自分らしさが仕事になる loc valentuer · 近藤 良さん case.2 p.06 愛知 高知...

12
Local Venture 創業事例集 No.31 Foundation Example 自分らしさが仕事になる 地元発。ここだから生み出せた、4人のローカルベンチャー物語。 人生 をかけて いかけたい 夢、 つかりました

Upload: others

Post on 22-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

Local Venture 創業事例集

No.31Foundation Example

自分らしさが仕事になる

地元発。ここだから生み出せた、4人のローカルベンチャー物語。

人生をかけて追いかけたい夢、見つかりました。

Page 2: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

【 有機葉にんにくの栽培および加工・販売】嶋﨑 裕也さん

Case.1 P.04

【洋菓子の製造・販売】近藤 良さん

Case.2 P.06

高知愛知

ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。しかし、どんな大変なことでも挑戦しなければ何も始まらない。今回ご紹介するのは、自分の夢に向かって、全力で走る起業家たち。少年のようにまっすぐに前を見据え、日々奮闘する姿はきっと未来の起業家たちに大きな勇気を与えてくれるはずだ。

自分たちにしかできないこと。今だから、挑戦できることがある。

02

Page 3: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

【クラフトビールの製造・販売】真鍋 公二さん

Case.3 P.08

【漆の精製および漆製品の販売】松沢 卓生さん

Case.4 P.10

和歌山岩手

挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)とは

資本性ローンは、創業・新事業の取り組みに必要な安定資金の確保と同時に、財務体質の強化を図ることができる融資制度です。本制度の特長は、「無担保・無保証人」、

「5 年 1 ヵ月以上 15 年以内の期限一括返済」、「業績に応じた金利設定」といった点にあります。また、本制度による借入金は金融検査上自己資本とみなされるなど、ベンチャー企業などが利用しやすい制度設計になっています。

日本政策金融公庫では、ベンチャー企業の皆さまを資金面でサポートし、日本経済の持続的な成長につなげていきたいと考えています。創業企業向けの「新規開業資金」に加え、軌道に乗るまで一定期間を要する企業向けには

「挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン)」をお取り扱いしています。

全国に張り巡らせたネットワークでベンチャー企業をサポートします。

Local Venture03

Page 4: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

Case.1【 有機葉にんにくの栽培

および加工・販売】Company Info

所在地: 高知県須崎市創業年月:2013 年 8 月事業内容: 有機葉にんにくの栽培

および加工・販売URL:http://earthaid.co.jp/

株式会社アースエイド

地方創生、地元の活性化のために

前進あるのみ!

●出身地/兵庫県淡路市●創業地/高知県須崎市

株式会社アースエイド代表取締役

さんYuya Shimasaki

代表取締役

さんYuya Shimasaki

04

Page 5: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

Pick up

大 学 時 代に参 加した海 上セミナー。この時の経験と仲間たちが、今も大きな支えになっている。

海上セミナーの思い出

3 名の社員と数名のパートは全て地元で採用。少数精鋭で栽培から製造販売までを担当している。

地域雇用の促進

 

高知県の郷土料理「葉にんにくのぬ

た」をご存知だろうか。「ブリなどの

刺身につけて食べるとめちゃくちゃ

美味しいですよ」と嶋﨑裕也さん。

 

高知県須崎市で有機葉にんにくを

使用した無添加調味料を製造販売し

ている嶋﨑さんは、もともとは兵庫

県淡路島生まれ。自動車メーカーの

開発エンジニアから一転、高知県で

ぬた作りを始めたきっかけは、父親

の実家がある須崎市に帰省した時、

祖母が出してくれた葉にんにくのぬ

たの美味しさに衝撃を受けたからだ。

 

葉にんにくとは、成長過程のにん

にくの葉の部分。それをすりつぶし、

味噌などであえたものがぬただ。

 「葉にんにくは高知県内では誰も

が知っている伝統野菜です。正月に

食べた味が忘

れられずお盆

にも食べたい

と祖母に頼ん

だのですが、

採れるのは冬

場だけ。食べ

たいのに食

べられない」

だったら自分

で作ろう、そ

してその美味しさを全国に届けたい

と起業を決意。

 

そして2008年、会社を退職

し、須崎市に移住。耕作放棄地を借

りて葉にんにくの栽培をスタートし

た。しかし根性だけでは農業はでき

ない。

 「草を刈るにも耕すにも一人では

どうにもならない。畑の真ん中で途

方に暮れていたら、友達がキャタピ

ラー付きトラクターで来てくれたん

です。周りの人たちに助けられ、何

とか量産できるようになりました」。

 

また食品加工についても全国各地

の工場を訪ね歩き最新の技術や考え

方、ノウハウを習得。そして4年が

かりでようやく、無添加・無農薬の

美味しい葉にんにくのぬたが完成し

た。その後アースエイドを創業した。

 

嶋﨑さんの葉にんにくのぬたは、

高知県内のホテルやレストランで使

われ、プロの料理人からも太鼓判を

押されている。またふるさと納税の

返礼品に採用されるなど、地元の活

性化にも一役買っている。

 

しかしここまで順風満帆に来たわ

けではない。もともと移住は自分が

望んだものではなかった。母の急死、

父のリストラ。それにより壊れた家

族の生活を立て直すためだった。

 「それは壮絶です。開業資金は全

て自腹。売上はないのに経費はか

かる」さらに最悪だったのがイン

ターネット環境。2008年から

県庁に訴え続けてきたが、須崎市

全域がブロードバンド化したのは

2012年5月。

 「県や市は若者のIターンやU

ターンを推進しているが、ネットがな

かったら商売もできない。これ以上遅

れたら起業できませんでしたね」。

 

そんな時、連携していた商工会議

所から紹介されたのが日本公庫の資

本性ローンだ。

 「期限一括返済なので毎月の資金繰

りが安定するのは助かります。石の

上にも3年といいますが、農産品は

土作りから始まって商品が売れるま

でに時間がかかる。その間、資金が

ショートしたらそこで終わりです」。

 

化学調味料や食品添加物を一切使

わない品質重視の商品作りは、多く

の人に高く評価されている。さらに

嶋﨑さんは自分の経験をもとに、起

業を目指す人たちのサポート活動に

も力を注いでいる。

 「起業したいなら中途半端な気持

ちではだめ。熱い思いを語り、一生

懸命に行動すれば、周りは助けてく

れます。前進あるのみです!」

葉にんにくのぬたに

惚れ込み、起業を決意

有機栽培、無添加、

品質重視の商品作り

今年、子供が

生まれました!

家族のためにも

頑張ります。

高知の葉にんにくの魅力を全国に広めたい

葉にんにくは、にんにくの若い葉のこと。ビタミンやポリフェノールが多く含まれている。

味と安全性にこだわった有機JAS 認定の無農薬栽培にんにくを自社農場にて栽培している。

Local Venture Case.105

Page 6: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

Pick up

タルトの売上の落ちる夏場に向けて、焼き菓子のヒット商品開発に注力している。

焼き菓子

商品リニューアルは1年に 5 回。シーズンニーズに合わせたパンフレットも作っている。

パンフレット

格好をつけずに、

ベストを尽くす。

振り返った時に

みんなが笑顔であれば。

おいしいタルトで

お客様を笑顔にしたい!

Case.2【洋菓子の製造・販売】

商品リニューアルは1年に 5 回。

●出身地・創業地/愛知県名古屋市

プチ・ルアン株式会社代表取締役

さん

代表取締役

さんRyo Kondo

所在地:愛知県名古屋市千種区創業年月:1973 年 3 月事業内容:洋菓子の製造・販売URL:http://www.petitcherisourire.com

プチ・ルアン株式会社プチ・ルアン株式会社

Company Info

06

Page 7: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

 

名古屋市郊外にある巨大ショッピ

ングモール内の1区画、ほんのりピ

ンクに色づいた店舗がある。プチ・

ルアン株式会社がプロデュースする

タルト専門店だ。店のショーケース

には、季節の果物がジュエリーのよ

うに贅沢に盛られたタルトが並ぶ。

お店のコンセプトは「ハレの日を彩

り豊かに飾る、おいしいタルト」を

届けること。2015年に2店を

オープン、2016年にも新たに

1店舗を開店するなど、少しずつで

はあるがお客様への認知も広まり、

経営は上向きになりつつある。

 

プチ・ルアンは名古屋でカフェ

やファストフードなどのお店を展

開する創業40年以上の歴史ある会

社。1980年代後半にはケーキ

ショップもオープンするなど事業は

順調だったが、バブルが弾けるとと

もに経営状況は徐々に後退。カフェ

事業に資源を集中して回復を図る

も、集客力の低下から将来が見えず、

活路を模索する日々だったという。

「なんとかしなければと考えていた

時に光明が見えたのが〝タルト〞で

した。なぜ、ケーキではなく、タル

トに特化させたのかと思われるか

もしれませんが、いまやケーキや

シュークリームは、コンビニでクオ

リティの高いものが売られていま

す。味はともかく、金額面で真っ向

から勝負しても勝つことは難しい。

コンビニに真似できず、プチ・ルア

ンの良さが出せるものをと考える

と、良質な季節のフルーツをふんだ

んに使ったタルトだったんです。そ

れなら、金額が多少高くなっても、

お客様に納得していただけますから

ね」と近藤良さんは語る。

 

くしくもタルト専門店のアイデア

が持ち上がった時に、プチ・ルアン

は大型商業施設からテナントの誘い

を受ける。しかし、オープンするた

めの資金が足りないという状況で

あった。そんな中、知り合いの中小

企業診断士に資本性ローンを申請し

てみてはどうかと提案される。「当

時は経営が芳しくなく、投資にま

悪化する経営の中で

見えた一筋の光

わす資金がな

いという状態

で…。ダメ元

で公庫さんに

融資をお願い

してみたんで

す。そうした

ら希望する額には届かなかったもの

の、融資が下りたんです。また、そ

れだけではなく、資本性ローンを利

用したおかげで当社がお付き合いし

ている銀行の評価もあがり、借り換

えの提案までいただけました」。

 

1店舗目がオープンして3年目。

近藤さんに現在地を聞いてみると

「水面下からようやく這い上がって

きたところ」と笑う。事実、日々行

列ができているわけでもなく、売上

が伸びるのは、母の日やク

リスマスなどイベント時期

に限定されており、イベン

トの少ない夏場は売上が急

激に下がるという。「商品

が売れない時期に何をする

か。課題を伸び代と捉えて

ポジティブに進んでいくよ

うにしています。ヒット商

品を生み出すのは難しいで

すが、チャンスは誰にでも

平等。ベストを尽くして、

お客様に愛される店を作り

たいですね」。

うまくいかない時も熱意だけは失いたくない

流行店ではなく

長く愛されるお店を

将来的にはテナントだけでなく、路面店への進出も視野に入れる。

「タルト好きな方には果物はジュエリーのようなものなんです」と近藤さん。

Local Venture Case.207

Page 8: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

 「宇宙に関係のある名前を付けた

かったんですよ。ビッグバンやアポ

ロなどいろいろ候補があって、その

中でいちばんしっくりきたのが探査

機の名前でもある〝ボイジャー〞だっ

たんです」そう語るのは、2015

年に会社を設立し、2016年か

ら念願のクラフトビールの製造・販

売を始めた創業者の真鍋公二さん。

真鍋さんはもともと田辺市の隣町、

観光地としても有名な白浜町におい

て兄弟で「ナギサビール」を創業。

クラフトビールの製造に20年間携

わった後、自分が心から納得できる

ビール造りに取り組みたいと「ボイ

ジャーブルーイング」を立ち上げた。

 

ビール醸造所を作るにあたり、

ブランド名は

ビールにとっての命

ボイジャーブルーイング株式会社代表取締役

さんさんKoji Manabe

●出身地/和歌山県西牟婁郡白浜町●創業地/和歌山県田辺市

Case.3【クラフトビールの製造・販売】

Company Info

所在地:和歌山県田辺市創業年月:2015 年8月事業内容:クラフトビールの製造・販売URL:http://www.voyagerbrewing.co.jp/

ボイジャーブルーイング株式会社

全てにこだわったクラフトビールを。

08

Page 9: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

こだわったの

がブランディ

ングだ。クラフ

トビールといえ

ば、地域との密

着が強いイメー

ジがあるが、ボ

イジャーブルー

イングは地域名

はあえて外して

いる。真鍋さん

はその理由につ

いてこう語る。

「土産物として

のビールではなくブランド志向の

ビールを目指しています。クラフト

ビールは、ホップをたくさん使って

インパクトのある味や香りに仕上げ

るIPAが人気になっていますが、

僕はあえて最初はそちらを選んでい

ません。あくまで麦をしっかり強調

したストレートなビールで勝負した

かったんです。だから、ネーミング

もロゴも他と差別化できるよう、と

ことんこだわりました」。

 

ビール醸造所を立ち上げるには

とにかく初期費用と時間がかかる。

ビールを製造するためのタンクなど

の設備、それに広さのある場所、ま

た発泡酒ではなくビール製造の免許

取得など、計画から販売にこぎ着

けるまで2年半以上かかっている。

「会社を設立して免許取得までおよそ

1年。その間の売上はグッズ販売な

どの数万円でした。それに、タンク

もカナダから輸入しているのですが、

僕の思い違いもあって関税をとられ

るなど、当初計画していた以上の出

費となって苦しい台所事情でした」。

 

そんな折、日本公庫から資本性

ローンを提案される。「創業後しば

らくは不安定になることは織り込み

済みだったのですが、予定外の出費

で精神的に苦しい状況でした。運転

資金にも使える資本性ローンを実行

いただけたことは有り難かったで

す。会社の体力がないと、どうして

も妥協しなければならない場面が出

てきますからね」。

 

販売から1年も経っていない現

状、まだまだ不安定な時期が続くと

覚悟する真鍋さん。それでも、ファ

ンは着実に増え、将来に向けた手応

えも感じている。「ビールの味はも

ちろんですが、醸造所の空間・設

備、ラベルやパッケージ全てが好き

と言ってもらえるようなビールメー

カーになることが目標です」と、前

を向いて話す姿に、その目標が実現

する日は近いと予感させられた。

醸造所のイメージとは異なるセンスの良さが光る外観。絶妙に配置されたロゴがおしゃれさを高める。

Pick up

ナチュラルな木調でしつらえたカウンター。醸造設備を眺めながらテイスティングできる。

タップルーム

醸造所前に停まるVOYAGER CAR。ロゴがおしゃれにラッピングされており宣伝効果も抜群。

VOYAGER CAR

左がGOLD で、右がCOPPER。麦芽100%にこだわった。

やるからには、妥協はしたくないんです

どちらのビールも

自信作です!

心に余裕を持つことで

いい仕事ができる

鉄工所だった建物をリノベーションした醸造所。ロゴが入った鉄骨は、真鍋さんのお気に入り。

Local Venture Case.309

Page 10: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

使い込むほどに

艶が出ます!

ご飯茶椀としても

いいんですよ。

●出身地・創業地/岩手県盛岡市

株式会社浄法寺漆産業代表取締役

さん

代表取締役

さんTakuo Matsuzawa

自由な発想で新しいモノづくりに取り組む

若き﹁匠﹂の一人に選出!

Case.4【 漆の精製および

漆製品の販売】

所在地:岩手県盛岡市創業年月:2009 年 4 月事業内容: 漆の精製および販売、

漆製品・工芸品の企画、製作、販売並びにコンサルティング

URL:http://www.japanjoboji.com/

株式会社浄法寺漆産業

Company Info

10

Page 11: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

Pick up

日光東照宮の修復にも使われた浄法寺漆を精製する機械。精製後、チューブに入れて販売される。

漆の精製機械

レクサスのフロントグリルをモチーフに製作した片口と杯のセット。収納して持ち運びもできる。

片口と杯

 「漆と出会わなかったら、今も岩

手の県職員を続けていましたね」と

笑顔で語る松沢卓生さん。

 

株式会社浄法寺漆産業は、国産漆

の現状に危機感を持った松沢さん

が、2009年に創業。地元岩手

の国産漆を専門に扱い、漆や漆器の

販売はもとよりPR、プロデュー

ス、職人の育成などあらゆる仕事を

手掛けている。

 

漆は日本の文化を支えてきた貴重

な天然素材だ。しかし現在、国内で

使われている漆の約98%は中国産。

国産はわずか約2%と、まさに壊

滅的な状況にある。

は思っていない」と松沢さん。起業

にはお金がかかる。会社設立の際に

はベンチャーキャピタルから支援を

得たが、その後も機械の導入や原料

の仕入れなどに資金が必要だ。

 「今回の資本性ローンはベン

チャーキャピタルからの紹介でした

が、ファンドの支援との組み合わせ

で資本が増強され動きやすくなりま

した。銀行から融資を受ける際、資

本性ローンは負債ではなく資本とみ

なされるので有り難いですね」。

 

最近はトヨタ自動車や住友林業な

ど大手企業とのコラボ企画が数多く

進行中だ。また日本各地の職人・工

芸家を応援する「LEXUS

NEW

TAKUMI

PROJECT」で若

き匠の一人に選ばれるなど活躍の

フィールドは広がっている。

 

また、文化庁が国宝・重要文化財

の修理修復に国産漆を使用するとの

通達を出してから、国産漆の需要が

増大。うれしい反面、地元といえど

も原料が入手しにくくなっている。

 「職人の高齢化や後継者不足などの

課題もありますが、同時に原料不足

も大きな問題です。人も大事ですが

原料も大事。そのために苗木を植え、

販売するなど国産漆を増産する仕組

み作りにも取り組んでいます」。

 

伝統を継承しながら、地元・岩手

から新たな漆文化を提案する、松沢

さんの挑戦は今後も続く。

危機的状況にある、

国産漆の振興を願い起業

2013 年度グッドデザイン賞受賞。国産漆と国産ガラスによるコラボレーション商品。異素材と組み合わせることで、漆の新たな可能性を提案している。

国産漆に魅了され、人生が変わりました

 「漆は江戸時代まで日本各地で採

られていましたが、明治時代に一気

に減少。その中で、岩手県の浄法寺

周辺は漆掻き職人が集団で活動し続

け、現在、国産漆の7割以上を生

産しています」。

 

そう語る松沢さんだが、岩手県庁

の職員として漆を担当するまでは全

くの素人。漆とは無縁の生活だった。

 「生まれは盛岡ですが、日本の漆

がここまで危機的とは知りませんで

した。浄法寺には漆掻き職人、漆塗

り職人はいるが、その価値を高め、

発信する人がいなかった。だったら

私がやろうと思ったんです」。

 

国産漆は高品質だが、価格は中国

産の約5倍。ニューヨークの見本

市に出展した際も、素材としての魅

力、漆器としての美しさは大いに理

解してもらえたがマーケット拡大に

は至らなかった。さらに2011

年3月、東日本大震災が盛岡を襲う。

それでも奮起して、2011年度

グッドデザイン賞・特別賞を受賞。

その後も13年度、16年度と、計3

回の受賞により浄法寺漆の認知度が

高まり、テレビや新聞でも紹介され

るようになった。

 「でも、まだまだ軌道に乗ったと

漆の新しい可能性を追求。

苗木を植える活動も開始

Local Venture Case.411

Page 12: 自分らしさが仕事になる Loc Valentuer · 近藤 良さん Case.2 P.06 愛知 高知 ベンチャー企業や中小企業において、目標を実現することは容易ではない。

●事業資金に関するお問合せは、事業資金相談ダイヤル(フリーダイヤル) 0120-154-505または、最寄りの支店までお願いします。

行こうよ!公庫

事業資金相談ダイヤル

®

(行こうよ!公庫)

0120-154-505

日本公庫 検 索

https://www.jfc.go.jp/

平成29年8月

日本政策金融公庫国民生活事業では、全国 152 支店のネットワークを活かし、全国 15ヵ所に設置している「創業支援センター」、全国 6ヵ所に設置している「ビジネスサポートプラザ」および全支店に設置している「創業サポートデスク」において、ベンチャー企業・地域に根付いた企業の皆さまからのご相談をお受けしております。

全国152支店のネットワークで地域に根付いたベンチャー企業をバックアップ