how to use ibay monitor

34
内湾モニタについて Ver.1 : 2021/09/14 Ver.2 : 2021/09/22 Ver.3:2021/10/01 Ver.4:2021/10/11

Upload: others

Post on 21-Jan-2022

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

内湾モニタについて

Ver.1 : 2021/09/14

Ver.2 : 2021/09/22

Ver.3:2021/10/01

Ver.4:2021/10/11

内湾モニタについて 目次

2

➢内湾モニタ Web操作方法

➢内湾モニタ 使用事例

➢URLによる日付・表示領域の指定

➢対象領域名・範囲

➢各領域における時系列地点

➢提供ファイルについて

内湾モニタ Web操作方法

3

内湾モニタは、気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)搭載光学センサ「多波長光学放射計」(SGLI)で観測された懸濁物質濃度、クロロフィルa濃度の情報を公開している。

当資料では、内湾モニタ(①TOPページ、②モニタページ)の操作方法を記載する。

➢ Webページ概要

① TOPページ (https://www.eorc.jaxa.jp/JASMES/Ibay/index.html)• 内湾モニタに関連した、お知らせ・更新履歴• 内湾モニタ概要 (情報公開の対象地域・地点や、提供データについてなど)• 地域別の最新画像

② モニタページ (https://www.eorc.jaxa.jp/JASMES/Ibay/monitor.html)• 物理量についての地域別記事• 地域ごとに、物理量を等緯度経度に地図投影した画像• 地点ごとの時系列トレンドグラフ (1日平均、1週間平均)• 時系列トレンドのcsvファイル提供(※JASMES登録ユーザ向けサービス)

※JASMES登録ユーザ向けに、データ(Geotiff、時系列トレンドcsv)を提供している。

詳細はこちら。

内湾モニタ Web操作方法 TOPページ①

4

・クリックでお知らせ欄の開閉

・マウススクロールでマップズーム。・ドラッグ&ドロップでマップの移動。・枠は対象地域を示す。

・赤点は対象地域を示す。点をクリックすると、クリックした対象地域の詳細ページへ遷移する。

内湾モニタ Web操作方法 TOPページ②

5

・クリックで懸濁物質濃度(TSM) 、クロロフィルa濃度(CHLA)の切替

・地域ごとに観測があった最新日付の画像が表示される。・画像クリックで地域ごとの詳細ページへ遷移。

内湾モニタ Web操作方法 モニタページ①

6

・日付指定は以下の①または②で可能。①日付プルダウンで任意の年、月、日の指定。②< >ボタンで、現在の日付の前後で画像がある日を指定。※表示ボタンを押すまでは切り替わりません。

・日付指定後に「表示」ボタンで、指定の日付の画像を表示。※日付プルダウンで指定した場合、観測がない日(No Data)の画像が表示されることがあります。

・クリックで地域別の記事を開閉

内湾モニタ Web操作方法 モニタページ②

7

・プルダウンで指定した地域の画像・グラフを表示(変更した時点で画像とグラフが表示される)

・Areaプルダウンで選択された地域の最新画像を表示。

・SGLI準リアルタイムへのリンク。撮像状況を一覧で

確認できるため、有効データが多い日付を確認する際にご使用ください。

内湾モニタ Web操作方法 モニタページ③

8

マップ上の任意の位置への移動・ズーム・マップ移動 :マップの上でドラッグ&ドロップ・ズーム :マップの上でマウススクロール(※3つの画像が連動して動きます)

・クリックで線形/Log表示の切替

・点で時系列グラフの対象地点を示している。点をクリックで、時系列グラフ(※次ページ参照)の地点変更。

内湾モニタ Web操作方法 モニタページ④

9

・時系列グラフの地点変更。

・時系列グラフの線形、ログ目盛り切替

・マウスオンで日付・値の表示・現在画像を表示している日は赤線で示す。

内湾モニタ Web操作方法 モニタページ⑤

10

※JASMES登録ユーザ向け機能※・ボタン押下で、認証画面が表示され、JASMESのユーザ登録時の以下の情報を入力することで、グラフの元データ(時系列トレンドcsv)をダウンロードすることができる。(ログイン後に、そのままファイルダウンロードが始まります。)

※csvデータの詳細はこちらを参照。

ユーザ名:JASMESユーザ登録時のメールアドレスの@より前の部分パスワード: JASMESユーザ登録時のメールアドレス

※JASMESユーザ登録済みの場合は再度登録する必要はありません。※JASMESのユーザ新規登録は以下からお願いいたします。https://www.eorc.jaxa.jp/JASMES/registration_j.html※登録メールを紛失された方は、以下までお問い合わせください。

[email protected]

ユーザ登録時のメールアドレスの@より前の部分

ユーザ登録時のメールアドレス

◆ 若狭湾を例に懸濁物質濃度(TSM) 、クロロフィルa濃度(CHLA)が顕著に高かったケースの内湾モニタ使用事例を示します。

対象領域のモニタへの表示方法✓ Topページより、対象領域を選択して、モニタページを表示できます。

✓ URLを使用して、対象領域のモニタに表示することも可能です。• URLによる日付・表示領域の指定を参照ください。

内湾モニタ 使用事例(1/5)

11

地域の枠、または地点の●をクリックすると、対象領域にジャンプできます。選択用マップはズーム/表示位置の移動ができます。若狭湾を例として示します。

内湾モニタ 使用事例(2/5)

12

Daily時系列グラフクリックで日付と値を表示します。この例では、2021/8/15のTSMが

高いことが分かったため、該当日を赤枠内のプルダウンに入力し、表示ボタンを押下します。

RGB画像上の時系列地点(●)を押すと、時系列グラフが切り替わります。ズームイン/アウト/表示位置の移動が可能です。

TSM, CHLA画像についてもズームイン/アウト/表示位置の移動が可能で、RGB/TSM/CHLAのマップは連動して動きます。

• Topページより、対象領域を表示すると、観測された最新日付が表示されます。• 時系列情報を知りたい地点をRGB画像の●をクリックし、選択します。• 時系列グラフから2021/8/15のTSMが高いことが分かります。この日付の画像を見るときは赤枠で囲った部分に該当日付を入力し、表示ボタンを押下します。

表示領域を観測したDaily画像を表示しています。雲が多い日の場合はCHLA及びTSMの検出が出

来ないため、有効データが少ないケースがあります。

内湾モニタ 使用事例(3/5)

13

年月の指定、日本周辺を16分割したエリアの指定ができます。指定後にShowボタンを押下してください。(Day/NightはDaytimeを指定してください)

• 雲が少なく、有効データが多い日付を確認したい場合は、SGLI準リアルモニタページの画像一覧表示で、確認することも出来ます。

• SGLI準リアルモニタページは、モニタページの「観測状況確認」ボタンからアクセスできます。

撮像状況を一覧で確認できます。観測パスに領域が含まれている且つ

データが雲に覆われずに、データが取得できている日付を確認してください。

画像をクリックすることで、拡大画像を表示することも出来ます。

内湾モニタ 使用事例(4/5)

14

• 使用事例(3/5)で日付指定した2021/8/15の画像を確認すると、河口付近でTSM、CHLAの値が高くなっていることが分かります。

TSM画像 CHLA画像

内湾モニタ 使用事例(5/5)

15

• 時系列グラフにマウスオンすることで数値を表示できます。TSMとCHLAの同日の値を知りたい場合は、お手数ですが、それぞれのグラフにマウスオンして見る必要があります。

• また、Data Downloadボタンでcsvのダウンロードすることで比較も可能です。(※JASMES登録ユーザ向け機能)

TSMとCHLAの同日の値を知りたい場合は、

お手数ですが、それぞれのグラフにマウスオンしてご確認をお願いいたします。

マウスオンすると数値が表示できます。

内湾モニタ URLによる日付・表示領域の指定

16

モニタページは、URLによって日付・表示地域・地点を指定することができる。

➢ 日付(date)、地域(area)、地点(point_id)の指定方法

例) 2021/8/1、東京湾(Tokyo)、荒川(ar01)を指定する場合

https://www.eorc.jaxa.jp/JASMES/Ibay/monitor.html?date=20210801&area=Tokyo&point_id=ar01

• 日付(date) : YYYYMMDD形式で指定。• 地域(area) : 「対象領域名・範囲」に記載のArea name(英)を指定。• 地点(point_id) : 「各領域における時系列地点」に記載のID4桁を指定。

2

6

4

5

7

1

8

3

10 9

対象領域名・範囲

17

➢ 内湾モニタにおける領域名・範囲を以下に示す。

No. 領域名(日) Area name(英) Area ID slat elat slon elon

1 仙台湾/石巻湾/松島湾 Miyagi MYG 37.85 39.10 140.85 141.85

2 東京湾 Tokyo TKY 34.80 36.30 139.10 140.60

3 静岡 Sizuoka SZO 34.40 35.20 137.70 139.30

4 伊勢湾 Ise ISE 34.20 35.20 136.40 137.90

5 若狭湾 Wakasa WKS 35.40 36.40 134.75 136.25

6 大阪湾・播磨灘 Harimanada HRM 33.85 34.85 133.50 135.50

7 島根沖 Shimane SMN 35.00 35.80 132.00 133.40

8 瀬戸内 Setouchi STU 33.60 34.60 131.80 133.60

9 九州東部 KyushuE KYE 31.75 33.70 131.10 132.50

10 九州西部 KyushuW KYW 32.10 33.90 129.50 130.80

各領域における時系列地点

18

① 仙台湾/石巻湾/松島湾:MYG 各地点の緯度経度一覧

ID 経度 緯度

sp26 141.55 38.25

sp27 141 38.1

sp28 140.95 38.05

sp29 141 38.05

sp30 141 38

sp31 141.75 38.95

sp32 141.8 39

sp33 141.7 38.9

ID 経度 緯度

nt01 141 38.15

nt02 141.05 38.15

nr01 141.2 38.35

nr02 141.2 38.3

kt01 141.55 38.55

sp01 141.7 38.85

sp02 141.6 38.8

sp03 141.65 38.8

sp04 141.7 38.8

sp05 141.6 38.75

sp06 141.6 38.7

sp07 141.55 38.65

sp08 141.6 38.65

sp09 141.55 38.6

sp10 141.6 38.55

ID 経度 緯度

sp11 141.6 38.5

sp12 141.6 38.45

sp13 141.35 38.4

sp14 141.65 38.4

sp15 141.1 38.35

sp16 141.25 38.35

sp17 141.3 38.35

sp18 141.35 38.35

sp19 141.4 38.35

sp20 141.6 38.35

sp21 141.1 38.3

sp22 141.15 38.3

sp23 141.35 38.3

sp24 141.4 38.3

sp25 141.45 38.25

sp31

sp33

sp01

sp04

sp06

sp07 sp08

sp09 sp10

sp11sp12

sp14

sp20

sp26sp25

sp28sp30

sp29

nt02nt01

sp27

sp21

sp15

sp22nr02

nr01

sp13

sp19

sp24

sp16sp17

sp18

sp23

sp05

sp03

sp02

sp32

kt01

各領域における時系列地点

19

② 東京湾:TKY

ID 経度 緯度

ar01 139.9 35.6

ar02 139.85 35.55

ed01 139.95 35.6

ed02 140 35.6

ob01 139.85 35.45

ob02 139.85 35.4

ob03 139.8 35.4

sg01 139.3 35.25

sg02 139.35 35.25

sg03 139.4 35.25

sg04 139.45 35.25

sk01 139.25 35.25

sk02 139.2 35.2

sk03 139.25 35.2

tm01 139.85 35.5

ID 経度 緯度

tm02 139.8 35.45

tm03 139.9 35.5

sp01 139.9 35.55

ed02

ob01ob03tm02

ob02

ed01

tm03sp01

ar01

sg04

sk02 sk03

sk01

sg01

sg02

sg03

tm01

ar02

各領域における時系列地点

20

③ 静岡:SZO 各地点の緯度経度一覧

ID 経度 緯度

ab01 138.4 34.9

ab02 138.45 34.9

fj01 138.65 35.05

kn01 138.8 35.05

oi01 138.35 34.75

oi02 138.3 34.7

tn01 137.75 34.6

tn02 137.8 34.6

tn03 137.85 34.6

sp01 138.25 34.7

sp02 138.25 34.65

sp03 138.4 34.85

sp04 138.35 34.85

sp05 138.6 35.05

sp06 138.55 35.05

ID 経度 緯度

sp07 138.7 34.8

sp08 138.7 34.75

sp09 138.95 34.6

sp10 138.7 34.7

sp11 138.75 34.65

sp12 139.1 34.75

sp13 139.05 34.7

sp14 139.15 35

sp15 138.85 35.05

tn01

tn02

tn03 sp02

sp01oi02

oi01

sp03

ab02ab01

sp04

sp06

sp05

fj01 kn01

sp15

sp07

sp08

sp10

sp11

sp09

sp13sp12

sp14

各領域における時系列地点

21

④ 伊勢湾:ISE 各地点の緯度経度一覧

ID 経度 緯度

sp04 136.7 34.75

ID 経度 緯度

ib01 136.75 35

ib02 136.75 34.95

ks01 136.6 34.7

ks02 136.6 34.65

ks03 136.65 34.65

my01 136.75 34.6

my02 136.75 34.55

my03 136.8 34.55

ty01 137.25 34.75

ty02 137.3 34.75

yh01 136.95 34.8

yh02 137 34.75

sp01 137.2203 34.74333

sp02 137.0719 34.745

sp03 137.0969 34.675

my02 my03

my01ks02

ks01ks03

sp04

ib02

ib01

yh01

yh02

sp02

sp03

ty02

ty01sp01

各領域における時系列地点

22

⑤ 若狭湾:WKS 各地点の緯度経度一覧

ID 経度 緯度

kt01 135.7 35.525

kz01 136.05 36.25

kz02 136.05 36.2

mr01 134.9 35.7

mr02 134.85 35.7

mr03 134.8 35.7

sp01 135.95 35.9

sp02 135.8 35.6

sp03 136.05 35.75

sp04 136 35.85

sp05 135.3 35.55

sp06 135.3 35.75

sp07 135.35 35.7

sp08 135.3 35.6

sp09 135.25 35.8

kz01

sp01

sp04

sp03

sp02

kt01sp05

sp08

sp07

sp06sp09

kz02

mr01

mr02

mr03

各領域における時系列地点

23

⑥ 大阪湾・播磨灘:HRM

ID 経度 緯度

ar01 135.05 34.05

ar02 135.05 34.1

kk01 134.8 34.65

kk02 134.75 34.7

kk03 134.75 34.65

kn01 135.05 34.2

kn02 135.05 34.25

kn03 135.1 34.2

nk01 134.75 33.9

nk02 134.75 33.95

tk01 133.65 34.45

tk02 133.7 34.45

ys01 134.65 34.1

ys02 134.65 34.05

sp01 135.35 34.65

ID 経度 緯度

sp02 135.35 34.55

sp03 135.35 34.6

sp04 135.3 34.45

sp05 135.3 34.5

sp06 134.25 34.6

sp07 133.95 34.4

sp08 133.9 34.4

sp09 134.3 34.6

sp10 134.15 34.55

sp11 134 34.4

sp12 134.3 34.65

sp13 134.2 34.55

sp14 135.15 34.55

各地点の緯度経度一覧

tk01

tk02sp08

sp07

sp11

sp10sp13

sp12

sp09sp06 kk03

kk02

kk01

ys01

ys02

nk02

nk01

ar01ar02

kn01 kn03

kn02

sp14

sp04sp05

sp01

sp03

sp02

各領域における時系列地点

24

⑦ 島根沖:SMN 各地点の緯度経度一覧

ID 経度 緯度

hi01 133.35 35.5

hi02 133.3 35.5

hi03 133.35 35.55

sp01 133.05 35.65

sp02 133.1 35.65

sp03 133.15 35.65

sp04 133.05 35.6

sp05 133.15 35.6

sp06 132.6 35.4

sp07 132.55 35.35

sp08 132.6 35.35

sp09 132.65 35.35

sp10 132.55 35.3

sp11 132.15 35.05

sp12 132.2 35.05

sp11 sp12

sp10sp07

sp06

sp09

sp08

sp04

sp01

sp02

sp03

sp05hi03

hi02

hi01

各領域における時系列地点

25

⑧ 瀬戸内:STU

ID 経度 緯度

as01 133.4 34.4

hz01 132.45 33.65

hz02 132.5 33.65

km01 133.1 34

km02 133.15 34

km03 133.2 34

km04 133.15 33.95

ot01 132.4 34.3

oz01 132.3 34.15

sg01 132.65 33.85

sg02 132.65 33.8

sg03 132.65 33.75

sp01 133.5 34.3

sp02 133.45 34.4

sp03 133.55 34.45

各地点の緯度経度一覧

hz01 hz02

sg03

sg01

sg02

km04

km03km01

km02

sp01

oz01

ot01

as01

sp02sp03

各領域における時系列地点

26

⑨ 九州東部:KYE

ID 経度 緯度

sp09 131.6 32.15

sp10 131.6 32.1

sp11 131.6 32.05

sp12 131.6 32

sp13 131.6 31.95

sp14 131.55 31.9

sp15 131.55 31.85

ID 経度 緯度

oy01 131.5 31.9

oy02 131.5 31.85

ht01 131.55 32.05

ht02 131.55 32

om01 131.55 32.1

is01 131.7 32.45

gk01 131.75 32.55

sp01 131.35 33.65

sp02 131.45 33.65

sp03 131.4 33.65

sp04 132.05 33

sp05 132.1 33

sp06 131.65 32.3

sp07 131.65 32.25

sp08 131.65 32.2

各地点の緯度経度一覧

sp04 sp05

gk01

is01

sp06 sp07sp08

oy02

oy01

sp15

sp09

om01ht01

ht02

sp14sp13sp12sp11sp10

sp01 sp02sp03

各領域における時系列地点

27

⑩ 九州西部:KYW 各地点の緯度経度一覧

ID 経度 緯度

sp07 129.8 33.55

ID 経度 緯度

hn01 130.2 32.9

hn02 130.25 32.9

rk01 130.25 33.15

rk02 130.25 33.1

so01 130.2 33.1

so02 130.2 33.05

tk01 130.3 33.1

tk02 130.35 33.1

tk03 130.35 33.05

sp01 129.95 33.55

sp02 129.95 33.6

sp03 130 33.5

sp04 129.8 33.5

sp05 130 33.55

sp06 129.8 33.6

sp

sp03

sp05

sp02

sp01

sp06

sp07

sp04

rk01so01

so02 tk03

tk02

tk01

rk02hn02hn01

提供ファイルについて

28

➢ 当モニタでは、JASMES登録ユーザ向けに、データファイルを提供している。

※JASMESユーザ登録済みの場合は、再度登録する必要はありません。※ユーザ新規登録は以下からお願いいたします。

https://www.eorc.jaxa.jp/JASMES/registration_j.html

➢ クロロフィルa濃度[CHLA]及び懸濁物質濃度[TSM]を提供対象プロダクトとする。

✓ アルゴリズムとプロダクト• 海面大気補正アルゴリズムは以下に示すものである。

https://suzaku.eorc.jaxa.jp/GCOM_C/data/files/ATBD_ocean_ac_murakami_v2_en.pdf

• CHLAアルゴリズムは標準アルゴリズムと同様であり、JASMES SGLI準リアルモニタで公開されているプロダクトを使用している。

https://www.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/jasmes/sgli_nrt/index.cgi

• TSMアルゴリズムは標準アルゴリズムとは異なり、IOPモデルで植物プランクトンやCDOMの吸収係数とTSMによる後方散乱係数を分離し、その後方散乱係数からTSMを計算する手法を用いており、 JASMES SGLI準リアルモニタで公開されているプロダクトとも異なるものを使用している。

提供ファイルについて Geotiff (1/4)

29

➢ 提供データは①領域毎のGeoTiFFファイルと②領域内の固定地点における時系列トレンドcsvの2種類からなる

① GeoTiff【取得方法】

JASMES FTPより取得可能。格納ディレクトリは以下の通り。[ユーザ登録時メールに記載のディレクトリ]/Ibay/[CHLA or TSM]/yyyy/mm/dd

【ファイル名定義】GC1SG1_[YYYYMMDD]D_[PPPP]_[xx]_[AAA].tif

YYYYMMDD: 観測日PPPP:プロダクト名 (CHLA, TSM_)Xx:バージョン更新(再処理時カウントアップ)AAA: Area ID例) 2021/8/13の東京湾領域のTSMのGeoTiFFデータGC1SG1_20210813D_TSM__00_TKY.tif

提供ファイルについて Geotiff (2/4)

30

➢ GeoTIFFに格納されている値は下記の表に示す通り。

格納データ 値

DN(※1) 0~65533

Error_DN+Mask(※2) 65535

No_observation_DN 65534

※1 各物理量はDNで格納されており、SlopeとOffsetを用いて物理量に変換する。物理量=DN×Slope+Offset

備考)QGISを利用してGeoTIFFを表示した場合、上記計算は自動で行われるため計算の必要は無い。

※2 GeoTIFFを作成するときの入力データでError_DNが65535だったものに加え、各物理量のQA flagに応じたフラグでマスクをしたものを65535としている。マスクについては次ページに記載。

提供ファイルについて Geotiff (3/4)

31

➢ Mask値について:以下のフラグが1となっている画素は悪い品質を示すため、GeoTIFFでは65535にしている。

Bit Description CHLA_mask

0 DATAMISS 1つ以上のチャンネルで観測データがない 1

1 LAND 陸画素 1

2 ATMFAIL 大気補正失敗 1

3 CLDICE 明らかな雲、または雪氷 (高反射率) 1

4 CLDAFFCTD 雲の影響(雲近傍、薄い/1画素以下の雲)を受けた画素 1

5 STRAYLIGHT 迷光が予期された画素 (L1Bからの引継ぎ) 0

6 HIGLINT 強いサングリントと推定された画素 (大気補正はされない) 1

7 MODGLINT 中程度のサングリントと推定された画素 1

8 HISOLZ 閾値より低い太陽天頂角 1

9 HITAUA 閾値より低いエアロゾルの光学的厚さ@865nm 0

10 NEGNLW 1つ以上のチャンネルで負の海水反射率がある 0

11 ATM-METHOD NIR大気補正:0, SWIR大気補正: 1 0

12 SHALLOW 水深が閾値より高い画素 0

13 ITERFAILCDOM CDOM推定アルゴリズム内の反復計算が収束しなかった画素 0

14 CHLWARN 推定されたクロロフィルa濃度が規定の範囲を超えた 0

15 reserved 空き ー

Bit Description TSM_mask

0 no observation data 1つ以上のチャンネルで観測データがない 1

1 land pixel 陸画素 1

2 incomplete VNR bands 大気補正失敗 1

3 cloud or ice 明らかな雲、または雪氷 (高反射率) 1

4 near cloud (+-2pix) 雲の影響(雲近傍、薄い/2画素以下の雲)を受けた画素 1

5 dark pixel 0

6 coast pixel 海岸線 0

7 straylight flag 直射日光と判断された画素 0

8 sunglint mask>0.16 強いサングリントと推定された画素 (大気補正はされない) 0

9 sunglint flag>0.01 中程度のサングリントと推定された画素 0

10 wind speed>20m/s 閾値より海表面風速が強い画素 0

11 soz>75 閾値より高い太陽天頂角 0

12 taua>0.5 閾値より大きいエアロゾルの光学的厚さ@865nm 0

13 out of aerosol models 閾値より海表面風速が強い画素 0

14 negative nLw 1つ以上のチャンネルで負の海水反射率がある 0

15 turbid Case-2 water 0

CHLA TSM

提供ファイルについて Geotiff (4/4)

32

➢ XMLについて

• 表示エリアの情報や物理量名、単位、DNから物理量に戻すためのSlope、Offset値などが記述されている。

• QGIS以外を用いてGeoTIFFを利用する場合はXMLに記載されているSlopeとOffsetを用いてDN値を物理量に戻す必要がある。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?><GeoTIFFAncillary>

<Data_information><File_name>GC1SG1_20210830D_TSM__01_WKS.tif</File_name>

</Data_information><Area_information>

<Area_name>Wakasa</Area_name><Upper_left_latitude>36.400</Upper_left_latitude><Upper_left_longitude>134.750</Upper_left_longitude><Lower_right_latitude>35.90</Lower_right_latitude><Lower_right_longitude>136.250</Lower_right_longitude><Unit>degree</Utit>

</Area_information><Attributes>

<Image_data><Grid_interval>250.0</Grid_interval><Grid_interval_unit>meter</Grid_interval_unit><Image_projection>Geodetic Latitude/Longitude</Image_projection><Number_of_lines>400</Number_of_lines><Number_of_pixels>600</Number_of_pixels>

</Image_data><TSM>

<Data_description>Total suspended matter (TSM) = DN * Slope + Offset [g m^-3]</Data_description><Unit>"g m^-3"</Utit><Slope>0.005</Slope><Offset>0.0</Offset><Error_DN>65535</Error_DN><No_observation_DN>65534</No_observation_DN><Maximum_valid_DN>65533</Maximum_valid_DN><Minimum_valid_DN>0</Minimum_valid_DN><Spatial_resolution>250</Spatial_resolution><Spatial_resolution_unit>meter</Spatial_resolution_unit>

</TSM></Attributes>

</GeoTIFFAncillary>

提供ファイルについて時系列トレンドcsv (1/2)

33

➢ 提供データは①領域毎のGeoTiFFファイルと②領域内の固定地点における時系列トレンドcsvの2種類からなる

② 時系列トレンドcsv• 各領域内の固定の地点におけるCHLA, TSMの時系列トレンドのcsv• Daily時系列トレンドと、それを週ごとに平均したWeekly平均時系列トレンドがある

【取得方法】以下の2通りの方法で取得できます。• モニタページのボタンより取得可能。詳細はこちら。• JASMES FTPより取得可能。格納ディレクトリは以下の通り。

[ユーザ登録時メールに記載のディレクトリ]/Ibay/csv

【ファイル名定義】GC1SG1_[YYYYMMDD]D_[PPPP]_[xx]_[AAA]_[nnnn]_[TTT.TTT]_[NNN.NNN]_[S].csvYYYYMMDD: 最終処理日PPPP:プロダクト名 (CHLA, TSM_)xx:バージョン更新(再処理時カウントアップ)AAA: Area IDTTT.TTT: 時系列地点の緯度NNN.NNN:時系列地点の経度S : Daily[D]かWeekly[W]の識別例) 東京湾領域のsp01地点(緯度35.55N,経度139.90E)におけるDailyでのTSM時系列csvGC1SG1_20210813D_TSM__00_TKY_sp01_035.550_139.900_D.csv

提供ファイルについて時系列トレンドcsv (2/2)

34

➢ 提供データは①領域毎のGeoTiFFファイルと②領域内の固定地点における時系列トレンドcsvの2種類からなる

② 時系列トレンドcsv【データについて】➢ Dailyデータ• 対象緯度経度に対して±6画素の13x13グリッド(評価範囲)の平均値を算出。ただし、平均値から外れている画素があれば除去して平均値を算出。

• 非観測や雲などが評価範囲の半数を占めている場合は、算出対象外。

➢ Weeklyデータ• Dailyデータを2018/1/1を起点とした1週間毎に平均化したデータ。

yyyy/mm/dd ave std max min num

2018/1/13 10.30591 0.58985 11.3504 9.3056 123

yyyy/mm/dd :observation timeave : average value in gridstd :standard deviation value in grid max: maximum value in gridmin: minimum value in gridnum: valid number of pixel in grid

yyyy/mm/dd ave obs. days of a week period

2018/1/11 10.30591 12018/01/08-2018/01/14 yyyy/mm/dd :週平均日ave :Weekly平均値obs. days of a week :1週間内の有効データperiod:平均期間