胸高直径 (cm) - maff.go.jp...41 281 621スギ 29.3 19.4 42 282 622スギ 31.1 21.0 43 283...

60
83 ■No.21 毎木調査表 (20m×20m) 新No. No. 樹種 胸高直径 (cm) 樹高(m) 備考 1 561 541 スギ 39.0 25.3 2 562 542 スギ 38.7 26.0 3 563 543 スギ 28.1 22.0 4 564 544 スギ 31.3 20.6 5 565 545 スギ 42.7 23.5 6 566 546 スギ 44.0 28.8 7 567 547 スギ 38.0 26.6 8 568 548 スギ 34.0 25.7 9 569 549 スギ 45.5 29.5 10 570 550 スギ 36.3 28.4 11 571 551 スギ 38.9 29.0 12 572 552 スギ 36.8 28.5 13 573 553 スギ 46.7 28.5 14 574 554 スギ 36.5 27.3 15 575 555 スギ 33.5 26.3 16 576 556 スギ 35.8 24.9 17 577 557 スギ 28.9 27.4 18 578 558 スギ 27.9 17.8 19 579 559 スギ 27.0 18.5 20 580 560 スギ 31.5 27.2 21 581 561 スギ 42.3 24.2 22 582 562 スギ 29.9 33.5 23 583 563 スギ 32.9 25.1 24 584 564 ユズリハ 5.9 7.0 25 585 565 スギ 31.0 26.1 26 586 566 スギ 20.8 20.3 27 587 567 スギ 2.6 27.9 28 588 568 スギ 35.3 27.6 29 589 569 スギ 40.2 28.8 30 590 570 スギ 42.8 29.1 31 591 571 スギ 38.9 28.0 32 592 572 スギ 23.2 23.9 33 593 573 スギ 37.2 25.8 34 594 574 スギ 31.3 25.1 35 595 575 スギ 27.7 25.5 36 596 576 スギ 31.3 26.9 37 597 577 スギ 27.9 22.6 38 598 - ユズリハ 4.5 4.2 39 599 - ユズリハ 3.0 3.2 40 600 - ユズリハ 6.1 5.5 41 601 - ミツマタ 3.1 2.7 合計 1239.0 954.8 (3種 41本) 全体 平均 30.2 23.3 上層 平均 33.8 25.9 (上層:樹高10m以上 36本)

Upload: others

Post on 26-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 83

    ■No.21 毎木調査表(20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 561 541 スギ 39.0 25.32 562 542 スギ 38.7 26.03 563 543 スギ 28.1 22.04 564 544 スギ 31.3 20.65 565 545 スギ 42.7 23.56 566 546 スギ 44.0 28.87 567 547 スギ 38.0 26.68 568 548 スギ 34.0 25.79 569 549 スギ 45.5 29.5

    10 570 550 スギ 36.3 28.411 571 551 スギ 38.9 29.012 572 552 スギ 36.8 28.513 573 553 スギ 46.7 28.514 574 554 スギ 36.5 27.315 575 555 スギ 33.5 26.316 576 556 スギ 35.8 24.917 577 557 スギ 28.9 27.418 578 558 スギ 27.9 17.819 579 559 スギ 27.0 18.520 580 560 スギ 31.5 27.221 581 561 スギ 42.3 24.222 582 562 スギ 29.9 33.523 583 563 スギ 32.9 25.124 584 564 ユズリハ 5.9 7.025 585 565 スギ 31.0 26.126 586 566 スギ 20.8 20.327 587 567 スギ 2.6 27.928 588 568 スギ 35.3 27.629 589 569 スギ 40.2 28.830 590 570 スギ 42.8 29.131 591 571 スギ 38.9 28.032 592 572 スギ 23.2 23.933 593 573 スギ 37.2 25.834 594 574 スギ 31.3 25.135 595 575 スギ 27.7 25.536 596 576 スギ 31.3 26.937 597 577 スギ 27.9 22.638 598 - ユズリハ 4.5 4.239 599 - ユズリハ 3.0 3.240 600 - ユズリハ 6.1 5.541 601 - ミツマタ 3.1 2.7

    合計 1239.0 954.8 (3種 41本)全体 平均 30.2 23.3上層 平均 33.8 25.9(上層:樹高10m以上 36本)

  • 84

    プロット№21  プロット№21  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    ミツマタ 90 5 スギ 39.0 25.3 No.561ミツマタ 110 7 スギ 38.7 26.0 No.562ミツマタ 70 6 ミツマタ 3.7 2.9 株イヌガシ 70 6 ミツマタ 3.1 2.9 株ミツマタ 110 10 ミツマタ 2.5 2.9 株ミツマタ 50 6 ミツマタ 0.7 2.9 株ミツマタ 120 8 ミツマタ 0.7 2.9 株

    ミツマタ 0.8 2.9 株木本類合計 620 48 ミツマタ 1.7 2.1 枯れ木本類平均 88.6 6.9 ミツマタ 1.4 2.0 株

    ミツマタ 1.0 2.0 株ミツマタ 0.9 2.0 株ミツマタ 0.8 2.0 株ミツマタ 1.0 2.0 株ミツマタ 0.8 2.0 株ミツマタ 1.4 1.8 株ミツマタ 1.1 1.8 株ミツマタ 0.8 1.8 株ミツマタ 1.2 1.8 株ミツマタ 1.3 1.8 株ミツマタ 0.9 1.8 株ミツマタ 0.9 1.8 株ミツマタ 0.7 1.8 株ミツマタ 1.8 1.8 株ミツマタ 1.1 1.8 株ミツマタ 1.1 1.7 株ミツマタ 0.9 1.7 株ミツマタ 1.3 1.7 株ミツマタ 0.9 1.7 株ミツマタ 0.9 1.7 株ミツマタ 0.8 1.7 株ミツマタ 0.6 1.7 株ミツマタ 0.8 1.7ミツマタ 0.5 1.7

    実生合計 31.3 59.0実生平均 1.0 2.0

    計 2種 7本 計 2種 34本

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満) 稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)

  • 85

    植  生  調  査  票

    № 21 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹平衡斜面 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 20 × 20 ㎡

    スギ ~ 70 1 (出現種数) 種

    ~ (備  考)

    ミツマタ ~ 70 3

    ~ 90 24

    (群落名) 年 11 月 4 日 調査者 安楽

    S D・S S D・S S D・S

    1 Ⅰ 4・4 スギ Ⅲ 1・1 ユズリハ Ⅳ 4・4 オオバノイノモトソウ

    2 4・4 ミツマタ 2・1 タチシノブ

    3 + コガクウツギ 1・1 マツカゼソウ

    4 1・1 ハスノハカズラ

    5 + ヤブマオ

    6 2・1 ナチシダ

    7 + ハチジョウシダ

    8 + メナモミ

    9 + ナガバヤブマオ

    10 + キジノオシダ

    11 + オオハンゲ

    12 + ヒメノキシノブ

    13 + コガクウツギ

    14 + マムシグサ

    15 + イヌガシ

    16 + キジョラン

    17 + ノササゲ

    18 + チヂミザサ

    19 + タブノキ

    20 + ヤマフジ

    21 + ボタンヅル

    22 + イワガネゼンマイ

    23 + チドメグサ

    24 + アケボノソウ

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    310

    東諸県 綾

    N50°E

    34

    (階層) (胸径cm) (種数)

    Ⅰ 高 木 層 27

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    Ⅳ 草 本 層オオバノイノモトソウ

    Ⅴ コ ケ 層

    2009

    SPP. SPP. SPP.

    相対照度:47.5%

  • 86

    No.21調査位置図(1/5000) N 32°05' 43.2''E 131°10' 52.0''

  • 87

    Plo

    t N

    o.2

    1

    林相

    1林

    相2

    林床

    1林

    床2

    87

  • 88

    ■No.22 毎木調査表(20m×20m) (20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考 新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 241 581 スギ 20.9 16.8 73 313 - イヌガシ 6.7 4.22 242 582 スギ 21.4 17.1 74 314 - イヌガシ 3.6 4.53 243 583 スギ 19.8 15.7 75 315 - イヌガシ 4.9 4.34 244 584 スギ 22.7 17.3 76 316 - イヌガシ 5.3 3.85 245 585 スギ 22.3 16.9 77 317 - イヌガシ 4.0 3.66 246 586 スギ 22.1 16.7 78 318 - イヌガシ 6.5 4.4 株7 247 587 スギ 20.0 17.3 79 319 - イヌガシ 3.3 4.4 株8 248 588 スギ 27.1 17.9 80 320 - スギ 21.1 16.89 249 589 スギ 23.7 18.5 81 321 - イヌガシ 5.0 4.2 株

    10 250 590 スギ 25.4 17.8 82 322 - イヌガシ 3.0 3.6 株11 251 591 スギ 22.6 17.7 合計 1571.5 1202.9 (3種 82本)12 252 592 スギ 25.7 17.9 全体 平均 19.2 14.913 253 593 スギ 20.6 16.8 上層 平均 22.8 17.614 254 594 スギ 20.4 17.4 (上層:樹高10m以上 64本)15 255 595 スギ 23.7 18.116 256 596 スギ 24.6 17.517 257 597 スギ 22.4 16.418 258 598 スギ 14.2 4.3 枯れ、欠頂19 259 599 スギ 29.6 17.820 260 600 スギ 12.8 10.921 261 601 スギ 28.2 17.622 262 602 スギ 23.1 16.123 263 603 スギ 32.2 17.624 264 604 スギ 21.8 16.825 265 605 スギ 20.5 17.526 266 606 スギ 24.7 18.427 267 607 スギ 22.2 17.028 268 608 スギ 19.4 18.029 269 609 スギ 23.2 17.830 270 610 スギ 22.9 17.231 271 611 スギ 22.6 18.732 272 612 スギ 22.0 17.933 273 613 スギ 18.2 - 枯れ、倒れ34 274 614 スギ 23.1 18.535 275 615 スギ 20.7 18.636 276 616 スギ 19.3 17.537 277 617 スギ 25.0 17.038 278 618 スギ 25.9 19.939 279 619 スギ 27.7 16.540 280 620 スギ 20.1 16.741 281 621 スギ 29.3 19.442 282 622 スギ 31.1 21.043 283 623 スギ 14.9 11.6 枯れ44 284 624 スギ 30.0 18.645 285 625 スギ 21.7 18.646 286 626 スギ 18.0 18.647 287 627 スギ 24.2 19.848 288 628 スギ 22.8 19.049 289 629 スギ 26.4 19.750 290 630 スギ 22.3 18.651 291 631 スギ 15.9 17.452 292 632 スギ 21.4 18.153 293 633 スギ 26.6 20.154 294 634 スギ 21.8 18.255 295 635 スギ 15.8 17.456 296 636 スギ 22.3 19.457 297 637 スギ 19.2 18.658 298 638 スギ 18.4 19.059 299 639 スギ 23.6 20.060 300 640 スギ 18.6 18.261 301 641 スギ 27.9 20.362 302 642 スギ 30.3 12.4 倒れ63 303 643 イヌガシ 8.8 5.564 304 644 スギ 22.0 17.465 305 645 クロガネモチ 6.5 6.666 306 646 スギ 19.2 16.667 307 647 スギ 22.1 16.768 308 - クロガネモチ 5.3 6.169 309 - イヌガシ 6.7 4.2 株70 310 - イヌガシ 3.5 3.1 株71 311 - イヌガシ 3.3 2.8 株72 312 - イヌガシ 3.4 4.0

  • 89

    プロット№22  プロット№22  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等)

    マツカゼソウ (草本) テイカカズラ 5 2チヂミザサ (草本) スギ 6 3ハスノハカズラ (草本) ヒサカキ 6 4ヤブタビラコ (草本) ヒサカキ 10 6ノササゲ (草本) テイカカズラ 4 4ジャノヒゲ (草本) ヤブムラサキ 5 4ベニシダ (シダ植物) ハマクサギ 13 8タチシノブ (シダ植物) スギ 4 3スギ 9 3 ハマクサギ 10 5コガクウツギ 80 9ミツマタ 123 4 木本類合計 827 167スギ 5 1 木本類平均 20.2 4.1マンリョウ 5 1ヤブムラサキ 45 3テイカカズラ 3 2ヒサカキ 6 7ハマクサギ 6 7ミツマタ 102 4クロキ 100 7マンリョウ 6 7ヤブムラサキ 70 7ナガバモミジイチゴ 5 3スギ 8 3ミツマタ 20 2ミツマタ 45 4ヤブムラサキ 9 4ヒメイタビ 1 3ミツマタ 12 2カギカズラ 3 2テイカカズラ 11 3ヒサカキ 13 6ヒサカキ 7 5ヤブムラサキ 6 3ヤブムラサキ 8 4ヤブムラサキ 8 6コガクウツギ 9 3ミツマタ 5 2コガクウツギ 10 4ミツマタ 10 3コガクウツギ 14 4

    計 20種 49本

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満) 稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満)

    プロット№22 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    スギ 20.9 16.8 No.241スギ 21.4 17.1 No.242スギ 19.8 15.7 No.243スギ 12.8 10.9 No.260スギ 28.2 17.6 No.261

    計 1種 5本

    稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)

  • 90

    植  生  調  査  票

    № 22 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹平衡斜面 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 20 × 20 ㎡

    スギ ~ 18 70 1 (出現種数) 種

    ~ (備  考)

    イヌガシ 2 ~ 5 20 6

    0.2 ~ 1.5 60 39

    (群落名) 年 11 月 5 日 調査者 力

    S D・S S D・S S D・S

    1 Ⅰ 4・4 スギ Ⅳ + クマヤナギ Ⅳ + ヤブタビラコ

    2 + ハマクサギ + アリドオシ

    3 3・3 ミツマタ + テイカカズラ

    4 1・1 マツカゼソウ + ベニシダ

    5 + ノササゲ + クロガネモチ

    6 1・1 コガクウツギ + カンザブロウノキ

    7 + ヤブムラサキ + イワガネゼンマイ

    8 + キジョラン + フモトスミレ

    9 1・1 イヌガシ + ヘクソカズラ

    10 + チヂミザサ

    11 + マンリョウ

    12 + タチシノブ

    13 + シシガシラ

    14 + サルトリイバラ

    15 + ヤマグワ

    16 Ⅲ 1・1 イヌガシ + ホソバタブ

    17 + ユズリハ + スギ(実生)

    18 1・1 ミツマタ + ツタ

    19 + サカキ + ナガバモミジイチゴ

    20 + シキミ + バリバリノキ

    21 + クロガネモチ + サカキ

    22 + ヤマビワ

    23 + オオバノイノモトソウ

    24 + ハスノハカズラ

    25 + アセビ

    26 + ジャノヒゲ

    27 + オニドコロ

    28 + ヤブツバキ

    29 + シキミ

    30 + キジノオシダ

    2009

    SPP. SPP. SPP.

    Ⅳ 草 本 層 ミツマタ

    Ⅴ コ ケ 層

    Ⅰ 高 木 層 39

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    N60°W

    23

    (階層) (胸径cm) (種数)

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    430

    東諸県 綾

    相対照度:50.4%

  • 91

    No.22調査位置図(1/5000) N 32°05' 43.4''E 131°10' 59.5''

  • 92

    Plo

    t N

    o.2

    2

    林相

    1林

    相2

    林床

    1林

    床2

    92

  • 93

    ■No.23 毎木調査表(20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 2 502 スギ 48.1 24.0 二又2 3 503 スギ 37.1 22.7 二又3 4 504 スギ 23.4 19.5 二又、シカ4 5 505 スギ 24.6 20.0 シカ5 6 506 スギ 35.6 21.76 7 507 スギ 41.3 22.0 シカ、二又7 8 508 スギ 39.3 20.48 9 509 スギ 22.9 13.2 枯れ、倒れ9 10 510 スギ 34.1 20.0 枯れ、倒れ

    10 11 511 スギ 21.4 14.0 二又11 12 512 スギ 32.9 20.0 シカ12 13 513 スギ 30.9 20.113 14 514 スギ 32.5 18.614 15 515 スギ 44.1 21.7 シカ15 16 516 アブラチャン 5.9 5.6 株16 17 517 アブラチャン 5.5 6.8 株17 18 518 アブラチャン 6.2 5.0 株18 19 519 スギ 25.5 19.2 二又19 20 520 スギ 40.1 21.0 二又20 21 521 スギ 24.5 17.1 二又21 22 522 スギ 39.2 21.322 23 523 スギ 25.3 18.423 24 524 スギ 22.8 18.0 シカ24 25 525 スギ 28.9 18.4 シカ25 26 526 スギ 26.5 19.0 シカ26 27 527 スギ 26.2 18.1 ツル27 28 528 スギ 24.0 16.5 シカ28 29 529 スギ 22.0 17.5 シカ29 30 530 スギ 2.2 18.8 シカ30 31 531 スギ 18.6 12.2 枯れ31 緑1 - アブラチャン 4.2 4.6 株32 緑2 - マルバウツギ 3.7 2.3

    合計 819.5 537.7 (3種 32本)全体 平均 25.6 16.8上層 平均 29.4 19.0(上層:樹高10m以上 27本)

  • 94

    プロット№23  プロット№23  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    マツカゼソウ (草本) スギ 35.6 21.7 No.6ベニバナボロギク (草本) ミツマタ 0.7 1.8チヂミザサ (草本) ミツマタ 0.7 1.8アオツヅラフジ (草本) ミツマタ 0.9 1.8チヂミザサ (草本) ミツマタ 1.1 1.9レモンエゴマ (草本) ミツマタ 0.6 1.5コナスビ (草本) ミツマタ 0.5 1.3ジャノヒゲ (草本) ミツマタ 0.6 1.9コバノタツナミソウ (草本) ミツマタ 2 1.4コオニタビラコ (草本) ミツマタ 0.4 1.4オニドコロ (草本)スゲ属の一種 (草本) 実生合計 7.5 14.8ナチシダ (シダ植物) 実生平均 0.8 1.6タチシノブ (シダ植物)ヒサカキ 10 3サンショウ 60 10ヤマグワ 20 3ヤマグワ 10 2アカメガシワ 20 3ヒサカキ 10 3カギカズラ 10 2ノイバラ 10 4ミツマタ 120 3ミツマタ 120 3ミツマタ 120 5マンリョウ 90 8ヒサカキ 10 4ヒサカキ 10 2コガクウツギ 10 4ミツマタ 110 3イヌガシ 30 6ミツマタ 30 2ミツマタ 30 3ヒサカキ 10 2ヒメシャラ 20 5イヌガシ 10 3

    木本類合計 870 83木本類平均 39.5 3.8

    計 24種 36本 計 2種 10本

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満) 稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)

  • 95

    植  生  調  査  票

    № 23 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹平坦地 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 10 × 40 ㎡

    スギ 19 ~ 24 80 1 (出現種数) 種

    ~ (備  考)

    アブラチャン ~ 5 5 4

    ~ 0.5 30 45

    (群落名) 年 11 月 7 日 調査者 力

    S D・S S D・S S D・S

    1 Ⅰ 5・5 スギ Ⅳ + サルトリイバラ Ⅳ + ヒトツバ

    2 + オオバノイノモトソウ + ノササゲ

    3 + テイカカズラ + ベニバナボロギク

    4 + イノデ + マメヅタ

    5 + ジャノヒゲ + タチシノブ

    6 + アオツヅラフジ + コオニタビラコ

    7 + チヂミザサ + オニドコロ

    8 + ユズリハ + コバノタツナミソウ

    9 2・2 チドメグサ + コナスビ

    10 + ハイノキ + カギカズラ

    11 2・2 ミツマタ + チチコグサ

    12 + ヒメシャラ + レモンエゴマ

    13 + マンリョウ + ハスノハカズラ

    14 + ゼンマイ + スギ(実生)

    15 + ヒサカキ + ムベ

    16 Ⅲ + アセビ + サンショウ

    17 1・1 アブラチャン + モミ

    18 + マルバウツギ + イヌガシ

    19 + ミツマタ + アセビ

    20 + バリバリノキ

    21 + ナチシダ

    22 + カンザブロウノキ

    23 + アキノタムラソウ

    24 + コガクウツギ

    25 + アカメガシワ

    26 + マツカゼソウ

    27 + マルバウツギ

    28 + ナツフジ

    29 + ノイバラ

    30 + ベニシダ

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    280

    東諸県 綾

    -

    0

    (階層) (胸径cm) (種数)

    Ⅰ 高 木 層 45

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    Ⅳ 草 本 層 ミツマタ

    Ⅴ コ ケ 層

    2009

    SPP. SPP. SPP.

    相対照度:54.3%

  • 96

    No.23調査位置図(1/5000) N 32°05' 41.5''E 131°10' 46.5''

  • 97

    Plo

    t N

    o.2

    3

    林相

    1林

    相2

    林床

    1林

    床2

    97

  • 98

    ■No.24 毎木調査表(20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 671 221 スギ 17.8 17.32 672 222 スギ 39.8 25.93 673 223 スギ 27.9 25.8 瘤4 674 224 スギ 29.2 25.45 675 225 スギ 21.8 23.06 676 226 スギ 25.1 23.87 677 227 スギ 27.9 24.28 678 228 スギ 34.4 24.2 ツル9 679 229 スギ 37.5 26.2 シカ

    10 680 230 スギ 27.3 24.011 681 231 スギ 24.9 23.112 682 232 スギ 26.5 24.513 683 233 バリバリノキ 9.9 10.8 株14 684 234 バリバリノキ 6.3 8.4 株15 685 235 スギ 35.3 27.516 686 236 スギ 39.0 27.217 687 237 スギ 28.2 25.918 688 238 イヌガヤ 7.8 5.819 689 239 スギ 39.6 26.320 690 240 スギ 22.7 24.021 691 241 スギ 40.0 28.922 692 242 スギ 29.6 27.623 693 243 スギ 32.3 25.6 ツル24 694 244 スギ 24.7 24.925 695 245 スギ 19.1 23.026 696 246 スギ 25.9 25.427 697 247 スギ 18.4 22.628 698 248 スギ 37.3 25.529 699 249 シキミ 3.0 4.1 株30 700 250 シキミ 6.4 7.7 株31 701 251 スギ 47.8 27.6 シカ32 702 252 スギ 24.3 23.433 703 253 スギ 24.0 23.934 704 254 スギ 20.6 22.735 705 255 スギ 25.4 25.136 706 256 スギ 19.9 24.037 707 257 スギ 29.0 26.438 708 258 スギ 19.3 23.839 709 259 スギ 21.7 25.240 710 260 スギ 34.5 26.741 711 261 スギ 33.8 27.742 712 262 スギ 28.9 25.843 713 263 スギ 22.5 24.744 714 264 スギ 15.8 18.245 715 265 スギ 18.8 20.946 716 266 スギ 20.2 24.147 717 267 スギ 28.7 26.648 718 268 スギ 32.2 26.449 719 269 スギ 24.6 24.150 720 270 スギ 16.7 19.951 721 271 スギ 27.5 26.252 722 272 スギ 24.2 24.853 723 273 スギ 23.5 23.454 724 274 スギ 28.9 23.455 725 275 スギ 27.4 26.856 726 276 スギ 23.7 25.2

    合計 1429.5 1295.6 (4種 56本)全体 平均 25.5 23.1上層 平均 27.0 24.4(上層:樹高10m以上 52本)

  • 99

    プロット№24  プロット№24  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    シロバイ 6 2 スギ 17.8 17.3 No.671テイカカズラ 3 1 スギ 39.8 25.9 No.672テイカカズラ 3 1 スギ 27.9 25.8 No.673バリバリノキ 12 2 スギ 29.2 25.4 No.674マルバウツギ 10 2マルバウツギ 8 2ツブラジイ 6 2

    木本類合計 48 12木本類平均 6.9 1.7

    計 5種 7本 計 1種 4本

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満) 稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)

  • 100

    植  生  調  査  票

    № 24 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹平衡斜面 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 20 × 20 ㎡

    スギ ~ 25 90 2 (出現種数) 種

    バリバリノキ ~ 7 10 3 (備  考)

    コガクウツギ ~ 4 20 8

    ~ 0.5 20 55

    (群落名) 年 11 月 27 日 調査者 清藤

    S D・S S D・S S D・S

    1 Ⅰ 5・5 スギ Ⅳ 1・2 オオバノイノモトソウ Ⅳ + テイカカズラ

    2 + ツタ +・2 マツカゼソウ + ヤブソテツ

    3 +・2 ジュウモンジシダ + シケチシダ

    4 +・2 ナチシダ + タチシノブ

    5 + オオバノハチジョウシダ + イヌビワ

    6 1・2 キジノオシダ + ハスノハカズラ

    7 + シンミズヒキ + イイギリ

    8 + シケシダ + ヒメサンショウソウ

    9 + イノデ + ノキシノブ

    10 +・2 コガクウツギ + チヂミザサ

    11 Ⅱ 1・1 バリバリノキ + ヤブマオ + バリバリノキ

    12 1・1 イヌガヤ + マルバウツギ + イズセンリョウ

    13 + シキミ + マンリョウ + ノササゲ

    14 + ヤマイヌワラビ + ツブラジイ

    15 + クマノミズキ + ヘクソカズラ

    16 + イワガラミ + イチイガシ

    17 + オオキジノオ + カナクギノキ

    18 + シシラン + カゴノキ

    19 + ミゾシダ + ヒサカキ

    20 + コアカソ + クリハラン

    21 Ⅲ 2・2 コガクウツギ + ヨゴレネコノメ + アケボノソウ

    22 + シロダモ + タネツケバナ + ヤマザクラ

    23 + ツタ + オオバチドメ + ヤマジオウ

    24 + ムラサキシキブ + ミヤマトベラ + ヒトツバ

    25 + イヌガシ + サツマイナモリ + イワガネゼンマイ

    26 + ガクウツギ + イラクサ

    27 + カンザブロウノキ + フモトスミレ

    28 + ミミズバイ +・2 クマワラビ

    29 + マメヅタ

    30 + コバノカナワラビ

    2009

    SPP. SPP. SPP.

    Ⅳ 草 本 層オオバノイノモトソウ

    Ⅴ コ ケ 層

    Ⅰ 高 木 層 64

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    N

    26

    (階層) (胸径cm) (種数)

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    380

    東諸県 綾

    相対照度:6.7%

  • 101

    No.24調査位置図(1/5000) N 32°05' 21.1''E 131°11' 11.0''

  • 10

    2

    Plo

    t N

    o.2

    4

    林相

    1

    林床

    1

    102

  • 103

    ■No.25 毎木調査表(20m×20m) (20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考 新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 471 1 クロガネモチ 8.0 8.0 74 544 74 イスノキ 8 8.4 株2 472 2 ウラジロガシ 5.8 7.6 75 545 75 スギ 19 9 枯れ3 473 3 リンボク 11.5 6.3 76 546 76 トキワガキ 3.3 4.44 474 4 ウラジロガシ 4.0 5.1 株 77 547 77 ウラジロガシ 5 3.75 475 5 ウラジロガシ 7.6 6.5 株 78 548 78 タマミズキ 23.5 14.46 476 6 ウラジロガシ 9.3 6.0 株 79 549 79 スギ 27.9 17.27 477 7 キブシ 8.8 6.3 80 550 80 スギ 12.1 - 倒れ8 478 8 ウラジロガシ 5.6 6.1 81 551 81 スギ 11.3 8.2 シカ、枯れ9 479 9 スギ 27.4 17.2 82 552 82 ヤブツバキ 2.8 3.6

    10 480 10 ツクバネガシ 7.3 6.9 83 553 83 ウラジロガシ 3.5 3.511 481 11 スギ 36.3 21.3 84 554 84 ヤマザクラ 11.3 7.512 482 12 サカキ 4.3 5.8 二又 85 555 85 ヤブツバキ 4 4.213 483 13 サカキ 4.0 5.6 二又 86 556 86 ケヤキ 15 10.3 株14 484 14 ヤブツバキ 6.1 5.4 87 557 87 ケヤキ 15.9 10.7 株15 485 15 ヤブツバキ 4.4 5.4 88 558 88 ヤブツバキ 3 4.4 株16 486 16 ヤブツバキ 3.2 4.0 89 559 89 ヤブツバキ 3.9 5.5 株17 487 17 ウラジロガシ 3.5 4.0 90 560 90 アラカシ 13 12 株18 488 18 スギ 23.8 14.7 ツル 91 561 91 アラカシ 4.2 6.4 株19 489 19 イヌガシ 3.0 2.8 92 562 92 アラカシ 4.7 7 株20 490 20 スギ 24.0 15.8 93 563 93 アラカシ 7.9 8.4 株21 491 21 スギ 14.6 13.0 シカ、枯れ 94 564 94 アラカシ 8.9 9 株22 492 22 スギ 23.6 17.8 95 565 95 アラカシ 7.4 8.5 株23 493 23 スギ 34.5 18.3 96 566 96 アラカシ 12.7 9 株24 494 24 スギ 19.8 10.7 97 567 97 アラカシ 6.1 5.5 株25 495 25 ヤマビワ 3.1 4.7 株 98 568 98 アラカシ 13.8 8.5 株26 496 26 ヤマビワ 3.0 3.9 株 99 569 99 イスノキ 3 4.627 497 27 ヤマビワ 3.0 3.7 株 100 570 100 カンザブロウノキ 4.8 4.3 株28 498 28 ヤマビワ 3.0 3.5 株 101 571 101 カンザブロウノキ 2.7 3.8 株29 499 29 スギ 18.7 12.6 シカ 102 572 102 ツクバネガシ 13.9 6 腐れ30 500 30 スギ 12.3 11.4 103 573 103 ウラジロガシ 3.3 4.932 502 32 ヤブツバキ 3.4 5.3 株 104 574 104 トキワガキ 4.3 6.533 503 33 ヤブツバキ 3.8 6.1 株 105 575 105 タブノキ 14.1 8.2 株34 504 34 イスノキ 4.5 7.5 株 106 576 106 ウラジロガシ 6.8 6.3 株、枯れ35 505 35 イスノキ 5.4 6.8 株 107 577 107 ウラジロガシ 5.6 5 株36 506 36 ヤブツバキ 4.9 5.9 108 578 108 ウラジロガシ 19.9 10.9 株37 507 37 クマノミズキ 11.9 10.3 109 579 109 ウラジロガシ 17.5 12 株38 508 38 スギ 26.7 16.1 110 580 110 ウラジロガシ 11 9.8 株39 509 39 イスノキ 3.0 4.9 111 581 111 ウラジロガシ 10.9 10.2 株40 510 40 スギ 31.6 16.6 112 582 112 ウラジロガシ 18.8 14.2 株41 511 41 ウラジロガシ 13.8 14.1 株 113 583 113 ウラジロガシ 16.3 14.2 株42 512 42 ウラジロガシ 4.0 5.6 株 114 584 114 ウラジロガシ 13.8 14.6 株43 513 43 ウラジロガシ 4.3 5.9 株 115 585 115 ウラジロガシ 11.8 13 株44 514 44 ウラジロガシ 14.7 13.7 株 116 586 116 ヤブツバキ 3.9 3.545 515 45 ウラジロガシ 16.0 16.0 株 117 587 117 ヤブツバキ 3.6 3.546 516 46 ウラジロガシ 23.4 12.9 株 118 588 118 ツクバネガシ 5.8 6.5 株47 517 47 アセビ 3.8 4.1 119 589 119 ツクバネガシ 5.3 6.5 株48 518 48 ハマクサギ 3.6 7.3 120 590 120 ツクバネガシ 7.3 7.8 株49 519 49 ツブラジイ 26.0 12.4 株 121 591 121 アラカシ 14.7 11.150 520 50 ツブラジイ 23.3 11.7 株 122 592 122 ヤブツバキ 3 451 521 51 クマノミズキ 7.2 9.2 123 593 123 ヤブツバキ 4.1 5.452 522 52 イスノキ 4.4 6.9 株 124 594 124 カゴノキ 7.8 9.7 株53 523 53 イスノキ 3.9 6.0 株 125 595 125 カゴノキ 6.4 7 株54 524 54 シラカシ 6.2 7.1 126 596 126 アラカシ 4.1 6.5 枯れ55 525 55 アラカシ 4.2 6.9 株 127 597 127 ウラジロガシ 3.6 4.956 526 56 アラカシ 6.0 8.3 株 128 598 128 ヤブツバキ 5.7 5.157 527 57 アラカシ 7.5 8.9 株 129 599 129 ウラジロガシ 20.2 11.9 株58 528 58 ツブラジイ 6.5 6.2 枯れ 130 600 130 ウラジロガシ 18.5 9 株59 529 59 ヤブニッケイ 4.5 7.0 株 131 601 131 ウラジロガシ 9.8 9 株60 530 60 ヤブニッケイ 10.0 9.1 株 132 602 132 ウラジロガシ 5.1 5 株61 531 61 ウラジロガシ 12.7 10.1 株 133 603 133 ウラジロガシ 12.9 10.9 株62 532 62 ウラジロガシ 13.1 8.7 株 134 604 134 アラカシ 11.9 12.4 株63 533 63 ウラジロガシ 6.5 8.3 株 135 605 135 アラカシ 5.4 7.4 株64 534 64 トキワガキ 5.4 6.5 136 606 136 アラカシ 5.7 7.3 株65 535 65 スダジイ 15.8 8.9 株 137 607 137 アラカシ 5.3 6.2 株66 536 66 スダジイ 20.0 9.7 株 138 608 138 アラカシ 13.3 9.1 株67 537 67 イスノキ 3.9 5.4 139 609 139 アラカシ 4.8 5.1 株68 538 68 ツブラジイ 13.2 10.7 株 140 610 140 アラカシ 3.7 4.1 株、枯れ69 539 69 ツブラジイ 11.1 9.7 株 141 611 141 アラカシ 18.5 11.4 株70 540 70 アラカシ 5.3 8.0 142 612 142 ウラジロガシ 2.9 4.371 541 71 イスノキ 4.3 6.1 143 613 143 クロガネモチ 6.5 7.872 542 72 イスノキ 5.6 8.8 144 614 144 アラカシ 13.5 7.5 株73 543 73 イスノキ 4.8 4.4 株 145 615 145 アラカシ 6 8.5 株

  • 104

    ■No.25 毎木調査表(20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    146 616 146 アラカシ 15.2 12.6 株147 617 147 アラカシ 12.1 11.6 株148 618 148 アラカシ 16.6 11.6 株149 619 149 アラカシ 12.1 11.6 株150 620 150 トキワガキ 7 9.1151 621 151 トキワガキ 4 6.9152 622 152 ヤブツバキ 4 6.1 株153 623 153 ヤブツバキ 6.1 6.9 株154 624 154 ヤブツバキ 3.4 5 株155 625 155 アラカシ 15.5 11.3156 626 156 アラカシ 13.4 8.5157 627 157 アラカシ 17.7 12.3 株158 628 158 アラカシ 13 12 株159 629 159 アラカシ 16.2 12.5 株160 630 160 ハマクサギ 4.1 6.2 株161 631 161 ハマクサギ 6.1 7.5 株162 632 162 ハマクサギ 6.1 8.5 株163 633 163 ハマクサギ 7.4 8.7 株164 634 164 アラカシ 5.5 7.1165 635 165 クロガネモチ 4.3 5.1 株166 636 166 クロガネモチ 3.6 5.1 株167 637 167 アラカシ 4.5 5.5 株168 638 168 アラカシ 11.5 8.5 株169 639 169 アラカシ 7.8 8.5 株170 640 170 アラカシ 6.6 8 株171 641 171 アラカシ 11.9 9.7 株172 642 172 アラカシ 9.2 9.7 株173 643 173 アラカシ 6.2 8.4 株174 644 174 アラカシ 9.4 9.4 株175 645 175 アラカシ 12.1 9.7 株176 646 176 アラカシ 9.3 9 株177 647 177 ツブラジイ 17.5 11178 648 178 スギ 7.9 6.4 枯れ179 649 179 ヤブツバキ 4 4.6180 650 180 ツブラジイ 10.2 8.3181 651 181 スギ 17.3 11.4 シカ182 652 182 スギ 31.2 16.4183 653 183 スギ 19.9 15.9184 654 184 スギ 21.6 16.9185 655 185 スギ 13.5 13.4186 656 186 スギ 12 11.7187 657 187 スギ 10 10.7 枯れ188 658 188 スギ 16 13189 659 189 スギ 26.1 17.1190 660 190 トキワガキ 4.4 6.1191 661 191 ツブラジイ 6.5 5.2192 662 192 スギ 22.7 17 シカ193 663 193 スギ 16.5 13.3194 664 194 シロバイ 6 5.4195 665 195 ヒサカキ 4.3 5196 666 196 ミズキ 23.2 14.6197 861 - ヤブツバキ 3.2 5

    合計 1995.6 1681.7 (29種 196本)全体 平均 10.2 8.6上層 平均 18.6 13.3(上層:樹高10m以上 61本)

  • 105

    プロット№25  プロット№25  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    マンリョウ 26 5 クロガネモチ 8 8 No.471ヒサカキ 25 5 ウラジロガシ 5.8 7.6 No.472ヒサカキ 30 6 リンボク 11.5 6.3 No.473ヤブツバキ 10 4 ウラジロガシ 4 5.1 No.474ヒサカキ 25 5 ウラジロガシ 7.6 6.5 No.475ヒサカキ 20 6 ウラジロガシ 9.3 6 No.476ヤブツバキ 125 10 キブシ 8.8 6.3 No.477ヤブツバキ 126 11 ウラジロガシ 5.6 6.1 No.478ヤブツバキ 34 6 スギ 27.4 17.2 No.479ヒサカキ 20 11 ツクバネガシ 7.3 6.9 No.480ヒサカキ 17 8ヒサカキ 32 15マンリョウ 10 4マンリョウ 15 6コガクウツギ 38 11ツブラジイ 16 5ヒサカキ 30 15ツブラジイ 17 5ツブラジイ 17 5コガクウツギ 7 4ツブラジイ 16 5ツブラジイ 20 6リンボク 22 6テイカカズラ 4 2

    木本類合計 702 166木本類平均 29.3 6.9

    計 7種 24本 計 6種 10本

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満) 稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)

  • 106

    相対照度:11.7%

    植  生  調  査  票

    № 25 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹微凹面 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 20 × 20 ㎡

    スギ ~ 18 90 7 (出現種数) 種

    ウラジロガシ ~ 9 40 26 (備  考)

    アセビ ~ 4 10 19

    ~ 0.5 5 33

    (群落名) 年 11 月 27 日 調査者 清藤

    S D・S S D・S S D・S

    Ⅰ 3・2 スギ Ⅱ + トキワガキ Ⅳ + シラカシ

    2・1 クマノミズキ + ツブラジイ + タチシノブ

    2・1 ウラジロガシ + アラカシ + マルバベニシダ

    1・1 ツブラジイ + ハマクサギ + ノキシノブ

    2・1 アラカシ + ネジキ

    1・1 ケヤキ Ⅲ + カンザブロウノキ + マンリョウ

    1・1 タマミズキ + ヤマビワ + キジョラン

    + イヌガシ + サルトリイバラ

    Ⅱ + クマノミズキ + トキワガキ + ベニシダ

    + カゴノキ + モミ + フモトスミレ

    + ヤブニッケイ + ツブラジイ + ヒサカキ

    1・1 ツクバネガシ 1・2 アセビ + キンチャクアオイ

    2・2 ウラジロガシ + ヤブツバキ + テイカカズラ

    + キブシ + ヤマビワ + コガクウツギ

    1・1 ヤブツバキ + イスノキ + アセビ

    + イスノキ + サカキ + シノブ

    + カンザブロウノキ 1・1 ウラジロガシ + バリバリノキ

    + リンボク + ヤブムラサキ + コバノカナワラビ

    + スギ + ネジキ + オニカナワラビ

    + サカキ + バリバリノキ + ヤブツバキ

    + ヒサカキ + ヒサカキ + クマワラビ

    + ケヤキ + イヌビワ + オオバノイノモトソウ

    + タブノキ + リンボク + マメヅタ

    + カゴノキ + ハマクサギ + ヤブムラサキ

    + ヤブムラサキ + ヤマグワ

    + ヤマザクラ Ⅳ + イヌビワ + ウラジロガシ

    + クロガネモチ + ヒメイタビ + ツブラジイ

    + シラカシ + リンボク + アラカシ

    + サルナシ + マツザカシダ

    + シロバイ + ウラジロ

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    580

    東諸県 綾

    S45°W

    44

    (階層) (胸径cm) (種数)

    Ⅰ 高 木 層 55

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    Ⅳ 草 本 層 コバノカナワラビ

    Ⅴ コ ケ 層

    2009

    SPP. SPP. SPP.

  • 107

    No.25調査位置図(1/5000) N 32°05' 30.9''E 131°11' 17.4''

  • 10

    8

    Plo

    t N

    o.2

    5

    林相

    1林

    相2

    林床

    1林

    床2

    108

  • 109

    ■No.27 毎木調査表(20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 141 261 スギ 20.0 8.2 シカ0.5×0.1m2 142 262 スギ 18.5 9.83 143 267 スギ 22.8 9.64 144 269 スギ 13.9 7.5 シカ0.5×0.1m5 145 272 スギ 11.9 6.46 146 273 スギ 11.8 5.87 147 276 スギ 11.2 5.98 148 277 スギ 11.7 8.39 149 - カナクギノキ 3.6 5.7

    10 150 278 スギ 9.0 6.411 151 281 スギ 16.4 9.812 152 282 スギ 20.6 10.213 153 - スギ 4.6 3.114 154 284 イヌガシ 11.7 4.9 二又15 155 - イヌガシ 5.6 6.2 二又16 156 287 スギ 18.9 10.9 二又17 157 288 スギ 11.3 4.3 二又18 158 289 スギ 19.1 10.819 159 290 スギ 15.9 10.2 二又20 160 291 スギ 8.7 5.4 二又21 161 286 スギ 8.7 7.122 162 293 スギ 22.1 11.623 163 - スギ 6.4 4.4 二又24 164 - スギ 3.9 3.2 二又25 165 294 スギ 17.9 9.726 166 296 スギ 23.4 11.427 167 - ユズリハ 3.0 2.9 二又28 168 - ユズリハ 3.3 4.0 二又29 169 - ユズリハ 3.1 3.930 170 - スギ 5.8 5.531 171 297 スギ 10.8 5.332 172 298 スギ 21.2 10.733 173 299 スギ 14.9 10.634 174 - サカキ 4.4 4.435 175 300 スギ 16.2 9.436 176 - カナクギノキ 4.2 3.637 177 - ユズリハ 3.8 3.938 178 - ユズリハ 3.7 4.039 179 - ユズリハ 3.1 4.140 180 - スギ 5.2 3.741 181 - スギ 24.6 12.4

    合計 476.9 285.2 (5種 41本)全体 平均 11.6 7.0上層 平均 20.1 11.0(上層:樹高10m以上 9本)

  • 110

    プロット№27  プロット№27  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等)

    ラン科の一種 (草本) ヒサカキ 53 12オニタビラコ (草本) ヒサカキ 12 6マツカゼソウ (草本) ヒサカキ 9 6ヤマジオウ (草本) ヒサカキ 8 6ススキ (草本) ユズリハ 11 6フモトスミレ (草本) ヒサカキ 12 6ジャノヒゲ (草本) ヤマモモ 9 5ハスノハカズラ (草本) ヒサカキ 15 7チヂミザサ (草本) コツクバネウツギ 98 7スゲ属の一種 (草本) ヒサカキ 13 11ベニシダ (シダ植物) コツクバネウツギ 128 7コシダ (シダ植物) テイカカズラ 7 5ヒサカキ 5 5 コツクバネウツギ 92 7ヒサカキ 7 5 ヒサカキ 12 6ヒサカキ 8 6 ヒサカキ 12 7ヒサカキ 8 4 ヒサカキ 13 7ヒサカキ 2 2 スギ 7 3ヒサカキ 2 3 スギ 3 2ヒサカキ 18 9 ウラジロガシ 16 6シキミ 8 9 スギ 6 3ヒサカキ 3 3 スギ 2 2ヒサカキ 16 6 ホウロクイチゴ 3 2ヒサカキ 18 15 スギ 4 3スギ 4 2 ヒサカキ 2 2ヒサカキ 13 8 ヒサカキ 35 14テイカカズラ 9 6 コガクウツギ 110 20イヌガシ 11 2 スギ 14 5テイカカズラ 50 12 ヒサカキ 5 4ホウロクイチゴ 8 3 ヒサカキ 2 2イスノキ 46 11 ヒサカキ 6 4ホウロクイチゴ 35 4 ヒサカキ 6 3テイカカズラ 12 4 ヒサカキ 4 2コショウノキ 15 3 ヒサカキ 23 10ヒサカキ 8 4 ヒサカキ 6 4テイカカズラ 7 5 ヒサカキ 23 8コガクウツギ 85 8 コガクウツギ 3 2ヒサカキ 35 12 ヒサカキ 55 10マンリョウ 25 5 コガクウツギ 6 3テイカカズラ 2 2 シロダモ 13 6ヒサカキ 6 3 テイカカズラ 4 3

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満)稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満)

    プロット№27  プロット№27  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    ヒサカキ 65 11 スギ 20 8.2 No.141シカヒサカキ 6 5 スギ 18.5 9.8 No.142ヒサカキ 5 4 スギ 5.2 3.7 No.180ユズリハ 16 6 スギ 24.6 12.4 No.181ヤブツバキ 9 5 イヌガシ 4 3.1ヒサカキ 7 15ヒサカキ 13 6

    木本類合計 1449 447木本類平均 19.3 6.0

    計 28種 87本 計 2種 5本

    稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満)

  • 111

    植  生  調  査  票

    № 27 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹平衡斜面 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 20 × 20 ㎡

    スギ ~ 9 50 1 (出現種数) 種

    スギ ~ 5 15 5 (備  考)

    コガクウツギ ~ 2 10 14

    ~ 0.4 50 32

    (群落名) 年 12 月 10 日 調査者 安楽

    S D・S S D・S S D・S

    1 Ⅰ 3・3 スギ Ⅳ 3・3 マツカゼソウ Ⅳ + ヤマルリソウ

    2 + ヤブムラサキ + ヤマモモ

    3 + アケボノソウ

    4 + コガクウツギ

    5 + ヒサカキ

    6 Ⅱ 1・1 スギ + ジャノヒゲ

    7 + サカキ + イノデ

    8 + イヌガシ + ナガバモミジイチゴ

    9 + ユズリハ + ユズリハ

    10 + カナクギノキ + サカキ

    11 + コハシゴシダ

    12 + ベニシダ

    13 + ホウロクイチゴ

    14 + シシガシラ

    15 + ヤブツバキ

    16 Ⅲ + スギ + シキミ

    17 + サルトリイバラ + ウラジロ

    18 + シロダモ + マンリョウ

    19 + ヒサカキ + ハリガネワラビ

    20 + シキミ + スギ

    21 + ヤブツバキ + キジョラン

    22 + サンショウ + タチシノブ

    23 + コツクバネウツギ + ミツバアケビ

    24 + イヌガシ + ベニバナボロギク

    25 + サカキ + キンラン

    26 + ネジキ + フモトスミレ

    27 + アカマツ + テイカカズラ

    28 + コガクウツギ + ススキ

    29 + ヒメシャラ + コショウノキ

    30 + チヂミザサ

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    520

    東諸県 綾

    N25°W

    33

    (階層) (胸径cm) (種数)

    Ⅰ 高 木 層 41

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    Ⅳ 草 本 層 マツカゼソウ

    Ⅴ コ ケ 層

    2009

    SPP. SPP. SPP.

    相対照度:22.8%

  • 112

    No.27調査位置図(1/5000) N 32°04' 53.7''E 131°11' 36.9''

  • 11

    3

    Plo

    t N

    o.2

    7

    林相

    1林

    相2

    林床

    1林

    床2

    113

  • 114

    ■No.28 毎木調査表(20m×20m) (20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考 新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 11 301 スギ 36.2 23.9 シカ0.3×0.8m 73 83 - イヌガシ 3.8 7.42 12 302 ヤブツバキ 7.6 7.2 74 84 - ヒサカキ 3.1 3.13 13 303 ツブラジイ 23.7 11.9 75 85 343 イチイガシ 9.3 8.04 14 304 ツブラジイ 5.9 8.6 76 86 - ヒサカキ 3.4 4.05 15 305 スギ 31.6 26.8 77 87 345 イチイガシ 14.3 10.96 16 306 イヌガシ 5.7 7.5 二又 78 88 344 ヤブニッケイ 26.3 12.67 17 307 ユズリハ 8.8 9.9 79 89 - ヒサカキ 3.3 3.28 18 308 スギ 29.7 20.8 80 90 - ヒサカキ 3.0 3.59 19 309 スギ 34.6 24.2 81 91 - イヌガシ 3.8 4.0

    10 20 310 ユズリハ 10.8 10.7 82 92 346 ヤブニッケイ 21.4 12.311 21 311 スギ 39.4 24.0 83 93 347 スギ 56.8 25.512 22 312 バリバリノキ 11.9 7.9 84 94 - イヌガシ 3.7 4.013 23 313 ヤブニッケイ 21.3 15.6 二又 85 95 - ヤマモモ 3.8 2.814 24 314 ヤブニッケイ 33.2 13.9 二又 86 96 348 スギ 35.2 29.015 25 315 スギ 30.4 20.9 87 97 349 スギ 28.7 19.516 26 316 ハマクサギ 12.9 13.7 88 98 354 ユズリハ 10.0 11.217 27 317 ユズリハ 5.6 9.9 89 99 353 ユズリハ 7.0 10.018 28 318 ヤブニッケイ 16.5 20.2 90 100 352 ユズリハ 8.8 10.419 29 319 ウラジロガシ 9.8 9.9 91 101 355 ヤブツバキ 8.4 9.520 30 399 スギ 39.2 26.6 92 102 356 ユズリハ 12.4 10.121 31 321 スギ 25.3 24.2 93 103 357 イヌガシ 7.2 8.322 32 322 イヌガシ 5.5 5.5 94 104 358 シキミ 4.2 4.323 33 400 イヌガシ 8.8 10.4 95 105 359 シキミ 4.9 4.5 二又24 34 401 イヌガシ 5.7 8.2 96 106 360 シキミ 6.3 4.7 二又25 35 402 イヌガシ 6.3 6.6 97 108 362 シキミ 7.4 4.826 36 403 ウラジロガシ 4.2 6.0 98 109 361 スギ 41.1 23.8 シカ0.6×0.1m27 37 404 バリバリノキ 4.3 3.1 枯れ 99 110 - サカキ 4.1 3.228 38 398 ヒサカキ 6.4 5.1 100 111 363 スギ 28.2 19.029 39 - ヤブツバキ 7.0 6.4 101 112 364 イチイガシ 18.1 9.830 40 405 イヌガシ 10.5 12.5 102 113 365 イチイガシ 22.0 14.331 41 406 イヌガシ 8.5 11.0 103 114 366 ヤブニッケイ 19.5 12.732 42 407 イヌガシ 16.0 10.7 104 115 367 スギ 38.5 24.133 43 408 イヌガシ 13.0 12.0 105 116 368 ウラジロガシ 19.7 11.534 44 412 ユズリハ 10.1 10.7 106 117 369 イヌガシ 8.5 8.135 45 409 ユズリハ 12.5 11.7 107 118 370 イヌガシ 6.3 5.736 46 410 ユズリハ 8.2 12.1 108 119 371 イヌガシ 5.4 6.537 47 411 ユズリハ 6.8 10.1 109 120 372 スギ 31.2 28.738 48 389 スギ 42.9 25.9 110 121 373 ヤブツバキ 9.2 8.039 49 390 ユズリハ 13.4 11.9 株 111 122 374 イチイガシ 23.0 13.140 50 391 ユズリハ 13.6 11.5 株 112 123 375 スギ 31.2 25.341 51 392 イヌガシ 8.8 11.2 113 124 376 ユズリハ 16.7 14.042 52 - イヌガシ 3.4 5.0 114 125 377 ヤブツバキ 9.4 8.843 53 - イヌガシ 3.1 5.9 115 126 378 ヤブツバキ 6.8 7.444 54 - イヌガシ 4.7 5.8 株 116 127 379 スギ 44.0 27.045 55 - イヌガシ 8.1 6.2 株 117 128 380 スギ 32.6 23.446 56 393 スギ 47.0 29.2 118 129 381 ユズリハ 5.7 7.347 57 394 ユズリハ 31.1 13.0 119 130 382 イヌガシ 11.7 8.848 58 395 スギ 34.2 28.6 120 131 383 イヌガシ 10.5 9.5 株49 59 396 ユズリハ 8.2 8.6 121 132 384 イヌガシ 9.7 9.9 株50 60 397 ウラジロガシ 7.7 12.8 122 133 385 ユズリハ 16.0 11.751 61 323 イヌガシ 15.3 11.3 123 134 386 ユズリハ 14.5 31.452 62 324 スギ 41.5 20.8 124 135 387 スギ 40.9 11.353 63 325 ウラジロガシ 4.4 6.4 125 136 388 ヒサカキ 7.2 4.254 64 326 マテバシイ 14.2 8.6 126 137 350 ヒサカキ 4.7 3.155 65 320 スギ 30.2 19.7 127 138 351 イヌガシ 10.0 9.556 66 327 スギ 26.8 19.4 128 139 - ハマクサギ 4.0 3.157 67 328 ユズリハ 12.7 10.3 129 831 - イヌガシ 4.1 7.558 68 329 カゴノキ 12.5 9.5 合計 2071.3 1590.7 (17種 129本)59 69 330 スギ 28.2 22.7 全体 平均 16.1 12.360 70 331 イヌガシ 8.7 7.9 上層 平均 24.5 17.661 71 332 ウラジロガシ 4.5 6.2 (上層:樹高10m以上 68本)62 72 333 アカガシ 32.4 13.663 73 334 スギ 35.2 22.964 74 - ヤブツバキ 3.9 5.165 75 335 イチイガシ 5.9 3.9 枯れ66 76 336 スギ 34.7 25.567 77 337 スギ 23.1 16.468 78 338 イヌガシ 8.9 7.369 79 339 カゴノキ 17.8 9.370 80 340 スギ 26.3 21.171 81 341 シキミ 7.3 5.272 82 342 スギ 25.7 22.3

  • 115

    プロット№28  プロット№28  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等)

    キジョラン (草本) イヌガシ 8 3ヤブツバキ 5 2 イヌガシ 7 4ヒサカキ 12 12 マンリョウ 19 8ヒサカキ 12 9 テイカカズラ 5 3イヌガシ 6 3 イヌガシ 5 4ヒサカキ 20 8 テイカカズラ 2 4シキミ 6 5 ヒサカキ 42 15ヒサカキ 18 8 イヌガシ 12 6ヒサカキ 17 11 イヌガシ 15 6アラカシ 7 3 イヌガシ 7 4イヌガシ 18 6 ハマクサギ 74 8イヌガシ 7 4 ヤブツバキ 20 11イヌガシ 10 5 イヌガシ 12 6イヌガシ 60 3 イヌガシ 9 4テイカカズラ 12 9 マンリョウ 16 4ヒサカキ 22 11 イヌガシ 9 3テイカカズラ 11 7ヒサカキ 18 10 木本類合計 1021 332イヌガシ 90 5 木本類平均 18.6 6.0ヒサカキ 17 9ヒサカキ 15 12イヌガシ 8 6イヌガシ 9 6イヌガシ 10 3テイカカズラ 11 9ヤブツバキ 15 5ヤブツバキ 16 5ヒサカキ 4 4イヌガシ 6 2ヤブツバキ 14 6イヌガシ 14 7ヤブムラサキ 7 3イヌガシ 8 5ヒサカキ 10 6イヌガシ 60 2イヌガシ 90 5ヒサカキ 19 12ヤブムラサキ 60 5ユズリハ 7 2イヌガシ 8 4

    計 11種 56本

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満) 稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満)

    プロット№28 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    ユズリハ 10.1 10.7 No.44ユズリハ 12.5 11.7 No.45ユズリハ 8.2 12.1 No.46ユズリハ 6.8 10.1 No.47ハマクサギ 4 3.1 No.139

    計 2種 5本

    稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)

  • 116

    植  生  調  査  票

    № 28 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹平衡斜面 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 20 × 20 ㎡

    スギ ~ 25 40 1 (出現種数) 種

    ユズリハ ~ 14 70 9 (備  考)

    イヌガシ ~ 3.5 10 9

    ~ 1.3 10 15

    (群落名) 年 12 月 10 日 調査者 安楽

    S D・S S D・S S D・S

    1 Ⅰ 3・3 スギ Ⅲ + ヤブツバキ Ⅳ + ユズリハ

    2 1・2 イヌガシ + シキミ

    3 + ヒサカキ + ヤブツバキ

    4 + バリバリノキ + ヒサカキ

    5 + コガクウツギ + ヤブムラサキ

    6 + シキミ + サカキ

    7 + カゴノキ + キジョラン

    8 + サカキ + テイカカズラ

    9 + ハマクサギ + マンリョウ

    10 + ミヤマトベラ

    11 Ⅱ 3・3 ユズリハ + コバノカナワラビ

    12 + ホソバタブ + ヤブニッケイ

    13 1・1 アカガシ + ヤマモモ

    14 + マテバシイ + バリバリノキ

    15 + ヤブニッケイ + ウラジロガシ

    16 + ウラジロガシ

    17 + アラカシ

    18 + イチイガシ

    19 + カゴノキ

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    2009

    SPP. SPP. SPP.

    Ⅳ 草 本 層 マンリョウ

    Ⅴ コ ケ 層

    Ⅰ 高 木 層 25

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    N60°W

    31

    (階層) (胸径cm) (種数)

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    490

    東諸県 綾

    相対照度:2.0%

  • 117

    No.28調査位置図(1/5000) N 32°04' 54.9''E 131°11' 38.9''

  • 11

    8

    Plo

    t N

    o.2

    8

    林相

    1林

    相2

    林床

    1林

    床2

    118

  • 119

    ■No.29 毎木調査表(20m×20m)

    新No. No. 樹種胸高直径

    (cm) 樹高(m) 備考

    1 191 901 スギ 12.8 11.0 シカ0.9×0.2m2 192 903 スギ 23.3 17.73 193 904 スギ 14.6 12.8 シカ0.3×0.1m4 194 907 スギ 7.6 8.05 195 908 スギ 10.1 9.76 196 909 スギ 12.3 9.17 197 910 スギ 15.2 12.58 198 913 スギ 12.7 12.0 二又9 199 914 スギ 19.4 13.4 二又

    10 200 915 スギ 23.8 18.011 201 918 スギ 20.8 16.512 202 919 スギ 20.8 16.613 203 923 スギ 22.4 15.114 204 924 スギ 10.9 9.915 205 - スギ 4.2 4.916 206 925 スギ 5.7 6.117 207 926 スギ 18.6 12.818 208 930 スギ 14.2 13.319 209 931 スギ 22.2 15.920 210 932 スギ 26.3 16.621 211 933 スギ 22.0 17.822 212 936 スギ 21.4 16.523 213 937 スギ 21.5 16.324 214 938 スギ 23.6 18.825 215 939 スギ 26.3 18.526 216 941 スギ 30.8 19.527 217 942 スギ 27.4 18.028 218 943 スギ 12.1 12.629 219 946 スギ 24.1 14.2 二又30 220 - スギ 9.6 9.7 二又31 221 947 スギ 13.8 11.132 222 - スギ 5.1 5.233 223 950 スギ 19.1 13.634 224 951 スギ 26.7 15.035 225 952 スギ 11.4 10.436 226 953 スギ 22.7 14.0 シカ1.4×0.2m37 227 956 スギ 18.8 4.238 228 957 スギ 28.9 17.539 229 - イヌガシ 5.5 5.040 230 - カナクギノキ 7.8 6.141 231 962 スギ 5.5 6.642 232 965 スギ 28.2 19.343 233 966 スギ 17.6 14.644 234 967 スギ 26.5 16.545 235 - アラカシ 3.3 5.646 236 - ヤマビワ 4.2 5.947 237 - ムラサキシキブ 3.4 4.2

    合計 785.2 588.6 (6種 47本)全体 平均 16.7 12.5上層 平均 21.0 15.3(上層:樹高10m以上 32本)

  • 120

    プロット№29  プロット№29  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等)

    キジノオシダ (シダ植物) ヒサカキ 3 2マルバベニシダ (シダ植物) テイカカズラ 4 3シシガシラ (シダ植物) ナガバモミジイチゴ 2 1マツカゼソウ (草本) テイカカズラ 4 3チヂミザサ (草本) コガクウツギ 95 10サツマイナモリ (草本) イイギリ 9 2フモトスミレ (草本) コガクウツギ 85 7ススキ (草本) コガクウツギ 8 3ヘクソカズラ (草本) コガクウツギ 90 12カンアオイ属の一種 (草本) アラカシ 125 7バリバリノキ 10 5 コガクウツギ 12 4ヒサカキ 11 4 アラカシ 95 6ガクウツギ 4 2 ホウロクイチゴ 16 4ヒサカキ 10 4 コガクウツギ 85 8ヒサカキ 24 7 テイカカズラ 10 4ヒサカキ 4 3 テイカカズラ 6 3ヒサカキ 4 3 スギ 5 4テイカカズラ 3 2 スギ 10 5ヒサカキ 8 4 テイカカズラ 9 3ヒサカキ 15 6 コガクウツギ 80 11テイカカズラ 6 4 コガクウツギ 10 4テイカカズラ 20 8 テイカカズラ 5 3イヌガシ 8 3 ヤマモモ 35 7リンボク 14 3 ヒサカキ 17 8コガクウツギ 39 6 コガクウツギ 5 3ヒサカキ 14 7 コガクウツギ 12 4コガクウツギ 9 4 ヒサカキ 6 3イズセンリョウ 2 1 ヒサカキ 1 1イズセンリョウ 2 1 コガクウツギ 60 7コガクウツギ 8 4 コガクウツギ 55 8スギ 2 2 ヒサカキ 3 2ヒサカキ 8 4 コガクウツギ 6 2コガクウツギ 3 4 コガクウツギ 3 3コガクウツギ 9 4 ヒサカキ 6 3ヒサカキ 9 5 ヒサカキ 9 5コガクウツギ 11 4 ヒサカキ 4 3コガクウツギ 6 4 コガクウツギ 2 2コガクウツギ 9 5 ヒサカキ 5 2コガクウツギ 16 6 イズセンリョウ 2 1ヒサカキ 3 3 コガクウツギ 72 8

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満)稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満)

    プロット№29  プロット№29  樹  種 高さ(cm) 樹 齢 備考(シカ食害等) 樹  種 胸高直径 樹高(m) 備考(シカ食害等)

    コガクウツギ 11 5 スギ 12.8 11 No.191シカコガクウツギ 6 3 スギ 20.8 16.5 No.201ヒサカキ 12 6 スギ 20.8 16.6 No.202ヒサカキ 9 5 アラカシ 0.4 1.5ヒサカキ 12 6ヒサカキ 3 2コガクウツギ 10 4ヒサカキ 10 2コガクウツギ 55 7ヒサカキ 26 11コガクウツギ 46 6

    木本類合計 1562 360木本類平均 19.3 4.4

    計 24種 91本 計 2種 4本

    稚樹実生調査(5m×5m、樹高1.3m未満) 稚樹実生調査(5m×5m樹高1.3m以上)

  • 121

    植  生  調  査  票

    № 29 調査地 県郡市

    町村

    (地形) 山腹平衡斜面 (風当) 強・ 中 ・弱 (海抜) m

    (土壌) ポト性・褐森・赤・黄・黄褐森・アンド・クライ (日当) 陽・ 中陰 ・陰 (方位)

    擬グライ・沼沢・沖積・高湿草・非固岩屑・水面下 (土湿) 乾・適・湿・過湿 (傾斜) °

    (優占種) (高さm) (植被率%) (面積) 20 × 20 ㎡

    スギ ~ 15 50 1 (出現種数) 種

    スギ ~ 8 10 1 (備  考)

    コガクウツギ ~ 2 30 16

    ~ 1 60 31

    (群落名) 年 12 月 10 日 調査者 安楽

    S D・S S D・S S D・S

    1 Ⅰ 3・3 スギ Ⅳ 2・2 ウラジロ Ⅳ + スギ(実生)

    2 1・1 コガクウツギ

    3 1・1 キジノオシダ

    4 1・1 ホウロクイチゴ

    5 + マツカゼソウ

    6 Ⅱ 1・1 スギ + ナガバモミジイチゴ

    7 + コバノカナワラビ

    8 + ヒサカキ

    9 + サルトリイバラ

    10 + ヤブムラサキ

    11 Ⅲ 1・1 コガクウツギ + バリバリノキ

    12 + アラカシ + マンリョウ

    13 + イチイガシ + キジョラン

    14 + シロダモ + オオキジノオ

    15 + シキミ + ヤブツバキ

    16 + ムラサキシキブ + ホソバタブ

    17 + ノイバラ + ハスノハカズラ

    18 + ジャケツイバラ + タチシノブ

    19 + ツクバネガシ + クスノキ

    20 + ホソバタブ + ユズリハ

    21 + アカガシ + ミミズバイ

    22 + トキワガキ + ネジキ

    23 + サカキ + オオベニシダ

    24 + カナクギノキ + イノデモドキ

    25 + イヌビワ + テイカカズラ

    26 + ウラジロガシ + コナスビ

    27 + オオバノイノモトソウ

    28 + フモトスミレ

    29 + アケボノソウ

    30 + コシダ

    宮崎図幅1:5万

    上右下左

    350

    東諸県 綾

    N20°W

    35

    (階層) (胸径cm) (種数)

    Ⅰ 高 木 層 45

    Ⅱ 亜高木層

    Ⅲ 低 木 層

    Ⅳ 草 本 層 ウラジロ

    Ⅴ コ ケ 層

    2009

    SPP. SPP. SPP.

    相対照度:24.0%

  • 122

    No.29調査位置図(1/5000) N 32°04' 59.3''E 131°11' 20.5''

  • 12

    3

    Plo

    t N

    o.2

    9

    林相

    1林

    相2

    林床

    1林

    床2

    123

  • 124

    調査日:2009 年 12 月 11 日

    調査者:安楽 ■No.3s 毎木調査

    平成21年度 No.1 平成21年度 No.2Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    241 ヤブニッケイ 13.9 8.6 310 ヒサカキ 3.4 3.6242 イスノキ 9.2 6.9 311 イヌガシ 3.7 5.4243 ヒサカキ 7.7 3.9 312 ウラジロガシ 8.9 7.5244 ヒサカキ 5.2 5.5 313 イヌガシ 4.1 6.2245 アカガシ 77.1 12.1 314 アカガシ 12.0 9.1246 スダジイ 13.0 12.8 315 カラスザンショウ 13.7 8.9247 イスノキ 37.4 17.7 316 ウラジロガシ 4.5 6.4248 ヤブニッケイ 3.5 3.7 317 ユズリハ 14.4 11.0250 サカキ 4.4 4.2 318 クロバイ 3.9 4.7 枯れ251 タブノキ 33.5 16.2 319 アカガシ 8.5 8.6252 シキミ 9.5 7.0 320 ヒサカキ 4.5 3.3253 アカガシ 6.5 7.6 321 ウラジロガシ 9.9 8.0254 イスノキ 82.2 18.6 322 ユズリハ 6.8 6.8 枯れ255 イスノキ 10.0 - 枯れ 323 カラスザンショウ 15.9 9.0256 イヌガシ 5.9 7.5 325 イヌガシ 5.4 5.6257 アカガシ 8.9 8.2 326 ヤマザクラ 3.9 6.9258 ウラジロガシ 11.5 9.3 327 ヤマザクラ 6.8 8.1259 ヒサカキ 5.9 5.3 328 ユズリハ 16.6 13.2260 イヌガシ 4.2 3.9 329 クロバイ 10.3 9.9261 サカキ 4.1 4.6 330 マテバシイ 9.5 11.7262 ヤブツバキ 14.0 7.2 331 ヤブツバキ 4.0 5.3263 クロバイ 4.7 3.9 332 イヌガシ 3.0 3.5264 ヤブニッケイ 6.3 5.7 333 イチイガシ 3.0 3.5265 ヒサカキ 6.5 4.3 334 イヌガシ 3.2 5.6268 サカキ 8.6 5.3 335 イヌガシ 3.6 4.3269 ヒサカキ 6.0 4.2 336 タブノキ 14.8 8.3271 ヤブニッケイ 6.3 7.1 337 ウラジロガシ 3.1 3.9272 ヤブニッケイ 4.9 5.8 338 バリバリノキ 8.2 6.2273 サカキ 3.9 4.7 339 イヌガシ 4.3 6.1274 ウラジロガシ 29.7 17.1 340 イヌガシ 5.4 6.7275 サカキ 3.9 4.9 341 イスノキ 4.9 7.5 株276 モミ 11.6 7.8 342 イスノキ 3.8 4.9 株278 クロバイ 3.9 4.7 343 シキミ 5.1 5.0279 イスノキ 61.7 16.7 空洞(5×0.4m) 344 ヤブニッケイ 4.8 6.1280 シキミ 4.4 5.6 345 イスノキ 22.4 13.2281 コジイ 12.3 10.5 346 バリバリノキ 5.5 7.0282 イスノキ 5.8 6.6 347 シキミ 4.2 4.5283 ヒサカキ 3.2 3.1 348 ウラジロガシ 61.9 20.5284 サカキ 13.8 9.2 二又 249 ヤブニッケイ 3.6 4.4285 サカキ 5.3 4.6 二又 266 クロバイ 3.4 4.2286 ヤブツバキ 11.7 9.4 267 イスノキ 3.2 3.1287 サカキ 6.2 5.3 270 ハイノキ 3.1 3.4288 ヤブツバキ 15.4 8.0 277 サカキ 3.0 3.1289 イスノキ 31.1 15.3 291 シキミ 3.4 3.9290 カゴノキ 3.8 3.2 292 イヌガシ 3.3 4.7293 コジイ 44.1 15.5 324 ヤブツバキ 3.2 4.2294 モッコク 13.5 11.3 349 ヒサカキ 3.8 3.5295 イスノキ 4.5 5.5 350 イヌガシ 3.5 3.6296 ウラジロガシ 3.7 4.1 351 ハイノキ 3.1 4.8297 ハイノキ 4.9 5.1 二又、枯れ 計・平均 111個体 10.3 7.1298 ハイノキ 3.4 3.8 二又299 スダジイ 10.7 9.9300 アカガシ 11.1 10.4301 サカキ 4.2 4.1302 アカガシ 6.1 5.4303 イヌガシ 3.2 4.6304 ヤブニッケイ 3.5 - 枯れ、折れ305 ヤブニッケイ 7.5 9.7306 バリバリノキ 5.6 7.3307 マテバシイ 3.9 6.6 枯れ308 ホソバタブ 3.7 5.0309 シキミ 3.5 5.0

  • 125

    ■No.08s 毎木調査

    平成21年度 No.1Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    A 241 イヌガシ 4.8A 242 アカガシ 17.9A 243 イヌガシ 5.4A 244 イヌガシ 6.5A 245 ヒサカキ 8.4A 246 ヤブツバキ 18.9A 247 イヌガシ 7.7A 248 イヌガシ 5.6A 249 イヌガシ 6.7A 250 クロバイ 4.7A 251 イヌガシ 5.8A 252 イヌガシ 7.8A 253 イヌガシ 8.5A 254 イヌガシ 4.7A 255 ユズリハ 4.9A 256 ユズリハ 4.1A 257 シロダモ 7.0A 258 ヤブツバキ 7.8A 259 イヌガシ 7.8A 260 ユズリハ 11.4A 261 ユズリハ 8.8A 262 イヌガシ 7.4 9.5A 263 ユズリハ 10.2 10.0A 264 ユズリハ 14.2 12.1B 265 ウラジロガシ 34.5 16.5B 266 イヌガシ 6.1 6.9B 267 イヌガシ 4.2B 268 イヌガシ 6.8B 269 ウラジロガシ 4.0B 270 イヌガシ 9.1B 271 シキミ 6.5B 272 シキミ 6.2B 273 ホソバタブ 32.7 11.6B 274 カゴノキ 12.3 8.4B 275 シキミ 24.2B 276 シキミ 12.1B 277 シキミ 4.1B 278 ユズリハ 19.1B 279 イヌガシ 5.0B 280 シキミ 4.3B 281 アカガシ 11.1B 282 ユズリハ 7.7B 283 ユズリハ 8.1B 284 ヤブツバキ 4.5B 285 ウリハダカエデ 18.4 11.7B 286 ユズリハ 9.6 10.5B 287 ユズリハ 11.3 11.3B 288 イヌガシ 8.8 9.1B 289 ヒサカキ 6.6B 290 サカキ 5.4B 291 イヌガシ 8.2B 292 イヌガシ 4.5B 293 イヌガシ 5.4B 294 イヌガシ 6.7B 295 イヌガシ 5.9B 296 イヌガシ 6.3B 297 イヌガシ 5.4B 298 イヌガシ 9.8B 299 イヌガシ 8.7B 300 イヌガシ 6.2B 301 イヌガシ 6.0B 302 リュウキュウマメガキ 15.7

    調査日:2009 年 12 月 21 日

    調査者:清藤、大川

  • 126

    ■No.08s 毎木調査

    平成21年度 No.2 平成21年度 No.3Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    B 303 イヌガシ 5.5 D 365 イヌガシ 5.2B 304 ユズリハ 21.5 D 366 イヌガシ 4.6 6.2B 305 イヌガシ 5.0 D 367 ヤブツバキ 5.1 6.5B 306 イヌガシ 5.1 D 368 イヌガシ 5.6 8.2B 307 イヌガシ 4.6 D 369 イヌガシ 7.4B 308 イヌガシ 6.5 D 370 ユズリハ 5.1B 309 イヌガシ 7.3 D 371 サカキ 4.2 4.6B 310 サカキ 6.0 D 372 サカキ 4.9 5.7B 311 イヌガシ 5.8 D 373 イヌガシ 7.4B 312 イヌガシ 4.6 D 374 イヌガシ 4.3B 313 シキミ 4.9 D 375 アカガシ 81.5 17.6B 314 イヌガシ 5.6 D 376 アカガシ 13.1 13.7B 315 ウリハダカエデ 20.9 D 377 アカガシ 10.0B 316 ウリハダカエデ 21.1 D 378 アカガシ 30.6B 317 イヌガシ 4.4 D 379 アカガシ 17.1B 318 イヌガシ 4.6 D 380 アカガシ 13.9B 319 イヌガシ 4.7 D 381 アカガシ 21.1B 320 イヌガシ 6.1 D 382 ハイノキ 5.0B 321 シキミ 5.1 D 383 ハイノキ 4.1B 322 クマノミズキ 14.3 D 384 ハイノキ 5.6B 323 リュウキュウマメガキ 13.7 D 385 イヌガシ 4.9B 324 イヌガシ 7.3 D 386 ヤブツバキ 13.6B 325 イヌガシ 5.6 D 387 ヤブツバキ 9.6B 326 イヌガシ 4.7 D 388 ヤブツバキ 5.2B 327 イヌガシ 7.6 D 389 ヤブツバキ 18.0B 328 イヌガシ 7.8 D 390 イヌガシ 4.5B 329 イヌガシ 6.0 D 391 イヌガシ 5.2B 330 イヌガシ 7.6 D No nu ハイノキ 6.0B 331 イヌガシ 5.7 計・平均 152個体 9.5 9.9B 332 イヌガシ 9.3C 333 ウラジロガシ 8.7C 334 イヌガシ 4.6C 335 ユズリハ 9.7C 336 イヌガシ 5.9 8.4C 337 イヌガシ 5.8C 338 ウラジロガシ 10.5 9.3C 339 イヌガシ 6.0C 340 イヌガシ 11.0C 341 イヌガシ 4.8C 342 イヌガシ 5.1C 343 イヌガシ 4.8C 344 カゴノキ 22.7C 345 ハイノキ 7.6C 346 ヤブツバキ 21.6C 347 イヌガシ 8.2C 348 ヤブニッケイ 11.1C 349 ヤブニッケイ 5.6C 350 ヤブニッケイ 15.0C 351 ハイノキ 6.4C 352 イヌガシ 22.1C 353 イヌガシ 22.2C 354 シキミ 6.0C 355 アセビ 4.3C 356 アセビ 4.7C 357 イヌガシ 4.7C 358 イヌガシ 10.6C 359 イヌガシ 6.1C 360 ヒサカキ 4.0D 361 サカキ 16.8D 362 ハイノキ 8.4D 363 イヌガシ 11.2D 364 ヤブツバキ 11.4

  • 127

    No.08s 調査位置図(1/5,000)

  • 128

    調査日:2009 年 12 月 12 日

    調査者:安楽

    ■No.11s 毎木調査

    平成21年度 No.1 平成21年度 No.2Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    421 ユズリハ 25.0 14.2 484 イスノキ 9.8 9.7422 バリバリノキ 16.9 15.6 485 サカキ 17.1 9.9423 ヤブツバキ 2.5 3.6 486 バリバリノキ 3.4 5.0424 ツクバネガシ 66.2 24.0 487 イスノキ 18.7 15.1425 ホソバタブ 11.1 8.5 488 ヤブツバキ 7.9 10.3426 バリバリノキ 13.7 11.1 489 サカキ 3.1 4.5 枯れ427 ヒサカキ 3.0 3.3 490 バリバリノキ 9.4 8.1428 サカキ 3.5 4.3 491 ホソバタブ 17.6 7.6 倒れ429 シキミ 15.6 11.2 492 ヒサカキ 3.7 3.6430 ヤブツバキ 4.4 5.4 493 サカキ 10.3 8.8431 シキミ 13.4 14.4 494 サカキ 14.6 9.1432 サカキ 7.8 7.0 495 サカキ 10.5 7.6433 サカキ 3.4 4.1 496 イヌガシ 3.1 5.3434 イチイガシ 5.3 5.8 497 ツクバネガシ 3.0 5.6435 サカキ 4.5 4.0 498 ホソバタブ 10.5 8.7436 バリバリノキ 9.3 8.0 499 イヌガシ 4.1 4.4437 イヌガシ 2.2 2.5 枯れ 500 サカキ 3.0 3.8438 イチイガシ 2.9 4.0 501 ホソバタブ 16.2 8.1439 バリバリノキ 4.0 4.8 502 ヒサカキ 3.3 3.5440 イヌガシ 9.6 14.3 503 スダジイ 2.9 2.3441 チシャノキ 32.7 19.4 504 サカキ 9.6 8.4442 ホソバタブ 6.3 6.6 505 ユズリハ 23.4 14.4443 シイモチ 5.9 7.7 506 バリバリノキ 6.8 8.1444 サカキ 21.5 11.3 507 バリバリノキ 6.1 9.4445 ホソバタブ 7.6 8.9 508 シキミ 3.8 4.5446 バリバリノキ 8.3 9.4 509 バリバリノキ 5.2 6.8447 ヤマフジ 7.9 20.5 510 サカキ 3.0 4.1 株448 サカキ 9.5 7.8 511 サカキ 9.7 8.2 株449 イチイガシ 92.6 21.1 512 ヒサカキ 5.4 5.2 株450 ツクバネガシ 9.4 9.1 513 ヤブニッケイ 8.5 8.0451 ホソバタブ 11.5 9.6 514 ハマクサギ 4.0 4.6452 ミズキ 11.9 9.6 515 シキミ 4.4 4.9 株453 サカキ 14.5 9.2 516 シキミ 11.5 9.9 株454 シロダモ 3.4 6.3 517 ホソバタブ 17.6 10.9 株455 サカキ 2.6 4.1 518 ホソバタブ 8.5 5.5 株456 ホソバタブ 4.8 5.2 519 ヤブツバキ 3.5 5.9457 サカキ 5.7 5.3 520 クロガネモチ 3.8 4.2458 ホソバタブ 15.4 10.3 521 ヒサカキ 2.8 5.4459 サカキ 6.2 8.6 株 522 ヤブムラサキ 3.4 4.5 枯れ460 サカキ 5.2 5.8 株 523 バリバリノキ 11.5 11.2461 ホソバタブ 10.2 9.3 524 バリバリノキ 4.1 6.1462 ホソバタブ 20.1 11.6 525 ヒサカキ 3.0 3.4 枯れ463 ヤマグワ 22.7 11.7 526 ヤブムラサキ 4.4 5.1464 ヤマフジ 11.6 11.5 527 シロバイ 4.8 5.4465 ホソバタブ 15.5 8.7 528 イヌガシ 3.2 5.3466 ホソバタブ 14.3 9.9 529 クロガネモチ 14.1 9.3467 ウラジロガシ 44.1 20.7 530 ミズキ 39.6 18.3468 ホソバタブ 8.3 7.7 531 ウドカズラ 4.4 9.3469 サカキ 3.6 4.0 532 サカキ 9.6 8.3470 ウドカズラ 4.8 9.3 計・平均 111個体 10.7 9.0471 ホソバタブ 19.9 10.5473 イヌガシ 3.6 5.1474 イスノキ 4.8 5.3475 ヤブツバキ 8.6 5.3 枯れ476 シキミ 9.8 7.7477 サカキ 11.2 8.2478 サカキ 6.9 7.3479 ホソバタブ 14.5 9.7480 ホソバタブ 22.6 13.7481 イスノキ 6.6 87.0482 サカキ 4.5 10.1483 サカキ 5.3 7.3

  • 129

    ■No.12s 毎木調査

    平成21年度 No.1 平成21年度 No.2Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    A 486 コジイ 6.6 C 548 ウラジロガシ 8.7A 487 ヒノキ 9.2 7.3 C 549 ヒノキ 9.0A 488 カンザブロウノキ 4.5 C 550 カンザブロウノキ 5.6A 489 ヒノキ 18.0 C 551 イチイガシ 6.7A 490 ヒサカキ 4.9 C 552 カンザブロウノキ 7.1A 491 コジイ 11.2 C 553 ツクバネガシ 7.7A 492 ツブラジイ 12.6 C 554 エゴノキ 5.1A 493 ウラジロガシ 7.2 7.2 C 555 エゴノキ 5.1A 494 ツクバネガシ 4.7 C 556 イイギリ 16.6A 495 リュウキュウマメガキ 8.1 C 557 クマノミズキ 16.7A 496 ヤブツバキ 4.7 C 558 ウラジロガシ 4.5A 497 ユズリハ 8.3 7.7 C 559 ウラジロガシ 4.2A 498 ヒノキ 22.4 13.8 C 560 ヤマビワ 4.0A 499 イチイガシ 13.5 10.3 C 561 ヤブツバキ 4.3A 500 シロバイ 5.1 C 562 ウラジロガシ 7.2A 501 シロバイ 4.6 C 563 アラカシ 5.8A 502 シロバイ 5.4 C 564 ウラジロガシ 9.1A 503 シロバイ 4.1 C 565 ヤブツバキ 6.0A 504 ツブラジイ 7.8 D 566 イチイガシ 6.4A 505 イヌガシ 4.6 D 567 アラカシ 7.6A 506 ウラジロガシ 6.1 6.6 D 568 ヒノキ 20.2A 507 リュウキュウマメガキ 8.4 D 569 シロバイ 5.9A 508 カンザブロウノキ 4.3 D 570 イチイガシ 6.6B 509 エゴノキ 5.2 D 571 ウラジロガシ 8.1B 510 ツクバネガシ 4.3 D 572 ウラジロガシ 53.0B 511 ツブラジイ 27.3 14.2 D 573 ツブラジイ 12.1B 512 ツブラジイ 20.3 11.7 D 574 ヒノキ 11.0B 513 ウラジロガシ 4.4 D 575 クロバイ 5.9B 514 イヌガシ 5.2 D 576 ヒノキ 14.0 10.3B 515 イヌガシ 4.0 D 577 クロバイ 13.5B 516 ツブラジイ 16.0 11.5 D 578 ツブラジイ 26.1 13B 517 ツブラジイ 16.5 8.5 D 579 アラカシ 5.0B 518 ツブラジイ 21.5 12.0 D 580 イチイガシ 4.8 5.7B 519 ヒノキ 10.4 10.7 D 581 アラカシ 5.8B 520 カンザブロウノキ 6.8 6.6 D 582 ツブラジイ 27.6 14.3B 521 ヒノキ 14.9 D 583 不明 4.2B 522 ヒノキ 25.1 D 584 イヌガシ 4.5 6.9B 523 ヒノキ 17.6 D 585 ツブラジイ 14.8 8.1B 524 クロバイ 7.0 D 586 ツブラジイ 7.1B 525 ツブラジイ 20.5 D 587 カンザブロウノキ 4.0B 526 トキワガキ 8.8 D 588 アラカシ 5.5B 527 ヒノキ 17.3 D 589 カンザブロウノキ 5.3B 528 ツブラジイ 16.5 D 590 クロバイ 6.0B 529 サカキ 4.6 D 591 アラカシ 4.7B 530 クロバイ 7.4 D 592 ツブラジイ 10.2B 531 アラカシ 7.8 D 593 ツブラジイ 17.7B 532 ウラジロガシ 6.9 D 594 ツブラジイ 7.9B 533 ヒノキ 13.1 D 595 ツクバネガシ 12.1 10.2C 534 サカキ 4.8 計・平均 110個体 9.9 9.8C 535 ヒノキ 13.3C 536 ウラジロガシ 8.3C 537 ヤブツバキ 4.0C 538 ハイノキ 4.7C 539 アラカシ 11.6C 540 ヒノキ 17.9C 541 カラスザンショ 13.6C 542 イヌガシ 4.2C 543 シロバイ 6.7C 544 シロバイ 4.3C 545 ユズリハ 11.3C 546 シロバイ 4.3C 547 ヒノキ 11.0

    調査日:2009 年 12 月 22 日

    調査者:清藤、大川

  • 130

    No.12s 調査位置図(1/5,000)

  • 131

    ■No.15s 毎木調査

    平成21年度 No.1 平成21年度 No.2Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    A 11 リュウキュウマメガキ 14.1 16.5 C 73 ヤマザクラ 8.6A 12 ユズリハ 7.1 6.3 C 74 ユズリハ 7.2A 13 カナクギノキ 13.7 12.5 C 75 ホソバタブ 8.3A 14 キハダ 22.0 15.7 C 76 ホソバタブ 4.2A 15 イヌガシ 4.9 5.9 C 77 ユズリハ 6.4A 16 アカシデ 10.9 14.0 C 78 リュウキュウマメガキ 4.4A 17 ミズキ 9.0 12.6 C 79 アカシデ 13.1A 18 ユズリハ 9.0 11.6 C 80 ウラジロガシ 4.4A 19 ハマクサギ 5.1 C 81 アカシデ 6.6A 20 ユズリハ 7.3 C 82 ユズリハ 4.3A 21 ホソバタブ 4.8 C 83 カナクギノキ 5.3A 22 ヤブツバキ 5.6 6.6 C 84 シキミ 5.1A 23 ヤブツバキ 4.5 5.6 株 C 85 エゴノキ 8.4A 24 ヤブツバキ 4.0 3.6 〃 C 86 リュウキュウマメガキ 7.4A 25 エノキ 26.7 株 C 87 リュウキュウマメガキ 12.0A 26 エノキ 13.3 〃 C 88 アカシデ 12.3A 27 エノキ 15.4 〃 C 89 ヤブツバキ 6.1B 28 ユズリハ 5.9 5.4 C 90 クマノミズキ 23.1B 29 サカキ 4.9 5.9 C 91 ホソバタブ 4.8B 30 アカシデ 7.5 12.5 C 92 サカキ 5.1B 31 ユズリハ 8.5 5.9 C 93 シラカシ 12.5B 32 サカキ 7.2 C 94 イヌガシ 5.0B 33 イヌガシ 4.5 C 95 サカキ 4.6B 34 ユズリハ 8.8 C 96 ユズリハ 11.9B 35 カナクギノキ 18.2 D 97 ユズリハ 6.4 10.1B 36 ユズリハ 7.4 D 98 ユズリハ 5.9 8.6B 37 イヌガシ 6.7 D 99 ホソバタブ 9.9B 38 ユズリハ 7.0 D 100 シラカシ 10.8B 39 ホソバタブ 12.7 株 D 101 ヤブツバキ 4.3B 40 ホソバタブ 8.6 〃 D 102 ウラジロガシ 7.0B 41 リュウキュウマメガキ 16.3 D 103 シキミ 4.7B 42 ユズリハ 6.7 D 104 カラスザンショウ 11.0B 43 ヤブニッケイ 13.4 株 D 105 ヒサカキ 4.1B 44 ヤブニッケイ 6.6 〃 D 106 イヌガシ 5.9B 45 ヤブニッケイ 7.0 〃 D 107 カラスザンショウ 8.7B 46 ウラジロガシ 5.2 二又 D 108 サカキ 6.4B 47 ウラジロガシ 4.3 〃 D 109 カギカズラ 6.7B 48 ウラジロガシ 4.6 D 110 イイギリ 8.2B 49 ハマクサギ 5.4 D 111 ホソバタブ 7.0C 50 アカシデ 8.8 D 112 ヤブニッケイ 7.5C 51 アカシデ 8.0 D 113 ホソバタブ 9.8C 52 ミズメ 8.1 D 114 ヒメシャラ 4.5C 53 ミズメ 10.1 D 115 シキミ 7.6C 54 カナクギノキ 15.1 D 116 シラカシ 7.6C 55 ヒサカキ 5.0 D 117 イヌマキ 5.1C 56 アカシデ 15.1 D 118 モチノキ 11.2 二又C 57 シキミ 4.7 D 119 モチノキ 6.8 〃C 58 アカシデ 4.3 D 120 カラスザンショウ 14.5 13.0C 59 シキミ 5.3 D 121 ヤマグワ 10.5C 60 アカシデ 9.6 D 122 ユズリハ 8.0C 61 アカシデ 5.9 D 123 ユズリハ 8.0C 62 クマノミズキ 21.0 D 124 ツルウメモドキ 4.8C 63 アカシデ 15.9 D 125 カナクギノキ 10.3C 64 カナクギノキ 13.1 D 126 ムクロジ 21.3 15.7C 65 アカシデ 5.8 D 127 イヌガシ 5.4 5.4C 66 ウラジロガシ 6.0 D 128 ミズキ 10.3 10.8C 67 エゴノキ 14.2 D 129 ヤブツバキ 2.4 7.1C 68 スダジイ 8.5 D 130 クマノミズキ 14.0 11.0

    C 69 ウラジロガシ 5.5 計・平均 120個体 8.8 9.7C 70 ウラジロガシ 14.9C 71 ヒサカキ 5.3C 72 アカシデ 17.5

    調査日:2010 年 2 月 6 日

    調査者:小池、山本、清藤

  • 132

    No.15s 調査位置図(1/5,000)

  • 133

    ■No.16s 毎木調査

    平成21年度 No.1 平成21年度 No.2Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    A 131 ツブラジイ 11.7 B 193 ツブラジイ 15.0A 132 アラカシ 6.3 B 194 クマノミズキ 14.3A 133 ヒメシャラ 4.1 B 195 ヤブツバキ 4.5A 134 ツブラジイ 13.5 B 196 ヤブツバキ 4.3A 135 ヤブツバキ 4.2 B 197 シラカシ 15.2 株A 136 ツブラジイ 26.9 B 198 シラカシ 5.0 〃A 137 ツブラジイ 13.7 株 B 199 ツブラジイ 10.4A 138 ツブラジイ 12.7 〃 B 200 ヤブツバキ 5.5A 139 ツブラジイ 10.0 〃 B 201 ツブラジイ 8.7A 140 クマノミズキ 4.1 B 202 イヌガシ 7.7A 141 ヤブツバキ 6.5 B 203 ツブラジイ 23.5A 142 ツブラジイ 33.4 株 B 204 ツブラジイ 11.4A 143 ツブラジイ 28.0 〃 B 205 ツブラジイ 31.1 16.3A 144 ツブラジイ 27.0 〃 B 206 ユズリハ 9.0A 145 カゴノキ 7.4 B 207 ヤブツバキ 5.0A 146 カゴノキ 6.0 株 B 208 イヌガシ 4.7A 147 カゴノキ 8.2 〃 B 209 カンザブロウノキ 5.9A 148 ツブラジイ 10.5 B 210 ツブラジイ 8.7A 149 ツブラジイ 8.7 B 211 イヌガシ 5.3A 150 ヤマビワ 4.2 B 212 リュウキュウマメガキ 11.7A 151 アカシデ 12.0 B 213 イヌガシ 7.4 株A 152 ツブラジイ 8.3 株 B 214 イヌガシ 5.3 〃A 153 ツブラジイ 6.3 〃 B 215 ウラジロガシ 11.3 株A 154 ヤブツバキ 4.5 B 216 ウラジロガシ 5.7 〃A 155 シロバイ 4.2 B 217 ウラジロガシ 4.7 〃A 156 ヒサカキ 4.1 B 218 ウラジロガシ 4.3 〃A 157 ハイノキ 4.0 5.2 B 219 ツブラジイ 16.3A 158 ウラジロガシ 4.0 6.5 計・平均 89個体 10.1 10.4A 159 ツブラジイ 20.1 16.2A 160 アカシデ 6.5A 161 ツブラジイ 15.0 15.0A 162 ウラジロガシ 8.5A 163 シキミ 4.3A 164 ツブラジイ 15.3 12.4 株A 165 ツブラジイ 7.9 9.4 〃A 166 ヤブツバキ 5.3 6.0 株A 167 ヤブツバキ 5.0 〃A 168 ユズリハ 12.8A 169 シラカシ 19.0 13.0 株A 170 シラカシ 10.3 〃A 171 イヌガシ 6.7A 172 ヤブツバキ 4.6A 173 イヌガシ 4.1B 174 クマノミズキ 16.3 二又B 175 クマノミズキ 7.7 〃B 176 クマノミズキ 18.0B 177 ヤブツバキ 5.6 7.8B 178 サカキ 6.2 7.3 株B 179 サカキ 6.0 7.2 〃B 180 イヌガシ 6.1 株B 181 イヌガシ 8.0 〃B 182 サカキ 5.5B 183 エゴノキ 14.4 13.7B 184 ツブラジイ 13.3 12.4B 185 ツブラジイ 6.0 7.4B 186 ウラジロガシ 5.6 6.9B 187 ツブラジイ 8.7 株B 188 ツブラジイ 13.6 11.4 〃B 189 ツブラジイ 18.6 10.7 〃B 190 ツブラジイ 28.1 17.1B 191 シラカシ 5.7 8.9B 192 ウラジロガシ 6.1 8.1

    調査日:2010 年 2 月 6 日

    調査者:小池、山本、清藤

  • 134

    No.16s 調査位置図(1/5,000)

  • 135

    ■No.31s 毎木調査

    平成21年度 No.1 平成21年度 No.2Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    Headline_MEMO

    TreeNo. name

    dbh(cm)

    height(m) MEMO

    A 392 ウラジロガシ 61.5 24.3 C 454 ツクバネガシ 7.7A 393 ウラジロガシ 12.1 9.6 C 455 アラカシ 9.4A 394 ウラジロガシ 9.2 C 456 イヌガシ 7.2A 395 ウラジロガシ 9.2 C 457 エゴノキ 15.7A 396 ウラジロガシ 58.3 23.4 C 458 シキミ 4.5A 397 ツクバネガシ 12.9 7.3 C 459 シキミ 5.5A 398 イヌガシ 9.0 9.5 C 460 リュウキュウマメガキ 16.3A 399 ヤブツバキ 13.2 8.0 C 461 リュウキュウマメガキ 13.1A 400 イヌガシ 4.7 9.7 C 462 シキミ 4.0A 401 ウラジロガシ 45.9 C 463 イヌガシ 4.0A 402 ウラジロガシ 4.8 C 464 アラカシ 5.8A 403 ウラジロガシ 8.5 C 465 ツクバネガシ 12.4A 404 ウラジロガシ 122.0 C 466 サカキ 5.1A 405 クロバイ 23.4 C 467 ユズリハ 10.6A 406 イヌガシ 6.8 7.7 C 468 サカキ 14.5 9.2A 407 イヌガシ 5.3 C 469 サカキ 7.1A 408 クロバイ 5.5 7.5 C 470 シキミ 4.0A 409 サカキ 4.1 C 471 シキミ 4.6A 410 イヌガシ 4.8 6.3 D 472 クマノミズキ 19.8A 411 サカキ 4.9 D 473 アラカシ 19.3A 412 サカキ 4.1 5.7 D 474 アラカシ 7.7A 413 ヤブツバキ 6.3 D 475 ユズリハ 7.0A 414 ヤブツバキ 4.5 D 476 キハダ 5.0A 415 ヤブツバキ 8.9 8.1 D 477 ユズリハ 7.9A 416 ユズリハ 5.5 D 478 ツクバネガシ 5.7A 417 ユズリハ 5.0 D 479 ヤブツバキ 13.3A 418 シキミ 15.8 10.5 D 480 イヌシデ 47.0 12.9A 419 シキミ 5.4 D 481 ウラジロガシ 8.4A 420 ヤブツバキ 4.0 D 482 ウラジロガシ 4.4A 421 アセビ 24.5 D 483 カゴノキ 4.9A 422 アセビ 12.0 D 484 エゴノキ 13.6A 423 アセビ 12.8 D 485 アラカシ 5.9B 424 ウラジロガシ 26.9 計・平均 94個体 13.8 11.3B 425 ウラジロガシ 23.8 13.9B 426 ウラジロガシ 8.8B 427 ヒサカキ 5.9B 428 ヤブツバキ 19.7 12.9B 429 イチイガシ 28.0B 430 ネズミモチ 5.2B 431 ウラジロガシ 11.5B 432 ウラジロガシ 4.2B 433 シラカシ 11.8 9.9B 434 シラカシ 8.1B 435 シキミ 5.1B 436 シキミ 4.8B 437 ユズリハ 10.9 10.4B 438 シキミ 4.0B 439 タブノキ 84.2 20.1B 440 ヤブツバキ 11.2B 441 ヤブツバキ 5.2B 442 ツブラジイ 13.0B 443 ツクバネガシ 48.4B 444 ツクバネガシ 4.6B 445 ヤブツバキ 12.2B 446 ツクバネガシ 4.5C 447 ウラジロガシ 17.8C 448 ウラジロガシ 4.2C 449 リンボク 9.8C 450 ヒサカキ 4.1C 451 ウラジロガシ 5.4C 452 カラスザンショ 34.4C 453 イヌガシ 4.6

    調査日:2009 年 12 月 21 日

    調査者:清藤、大川

  • 136

    No.31s 調査位置図(1/5,000)

  • 137

    調査日:2009 年 12 月 21 日

    調査者:清藤、大川 No.1 ■№03m 実生区調査

    更新樹種(2m*2m枠、保護樹帯に近いところからⅠ・Ⅱ・Ⅲ) 草本層区 調査区№ 伐開・残置列区分 種名 高さ(cm) 備考 調査区№ 伐開・残置列区分 種名 被度 備考Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 13 ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒメバライチゴ + 北緯 32°06'03.65"Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 8 東経 131°10'11.19"Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 3Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 1Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 5Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 1Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 1Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 3Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 12Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 4Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 3Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 13Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 32Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 55Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 1Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 10Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 12Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 40Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 42Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_ユズリハ 17Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_ユズリハ 15Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_サカキ 54Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 27Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 18Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 10Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_イヌガシ 98Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_ユズリハ 15Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ハイノキ 49Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 ハイノキ 28Ⅰ ■03m-Ⅰ-1 残置列 L2_ヤブツバキ 39Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 5 ■03m-Ⅰ-2 残置列 シシガシラ + 食害 北緯 32°06'03.83"Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 18 ■03m-Ⅰ-2 残置列 ナガマモミジイチゴ + 東経 131°10'11.08"Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 35 ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヤワラシダ +Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 46Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 23Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 1Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒノキ 3Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 5Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 3Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_ユズリハ 11Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 4Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 32Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 13Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 11Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 3Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 3Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ハイノキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 33 食害Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 36Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 11Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 49 食害Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_ヤブツバキ 11 食害Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 22Ⅰ ■03m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 24 食害

    位置(GPS ガーミンGPSmap60CSx、WGS84)

  • 138

    No.2 ■№03m 実生区調査更新樹種(2m*2m枠、保護樹帯に近いところからⅠ・Ⅱ・Ⅲ) 草本層

    区 調査区№ 伐開・残置列区分 種名 高さ(cm) 備考 調査区№ 伐開・残置列区分 種名 被度 備考位置(GPS ガーミン

    GPSmap60CSx、WGS84)Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 5 ■03m-Ⅰ-3 残置列 ウラジロガシ + 北緯 32°06'03.93"Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 3 ■03m-Ⅰ-3 残置列 マツカゼソウ 1 東経 131°10'10.80"Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ハイノキ 29Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 L2_イヌガシ 11Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 16Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 4Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 1Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 1Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 2Ⅰ ■03m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 1Ⅱ ■03m-Ⅱ-1 残置列 L2_イヌガシ 18 ■03m-Ⅱ-1 残置列 マツカゼソウ 1 北緯 32°06'04.18"Ⅱ ■03m-Ⅱ-1 残置列 L2_イヌガシ 32 ■03m-Ⅱ-1 残置列 スミレsp. + 東経 131°10'11.71"Ⅱ ■03m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 2 ■03m-Ⅱ-1 残置列 ナチシダ +Ⅱ ■03m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 12Ⅱ ■03m-Ⅱ-1 残置列 ヒノキ 6Ⅱ ■03m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキⅡ ■03m-Ⅱ-2 残置列 L2_ヤブツバキ 19 ■03m-Ⅱ-2 残置列 サルトリイバラ + 北緯 32°06'04.51"Ⅱ ■03m-Ⅱ-2 残置列 ヒサカキ 3 ■03m-Ⅱ-2 残置列 マツカゼソウ + 東経 131°10'11.43"Ⅱ ■03m-Ⅱ-2 残置列 ヒサカキ 13 ■03m-Ⅱ-2 残置列 ナガバモミジイチゴ +Ⅱ ■03m-Ⅱ-2 残置列 L2_ヤブツバキ 23Ⅱ ■03m-Ⅱ-2 残置列 L2_ヤブツバキ 24 食害Ⅱ ■03m-Ⅱ-2 残置列 L1_アカガシ 3Ⅱ ■03m-Ⅱ-3 残置列 ヒノキ 5 ■03m-Ⅱ-3 残置列 マツカゼソウ 1 北緯 32°06'04.41"Ⅱ ■03m-Ⅱ-3 残置列 ハイノキ 37 ■03m-Ⅱ-3 残置列 ナガバモミジイチゴ + 東経 131°10'11.07"Ⅱ ■03m-Ⅱ-3 残置列 L2_イヌガシ 117 ■03m-Ⅱ-3 残置列 イワガラミ +Ⅱ ■03m-Ⅱ-3 残置列 L2_イヌガシ 21Ⅱ ■03m-Ⅱ-3 残置列 ヒサカキ 2Ⅲ ■03m-Ⅲ-1 残置列 ヒノキ 2 ■03m-Ⅲ-1 残置列 マツカゼソウ 3 北緯 32°06'05.02"Ⅲ ■03m-Ⅲ-1 残置列 ウラジロガシ + 東経 131°10'11.80"Ⅲ ■03m-Ⅲ-1 残置列 シシガシラ +Ⅲ ■03m-Ⅲ-1 残置列 オオチドメ +Ⅲ ■03m-Ⅲ-1 残置列 ナガバモミジイチゴ +Ⅲ ■03m-Ⅲ-2 残置列 無し ■03m-Ⅲ-2 残置列 マツカゼソウ + 北緯 32°06'04.94"Ⅲ ■03m-Ⅲ-2 残置列 レモンエゴマ + 東経 131°10'11.25"Ⅲ ■03m-Ⅲ-2 残置列 ハシゴシダ +Ⅲ ■03m-Ⅲ-3 残置列 コガクウツギ 5 食害 ■03m-Ⅲ-3 残置列 シシガシラ + 食害 北緯 32°06'05.02"Ⅲ ■03m-Ⅲ-3 残置列 ヒサカキ 3 ■03m-Ⅲ-3 残置列 マツカゼソウ 1 東経 131°10'11.02"Ⅲ ■03m-Ⅲ-3 残置列 コガクウツギ 16 食害 ■03m-Ⅲ-3 残置列 ナガバモミジイチゴ +Ⅲ ■03m-Ⅲ-3 残置列 ヒサカキ 9 食害 ■03m-Ⅲ-3 残置列 ヒメバライチゴ +Ⅲ ■03m-Ⅲ-3 残置列 L2_イヌガシ 83Ⅲ ■03m-Ⅲ-3 残置列 コガクウツギ 6 食害

  • 139

    No.03m 実生区調査 調査位置図(1/5,000)

  • 140

    調査日:2009 年 12 月 22 日

    調査者:清藤、大川 ■№12m 実生区調査更新樹種(2m*2m枠、保護樹帯に近いところからⅠ・Ⅱ・Ⅲ) 草本層

    区 調査区№ 伐開・残置列区分 種名 高さ(cm) 備考 調査区№ 伐開・残置列区分 種名 被度 備考Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 シロバイ 650 株、萌芽 ■12m-Ⅰ-1 残置列 マルバベニシダ + 北緯 32°06'37.60"Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 シロバイ 650 株、萌芽 ■12m-Ⅰ-1 残置列 コバノカナワラビ + 東経 131°10'28.57"Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 シロバイ 750 株、萌芽 ■12m-Ⅰ-1 残置列 オントウゲシバ +Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 シロバイ 750 株、萌芽Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 L2_サカキ 360Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 ヒサカキ 32Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 L1_ツブラジイ 8.5Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 L1_ツブラジイ 7Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 マンリョウ 16Ⅰ ■12m-Ⅰ-1 残置列 L1_ツブラジイ 5.5Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 L2_イヌガシ 2 ■12m-Ⅰ-2 残置列 無し 北緯 32°06'37.67"Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 3.5 東経 131°10'28.20"Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 10.5Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 6.5Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 コガクウツギ 10Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 コガクウツギ 10.5 食害Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 コガクウツギ 7 食害Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 L2_サカキ 15Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 L1_ツブラジイ 10Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 5 食害Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 13 食害Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 ヒサカキ 18 食害Ⅰ ■12m-Ⅰ-2 残置列 L1_ツブラジイ 8.5 食害Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 L1_ツブラジイ 6 ■12m-Ⅰ-3 残置列 コバノカナワラビ + 北緯 32°06'37.84"Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 L1_アラカシ 15 食害 東経 131°10'28.19"Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 ヒサカキ 5Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 L1_ツブラジイ 530 幼木Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 ハイノキ 62Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 L1_ツブラジイ 65 萌芽Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 L1_ツブラジイ 18 萌芽Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 L1_ツブラジイ 43 萌芽Ⅰ ■12m-Ⅰ-3 残置列 L1_ツブラジイ 15Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 13 ■12m-Ⅱ-1 残置列 キジノオシダ 1 北緯 32°06'38.11"Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 5 ■12m-Ⅱ-1 残置列 コバノカナワラビ + 東経 131°10'28.79"Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 L1_ツブラジイ 4 ■12m-Ⅱ-1 残置列 テイカカズラ +Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 27 食害 ■12m-Ⅱ-1 残置列 シシガシラⅡ ■12m-Ⅱ-1 残置列 イズセンリョウ 2Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 L2_イヌガシ 155 8割枯(食害?)Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 137Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 24Ⅱ ■12m-Ⅱ-1 残置列 ヒサカキ 7Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 ヒサカキ 54 ■12m-Ⅱ-2 残置列 コバノカナワラビ + 北緯 32°06'38.25"Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 L2_サカキ 32 ■12m-Ⅱ-2 残置列 シシガシラ + 東経 131°10'28.35"Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 L1_モミ 306 ■12m-Ⅱ-2 残置列 キジノオシダ +Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 ヒサカキ 82 食害 ■12m-Ⅱ-2 残置列 テイカカズラ +Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 L2_サカキ 204 株Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 L2_サカキ 234 株Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 コガクウツギ 88 株Ⅱ ■12m-Ⅱ-2 残置列 コガクウツギ 43 株Ⅱ