メールクライアント設定手順書 outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合...

14
愛媛大学 メールクライアント設定手順書 Outlook 1.0 2014 3 26

Upload: others

Post on 17-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

愛媛大学

メールクライアント設定手順書

Outlook編

第 1.0版

2014年 3月 26日

Page 2: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

1

目次

1 IMAP接続設定 ..................................................................................................................................... 2

1.1 初めて Outlook 2013を設定する場合 .......................................................................................... 2

1.2 プロファイルを追加する場合 ........................................................................................................ 3

1.3 共通手順 ......................................................................................................................................... 4

2 POP接続設定 ....................................................................................................................................... 8

2.1 初めて Outlook 2013を設定する場合 .......................................................................................... 8

2.2 プロファイルを追加する場合 ........................................................................................................ 9

2.3 共通手順 ....................................................................................................................................... 10

Page 3: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

2

1 IMAP接続設定

Office 365を IMAP接続で利用する場合の設定について説明します。

本手順書では、Outlook 2013を例に説明します。

初めて Outlook 2013 をご利用になる場合とすでに別のサーバー用にご利用の場合で手順が異なり

ますので、ご利用の環境に応じた手順を実施してください。

1.1 初めて Outlook 2013を設定する場合

初めて Outlook 2013のプロファイルを作成する場合は以下の手順により、アカウントの追加を行な

います。

① Outlook 2013を起動すると下記の画面が起動するので、「次へ」をクリック

② 電子メールアカウントの追加で「はい」を選択し、「次へ」をクリック

③ 1.3章の手順を実行

Page 4: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

3

1.2 プロファイルを追加する場合

すでに Outlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

より、アカウントの追加を行ないます。

① 「ファイル」メニューをクリック

② アカウント情報画面で「アカウントの追加」をクリック

③ 1.3章の手順を実行

Page 5: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

4

1.3 共通手順

ここからの手順は初めての場合も追加の場合も共通となります。

① 自動アカウントセットアップで「自分でメールや他のサービスを使うための設定をする(手動

設定)」を選択し、「次へ」をクリック

② サービスの選択で「POPまたは IMAP」を選択し、「次へ」をクリック

Page 6: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

5

③ POPと IMAPのアカウント設定で下表 1-1の内容を設定し、「詳細設定」をクリック

表 1-1 IMAPのアカウント情報

項目 入力 / 選択する値

ユーザー情報 名前 氏名

電子メールアドレス Office 365のメールアドレス

サーバー情報 アカウントの種類 IMAP

受信メール サーバー outlook.office365.com

送信メール サーバー(SMTP) smtp.office365.com

メール サーバーへのログオン情報 アカウント名 Office 365のメールアドレス

パスワード Office 365 のパスワード

④ インターネット電子メール設定の「送信サーバータブ」を開き、「送信サーバー(SMTP)は認

証が必要」をチェックし「受信メール サーバーと同じ設定を使用する」を選択する

Page 7: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

6

⑤ インターネット電子メール設定の「詳細設定」を開き、下表 1-2 の内容を設定し、「OK」をク

リック

表 1-2 サーバーのポート番号

項目 入力 / 選択する値

サーバーのポート番号 受信サーバー(IMAP) 993

使用する暗号化接続の種類 SSL

送信サーバー(SMTP) 587

使用する暗号化接続の種類 TLS

⑥ POPと IMAPのアカウント設定の「次へ」をクリック

Page 8: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

7

⑦ アカウントの検証タスクが実行されるので、受信メール サーバー(IMAP)へのログオンとテスト

電子メール メッセージの送信が共に完了となるのを確認後、「閉じる」をクリック

⑧ アカウントの追加の「完了」をクリック

Page 9: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

8

2 POP接続設定

Office 365を POP接続で利用する場合の設定について説明します。

本手順書では、Outlook 2013を例に説明します。

初めて Outlook 2013 をご利用になる場合とすでに別のサーバー用にご利用の場合で手順が異なり

ますので、ご利用の環境に応じた手順を実施してください。

2.1 初めて Outlook 2013を設定する場合

初めて Outlook 2013のプロファイルを作成する場合は以下の手順により、アカウントの追加を行な

います。

① Outlook 2013を起動すると下記の画面が起動するので、「次へ」をクリック

② 電子メールアカウントの追加で「はい」を選択し、「次へ」をクリック

③ 2.3章の手順を実行

Page 10: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

9

2.2 プロファイルを追加する場合

すでに Outlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

より、アカウントの追加を行ないます。

① 「ファイル」メニューをクリック

② アカウント情報画面で「アカウントの追加」をクリック

③ 2.3章の手順を実行

Page 11: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

10

2.3 共通手順

ここからの手順は初めての場合も追加の場合も共通となります。

① 自動アカウントセットアップで「自分でメールや他のサービスを使うための設定をする(手動

設定)」を選択し、「次へ」をクリック

② サービスの選択で「POPまたは IMAP」を選択し、「次へ」をクリック

Page 12: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

11

③ POPと IMAPのアカウント設定で下表 2-1の内容を設定し、「詳細設定」をクリック

表 2-1 POPのアカウント情報

項目 入力 / 選択する値

ユーザー情報 名前 氏名

電子メールアドレス Office 365のメールアドレス

サーバー情報 アカウントの種類 POP3

受信メール サーバー outlook.office365.com

送信メール サーバー(SMTP) smtp.office365.com

メール サーバーへのログオン情報 アカウント名 Office 365のメールアドレス

パスワード Office 365 のパスワード

④ インターネット電子メール設定の「送信サーバータブ」を開き、「送信サーバー(SMTP)は認

証が必要」をチェックし「受信メール サーバーと同じ設定を使用する」を選択する

Page 13: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

12

⑤ インターネット電子メール設定の「詳細設定」を開き、下表 2-2 の内容を設定し、「OK」をク

リック

表 2-2 サーバーのポート番号

項目 入力 / 選択する値

サーバーのポート番号 受信サーバー(POP3) 995

このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要 チェック

送信サーバー(SMTP) 587

使用する暗号化接続の種類 TLS

⑥ POPと IMAPのアカウント設定の「次へ」をクリック

Page 14: メールクライアント設定手順書 Outlook 編3 1.2 プロファイルを追加する場合 すでにOutlook 2013 に他のメールサーバ用のプロファイルが作成されている場合は以下の手順に

13

⑦ アカウントの検証タスクが実行されるので、受信メール サーバー(POP3)へのログオンとテ

スト電子メール メッセージの送信が共に完了となるのを確認後、「閉じる」をクリック

⑧ アカウントの追加の「完了」をクリック