修・視察

空港バス

団体バス

タクシー

レンタカー   

自家用車送迎

ホテル・旅館送迎バス

航空機乗り継ぎ

その他

37

Page 41: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

次に、国内線の航空旅客の全利用者を対象に調査した「平成15年度航空旅客動態調査」

と本調査の日本人の回答と比較してみる。航空旅客動態調査では、函館空港を利用する函

館地域の居住者も含めた最終アクセスの集計をしているため、訪問者と函館地域の居住者

との利用アクセスの違いを見ることができる。 本調査が航空旅客動態調査と比べて多くの割合を占めている項目は「空港・路線バス」「団

体バス」「レンタカー」で、航空旅客動態調査のほうが多く割合を占めている項目は「タク

シー」「自家用車」であった。(図8-3参照) 図8-3:主要アクセス別本調査と航空旅客動態調査との比較

27.6%

22.8%

14.9%

19.7%

12.4%

2.6%

22.8%

4.9%

17.2%

8.9%

45.4%

0.8%

空港・路線バス

団体バス

タクシー

レンタカー

自家用車

その他

本調査

航空旅客動態調査

※「平成15年度航空旅客動態調査」は 2003年 11月 12日実施。 比較するために航空旅客動態調査の「空港バス」「路線バス」は合わせて「空港・路線バ

ス」とし、「貸切バス」は「団体バス」に読み替た。また、本調査の「ホテル・旅館送迎」

は、「その他」に加え、「航空機乗り継ぎ」「無回答」を除いた比率とした。

38

Page 42: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

9.到着空港 【データの概要】 日本人は北海道に到着した空港、外国人は日本に到着した空港等を質問した設問である。 日本人では、「函館空港」が最も多く過半数を占め、「新千歳空港」がこれに次ぐ。 外国人も、「函館空港」が最も多く7割を超えるが、これに次ぐのは、「釧路空港」とな

る。(表9-1、表9-2、図9-1、図9-2参照) 表9-1:日本人の北海道到着空港等

男 女 不明 合計

函館空港 322 152 1 475

新千歳空港 103 113 1 217

釧路空港 3 0 0 3

帯広空港 4 0 0 4

旭川空港 8 11 0 19

女満別空港 3 2 0 5

稚内空港 3 2 0 5

その他空港 1 1 0 2

JR利用 17 10 0 27

船・フェリー利用 6 4 0 10

その他 0 0 1 1

無回答 15 5 1 21

合計 485 300 4 789

(人)

日本人

表9-2:外国人の日本到着空港等

男 女 不明 合計

函館空港 44 42 1 87

新千歳空港 1 2 0 3

釧路空港 6 9 0 15

帯広空港 1 0 0 1

旭川空港 2 0 0 2

女満別空港 0 0 0 0

成田国際空港 3 1 0 4関西国際空港 1 0 0 1

中部国際空港 0 0 0 0

その他の空港 0 1 0 1

船・フェリー利用 3 4 0 7

その他 0 0 0 0

無回答 0 0 0 0

合計 61 59 1 121

(人)

外国人

39

Page 43: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

図9-1:日本人の北海道到着空港等

66.4%

50.7%

60.2%

4.5%

5.3%

4.8%

1.2%

1.3%

1.3%

37.7%

21.2%

27.5%

3.5%

3.3%

3.4%0.1%

0% 25% 50% 75% 100%

日本人 男

合計

函館空港

新千歳空港

上記以外の空港

JR利用

船・フェリー利用

その他

無回答

図9-2:外国人の日本到着空港等

72.1%

71.2%

71.9%

4.9%

3.3%17.4%

16.4%

18.6%

1.7%

0.8%

1.6%

0.8%

1.7%

6.8%

4.9%

5.8%

0% 25% 50% 75% 100%

外国人 男

合計

函館空港

函館以外の北海道の空港

成田国際空港

関西国際空港

その他の空港

船・フェリー利用

その他

無回答

40

Page 44: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 本設問は、一連の航空機を利用する観光旅客等の実態調査では、今回始めて設定したも

のである。到着空港と宿泊地の分布を分析することにより、函館空港から帰途につく来訪

者の回遊傾向を推察することができる。 旅行目的別に日本人の北海道到着空港等をみると、いずれの目的においても「函館空港」

が最も多いが、「観光」では「新千歳空港」も4割強を占め、「函館空港」と拮抗する。(表

9-3参照) 外国人の日本の到着空港等をみると、「観光」「友・知人訪問」「業務」「帰省」目的で「函

館空港」が最も多い。このうち「観光」目的では「釧路空港」が、「業務」目的では「成田

国際空港」がこれに次いでいる。なお、「研修・視察」目的では「船・フェリー利用」が最

も多い。(表9-4参照) 表9-3:旅行目的別日本人の北海道到着空港等

函館空港

新千歳空港

釧路空港

帯広空港

旭川空港

女満別空港

稚内空港

その他空港

JR利用

船・フェリー利用

その他

観光 46.9% 40.1% 0.2% 0.4% 3.4% 0.6% 1.1% 0.4% 4.5% 0.2% 0.0%友・知人訪問 80.6% 12.9% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 6.5% 0.0%業務 79.2% 8.7% 1.1% 1.1% 1.1% 0.5% 0.0% 0.0% 0.5% 2.2% 0.5%研修・視察 62.5% 12.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 25.0% 0.0%帰省 88.0% 2.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2.0% 0.0% 0.0% 4.0% 2.0% 0.0%冠婚葬祭 82.8% 10.3% 0.0% 0.0% 3.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%乗り換え 50.0% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 33.3% 0.0% 0.0%合計 60.2% 27.5% 0.4% 0.5% 2.4% 0.6% 0.6% 0.3% 3.4% 1.3% 0.1%

最も多いゾーン 2番目に多いゾーン

日本人

表9-4:旅行目的別外国人の日本到着空港等

函館空港

新千歳空港

釧路空港

帯広空港

旭川空港

女満別空港

成田国際空港

関西国際空港

中部国際空港

その他の空港

船・フェリー利用

その他

観光 78.8% 3.0% 15.2% 0.0% 2.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 1.0% 0.0%友・知人訪問 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%業務 55.6% 0.0% 0.0% 11.1% 0.0% 0.0% 33.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%研修・視察 14.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 14.3% 0.0% 0.0% 0.0% 71.4% 0.0%帰省 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0% 0.0% 0.0%冠婚葬祭 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%乗り換え ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・合計 71.9% 2.5% 12.4% 0.8% 1.7% 0.0% 3.3% 0.8% 0.0% 0.8% 5.8% 0.0%

最も多いゾーン 2番目に多いゾーン

外国人

41

Page 45: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

なお、日本人の「JR利用」のうちの最初の下車駅は「函館駅」が最も多く、「船・フェ

リー利用」のうちの下船港は「函館港」と「苫小牧港」が最も多い。(表9-5参照) 表9-5:日本人「JR利用」「船・フェリー利用」の下車駅・下船港

函館駅 12札幌駅 9新千歳駅 1無回答 5函館港 3苫小牧港 3小樽港 2無回答 2

JR利用

船・フェリー利用

日本人の「観光」目的の北海道到着空港別の宿泊数の割合を見ると、「函館空港」到着者

は、ほとんど函館市内、檜山、渡島支庁所管区域で宿泊し、その域外で宿泊している率は

小さい。「新千歳空港」到着者では、函館市内のほか札幌市内で宿泊している率が高く、洞

爺湖畔・登別市内、小樽市内の宿泊率も相当数見られるが、道東、道北で宿泊している率

は小さい。このことから、「新千歳空港」到着者は、道央、道南を周遊して函館空港から帰

途についているというモデルが推察できる。その中で、新千歳空港から函館へ周遊する過

程で札幌市内と洞爺湖畔、登別温泉又は小樽市内を訪問している旅行者が高い可能性があ

ることを札幌市内と洞爺湖畔・登別市内及び小樽市内の宿泊率が相当数見られることから

考え得る。ただし、「新千歳空港」到着者も函館市内の宿泊率が札幌市内の宿泊率の倍近い

ことから、函館空港から帰途についている場合、函館を主要な目的地として重視している

と思われる。一方、「函館空港」「新千歳空港」以外の空港到着者は、到着空港を起点にし

て函館空港に向かって周遊しているものと見られるが、数的にはわずかである。また、「J

R利用」者や「船・フェリー利用」者も道央、道南を周遊して函館空港から帰途について

いる傾向が見られ、道東、道北で宿泊している率は大きくはない。(表9-3、表9-6参

照) 外国人の「観光」目的の日本到着空港別の宿泊数の割合を見ると、「函館空港」到着者も、

函館市内のみならず、札幌市内、洞爺湖畔・登別市内、小樽市内においても高い宿泊率が

見られる。このことは、旅行者が函館空港を起点として周遊しているものと推察できる。

この中で、函館市内、札幌市内、洞爺湖畔・登別市内を合わせた宿泊数が全体の8割強を

占め3分している。したがって、函館空港から函館市内、札幌市内、洞爺湖畔又は登別温

泉で宿泊し函館空港に戻ってくるコースがモデルとなっていることが予測できる。 しかしながら、周遊範囲は道央、道南域内に限られ、道東、道北には足を伸ばしていな

いことがうかがえる。外国人の「観光」目的の場合、「釧路空港」到着者の割合が相当数あ

るが、この場合の宿泊率は、函館市内、札幌市内、十勝・釧路・根室・網走、洞爺湖畔・

登別市内、小樽市内がそれぞれ1~2割ある。函館空港から帰途につく全道周遊者は、「釧

42

Page 46: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

路空港」到着している傾向があることがうかがえる。(表9-4、表9-7参照) 表9-6:「観光」目的日本人の北海道到着空港等別各宿泊地の宿泊数の割合      宿泊地

到着空港等

函館市内

檜山・渡島

札幌市内

小樽市内

ニセコ町内

石狩・空知・後志

洞爺湖畔・登別市内

胆振・日高

旭川市内

宗谷・上川・留萌

十勝・釧路・根室・網走

青森 東京 大阪それ以外

函館空港 85.5% 9.7% 0.9% 0.0% 1.3% 1.1% 0.7% 0.0% 0.2% 0.0% 0.0% 0.2% 0.0% 0.0% 0.4%新千歳空港 44.2% 3.2% 22.9% 8.8% 1.7% 1.9% 9.0% 2.1% 0.6% 1.3% 2.8% 0.0% 0.0% 0.0% 1.5%釧路空港 33.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 66.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%帯広空港 20.0% 10.0% 0.0% 0.0% 10.0% 0.0% 0.0% 10.0% 0.0% 10.0% 40.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%旭川空港 31.7% 1.7% 26.7% 1.7% 3.3% 3.3% 8.3% 0.0% 13.3% 5.0% 5.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%女満別空港 15.4% 0.0% 7.7% 0.0% 7.7% 0.0% 7.7% 0.0% 7.7% 0.0% 53.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%稚内空港 30.4% 0.0% 4.3% 0.0% 4.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 39.1% 8.7% 0.0% 0.0% 0.0% 13.0%その他空港 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%JR利用 45.7% 0.0% 17.4% 2.2% 0.0% 0.0% 8.7% 6.5% 8.7% 0.0% 2.2% 2.2% 0.0% 0.0% 6.5%船・フェリー利用 22.2% 0.0% 0.0% 22.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 11.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 44.4%合計 60.3% 5.6% 12.4% 4.1% 1.7% 1.4% 5.0% 1.3% 1.6% 1.7% 2.9% 0.2% 0.0% 0.0% 1.7% 表9-7:「観光」目的外国人の日本到着空港等別各宿泊地の宿泊数の割合

     宿泊地

到着空港等

函館市内

檜山・渡島

札幌市内

小樽市内

ニセコ町内

石狩・空知・後志

洞爺湖畔・登別市内

胆振・日高

旭川市内

宗谷・上川・留萌

十勝・釧路・根室・網走

青森 東京 大阪それ以外

函館空港 30.6% 0.4% 27.2% 10.8% 0.9% 3.0% 23.7% 3.0% 0.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%新千歳空港 54.5% 0.0% 27.3% 0.0% 18.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%釧路空港 27.8% 0.0% 24.1% 11.1% 0.0% 0.0% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 20.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%旭川空港 0.0% 0.0% 12.5% 12.5% 0.0% 0.0% 37.5% 0.0% 0.0% 37.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%船・フェリー利用 0.0% 91.7% 8.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%合計 29.0% 3.8% 25.6% 10.1% 1.3% 2.2% 21.1% 2.2% 0.3% 0.9% 3.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

※回答のない到着空港等は表中に現していない。

43

Page 47: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

10.宿泊地 【データの概要】 日本人の9割弱、外国人の8割強が「函館市内」で宿泊している。また、日本人の2割

弱、外国人の7割強が「札幌市内」で宿泊をし、外国人の半数弱が「洞爺湖畔・登別市内」

で宿泊している。(表10-1、表10-2参照) 表10-1:アンケート回答者が各地区で宿泊した数と割合(複数回答)

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計回答数(b) 420 272 2 694 49 49 1 99比率(b)/(a) 86.6% 90.7% 50.0% 88.0% 80.3% 83.1% 100.0% 81.8%

回答数(b) 34 28 1 63 3 3 0 6比率(b)/(a) 7.0% 9.3% 25.0% 8.0% 4.9% 5.1% 0.0% 5.0%

回答数(b) 77 73 1 151 42 46 1 89比率(b)/(a) 15.9% 24.3% 25.0% 19.1% 68.9% 78.0% 100.0% 73.6%

回答数(b) 20 26 0 46 17 17 0 34比率(b)/(a) 4.1% 8.7% 0.0% 5.8% 27.9% 28.8% 0.0% 28.1%

回答数(b) 6 8 0 14 2 2 0 4比率(b)/(a) 1.2% 2.7% 0.0% 1.8% 3.3% 3.4% 0.0% 3.3%

回答数(b) 4 12 0 16 4 2 0 6比率(b)/(a) 0.8% 4.0% 0.0% 2.0% 6.6% 3.4% 0.0% 5.0%

回答数(b) 33 31 0 64 28 32 0 60比率(b)/(a) 6.8% 10.3% 0.0% 8.1% 45.9% 54.2% 0.0% 49.6%

回答数(b) 5 6 0 11 6 2 0 8比率(b)/(a) 1.0% 2.0% 0.0% 1.4% 9.8% 3.4% 0.0% 6.6%

回答数(b) 11 7 0 18 0 1 0 1比率(b)/(a) 2.3% 2.3% 0.0% 2.3% 0.0% 1.7% 0.0% 0.8%

回答数(b) 10 8 0 18 1 0 0 1比率(b)/(a) 2.1% 2.7% 0.0% 2.3% 1.6% 0.0% 0.0% 0.8%

回答数(b) 15 9 0 24 4 7 0 11比率(b)/(a) 3.1% 3.0% 0.0% 3.0% 6.6% 11.9% 0.0% 9.1%

回答数(b) 1 2 0 3 0 0 0 0比率(b)/(a) 0.2% 0.7% 0.0% 0.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%

回答数(b) 0 1 0 1 2 3 0 5比率(b)/(a) 0.0% 0.3% 0.0% 0.1% 3.3% 5.1% 0.0% 4.1%

回答数(b) 0 0 0 0 1 0 0 1比率(b)/(a) 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 1.6% 0.0% 0.0% 0.8%

回答数(b) 7 5 0 12 1 0 0 1比率(b)/(a) 1.4% 1.7% 0.0% 1.5% 1.6% 0.0% 0.0% 0.8%

回答数(b) 23 4 0 27 1 0 0 1比率(b)/(a) 4.7% 1.3% 0.0% 3.4% 1.6% 0.0% 0.0% 0.8%

485 300 4 789 61 59 1 121

日本人 外国人

函館市内

檜山・渡島

札幌市内

小樽市内

旭川市内

ニセコ町内

石狩・空知・後志

洞爺湖畔・登別市内

胆振・日高

青森

アンケート回答者の合計数(a)

宗谷・上川・留萌

十勝・釧路・根室・網走

それ以外

日帰り

東京

大阪

※算出基礎値(a)は、アンケート回答者の合計数。 回答数(b)は、該当項目に宿泊した(または日帰り)と回答した数。

44

Page 48: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表10-2:各宿泊地の宿泊数と割合

1泊 363 52.3% 84 84.8% 1泊 14 77.8% 1 100.0%2泊 193 27.8% 4 4.0% 2泊 3 16.7% 0 0.0%3泊 44 6.3% 1 1.0% 3泊 0 0.0% 0 0.0%

4泊以上 59 8.5% 3 3.0% 4泊以上 0 0.0% 0 0.0%泊数無回答 35 5.0% 7 7.1% 泊数無回答 1 5.6% 0 0.0%

合計 694 99 合計 18 1

1泊 28 44.4% 1 16.7% 1泊 13 72.2% 0 0.0%2泊 13 20.6% 0 0.0% 2泊 1 5.6% 0 0.0%3泊 5 7.9% 0 0.0% 3泊 2 11.1% 1 100.0%

4泊以上 12 19.0% 4 66.7% 4泊以上 0 0.0% 0 0.0%泊数無回答 5 7.9% 1 16.7% 泊数無回答 2 11.1% 0 0.0%

合計 63 6 合計 18 1

1泊 117 77.5% 83 93.3% 1泊 11 45.8% 11 100.0%2泊 18 11.9% 1 1.1% 2泊 5 20.8% 0 0.0%3泊 2 1.3% 0 0.0% 3泊 3 12.5% 0 0.0%

4泊以上 2 1.3% 1 1.1% 4泊以上 3 12.5% 0 0.0%泊数無回答 12 7.9% 4 4.5% 泊数無回答 2 8.3% 0 0.0%

合計 151 89 合計 24 11

1泊 44 95.7% 33 97.1% 1泊 3 100.0% 0 ・・・2泊 2 4.3% 0 0.0% 2泊 0 0.0% 0 ・・・3泊 0 0.0% 0 0.0% 3泊 0 0.0% 0 ・・・

4泊以上 0 0.0% 0 0.0% 4泊以上 0 0.0% 0 ・・・泊数無回答 0 0.0% 1 2.9% 泊数無回答 0 0.0% 0 ・・

合計 46 34 合計 3 0

1泊 11 78.6% 2 50.0% 1泊 0 0.0% 0 0.0%2泊 2 14.3% 1 25.0% 2泊 0 0.0% 0 0.0%3泊 0 0.0% 0 0.0% 3泊 1 100.0% 1 20.0%

4泊以上 1 7.1% 1 25.0% 4泊以上 0 0.0% 1 20.0%泊数無回答 0 0.0% 0 0.0% 泊数無回答 0 0.0% 3 60.0%

合計 14 4 合計 1 5

1泊 11 68.8% 5 83.3% 1泊 0 ・・・ 0 0.0%2泊 1 6.3% 1 16.7% 2泊 0 ・・・ 0 0.0%3泊 1 6.3% 0 0.0% 3泊 0 ・・・ 0 0.0%

4泊以上 1 6.3% 0 0.0% 4泊以上 0 ・・・ 0 0.0%泊数無回答 2 12.5% 0 0.0% 泊数無回答 0 ・・・ 1 100.0%

合計 16 6 合計 0 1

1泊 54 84.4% 50 83.3% 1泊 3 25.0% 0 0.0%2泊 3 4.7% 9 15.0% 2泊 4 33.3% 0 0.0%3泊 0 0.0% 0 0.0% 3泊 2 16.7% 0 0.0%

4泊以上 1 1.6% 0 0.0% 4泊以上 1 8.3% 0 0.0%泊数無回答 6 9.4% 1 1.7% 泊数無回答 2 16.7% 1 100.0%

合計 64 60 合計 12 1

1泊 9 81.8% 7 87.5% 日帰り 27 3.4% 1 0.8%2泊 1 9.1% 0 0.0% 合計 27 13泊 1 9.1% 0 0.0%

4泊以上 0 0.0% 0 0.0%泊数無回答 0 0.0% 1 12.5%

合計 11 8

青森

ニセコ町内

東京

登別市内

洞爺湖畔・

・留萌

宗谷・上川

胆振・日高

不明

それ以外・

檜山・渡島

・後志

石狩・空知

大阪

日帰り

札幌市内

根室・網走

十勝・釧路・

小樽市内

日本人 外国人

函館市内

旭川市内

日本人 外国人

※左欄:各地区毎の泊数別実数 右欄:各地区毎の泊数別割合

45

Page 49: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 「函館市内」に宿泊した割合は、日本人が9割弱、外国人が8割強で、函館空港の利用

者の多数は「函館市内」に滞在すると考えられる。 なお、「日帰り」利用者の割合は、日本人では3.4%であった。 (表10-3、表10-4参照) 表10-3:函館市内に宿泊する者の数

日本人 外国人函館市に宿泊する者 694 99函館市に宿泊しない者 95 22

日帰り 27 1合計 789 121

(人)

※函館市内に宿泊し、かつ、それ以外に宿泊する者も含まれる。 表10-4:函館市内に宿泊する者の割合

日本人 外国人函館市に宿泊する者 88.0% 81.8%函館市に宿泊しない者 12.0% 18.2%

日帰り 3.4% 0.8% ※函館市内に宿泊し、かつ、それ以外に宿泊する者も含まれる。

46

Page 50: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

次の図は、アンケート回答者の総宿泊数を 100%としたとき、宿泊地それぞれの宿泊数の全体に占める延べ宿泊の割合を表わしたものである。「アンケート回答者が各地区で宿泊し

た数と割合」(表10-1)と比べると、(表10-1)が複数回答のため、延べ宿泊日数

の割合が全般的に小さくなる傾向にあるが、特に外国人の「函館市内」「札幌市内」「洞爺

湖畔・登別温泉」において、その差が顕著である。(図10-1参照) 図10-1:宿泊地別延べ宿泊日数の割合

71.8%

7.2%

8.1%

2.3%

0.9%

1.3%

3.4%

0.7%

1.0%

1.0%

2.1%

0.1%

0.1%

0.0%

1.0%

23.4%

10.2%

22.1%

6.3%

3.1%

1.3%

13.1%

1.3%

0.2%

0.6%

2.1%

0.0%

17.9%

0.0%

0.0%

函館市内

檜山・渡島

札幌市内

小樽市内

ニセコ町内

石狩・空知・後志

洞爺湖畔・登別市内

胆振・日高

旭川市内

宗谷・上川・留萌

十勝・釧路・根室・網走

青森

東京

大阪

それ以外

日本人

外国人

47

Page 51: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

11.宿泊施設 【データの概要】 日本人、外国人とも「ホテル」が最も多く、日本人では7割強、外国人では8割半ばを

占める。 「旅館・民宿」の利用は、日本人、外国人とも2割強である。 なお、「その他」は、日本人では実家、知人・友人宅などの個人宅が多くみられた。(表

11-1、図11-1、表11-2参照) 表11-1:アンケート回答者の利用宿泊施設(複数回答)

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

ホテル 349 217 2 568 49 53 1 103

旅館・民宿 70 92 0 162 11 14 0 25

その他 68 43 1 112 7 3 0 10

日帰り 23 4 0 27 1 0 0 1無回答 7 3 1 11 2 0 0 2

総数 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図11-1:宿泊施設別利用の割合

72.0%

85.1%

20.5% 20.7%14.2%

8.3%3.4% 0.8%1.4% 1.7%

日本人 外国人

ホテル

旅館・民宿

その他

日帰り

無回答

48

Page 52: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表11-2:その他回答者の利用宿泊施設

日本人 外国人

その他宿泊施設 8 1自宅・実家 45 0知人宅 20 2その他 9 4不明 30 3

計 112 10

49

Page 53: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 航空機を利用する旅客の利用宿泊施設について、前回までの調査と比較すると、日本

人の「旅館・民宿」の割合は各空港の中で最も高い。一方、外国人についての割合は「ホ

テル」「旅館・民宿」とも各空港の中で最も高くなっており、「その他」は最も低い。外国

人の利用宿泊施設において「旅館・民宿」の割合が2割を超えたのは今回が初めてである。

(図11-2参照) 図11-2:空港別利用宿泊施設の割合

73.0%

63.1%

76.5%

61.4%

79.7%

70.4%

64.8%

67.4%

86.6%

80.0%

60.8%

62.7%

66.7%

74.4%

69.6%

70.7%

19.4%

7.1%

13.7%

2.7%

31.3%

23.5%

25.3%

8.4%

15.7%

33.3%

27.5%

18.5%

20.8%

30.4%

26.7%

13.2%

21.0%

20.8%

5.4%

13.9%

6.8%

7.4%

7.7%

7.3%

7.1%

3.9%

9.8%

16.4%

14.4%

30.8%

35.2%

10.0%

函館・日本人

長崎・日本人

仙台・日本人

広島・日本人

新千歳・日本人

福岡・日本人

名古屋・日本人

大阪・日本人

函館・外国人

長崎・外国人

仙台・外国人

広島・外国人

新千歳・外国人

福岡・外国人

名古屋・外国人

大阪・外国人

ホテル 旅館・民宿 その他

※「無回答」は除き、「日帰り」含む。

50

Page 54: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

日本人の旅行目的のうち「観光」目的では「ホテル」の割合が、8割を超えるが、「旅館・

民宿」の割合も3割近くに達する。「業務」目的における「ホテル」の割合が8割強である。

外国人の「観光」目的では「ホテル」の割合が9割を超えるが、「旅館・民宿」の割合も4

分の1近くある。「業務」目的では「ホテル」の割合が6割強である。(図11-3、 表11-3参照) 図11-3:観光・業務目的の利用宿泊施設

84.5% 80.7%

62.5%

92.9%

12.5%24.5%

9.3%

29.3% 25.0%

1.0%

13.0%

3.4%

日本人

観光

日本人

業務

外国人

観光

外国人

業務

ホテル

旅館・民宿

その他

※「無回答」と「日帰り」を除く。 表11-3:外国人の観光・業務目的利用宿泊施設の回答者数

外国人(観光) 外国人(業務)ホテルのみ 74 5旅館・民宿のみ 7 1その他のみ 0 2

ホテルと旅館・民宿 16 0ホテルとその他 0 0旅館・民宿とその他 0 0ホテルと旅館・民宿とその他 0 0

日帰り 1 0無回答 1 1

合計 99 9(人)

51

Page 55: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

12.旅行先での活動 【データの概要】 日本人の男性、女性とも「市内見学」が最も多く、男性では「仕事」が、女性では「温

泉」がこれに次ぐ。 外国人では、男性は「市内見学」が最も多く、「温泉」がこれに次ぎ、女性では「温泉」

が最も多く、「市内見学」がこれに次ぐ。(表12-1、表12-2参照) 表12-1:アンケート回答者が旅行先で行った活動(複数回答)

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

市内見学 203 216 2 421 42 39 0 81

史跡・歴史的名所 131 116 0 247 29 27 0 56

スポーツ体験 35 17 0 52 1 1 0 2

遊園地・TP・水族館 16 22 0 38 17 23 1 41

名物料理等 65 62 0 127 15 21 1 37

ショッピング 92 111 1 204 27 37 1 65観劇・スポーツ観戦 5 0 0 5 0 1 0 1

自然景観 93 112 1 206 29 31 0 60

温泉 126 132 0 258 40 41 1 82

イベント・祭 11 1 0 12 0 3 0 3

仕事 167 12 1 180 7 2 0 9

地元の方々との交流 27 10 0 37 2 5 0 7

家事 4 7 0 11 0 3 0 3

冠婚葬祭 22 14 0 36 0 1 0 1その他 19 15 0 34 3 2 0 5

無回答・特になし 8 1 1 10 2 0 0 2

総数 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

表12-2:旅行先で行った活動経験率

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

市内見学 41.9% 72.0% 50.0% 53.4% 68.9% 66.1% 0.0% 66.9%

史跡・歴史的名所 27.0% 38.7% 0.0% 31.3% 47.5% 45.8% 0.0% 46.3%

スポーツ体験 7.2% 5.7% 0.0% 6.6% 1.6% 1.7% 0.0% 1.7%

遊園地・TP・水族館 3.3% 7.3% 0.0% 4.8% 27.9% 39.0% 100.0% 33.9%

名物料理等 13.4% 20.7% 0.0% 16.1% 24.6% 35.6% 100.0% 30.6%

ショッピング 19.0% 37.0% 25.0% 25.9% 44.3% 62.7% 100.0% 53.7%

観劇・スポーツ観戦 1.0% 0.0% 0.0% 0.6% 0.0% 1.7% 0.0% 0.8%

自然景観 19.2% 37.3% 25.0% 26.1% 47.5% 52.5% 0.0% 49.6%

温泉 26.0% 44.0% 0.0% 32.7% 65.6% 69.5% 100.0% 67.8%

イベント・祭 2.3% 0.3% 0.0% 1.5% 0.0% 5.1% 0.0% 2.5%

仕事 34.4% 4.0% 25.0% 22.8% 11.5% 3.4% 0.0% 7.4%

地元の方々との交流 5.6% 3.3% 0.0% 4.7% 3.3% 8.5% 0.0% 5.8%

家事 0.8% 2.3% 0.0% 1.4% 0.0% 5.1% 0.0% 2.5%

冠婚葬祭 4.5% 4.7% 0.0% 4.6% 0.0% 1.7% 0.0% 0.8%

その他 3.9% 5.0% 0.0% 4.3% 4.9% 3.4% 0.0% 4.1%

無回答・特になし 1.6% 0.3% 25.0% 1.3% 3.3% 0.0% 0.0% 1.7%

日本人 外国人

52

Page 56: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 日本人の活動の経験率を前回までの調査と比較すると、「史跡・歴史的名所」「自然景観」

「温泉」について各空港の中で最も高い経験率を示している。また、「市内見学」「名物料

理」「ショッピング」については、新千歳空港に次いで高い経験率を示している。(表12

-3参照) 表12-3:日本人の旅行中の活動経験率

函館 長崎 仙台 広島 新千歳 福岡 名古屋 大阪(伊丹・関空計)

市内見学 53.4% 27.0% 24.2% 40.9% 61.7% 22.1% 22.0% 24.8%

史跡・歴史的名所 31.3% 21.8% 17.0% 23.3% 13.6% 3.3% 17.6% 18.3%

スポーツ体験 6.6% ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

体験観光 ・・・ 2.2% ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

遊園地・TP・水族館・牧場 4.8% 15.7% 1.2% 1.9% 8.4% 7.9% 3.7% 7

名物料理等 16.1% 10.7% 7.9% 12.9% 22.2% 6.6% 7.3% 9.0%

ショッピング 25.9% 21.2% 13.5% 15.2% 41.9% 24.0% 16.1% 17.4%

観劇・スポーツ観戦 0.6% 0.7% 0.7% 3.9% 0.7% 0.5% 0.6% 2.6%

自然景観 26.1% 7.7% 13.1% 3.4% 6.6% 1.2% 3.9% 2.3%

温泉 32.7% 10.4% 21.1% 8.8% 26.5% 7.8% 11.4% 3.8%

イベント・祭 1.5% 3.9% 1.0% 3.0% 3.6% 1.3% 1.7% 1.5%

仕事 22.8% 21.9% 38.9% 25.3% 11.9% ・・・ ・・・ ・・・

地元の方々との交流 4.7% 6.9% 3.7% 8.8% 6.2% 3.9% 7.8% 4.0%

家事 1.4% ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

冠婚葬祭 4.6% ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

その他 4.3% 27.5% 6.7% 15.4% 9.2% 64.3% 47.0% 26.0%

無回答 1.3% 2.0% 2.2% 3.6% 1.1% 3.9% 12.6% 42.5%

.0%

※「・・・」は当該質問項目の設定なし。 なお、今年の調査は前年の「体験観光」を廃し「スポーツ体験」「家事」「冠婚葬祭」加えた。これらと、札幌(新千歳)より回答項目に設定した「仕事」は、それ以前の

調査では、「その他」に含まれる。

53

Page 57: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

日本人の「観光」と「業務」目的の活動経験率をみると、「観光」目的の場合、8割強が

「市内見学」を経験し、5割弱が「温泉」「史跡・歴史的名所」を、4割強が「自然景観」

を経験している。一方、「業務」おいて「仕事」以外の活動経験率で、1割を超えるものは

ない。 外国人の「観光」目的では、8割弱が「温泉」「市内見学」を6割強が「ショッピング」

を経験している。また、「自然景観」「史跡・歴史的名所」が5割台の活動経験率を示して

いる。(図12-1参照) 図12-1:観光・業務目的の活動経験率

80.7%

48.2%

9.3%

7.4%

24.4%

40.8%

1.7%

0.0%

0.4%

0.6%

0.2%

1.6%

2.7%

90.7%

0.0%

78.8%

50.5%

2.0%

38.4%

36.4%

61.6%

55.6%

1.0%

0.0%

0.0%

11.1%

22.2%

0.0%

0.0%

0.0%

11.1%

22.2%

0.0%

77.8%

0.0%

0.0%

22.2%

11.1%

38.2%

0.6%

49.0%

0.8%

1.3%

9.8%

2.7%

2.2%

0.0%

1.1%

0.0%

6.6%

2.2%

1.6%

2.2%

0.5%

1.1%

79.8%

3.0%

0.0%

1.0%

1.0%

0.0%

0.0%

0.0%

0.0%

市内見学

史跡・歴史的名所

スポーツ体験

遊園地・TP・水族館

名物料理等

ショッピング

観劇・スポーツ観戦

自然景観

温泉

イベント・祭

仕事

地元の方々との交流

家事

冠婚葬祭

その他

無回答・特になし

日本人 観光

      業務

外国人 観光

      業務

54

Page 58: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

外国人の居住地別活動経験率における、「台湾」居住者の回答は、「市内見学」「温泉」で

外国人合計の経験率より10ポイント以上高い。(表12-4参照) 表12-4:外国人居住地別活動経験率

         居住地活動内容

韓国 中国 台湾 香港インドネシア

ロシアヨーロッパ

北アメリカ

オセアニア

外国人合計

市内見学 33.3% 100.0% 83.5% 33.3% 0.0% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 66.9%史跡・歴史的名所 33.3% 50.0% 48.4% 66.7% 0.0% 16.7% 75.0% 42.9% 25.0% 46.3%スポーツ体験 0.0% 50.0% 1.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 1.7%遊園地・TP・水族館 33.3% 50.0% 36.3% 0.0% 0.0% 16.7% 50.0% 42.9% 0.0% 33.9%名物料理等 33.3% 50.0% 35.2% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0% 14.3% 0.0% 30.6%ショッピング 0.0% 100.0% 61.5% 0.0% 100.0% 0.0% 25.0% 42.9% 50.0% 53.7%観劇・スポーツ観戦 0.0% 0.0% 1.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.8%自然景観 33.3% 50.0% 53.8% 33.3% 0.0% 16.7% 50.0% 71.4% 0.0% 49.6%温泉 33.3% 50.0% 79.1% 0.0% 100.0% 16.7% 50.0% 42.9% 25.0% 67.8%イベント・祭 0.0% 50.0% 2.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2.5%仕事 0.0% 50.0% 0.0% 33.3% 0.0% 33.3% 25.0% 42.9% 25.0% 7.4%地元の方々との交流 33.3% 50.0% 0.0% 66.7% 0.0% 16.7% 0.0% 28.6% 0.0% 5.8%家事 0.0% 50.0% 0.0% 33.3% 0.0% 0.0% 0.0% 14.3% 0.0% 2.5%冠婚葬祭 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 16.7% 0.0% 0.0% 0.0% 0.8%その他 33.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0% 25.0% 0.0% 0.0% 4.1%無回答・特になし 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 25.0% 0.0% 25.0% 1.7%

55

Page 59: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

13.「ビジット・ジャパン・キャンペーン」認知 【データの概要】 日本人では、17%の認知率で、男性、女性の差はほとんどない。 外国人の認知率は4割強で、男性、女性の差もほとんどない。(表13-1、図13-1

参照) 表13-1:「ビジット・ジャパン・キャンペーン」認知

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

知っている 86 51 0 137 26 25 1 52

知らない 393 249 3 645 35 33 0 68

無回答 6 0 1 7 0 1 0 1

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図13-1:「ビジット・ジャパン・キャンペーン」認知率

17.4%

43.0%

81.7%

56.2%

0.9%

0.8%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

日本人

外国人

知っている

知らない

無回答

56

Page 60: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 外国人については「ビジット・ジャパン・キャンペーン」を知ったのが、「日本到着前」

であるか「日本到着後」であるかの質問をした。「知っている者」の中では、「日本到着前」

に知っていたとの回答が8割強であった。(表13-2、図13-2参照) 表13-2:外国人「ビジット・ジャパン・キャンペーン」認知場所

男 女 不明 合計日本到着前 20 21 1 42日本到着後 6 4 0無回答 0 0 0 0対象外 35 34 0 69合計 61 59 1 121

10

図13-2:外国人「ビジット・ジャパン・キャンペーン」認知率・認知場所

日本到着後8.3%

(19.2%)

知っている43.0%

知らない/無回答57.0%

日本到着前34.7%

(80.8%)

知らない/無回答 日本到着前 日本到着後

※グラフ中( )の%は「知っている」者の中での割合。

57

Page 61: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

認知率を前年の長崎空港での調査と比較した場合、日本人の認知率の増加はわずかであ

るが、外国人においては大きく増えている。(図13-3参照) 図13-3:「ビジット・ジャパン・キャンペーン」認知率の推移

17.4%

43.0%

15.0%

8.3%0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2004年長崎 2005年函館

日本人

外国人

58

Page 62: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

14.滞在中の総費用

この項目は、滞在中の総費用について回答を求めたもので、金額の中には往復の交

通費、居住地での出費額は含まない。

【データの概要】 日本人は「3~5万円未満」が最も多く、「3万円未満」これに次ぐ。おおむね高額のセ

グメントほど、回答者の割合は小さくなっている。 外国人では、「7~10万円未満」が最も多く、これに「5~7万円未満」が次いている。

おおむね「7~10万円未満」を中心に対称に分布している(表14-1、図14-1参

照) 表14-1:アンケート回答者の一人当たりの滞在中の総費用

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

3万円未満 119 57 0 176 6 11 0 17

3~5万円未満 110 77 0 187 5 7 0 12

5~7万円未満 80 74 1 155 8 12 0 20

7~10万円未満 80 35 0 115 17 13 1 31

10~13万円未満 33 22 0 55 10 7 0 17

13~15万円未満 11 7 0 18 2 3 0 5

15~20万円未満 16 7 1 24 7 3 0 10

20万円以上 21 13 0 34 2 2 0 4

無回答 15 8 2 25 4 1 0 5

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図14-1:滞在中の総費用の分布 日本人 外国人

0

200

3万円未満

3〜5万円未満

5〜7万円未満

7〜10万円未満

10〜13万円未満

13〜15万円未満

15〜20万円未満

20万円以上

0

20

40

3万円未満

3〜

5万円未満

5〜

7万円未満

7〜

10万円未満

10〜

13万円未満

13〜

15万円未満

15〜

20万円未満

20万円以上

59

Page 63: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 各々の項目の中間値及び20万円以上の実数記載の値をとって平均額を求めると、日本

人では、総額 64,908 円、一日当たり 16,980 円、外国人では、総額 84,267 円、一日当たり14,345円であった。 旅行目的別に総費用の分布をみると、「観光」目的では、日本人は「3~5万円未満」が

最も多く、「5~7万円未満」「7~10万円未満」「3万円未満」と続く。「観光」目的の

外国人では、「7~10万円未満」が最も多く、これに「5~7万円未満」「10~13万

円未満」と続く。 日本人の場合、「研修・視察」目的では、「5~7万円未満」が最も多く、「冠婚葬祭」目

的は「20万円以上」が最も多い。「友人・知人訪問」「業務」「帰省」目的では、「3万円

未満」が最も多くなる。目的別一人当たりの平均総費用は、「冠婚葬祭」「観光」目的の順

で高い支出がなされている。(表14-2、表14-3参照) 表14-2:旅行目的別滞在中の総費用の分布

観光友・知人訪問 業務

研修・視察

帰省冠婚葬祭

観光友・知人訪問

業務研修・視察

帰省

3万円未満 15.5% 33.3% 36.4% 25.0% 36.0% 17.9% 9.2% 50.0% 37.5% 66.7% 0.0%3~5万円未満 25.5% 23.3% 24.3% 25.0% 24.0% 14.3% 11.2% 0.0% 0.0% 16.7% 0.0%5~7万円未満 22.7% 16.7% 16.8% 37.5% 14.0% 14.3% 18.4% 0.0% 25.0% 0.0% 0.0%7~10万円未満 16.3% 10.0% 13.9% 0.0% 12.0% 17.9% 29.6% 50.0% 0.0% 16.7% 0.0%10~13万円未満 9.4% 6.7% 2.3% 12.5% 4.0% 7.1% 16.3% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0%13~15万円未満 3.1% 3.3% 0.0% 0.0% 4.0% 3.6% 3.1% 0.0% 25.0% 0.0% 0.0%15~20万円未満 4.4% 0.0% 1.2% 0.0% 2.0% 3.6% 10.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%20万円以上 3.3% 6.7% 5.2% 0.0% 4.0% 21.4% 2.0% 0.0% 12.5% 0.0% 50.0%

日本人

最も多いゾーン2番目に多いゾーン

外国人

表14-3:旅行目的別滞在中の総費用の平均(総額及び一日当たり)

目的別平均滞在日数

目的別平均総費用

目的別一人1日当たりの平均総費用

目的別平均滞在日数

目的別平均総費用

目的別一人1日当たりの平均総費用

観光 3.46 \69,749 \20,155 4.43 \87,041 \19,633友人・知人訪問 2.91 \58,500 \20,124 46.50 \50,000 \1,075業務 3.78 \52,110 \13,785 7.83 \80,625 \10,293研修・視察 8.63 \50,625 \5,870 12.29 \30,833 \2,510帰省 7.45 \55,300 \7,423 2.00 \157,500 \78,750冠婚葬祭 4.23 \105,179 \24,860 ・・・ ・・・ ・・・

合計 3.82 \64,908 \16,980 5.87 \84,267 \14,345

日本人 外国人

60

Page 64: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

日本人の空港利用回数別の総費用を見ると、「初めて」「2回目」では「3~5万円未満」

が最も多く、「3回目」では「5~7万円未満」が最も多い。また、「4回目以上」では「3

万円未満」が最も多い。(表14-4、図14-2参照) 表14-4:日本人空港利用回数別総費用の分布

初めて 2回目 3回目 4回目以上

3万円未満 18.1% 21.0% 27.1% 29.5%3~5万円未満 26.8% 22.0% 16.9% 24.1%5~7万円未満 22.7% 19.0% 28.8% 15.7%7~10万円未満 16.6% 19.0% 11.9% 11.9%10~13万円未満 7.3% 9.0% 5.1% 6.9%13~15万円未満 2.6% 2.0% 6.8% 1.1%15~20万円未満 2.9% 5.0% 1.7% 3.1%20万円以上 2.9% 3.0% 1.7% 7.7%

最も多いゾーン2番目に多いゾーン

図14-2:日本人空港利用回数別総費用の分布

0% 25% 50% 75% 100%

初めて

2回目

3回目

4回目以上

3万円未満

3~5万円未満

5~7万円未満

7~10万円未満

10~13万円未満

13~15万円未満

15~20万円未満

20万円以上

61

Page 65: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

居住地別の一人当たりの平均総費用は、日本人では、総額においては「四国」「中国」「中

京・東海」の順で額が大きく、一日当たりでは「中国」「四国」「九州」の順で額が大きい。 外国人では、一人当たりの平均総費用につき総額、一日当たりとも「ヨーロッパ」居住

者額が最も大きい。(表14-5参照) 他空港との比較では、日本人の平均総費用では、広島空港、仙台空港に次いで高く、一

日当たりでは、福岡空港に次いで低い。外国人の平均総費用では、長崎空港、広島空港に

次いで低く、一日当たりでは、名古屋空港、福岡空区、仙台空港に次いで高い。(表14-

6参照) 表14-5:居住地別滞在中の総費用の平均(総額及び一日当たり)

居住地別平均滞在日数

居住地別平均総費用

居住地別一人1日当たりの平均総費用

居住地別平均滞在日数

居住地別平均総費用

居住地別一人1日当たりの平均総費用

北海道 3.19 \45,446 \14,236 韓国 9.50 \100,000 \10,526東北 3.81 \62,857 \16,519 中国 8.50 \72,500 \8,529関東 4.00 \63,078 \15,775 台湾 4.29 \85,167 \19,872北信越 3.11 \67,000 \21,536 香港 8.50 \23,333 \2,745中京・東海 3.51 \71,681 \20,441 ロシア 35.50 \120,833 \3,404関西 3.97 \65,220 \16,434 ヨーロッパ 3.50 \163,333 \46,667中国 2.46 \90,714 \36,901 北アメリカ 7.83 \52,143 \6,657四国 4.89 \140,000 \28,636 オセアニア 2.50 \38,333 \15,333九州 3.12 \70,556 \22,631 外国人合計 5.87 \84,267 \14,345沖縄 4.33 \60,000 \13,846日本人合計 3.82 \64,908 \16,980

※サンプル数の関係で、長期滞在者が存在する場合の 平均滞在日数は長く示されることとなる。

表14-6:空港別滞在中の総費用の平均(総額及び一日当たり)

平均総費用 1日当たりの平均総費用 平均総費用 1日当たりの平均総費用

函館空港 \64,908 \16,980 \84,267 \14,345

長崎空港 \62,858 \18,111 \67,143 \11,134

仙台空港 \66,484 \20,237 \130,096 \15,587

広島空港 \66,679 \18,242 \78,800 \8,411新千歳空港 \56,591 \17,767 \94,079 \10,545

福岡空港 \41,345 \13,930 \92,652 \18,987

名古屋空港 \56,848 \18,725 \112,139 \22,539

日本人 外国人

62

Page 66: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

15.宿泊費(一人一日当たりの平均) 【データの概要】 日本人の男性は「5千~1万円未満」が最も多く、「1~2万円未満」がこれに次ぐ。日

本人の女性は「1~2万円未満」が最も多く、「5千~1万円未満」がこれに次ぐ。 外国人は、男性は「1~2万円未満」が最も多く、女性は「5千~1万円未満」が最も多

い。(表15-1、図15-1参照) なお、滞在中に宿泊をしたものの、自ら宿泊費を支出していない場合は、「0円」の回答

となる。また、パッケージツアー利用者には、回答を求めていないため、「無回答」となっ

ている。 表15-1:アンケート回答者の一人一日当たりの平均宿泊費

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

0円 64 43 0 107 3 6 0 9

5千円未満 20 5 0 25 1 4 0 5

5千~1万円未満 168 50 0 218 8 8 0 16

1~2万円未満 94 56 1 151 11 6 0 17

2~3万円未満 28 21 0 49 2 4 0 6

3~5万円未満 9 7 0 16 3 1 0 4

5~8万円未満 6 6 0 12 3 0 0 3

8万円以上 0 1 0 1 1 6 0 7

無回答 96 111 3 210 29 24 1 54

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図15-1:一人一日当たりの平均宿泊費の割合

13.2%

14.3%

13.6%

4.9%

10.2%

7.4%

34.6%

16.7%

27.6%

13.1%

13.6%

13.2%

19.4%

18.7%

19.1%

18.0%

5.0%

2.3%

2.0%

4.9%

10.2%

5.8%

3.2%

1.7%

4.1%

1.6%

4.1%

6.8% 10.2%

14.0%

7.0%

5.8%

6.2%

3.3%

6.8%

1.9%

3.3%

1.7%

1.2%

2.5%

1.5%

2.0%

4.9%1.6%

0.1%

0.3%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

0円

5千円未満

5千~1万円未満

1~2万円未満

2~3万円未満

3~5万円未満

5~8万円未満

8万円以上

無回答

63

Page 67: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 回答の中から、「0円」と無回答を除いた実額の回答のあるもののみを対象とした一人一

日当たりの平均宿泊費は、日本人で 14,168円、外国人で 25,043円となる。(表15-2参照) 旅行目的別では、「観光」の場合、日本人は「1~2万円未満」が最も多く、「5千~1万

円未満」がこれに次ぐ。外国人も「1~2万円未満」が最も多く、「5千~1万円未満」が

これに次ぐ。 また、「業務」目的の場合、日本人は「5千~1万円未満」が 7割強を占め、外国人も「5千~1万円未満」が最も多くなる。(表15-3参照) 同行者形態別では、日本人は「配偶者」「子供を伴う家族親戚」「その他家族親戚」で「1

~2万円未満」が最も多く、「一人旅」「会社関係」「友人」では「5千~1万円未満」が最

も多い。外国人では、「一人旅」「団体」が「5千~1万円未満」が最も多く、「配偶者」で

「3~5万円未満」、「その他家族親戚」で「1~2万円未満」が最も多い。(表15-4参

照) 宿泊施設別では、日本人の場合、「ホテル」では「5千~1万円未満」が最も多く、「旅

館・民宿」では「1~2万円未満」、「その他」では「5千~1万円未満」が最も多い。外国

人においては、「ホテル」では「1~2万円未満」が最も多く、「旅館・民宿」では「5千~

1万円未満」が最も多い。(表15-5参照) 表15-2:一人一日当たりの平均宿泊費(実額回答分)

日本人 外国人

5千円未満 5.3% 8.6%

5千円~1万円未満 46.2% 27.6%

1~2万円未満 32.0% 29.3%

2~3万円未満 10.4% 10.3%

3~5万円未満 3.4% 6.9%5~8万円未満 2.5% 5.2%

8万円以上 0.2% 12.1%

一人一日当たり平均宿泊費 \14,168 \25,043

64

Page 68: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表15-3:旅行目的別滞在中の一人一日当たりの宿泊費の分布

観光友人・知人訪問 業務

研修・視察 観光

友人・知人訪問 業務

研修・視察

5千円未満 3.9% 16.7% 6.2% 25.0% 8.2% 50.0% 0.0% 0.0%5千~1万円未満 32.6% 33.3% 73.8% 50.0% 24.5% 50.0% 50.0% 100.0%1~2万円未満 40.9% 41.7% 14.5% 25.0% 32.7% 0.0% 25.0% 0.0%2~3万円未満 14.7% 0.0% 2.8% 0.0% 10.2% 0.0% 0.0% 0.0%3~5万円未満 4.7% 0.0% 2.1% 0.0% 8.2% 0.0% 0.0% 0.0%5~8万円未満 2.9% 8.3% 0.7% 0.0% 6.1% 0.0% 0.0% 0.0%8万円以上 0.4% 0.0% 0.0% 0.0% 10.2% 0.0% 25.0% 0.0%

日本人

※0円と無回答を除いた比率

最も多いゾーン

外国人

2番目に多いゾーン

表15-4:同行者形態別滞在中の一人一日当たりの宿泊費の分布

一人旅会社(仕事)関係

配偶者子供を伴う家族親戚

その他家族親戚 友人 団体

5千円未満 10.7% 4.2% 0.0% 4.0% 2.1% 7.8% 0.0%5千~1万円未満 59.8% 60.6% 28.4% 28.0% 29.2% 42.2% 50.0%1~2万円未満 25.4% 22.5% 42.2% 52.0% 39.6% 32.8% 0.0%2~3万円未満 3.3% 4.2% 19.3% 12.0% 14.6% 14.1% 50.0%3~5万円未満 0.0% 5.6% 8.3% 4.0% 4.2% 0.0% 0.05~8万円未満 0.8% 2.8% 1.8% 0.0% 10.4% 1.6% 0.0%8万円以上 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 1.6% 0.0

一人旅会社(仕事)関係

配偶者子供を伴う家族親戚

その他家族親戚 友人 団体

5千円未満 0.0% 0.0% 0.0% 25.0% 9.1% 33.3% 5.3%5千~1万円未満 40.0% 16.7% 16.7% 0.0% 18.2% 16.7% 47.4%1~2万円未満 20.0% 33.3% 33.3% 0.0% 45.5% 33.3% 21.1%2~3万円未満 20.0% 0.0% 0.0% 25.0% 18.2% 0.0% 10.5%3~5万円未満 0.0% 0.0% 50.0% 25.0% 0.0% 0.0% 0.0%5~8万円未満 0.0% 33.3% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 5.3%8万円以上 20.0% 16.7% 0.0% 25.0% 9.1% 16.7% 10.5%

日本人

※0円と無回答を除いた比率

外国人

最も多いゾーン

2番目に多いゾーン

%

%

65

Page 69: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表15-5:宿泊施設別滞在中の一人一日当たりの宿泊費の分布

ホテル旅館・民宿

その他 ホテル旅館・民宿

その他

5千円未満 3.8% 8.2% 28.6% 6.0% 12.5% 33.3%

5千~1万円未満 49.0% 16.5% 33.3% 28.0% 25.0% 33.3%

1~2万円未満 31.7% 45.4% 23.8% 32.0% 18.8% 0.0%

2~3万円未満 9.6% 20.6% 4.8% 12.0% 0.0% 0.0%

3~5万円未満 3.0% 5.2% 4.8% 8.0% 18.8% 0.0%

5~8万円未満 2.5% 4.1% 4.8% 4.0% 6.3% 0.0%

8万円以上 0.3% 0.0% 0.0% 10.0% 18.8% 33.3%

最も多いゾーン

2番目に多いゾーン

※0円と無回答を除いた比率

日本人 外国人

66

Page 70: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

16.食費(一人一日当たりの平均) 【データの概要】 日本人の男性は「3~5千円未満」が最も多く、「5千~1万円未満」がこれに次ぐ。日

本人の女性は「1~3千円未満」が最も多く、「3~5千円未満」と「5千~1万円未満」

が同数でこれに次ぐ。 外国人では、男性は「5千~1万円未満」が最も多く、女性は「1~3千円未満」が最も

多い。(表16-1、図16-1参照) なお、滞在中に自ら食費を支出していない場合は、「0円」の回答となる。また、食事付

パッケージツアー利用者には、回答を求めていないため、「無回答」となっている。 表16-1:アンケート回答者の一人一日当たりの平均食費

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

0円 34 24 0 58 5 2 0 7

1千円未満 17 5 0 22 0 2 0 2

1~3千円未満 89 72 0 161 3 12 0 15

3~5千円未満 125 49 1 175 7 5 0 12

5千~1万円未満 101 49 0 150 8 4 0 12

1~2万円未満 30 15 0 45 6 1 0 7

2~3万円未満 4 1 0 5 0 2 0 2

3万円以上 8 0 0 8 1 3 0 4

無回答 77 85 3 165 31 28 1 60

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図16-1:一人一日当たりの平均食費の割合

7.0%

8.0%

7.4%

8.2%

3.4%

5.8%

18.4%

24.0%

20.4%

4.9%

20.3%

12.4%

25.8%

16.3%

22.2%

11.5%

8.5%

9.9%

20.8%

19.0%

13.1%

9.9%

6.2%

5.7%

1.7%

2.8%

1.7%

3.4%

3.5%

6.8%

16.3%

5.0%

5.8%

9.8%

1.7%

0.8%

1.7%

3.4%

0.6%

0.3%

3.3%

5.1%

1.6%

1.0%

1.6%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

0円

1千円未満

1~3千円未満

3~5千円未満

5千~1万円未満

1~2万円未満

2~3万円未満

3万円以上

無回答

67

Page 71: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 「0円」と無回答を除いた回答で、各々の項目の中間値及び実数記載の値をとって平均

額を求めると、日本人では、5,650円、外国人では、8,222円であった。(表16-2参照) 食費を出費する場合での旅行目的別の分布を検証すると、日本人は、「観光」「友・知人

訪問」「帰省」目的で「3~5千円未満」が最も多く、「業務」「研修・視察」「冠婚葬祭」

目的で「1~3千円未満」が最も多い。外国人の場合、「観光」で「3~5千円未満」が最

も多く、「業務」「研修・視察」で「1~3千円未満」が最も多くなる。(表16-3参照) 宿泊費と食費の相関関係を見ると、宿泊費に多くの費用をかける層は、おおむね食費にも

多くの費用をかけていることがわかる。(表16-4参照) 表16-2:一人一日当たりの食費の割合(実額回答分)

日本人 外国人1千円未満 3.9% 3.7%1~3千円未満 28.4% 27.8%3~5千円未満 30.9% 22.2%5千~1万円未満 26.5% 22.2%1~2万円未満 8.0% 13.0%2~3万円未満 0.9% 3.7%3万円以上 1.4% 7.4%

一人一日当たり平均食費 \5,650 \8,222 ※0円と無回答を除いた比率と平均 表16-3:旅行目的別滞在中の一人一日当たりの食費の分布

観光友・知人訪問 業務

研修・視察

帰省冠婚葬祭

観光友・知人訪問 業務

研修・視察

帰省冠婚葬祭

1千円未満 3.9% 16.7% 6.2% 25.0% 12.5% 7.7% 8.2% 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% ・・・1~3千円未満 32.6% 33.3% 73.8% 50.0% 25.0% 46.2% 24.5% 50.0% 50.0% 100.0% 0.0% ・・・3~5千円未満 40.9% 41.7% 14.5% 25.0% 37.5% 30.8% 32.7% 0.0% 25.0% 0.0% 0.0% ・・・5千~1万円未満 14.7% 0.0% 2.8% 0.0% 25.0% 7.7% 10.2% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0% ・・・1~2万円未満 4.7% 0.0% 2.1% 0.0% 0.0% 0.0% 8.2% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% ・・・2~3万円未満 2.9% 8.3% 0.7% 0.0% 0.0% 7.7% 6.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% ・・・3万円以上 0.4% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 10.2% 0.0% 25.0% 0.0% 50.0% ・・・

2番目に多いゾーン

※0円と無回答を除いた比率

最も多いゾーン

日本人 外国人

68

Page 72: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表16-4:宿泊費と食費の相関関係

食 費宿泊費

0円1千円未満

1~3千円未満

3~5千円未満

5千円~1万未満

1~2万円未満

2~3万円未満

3万円以上

無回答 合計

0円 46 7 25 18 8 2 1 1075千円未満 3 9 9 2 1 15千~1万円未満 6 6 65 65 61 9 1 3 2 21~2万円未満 2 2 32 56 37 12 1 9 1512~3万円未満 1 5 13 19 7 1 3 493~5万円未満 3 2 3 5 2 15~8万円未満 1 4 3 1 1 28万円以上 1 1無回答 2 4 22 11 16 6 2 147 210

合計 58 22 161 175 150 45 5 8 165 789

食 費宿泊費

0円1千円未満

1~3千円未満

3~5千円未満

5千円~1万未満

1~2万円未満

2~3万円未満

3万円以上

無回答 合計

0円 3 1 2 1 1 15千円未満 1 3 15千~1万円未満 1 8 3 3 11~2万円未満 1 1 4 3 1 72~3万円未満 1 1 1 1 1 1 63~5万円未満 3 15~8万円未満 2 18万円以上 2 1 1 2 1 7無回答 2 2 1 1 48 54

合計 7 2 15 12 12 7 2 4 60 1

日本人

外国人

最も多いゾーン 2番目に多いゾーン

2518

1612

951617

43

21

69

Page 73: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

17.買い物費(一人当たりの平均) 【データの概要】 日本人は、男性、女性ともは「3~7千円未満」が最も多く、男性は「7千~1万未満」

がこれに次ぎ、女性は「3万円以上」がこれに次ぐが、回答は各層に広く分散している。 外国人では、男性は「1万円~1万5千円未満」が最も多く、女性は「3万円以上」が

最も多い。(表17-1、図17-1参照) 表17-1:アンケート回答者の一人当たりの買い物費

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

0円 41 8 0 49 1 0 0 1

3千円未満 68 21 1 90 4 2 0 6

3~7千円未満 103 54 0 157 8 7 0 15

7千~1万円未満 77 29 0 106 4 3 0 7

1~1万5千円未満 54 43 0 97 13 5 0 18

1万5千円~2万円未満 41 42 0 83 11 9 1 21

2~3万円未満 43 48 0 91 7 12 0 19

3万円以上 45 49 1 95 9 18 0 27

無回答 13 6 2 21 4 3 0 7

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図17-1:一人当たりの買い物費の割合

8.5%

6.2%

14.0%

11.4%

6.6%

3.4%

21.2%

18.0%

19.9%

13.1%

11.9%

12.4%

15.9%

9.7%

13.4%

6.6%

5.8%

11.1%

14.3%

12.3%

8.5%

14.0%

10.5%

15.3%

17.4%

16.0%

11.5%

11.5%

16.3%

12.0%

14.8%

30.5%

22.3%

1.6%

2.7%

0.8%

7.0%

5.0%

5.1%

21.3%

14.9%

8.5%

18.0%

8.9%

20.3%

15.7%

9.3%日本人 男

合計

外国人 男

合計

0円

3千円未満

3~7千円未満

7千~1万円未満

1~1万5千円未満

1万5千円~2万円未満

2~3万円未満

3万円以上

無回答

70

Page 74: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 買い物費の平均額は、日本人の男性は 11,864 円、日本人の女性は 16,418 円であった。また、外国人では、男性は 21,500 円、女性は 28,866 円である。なお、日本人、外国人全体における一人当たりの買い物費の平均は、日本人で 13,659 円、外国人で 24,739 円である。(表17-3参照) 旅行目的別に買い物費の分布を見ると、日本人の場合は、「観光」目的では「2~3万円

未満」が最も多く、「友・知人訪問」「業務」「帰省」では「3~7千円未満」が最も多い。

なお、「研修・視察」は「7千~1万円未満」が最も多く、「冠婚葬祭」では「3~7千円未

満」と「3万円以上」が同率で最も多い。外国人の「観光」では「3万円以上」が最も多

く、「業務」では「2~3万円未満」が最も多い。(表17-2参照) 前回までの調査との比較をすれば、日本人の平均額では、男性は新千歳空港に次いで多

く、女性は仙台空港、長崎空港、関西空港に次いで多い額となっている。また、外国人の

額は、男性、女性ともいずれの空港より多くなっている。(図17-2、表17-3参照) これは、外国人来訪者のうち、「台湾」が居住地である来訪者が多く占めていることが影

響を及ぼしていると考えられる。本調査における買い物費の分布みると、「台湾」居住者は

3割近くが「3万円以上」の回答で、各回答金額ゾーンのうち最も多く占めている。前回までの調査をみても、「台湾」居住者の回答者がなかった長崎を除いて、いずれも「3万円以

上」の回答が最も多い。(表17-4、表17-5参照) 表17-2:旅行目的別一人当たりの買い物費

観光友・知人訪問 業務

研修・視察

帰省冠婚葬祭

観光友・知人訪問 業務

研修・視察

帰省冠婚葬祭

0円 1.1% 10.0% 18.3% 0.0% 8.2% 7.1% 0.0% 0.0% 12.5% 0.0% 0.0% ・・・3千円未満 7.1% 6.7% 24.6% 28.6% 14.3% 7.1% 4.2% 50.0% 12.5% 0.0% 0.0% ・・・3~7千円未満 16.2% 26.7% 27.4% 14.3% 24.5% 21.4% 9.5% 0.0% 12.5% 83.3% 0.0% ・・・7千~1万円未満 13.2% 13.3% 12.6% 57.1% 18.4% 17.9% 4.2% 50.0% 12.5% 0.0% 50.0% ・・・1万~1万5千円未満 14.5% 23.3% 6.9% 0.0% 10.2% 17.9% 16.8% 0.0% 0.0% 16.7% 0.0% ・・・1万5千~2万円未満 14.0% 0.0% 5.1% 0.0% 10.2% 3.6% 22.1% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% ・・・2~3万円未満 17.5% 3.3% 2.3% 0.0% 8.2% 3.6% 16.8% 0.0% 37.5% 0.0% 0.0% ・・・3万円以上 16.4% 16.7% 2.9% 0.0% 6.1% 21.4% 26.3% 0.0% 12.5% 0.0% 50.0% ・・・

2番目に多いゾーン

日本人 外国人

最も多いゾーン

71

Page 75: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表17-3:一人当たりの買い物費

男 女 合計 男 女 合計0円 8.7% 2.7% 6.4% 1.8% 0.0% 0.9%3千円未満 14.4% 7.1% 11.7% 7.0% 3.6% 5.3%3~7千円未満 21.8% 18.4% 20.4% 14.0% 12.5% 13.2%7千~1万円未満 16.3% 9.9% 13.8% 7.0% 5.4% 6.1%1万~1万5千円未満 11.4% 14.6% 12.6% 22.8% 8.9% 15.8%1万5千~2万円未満 8.7% 14.3% 10.8% 19.3% 16.1% 18.4%2~3万円未満 9.1% 16.3% 11.8% 12.3% 21.4% 16.7%3万円以上 9.5% 16.7% 12.4% 15.8% 32.1% 23.7%

一人当たり平均買い物費 \11,864 \16,418 \13,659 \21,500 \28,866 \24,739

参考:長崎空港における平均買い物費 \9,418 \17,084 \12,964 \7,500 \21,759 \14,286参考:仙台空港における平均買い物費 \8,778 \18,351 \12,615 \17,625 \12,391 \15,740参考:広島空港における平均買い物費 \7,799 \13,729 \10,573 \8,177 \8,833 \8,461参考:新千歳空港における平均買い物費 \11,960 \14,199 \12,794 \9,920 \14,409 \11,610参考:福岡空港における平均買い物費 \6,773 \12,425 \8,566 \12,471 \15,191 \13,361参考:名古屋空港における平均買い物費 \8,039 \12,553 \9,988 \14,808 \19,719 \16,380参考:伊丹空港における平均買い物費 \6,720 \14,546 \10,273参考:関西空港における平均買い物費 \9,950 \16,667 \12,995 \15,404 \17,316 \15,840

該当者なし

日本人 外国人

※無回答を除いた比率と平均 図17-2:一人当たりの買い物費

\0

\5,000

\10,000

\15,000

\20,000

\25,000

\30,000

\35,000

日本人男 日本人女 外国人男 外国人女 日本人合計 外国人合計

函館

長崎

仙台

広島

新千歳

福岡

名古屋

関西 

伊丹 

72

Page 76: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表17-4:外国人居住地別一人当たりの買い物費の割合     居住地

買い物費韓国 中国 台湾 香港

インドネシア ロシア ヨーロッパ 北アメリカ オセアニア

外国人合計

0円 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% ・・・ 0.0% 0.0% 14.3% 0.0% 0.9%

3千円未満 0.0% 0.0% 3.4% 0.0% ・・・ 16.7% 33.3% 14.3% 0.0% 5.3%3~7千円未満 0.0% 0.0% 9.2% 66.7% ・・・ 16.7% 0.0% 28.6% 66.7% 13.2%7千円~1万円未満 0.0% 50.0% 4.6% 0.0% ・・・ 0.0% 0.0% 14.3% 33.3% 6.1%1~1万5千円

未満 66.7% 0.0% 16.1% 33.3% ・・・ 0.0% 33.3% 0.0% 0.0% 15.8%1万5千円~2万円未満 0.0% 50.0% 21.8% 0.0% ・・・ 0.0% 0.0% 14.3% 0.0% 18.4%2~3万円未満 33.3% 0.0% 17.2% 0.0% ・・・ 33.3% 33.3% 0.0% 0.0% 16.7%

3万円以上 0.0% 0.0% 27.6% 0.0% ・・・ 33.3% 0.0% 14.3% 0.0% 23.7%

最も多いゾーン2番目に多いゾーン

表17-5:空港別台湾居住者一人当たりの買い物費の割合       空港

買い物費函館 長崎 仙台 広島 新千歳 福岡 名古屋

0円 0.0% ・・・ 0.0% 0.0% 0.0% 3.0% 2.

3千円未満 3.4% ・・・ 0.0% 0.0% 3.6% 8.9% 5.3~7千円未満 9.2% ・・・ 0.0% 0.0% 7.1% 9.6% 9.7千円~1万円未満 4.6% ・・・ 0.0% 0.0% 7.1% 7.4% 8.1~1万5千円

未満 16.1% ・・・ 0.0% 0.0% 10.7% 13.3% 6.2%1万5千円~2万円未満 21.8% ・・・ 0.0% 0.0% 17.9% 17.8% 9.3%2~3万円未満 17.2% ・・・ 0.0% 0.0% 21.4% 19.3% 13.4%

3万円以上 27.6% ・・・ 100.0% 100.0% 32.1% 20.7% 46.4%

台湾居住回答者数 91 0 4 1 29 139

1%

2%

3%

2%

98

73

Page 77: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

18.その他費用(施設入場料・拝観料・交通費等)(一人当たりの平均) 【データの概要】 日本人は、男性では「1~3千円未満」が最も多く、「3~5千円未満」がこれに次ぐ。

女性では、「1~3千円未満」が最も多く、「0円」がこれに次ぐ。 外国人では、男性では「1~3千円未満」が最も多く、女性では「0円」が最も多い。(表

18-1、図18-1参照) 表18-1:アンケート回答者の一人当たりのその他費用

男 女 不明 合計 男 女 不明 合計

0円 81 47 1 129 7 13 0 20

1千円未満 38 20 0 58 5 5 0 10

1~3千円未満 113 74 0 187 9 9 0 18

3~5千円未満 89 44 0 133 7 1 0 8

5~7千円未満 43 24 0 67 8 4 0 12

7千~1万円未満 27 22 0 49 3 6 0 9

1~1万5千円未満 32 28 1 61 4 3 0 7

1万5千円~2万円未満 21 15 0 36 2 5 0 72万円以上 23 12 0 35 1 1 0 2

無回答 18 14 2 34 15 12 1 28

合計 485 300 4 789 61 59 1 121

(人)

日本人 外国人

図18-1:一人当たりのその他費用の割合

16.7%

15.7%

16.3%

11.5%

22.0%

16.5%

7.8%

6.7%

7.4%

8.2%

8.5%

8.3%

23.3%

24.7%

23.7%

14.8%

15.3%

14.9%

18.4%

14.7%

16.9%

11.5%

6.6%

8.9%

8.0%

8.5%

13.1%

6.8%

9.9%

5.6%

7.3%

6.2%

4.9%

7.4%

6.6%

9.3%

7.7%

6.6%

5.1%

5.8%

3.3%

8.5%

5.8%

4.7%

4.0%

4.4%

1.7%10.2%

4.3%

5.0%

4.6%

1.6%

1.7%

1.7%

日本人 男

合計

外国人 男

合計

0円 1千円未満 1~3千円未満 3~5千円未満

5~7千円未満 7千~1万円未満 1~1万5千円未満 1万5千円~2万円未満

2万円以上 無回答

74

Page 78: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

【データの分析】 その他費用の一人当たりの平均額は、日本人の男性は 5,294 円、日本人の女性は 5,418円である。また、外国人では、男性は 5,022 円、女性は 5,245 円である。前回までの調査と比較すると、日本人男性では長崎空港、新千歳空港、仙台空港、広島空港に次いで高く、

日本人女性においては仙台空港、長崎空港に次いで高い。(表18-2参照) その他費用を旅行目的別でみると、日本人の平均額では、「観光」が相対的に高く、外国

人の平均額では「帰省」が相対的に高い。(表18-3、表18-4参照) アクセス別で分類すると、平均額では日本人は「航空機乗り継ぎ」「レンタカー」が、外

国人は「レンタカー」「ホテル・旅館送迎バス」が相対的に高くなっている。(表18-5、

表18-6参照) 総宿泊数別に検証すると、概して日本人では、2泊以上の宿泊数の場合、高くなってい

る。なお、外国人では泊数ごとに目立った規則性はみられない。(表18-7参照) 表18-2:一人当たりのその他費用

男 女 合計 男 女 合計0円 17.3% 16.4% 17.1% 15.2% 27.7% 21.5%1千円未満 8.1% 7.0% 7.7% 10.9% 10.6% 10.8%1~3千円未満 24.2% 25.9% 24.8% 19.6% 19.1% 19.4%3~5千円未満 19.1% 15.4% 17.6% 15.2% 2.1% 8.6%5~7千円未満 9.2% 8.4% 8.9% 17.4% 8.5% 12.9%7千~1万円未満 5.8% 7.7% 6.5% 6.5% 12.8% 9.7%1万~1万5千円未満 6.9% 9.8% 8.1% 8.7% 6.4% 7.5%1万5千~2万円未満 4.5% 5.2% 4.8% 4.3% 10.6% 7.5%2万円以上 4.9% 4.2% 4.6% 2.2% 2.1% 2.2%

一人当たり平均その他費用 \5,294 \5,418 \5,344 \5,022 \5,245 \5,134

参考:長崎空港における平均その他費用 \6,080 \5,552 \5,870 \5,951 \4,315 \5,301参考:仙台空港における平均その他費用 \5,321 \6,130 \5,644 \5,096 \6,717 \5,740参考:広島空港における平均その他費用 \5,306 \4,909 \5,122 \2,548 \3,250 \2,706参考:新千歳空港における平均その他費用 \5,498 \4,805 \5,238 \4,812 \4,810 \4,804参考:福岡空港における平均その他費用 \4,252 \5,245 \4,563 \6,292 \5,098 \5,952参考:名古屋空港における平均その他費用 \4,840 \4,869 \4,844 \7,886 \7,936 \7,870参考:伊丹空港における平均その他費用 \3,245 \4,071 \3,672参考:関西空港における平均その他費用 \4,850 \4,449 \4,711 \5,863 \8,438 \6,553

日本人 外国人

該当者なし

※無回答を除いた比率と平均

75

Page 79: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表18-3:旅行目的別その他費用の割合

観光友・知人訪問 業務

研修・視察

帰省冠婚葬祭

観光友・知人訪問 業務 研修・視察 帰省

冠婚葬祭

1千円未満 6.0% 8.3% 18.2% 0.0% 7.4% 21.7% 10.3% 50.0% 14.3% 50.0% 0.0% ・・・1~3千円未満 29.8% 33.3% 29.5% 28.6% 37.0% 26.1% 27.6% 0.0% 28.6% 0.0% 0.0% ・・・3~5千円未満 21.8% 25.0% 19.7% 28.6% 22.2% 17.4% 10.3% 0.0% 14.3% 0.0% 50.0% ・・・5~7千円未満 10.9% 16.7% 9.8% 14.3% 11.1% 4.3% 15.5% 50.0% 28.6% 0.0% 0.0% ・・・7千円~1万円未満 8.4% 8.3% 5.3% 14.3% 11.1% 8.7% 13.8% 0.0% 0.0% 25.0% 0.0% ・・・1~1万5千円未満 10.4% 0.0% 7.6% 14.3% 7.4% 8.7% 10.3% 0.0% 0.0% 25.0% 0.0% ・・・1万5千円~2万円未満 6.7% 4.2% 5.3% 0.0% 3.7% 0.0% 10.3% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0% ・・・2万円以上 6.0% 4.2% 4.5% 0.0% 0.0% 13.0% 1.7% 0.0% 14.3% 0.0% 0.0% ・・・

最も多いゾーン2番目に多いゾーン

※0円と無回答を除いた比率

外国人日本人

表18-4:旅行目的別その他費用の平均

観光友人・知人訪問 業務 研修・視察

日本人 \6,142 \4,050 \4,349 \4,938外国人 \5,209 \3,500 \4,611 \3,667

帰省 冠婚葬祭 乗り換え その他

日本人 \2,704 \4,964 \3,300 \5,500外国人 \10,750 ・・・ ・・・ ・・・

※無回答を除いた平均

76

Page 80: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表18-5:アクセス別その他費用の割合

アクセス

その他費用空港バス 団体バス タクシー レンタカー

自家用車送迎

ホテル・旅館送迎バス

航空機乗り継ぎ その他 合計

0円 11.7% 22.1% 17.3% 6.9% 36.5% 12.5% 40.0% 50.0% 17.1%1千円未満 8.6% 8.7% 9.4% 4.0% 9.6% 0.0% 0.0% 12.5% 7.7%1~3千円未満 27.9% 32.7% 24.4% 20.0% 21.2% 25.0% 0.0% 12.5% 24.8%3~5千円未満 25.7% 12.5% 14.2% 18.3% 7.7% 37.5% 20.0% 12.5% 17.6%5~7千円未満 8.1% 9.6% 8.7% 12.0% 4.8% 12.5% 0.0% 0.0% 8.9%7千~1万円未満 3.6% 4.8% 7.9% 9.7% 7.7% 12.5% 0.0% 0.0% 6.5%1万~1万5千円未満 8.1% 6.7% 7.1% 12.6% 4.8% 0.0% 0.0% 0.0% 8.1%1万5千~2万円未満 4.1% 1.0% 5.5% 8.0% 2.9% 0.0% 20.0% 12.5% 4.8%2万円以上 2.3% 1.9% 5.5% 8.6% 4.8% 0.0% 20.0% 0.0% 4.6%

アクセス

その他費用空港バス 団体バス タクシー レンタカー

自家用車送迎

ホテル・旅館送迎バス

航空機乗り継ぎ その他 合計

0円 25.0% 21.9% 0.0% 0.0% 40.0% 0.0% 20.0% 0.0% 21.5%1千円未満 16.7% 9.4% 0.0% 0.0% 40.0% 0.0% 0.0% 0.0% 10.8%1~3千円未満 8.3% 23.4% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 20.0% 0.0% 19.4%3~5千円未満 16.7% 6.3% 0.0% 0.0% 0.0% 66.7% 0.0% 0.0% 8.6%5~7千円未満 8.3% 12.5% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 40.0% 50.0% 12.9%7千~1万円未満 8.3% 10.9% 0.0% 100.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 9.7%1万~1万5千円未満 16.7% 6.3% 0.0% 0.0% 20.0% 0.0% 0.0% 0.0% 7.5%1万5千~2万円未満 0.0% 7.8% 0.0% 0.0% 0.0% 33.3% 20.0% 0.0% 7.5%2万円以上 0.0% 1.6% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 50.0% 2.2%

2番目に多いゾーン

※無回答を除いた比率

最も多いゾーン

日本人

外国人

表18-6:アクセス別その他費用の平均

空港バス 団体バス タクシー レンタカー

日本人 \4,770 \3,625 \6,075 \7,471外国人 \4,250 \4,969 \2,000 \8,500

自家用車送迎ホテル・旅館送迎バス

航空機乗り継ぎ

日本人 \4,005 \3,875 \8,300外国人 \2,700 \8,500 \6,500

※無回答を除いた平均

77

Page 81: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表18-7:総宿泊数別その他費用の割合

       宿泊数その他費用

日帰り 1泊 2泊 3泊 4泊 5泊 6泊以上 合計

0円 47.8% 24.1% 12.5% 10.2% 21.7% 10.0% 26.1% 17.4%1千円未満 13.0% 6.6% 8.3% 5.9% 8.7% 5.0% 6.5% 7.51~3千円未満 21.7% 31.9% 27.4% 19.5% 8.7% 25.0% 13.0% 24.8%3~5千円未満 0.0% 15.7% 21.9% 17.8% 23.9% 20.0% 6.5% 18.1%5~7千円未満 17.4% 7.8% 7.6% 7.6% 10.9% 5.0% 8.7% 8.2%7千~1万円未満 0.0% 4.8% 6.6% 5.9% 6.5% 10.0% 10.9% 6.2%1万~1万5千円未満 0.0% 7.2% 8.0% 14.4% 8.7% 10.0% 2.2% 8.3%1万5千~2万円未満 0.0% 1.2% 2.4% 11.9% 6.5% 0.0% 15.2% 4.7%2万円以上 0.0% 0.6% 5.2% 6.8% 4.3% 15.0% 10.9% 4.8%

       宿泊数

%

その他費用日帰り 1泊 2泊 3泊 4泊 5泊 6泊以上 合計

0円 ・・・ 11.1% 14.3% 22.7% 27.8% ・・・ 12.5% 22.0%1千円未満 ・・・ 33.3% 0.0% 4.5% 8.3% ・・・ 25.0% 11.0%1~3千円未満 ・・・ 11.1% 57.1% 18.2% 13.9% ・・・ 0.0% 17.1%3~5千円未満 ・・・ 11.1% 14.3% 9.1% 11.1% ・・・ 0.0% 9.8%5~7千円未満 ・・・ 22.2% 0.0% 18.2% 11.1% ・・・ 12.5% 13.4%7千~1万円未満 ・・・ 11.1% 14.3% 18.2% 2.8% ・・・ 12.5% 9.8%1万~1万5千円未満 ・・・ 0.0% 0.0% 0.0% 13.9% ・・・ 12.5% 7.3%1万5千~2万円未満 ・・・ 0.0% 0.0% 4.5% 11.1% ・・・ 12.5% 7.3%2万円以上 ・・・ 0.0% 0.0% 4.5% 0.0% ・・・ 12.5% 2.4

2番目に多いゾーン

日本人

外国人

※無回答を除いた比率

最も多いゾーン

%

78

Page 82: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

19.函館空港を利用する来訪者が地元経済に及ぼす影響 【調査結果と資料に基づく試算】 前章までに検証した結果を踏まえて、関連資料を参照し、函館空港を利用する来訪者が、

地元経済に及ぼす影響を試算する。 函館空港の利用者のうち、国内線における日本人訪問者の割合は、65.5%と推定でき

る。一方、国際線での、函館空港における出入国者中の外国人訪問者の割合は、92.8%

である。また、国内線での外国人訪問者の割合は、0.1%と算定される。(表19-1、

表19-2、表19-3参照) ここで算出した来訪者数と本調査で得た回答結果を前提に、函館空港が及ぼす年間の経

済効果は、日本人来訪者で約492億円、外国人来訪者で約42億円、合計約534億円と

推算できる。さらに、このうち、北海道に及ぼしている効果は、日本人で約487億円、外

国人で約37億円、合計約524億円、道南(檜山・渡島支庁所管区域)に及ぼしている効

果は、日本人で約402億円、外国人で約22億円、合計約425億円、道央(石狩・空

知・後志・胆振・日高支庁所管区域)に及ぼしている効果は、日本人で約68億円、外国

人で約14億円、合計約82億円、函館市に及ぼしている効果は、日本人で約373億円、

外国人で約19億円、合計約392億円と推算できる。 なお、宿泊に関する経済効果は、全体で約285億円、北海道で約277億円、道南で

約206億円、道央で約52億円、函館市では約185億円、食費については、全体で約

170億円、北海道で約166億円、道南で約130億円、道央で約27億円、函館市で

は約122億円、買い物費では、全体で約116億円、北海道で約113億円、道南で約

91億円、道央で約18億円、函館市では約84億円となる。(表19-4、表19-5、

表19-6参照) (参考) 表19-1:2003年函館空港における国内線乗降者数

2,314,000(人)

函館空港年間国内線乗降者数

資料:数字でみる航空2005

79

Page 83: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

(参考) 表19-2:「平成15年度航空旅客動態調査報告書」における函館空港利用者の居住地

623人228人1620人3人

393人2,867人65.5%0.1%

函館市在住者渡島(函館市除く)・檜山・後志支庁在住者

上記以外(外国を除く)在住者外国在住者不明総数日本人訪問者と思われる割合外国人訪問者と思われる割合 ※「平成15年度航空旅客動態調査報告書」(国土交通省航空局、株式会社日本空港コンサ

ルタンツ発行)より作成。 調査は 2003年 11月 12日に実施された。

※「日本人訪問者と思われる割合」は、「(渡島〔函館市内含む〕・檜山・後志各支庁管内以

外在住者)÷(総数-不明)」で求めた。 「外国人訪問者と思われる割合」は、「外国在住者÷(総数-不明)」で求めた。

(参考) 表19-3:函館空港における出入国者数

日本人 合計に占める割合 外国人 合計に占める割合 合計出国 3,809人 7.3% 48,321人 92.7% 52,130人入国 3,675人 7.1% 48,415人 92.9% 52,090人

合計 7,484人 7.2% 96,736人 92.8% 104,220人 ※外国人出入国者数は、「第 44出入国管理統計年報 平成 17年版」による。なお、外国人の数には「日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」及び「日本国における国際連合

の軍隊の地位に関する協定」による軍人等の協定該当者を含む。 表19-4:アンケート回答者の項目別一人当たりの平均消費額

日本人 外国人\64,908 \84,267\11,550 \8,085\5,125 \7,279

\13,659 \24,739\5,344 \5,134

買い物費その他費用

総費用一日当たり宿泊費一日当たり食費

※いずれの項目も無回答を除き、0を含んだ平均額。但し、外国人宿泊費は泊数を乗じてから無回答を含めて平均を求めた。

80

Page 84: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表19-5:函館空港が1年間に及ぼす経済効果

日本人 外国人 合計総費用 49,176 4,194 53,370宿泊費 25,574 1,978 27,552食費 14,842 2,128 16,970買い物費 10,348 1,231 11,579その他費用 4,048 256 4,304

日本人 外国人 合計 日本人 外国人 合計総費用 40,239 2,233 42,472 6,814 1,363 8,177宿泊費 19,954 654 20,608 4,286 920 5,205食費 12,145 1,133 13,278 2,057 692 2,748買い物費 8,468 655 9,123 1,434 400 1,834その他費用 3,313 136 3,449 561 83 644

日本人 外国人 合計 日本人 外国人 合計総費用 48,735 3,679 52,414 37,271 1,939 39,210宿泊費 25,297 1,630 26,927 18,087 456 18,543食費 14,709 1,867 16,576 11,249 984 12,233買い物費 10,256 1,080 11,336 7,843 569 8,412その他費用 4,012 224 4,236 3,068 118 3,187

(百万円)

空港が及ぼす経済効果

空港が道南に及ぼす経済効果 空港が道央に及ぼす経済効果

空港が北海道に及ぼす経済効果 空港が函館市に及ぼす経済効果

表19-6:函館空港が1年間に各地へ及ぼす経済効果

日本人 外国人 合計函館市内 37,271 1,939 39,210檜山・渡島 2,968 294 3,262札幌市内 3,367 637 4,004小樽市内 880 183 1,063ニセコ町内 348 89 437石狩・空知・後志 545 39 584

洞爺湖畔・登別市内 1,417 377 1,793胆振・日高 257 39 296旭川市内 388 6 394宗谷・上川・留萌 433 17 450

十勝・釧路・根室・網走 860 61 921(百万円)

81

Page 85: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

表19-7:日本の国際旅行受取と外国人出入国者数

全国 函館空港函館空港の占める割合

2004年外国人出入国者数(人) 13,705,267 96,736 0.706%2004年国際旅行受取(億円) 12,192 (42) 0.344% ※外国人出入国者数は、「第 44出入国管理統計年報 平成 17年版」による。なお、外国人の 数には「日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」及び「日本国における国際連合

の軍隊の地位に関する協定」による軍人等の協定該当者を含む。 ※国際旅行受取(=12,192 億円)は、「日本銀行発表の国際収支統計・サービス収支内旅行受取の時系列データ」にある2004年1月から12月までの月毎の受取額の合算数字

である。この数字は、外為法に基づき外国人が日本国内で使用した円の合算である。なお、

( )内は本調査における試算の額。 以上、検証してきたように、函館空港は、日本人からは主に函館市を中心として経済効果

を及ぼしているが、道央地域にも相当な効果を与えている。一方、外国人にあっては日本

人に増して道央地域に及ぼしている経済効果の割合が大きい。 このことから、国内線においては、函館市や道南地域における空港としての重要性は言

うを俟たないが、函館・道南の空港としてのみならず、道央地区に対しても、より存在意

義が高まる可能性をもっていると考えられる。 一方、国際線においては、外国人の利用者率が9割を超え、非常に高い割合を示してい

る。国際旅行受取の占める割合については、出入国者数に占める割合より小さいものの、

台湾からのチャーター便を中心にした短期滞在旅客の多さが、高い外国人の利用者率に貢

献しているものと思える。(表19-3、表19-7参照) 現在でも、道央・道南間の回遊を誘引する要因としての函館空港の意義は小さくないが、

今後、より国内旅客の回遊性を高める方法を提示することや国際チャーター便を増やすこ

とが、函館空港の利用価値を向上させることになろう。国際チャーター便は、台湾以外の

アジア諸国に対してプロモーションを図ることも重要であるが、当面は引続き消費額の大

きい台湾からの来訪者数をより増やすことが、経済効果を高める有効的な方法であるとも

いえる。 観光客の道内での流動性が高まることで、道内他地域を経由した観光客を函館に取り込

むことができ、北海道各地の魅力の相乗効果を誘発することで、函館のみならず、北海道

全般の観光客数の増加を導くものと考えられる。函館空港においては、特に、新千歳空港

到着客を誘引するため両空港間の観光資源に脚光を浴びせることや利便性の向上、近隣諸

国へのプロモーションが深められることによって、直接的な効果が導かれると考えられる。

また、道内各空港において、当該周辺地域の観光資源のみならず他空港からアプローチし

やすい観光資源を系統的に広報することなど、北海道来訪者に他地域を含めた再度の来訪

を誘引する方法を各空港間で連携して考案することが、より北海道全体の経済効果が高め、

82

Page 86: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

地元経済の活性化に対し更なる貢献に大きくつながる端緒になるものと考えられる。

83

Page 87: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

参考文献 ・国土交通省航空局、(株)日本空港コンサルタンツ『平成15年度航空旅客動態調査報告

書』 平成17年3月発行(平成15年11月12日調査実施) ・(特)国際観光振興会『2004/5年版JNTO国際観光白書「世界と日本の国際観光交流の動向」』(財)国際観光サービスセンター 平成17年6月発行 ・国土交通省航空局『数字でみる航空 2005』航空振興財団 平成17年6月10日発行 ・法務大臣官房司法法制部『第 44出入国管理統計年報平成17年版』独立行政法人国立印刷局 平成17年6月20日発行

・国土交通省『平成17年版観光白書』独立行政法人国立印刷局 平成17年7月8日発行 ・(財)アジア太平洋観光交流センター『航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書(伊丹・関西国際空港編)』 平成11年3月発行 ・(財)アジア太平洋観光交流センター『航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書(名古屋空港編)』 平成12年3月発行

・(財)アジア太平洋観光交流センター『航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書(福岡空港編)』 平成13年3月発行

・(財)アジア太平洋観光交流センター『航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書(新千歳空港編)』 平成14年3月発行

・(財)アジア太平洋観光交流センター『航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書(広島空港編)』 平成15年3月発行 ・(財)アジア太平洋観光交流センター『航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書(仙台空港編)』 平成16年3月発行

・(財)アジア太平洋観光交流センター『航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書(長崎空港編)』 平成17年3月発行

84

Page 88: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

お客様各位

財団法人 アジア太平洋観光交流センター

□1.北海道 □2.東北 □3.関東□4.北信越(北陸三県・新潟・長野) □5.中京・東海 □6.関西□7.中国 □8.四国 □9.九州 □10.沖縄

□1.観光 □2.友人・知人訪問 □3.業務 □4.研修・視察□5.帰省 □6.冠婚葬祭 □7.乗り換え□8.その他( )

3.同行者数□1.なし(一人旅) □2.一人(二人旅) □3.二人□4.三人 □5.それ以上(  ) 人

4.同行者形態□1.一人旅 □2.会社(仕事)関係者 □3.配偶者□4.子供(18歳以下)を伴う家族・親戚 □5.その他家族・親戚□6.友人 □7.団体 □8.その他(        )

5.予約形態□1.パッケージ・ツアー □2.団体旅行□3.個人予約(旅行会社を通しての予約) □4.個人予約(直接予約)□5.その他(        )

6.函館空港からのご出発は今回で何回目のご利用ですか。 □1.初めて □2.2回目 □3. 3回目□4.4回目…それ以上(  )回目

7.空港までの利用アクセスは何ですか。□1.空港バス □2.団体バス □3.タクシー□4.レンタカー □5.自家用車送迎 □6.ホテル・旅館送迎バス□7.航空機乗り継ぎ□8.その他(           )

8.今回のご旅行で最初に北海道に到着した空港・駅・港は何処ですか。□1.函館空港 □2.新千歳空港 □3.釧路空港 □4.帯広空港□5.旭川空港 □6.女満別空港 □7.稚内空港□8.その他の空港(         空港) □9.JR利用(         駅下車)□10.船・フェリー利用(        港) □11.その他の交通機関(           )

9.今回のご旅行での宿泊地はどこですか。(複数回答)  道南:□1.函館市内(  )泊 □2.檜山・渡島(函館以外)(  )泊道央:□3.札幌市内(  )泊 □4.小樽市内(  )泊    □5.ニセコ町内(  )泊    □6.石狩(札幌以外)・空知・後志(小樽・ニセコ以外)(  )泊    □7.洞爺湖畔(洞爺村、虻田町、壮瞥町)・登別市内(  )泊    □8.胆振(洞爺・登別以外)・日高(  )泊道北:□9.旭川市内(  )泊 □10.宗谷・上川(旭川以外)・留萌(  )泊道東:□11.十勝・釧路・根室・網走(  )泊    □12.青森(  )泊 □13.東京(  )泊 □14.大阪(  )泊    □15.それ以外(  )泊 (          ) □16.日帰り

10.宿泊施設□1.ホテル □2.旅館・民宿 □3.その他(        )

このアンケートは、函館空港からお帰りになる方の旅行目的や支出費用などを調査することで空港が与える効果などを調査するものです。公益の目的で実施するものであり、個人のプライバシーを調査するものでございませんので、ぜひともご協力ください。

ア ン ケ ー ト(日本人用)

1.どちらから来られましたか。 (      )

2.旅行目的

85

Page 89: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

11.旅行先で行なった活動は何ですか。(複数回答可)  □1.市内見学 □2.史跡・歴史的名所 □3.スポーツ体験□4.遊園地・テーマーパーク・水族館・牧場 □5.名物料理等□6.ショッピング □7.観劇・スポーツ観戦 □8.自然景観□9.温泉 □10.イベント・祭り □11.仕事□12.地元の方々との交流 □13.家事 □14.冠婚葬祭□15.その他(                )

□1.知っている □2.知らない 

13.今回の滞在中に使用された総費用(お一人様)についてお聞かせ下さい。 □1.3万円未満 □2.3~5万円未満□3.5~7万円未満 □4.7~10万円未満□5.10~13万円未満 □6.13~15万円未満□7.15~20万円未満 □8.20万円以上(     )

□1.0円 □2.5千円未満□3.5千円~1万円未満 □4.1~2万円未満□5.2~3万円未満 □6.3~5万円未満□7.5~8万円未満 □8.8万円以上(     )

□1.0円 □2.1千円未満□3.1千円~3千円未満 □4.3~5千円未満□5.5千円~1万円未満 □6.1~2万円未満□7.2~3万円未満 □8.3万円以上(     )

16.買い物費(お一人様)についてお聞かせ下さい。                 □1.0円 □2.3千円未満□3.3~7千円未満 □4.7千円~1万円未満□5.1~1万5千円未満 □6.1万5千円~2万円未満□7.2~3万円未満 □8.3万円以上(     )

17.その他費用<施設入場料・拝観料・交通費等>(お一人様) □1.0円 □2.1千円未満□3.1~3千円未満 □4.3~5千円未満□5.5~7千円未満 □6.7千円~1万円未満□7.1~1万5千円未満 □8.1万5千円~2万円未満□9.2万円以上(     )

18.性別□1.男性 □2.女性

19.年齢□1.10代 □2.20代 □3.30代 □4.40代□5.50代 □6.60代 □7.70代以上

20.独身・既婚□1.独身 □2.既婚

21.職種□1.会社役員 □2.会社員 □3.公務員 □4.団体職員□5.専門職 □6.教員 □7.学生 □8.専業主婦□9.自営 □10.無職 □11.その他

以上

14.一日あたり平均の宿泊費(お一人様)についてお聞かせ下さい。<パッケージツアー利用者は除く>

12.現在、訪日外国人旅行者の増大を目指して、国を挙げて「ビジット・ジャパン・キャンペーン」(Yokoso! JAPAN)に取り組んでいますが、ご存知ですか。

15.一日あたり平均の食費(お一人様)についてお聞かせ下さい。<食事付パッケージツアー利用者は除く>

 -ご協力ありがとうございました-

86

Page 90: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

QUESTIONNAIRE

This survey is to investigate the economic effect of the Hakodate Airport by asking the purpose of your visit, traveling expenses, and etc. to passengers departing from Hakodate Airport. The information collected through this survey will be used for statistical purposes only. We will be pleased to present you with a small gift after you have completed this questionnaire.

― Thank you very much for your cooperation ―

Asia-Pacific Tourism Exchange Center (APTEC)

(1) What is your country of residence? □1.Korea □2.China □3.Taiwan □4.Hong Kong □5.Singapore □6.Thailand □7.Philippines □8.Indonesia □9.Malaysia □10. North Korea □11. Other Asian Country ( ) □12. North America □13. Russia □14. Europe (except Russia) □15. Oceania □16. Africa □17. South America □18. Other ( )

(2) What is the purpose of your trip? □1.Tourism □2.Visit friends and relatives □3.Business □4.Study or technical visit □5. Returning home □6.Transit □7.Ceremonial occasions □8 .Other ( )

(3) How many people are you traveling with? □1.Alone □2.One □3.Two □4.Three □5.More than four( )

(4) With whom are you traveling? □1.Alone □2.Business colleagues □3.Spouse □4.Children/youth (18 or under) □5.Other families/relatives □6.Friends □7.Group tour □8.Other ( )

(5) Who arranged your travel? □1.Package tour □2.Group tour □3.Self(through travel agent) □4.Direct Booking by myself □5.Other ( )

(6) How many times have you visited Japan? □1.1st □2.2nd □3.3rd □4.4th or ( )

87

Page 91: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

(7) How many times have you used Hakodate Airport? □1.1st □2.2nd □3.3rd □4.4th or ( ) (8) How did you come to the airport? □1. Limousine (Airport bus)or omnibus □2.Group tour bus □3. Taxi □4.Rent-a-car □5.Somebody gave me a ride (lift). □6.Hotel/Ryokan bus □7.Transit(Connecting flight) □8.Other( )

(9) Which airport (seaport) did you arrive at in this trip? □ 1. Hakodate Airport □2.Shinchitose Airport □3.Kushiro Airport □4.Obihiro Airport □5.Asahikawa Airport □6.Memambetsu Airport □7.Narita International Airport □8.Kansai Intern’l Airport □9.Chubu International Airport □10. Other Airport ( ) □11 . Arrived by ship( seaport) □12. Other( )

(10) Where did you stay and how long? (Multiple answers)

South Hokkaido □1.Hakodate City ( ) nights □ 2. Hiyama/Oshima (Beside Hakodate) ( )nights

Central Hokkaido □ 3. Sapporo City ( ) nights □ 4. Otaru City ( ) nights □ 5. Niseko Town ( ) nights □ 6. Ishikari (Except Sappro)/Sorachi/Shiribeshi (Except Otaru and Niseko) ( ) nights □ 7. Lake Toya area (Toya Village/Abuta Town/Soubetu Town) Noboribetsu City ( ) nights□ 8 . Iburi (Except Toya & Noboribetsu)/Hidaka ( ) nights North Hokkaido □ 9. Asahikawa City ( ) nights □10. Soya/Kamikawa (Except Asahikawa)/Rumoi ( ) nights East Hokkaido □11. Tokachi/Kushiro/Nemuro/Abashiri ( ) nights □12. Aomori ( ) nights □13. Tokyo ( ) nights □14. Osaka ( ) nights □15 . Other ( ) nights □16. Daytrip

88

Page 92: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

(11) What type of accommodations did you use? □1.Hotel □2.Japanese-style ryokan or inn □3.Other ( )

(12) What did you do during your stay? (Multiple answers) □1.City tours □2.Historical sites □3.Sports experience □4.Parks/Aquariums/Farms □5.Local cuisine(Gourmet) □6.Shopping □7.Theaters/Sports □8.Nature □9.Hot springs □10.Festivals/events □11. Business work □12. Meeting with local people □13. Housework □14. Ceremonial Occasions □15. Other ( )

(13) The Japanese government is now carrying out “Visit Japan Campaign (Yokoso! Japan)”to increase foreign tourists , Do you know “Visit Japan Campaign (Yokoso! Japan) ”? □1.Yes, I do. □2.No, I don’t. (13)-2 If you answered “Yes”, where did you learn about the “Yokoso! Japan” Campaign?

□1.Before arriving in Japan □2.After arriving in Japan (14) How much did you spend during your stay (except air fares) ? □1.Less than ¥30,000 □2.¥30,000~¥49,999 □3.¥50,000~¥69,999 □4.¥70,000~¥99,999 □5.¥100,000~¥129,999 □6.¥130,000~¥149,999 □7.¥150,000~¥199,999 □8.More than ¥200,000 ( )

(15) How much did you spend on accommodation per day? (If the accommodation was not included in your package tour) □1.None □2.Less than ¥ 5,000 □3. ¥5,000~¥9,999 □4.¥10,000~¥19,999 □5.¥20,000~¥29,999 □6.¥30,000~¥ 49,999 □7.¥50,000~¥79,999 □8.More than ¥ 80,000( )

(16) How much did you spend on meals per day? (If the meal was not included in your package tour) □1.None □2.Less than ~ ¥1,000 □3. ¥1,000~¥2,999 □4.¥3,000 ~ ¥4,999 □5.¥5,000 ~ ¥ 9,999 □6.¥10,000 ~ ¥19,999 □7.¥20,000 ~ ¥29,999 □8.More than ¥30,000( )

(17) How much did you spend on shopping? □1.None □2.Less than ¥ 3,000 □3.¥3,000 ~ ¥6,999 □4.¥7,000 ~ ¥9,999 □5.¥10,000 ~ ¥14,999 □6.¥15,000 ~ ¥19,999 □7.¥20,000 ~ ¥29,999 □8.More than ¥30,000( )

89

Page 93: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

(18) How much did you spend on other items (such as taxis, admission fees, etc.)? □1.None □2.Less than ¥1,000 □3.¥1,000 ~ ¥2,999 □4.¥3,000 ~ ¥4,999 □5.¥5,000 ~ ¥6,999 □6.¥7,000 ~ ¥ 9,999 □7.¥10,000 ~ ¥14,999 □8.¥15,000 ~ ¥19,999 □9.More than ¥20,000( )

(19) Sex □1.Male □2.Female (20) Age □1.19 years or under □2.20 ~ 29 years □3.30 ~ 39 years □4.40 ~ 49 years □5.50 ~ 59 years □6.60 ~ 69 years □7.70 years or over

(21) Marital Status □1.Single □2.Married (22) Occupation □1.Executive □2.Business Person □3.Government official □4.Organizational □5.Professional □6.Teacher/Professor □7.Student □8.Housewife □9.Self-employed □10 . Unemployed □11. Other ( )

Your co-operation is much appreciated.

90

Page 94: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

설 문 조 사 여행자님께 이 앙케이트는,하코다테(函館)공항으로부터 귀국하시는 분들을 대상으로 여행목적과 지출비용등을 조사함으로써 공항이 부여하는 효과를 조사하기위해 실시 하는것입니다. 어디까지나 공익의 목적으로 실시하는 것이지 개인의 프라이버시를 조사하기 위한 것이 아님으로, 아무쪼록 여러분의 협력을 부탁드리겠습니다. 재단법인 아시아태평양 관광교류센터 1. 어느 나라에서 오셨습니까 ?

□1. 한국 □2. 중국 □3. 대만 □4. 홍콩

□5. 싱가폴 □6. 타이 □7. 필리핀 □8. 인도네시아

□9. 말레시아 □10.조선민주주의인민공화국

□11. 그 외의 아시아( )

□12. 러시아 □13. 유럽(러시아를 제외하고) □14. 북아메리카

□15. 오세아니아 □16. 아프리카 □17. 남아메리카

□18. 그 외( )

2. 여행 목적

□1. 관광 □2. 친족·친구방문 □3. 업무 □4. 연수·시찰

□5. 귀성 □6. 관혼상제 □7. 갈아타기위해서

□8. 그 외( )

3. 동행자 수

□1. 없음(혼자) □2. 1 인(동반여행) □3. 2 인

□4. 3 인 □5. 그 이상( )인

4. 동행자 형태

□1. 혼자 □2. 회사(사업)관계자 □3. 배우자

□4. 자녀(18 세 이하)를 동반한가족·친척 □5. 그 외의 가족·친족

□6. 친구 □7. 단체 □8. 그 외( )

5. 예약 형태

□1. 팩키지여행 □2. 단체여행

□3. 개인예약(여행사를 통한예약) □4. 개인수속(직접예약)

□5. 그 외( )

6. 일본방문은 이번이 몇 번째 이십니까 ?

□1. 처음 □2. 2 번째

□3. 3 번째 □4. 4 번째 ・・・그 이상( )번째

7. 하코다테(函館)공항에서의 출발은 이번이 몇 번째 이용이십니까 ?

□1. 처음 □2. 2 번째 □3. 3 번째

□4. 4 번째 ・・・그 이상( )번째

91

Page 95: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

8.공항까지는 어떤 교통수단을 이용하셨습니까 ?

□1. 리무진버스 □2. 단체버스 □3. 택시

□4. 랜트카 □5. 자가용에 의한 전송과 마중 □6. 호텔·여관송환 버스

□7. 항공기 환승 □8. 그 외( )

9.이번 일본여행에서 처음 도착한 공항・항구는 어디입니까?

□1. 하코다테(函館)공항 □2. 신치토세 (新千歳)공항

□3. 쿠시로(釧路)공항 □4. 오비히로(帯広)공항

□5. 아사히가와(旭川)공항 □6. 메만베츠(女満別)공항

□7. 나리타(成田)국제공항 □8. 간사이(関西)국제공항

□9. 중부(中部)국제공항 □10. 그 외의 공항( 공항)

□11. 배 이용( 항구) □12. 기타( )

10. 이번 여행에서 숙박한 곳은 어디 입니까 ? (복수회답 가능)

도난(道南) □1. 하코다테(函館)시내( )박

□2. 히야마(檜山)・오시마 (渡島) [하코다테(函館)이외] ( )박

도오우(道央) □3. 삿포로(札幌)시내( )박 □4.오타루(小樽)시내( )박

□5. 니세코쵸( )박

□6. 이시카리(石狩)[삿포로(札幌)이외]・소라찌(空知)・시리베시(後志)

[오타루(小樽)・니세코 이외]( )박

□7. 토우야호반(洞爺湖畔) [토우야촌(洞爺村)、아부타쵸(虻田町)、

소베츠쵸(壮瞥町) ]・노보리베츠(登別)시내( )박

□8. 이부리(胆振) [토우야(洞爺)・노보리베츠(登別)이외]・히다카(日高)

( )박

도호쿠(道北)□9. 아시히가와(旭川)시내( )박

□10. 소우야(宗谷)・카미가와(上川) [아시히가와(旭川)이외]

・루모이(留萌)( )박

도토우(道東)□11. 토가치(十勝)・쿠시로(釧路)・무네로(根室)・아바시리(網走)( )박

□12. 아오모리(青森)( )박

□13. 도쿄(東京)( )박 □14. 오사카(大阪)( )박

□15. 그 외 ( )박 ( ) □16. 당일치기

11.숙박시설

□1. 호텔 □2. 여관·민박 □3. 그 외( )

12.여행지에서는 무슨 활동을 하셨습니까 ? (복수회답 가능)

□1.시내관광 □2.사적유적·역사적명소 견학 □3.스포츠체험

□4.유원지·테마공원·수족관·목장 □5.명물요리등

□6.쇼핑 □7.연극관람·스포츠관전 □8.자연경관

□9.온천 □10.이벤트·축제 □11.일

□12.지역사람들과의 교류 □13.가사 □14.관혼상제

□15.그 외( )

92

Page 96: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

13.현재,방일외국인 여행객 증대를 위해서, 일본이 국가적으로 펼치고 있는

「비지트・ 재팬 ・ 캠페인」(Yokoso!JAPAN)에 대해서 알고계십니까?

□1. 알고있다 □2. 모른다

13-2.알고있다고 답변하신 분께서는, 언제부터 알게 되셨습니까?

□1. 일본도착전 □2. 일본도착후

14.이번 여행중에 쓴 총 비용(1인당)에 대하여 들려주십시오.

□1. 3 만엔 미만 □2. 3∼5 만엔 미만

□3. 5∼7 만엔 미만 □4. 7∼10 만엔 미만

□5. 10∼13 만엔 미만 □6. 13∼15 만엔 미만

□7. 15∼20 만엔 미만 □8. 20 만엔 이상( )

15.1 일 평균 숙박비(1 인당)에 대해서 들려주십시오.

〈팩키지여행 이용자는 제외〉

□1. 0 엔 □2. 5 천원 미만

□3. 5 천엔∼1 만엔 미만 □4. 1∼2 만엔 미만

□5. 2∼3 만엔 미만 □6. 3∼5 만엔 미만

□7. 5∼8 만엔 미만 □8. 8 만엔 이상( )

16.1 일 평균 식비(1 인당)에 대해서 들려주십시오.

〈식사가 딸린 패키지여행 이용자는 제외〉

□1. 0 엔 □2. 1 천엔 미만

□3. 1∼3 천엔 미만 □4. 3∼5 천엔 미만

□5. 5 천엔∼1 만엔 미만 □6. 1∼2 만엔 미만

□7. 2∼3 만엔 미만 □8. 3 만엔 이상( )

17.쇼핑에서 쓴 비용(1 인당)에 대해서 들려주십시오.

□1. 0 엔 □2. 3 천엔 미만

□3. 3∼7 천엔 미만 □4. 7 천엔∼1 만엔 미만

□5. 1 만엔∼1 만 5천엔 미만 □6. 1 만 5 천엔∼2 만엔 미만

□7. 2∼3 만엔 미만 □8. 3 만엔 이상( )

18.그 외의 비용〈시설 입장료·관람료·교통비 등〉(1 인당)

□1. 0 엔 □2. 1 천엔 미만

□3. 1∼3 천엔 미만 □4. 3∼5 천엔 미만

□5. 5∼7 천엔 미만 □6. 7 천엔∼1 만엔 미만

□7. 1∼1 만 5천엔 미만 □8. 1 만 5 천엔∼2 만엔 미만

□9. 2 만엔 이상( )

19. 성별

□1. 남성 □2. 여성

93

Page 97: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

20. 연령

□1. 10 대 □2. 20 대 □3. 30 대 □4. 40 대

□5. 50 대 □6. 60 대 □7. 70 대 이상

21.독신·기혼

□1. 독신 □2. 기혼

22. 직종

□1. 회사간부사원 □2. 회사원 □3. 공무원 □4. 단체직원

□5. 전문직 □6. 교원 □7. 학생 □8. 전업주부

□9. 자영업 □10. 무직 □11. 그 외

이상

― 협력해 주셔서 대단히 감사합니다―

94

Page 98: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

各位旅客朋友

□1.韩国    □2.中国   □3.台湾   □4.香港

□5.新加坡   □6.泰国 □7.菲律宾 □8.印度尼西亚

□9.马来西亚    □10.北朝鲜

□12.俄罗斯 □13.欧洲 (俄罗斯除外) □14.北美洲

□15.东南亚 □16.非洲 □17.南美洲

□1.观光 □2.探亲访友 □3.公务 □4.进修或考察

□5.回乡 □6.红白喜事 □7.转机 □8.其它(     )

□1.没有(单独旅行) □2.一人(两人旅行) □3.两人

□4.三人

□1.单独旅行 □3.配偶

□5.其它家属或亲戚 □6.朋友

□7.团体 □8.其它(     )

□2.团体旅行

□4.自己直接预约 □5.其他(    )

□1.第一次 □2.第二次 □3.第三次

□1.第一次 □2.第二次 □3.第三次

□1.机场巴士 □2.团体大巴 □3.出租车 □4.租出赁汽车

□5.自家车接送 □7.转机

□8.其它(    )

□3.个人预约(通过旅行社预约的)

6. 此次是第几次访日? 

7.此次是第几次利用函馆机场?

□4.第四次···更多次数 第( )次

□6.饭店·旅馆接送巴士

8.您是怎么到机场的? 

□5.四人以上(    )人

□4.儿童或青少年 (18岁以下)

□1.参加由旅行社全包的团  

□18.其它(      )

2. 旅行目的

3. 同行人数

4. 同行者情况

5. 预约情况

□2.同事或工作关系者

此份问卷主要调查从函馆返回的旅客之旅行目的和费用支出状况,目的是为了调查机场的利

用效果,是处于公共利益的目的而制定的,不是为了调查旅客的个人情况,请各位旅客给予合作。

财团法人 亚洲太平洋观光交流中心

□11.其它亚洲国家或地区(   )

1. 您来自哪里?

问 卷

□4.第四次···更多次数 第( )次

95

Page 99: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

□1.函馆机场  □2.新千岁机场   □3.钏路机场   □4.带广机场

□5.旭川机场   □6.女满别机场 □7.成田国际机场 □8.关西国际机场

□9.中部国际机场   

□13.东京( )宿 □14.大阪( )宿

□1.饭店 □2.日式旅馆·民宿 □3.其它(    )

□1.市内观光 □2.寺院·名胜古迹 □3.调查观光

□5.品尝日本地方料理

□6.购物 □8.欣赏自然风景

□9.洗温泉 □11.工作

□13.家事 □14.红白喜事

□15.其它(    )

□1.知道 □2.不知道

□1.到日本以前 □2.到日本以后

9.此次来日旅行首先抵达的机场·港是哪里?

□7.洞爷湖畔(洞爷村,蟒田町,壮瞥町)·登别市内( )宿

道央:□3.扎晃市内( )宿 □4.小樽市内( )宿

□6.石狩(扎晃以外)·空知·后志(小樽·ニセコ以外)( )宿 □5.ニセコ町内( )宿

道南:□1.函馆市内( )宿

10.此次旅行住宿处(可多选)□2.桧山·渡岛(函馆以外)( )宿

□10.其他机场( 机场)

□11.利用船( 港) □12.其他( )

11.住宿设施                                 

13.您知道现在日本为了吸引更多的外国游客而举办的“欢迎来日观光游览”(yokoso!)吗?   

13-2.在13问中回答“知道”的旅客是在哪里听说的?                

14.此次旅行的总费用(一个人)                         

□7.观剧看戏·观看体育比赛

□10.各种文体活动·社祭活动

□12.与地方人士文化交流

□7.5~8万日元(未满)   □8.8万日元以上 (   ) 万日元

12.旅行情况(可多选)                                  

□1.未满3万日元

□3.5~7万日元(未满)

□5.10~13万日元(未满)

□7.15~20万日元(未满)

□2.3~5万日元(未满)

□4.7~10万日元(未满)

□6.13~15万日元(未满)□8.20万日元以上 (   ) 万日元

□1.0日元  

□3.5千~1万日元(未满)

□5.2~3万日元(未满)  

□2.未满5千日元

□4.1~2万日元(未满)

□6.3~5万日元(未满)

<全包旅游的利用者除外>

15.一天的平均住宿费(一个人)

□8.胆振(洞爷·登别以外)·日高( )宿

道北:□9.旭川市内( )宿 □10.宗谷·上川(旭川以外)·留萌( )宿

□12.青森( )宿

□15.其他( )宿( ) □16.当天返回

道东:□11.十胜·钏路·根室·网走( )宿

□4.游乐园·主题公园·水族馆·牧场

96

Page 100: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

□1.男 □2.女

□1.10~19岁 □2.20~29岁 □3.30~39岁 □4.40~49岁

□5.50~59岁 □6.60~69岁 □7.70岁以上

□1.未婚 □2.已婚

□1.公司负责人 □2.公司职员 □3.公务员 □4.企事业职员

□6.教师 □7.学生

□8.家庭主妇 □9.个体经营者 □10.无职 □11.其它(   )

16.一天的平均餐饮费(一个人)

17.购物费用(一个人)                             

18.其它费用<门票、交通费>(一个人)                         

<含餐饮的全包旅游的利用者除外>

□1.0日元

□3.1千~3千日元(未满)  

□5.5千~1万日元(未满)  

□7.2万~3万日元(未满)   

19.性别                                    

20.年龄

21.婚姻状况                                 

22.职业                                   

衷心感谢各位的合作

□2.未满1千日元

□4.3千~5千日元(未满)

□6.1万~2万日元(未满) □8.3万日元以上 (   )万日元

□1.0日元

□3.3千~7千日元(未满)

□5.1万~1万5千日元(未满)

□7.2万~3万日元(未满)

□2.未满3千日元

□4.7千~1万日元(未满)

□6.1万5千~2万日元(未满)□8.3万日元以上 (   )万日元

□2.未满1千日元

□4.3千~5千日元(未满)

□6.7千~1万日元(未满)

□8.1万5千~2万日元(未满)

□1.0日元

□3.1千~3千日元(未满)

□5.5千~7千日元(未满)  

□7.1万~1万5千日元(未满) □9.2万日元以上 (   ) 万日元

□5.专门职业(医生、律师等)

97

Page 101: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

個位旅客朋友

□1.韓國 □2.中國 □3.臺灣 □4.香港

□5.新加坡 □6.泰國 □7.菲律賓 □8.印度尼西亞

□9.馬來西亞 □10.北朝鮮

□12.俄羅斯 □14.北美洲

□15.東南亞 □16.非洲 □17.南美洲

□18.其它( )   

□1.觀光 □2.探親訪友 □3.公務 □4.進修或考察

□5.回鄉 □6. 紅白喜事 □7.轉機其 (

)

□1.沒有(單獨旅行) □2.一人(兩人旅行) □3.兩人

□4.三人

□1.單獨旅行 □2.同事或工作關係者 □3.配偶

□5.其它家屬或親戚 □6.朋友

□7.團體 □8.其它(      )

□2.團體旅行

□4.自己直接預約

□5.其他(       )

□1.第一次 □2.第二次 □3.第三次

□1.第一次 □2.第二次 □3.第三次

□1.機場巴士 □2.團體大巴 □3.計程車 □4.租出賃汽車

□5.自家用車接送 □7.轉機

□8.其它(      )

□6.飯店·旅館接送巴士

7.此次是第几次利用函館機場?                         

□4.第四次···更多次數 第( )次

□4.第四次···更多次數 第( )次

8.到機場利用的交通工具               

□4.兒童或青少年(18歲以下)

□1.參加由旅行社全包的圖

□3.個人預約(通過旅行社預約)

6.此次是第几次訪日?                             

5.預約情況                                 

此份問卷是想要調查從函館機場返回的旅客之旅行目的和費用支出狀況,目的是為了調查機場的利用效果,是處于公共利益,不是為了調查旅客的個人情況,請個位旅客給予合作。

問 卷

1.您從哪里來?

財團法人 亞洲太平洋交流中心

□5.四人以上(      )人

4.同行者情況                                

□11.其它亞洲國家或地區(    )  

□13.歐洲(俄羅斯除外)   

2.旅行目的                                 

3.同行人數                                 

98

Page 102: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

□1.函館機場 □2.新千歲機場 □3.釧路機場 □4.帶廣機場

□5.旭川機場 □6.女滿別機場 □7.成田國際機場 □8.關西國際機場

□9.中部國際機場

□13.東京( )宿 □14.大阪(  )宿

□1.飯店 □2.日式旅館·民宿其 他 (

)

□1.市內觀光 □2.寺院·名勝古跡 □3.體育活動

□5.品嘗日本地方料理

□6.購物 □8.欣賞自然風景

□9.洗溫泉 □11.工作

□13.家事 □14.紅白喜事

□1.知道 □2.不知道

□1.來日以前 □2.來日以後

□1.未滿3萬日圓

9.此次來日旅行首先抵達的機場·港是哪里?

□10.其他機場( 機場) 

□11.利用船( 港) □12.其他( )

10.此次旅行住宿處(可多選)                               

15.一天的平均住宿費(一個人)

14.此次旅行的總費用(一個人)                         

13-2.13問中回答“知道”的旅客是在哪里聽說的?

13.您知道現在日本為了吸引更多外國游客而舉辦的“歡迎來日觀光遊覽”(yokoso!)嗎?

12.旅行情況(可多選)                                 

11.住宿設施                                 

□4.游樂園·主題公園·水族館·牧場

□7.觀劇看戲·觀看體育比賽

□10.各種文體活動·社祭活動

□12.與地方人士的文化交流  

□15.其它(       )

□2. 3~5萬日圓(未滿)

□3. 5~7萬日圓(未滿) □4. 7~10萬日圓(未滿)

□5.10~13萬日圓(未滿)  □6.13~15萬日圓(未滿)

□8.20萬日圓以上(   ) 萬日圓

□3.5千~1萬日圓(未滿) □4.1~2萬日圓(未滿)

□2.未滿5千日圓 □1.0日圓

□1.函館市內( )宿 □2.檜山·渡島(函館以外)( )宿

□3.扎幌市內( )宿 □4.小樽市內( )宿

□9.旭川市內( )宿 □10.宗谷·上川(旭川以外)·留萌( )宿

<全包旅游的利用者除外>

□5.ニセコ町內( )宿

□6.石狩(扎幌以外)·空知·后志(小樽·ニセコ以外)( )宿

□7.洞爺湖畔(洞爺村,蟒田町,壯瞥町)·登別市內( )宿

□8.膽振(洞爺·登別以外)·日高( )宿

□11.十勝·釧路·根室·網走( )宿

□12.青森( )宿

□15.其他( )宿( □16.当天返回

□5.2~3萬日圓(未滿) □6.3~5萬日圓(未滿)

□8.8萬日圓以上 (   ) 萬日圓□7.5~8萬日圓(未滿)

□7.15~20萬日圓(未滿) 

99

Page 103: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

□6.1萬~2萬(未滿)

□1.0日圓 □2.未滿3千日圓

□1.男 □2.女

□1.10~19歲 □2.20~29歲 □3.30~39歲 □4.40~49歲

□5.50~59歲 □6.60~69歲 □7.70歲以上

□1.未婚 □2. 已婚

□1.公司責任人 □2.公司職員 □3.公務員 □4.企事業職員

□6.教師 □7.學生

□8.家庭主婦 □9.個體經營者 □10.無職其 他 (

)

22.職業                                   

21.婚姻狀況

20.年齡                                    

19.性別                                   

18.其他費用<門票、交通費等>(一個人)                         

17.購物費用(一個人)                             

16.一天的平均餐飲費(一個人)

□3.1千~3千日圓(未滿) □4.3千~5千日圓(未滿)

□2.未滿1千日圓 □1.0日圓

□5.5千~1萬日圓(未滿)  

□8.3萬以上 (   ) 萬日圓□7.2萬~3萬(未滿)

□3.3千~7千日圓(未滿) □4.7千~1萬日圓(未滿)

□5.1萬~1萬5千日圓(未滿) □6.1萬5千~2萬日圓(未滿)

□7.2萬~3萬日圓(未滿) □8.3萬日圓以上 (   ) 萬日圓

□4.3千~5千日圓(未滿)

□2.未滿1千日圓 □1.0日圓   

□3.1千~3千日圓(未滿)

□6.7千~1万日圓(未滿) □5.5千~7千日圓(未滿)

□7.1萬~1萬5千日圓(未滿) □8.1萬5千~2萬日圓(未滿) 

□9.2萬日圓以上 (   ) 萬日圓

□5.專門職業(醫生、律師等)

衷心感謝個位的合作

<含餐飲的全包旅游的利用者除外>

100

Page 104: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

101

Уважаемые пассажиры!

Для повышения качества услуг, предоставляемых пассажирам аэропорта Хакодатэ, проводится данное анкетирование. Нас интересуют цель Вашего приезда, затраты, которые Вы сделали во время поездки. Поскольку данное анкетирование имеет целью повышение общественного благосостояния и нисколько не затрагивает Вашу личную жизнь, убедительно просим Вас оказать нам содействие. Азиатско-тихоокеанский центр туристических обменов А Н К Е Т А

1. Откуда Вы прибыли ( )

1. Респ. Корея 2. Китай 3. Тайвань 4.Гонконг 5. Сингапур 6. Тайланд 7. Филиппины 8. Индонезия 9. Малазия 10. КНДР 11.Другие траны Азии( ) 12. Россия 13.Европа (кроме России) 14. Сев. Америка 15.Страны Океании 16. Африка 17. Юж. Америка 18. Другие страны( )

2. Цель поездки

1. туризм 2. поездка к друзьям, знакомым

3. работа 4. стажировка, инспекция

5. поездка домой 6. свадебное путешествие, похороны

7. пересадка

8. другое( ) 3. количество сопровождающих

1. нет 2. 1 чел. 3. 2 чел. 4. 3 чел. 5. более 3 чел.( )

4. состав группы

1. 1 чел. 2. сослуживцы 3. супруги 4. семья с детьми(до 18 лет), родственники 5. семья, родственники 6. друзья 7. тургруппа 8. другое( )

5. заказ билетов

1. билет входит в стоимость тура 2. тургруппа 3. индивидуальный заказ (через турфирму) 4. индивидуальный заказ (напрямую) 5. другое( )

6. Сколько раз были в Японии?

1. впервые 2. 2-й раз 3. 3-й раз 4. больше 4-х раз ( )

7. Сколько раз вылетали из аэропорта Хакодатэ?

1. впервые 2. 2-й раз 3. 3-й раз 4. свыше 4-х раз ( )

8. Как добирались до аэропорта?

1. аэропортовский автобус 2. туристический автобус 3. такси 4. автомобиль на прокат 5. личный транспорт 6. гостиничный транспорт 7. пересадка 8. другое( )

9. Ваш первый порт или аэропорт прибытия в Японию.

1. аэропорт Хакодатэ

2. аэропорт Синситосэ

3. аэропорт Кусиро 4. аэропорт Обихиро

5. аэропорт Асахикава

6. аэропорт Нэмамбэцу

7. аэропорт Нарита 8. аэропорт Кансай

9. аэропорт Тюбу 10. другие аэропорты ( ) 11. морской порт ( ) 12. другое ( )

10. В каком городе Вы остановились (на сколько дней)?

1. Хакодатэ ( ) дней 2. район Хияма – Осима ( за пределами Хакодатэ ( ) дн.

3. Саппоро ( ) дн. 4. Отару ( ) дн. 5. Нисэко ( ) дн. 6. Исикари – Сорати- Сирибэси ( ) дн. 7.Тоякохан – Абута – Собэцу – Ноборибэцу ( ) дн. 8. Ибури – Хидака ( ) дн. 9. Асахикава ( ) дн. 10. Соя – Камикава – Румой ( ) дн. 11. Токати – Кусиро – Нэмуро – Абасири

( ) дн. 12. Аомори ( ) дн. 13. Токио ( ) дн. 14. Осака ( ) дн. 15. др. города 16. уезжаю из Японии

Page 105: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

102

11. Где остановились? 1. гостиница 2. гостиница в японском

стиле, пансионат 3. другое( )

12. Чем Вы занимались во время поездки?

1. экскурсия по городу 2. осмотр исторических достопримечательностей

3. спорт

4. аттракцион, океанариум, пастбище

5. местные рестораны

6. покупки 7. театр, спортивные зрелища

8. природа

9. горячие источники 10. праздничные мероприятия

11. работа

12. налаживание дружеских связей с местным населением

13. домашние дела 14. свадьба, похороны

15. другое ( ) 13. Знаете ли Вы, что сейчас в Японии проходит кампания с целью привлечения иностранных туристов?

1. знаю 2. не знаю 13-2. Если знаете, то когда узнали?

1. перед прибытием в Японию 2. после прибытия в Японию 14. Общая сумма расходов (на 1 чел.) за время поездки

1. менее 30 тыс. иен 2. менее 30 – 50 тыс. иен 3. менее 50 – 70 тыс. иен 4. менее 70-100 тыс. иен 5. менее 100-130 тыс. иен 6.менее 130-150 тыс. иен 7. менее 150-200 тыс. иен 8. свыше 200 тыс. иен

15. Примерная стоимость проживания (на 1 чел.) (кроме тех, кто заказывал тур полностью)

1. 0 иен 2. менее 5 тыс. иен 3. менее 5-10 тыс. иен 4. менее 10-20 тыс. иен 5. менее 20-30 тыс. иен 6. 30-50 тыс. иен 7. менее 50-80 тыс. иен 8. свыше 80 тыс. иен

16. Расходы на питание

1.0 иен 2. менее 1 тыс. иен 3. менее 1-3 тыс. иен 4. менее 3-5 тыс. иен 5. менее 5-10 тыс. иен 6. менее 10-20 тыс. иен 7. менее 20-30 тыс. иен 8. свыше 30 тыс. иен

17. Расходы на покупки

1. 0 иен 2. менее 3 тыс. иен 3. менее 3-7 тыс. иен 4. менее 7-10 тыс. иен 5. менее 10-15 тыс. иен 6. менее 15-20 тыс. иен 7. менее 20-30 тыс. иен 8. более 30 тыс. иен

18. Другие расходы (транспорт, входные билеты, экскурсии) ( на 1 чел.)

1. 0 иен 2. мене 1 тыс. иен 3. менее 1-3 тыс. иен 4. менее 3-5 тыс. иен 5. менее 5-7 тыс. иен 6. менее 7-10 тыс. иен 7. менее 10-15 тыс. иен 8. свыше 15-20 тыс. иен 9. более 20 тыс. иен

19. Ваш пол

1. муж. 2. жен. 20. Ваш возраст

1. 10 лет 2. 20 лет 3. 30 лет 4. 40 лет 5. 50 лет 6. 60 лет 7. свыше 70 лет

21. Семейное положение

1. не женат, не замужем 2. женат, замужем 22. Профессия

1. менеджер фирмы 2. сотрудник фирмы

3. госслужащий 4. сотрудник общественной организации

5. инженер 6. преподаватель 7. студент 8. домохозяйка 9. частный предприниматель

10. безработный 11. другое

С п а с и б о !

Page 106: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

「航空機を利用する観光旅客等の実態調査(函館空港編)」審査委員会委員等名簿

(順不同・敬称略) 委 員 長 :国土交通省 北海道運輸局 企画振興部長 長谷川 豊 委 員 :国土交通省 東京航空局 函館空港事務所 空港長 棚橋 文夫

(国土交通省 東京航空局 函館空港事務所 空港長 山田 徹)

函館空港ビルディング株式会社 取締役 宮下 清実 (函館空港ビルディング株式会社 常務取締役 峰 英雄)

社団法人北海道観光連盟 専務理事 塩谷 敏雄

北海道 企画振興部 交通企画室 交通企画課長 益田 浩

株式会社日本航空ジャパン函館空港所長 神谷 仁 (全日本空輸株式会社 函館空港所長 古川 健二) 財団法人アジア太平洋観光交流センター 事務局長 加藤 隆司 オブザーバー:国土交通省 北海道運輸局 企画振興部 交通・観光計画調整官 横井 康行

国土交通省 北海道運輸局 函館運輸支局 企画調整官 竹谷 繁樹 事 務 局 : 財団法人アジア太平洋観光交流センター 業務・研究部長 山根 茂満

財団法人アジア太平洋観光交流センター 業務・研究部付部長 望月 紀男

学校法人森谷学園 観光総合研究所 所長 清野 進

学校法人森谷学園 観光総合研究所 主任研究員 廣岡 裕一

協 力 : 株式会社ホスピタリティ 主任 相馬 智則

立命館大学大学院経営学研究科 呉 億鏞

立命館大学リエゾンオフィス 景 梅

注:( )内は、第1回審査委員会時の委員

以上

103

Page 107: 一般財団法人アジア太平洋観光交流センター · Created Date: 2/8/2006 3:03:25 PM

航空機を利用する観光旅客等の実態調査報告書

<函館空港編>

平成18年2月発行

発行 財団法人 アジア太平洋観光交流センター

〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北 1番

りんくうゲートタワービル 24階 TEL 0724-60-1200

FAX 0724-60-1204 ⓒ2006 無断転載厳禁

この調査は、財団法人アジア太平洋観光交流センターの委託で

観光総合研究所が実施し、報告書をまとめたものです。 学校法人森谷学園 トラジャル旅行ホテル専門学校

観光総合研究所 〒550-0002 大阪市西区江戸堀 2-1-25 TEL 06-6447-0349 FAX 06-6447-0096