ht - january 2012.pdf

48
23 12 20 20 25 30 3 1 January 2012 No. 303  えん 450  Japan to the World Japan to the World ISSN 1348-7906 外国人に教える  がい こく じん おし 日本学テキスト  ほん がく Hiraizumi and Ichinoseki – Admire World Heritage Sites and Beautiful Gorges 世界遺産と渓谷美を眺める -- 平泉と一関  かい さん けい こく なが ひら いずみ いちのせき B-1 Grand Prix: Festival Aims to Rejuvenate Communities  地域の活性化をめざす B-1 グランプ いき かっ せい

Upload: darcy92

Post on 03-Jun-2018

230 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 1/48

23 12 20 20 25 30 3

1January

2012 No. 303 

えん

450 円

 Japan to the World  Japan to the World ISSN 1348-7906

外国人に教える  がい こく じん おし

日本学テキスト  に ほん がく

Hiraizumi and Ichinoseki– Admire World Heritage Sites and Beautiful Gorges

世界遺産と渓谷美を眺める--平泉と一関  せ かい い さん けい こく び なが ひら いずみ いちのせき

B-1 Grand Prix: Festival Aims toRejuvenate Communities 地域の活性化をめざすB-1グランプリ  ち いき かっ せい か

Page 2: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 2/48

English 0120-937-711 8:00-21:00, seven days a week. Japanese 0120-771-179 8:00-21:00, seven days a week.Portuges 0120-677-871 9:00-17:00, Monday to Friday. Spanish 0120-677-872 9:00-17:00, Monday to Friday.

Chinese 0120-677-873 9:00-17:00, Monday to Friday. Tagalog 0120-677-874 9:00-13:30 14:30-17:00, Monday to Friday.

Page 3: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 3/48

Topics & Events

 January Issue Contents / 1 月が つ ご

号 目も

次じ

Topics & Events /トピックス&イベント ��������� 3-5

Spotlight, Social News /スポットライト、三さん

面めん

記き

事じ

  ���� 6-7

Trends /トレンド ������������������� 8-9

Feature /特とく

集しゅう

 ������������������� 10-13

Japan Profiles /ジャパンプロファイルズ �������� 14-15

Glomaji (Global Romaji) Humor /グローマジユーモア ��� 16

Insight into Japan: ����������������� 17-30

Close Up Japan, Keys to Understanding Japan, Japan Watching,Japanese History Makers, New Expressions & Buzzwords

日に

本ほん

を深ふか

く知し

る:������������������� 17-30

クローズアップ・ジャパン、日に

本ほん

を理

解かい

する鍵かぎ

、ジャパン・ウオッ

チング、日に

本ほん

史し

の人じんぶつ

物、新しん

語ご

・ 流ゅ

行こ

語ご

Cover Story /カバーストーリー ������������ 34-37

Japanese Culture Vulture /日に

本ほん

文ぶん

化か

マニアック ���� 38-39

Putting Japanese to Work /日に

本ほん

語ご

を使つか

う仕し

事ごと

  ����� 40-41

Masterpieces of Japanese Film & Animation, Japanese Fairy Tale

日に

本ほん

映えい

画が

・アニメの名めい

作さく

、日に

本ほん

昔むかし

話ばなし

  ������� 42-43

Japanese Cultural Understanding Test日に

本ほん

文ぶん

化か

解かい

度ど

テスト ���������������� 45

From the Editorial Desk /編へん

集しゅ

デスクより �������� 46

Write the gift name, your name, address, gender, age, nationality and the article(s) you enjoyed in this issue and send it to usby postcard or e-mail. Competition closes January 5. Winners will be selected by lottery and receive gifts directly.

プレゼント名めい

、郵ゆう

便びん

番ばん

号ごう

、 住じゅう

所しょ

、氏し

名めい

、性せい

別べつ

、年ねん

齢れい

、国こく

籍せき

、今こん

月げつ

号ごう

で面おも

白しろ

かった記き

事じ

をお書か

きの上うえ

、はがきまたは E メー

ルでお送おく

りください。締し

め切き

り 1 月がつ

5いつ

日か

。応おう

募ぼ

数すう

の多おお

い場ば

合あい

は 抽ちゅう

選せん

。結けっ

果か

は発はっ

送そう

をもってかえさせていただきます。3

トピックス&イベント

この 11 月がつ

、「Eエ ヴ ァ ン ゲ リ オ ン

VANGELION Sス ト ア

TORE Tトウキョウ ゼロワン

OKYO-01」が東とう

京きょう

・原はら

宿じゅく

にオープンし、人にん

気き

だ。これは大だい

ヒットした人にん

気き

アニメ「エ

ヴァンゲリオン」のグッズを販はん

売ばい

する店みせ

。これまでオンラインショップでしか扱あつか

っていなかった商しょう

品ひん

を実じっ

際さい

に手て

にとっ

て買か

うことができる。また、イベントスペースもあり、情じょう

報ほう

発はっ

信しん

の場ば

としても注ちゅう

目もく

されている。

“Evangelion Store Tokyo-01” opened last November in Harajuku, Tokyo and is gaining popularity. The store sells “Evangelion”

merchandise; “Evangelion” is a popular cartoon series that was a big hit. Items that were once only available in online stores can

 be picked up and handled before purchasing. The shop is attracting attention as both an event space and an information hub.

www.evastore.jp/real/

 © カラー

エヴァンゲリオンの公こ う

式し き

ストアがオープン

Ofcial Evangelion Store Opens

Page 4: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 4/48

4

Topics & Eventsトピックス&イベント

Jap@n Products

This folding stool is constructed from multiple layers of reinforced cardboard. When folded, it

looks like an A3 le. Made from strong materials used for exporting large machinery, the stool

can withstand weights of up to 250kg. Perforations allow the seat to bend to the form of the

user, making it more comfortable with use. Available in four colors: green, white, black and

brown. Width 42.8cm, depth 29.5cm, height 42.5cm, weight 1,340g. 4,830 yen.

層そ

(何

層そ

にも重

ねてあること)強ょ

ボールを使

った折

りたたみ式

スツール。折

りたたんだ

状ょ

は A3ファイルのよう。大

の輸ゆ

出ゅ

などに使

われるほど丈ょ

夫ぶ

な素そ

材ざ

なので、250キロ

まで耐

えられる。使

っているうちに座す

り心ご

がよくなるよう、自

然ぜ

に生ょ

じるたわみにあわせた

状ょ

の切

り込

みが入

っている。グリーン、ホワイト、ブラック、ブラウンの4色ょ

。幅ば

42.8セ

ンチ、奥

行ゆ

き 29.5センチ、高

さ 42.5 センチ、1,340グラム。4,830円

Living Motif /リビング・モティーフ www.livingmotif.com/

尾お

田だ

栄えい

一いち

郎ろう

原げん

作さく

の「ワンピース」は、コミック単たん

行こう

本ぼん

の累るい

計けい

発はっ

行こう

部ぶ

数すう

2 億おく

部ぶ

を超こ

える大だい

人にん

気き

まんが。個こ

性せい

的てき

キャラクターのなかでも特とく

に人にん

気き

なのがトナカイのチョッ

パーで、白しろ

いバツ印じるし

のついたピンクの帽ぼう

子し

がトレードマー

クだ。チョッパーと、日に

本ほん

だけでなく世せ

界かい

でも人にん

気き

の「ハ

ローキティ」とのコラボ商しょう

品ひん

が 1 1 月がつ

から発はつ

売ばい

され、人にん

気き

だ。キーホルダー、T シャツなど約やく

350 種しゅ

類るい

が発はつ

売ばい

され

ている。

“One Piece” by ODA Eiichiro is a hugely popular car-

toon that’s sold over 200 million comic books in total. Of

all the colorful characters in the cartoon, the most popular is

Chopper, a reindeer who wears a trademark pink hat with a

white X on it. Collaboration products featuring both Chopper

and Hello Kitty, who is big not only in Japan, but also around

the world, were launched in November and are selling well.

Some 350 items from key holders to T-shirts are on sale.

www.sanrio.co.jp/

二ふた

つの大だ い

人に ん

気き

キャラクターがコラボ

Collaboration ofTwo Hugely Popular Characters

「 没ぼつ

後ご

150 年ねん

  歌うた

川がわ

国くに

芳よし

展てん

」 が 森もり

ア ー ツ セ ン

ターギャラリー(東とう

京きょう

六ろっ

本ぽん

木ぎ

)にて開かい

催さい

されて

いる。歌うた

川がわ

国くに

芳よし

の作さく

品ひん

浮うき

世よ

絵え

ファンだけでなく

現げん

代だい

のデザイン関かん

係けい

者しゃ

若わか

い人ひと

々びと

からも注ちゅう

目もく

され

ている。この展てん

覧らん

会かい

では

代だい

表ひょう

作さく

から初はつ

公こう

開かい

のも

のまで 421 点てん

を紹しょう

介かい

。前ぜん

期き

は 1 月がつ

17 日にち

まで、後こう

期き

1 月がつ

19 日にち

~ 2 月がつ

12

日にち

。前ぜん

期き

と後こう

期き

では作さく

品ひん

のほぼすべてが入い

れ替か

わる。入にゅう

場じょう

料りょう

:一いっ

般ぱん

1,500 円えん

The “Kuniyoshi: Spectacular Ukiyo-e Imagination” exhibi-

tion is being held at the Mori Arts Center Gallery (Roppongi,

Tokyo). Not only ukiyoe fans, but also those involved in modern

design and young people are attracted to his works. This exhibi-

tion includes 421 pieces from his best works, as well as works

that have never been shown to the public. The first half is on till

January 17. The second half from January 19 to February 12.

The majority of works on display during the first half will not be

shown during the second half of the exhibition and vice versa.

Admission costs 1,500 yen for members of the general public.

kuniyoshi.exhn.jp/

浮う き

世よ

絵え

師し

、歌う た

川がわ

国く に

芳よ し

の展て ん

覧らん

会か い

Exhibition of Ukiyoe  Painter,UTAGAWA Kuniyoshi

Gift for 5 pairs (10 people)/ 5組

10名

へプレゼント

Parcel Folding Stool / P セ

ARCEL フォールディングスツール

Sakata Kaido-maru, first half of exhibition

坂田怪童丸

 (前ぜ期展示)

Page 5: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 5/48

5

2011 年ね ん

に、はやった言こと

葉ば

Words that Took 2011 by Storm

2011 年ねん

の「現げん

代だい

用よう

語ご

の基き

礎そ

知ち

識しき

選せん

  ユーキャン新しん

語ご

流りゅう

行こう

語ご

大たい

賞しょう

」が発はっ

表ぴょう

された。これはこの 1 年ねん

の間あいだ

に生う

まれ、はやった言こと

葉ば

のなかから、その言こと

葉ば

に深ふか

く関かか

わった

人ひと

や団だん

体たい

を表ひょう

彰しょう

するもの。年ねん

間かん

大たい

賞しょう

に選えら

ばれたのは「な

でしこジャパン」(サッカー日に

本ほん

女じょ

子し

代だい

表ひょう

の愛あい

称しょう

)。他ほか

「絆きずな

」(東ひがし

日に

本ほん

大だい

震しん

災さい

によって、「絆きずな

」の大たい

切せつ

さが再さい

認にん

識しき

された)「スマホ」(スマートフォンの略りゃく

)など。

The winner of the 2011 “Gendai Yogo no Kiso Chishiki

Sen: U-CAN’s New Expressions Buzzword Competition”has been announced. This award is presented annually to the

 people or group responsible for coining new phrases that have

somehow struck a chord with the population. This year’s win-

ner was “Nadeshiko Japan.” Nadeshiko is the nickname for

the Japanese women’s football team. Other top ten winners

included, “kizuna,” a word used to describe the bonds between

 people. This word came to signify people’s feelings of solidar-

ity in the wake of the Great East Japan Earthquake. Another

word to make the list was “ sumaho” (a shortened form of the

word smart phone).

ジャパン製せい

品ひん

Quick Neckties /クイックネクタイ

モバイルノート

パソコン「レッツ

ノート S10 日に

本ほん

在ざい

住じゅう

外がい

国こく

人じん

向む

けモ

デル」が発はつ

売ばい

され

ている。これは日に

本ほん

に住す

む外がい

国こく

人じん

対たい

象しょう

としている。

標ひょう

準じゅん

の英えい

語ご

キーボード(US 配はい

列れつ

)だが、日に

本ほん

語ご

配はい

列れつ

へ変か

えることもできる。OS は 35 種しゅ

類るい

の言げん

語ご

に対たい

応おう

した

Wウ ィ ン ド ウ ズ

indows®

7 Uアルティメット

ltimate を採さい

用よう

。日に

本ほん

国こく

内ない

仕し

様よう

のため、発はっ

送そう

やサポートなどは日に

本ほん

国こく

内ない

のみ。179,800 円えん

から。

The “Let’s Note S10 Model for Non-Japanese” laptop

is now on sale. It’s been designed for non-Japanese living

in Japan. The keyboard default setting is English (US lay-

out), but can be changed to Japanese. Its OS is Windows ® 7

Ultimate which supports 35 languages. As the specifications

are for Japan, shipping and after-sales support is available

only in Japan. From 179,800 yen.

www.rakuten.co.jp/panasonic/

外が い

国こく

人じ ん

向む

けのモバイルノートパソコン

Laptop for Non-Japanese

This is a necktie that can be tied with only one hand. Though originally designed for senior citizens

and people with manual disabilities, they are also popular with businessmen who have a lot on their

plate. As the knot is pre-tied, you can put it on with one hand by simply pulling on a string. It’s easy

to take off too. The fabric is 100% polyester treated to be water and stain resistant. Length 51cm.

Maximum width 9cm. Five designs available including checks and stripes. 2,980~ 3,980 yen.

で締

められるネクタイ。もともとは、片

が不ふ

由ゆ

な人

や高

者ゃ

のために考

えられたが、忙そ

いビジネスマンにも支

されている。結むす

び目

があらかじめ整

えられており、片

でひもを引

き下

るだけでつけることができる。取

るのも簡

。生

はポリエステル100%で、水ず

をはじき、汚ご

れが

つきにくいよう加

されている。長

さ 51センチ、最

幅ば

9 センチ。チェックやストライプなど

5種ゅ

。2,980~ 3,980 円

 Associé CHACO/アソシエ CHACO www.a-chaco.com/ Gift for one person.

1名

へプレゼント

Page 6: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 6/48

「1969」は、由ゆ

紀き

さおりが「夜よ

明あ

けのスキャット」でデ

ビューした1969 年ねん

にヒットした曲きょく

を集あつ

めた。日に

本ほん

で大だい

ヒットした「ブルー・ライト・ヨコハマ」や、ブラジルの「マ

シュケナダ」など12曲きょく

が収しゅう

録ろく

されている。フランス語ご

歌うた

う「さらば夏なつ

の日ひ

」以い

外がい

はすべて日に

本ほん

語ご

Speaking of Japanese songs that have become worldwide

hits, SAKAMOTO Kyu’s “Ue o Muite Aruko (Sukiyaki)”

might be the most famous; the song reached the number onespot on the U.S. Billboard Hot 100 Chart in 1963. Has the

“next Sakamoto” arrived? From now, people will be paying

attention to Yuki Saori.

世せ

界かい

でヒットした日に

本ほん

の歌うた

といえば、1963年ねん

にアメリカ・

ビルボード誌し

の週しゅう

間かん

ランキング1位い

を獲かく

得とく

した坂さか

本もと

九きゅう

「上うえ

を向む

いて歩ある

こう」(英えい

語ご

タイトル:Sス キ ヤ キ

ukiyaki)が有ゆう

名めい

だ。

「第だい

二に

の坂さか

本もと

九きゅう

となるか」と今こん

後ご

も注ちゅう

目もく

されている。

www.emimusic.jp/

The album “1969,” a collaboration between YUKI

Saori and American Jazz Orchestra Pink Martini,

was released in over 20 countries around the world

and has become a big hit. When it was released for sale

on iTunes in the US on November 1, the next day it shot

to the number one spot in the Jazz charts. It’s also reached

the number one spot on the Canadian iTunes World Music

Chart, and as a result, is causing quite a stir.

由ゆ

紀き

さおりとアメリカのジャズオーケストラ「ピン

ク・マルティーニ」が共きょう

演えん

したアルバム「1969」が世せ

界かい

20 ヵか

国こく

以い

上じょう

で発はつ

売ばい

され、大だい

ヒットしている。アメリカで

は11月がつ

1つい

日たち

に iアイチューンズ

Tunesでの配はい

信しん

がスタートし、翌よく

日じつ

ジャ

ズ・チャートで1位い

に。カナダの iTunes ワールドミュー

ジックチャートでも 1位い

になるなど、話わ

題だい

になっている。

Yuki Saori is a Japanese singer. She is also known for her

work as a voice over artist and actress. She is often seen per-

forming with her elder sister YASUDA Sachiko, who is also

a singer. When they sing together they have a wide repertoire

which ranges from children’s songs, to classical music.

由ゆ

紀き

さおりは日に

本ほん

の歌か

手しゅ

。また、ナレーターや女じょ

優ゆう

とし

ても知

られている。姉

あね

で同

おな

じく歌

しゅ

の安

やす

さち

と一

いっ

しょ

に歌うた

うことも多おお

く、童どう

謡よう

からクラシックまで幅はば

広ひろ

いレパート

リーを持も

つ。

The album “1969” is a collection of songs that were a hit in

1969, the year Yuki debuted with “Yoake no Scat” (Melody

for a New Dawn). Twelve songs from around the world, such

as “Blue Light Yokohama,” from Japan, and “Mas Que Nada,”

from Brazil, are packed into the album. Except for “Du Soleil

Plein Les Yeux” (Eyes Full of Sun), which is in French, all

songs are sung in Japanese.

6

Spotlight

Spotlight

Increasing Interest in Bhutan

The King of Bhutan and his wife paid a visit to Japan in

 November as state guests (foreign VIPs entertained at the cost

of the Japanese government). They were on their honeymoon,

 but they also visited areas affected by the Great East Japan

Earthquake. Japanese interest in Bhutan has continued even

after they returned to their country.

Bhutan advocates GNH (Gross National Happiness) over

GNP (Gross National Product) and is said to be the world’s

happiest country where more than 90% of the population saythey are happy. The King’s unaffected character and the speech

Social News /三面記事  さん めん き じ

Bangladesh

Nepal

Bangladesh

India

NepalBhutan

China

Myanmar 

“1969” Now a Worldwide Hit

「1969」が世せ

界か い

中じゅう

で大だ い

ヒット

CD cover of 1969 1969 CD 1969

TOCT-270982011 10 12

3,000 ( )

EMI

Page 7: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 7/487

After it went on sale, many readers requested “a place

where non-employees can enjoy these dishes.” Thus the

“Marunouchi Tanita Shokudou” will open in January in

Marunouchi, Tokyo. Not only can people try the actual meals,

 but they can also receive free consultations from registereddieticians.

発はつ

売ばい

以い

来らい

、「社しゃ

員いん

以い

外がい

でも食た

べられる場ば

所しょ

を提てい

供きょう

してほ

しい」という読どく

者しゃ

の要よう

望ぼう

が多おお

かったことに応こた

え、1月がつ

、東とう

京きょう

・丸まる

の内うち

に「丸まる

の内うち

タニタ食しょく

堂どう

」がオープンする。本ほん

の料りょう

理り

が実じっ

際さい

に食た

べられるだけでなく、管かん

理り

栄えい

養よう

士し

が無む

料りょう

でアドバイスを行おこな

う。

Daiwashobo

 www.daiwashobo.co.jp/

Tanita Corporation

www.tanita.co.jp/

T

anita Corporation manufactures instruments for mea-

suring the state of the user’s health. The company sells

instruments, such as bathroom scales, which measure body fat, and muscle and bone mass. Tanita has the largest

share of this section of the domestic market. Millions of copies

of their recipe book, published by Daiwashobo in 2010, have

 been sold. The book introduces the “higawari teishoku” set

meal (a meal that changes daily, comprising of rice, miso soup

and side dishes) that is served in Tanita’s company cafeteria.

株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

タニタは健けん

康こう

計けい

測そく

機き

器き

を製せい

造ぞう

するメーカー。

体たい

脂し

肪ぼう

計けい

・体たい

組そ

成せい

計けい

(筋きん

肉にく

量りょう

や骨こつ

量りょう

など体からだ

の組そ

成せい

を計けい

測そく

するための機き

器き

)は国こく

内ない

シェアナンバー1だ。2010年ねん

かぶ

しき

がい

しゃ

だい

しょ

ぼう

から出

しゅっ

ぱん

されたレシピ本

ぼん

がミリオンセラーになっている。実

じっ

際さい

にタニタの社しゃ

員いん

食しょく

堂どう

で出だ

されて

いる「日ひ

替が

わり定てい

食しょく

(ごはん、みそ汁しる

、おかずがセット

になったもので、毎まい

日にち

メニューは変か

わる)」が掲けい

載さい

されて

いる。

The set menu introduced in the book uses plenty of veg-

etables while keeping the total calories down to around 500

kilocalories, and saline content to around three grams. The

 book includes comments from employees who say they have

successfully lost weight, simply by eating at the company

cafeteria. It seems that one of the reasons why this book isso popular is because all the recipes use common household

ingredients to make filling but low calorie meals.

特とく

徴ちょう

は、野や

菜さい

がたくさん使つか

われていること、カロリー

は 500キロカロリー前ぜん

後ご

に、塩えん

分ぶん

は約やく

3 グラムまでにお

さえていること。社しゃ

員いん

食しょく

堂どう

を利り

用よう

するだけでダイエット

に成せい

功こう

したという社しゃ

員いん

のコメントも載の

っている。一いっ

般ぱん

家か

庭てい

で使つか

う食しょく

材ざい

で作つく

ることができること、お腹なか

がいっぱい

になるのにカロリーが低ひく

いことが人にん

気き

の理り

由ゆう

のようだ。

he gave at the Diet (parliament) made a strong impression on

some Japanese. Travel agencies and friendship associations are

getting more inquiries about how to get to Bhutan and visit its

tourist sites. The number of visitors to exhibitions of Bhutanese

traditional dress and artifacts has more than doubled.

ブータンへの関か

心し

が高たか

まる

ブータンの国こく

王おう

夫ふ

妻さい

が11月がつ

に国こく

賓ひん

(国くに

の費ひ

用よう

で迎むか

えら

れる外がい

国こく

の要よう

人じん

)として来らい

日にち

しました。新しん

婚こん

旅りょ

行こう

も兼か

ていましたが、東ひがし

日に

本ほん

大だい

震しん

災さい

の被ひ

災さい

地ち

も訪おとず

れました。夫ふ

妻さい

が帰き

国こく

した後あと

も日に

本ほん

人じん

のブータンへの関かん

心しん

は続つづ

いてい

ます。

ブータンは「GNP(国こく

民みん

総そう

生せい

産さん

)」より、「GNH(国こく

民みん

総そう

幸こう

福ふく

量りょう

)」が大たい

切せつ

であると提てい

唱しょう

しています。国こく

民みん

の 9

割わり

以い

上じょう

が「幸しあわ

せ」と回かい

答とう

しており、「世せ

界かい

一いち

幸しあわ

せな国くに

といわれています。国こく

王おう

の飾かざ

り気け

のない人ひと

柄がら

や国こっ

会かい

でのス

ピーチで感かん

銘めい

を受う

けたという人ひと

もいます。旅りょ

行こう

会がい

社しゃ

や友ゆう

好こう

協きょう

会かい

には、ブータンへの行い

き方かた

や観かん

光こう

地ち

に関かん

する問と

わせが増

え、民

みん

ぞく

しょう

や工

こう

げい

ひん

を展

てん

したイベントでも来

らい

場じょう

者しゃ

の数かず

が2倍ばい

以い

上じょう

になりました。

Taishiboukei Tanita no Shain-shokudou: 500kcal no Manpuku Teishoku(Body Fat Measuring. Tanitas Company Cafeteria: 500kcals of Satisfying Meals)

Zoku Taishiboukei Tanita no Shain-shokudou:Motto Oishii 500kcal no Manpuku Teishoku

(Body Fat Measuring. Tanitas Company Cafeteria the Sequel:

Even More Delicious, 500kcals of Satisfying Meals)By Tanita Corporation, Published by Daiwashobo

1,200 yen each

500k

cal

500k

cal

1,200

Tanita’s Cafeteria Recipe Book Gains Popularity

タニタ社し ゃ

員い ん

食しょく

堂ど う

のレシピ本ぼ ん

が大だ い

人に ん

気き

Page 8: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 8/48

U p un ti l ab ou t te n ye ar s ago, rec re at io n fo r th e

Japanese elderly comprised mainly of quiet andleisurely activities such as gateball (a game that

resembles croquet) and bonsai. But now, the amount of people

in their 60s to 80s enjoying games in arcades – traditionally a

hangout for the young – has increased.

10 年ねん

ほど前まえ

まで、日に

本ほん

の高こう

齢れい

者しゃ

の娯ご

楽らく

といえば、ゲー

トボール(クリケットに似に

たゲーム)や盆ぼん

栽さい

といった、静しず

かでのんびりとしたものが主しゅ

流りゅう

でした。しかし今いま

、若わか

者もの

のたまり場ば

であったはずのゲームセンターなどでゲームを

楽たの

しむ60~80代だい

の人ひと

が増ふ

えてきています。

Some people come alone, and others come in groups of

three or four. There are even senior citizens who come during

the afternoon hours with their grandchildren. One of the most

 popular games in the arcade are the coin pusher games, and

some people can get caught up in them for hours on end. The

game is simple; money is exchanged for medals, which are

then inserted into the machine. The medal falls onto a mov-

ing platform and, if you’re lucky, forces other medals to fall,

which can then be picked up by the player.

一ひと

人り

で来く

る人ひと

もいれば、3~ 4人にん

のグループで来く

る人ひと

もいます。または孫

まご

を連

れて主

おも

に昼

ひる

の時

かん

たい

にゲームを楽たの

しむ人ひと

もいます。なかでも人にん

気き

なのはメダルゲームで、

何なん

時じ

間かん

も夢む

中ちゅう

になっている人ひと

もいるほどです。この遊あそ

8

方かた

は簡かん

単たん

です。メダルを買か

い、レバーで手て

持も

ちのメダルを

押おし入いれ、プレイフィールド上じょうのメダルを動うごかして、取とり

出だ

し口ぐち

に落お

とします。

For 1,000 yen you can receive 100~200 medals and,

depending on the machine, you are able to play with as little

as one 100 yen medal. Unlike  pachinko  and slot games,

the law states that medals used in these games cannot be

redeemed for cash. “Dino King,” a game themed around dino-

saurs is one of the most popular coin pusher games. When you

insert a medal, the roulette wheel turns, and the numbers turn

on a screen above the medals, just like in  pachinko.

メダルは千せん

円えん

分ぶん

で 100 ~ 200 枚まい

、ゲーム機き

によっては

100 円えん

玉だま

1 枚まい

から遊あそ

べるものもあります。メダルゲーム

で使し

用よう

するメダルはパチンコやスロットとは違ちが

い、法ほう

令れい

より換かん

金きん

することはできません。「ダイノキング」という

恐きょう

竜りゅう

をモチーフにしたメダルゲーム機き

は特とく

に人にん

気き

です。

メダルを入い

れるとルーレットが回まわ

り、パチンコの液えき

晶しょう

画が

面めん

のように数すう

字じ

がそろいます。

KAWAKUSU Tetsuya of Yubis, Co., Ltd., a company

responsible for the sale, design and manufacture of game

machines, located in Higashi Osaka City, says, “Games where

you hit characters with a hammer, such as whack-a-mole and

whack-a-gator games, are also popular. They are simple and

Yubis Co., Ltd.

www.yubis.co.jp/

Elderly Gather in Arcadesゲームセンターに集まる高齢者たち

あつ こう れい しゃ

Page 9: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 9/48

straightforward, and since you use your reflexes, they are also

an effective form of physical therapy, and help prevent the

onset of senility.”

大おお

阪さか

府ふ

東ひがし

大おお

阪さか

市し

にあるゲーム機き

械かい

の販はん

売ばい

・設せっ

計けい

・製せい

造ぞう

を手て

掛が

ける株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

ユウビスの川かわ

楠くす

哲てつ

也や

さんは話はな

しま

す。「モグラ叩たたきゲームやワニワニパニックなど、出

でてき

たキャラクターをハンマーでたたくゲームも人にん

気き

です。動どう

作さ

が単たん

純じゅん

でわかりやすく、反はん

射しゃ

神しん

経けい

を使つか

うのでぼけ防ぼう

止し

やリハビリにも効こう

果か

があります」。

Recently game machines have been installed in some nurs-

ing homes. “Game machines are expensive, so we cannot

afford to develop new games for seniors at this time. But in

the future, we hope to alter machines by lowering their height

or adjusting them so that people

in wheelchairs can also play,” he

adds.

最さい

近きん

では高こう

齢れい

者しゃ

向む

け介かい

護ご

施し

設せつ

などにゲーム機き

を設せっ

置ち

する

こともあるといいます。「ゲー

ム機き

は高こう

価か

なため、シニア向む

けに新あたら

しい機き

種しゅ

を開かい

発はつ

するこ

とは今いま

のところできません。ゲーム機き

の高たか

を低ひく

くしたりして車くるま

椅い

子す

に乗の

ったままでも

あそ

べるように改

かい

ぞう

するなど対

たい

おう

していきたいです」と話

はな

します。

From January 2011, the largest company in

the game industry, Taito Corporation (Shibuya

Ward, Tokyo) placed tatami mat benches in

some of the arcades they manage. These include “Hello Taito

Kameari” in Katsushika Ward and “Exer” in Tama City. Both

arcades are located in Tokyo and have high numbers of elderly

clientele. Popular with visitors, the number of arcades to

install tatami benches has now reached 18.

2011年ねん

1 月がつ

から、ゲーム業ぎょう

界かい

最さい

大おお

手て

の株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

タイ

トー(東とう

京きょう

都と

渋しぶ

谷や

区く

)では、運うん

営えい

する一いち

部ぶ

のゲームセン

ター内ない

に畳たたみ

式しき

ベンチを設せっ

置ち

しています。高こう

齢れい

者しゃ

の利り

用よう

多おお

い、東とう

京きょう

都と

葛かつ

飾しか

区く

の「ハロータイトー亀かめ

有あり

」や、東とう

京きょう

都と

多た

摩ま

市し

「エグザー」などです。利り

用よう

者しゃ

には好こう

評ひょう

で、

現げん

在ざい

設せっ

置ち

店てん

は18店てん

舗ぽ

にのぼります。

“As we aim to run clean, well lit and safe facilities, this has

resulted in an increase in senior visitors. It seems that every-one enjoys games. Many others also visit the arcade to make

friends, or to enjoy conversing with staff,” says Taito’s PR

representative.

「明あか

るく、清せい

潔けつ

で安あん

全ぜん

な施し

設せつ

運うん

営えい

を心こころ

がけた結けっ

果か

、高こう

齢れい

者しゃ

の方かた

の利り

用よう

が増ふ

えました。みなさん元げん

気き

にゲームを楽たの

んでいらっしゃいます。そこで親した

しくなったり、店てん

員いん

との

会かい

話わ

を楽たの

しみにしていらっしゃる方かた

も多おお

いです」と広こう

報ほう

担たん

当とう

者しゃ

は話はな

します。

TANAKA Yoshiaki and Rinko who lives in

 Neyagawa City, Osaka often visits the arcade

with his grandson, Kamui. “I try my hand at the

crane games to get stuffed dolls for my grand-

son, or we enjoy simple games together. Unlike

the old days, arcades are now very accessible

for elderly people like me,”

he says. According data

compiled in 2010 by the

Ministry of Internal Affairs

and Communications, the

 percentage of the popula-

tion over 65 years of age is23.1%, and the number is

increasing year by year.

大おお

阪さか

府ふ

寝ね

屋や

川がわ

市し

に住す

田た

中なか

良よし

明あき

さんとリン子こ

んは孫まご

のかむいくんとよくゲームセンターへ行い

きます。

「孫まご

のためにクレーンゲームでぬいぐるみを取と

ったり、簡かん

単たん

なゲームを一いっ

緒しょ

に楽たの

しみます。ゲームセンターは昔むかし

違ちが

って私わたし

たち高こう

齢れい

者しゃ

にも入はい

りやすくなりました」と話はな

ます。2010年

ねん

そう

しょう

のデータによると人

じん

こう

ぜん

たい

における65歳

さい

以い

上じょう

の割わり

合あい

は 23.1%で毎まい

年とし

記き

録ろく

が更こう

新しん

されてい

ます。

9

Taito Corporation

www.taito.co.jp/

Text: MUKAI Natsuko

TANAKA Yoshiaki, Rinko, Kamui

Page 10: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 10/48

On November 12 and 13, 2011 the annual B-1 Grand

Prix was held at Himeji Castle in Himeji City, Hyogo

Prefecture. The B-1 Grand Prix is a festival of B-kyuu 

local cuisine. “ B-kyuu” or “B-grade” denotes things that are

reasonably priced and “ gotouchi” means “uniquely local.” In

short, this festival promotes localities by showcasing inexpen-

sive and delicious dishes that are loved by the locals.

11月がつ

12日にち

~13日にち

、兵ひょう

庫ご

県けん

姫ひめ

路じ

市し

にある姫ひめ

路じ

城じょう

周しゅう

へん

で、「B

ビーワン

-1グランプリ」が開

かい

さい

されました。B-1 グランプリは、「B

級きゅう

ご当とう

地ち

グルメ」の祭さい

典てん

です。「B

級きゅう

」は庶しょ

民みん

的てき

な価か

格かく

を、「ご当とう

地ち

は「その地ち

域いき

独どく

特とく

のもの」を指さ

ます。つまり、安やす

くておいしくて

地じ

元もと

に愛あい

されている食た

べ物もの

によっ

て地ち

域いき

をPRするイベントです。

This was the sixth time the event

had been held, but this time it had a unique twist: rather than

featuring professional eateries, the exhibitors were local

groups who wished to boost their local economy. Participants

in the event were not only aiming to introduce popular local

cuisine, but also to deepen knowledge of, and thereby excite

interest in, their town at a nationwide level.

今こん

回かい

で6回かい

目め

となるこのイベントの特とく

徴ちょう

は、出しゅっ

展てん

者しゃ

企き

業ぎょう

や飲いん

食しょく

店てん

ではなく、まちおこし団だん

体たい

の人ひと

たちです。

このイベントに参さん

加か

する目もく

的てき

は、地じ

元もと

でよく食た

べられてい

る料りょう

理り

を紹しょう

介かい

すると同どう

時じ

に、自じ

分ぶん

たちの町まち

のことを全ぜん

国こく

に知

ってもらい、興

きょう

をもってもらうことなのです。

Winning the B-1 Grand Prix

is said to be an effective way to

 boost the local economy; along

with popularizing local cuisine,

that region also comes to the

attention of the nation. Winners

of the Grand Prix are widely

featured in the media, resulting

in an increase in the number of

tourists to their region and a rise in the sale of related ingre-dients. Tie up instant meal and snack products sold in conve-

nience stores and the like are also attracting a lot of attention.

10

B-1 Grand Prix: Festival Aims toRejuvenate Communities地域の活性化をめざす「B-1グランプリ」  ち いき かっ せい か ビー ワン

Page 11: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 11/4811

これだけ人ひと

が多おお

く集あつ

まると、来らい

場じょう

者しゃ

は目め

当あ

ての料りょう

理り

食た

べるために、長なが

い行ぎょう

列れつ

をつくることになります。イベ

ント開かい

始し

から数すう

分ふん

で、「20分ぷん

待ま

ち」「30分ぷん

待ま

ち」などの看かん

板ばん

を持も

ったスタッフが立た

ち始はじ

めますが、来らい

場じょう

者しゃ

はその程てい

の時

かん

なら「まだまし」とばかりに列

れつ

に続

つづ

きます。

The wait is not necessarily tedious. This is because food

is not the only element of the “B-1 Grand Prix” competition.

Exhibitors walk around the venue dressed as local mascots,

 play musical instruments, perform skits, and promote their

own community as they entertain the visitors waiting in line.

待ま

っている間あいだ

たいくつかというと、必かなら

ずし

もそうではありません。「B-1 グランプリ」は

料りょう

理り

だけを競きそ

う大たい

会かい

ではないからです。出しゅっ

展てん

団だん

体たい

は、地じ

元もと

のキャラクターの格かっ

好こう

をして

歩ある

いたり、楽がっ

器き

演えん

奏そう

や芝しば

居い

などのパフォーマ

ンスを行おこな

い、待ま

っているお客きゃく

に楽たの

しんでもら

いながら、自じ

分ぶん

の街まち

のPRをするのです。

When deciding a win-

ner, voters must take into

account the hospitality

and overall performance

of the exhibitors, as well

as the quality of the food.

Various ingenious servicesare provided, such as staff

dressed up in maid cos-

tumes sprinkling  furikake 

(seasoning for rice made from dried food), and people who

can keep a place in the queue for visitors who need to go to

the toilet.

グランプリを決き

める投とう

票ひょう

は料りょう

理り

だけでなく、もてな

し方かた

やパフォーマンスなども総そう

合ごう

的てき

に判はん

断だん

し行おこな

うことに

なっています。メイドの衣い

装しょう

を着き

たスタッフがふりかけ

をかけてくれたり、順じゅん

番ばん

待ま

ちの人ひと

がトイレに行い

きたくなっ

たときのために、かわりに待ま

ってくれる人ひと

を用よう

意い

したりと、

各かく

団だん

体たい

で様さま

々ざま

な工く

夫ふう

が見み

られました。

B-1 グランプリで受じゅ

賞しょう

すると、料りょう

理り

とともに地じ

元もと

が一いっ

気き

に全ぜん

国こく

的てき

に注ちゅう

目もく

されるようになるため、まちおこしに

は大たい

変へん

有ゆう

効こう

だといわれています。グランプリを受じゅ

賞しょう

する

とメディアに多おお

く取と

り上あ

げられ、地じ

元もと

への観かん

光こう

客きゃく

が増ふ

え、

かん

れん

しょく

ざい

の売

り上

げも伸

びます。コンビニエンスストア

などと提てい

携けい

したインスタント食しょく

品ひん

や菓か

子し

も話わ

題だい

を呼よ

んで

います。

The first ever festival was held in Hachinohe and attracted

ten exhibitors and 17,000 visitors. Exhibitors and visitors

gradually increased with

each event and the last

Grand Prix was the most

 popular ever with 63 exhib-

itors and 515,000 visitors.

The event was blessed withsunny weather and Himeji

Station was bustling with

 people from the morning

onwards. “It was the first

time I saw so many people

filling the main street in front of the station,”

a surprised local exclaimed.

第だい

1回かい

の八はち

戸のへ

大たい

会かい

の出しゅっ

展てん

団だん

体たい

は10団だん

体たい

で来らい

場じょう

者しゃ

数すう

は1万まん

7千せん

人にん

ほどでした。

回かい

を重かさ

ねるごとに出しゅっ

展てん

団だん

体たい

も来らい

場じょう

者しゃ

数すう

も増ふ

え、今こん

回かい

は史し

上じょう

最さい

多た

63 団だん

体たい

が出しゅっ

展てん

し、来らい

場じょう

者しゃ

は51万まん

5千せん

人にん

でした。晴せい

天てん

に恵めぐ

まれた開かい

催さい

当とう

日じつ

、朝あさ

から姫ひめ

路じ

駅えき

前まえ

は人ひと

でにぎわっていました。「駅えき

前まえ

の通とお

りにこんなに人ひと

いるのを見み

たのは初はじ

めて」と地じ

元もと

の人ひと

も驚おどろ

きの声こえ

をあげて

いました。

With so many people gathered together, visitors must wait

in a long line to taste their desired dish. After only a few

minutes staff holding “20 minute wait” and “30 minute wait”

signs start to appear, despite this visitors continue to join the

queue as if that kind of a wait was not such a bad thing.

People who can keep a place in the queue for visitors whoneed to got to the toilet

Page 12: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 12/4812

Providing so much food along with a variety of other ser-

vices to so many people makes it tough to manage finances.

That is why this event uses a preordered ticket system for pay-

ment rather than cash. Unused tickets from the event can also

 be used in shops around the Himeji Castle area.

これだけ多おお

くの人ひと

々びと

に料りょう

理り

を提てい

供きょう

し、その上うえ

様さま

々ざま

なサー

ビスも行おこな

うとなると、お金かね

を管かん

理り

するのも大たい

変へん

です。それ

で、支し

払はら

いは現げん

金きん

ではなく事じ

前ぜん

に販はん

売ばい

されたチケットを使つか

うことになっています。イベントでチケットを使つか

いきれな

くても、姫ひめ

路じ

城じょう

周しゅう

辺へん

多おお

くの店みせ

で使つか

うことがで

きます。

The voting process is

unique. Disposable chop-

sticks used to eat at the

festival are collected inside

the ballot boxes and the

weight of each box deter-

mines the winner. Each

 person is al lowed to vote

with only one pair of chopsticks. But since

chopsticks come in pairs, voters can also

choose to place a stick in different boxes.

Voters cannot choose three or more win-

ners.

投とう

票ひょう

の方ほう

法ほう

はユニークです。料りょう

理り

食た

べるのに使つか

った割わ

り箸ばし

を、投とう

票ひょう

箱ばこ

入い

れ、その投とう

票ひょう

箱ばこ

の重おも

さでグランプリ

を競きそ

います。投とう

票ひょう

できる割わ

り箸ばし

はひとり1膳ぜん

のみ。ただ

し1膳ぜん

とは2本ほん

一ひと

組くみ

なので、1本ぽん

ずつ2ふた

つの地ち

域いき

に投とう

票ひょう

することも可か

能のう

。3本ぼん

以い

上じょう

投とう

票ひょう

することはできません。

Some lines are noticeably longer than others. These are

seen at the booths of past Grand Prix winners, winners such

as Fujinomiya Yakisoba (fried noodles) Society, Atsugi

Shirokoro Horumone (grilled pork intestines) Explorers,

Yokote Yakisoba (fried noodles) Merchant Associationand Kofu Tori Motsu-ni de Minasama-no en-wo Torimotsu

(stewed chicken intestines) Group. These champion groups

enter the Hall of Fame and are exempted from the event rank-

ing list. As expected, the waiting lines for these former cham-

 pions are quite long, and a sign that read “240-minute wait”

was seen during the event.

中なか

にはひときわ長なが

い行ぎょう

列れつ

もみられます。過か

去こ

にグラン

プリを取

った(富

じの

みや

やきそば学

がっ

かい

、厚

あつ

シロコロ・ホルモン探

たん

検けん

隊たい

、横よこ

手て

やきそば暖の

簾れん

会かい

、甲こう

府ふ

鳥とり

もつ煮に

でみ

なさまの縁えん

をとりもつ隊たい

)のブースです。その団だん

体たい

は「殿でん

堂どう

入い

り」と呼よ

ばれ、今こん

後ご

のランキングの対たい

象しょう

外がい

となりま

す。やはり過か

去こ

にグランプリを受じゅ

賞しょう

ているだけに大だい

人にん

気き

で、一いち

時じ

は「240

分ぷん

待ま

ち」と書か

かれた看かん

板ばん

が立た

っていま

した。

T h i s y e a r ’ s G o l d G r a n d P r i x

(Champion) was awarded to Hiruzen

Yakisoba Lovers. The thick miso-based

salty-sweet sauce flavor of this Hiruzen

Yakisoba (fried noodles) captured the

hearts of visitors this year.

The winner received a pair of

golden chopsticks at the awards

ceremony. ISHIGA Mikihiro,

the chairman of the group said,

“I am overjoyed that our fan-

tastic team won at this fantastic

venue. This is just the begin-

ning of our work to boost our

local economy.”

今こん

大たい

会かい

のゴールドグランプ

リ(1 位い

)は「ひるぜん焼やき

そば好す

いとん会かい

」。濃のう

厚こう

な味み

噌そ

ベー

スの甘あま

辛から

だれが特とく

徴ちょう

の「ひるぜん焼や

きそば」が来らい

場じょう

者しゃ

心こころ

をつかみました。授じゅ

賞しょう

式しき

では金きん

色いろ

の箸はし

が贈おく

られました。

石いし

賀が

幹みき

浩ひろ

会かい

長ちょう

は「最さい

高こう

のチーム、最さい

高こう

の会かい

場じょう

でゴールド

グランプリを獲かく

得とく

できたのは幸しあわ

せ。これからが本ほん

当とう

の意い

味み

でのまちおこし」と話はな

していました。

The runner up was Tsuyama Horumone Udon Study Group.

They introduced their horumon udon which is a local favorite

B-1 Gran Prix B-1 www.b1-himeji.jp/

 Ai B League Association

B www.ai-b.jp/

Hiruzen Yakisoba Lovers

Tsuyama Horumon Udon Study Group

Page 13: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 13/4813

that goes perfectly with beer. Horumone (cow intestines) are

abundant in vitamins and minerals. Third place was awarded

to Hachinohe Senbei-jiru (rice cake soup) Research Institute.

It is a unique soup with a type of rice cake called nanbu sen-

bei added to it. It has won five awards in past competitions.

2位

は「津

やま

ホルモンうどん研

けん

きゅう

かい

」。ビールにもよく合あ

うと地じ

元もと

で人にん

気き

の「ホルモンうどん」です。ホルモンと

は「牛うし

の内ない

臓ぞう

」のことでビタミンとミネラルが豊ほう

富ふ

です。

3位い

は「八はち

戸のへ

せんべい汁じる

研けん

究きゅう

所じょ

」。南なん

部ぶ

せんべいという

せんべいが入はい

った独どく

特とく

のスープ。過か

去こ

の大たい

会かい

で5回かい

の受じゅ

賞しょう

歴れき

があります。

A dish called Namie,

Ya k i s o b a T a i k o k u

which came in fourth,

also attracted attention.

This group was from

 Namie Town, Fukushima

Prefecture, where many

citizens have been forced

to abandon their homes

 because of the Fukushima

 Nuclear Power Plant acci-

dent caused by the Great East Japan

Earthquake. YASHIMA Sadayuki who

received the award said, “We lost our

homes because of the earthquake and

my friends are now scattered far andwide. We have come this far thanks

you all of you. We will strive to recov-

er our homes.” His words started up a

chant of “Namie” from the crowd.

東ひがし

日に

本ほん

大だい

震しん

災さい

に伴ともな

う原げん

子し

力りょく

発はつ

電でん

所しょ

事じ

故こ

で、いまも

住じゅう

民みん

の避ひ

難なん

が続つづ

く福ふく

島しま

県けん

浪なみ

江え

町まち

の「浪なみ

江え

焼やき

麺そば

太たい

国こく

」が

4位い

に入にゅう

賞しょう

し、注ちゅう

目もく

を集あつ

めました。表ひょう

彰しょう

状じょう

を受う

け取と

た八や

島しま

貞さだ

之ゆき

さんが「震しん

災さい

で故こ

郷きょう

を奪うば

われ、仲なか

間ま

はばらば

らになりました。ここまで来こ

られたのは皆みな

さんのおかげ

です。絶ぜっ

対たい

に故こ

郷きょう

を取と

り戻もど

します」と話はな

すと、会かい

場じょう

から

「浪なみ

江え

コール」がわき起お

こりました。

After the festivities, TAWARA Shinichi of the B-1 Grand

Prix organizer, Ai-B League secretariat, said, “B-1 Grand Prix

is not a place to compete; it is rather a place where towns from

all over Japan come together to promote their own town. The

ranking is simply one of its attractions. We are getting bigger

every year, and this year was the largest event yet. I am happy

that we were able to finish up successfully and safely without

incident. Putting safety first, we’d like to continue to develop

this exciting event.”

大たい

会かい

後ご

、B-1グランプリを主しゅ

催さい

する愛あい

B リーグの事じ

務む

局きょく

長ちょう

、俵たわら

慎しん

一いち

さんは話はな

します。「B-1 グランプリは、何なに

かを競きょう

争そう

する場ば

ではなく、全ぜん

国こく

の町まち

が共きょう

同どう

で PRをする

場ば

。ランキングはあくまでアトラクションの

ひとつなんです。年ねん

々ねん

規き

模ぼ

が大おお

きくなって、

今こ

年とし

は過か

去こ

最さい

大だい

になりましたが、事じ

故こ

もな

く安

あん

ぜん

に終

えられて本

ほん

とう

に良

かったです。今

こん

後ご

も安あん

全ぜん

を最さい

優ゆう

先せん

に、楽たの

しくイベントを盛も

り上あ

げていきたいです」。

Even without a win, the promotional impact

of simply participating in

the event is enough. Another

advantage is that participat-

ing in the event strengthens

ties between regions. The

next Grand Prix is scheduled

on October 20~21, 2012 inKitakyushu City, Fukuoka

Prefecture. “Gotouchi B-kyu

Gourmet” is no longer a fad,

it has the potential to become

an integral part of Japan’s diverse culture.

受じゅ

賞しょう

はしなくても出しゅっ

展てん

しただけで、その地ち

方ほう

の宣せん

伝でん

効こう

果か

は充じゅう

分ぶん

。そして大たい

会かい

を通とお

して地ち

域いき

同どう

士し

の交こう

流りゅう

も深ふか

まる

というメリットもあります。次じ

回かい

大たい

会かい

予よ

定てい

は、来らい

年ねん

10

月がつ

20~21日にち

に福ふく

岡おか

県けん

北きた

九きゅう

州しゅう

市し

で開かい

催さい

される予よ

定てい

。「B

きゅう

ご当

とう

グルメ」はブームというより、もはや日

ほん

の文

ぶん

化か

のひとつになっていく可か

能のう

性せい

を秘ひ

めています。

Text: IWABUCHI Manabi

Namie Town

Page 14: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 14/4814

The numbers of smartphone users is rapidly increasing.

Currently, it is said that there are over 200,000 apps

for these smartphones, including maps and games. One

such free app, “Snapeee,” used to create cute digital photos is

gaining huge popularity in Asian countries, with the younger

generation.

急きゅう

激げき

に普ふ

及きゅう

しているスマートフォン。現げん

在ざい

、地ち

図ず

案あん

内ない

やゲームなどのアプリケーションは20万まん

種しゅ

類るい

以い

上じょう

るといわれています。その中なかでも無

む料りょうでかわいい写

しゃ真しんを

作つく

って共きょう

有ゆう

できる「Sス ナ ッ ピ ー

napeee」がアジア各かっ

国こく

の若わか

者もの

たちに

人にん

気き

です。

The Snapeee app allows the user to decorate photos you’ve

taken, or pictures you like, with stamps in a variety of shapes,

including stars and hearts. You can also give pictures flowery

frames and so forth. Its simple operation allows you to easily

adjust angles and sizes to create a one-of-a-kind photo. The

 biggest feature of this app is that these processed photos can

 be shared with friends and acquaintances.

Snapeeeは、その場ば

で撮と

った写しゃ

真しん

やお気き

に入い

りの画が

像ぞう

を、星ほし

形がた

やハート形がた

などのスタンプや花はな

柄がら

のフレームなど

でデコレーションできるアプリケーションです。角かく

度ど

や大おお

きさも自じ

由ゆう

自じ

在ざい

、自じ

分ぶん

で簡かん

単たん

にかわいい写しゃ

真しん

を作つく

ること

ができます。最さい

大だい

の特とく

徴ちょう

は加か

工こう

した写しゃ

真しん

を友とも

達だち

や知し

り合あ

いと見み

せ合あ

うことができることです。

KOBAYASHI Yuji, the president

of Mind Palette Co., Ltd. located

in Shinjuku Ward, Tokyo reflects

 back on the developmental phaseof Snapeee, “Photography can

directly covey emotions without

the use of words. By adapting this

element into an app, we thought

 people worldwide would be able

to communicate easily with each

other.”

Snapeee を開かい

発はつ

したインターネットコンテンツ企き

画かく

製せい

作さく

運うん

営えい

会がい

社しゃ

、株かぶ

式しき

会がい

社しゃ

マインドパレット(東とう

京きょう

都と

新しん

宿じゅく

区く

)の代だい

表ひょう

、小こ

林ばやし

佑ゆう

次じ

さんは、開かい

発はつ

のきっかけを話はな

します。「写しゃ

真しん

は言こと

葉ば

を使つか

わずに相あい

手て

に自じ

分ぶん

の感かん

情じょう

をまっ

すぐに訴うった

えることができます。これをうまく活かつ

用よう

すれば世せ

Mind Palette Co., Ltd.

JapanProfiles

JapanProfiles

Smartphone App for Sharing Cute Pics

かわいい写真をみんなで共有するスマホアプリ  しゃ しん きょう ゆう

KOBAYASHI Yuji

Mind Palette Co., Ltd.

www.mindpl.co.jp/

Page 15: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 15/4815

で Snapeee は開かい

発はつ

されました。利り

用よう

者しゃ

から「かわいいデ

コレーション素そ

材ざい

がたくさんほしい」「シンプルでナチュ

ラルな素そ

材ざい

がほしい」といった素そ

材ざい

についての要よう

望ぼう

が多おお

いことから、日に

本ほん

独どく

自じ

の文ぶん

化か

である「Kawaii」というの

は、一いっ

体たい

どういうものなのかと考かんが

えさせられることがあり、

より研けん究きゅうをすすめたいと小こ林ばやしさんは話はなします。

With the help of the Snapeee boom, Mind Palette broke into

the big leagues within one year of being founded in November

2010. Mind Palette is a small firm with only a staff of ten, but

when hiring, they value character over experience and educa-

tion. One of the employees, ITOH Tetsuya

says he identified with the company philoso-

 phy, and practically begged to be hired at the

company.

Snapeee の人にん

気き

で 2010 年ねん

11 月がつ

の創そう

立りつ

からたった1年ねん

ほどで、会かい

社しゃ

は業ぎょう

界かい

でトッ

プレベルの企き

業ぎょう

になりました。今いま

はまだ社しゃ

員いん

数すう

はわずか10名めい

ほどの小ちい

さな会かい

社しゃ

です

が、その採さい

用よう

にあたっては経けい

験けん

や学がく

歴れき

よりも人にん

間げん

性せい

を大だい

事じ

にしています。社しゃ

員いん

の伊い

藤とう

哲てつ

弥や

さんは、会かい

社しゃ

の考かんが

方かた

に共きょう

感かん

し、どうしても一いっ

緒しょ

に働はたら

きたいと無む

理り

に頼たの

み込こ

んで入にゅう

社しゃ

しました。

“The feeling that I am an

integral part of this company

in its growth period motivates me a great deal. I want to use

my English skills to support the development of this company

in the global market,” he says. The driving force behind this

company is the energy of each and every one of these young

individuals.

「会かい

社しゃ

の成せい

長ちょう

に深ふか

く関かか

われていると強つよ

く感かん

じるので非ひ

常じょう

にやる気き

が出で

ます。得とく

意い

の英えい

語ご

を生い

かして、会かい

社しゃ

がよりグ

ローバル展てん

開かい

していくのに役やく

立だ

ちたいです」と伊い

藤とう

さんは

話はな

します。会かい

社しゃ

の原げん

動どう

力りょく

はひとりひとりの若わか

い力ちから

です。

界かい

の人ひと

々びと

と簡かん

単たん

にコミュニケーションできるのではないか

と考かんが

えました」。

Snapeee recorded 500,000 downloads within the first two

months after its launch. Eighty-five percent of these down-

loads were from overseas. The majority of those who down-

load the app are fashion-conscious young women in theirteens and 20’s from countries including Japan, Hong Kong,

Taiwan, China and Singapore; there seems to be a large con-

centration of users living in major Asian cities.

Snapeeeは発はつ

売ばい

してから2ヵか

月げつ

で50万まん

ダウンロードを

記き

録ろく

し、そのうちの85パーセントは海かい

外がい

の利り

用よう

者しゃ

です。

日に

本ほん

はもちろんのこと、香ほん

港こん

、台たい

湾わん

、中ちゅう

国ごく

、シンガポー

ルなどアジアの主しゅ

要よう

都と

市し

中ちゅう

心しん

とした10代だい

から20

代だい

にかけての流りゅう

行こう

に敏びん

感かん

若わか

い女じょ

性せい

が大たい

半はん

を占し

めてい

ます。

Customer reviews say

things like, “It’s fun to be able to arrange my

 pictures in any cute way that I like,” “I love

that people around the world can see my pic-

tures and react or comment on them.”

「写しゃ

真しん

を自じ

分ぶん

の好この

みにかわいくアレンジで

きて楽たの

しい」「自じ

分ぶん

の撮と

った写しゃ

真しん

を世せ

界かい

中じゅう

の人ひと

が見み

てくれて、コメントなどの反はん

応のう

返かえ

ってくるのが嬉うれ

しい」といった利り

用よう

者しゃ

感かん

想そう

が寄よ

せられます。

Snapeee was developed with the concept of “transmitting

Japanese ‘kawaii’ culture to the world.” Kobayashi adds.

“Since we receive many requests from users who want ‘more

cute material,’ and others want who prefer something ‘simple

and natural,’ we sometimes stop to wonder what the unique

Japanese culture of ‘kawaii’ represents, and this lets us further

 pursue our research.”

「日に

本ほん

のKか わ い い

awaii を世せ

界かい

に発はっ

信しん

する」というテーマのもと

Text: MUKAI Natsuko

They are searching for kawaii items in a fashion magazine

Page 16: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 16/48

Humor

Humor

16

The following photos are scenes from daily life or

cultural activities. Please send us your humorous com-

ments about the photos written in Glomaji (see page 17

for explanation) to [email protected]. Photos for the

competition and a more detailed explanation of Glomaji

are available at www.glomaji.com. The eight best com-

ments will appear every month on this page along with

the entrant’s name. A prize of 5,000 yen will be offeredto the most humorous comment among them.

次つぎ

の写しゃ

真しん

は日に

本ほん

の文ぶん

化か

や生せい

活かつ

のシーンです。写しゃ

真しん

についての

ユーモラスなコメントを Gグ ロ ー マ ジ

lomaji(17 ページ以い

降こう

の最さい

上じょう

段だん

の説せつ

明めい

をご覧らん

ください)で書か

いて、[email protected] へお送おく

りく

ださい。www.glomaji.com に応おう

募ぼ

用よう

の写しゃ

真しん

、Glomaji について

の詳くわ

しい説せつ

明めい

があります。毎まい

月つき

ユーモアコメントベスト 8 は名な

前まえ

と共とも

に下か

記き

のように掲けい

載さい

いたします。その中なか

で最もっと

もユーモラ

スなコメントには 5,000 円えん

を贈おく

ります。

[Hatsumoude / New year’s visit to shrine]

(Many Japanese visit a shrine on New Year’s Day,

to wish for good luck in the New Year.)

Konnnani takusann no hito no negai o

kamisama wa oboerareru nn desuka?

Can God remember the wishes

of such a large amount of people?

Takarakuji yori kamisama ni osaisenn o ageru hou ga

moukarimasu yo ne.

Giving an offering (money) to God is more profitable

than purchasing a lottery ticket, isn’t it?

[Jidou’hanbaiki / vending machine]

(You can see vending machines everywhere in Japan)

Credit card de haraitai nn desu ga. 

I’d like to pay by credit card.

Tip wa dou suru no?

What should I do about the tip?

Glomaji Communitywww.glomaji.com

[Suberidai / slide]

(Children love slides. Indoorslides are also sold)

Kimitachi no hanashi o kikou.

I can hear what you’re saying.

(The use of the word “kimitachi”

suggests he’s a boss talking to

subordinates.)

Watashi ga wakai koro wa

suberidai to shite tsukatta yo.

When I was young I used to play

on a slide.

[Maiko / apprentice geisha ]

(Maiko are seen in Kyoto)

 Asobisugita wa. Kaeri no denshachin aru? 

We’ve partied too hard.

Do you have the train fare?

Kore ga cosplay towa,

minnna kizuite inai you ne. 

People don’t realize we are in cosplay.

(Global Romaji)

Page 17: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 17/4817

No. 070

Audio File Available for Premium Subscribers

プレミアム購こう

読どく

者しゃ

向む

けに音おん

声せい

ファイル有あり

www.hiraganatimes.com

Gぐ ろ ー ま じ

lomaji (Gぐ ろ ー ば る

lobal Rろ ー ま じ

omaji) とは?→

Multi-level Japanese Text

マルチレベル日

本ほん

語ご

テキスト

“Insight into Japan” is written also in Glomaji (Global Romaji).

What is Glomaji (Global Romaji)?

It is a new concept developed by Hiragana Times. Glomaji is the form of romaji  used when inputting Japanese into a PC with Roman characters; 

it can also be used as a global method of communication in Japanese.

Features of Glomaji:

1. Glomaji a way of expressing Japanese with the alphabet and can be useful not only for those wanting to read the language, but also for learning

how to input Japanese characters into a PC using the Roman alphabet. It allows users to communicate not only with native Japanese, but also

with Japanese learners all over the world.

2. It utilizes only 21 letters of the alphabet and about 100 phonetic syllables. You can read and write it without any knowledge of hiragana, katakana 

and kanji . Furthermore, unlike English Glomaji is pronounced exactly as it is written.

3. Katakana words adopted from English are not used. English words can be written with their original spelling within Glomaji sentences. This means

it can be used as a communicative tool after acquiring basic Japanese grammar.

By using Glomaji, even beginners can participate in the Glomaji Community. The service is free of charge. www.glomaji.com

koubann  The pronunciation of the Japanese ou combination is similar to the pronunciation of oa in float, NOT like the ou in

would. In Japanese, vowels are pronounced separately, as in ko u ban.

koutsuu   When one u is followed by another u they are pronounced separately, as in ko u tsu u.

* Further details about Glomaji are available at www.glomaji.com/guidelines

English furigana NoteExamples

(the) desk  Words in parentheses are not translated into Japanese.

[in fact]  Words in square brackets are not translated into English.

go <come>  When the English translation is different to the Japanese, the original Japanese is placed in< > after the English.

and   When a sentence is continuing in Japanese, the conjunction is shown in italics .

~  indicates the rest of phrase to follow

“Glomaji” Text Notes

wa/ha, o/wo, e/he and zu/du

Though the Japanese characters for wa, o, e, and zu are written as ha, wo, he and du (shown in black letters in Insight into

Japan texts) when inputting Japanese text into a PC, Glomaji represents them phonetically as wa, o, e and zu.

coffee/ko-hi- 

Loan English words like coffee are written as they would be in English, therefore in Glomaji we simply type: coffee. Of course, if you

were converting these words into katakana using a PC you would type ko-hi- in order to get . Katakana spellings are written

in black letters in Insight into Japan texts)

you and to

Please note that when reading Glomaji, you pronounce the above spellings differently than if you were reading it as English text. You  is

pronounced as yo u (the u is pronounced as a separate consonant rather than blending with the yo. To is pronounced the same asthe to  from the Japanese word tomodachi  (friend).

Page 18: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 18/48

  かん たん こく さい に ほん ご も じ ぐろーまじ ぐろーばる ろーまじ

簡単な 国際 日本語 文字「Glomaji (Global Romaji)」

Close Up JapanClose Up Japan

18

❶ It is said that written Japanese is the world’s most complicated script. ❷ Not only does it comprise of hira-

 gana, katakana  and kanji characters, it can also be written both vertically and horizontally. ❸ On the other

hand, spoken Japanese has only about 100 syllables and is rather easier.

❶ 日

 の 文

 は 世

 で 最

も 複ふ

  と 言

われて います。

❷ ひらがな、 カ

タカナ、 漢

 で 構う

 されて いる ばかり で なく、 縦

き、

  横よ

き でも 書

かれる から です。 ❸  一

方ぽう

、 話

し 言

 は 1ゃ

0 0

ほど の 音お

  しか なく、 むしろ やさしい と いえます。

Glomaji – Simple Phonetic Alphabetic Japanese

H

iragana T む

imes から生

まれた新あ

しいコンセプトの国く

際さ

本ほ

語ご

字じ

です。

read: hyaku

  written Japanese (the) world’s most is complicated (script) that (it) is said

hiragana katakana (and ) kanji (characters) (does it) comprise of not only (both) vertically (and)

horizontally also  (it) can be written on the other hand spoken Japanese <language> one hundred

about syllables has onlyand   rather easier is <can be said>

Nihonngo no moji wa / ha  sekai de mottomo fukuzatsu to iwarete imasu.

Hiragana, katakana, kanji de kousei sarete iru bakari de naku, tategaki,

yokogaki demo kakareru kara desu. Ippou, hanashi kotoba wa / ha  100

hodo no onsetsu shika naku, mushiro yasashii to iemasu.

 Kantann na kokusai Nihonngo moji “Glomaji” 

Page 19: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 19/4819

❶ HiraganaTimes will launch a campaign to promote the use of Glomaji (Global Romaji) as an internation-

alised form of romaji (the alphabet form of hiragana  and katakana) for international written Japanese. ❷ To

 provide an opportunity for communication for those studying Japanese around the world, it will set up an online

Glomaji community.

❶ ひらがな タ

イムズは、 ロ

ーマ字

  (ひらがな、 カ

タカナ の

  ア ふ ぁ

ルファベット 書

き)を 国

 させた 「G

lomaji(G

lobal R

omaji)」を

  国

  日

 文

  と して 使

用よう

する 運う

動う

 を 始

めます。

❷ 日

 を 学

習ゅう

している 世

 の 人

達ち

  に

み ゅ ょ

ミュニケーション の 場

 を 提

ょう

する ため に、 オ

ンライン

  G

lomaji Cみゅぃ

ommunity を 設う

けます。

パぱ

ソコンでロろ

ーマ字じ

入ゅ

力ょく

するロろ

ーマ字じ

を、変へ

せずにそのまま使つ

うシ

テて

ムむ

です。

 Anata wa kirei desu.

❶ Romaji is a phonetic system just like hiragana and katakana. ❷ This means spoken words can be written asthey are spoken. ❸  Romaji is made up of the letters of the alphabet, so anyone with knowledge of English can

write it right away without the need for study.

❶ ロ

ーマ 字

 は、 ひらがな、 カ

タカナ と 共

 に 音お

 文

  です。

❷ つまり、 話

し 言

 を その まま 文

 に できます。 ❸ ロ

ーマ 字

 は、

  ア ふ ぁ

ルファベット の 文

  から できて いる ので、 英

  の 知ち

 を

  持

つ 人

 は、 学

ぶ こと なく すぐ に 書

く こと が できます。

  HiraganaTimes ro-maji hiragana (and ) katakana of

(the) alphabet form <script> (as an) internationalized (form of) Glomaji Global Romaji

international written Japanese for (the) use (of) (a) campaign to promote will launch

Japanese studying around the world those for

communication for (an) opportunity <place> to provide (an) online

Glomaji community (it) will set up

  Romaji hiragana (and ) katakana just like (a) phonetic system <characters> is

this means spoken words as they are (spoken) can be written Romaji

(the) alphabet of (the) letters of is made up so English of knowledge

with <having> anyone <people> (the) need for study without right away can write (it)

Hiragana Times / Taimuzu wa / ha, romaji  / ro-maji   (hiragana, katakana no

alphabet/ arufabetto  gaki o / wo  kokusaika saseta Glomaji (Global Romaji) o / wo 

kokusai Nihonngo moji to shite shiyousuru undou o / wo hajimemasu.

Nihonngo o / wo  gakushuushiteiru sekai no hitotachi ni

communication / komyunike-shonn  no ba o / wo  teikyousuru tame ni, online / onrainn 

Glomaji Community  / komyunithi- o / wo  moukemasu.

  Romaji  / Ro-maji  wa / ha, hiragana, katakana to tomo ni onnsei moji desu.

Tsumari, hanashi kotoba o / wo  sonomama moji ni dekimasu. Romaji  / Ro-maji  wa / ha,

alphabet  / arufabetto  no moji kara dekite iru node, Eigo no chishiki o / wo 

motsu hito wa / ha, manabu koto naku sugu ni kaku koto ga dekimasu.

Page 20: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 20/4820

❶ However, as there are a variety of ways to write Japanese in romaji, sometimes readers get confused. ❷ For

instance, there are many ways to write the word “romaji” itself, including: “romaji” “ro-maji” “roomazi” and

“ro-maji.” ❸ Glomaji uses the same spellings used when converting Roman Characters into Japanese charac-

ters on a PC. ❹ Furthermore, it uses spellings which are closest to the phonetic pronunciation of the Japanese.

❺ When typing in katakana words that are loan words from English, the English spelling is used.

  ❶しかし、 ロ

ーマ 字

  には いくつか の 異

なる 書

き 方

 が あり、

  読よ

む人

 が 混

 する こと も あります。 ❷ たとえば、 「ロ

ーマ 字

」 は

「romaji」 「ro-maji」 「roomazi」 「ro-mazi」 など さまざまな 書

き方

 が

あります。 ❸ G

lomaji は パぱ

  で ロ

ーマ字

 を 日

本語

 文

 

に 変へ

する ときに 使

われる ス ぺ

ペル と 同お

じ もの を

使

います。 ❹さらに、 日

本語

  の 音お

  に 最

も 近ち

ス ぺ

ペル を 使

います。 ❺ 英

  から 取

り入

れた カ

タカナ 語

 を

  入ゅうょ

力 する とき は、 その 英

  の ス ぺ

ペル を 用ち

います。 

Close Up JapanClose Up Japan

Standard Spellings Used in Glomaji Glomaji

Gぐ ろ じ

lomaji をおぼえると、読よ

みに加くわ

え、正

しい日

本ほ

語ご

変へ

も学

んだことになります。

1. There are other spellings for some romaji that can be converted into correct Japanese, Glomaji uses the spell-

ings that are the closest to English pronunciation and most widely used.

2. Spoken Japanese spellings are used when spoken Japanese spellings are different from written Japanese.

3. English Spellings are used for the katakana words loaned from English.

4. Onomatopoeic words are not used.1.

G

lomaji

2.

3.

4.

  however romaji in (a) variety of [different] ways to write (Japanese) as there are

readers get confused sometimes for instance (the word) romaji (itself)

romaji ro-maji roomazi (and ) romazi including many ways to write

there are Glomaji (a) PC on Roman Characters Japanese characters

into converting when used spellings (the) same

uses furthermore (the) Japanese of (the) phonetic pronunciation to (which are) closest

spellings (it) uses English from that are loan words katakana words

typing in when (the) English spelling is used

Shikashi, romaji  / ro-maji niwa / ha  ikutsuka no kotonaru kaki kata ga ari,

yomuhito ga konnrann suru koto mo arimasu. Tatoeba, “romaji  / ro-maji ” wa / ha 

“romaji” “ro-maji” “roomazi” “ro-mazi” nado samazamana kakikata ga

arimasu. Glomaji wa / ha  pasokonn de romaji  / ro-maji o / wo  Nihonngo moji

ni hennkannsuru tokini tsukawareru spelling  / superu  to onaji mono o / wo 

tsukaimasu. Sarani, Nihonngo no onnsei ni mottomo chikai

spelling  / superu o / wo  tsukaimasu. Eigo kara toriireta katakanago o / wo

nyuuryoku suru toki wa / ha, sono Eigo no spelling  / superu o / wo  mochiimasu.

Page 21: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 21/4821

❶ There are many Japanese who wish to communicate with non-Japanese. ❷ While English is used as an inter-

national language, Glomaji has great potential to be used internationally as a common form of written Japanese

among Japanese learners.

  ❶  外

  と コ み ゅ ょ

ミュニケーション を 取

りたい 日

  人

 は

 たくさん います。 ❷ 英

 が 国

  と して 使

われて いる

  中

 で、 G

lomaji が 日

  学

習ゅう

者ゃ

 の 間だ

 で 共ょう

通う

 の

 文

  と して 国

  的

 に 使

われる 可

能う

 は 大おお

い に あります。

❶ The “Gloma-ji Community” is expected to provide an opportunity for Japanese learners to use Japanese.

❷ Nevertheless, if you want to live in Japan comfortably or want to know more about Japan, you should also

learn hiragana, katakana and kanji. 

❶ G

lomaji Cみゅぃ

ommunity は、 日

  学

習ゅう

  者ゃ

  に 日

 を

用よう

 する 場

  と なる こと が 期

 されて います。 ❷ とは いえ、

  日

  で 快

 に 暮

らしたい、 あるいは 日

  を もっと 深ふ

く 知

りたい と

すれ ば、 ひらがな、 カ

タカナ、 漢

  も 学

ぶ べき です。

Glomaji Community is scheduled to open on December 30, 2011.

Gグ ロ ー マ ジ

lomaji Cコ ミ ュ ニ テ ィ ー

ommunityは 2011年ねん

12 月がつ

30 日にち

にオープンする予よ

定てい

です。

Note

使

用よ

する文

字じ

は 2 1 の アあ ふ ぁ べ っ

ルファベットのみ。ひらがな、カ

、漢

字じ

は使つ

いません。

Glomaji

  (the) Gloma-ji Community Japanese learners for Japanese

to use (an) opportunity <place> to provide <become> is expected nevertheless

  Japan in comfortably (you) want to live or Japan about more want to know

if hiragana katakana (and ) kanji also (you) should learn

non-Japanese with (who) wish to communicate Japanese people

many there are English  (an) international language as is used

while Glomaji Japanese learners among (a) common (form of )

written Japanese as internationally to be used potential great has

Glomaji Community  / komyunithi- wa / ha, Nihonngo gakushuu sha ni Nihonngo o / wo 

katsuyou suru ba to naru koto ga kitai sarete imasu. Towa / ha  ie,

Nihonn de kaiteki ni kurasu, aruiwa / ha  Nihonn o / wo  motto fukaku shiritai to

sure ba, hiragana, katakana, kanji mo manabu beki desu.

Gaikokujinn to communication / komyunike-shonn o / wo toritai Nihonnjinn wa / ha

takusann imasu. Eigo ga kokusaigo to shite tsukawarete iru

naka de, Glomaji ga Nihonngo gakushuusha no aida de kyoutsuu no

Nihonngo moji to shite kokusaitekini tsukawareru kanousei wa / ha  ooini arimasu.

Page 22: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 22/4822

❶ The second Monday of January is Coming of Age Day; a national holiday in Japan. ❷ Municipalities hold

a ceremony to celebrate those who’ve come of age and 20-year-olds attend the ceremony in their best clothing.

❸ On the other hand every year some new adults get carried away either at or after the ceremony and causetrouble.

に ほん せい じん はたち

日本 の 成人 は 20 歳

❶ Those who’ve come of age have the right to vote. ❷ They can also drink alcohol and smoke. ❸ However, if

they get involved in any trouble their name and photo are released to the media. ❹ Underage youths are able to

obtain driving licenses and to get married. ❺ Furthermore lowering the voting age to 18 years old is being dis-

cussed.

  ❶ 日

本ほん

  では、 1ち

月つ

  の 第だ

 二

  月つ

曜よ

日び

 が 「成せ

人じん

 の 日ひ

」 で

祝ゅく

日じつ

  です。 ❷ 市

町ちょ

村そん

 は 成せ

人じん

 を 祝

う 式

典ん

 を

行な

い、 二 ち

十歳 の 若

 は 晴

れ 姿

  で 参ん

 します。

❸  一

 では、 毎

  一

 の 新

しい 成

じん

 が 式

  で、

 あるい は 終

わった 後

 に 調ちょ

に乗

り ト ぶ

ラブル を 起

こしています。

  ❶  成せ

人じん

 には、 選せん

挙ょ

  権けん

 が 与

えられます。 ❷ また、 お酒け

 を

む こと が でき、 たばこ が 吸

えます。 ❸ しかし、 事じ

件けん

 を 起

こす と 名な

 

や 写ゃ

真ん

 が メめ ぃ

ディア で 報ほ

道ど

されて しまいます。 ❹  運ん

転ん

  免めん

許ょ

証ょ

 の

  取ゅ

得く

  や 結け

婚ん

 は 未み

成せ

年ねん

  でも 可

 です。 ❺ また、

  選せん

挙ょ

権けん

年ねん

 を 1じゅ

8 歳

  に 引ひ

き 下

げる 議ぎ

論ろん

 が 行な

われて います。

英え

語ご

と異こ

なり、音お

と文

が一っ

しているので話

す勉べ

強きょう

にもつながります。

Keysto Understanding Japan

Keysto Understanding Japan

Reaching Adulthoodat 20 in Japan

read: juu hachi

  Japan in January of the second Monday Coming of Age Day

(a) national holiday is municipalities those who’ve come of age to celebrate (a) ceremony

  hold and 20-year-olds (their) best clothing in attend (the ceremony)

on the other hand every year some new adults (the) ceremony (either) at

or after get carried away and trouble cause

those who’ve come of age (the) right to vote have <are given> also alcohol

(they) can drink and   smoke however (any) trouble (they) get involved in if (their) name

and photo (the) media to are released driving licenses

obtain and (to) get married underage youths [even] are able to furthermore

(the) voting age eighteen years old to lowering is being discussed

Nihonn dewa / ha, 1 gatsu no dai 2 Getsuyoubi ga “Seijinn no hi” de

shukujitsu desu. Shichousonn wa / ha  seijinn o / wo  iwau shikitenn o / wo 

okonai, hatachi no wakamono wa / ha  haresugat a de sannka shimasu.

Ippou dewa / ha, maitoshi ichibu no atarashii seijinn ga  shikitenn de,

arui wa / ha owatta ato ni choushininori trouble / toraburu o / wo  okoshiteimasu.

Seijinn niwa / ha, sennkyo kenn ga ataeraremasu. Mata, osake o / wo 

nomu koto ga deki, tabako ga suemasu. Shikashi, jikenn o / wo  okosu to namae

ya shashinn ga media / medhia  de houdousarete shimaimasu. Unntenn mennkyosho no

shutoku ya kekkonn wa / ha  miseinenn demo kanou desu. Mata,

sennkyokenn’ nennrei o / wo  18 sai ni hikisageru gironn ga okonawarete imasu.

  Nihonn no seijinn wa / ha  hatachi 

1 read: ichi

2 read: ni

Page 23: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 23/4823

語ご

のカか

カか

語ご

は元

の英

語ご

のスペルを使つか

います。やさしい英

単ん

語ご

も使つか

えます。

❶ One of the fun things about New Year in Japan are  fukubukuro. ❷ They are bags containing many sought-

after items, sealed in such a way that customers can’t see their contents. ❸The price varies, but many are sold

for 5,000 yen or 10,000 yen. ❹ Fukubukuro sold at department stores are so popular that people form a long

line to buy them.

ふく ぶくろ とく

福袋 は お 得 です が……

by Hiragana Times Editor-in-Chief 

Fukubukuro  is a Good Valuefor the Money but ...

  ❶ 正ょ

  の 楽

しみ の 一ひ

つ は 福

  です。

  ❷  福

 とは、 お得

な 商ょ

品ひ

 が いくつ も 入

って いる 袋

  の こと で、

  お客ゃ

に 中

 が わからない よう に 閉

じられて います。 ❸ 値ね

 は

さまざま です が、 多

くが 5

 円え

、 1

  万

円え

  で 売

られて います。

  ❹ デ ぱ

パート で 売

られる 福

 は、 長

い 行ぎょ

 が

できる ほど の 人

  です。

  ❶  昨

年ね

、 妻

 が 言

いました。 「Aえ

さん の 友

 が

Mえむ

デ ぱ

パート で 1

  万

円え

 の 福

 を 買

ったら、

 が すごく 欲

しかった 3

  万

円え

 の ブ

ランド の 腕

 時

 が

って いた ん ですって。 ❷ 今

 は 私

  も 絶ぜ

に 買

うわ」 と。❸ そして、

  妻

 は 福

 を 買

いに Mえむ

デ ぱ

パート へ 行

きました。

❶ Last year, my wife said, “I heard that Mrs. A’s friend bought a 10,000 yen  fukubukuro at M department store

and it contained a 30,000 yen brand watch which I badly wanted. ❷ This year I will definitely go and buy one.”

❸ Then, she went to M department store to buy a fukubukuro.

5 read: go

1 read: ichi

  New Year (in Japan) about (the) fun things of one fukubukuro are

they <fukubukuro> sought-after items many containing bags are [and ]

customers (their) contents can’t see in (such a) way (that) sealed (the) price

varies but many five thousand yen (or) ten thousand yen for are sold

department stores at sold fukubukuro (a) long line ( to buy them)

(people) form so ~ that popular are

last year (my) wife said Mrs. A’s friend

M department store at (a) ten thousand yen fukubukuro bought and

I badly wanted (a) thirty thousand yen brand [list] watch (which)

(it )contained (I) heard (that) this year I [also] will definitely (go and ) buy (one) [that] then

she <my wife> (a) fukubukuro to buy M department store to went

  Sakunenn, tsuma ga iimashi ta. “A sann no tomodachi ga,

M department store / depa-to  de 1 mann enn no fukubukuro o / wo  kattara,

watashi ga sugoku hoshikatta 3 mann enn no brand  / buranndo no ude dokei ga

haitte ita nn desutte. Kotoshi wa / ha  watashi mo zettai ni kau wa” to. Soshite,

tsuma wa / ha  fukubukuro o / wo  kai ni M department store / depa-to  e / he  ikimashita.

  Shougatsu no tanoshimi no hitotsu wa / ha  fukubukuro desu.

Fukubukuro towa / ha, otokuna shouhinn ga ikutsu mo haitte iru fukuro no koto de,

okyaku ni nakami ga wakaranai you ni tojirarete imasu. Nedann wa / ha 

samazama desu ga, ooku ga 5 senn enn, 1 mann enn de urarete imasu.

Department store / Depa-to  de urareru fukubukuro wa / ha, nagai gyouretsu ga

dekiru hodo no ninnki desu.

Fukubukuro wa / ha  otoku desu ga ...

Page 24: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 24/4824

  ❶ 家

 に 戻

った 妻

 は、 1

  万

  で 買

った 福

 を

さっそく 開

けました。 ❷  中

 には、 カ ぃ

ーディガン、 ス

カーフ、 靴

 

など の 商ょ

品ひ

 が 入

って いました。 ❸ ブ

ランド の 時

 

など の 高

品ひ

 は 入

って いません でした が、 1

  万

  円え

  以

上ょ

 の

 は あり そうです。 ❹  妻

 は つぶやきました。 「 私

 が 本

に 欲

しい

もの は なかった けど、 損

 は しなかった わ」 と、 満

足ぞ

 して いる よう でした。

  ❶ ある とき、 デ ぱ

パート で 働

く 知

り合

い と 話

す 機

 が

ありました。 ❷ 私

 は、 「福

 を 買

った 人ひ

 は、

した 気

ち に なる よう です が、 店

 を 宣

 する ため の

サ び

ービス ですか」 と 聞

きました。 ❸ 彼

 は にやり と して、 「これは

商ょ

売ば

  です の で、 損

 は して いません よ」 と 言

いました。

簡かん

単ん

な日に

本ほん

語ご

の文ん

法ぽう

を学

ぶだけで、コこ み ゅ に ょ ん

ミュニケーションの道どう

具ぐ

として使つか

えます。

❶ One day I had an opportunity to talk with an acquaintance who works at a department store. ❷ I asked him,

“People who buy fukubukuro seem to be content. Do you provide this service as a way to promote your store?”

❸ Grinning at me, he said, “This is a business, so we don’t make a loss.”

❶ Returning home, my wife promptly opened the  fukubukuro she had bought for 10,000 yen. ❷ There were

some goods including a cardigan, scarf and socks inside. ❸ Though it didn’t contain a brand watch or some-

thing of similar value, the products seemed to be worth more than 10,000 yen. ❹ My wife murmured, “It didn’t

contain what I really wanted, but was a good value for the money.” She looked satisfied.

suffix used bywomen

affirming suffix

  one day (a) department store at (who) works (an) acquaintance with to talk (an) opportunity

(I) had I fukubukuro (who) buy <bought> people

content <feeling to be benefited> to be seem [but] (your) store to promote as (a) way

(this) service do you provide <is this> [that] asked (him) he grinning (at me) this

(a) business is so (a) loss (we) don’t make [that] said

home returning (my) wife ten thousand yen for (she had) bought (the) fukubukuro

promptly opened inside (a) cardigan scarf (and ) socks

including (some) goods there were <contained> (a) brand watch

or something of similar value <expensive goods> (it) didn’t contain though ten thousand yen more than

  worth (the products) seemed to be (my) wife murmured I really wanted

what (it) didn’t contain but was a good value for the money [that] (she) looked satisfied

 Aru toki, department store / depa-to  de hataraku shiriai to hanasu kikai ga

arimashita. Watashi wa / ha, “Fukubukuro o / wo  katta hito wa / ha,

tokushita kimochi ni naru you desu ga, mise o / wo  senndenn suru tame no

servisu / sa-bisu desu ka to kikimashita. Kare wa / ha  niyari to shite, “Kore wa / ha 

shoubai desu no de, sonn wa / ha  shite imasenn yo” to iimashita.

  Ie ni modotta tsuma wa / ha, 1 mann enn de katta fukubukuro o / wo 

sassoku akemashita. Naka niwa / ha, cardigan / ka-dhigann, scarf  / suka-fu, kutsushita

nado no shouhinn ga haitte imashita. Brand  / burando  no toke i

nado no kougakuhinn wa / ha  haitte imasenn deshita ga, 1 mann enn ijou no

kachi wa / ha  ari soudesu. Tsuma wa / ha  tsubuyakimashita. “Watashi ga honntou ni hoshii

mono wa / ha  nakatta kedo, sonn wa / ha shinakatta wa” to, manzoku shite iru you deshita.

Page 25: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 25/4825

  ❶ はっきり した こと は 言

いません でした が、 どうやら 売

れ 残

った 商ょ

品ひ

 を

使

って いる ようでした。 ❷ 高

級ゅ

  品ひ

 が 入

って いる 福

 に ついては、

こう 言

いました。 ❸「高

級ゅ

 ブ

ランド 品ひ

 が 入

った 福

 を

 に 入

れた 人ひ

 は、 うれしくて たくさん の 友

  に

  話

して くれる ん です。 ❹ いい 宣

 に なるんです よ」。

  ❶ 1ゅ

2 月

、 妻

 は 言

いました。 「今

 の お 正ょ

  にも

 を 買

う わ。 ❷ 今

 は 高

級ゅ

  品ひ

 が 入

って いそう な 気

 が する の。

❸ 入

って いなく ても 損

 は しないん だから」 と。 ❹ しかし、 昨

年ね

 の

  に 入

って いた カ ぃ

ーディガン や ス

カーフ を

に着

けて いる 妻

 を 見

た こと が ありません。 ❺  デ ぱ

パート の

品ひ

 が 我

が家

 の ク ぜ

ローゼット に また 移

って きそう です。

Gぐ ろ じ

lomaji は日に

本ほん

人じん

と世せ

界か

の日に

本ほん

語ご

学く

習ゅう

者ゃ

がコこ み ゅ に ょ ん

ミュニケーションをとるための文

字じ

です。

❶ He didn’t say it explicitly, but it seemed to me that they use up their leftover goods. ❷ As for the  fukubu-

kuro that contain a luxury item, he had this to say. ❸ “Those who get their hands on a fukubukuro containing a

luxury item are so happy that they talk about it to many of their friends. ❹ It’s great publicity.”

❶ In December my wife said, “This coming New Year’s day I will buy a  fukubukuro again. ❷ I have a feeling

that this time it will contain a luxury item. ❸ Even if it does not, it’s still worth buying.” ❹ However, I have

never seen my wife wearing the cardigan and scarf that were contained in last year’s  fukubukuro. ❺ It seems

that the dead stock of the department store will be transferred to our closet again.

explicitly (he) didn’t say (it) but [I suppose] (their) leftover goods

(that they) use up (it) seemed (to me) (a) luxury item (that) contain (the) fukubukuro as for 

  this (he) had to say (a) luxury [brand] item containing (a) fukubukuro

(who) get (their) hands on those are so happy that many of (their) friends to

  (they) talk about (it) great publicity (it) is

  (in) December (my) wife said this coming New Year’s day again

  (a) fukubukuro (I) will buy this time (a) luxury item (that it) will contain (I) have (a) feeling

(it) does not [contain] even if it’s still worth (buying) [that] however last year’s

fukubukuro in (that) were contained (the) cardigan and scarf

wearing (my) wife (I) have never seen (the) department store of

(the) dead stock our closet to again (it) seems that ~ will be transferred

  Hakkiri shita koto wa / ha  iimasenn deshita ga, douyara urenokotta shouhinn o / wo 

tsukatte iru you deshita. Koukyuuhinn ga haitte iru fukubukuro ni tsuite wa / ha,

kou iimashita. “Koukyuu brand  / buranndo hinn ga haitta fukubukuro o / wo

teniireta hito wa / ha, ureshikute takusann no tomodachi ni

hanashite kureru nn desu. Ii senndenn ni naru nn desu yo” 

  12 gatsu, tsuma wa / ha  iimashita. “Konndo no oshougatsu nimo

fukubukuro o / wo  kau wa konnkai wa / ha  koukyuu hinn ga haitte isou na ki ga suru no.

Haitte inaku temo sonn wa / ha shinai nn dakara” to. Shikashi, sakunenn no

fukubukuro ni haitte ita cardigan / ka-dhigann  ya scarf  / suka-fu  o / wo 

minitsukete iru tsuma o / wo  mita koto ga arimasenn. Department store / Depa-to  no

zaikohinn ga wagaya no closet  / kuro-zetto  ni mata utsutte kisou desu.

Page 26: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 26/48

“The Medal of Friendship”Born from Intense Competition

NISHIDA Shuhei /西田 修平  にし だ しゅう へい

OOE Sueo /大江 季雄  おお え すえ お

1910 ~ 1997

  ねっ せん う ゆう じょう め だ る

熱戦 から 生まれた 「友情 の メダル」

26

❶ There are many stories from behind the scenes of the Olympic Games. ❷ In the Berlin Olympic Games held

in August 1936, the final pole vaulting competition was so close that it took over five hours. ❸ Five competi-

tors, including Japanese athletes NISHIDA Shuhei and OOE Sueo were short-listed for this final. ❹ When the

 bar was lifted to 4.35 meters, only American athlete, Earle MEADOWS succeeded in clearing the bar, winning

gold as a result. ❺ To decide the runners up, the bar was lowered to 4.15 meters. ❻ As Japan’s Nishida and

Ooe both cleared the bar, they won the second and third place medals.

❶ オお ぴ

リンピック には たくさんの 秘ひ

 が あります。

❷  1ゅひゃゅろ

936 年

  8

  月

  に 行お

われた ベべ

ルリン 大

 の

棒ぼ

  高

び 決

 は、 5ご

 時

 を 超

す 激

しい 争

い と なりました。

❸  決

  に 残

った のは、 日

本ほ

  選

手ゅ

 の 西

  修ゅ

平へ

、 大おお

  季

雄お

ら 5ご

  人

  でした。 ❹ バば

 が 4

 メ

ートル 3ゅご

5 に 引ひ

き上

げられる

と、 ア

メリカ の 選

手ゅ

  ア

ール・メ ど

ドウス だけ が 成

し、

  金

メダル が 確

 しました。 ❺ 順ゅ

  決

  戦

 で バば

 は

4

 メ

ートル 1ゅご

5 に 下

げられました。 ❻ 日

本ほ

 の 西

  と 大おお

 が

リア し、 彼

ら の 2

 位

、 3

 位

 の メ

 が 決

まり ました。

「読よ

む人ひ

にわかりやすく書

く」のがマ な

ナーで、聞

いてわかる言こ

葉ば

を使つ

います。

1914 ~ 1941

Left: NISHIDA Shuhei, right: OOE Sueo

1936 read:senn kyuuhyakusannjuu roku 8 read: hachi

5 read: go

4 read: yon

35 read:sannjuu go

2 read: ni

3 read: sann

read: juu go

  (the) Olympic Games of <in> many stories from behind (the) scenes there are

ninety thirty-six [year] August in held (the) Berlin (Olympic) Games in

(the) pole vaulting final competition five hours (that it) took over (so) close [competition] was

(this) final for short-listed Japanese athletes Nishida Shuhei (and ) Ooe Sueo

iincluding five competitors <persons> were (the) bar four point thirty-five meters to was lifted

when American athlete Earle Meadows only succeeded (in clearing the bar)

  gold [medal] winning (as a result) to decide (the) runners up (the) bar

four point fifteen meters to was lowered Japan’s Nishida and Ooe

  (both) cleared (the bar) as they the second (and ) third place medals won <secured>

  Olympic  / Orinnpikku  niwa / ha  takusann no hiwa ga arimasu.

1936 nenn 8 gatsu ni okonawareta Berlin / Berurinn Taikai no

bou takatobi kesshou wa / ha, 5 jikann o / wo  kosu hageshii arasoi to narimashita.

Kesshou ni nokotta nowa / ha, Nihonjinn senshu no NISHIDA Shuuhei, OOE Sueo

ra 5 ninn deshita. Bar  / Ba- ga 4 meter  / me-toru 35 ni hikiagerareru

to, America /  Amerika no senshu Earle Medows /  A-ru  Medousu  dake ga seikoushi,

kinn medal  / medaru  ga kakutei shimashita. Junni ketteisenn de bar  / ba -  wa / ha 

4 meter  / me-toru 15 ni sageraremashita. Nihonn no Nishida to Ooe ga

clear  / kuria shi, karera no 2 i, 3 i no medal  / medaru ga kimari mashita.

Nessenn kara umareta “yuujou no medal  / medaru”

Page 27: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 27/4827

❶ It was now past nine o’clock at night and the pair was worn out. ❷ The temperature continued to drop, add-

ing to their suffering. ❸ The judges called an end to the competition. ❹ The rules at that time allowed both to

 be awarded the silver medal. ❺ However, it was announced that Nishida would take second place and Ooe take

third as Nishida had cleared the 4.25 meter bar on his first attempt whereas it had taken Ooe two attempts.

  ❶夜

  の 9

 時

 が 過

ぎ、 二

 は 疲

れて いました。 ❷ それ に 加

えて

 気

温お

 も 下

がり続づ

けていました。 ❸  審

判ぱ

 は 競

  を 打

ち切

りました。

 ❹  当

 の 規

 では 二ふ

 が 銀

 メダル と なります。 ❺ しかし、

  4

 メ

ートル 2ゅご

5 の バば

 を 西

 が 1

  回

  で ク

  し、

おお

 が 2

 で ク

  した と して、 西

 が 2

 位

、 大

おお

 が

3

 位

  と 発

表ぴ

 されました。

❶  西

 は 前ぜ

 の ロろ ぜ

サンゼルス 大

  で すでに

  銀

 メ

 を 獲

 して いた ので、 大おお

 の

 の 活

躍や

 を 願

い 2

 位

 を 大おお

  に 譲

ります。 ❷  西

 は

 の 大おお

  の 素

  を 見み

抜ぬ

 き、 励

まし 続づ

けて きました。

❸ 2

 位

 の 表ひ

  に 立

った 大おお

 は 感

 し、 さらなる 飛ひ

躍や

 を

心ろ

 に 誓

います。

❶ As Nishida had already won a silver medal in the previous Los Angeles Olympic Games, he willingly yield-

ed second place to Ooe, wishing him a promising future. ❷ Nishida admitted the talent of his junior comrade,

Ooe and had encouraged him. ❸ Standing on the second place podium Ooe was so moved that he pledged to

try even harder in future.

P27 Gぐ ろ じ

lomaji のコこ ん せ ぷ

ンセプトやル

ールをまとめたガ ど ん

イドラインをご覧ん

いただけます。

read: kunot kyuu in thiscase

25 read: nijuu go

1 kaime read:ikkaime

  night at nine o’clock (it) was (now) past and   (the) pair was worn out (their) suffering <it> to adding

  (the) temperature continued to drop (the) judges (the) competition to called (an) end

  at that time (the) rules both (the) silver medal allowed <allows> to be awarded <becomes> however

(the) four point twenty five meter bar Nishida (his) first attempt on had cleared whereas

  Ooe two attempts it had taken as Nishida (would) take second place and  Ooe

take third [place] that (it) was announced

Nishida (the) previous Los Angeles Olympic Games in already

  (a) silver medal had won as him <Ooe>

(a) promising future <flourishing> wishing second place Ooe to (he) willingly yielded Nishida

(his) junior comrade Ooe of (the) talent admittedand   had encouraged (him)

  the second place podium on standing Ooe was (so) moved that   to try even harder in future

[in mind] pledged <pledges>

  Yoru no 9 ji ga sugi, futari wa / ha  tsukarete imashita. Sore ni kuwaete

kionn mo sagari tsuzu / dukete imashita. Shinnpann wa / ha  kyougi o / wo  uchikirimashita.

Touji no kisoku dewa / ha  futari ga ginn medal  / medaru to narimasu. Shikashi,

4 meter  / me-toru 25 no bar  / ba- o / wo  Nishida ga 1 kaime de clear  / kuria  shi

Ooe ga 2 kaime de clear  / kuria  shita to shite, Nishida ga 2 i, Ooe ga

3 i to happyou saremashita.

Nishida wa / ha  zennkai no Los Angeles / Rosannzerusu Taikai de sudeni

ginn medal  / medaru  o / wo  kakutoku shite ita node, Ooe no

shourai no katsuyaku o / wo  negai 2 i o / wo  Ooe ni yuzurimasu. Nishida wa / ha 

kouhai no Ooe no soshitsu o / wo  minu ki, hagemashi tsuzu / dukete  kimashita.

2 i no hyoushoudai ni tatta Ooe wa / ha  kangeki shi, saranaru hiyaku o / wo 

kokoro ni chikaimasu.

Page 28: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 28/4828

❶ The two praised each other and decided to break their silver and bronze medals into two and connect each

half to make one medal. ❷ “The Medal of Friendship” story has been handed down from person to person.

❸ At present Nishida’s medal is exhibited in Waseda University, while Ooe’s is in the Prince Chichibu

Memorial Museum (Shinjuku Ward, Tokyo).

❶ 二ふ

 は 互

い に 健

 を たたえ 銀

 と 銅ど

 の メ

ダル を

二ふ

つ に 割

り、 それぞれ の 半

分ぶ

 を つなぎ 合

わせ、 一ひ

つ の

ダル に する こと に しました。 ❷「友

の メ

ダル」 物

 は

人ひ

 に 語

り 継

がれて きました。 ❸  現

在ざ

、 西

 の メ

ダル は

  大

  に、 大おお

 の メ

ダル は

宮ぶみや

 記

 ス ぽ

ポーツ 博

物ぶ

  (東

  ・ 新

宿ゅ

) に

されて います。

❶ After returning to Japan, Ooe asked his elder brother to transmit a request to Nishida that they exchange

medals, “Because Mr. Nishida was ranked second.” ❷ However, Nishida refused to accept, saying, “I have

already won a silver medal.” ❸ Ooe’s brother insisted and Nishida temporarily accepted the proposal. But later

he had a talk with Ooe about the matter.

  ❶  大おお

 は 帰

 後ご

、 「2

 は 西

 さん だから」 と 兄

 を

  通

じて 西

  に メ

ダル を 取

り換

える よう 申

し出

ます。

❷ しかし、 西

 は 「僕ぼ

 は すでに 銀

 メ

ダル を もらっている」

と 言

い、 受

け取

りません。 ❸ 引ひ

き下

がらない 兄

 に、 西

 は 申

し出

に 受

け取

ります が、 その後ご

  大おお

  と 相

します。

Gぐ ろ じ

lomaji Cこ み ぃ

ommunity は Gぐ ろ じ

lomaji を楽

しむためのコこ み ょ ん

ミュニケーション広ひろ

場ば

です。

Photos cortesy by Prince Chichibu memorial Sports Museum Sports Library

 www.naash.go.jp

The Medal of Friendship

  Ooe after returning to Japan was ranked second Mr. Nishida because [that] (his) elder brother

asked <through> Nishida to medals (they) exchange that to transmit a request

however Nishida I already (a) silver medal have won

saying refused <refuses> to accept insisted Oe’s brother and  Nishida (the) proposal

temporarily accepted but later Ooe with (he) had a talk about the matter 

  (the) two each other [good results] praised and   (their) silver and bronze medals

two into to breakand   each half connect one

  medal to make decided (the) medal of friendship story 

has been handed down from person to person at present Nishida’s medal

Waseda University in (while ) Ooe’s [medal]

the Prince Chichibu Memorial Museum Tokyo Shinjuku Ward in

is exhibited

  Ooe wa / ha  kikoku go, “2 i wa / ha  Nishida sann dakara” to ani o / wo 

tsuujite Nishida ni medal  / medaru  o / wo  torikaeru you moushidemasu.

Shikashi, Nishida wa / ha  “Boku wa / ha  sudeni ginn medal  / medaru o / wo  moratteiru”

to ii, uketorimasenn. Hikisagaranai ani ni, Nishida wa / ha  moushide o / wo 

ichijitekini uketorimasu ga, sono go Ooe to Soudann shimasu.

  Futari wa / ha  tagai ni kentou o / wo  tatae ginn to dou no medal  / medaru o / wo 

futatsu ni wari, sorezore no hannbunn o / wo  tsunagiawase, hitotsu no

medal  / medaru  ni suru koto ni shimashita “Yuujou no Medal  / Medaru” monogatari wa / ha 

hitobito ni katari tsugarerete kimashita Gennzai, Nishida no medal  / medaru  wa / ha 

Waseda Daigaku ni, Ooe no medal  / medaru  wa / ha 

Chichibunomiya Kinenn Sports / Supo-tsu Hakubutsukann (Tokyo / Toukyou, Shinjuku’ ku) ni

tennjisarete imasu.

Page 29: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 29/4829

❶ After the war, Nishida became the managing director of the Japan Association of Athletics Federation, and

a member of the Japanese Olympic Committee. ❷ In recognition of his devotion to sport he was awarded the

Silver Olympic Order by the International Olympic Committee in 1989. ❸ He died at the age of 87 in 1997.

❹ However, “The Medal of Friendship” will shine on forever.

❶ In February, one year after the Berlin Olympic Games, Ooe defeated Meadows, taking first place at a com-

 petition held in the USA. ❷ And later, Ooe cleared 4.35 meters, an achievement which had remained as the

Japanese national record for 21 years. ❸ However, unfortunately he died in 1941 during the Second World War.

❹ He lived a short life of only 27-years.

❶ ベべ

ルリン オお ぴ

リンピック の 翌

  2

  に ア

メリカ で

  行お

われた 競

  で、 大おお

 は メ ど

ドウス を 破やぶ

って 1

 位

 なりました。 ❷ そして 後

 に、 4

ートル3ゅご

5 を 跳

びます。 これは

その後ご

、 日

本ほ

 記

録ろ

  として 2ゅ

1 年

  残

りました。 ❸ しかし、

  大おお

は 不ふ

にも 1ゅひゃゅ

941 年

  に 第

 世

  で

くなります。 ❹ わずか 2ゅ

7 歳

  の 短み

い 生

 でした。

  ❶西

 は 戦

後ご

、 日

本ほ

  陸

  競

  連

  理

本ほ

 オお ぴ

リンピック 委

  委

 を 務

めます。 ❷ その 功

 に より

  1ゅひゃゅゅ

989 年

  に 国

 オお ぴ

リンピック 委

  から

オお ぴ

リンピック・オお

ーダー 銀

 が 贈お

られました。❸  1ゅひゃゅゅ

997 年

  8ゅ

7 歳

  で 亡

くなります。 ❹ しかし、 二ふ

 の 「友

のメ

ダル」は

  に 輝や

き 続づ

けて います。

Gぐ ろ じ

lomaji Comunitynih は楽

しい企

が用よ

されています。無

料ょ

で参ん

できます。

The othere side of The Medal of Friendship

We put color to make it clear.

read: nijuu ichi

read:senkyuuhyakuhachijuu kyuu

read: sennkyuuhyakuyonjuu ichi

read: nijuu nana

read:senn kyuuhyakukyuujuu nana

read:hachijuu nana

  the Berlin Olympic Games one year after February in the USA in

held (a) competition at Ooe Meadows defeated first place

  taking <becoming> and later four point three five meters (Ooe) cleared <clears> an achievement <this> (which)

[after] (the) Japanese national record as for twenty one years had remained however

he <Ooe> unfortunately nineteen forty-one [year] in the Second World War during

  died <dies> only twenty seven years of (he) lived (a) short life

  Nishida after (the) war the Japan Association of Athletics Federation (the) managing director (of)

(and)  the Japanese Olympic Committee (a) member (of) became <works> in recognition of (his) devotion (to sport)

nineteen eighty-nine [year] in the International Olympic Committee by

the Silver Olympic Order (he) was awarded (in) nineteen ninety-seven [year]

  eighty-seven (the) age (of) at (he) died <dies> however [pair’s] (the) medal of friendship

forever on will shine.

  Nishida wa / ha  senngo Nihon Rikujou Kyougi Rennmei Rijichou,

Nihonn Olympic  / Orinnpikku  Iinkai iin o / wo  tsutomemasu. Sono kouseki ni yori

1989 nenn ni Kokusai Olympic  / Orinpikku  Iinnkai kara

Olympic Order  / Orinnpikku O-da- Ginnshou ga okuraremashita. 1997 nenn,

87 sai de nakunarimasu. Shikashi, futari no “Yuujou no Medal  / Medaru” wa / ha 

eienn ni kagayaki tsuzu / dukete imasu.

  Berlin Olympic  / Berurin Orinpikku no yokunenn 2 gatsu ni America /  Amerika  de

okonawareta kyougi taikai de, Ooe wa / ha  Medows / Medousu o / wo  yabutte 1 i

ni narimashita. Soshite nochi ni, 4 meter  / me-toru 35 o / wo  tobimasu. Kore wa / ha 

sono go, Nihonn kiroku to shite 21 nennkann nokorimashita. Shikashi,

Ooe wa / ha  fuunnnimo 1941 nenn ni Dai niji sekai taisenn de

nakunarimasu. Wazuka 27 sai no mijikai shougai deshita.

Page 30: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 30/4830

❶ Recently the use of edible oil is changing. ❷ By adding a little chili oil or olive oil to dishes, they becometasty. ❸ “Choi” means “chotto” (a little). Products that include ingredients like chili oil have been marketed as

“choitashi” and are selling well.

New Expressions& Buzzwords

  た

Choitashi / ちょい足し (Adding a little)

  ❶ 若か

 は、 ツつ

イッター や 短みじか

い メめ

ール の 文ぶん

  の

後ご

  に 「なう」 と 書か

く こと が あります。 ❷ たとえば 「新ん

宿じゅ

 なう」 は、 いま

  新ん

宿じゅ

  に いる、 という 意

味み

 です。 ❸ 動

  として も 使つか

います。 「 牛ぎゅ

丼ん

  なう」 は、 いま 牛ぎゅ

丼ん

 を 食

べて いる という 意

味み

 です。

❶ Young people often write “nau” in the end of sentences on Twitter and in short emails. ❷ For instance,“Shinjuku nau” means that he/she is in Shinjuku now. ❸ It is also used as a verb: “Gyuudon nau” means “I’m

eating beef and rice now.”

  ❶ 最

近ん

、 食

用よ

油ぶら

 の 使つか

い方か

 が 変か

わって きました。 ❷ ラら

油ゆ

  や

オ ぶ

リーブ オ

イル など を 料

  に 少

し 加

える と

おいしく なります。 ❸ 「ちょい」 は 「ちょっと(少

し)」 の 意

味み

 です。

具ぐ

り ラら

油ゆ

  など、 ちょい足

し 用よ

 に 商

品ひん

化か

されたものもあり、

れて います。

 

~ nau / ~なう (now)

Text: KINOUCHI Hiromichi

「日に ほん

本を深ふ

く知

る」の赤あ

いアルファベット文も じ

字は Gぐ ろ ー じ

lomaji で書

かれています。

  recently edible oil (the) use of is changing chili oil or

olive oil [others] dishes to (a) little adding by

tasty (they) become choi chotto a little means

(products that) include ingredients chili oil like choitashi as have been marketed and  

are selling well

  young people Twitter and (in) short emails on sentences of

(the) end in nau write often for instance Shinjuku nau now

Shinjuku (he/she) is in that means (a) verb as also (it) is used gyuudon

nou now beef and rice I’m eating [that] means

  Wakamono wa / ha, twitter  / tsuitta-  ya mijikai mail  / me-ru  no bunshou no

saigo ni “nau” to kaku koto ga arimasu. Tatoeba “Shinnjuku nau” wa / ha, ima

Shinnjuku ni iru, to iu imi desu. Doushi to shite mo tsukaimasu. “Gyuudon

nau” wa / ha, ima gyuudon o / wo  tabete iru to iu imi desu.

  Saikinn, shokuyou’abura no tsukaikata ga kawatte kimashita. Ra-yu ya

Olive oil  / ori-bu  oiru nado o / wo  ryouri ni sukoshi kuwaeru to

oishiku narimasu. “Choi” wa / ha  “chotto (sukoshi) ” no imi desu.

Gu iri ra-yu nado, choitashi you ni shouhinnka sareta mono mo ari,

urete imasu.

Choitashi 

nau

Page 31: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 31/4831

Makoto Visa Office  Immigration Lawyer 

  SUGITA Makoto

TEL: 03-5858-8491

5-33-17-212 Kameido Koto-ku Tokyo

E-mail: [email protected]

http://makoto-visa-office.com/

Digital

HOW TO SUBSCRIBE TO HIRAGANA TIMES /ひらがなタイムズ定て

購こうどくあん

読案内

* Postage included /郵ゆうそうりょうきんこみ

送料金込

*  SAL (Surface Air Lifted) / SAL 便びん

 

(空あ

き便びん

を利り よう

用したエアメール)

Payment Method 支し

払はらい

方ほう

法ほう

1) Credit Card /クレジット・カード:

Visa, MasterCard, American Express,

JCB or Diners Club.

2) PayPal /ペイパル

3) Cash on delivery (Only in Japan. Please

pay when you receive the first delivery)

  代だいきんひきかえ

金引換(日に

本ほん

国こく

内ない

のみ。初しょかい

回 配はい

布ふ

の際さい

にお支し

払はら

い下くだ

さい)

ISOZAKIImmigration Lawyer’s Office

Free Consultation

Email : [email protected]

call: 048-816-7874

389-2 Mimuro, Midori-ku, Saitama City, Saitama

www.visa.isozaki-office.com

We can help you with:

  Visa & immigration

  Naturalization

(Tokyo ,Saitama , Kanagawa , Chiba)

YOKOHAMA, KAWASAKI Specialized in Kanagawa’s bureau

Please contact

by mail form of website.

Free consultation by Skype

is also available.

I speak Japanese very slowly

and simply.

7 days week 9 am to 8 pm.

(by appointment)

Web:http://visa-japan.net/ 

Phone: 045-514-5790Fax: 045-514-3599

SkypeID: DAISUKE ISHIWATA

JAPAN FEDERATION OF GYOSEISHOSHI

LAWYERS ASSOCIATIONS

Registration No.10090740

ISHIWATA GYOSEISHOSHI OFFICE

1415-105 Yabecho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa

VISA IMMIGRATION COMPANY ESTABLISHMENT

VARIOUS BUSINESS LICENSES

GYOSEISHOSHI

Daisuke Ishiwata

Japanese/English/Chinese, OKE-mail: [email protected]: http://www.kenji-office.info/

Toei-Metro Mita Line Shimura-sakaueStation. From A4 Exit, 3 minutes’ walk,

Itabashi-ku, Tokyo

Tokyo VISA Support Center  (Immigration Lawyer: Kenji Takatsuki)

We can assist youto get your VISA

1st CONSULTATION FREE

 

Application supportfor VISA

Immigration Consultant Office

5-75-1-819

E-mail: [email protected]

TEL: 045-341-4367http://getvisa.jp

http://yamazumi.net• VISA

• Set up a company (Incorporating)

• Apositille

• Translation, Legalize Documents

(English available)

CALL: 04-2968-6669E-mail: [email protected] 

4-2-201 Nishi-sumiyoshi

Tokorozawa City Saitama

FREE Consultation

To order by /申もうしこみ

込は TEL: 03-3341-8989 www.hiraganatimes.com

www.hiraganatimes.com/jacs/

Free Japanese LearningOpportunitiesFor HiraganaTimesSubscribers

www.hiraganatimes.com/jacs/

 O n e  t o  O n

 e

Overseas Sub-scribers Can Also Join

Using Skype.

Free Japanese LearningOpportunitiesFor HiraganaTimesSubscribers

Hospitality to help you make

a second home in Japan.

variety of information, personal

connections to make your stay

in Japan comfortable

and more

Notorization

Reception

Page 32: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 32/48

:Shinjuku : Itabashi : Nihonbashi : Kanda: Den-en-chofu NEW! 

Green Forest HightsWarabi Stn. (JR Keihin Tohoku)

http://www.guesthouse.cc

Weekly pay

Monthly pay

OIZUMI-GAKUEN/WARABI/IIDABASHI/NISHI-KAWAGUCHI

32

38,000

Those who can read Japanese

http://www.hiraganatimes.com/bellhouse/

Page 33: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 33/4833

www.ongakuza-musical.com

Machida, Tokyo:Jan. 20 ~ 22, 2012

www.ongakuza-musical.com

Shabondama Tonda

Sora Made Tonda(Blow Bubbles,

Blow Them Into Space)

Original Japanese Musicalby the Ongakuza

Theater Company CARAMELBOX 2012 Spring Tour 1

“Toritsukare Otoko”(Enthusiastic Man)

Tokyo: February 16 ~ 29

Nagoya: March 10 ~ 11

Osaka: March 15 ~ 20

Theater Company CARAMELBOX 2012 Spring Tour 1

“Toritsukare Otoko”(Enthusiastic Man)

Tokyo: February 16 ~ 29

Nagoya: March 10 ~ 11

Osaka: March 15 ~ 20

 Non-Japanese willreceive a 15% discount.When making areservation, please

mention Hiragana Times.

Page 34: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 34/4834

Located in the southwestern part of Iwate Prefecture,

Hiraizumi-cho thrived as the second largest city

after Heian-kyou (Kyoto) in the late Heian period

(12th century). A group of five historical assets located in

Hiraizumi, including Chuson-ji Temple, were designated as

World Heritage sites in June 2011, making Iwate the first tohave such assets in the northern part of Japan (Touhoku and

Hokkaido). Each of these sites represents the image of the

 Joudo  (Pure Land) school of Buddhist thought on earth and

many people visit in order to experience the splendor of  Joudo 

and the beauty of nature in Hiraizumi-cho.

平ひら

泉いずみ

町ちょう

は岩いわ

手て

県けん

の南なん

西せい

部ぶ

に位い

置ち

し、平へい

安あん

時じ

代だい

末まっ

期き

(12

世せい

紀き

)は平へい

安あん

京きょう

(京きょう

都と

)に次つ

ぐ大だい

都と

市し

として栄さか

えました。

中ちゅう

尊そん

寺じ

をはじめとする 5いつ

つの構こう

成せい

資し

産さん

が、2011年ねん

6

月がつ

、北ほっ

海かい

道どう

・東とう

北ほく

エリアでは初はつ

の世せ

界かい

文ぶん

化か

遺い

産さん

として登とう

ろく

されました。そのいずれもが浄

じょう

そう

を表

あらわ

したものであり、極

ごく

楽らく

浄じょう

土ど

の豪ごう

華か

さや、平ひら

泉いずみ

町ちょう

の自し

然ぜん

の美うつく

しさを

ひと目め

見み

ようと、多おお

くの人ひと

が訪おとず

れています。

 Joudo  is a branch of Buddhism also known in Japan as

Bukkoku-do (the land of Buddhism). Followers believe that

one can reach the pure Buddhist land after death and rest in

 peace, and that one can attain enlightenment in this world as

well.

じょう

そう

とは仏

ぶっ

きょう

の教

おし

えの一

ひと

つで、浄

じょう

は別

べつ

めい

、仏

ぶっ

こく

土ど

ともいいます。死し

んだ後あと

に清きよ

い世せ

界かい

である仏ほとけ

の世せ

界かい

に行い

き、成じょう

仏ぶつ

できるようにしようという考かんが

え方かた

ですが、現げん

世せ

においても、悟さと

りの世せ

界かい

である浄じょう

土ど

を実じつ

現げん

させることが

できるとする考かんが

え方かた

でもありました。

The Hiraizumi Cultural Heritage Center is a facility

designed to briefly explain the cultural heritage of Hiraizumi

in a way that even beginners can easily understand. In addi-

tion to exhibiting numerous archaeological finds unearthed

during excavations, the facility also serves as the town’s tour-

ist information center. With audio guides available in English,

Korean and Chinese, this is a good starting point for your trip

around Hiraizumi.

Tokyo

 

Tokyo

 

Hiraizumi, Ichinoseki

 

Hiraizumi and Ichinoseki – Admire World Heritage Sites andBeautiful Gorges世界遺産と渓谷美を眺める--平泉と一関  せ かい い さん けい こく び なが ひら いずみ いち の せき

Pure Land Garden, Motsu-ji

Hiraizumi Tourist Association

 hiraizumi.or.jp/

Page 35: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 35/4835

かし彫

りの金

かな

、漆

うるし

の蒔

まき

(漆

うるし

を接

せっ

ちゃく

ざい

にして金

きん

や螺

鈿でん

をまきつけて模も

様よう

とする日に

本ほん

独どく

自じ

の工こう

芸げい

技ぎ

術じゅつ

)と、お

堂どう

全ぜん

体たい

が芸げい

術じゅつ

的てき

な美うつく

しさです。

After admiring these cultural art works from the Heian peri-

od, you can drop by Motsu-ji Temple, a World Heritage Site

which depicts the Pure Land in the form of a garden. It goes

without saying that the highlight of a visit to this temple is its

Pure Land Garden. Reflecting the changes in season and the

colors of the setting sun in its mirror-like surface, Oizumi-ga

Pond is incredibly beautiful. The garden has been nationally

recognized as a spot of historic interest and incredible beauty.平へい

安あん

美び

術じゅつ

の文ぶん

化か

財ざい

を眺なが

めたら、次つぎ

は極ごく

楽らく

浄じょう

土ど

を庭てい

園えん

として表あらわ

した世せ

界かい

遺い

産さん

「毛もう

越つう

寺じ

」に立た

ち寄よ

ります。こち

らの見み

どころは、なんといっても浄じょう

土ど

庭てい

園えん

。大おおい

泉ずみ

が池いけ

は、四し

季き

それぞれの自し

然ぜん

や、夕ゆう

日ひ

の色いろ

が鏡かがみ

のようにうつり

込こ

み、幻げん

想そう

的てき

な美うつく

しさを見み

せてくれます。その美うつく

しさと

文ぶん

化か

価か

値ち

は「特とく

別べつ

史し

跡せき

」「特とく

別べつ

名めい

勝しょう

」と、国くに

から二に

重じゅう

指し

定てい

されているほどです。

Motsu-ji Temple also holds festivals, including the “Haru

no Fujiwara Matsuri” (Spring Fujiwara Festival), where near-

ly 100 participants parade from Motsu-ji Temple to Chuson-ji

Temple to recreate scenes from a Heian period emaki (picture

「平ひら

泉いずみ

文ぶん

化か

遺い

産さん

センター」は、平ひら

泉いずみ

の文ぶん

化か

遺い

産さん

の概がい

要よう

を初しょ

心しん

者しゃ

にもわかりやすく紹しょう

介かい

するガイダンス施し

設せつ

です。発はっ

掘くつ

調ちょう

査さ

で出しゅつ

土ど

した考こう

古こ

資し

料りょう

も多おお

く展てん

示じ

する

他ほか

、町ちょう

内ない

観かん

光こう

のビジターセンターとしての役やく

割わり

も果は

しています。英えい

語ご

・韓かん

国こく

語ご

・中ちゅう

国ごく

語ご

にも対たい

応おう

した音おん

声せい

ガイドもあるので、まずはここを平ひら

泉いずみ

を巡めぐ

る旅たび

のスター

トにするとよいでしょう。

Without further ado, let’s head right to Chuson-ji

Temple, a World Heritage Site. Chuson-ji Temple retains

a number of important national cultural assets, many of

which are national treasures. Sankou-zou, the temple’s

museum, could be described as a treasure house of art

works from the Heian period. It contains many noteworthy

things, including the “Santai no Jourokubutsu” – the three

statues of the Buddha which the temple is dedicated to –

and the Chuson-ji Sutra, which is written in gold on dark blue

 paper.

早さっ

速そく

、世せ

界かい

遺い

産さん

「中ちゅう

尊そん

寺じ

」へと足あし

を向む

けてみます。中ちゅう

尊そん

寺じ

には国くに

指し

定てい

重じゅう

要よう

文ぶん

化か

財ざい

が多おお

く残のこ

っており、中なか

には

国こく

宝ほう

とされるものも数かず

多おお

く存そん

在ざい

しています。「讃さん

衡こう

蔵ぞう

」は

中ちゅう

尊そん

寺じ

の資し

料りょう

館かん

で、平へい

安あん

美び

術じゅつ

の宝ほう

庫こ

といえます。中ちゅう

尊そん

寺じ

のご本ほん

尊ぞん

「三さん

体たい

の丈じょう

六ろく

仏ぶつ

」や、紺こん

色いろ

の紙かみ

に金きん

色いろ

の文も

字じ

で書か

かれた「中ちゅう

尊そん

寺じ

経きょう

」など、見み

どころがいっぱいです。

Konjiki-dou (the Golden Hall) stands close to Sankou-zou. Built about 900 years ago, this gorgeous hall dedicated

to Amida Buddha is entirely covered with thin layers of gold

 both inside and out. A mother-of-pearl inlay (a pattern cre-

ated by cutting gleaming shells called  yakou-gai) decorates

the four pillars and the altar inside the hall. Ornamental metal

fretwork, and makie  – a traditional Japanese technique for

making a pattern by sprinkling gold or mother-of-pearl inlay

on a surface using lacquer as glue – all contribute to the artis-

tic beauty of the entire hall.

讃さん

衡こう

蔵ぞう

の隣となり

が「金こん

色じき

堂どう

」。今いま

から約やく

900年ねん

前まえ

に建た

てら

れており、阿あ

弥み

陀だ

のあるお堂どう

の内ない

外がい

には金きん

箔ぱく

が貼は

られてい

ます。また、堂どう

内ない

の4本ほん

の柱はしら

や須しゅ

弥み

壇だん

(仏ぶつ

壇だん

)などに施ほどこ

された、螺ら

鈿でん

細ざい

工く

(白しろ

く光ひか

る夜や

光こう

貝がい

を切き

って模も

様よう

とした)、

Iwate Hiraizumi Interpreters & Guides Association

 iwate-guide.sakura.ne.jp/

The Hiraizumi Cultural Heritage Center 

Right: Haru no Fujiwara Matsuri

Page 36: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 36/4836

scroll). There’s also the Gokusui no Utage ceremony, where

 poets clad in Heian period imperial costumes write waka poet-

ry and the Ayame Matsuri (Iris Festival), a festival that allows

visitors to fully enjoy the beauty of the temple, featuring

30,000 bunches of irises blooming around Oizumi-ga Pond.

また毛もう

越つう

寺じ

では、100名めい

近ちか

い参さん

加か

者しゃ

が毛もう

越つう

寺じ

から中ちゅう

尊そん

寺じ

へとねり歩ある

き平へい

安あん

絵え

巻まき

を再さい

現げん

する「春はる

の藤ふじ

原はら

まつり」や、

平へい

安あん

時じ

代だい

の貴き

族ぞく

衣い

装しょう

を身み

に着つ

けた歌か

人じん

が和わ

歌か

を詠よ

む「曲ごく

水すい

の宴えん

」など、祭まつ

りも盛さか

ん。また、大おおい

泉ずみ

が池いけ

周しゅう

辺へん

に3万まん

株かぶ

ものあやめが咲さ

く「あやめまつり」も、毛もう

越つう

寺じ

の美うつく

さを楽たの

しめる祭まつ

りの一ひと

つです。

If you go west from Motsu-

 ji Temple for about ten minutes

 by car, a dynamic Buddhi st

statue, which has been carved

into a huge rock wall, comesinto view. Takkoku no Iwaya is

a nationally designated historic

site and is the northernmost

spot in Japan where you can

find a Buddhist statue carved

into a rock face. The statue is said to have

 been built by SAKANOUE no Tamuramaro,

a Seii-Taishogun (a shogun responsible for

conquering barbarian areas), to celebrate a

military victory. Standing in front of the statue

is Bishamon-do Hall, which is believed to

have been built to enshrine more than 100Bishamonten gods and to serve as a refuge

in which people could pray for the end of the

upheavals.

毛もう

越つう

寺じ

から、車くるま

を西にし

に10分ぷん

ほど走はし

らせると、大おお

きな

岩いわ

の壁かべ

に彫ほ

られたダイナミックな仏ぶつ

像ぞう

が現あらわ

れます。国くに

指し

定てい

史し

跡せき

「達たっこくのいわや

谷窟」は壁かべ

に彫ほ

られた仏ぶつ

像ぞう

では、日に

本ほん

では最さい

北ほく

端たん

。征せい

夷い

大たい

将しょう

軍ぐん

(開かい

拓たく

するために派は

遣けん

された将しょう

軍ぐん

)・

坂さかのうえのたむらまろ

上田村麻呂が戦たたか

いに勝か

ったことを祝いわ

って建た

てたとされて

います。また、手て

前まえ

に建た

つ「毘び

沙しゃ

門もん

堂どう

」は、かつて100

体たい

を超こ

える毘び

沙しゃ

門もん

天てん

をまつり、国くに

を鎮しず

めるための祈き

願がん

所じょ

としてつくられたとのことです。

Another five minutes’ drive westward from Takkoku no

Iwaya will take you to Genbikei Gorge, a nationally desig-

nated site of scenic beauty and a national monument. It is a

 beautiful gorge of unusual and strangely-shaped rocks, that

stretches for two kilometers. Delivered as if they were flying

over the gorge are “kakkou dango” (dumplings), a specialty

of Genbikei Gorge. For obvious reasons, these are also known

as “flying dumplings.” Available in three flavors, the dump-

lings are delivered on wire ropes from a dumpling shop on the

opposite bank.

達たっこ

谷くの

窟いわや

から、さらに西にし

へ車くるま

を5

分ふん

ほど走はし

らせると国くに

指し

定てい

名めい

勝しょう

天てん

然ねん

記き

念ねん

物ぶつ

の「厳げん

美び

渓けい

」です。

奇き

岩がん

、怪かい

岩がん

が2キロに渡わた

って

続つづ

く美うつく

しい渓けい

谷こく

です。この渓けい

谷こく

を飛と

ぶようにして運はこ

ばれてく

るのが、空そら

飛と

ぶ団だん

子ご

と呼よ

ばれる厳げん

美び

渓けい

名めい

物ぶつ

「郭かっ

公こう

だんご」。対たい

岸がん

にある団だん

子ご

屋や

からワイヤーロープを伝つた

って運はこ

ばれ、3みっ

の味あじ

が楽たの

しめます。

C r o s s i n g a b r i d g e o v e r

Genbikei Gorge and walking for

two minutes, you come to Sahara

Glass Park, a glass art shop that

displays and sells over 100,000

glass products from around the

world. There you can buy sou-

venirs or take a break at the res-

taurant and café inside the shop.

Also, at a craft workshop in the building, you can experience

glass blowing or making tombo-dama  (a glass ball with a

hole).

厳げん

美び

渓けい

にかかる橋はし

を渡わた

って徒と

歩ほ

2 分ふん

の「サハラガラス

パーク」は、世せ

界かい

のガラス製せい

品ひん

を10万まん

点てん

以い

上じょう

、展てん

示じ

・販はん

売ばい

しているガラスアートショップです。お土みやげ

産を買か

ったり、

パーク内ない

のレストランやカフェで休やす

むこともできます。ま

た、パーク内ないの工こう房ぼうでは、宙ちゅう吹ぶきガラスやトンボ玉だま(穴あな

の空あ

いたガラス玉だま

)作づく

りなど、ガラス工こう

芸げい

体たい

験けん

もできます。

Sahara Glass Park www.sahara-g.co.jp/park/

Ichinoseki Sightseeing Guide

ichinoseki-kankou.jp/

Tkkoku no Iwaya

 Ayame at Motsu-ji

Kakkou Dango

Sahara Glass Park

Page 37: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 37/4837

A 40-minute drive to east from Genbikei Gorge is Geibikei

Gorge, where is one of Japan’s 100 scenic places. A nationally

designated site of scenic beauty and a national monument, the

gorge comprises of two kilometers of cliffs about 100 meters

high. A popular activity there is taking a boat ride down the

river while listening to the boatman’s traditional songs and

tales. Here, you can gaze at the abundance of nature: the

greenery covering the mountains, wisteria blossoms, golden-

rayed lilies, and ayu (sweetfish) that can be glimpsed from the

surface of the water.

厳げん

美び

渓けい

から東ひがし

へ車くるま

を走はし

らせること 40分ぷん

、日に

本ほん

百ひゃっ

景けい

の一ひと

つ「猊げい

鼻び

渓けい

」にたどり着つ

きます。国くに

の史し

跡せき

名めい

勝しょう

天てん

然ねん

記き

念ねん

物ぶつ

の一ひと

つでもあり、高たか

さ100メートルほどの絶ぜっ

壁ぺき

が長なが

さ2キロに渡わた

って続つづ

きます。猊げい

鼻び

渓けい

では、昔むかし

ながら

の船せん

頭どう

の歌うた

や語かた

りを聞き

きなが

らの舟ふな

下くだ

りが人にん

気き

です。山やま

々やま

の緑みどり

、藤ふじ

やヤマユリなどの

花はな

々ばな

、水すい

面めん

に姿すがた

を見み

せるとい

うアユなど、豊ゆた

かな自し

然ぜん

を眺なが

めることができます。

If you ride down the river

through Geibikei Gorge when the snows come

in winter, you’ll find kotatsu  (a table with a

heater underneath) aboard your  yakatabune 

 pleasure boat. Those who make a reservation

can choose to enjoy a pot of kinagashi-nabe  (a

dish in which vegetables, chicken and pork are

cooked in a miso-based soup), while keeping

warm under the kotatsu. This dish has been long

 been popular in this region for its warming properties. The

kotatsu boat operates from December 1 through to the end of

February.

猊げい

鼻び

渓けい

の舟ふな

下くだ

りは、雪ゆき

の舞ま

う冬ふゆ

になると、こたつ(足あし

をあたためるテーブル)をのせた屋や

形かた

船ぶね

になります。予よ

約やく

が必ひつ

要よう

ですが、こたつで暖あたた

まりながら「木き

流なが

し鍋なべ

(味み

噌そ

仕じ

立た

てのスープに野や

菜さい

や鶏とり

肉にく

、豚ぶた

肉にく

を入い

れて煮に

込こ

んだも

の)」を楽たのしむコースもあります。この地ち方ほうで昔むかしから体からだを

温あたた

めるために食た

べられていたものです。こたつをのせた

舟ふね

は12月がつ

1つい

日たち

から2月がつ

末まつ

まで運うん

行こう

しています。

Road Station Genbikei is the place to enjoy the gourmet

food of Hiraizumi. There is a restaurant here that special-

izes in rice cakes, a specialty of the southern part of Iwate

Prefecture, and you can enjoy such dishes as mochi-zen, a tray

of rice cakes with eight different toppings including sweet

 bean paste, sesame, ginger and shrimp, or  zaru-soba set, a setmeal of cold  soba noodles and rice cakes. There is also a cor-

ner at which you’ll find an arrangement of fresh fruit and veg-

etables direct from farms, giving you an opportunity to enjoy

the area’s food culture.

平ひら

泉いずみ

のグルメを楽たの

しむなら「道みち

の駅えき

・厳げん

美び

渓けい

」へ。こ

こには、岩いわ

手て

県けん

南なん

部ぶ

の郷きょう

土ど

料りょう

理り

であるもちを専せん

門もん

とした

レストランがあり、あんこ、ゴマ、ショウガ、エビなど、

8種しゅ

の味あじ

が楽たの

しめる「もち膳ぜん

」や、そばともち

がセットになった「ざるそばセット」などが

味あじ

わえます。もぎたての果くだ

物もの

や野や

菜さい

が並なら

んで

いるところもあり、この地ち

域いき

の食しょく

文ぶん

化か

を楽たの

めます。

There are tour guides who

speak English, Chinese, Korean

and German in Hiraizumi-cho,

allowing non-Japanese to freely

enjoy the town’s World Heritage

sites. It takes two hours and ten

minutes from Tokyo Station

to Ichinoseki Station on the

Tohoku Shinkansen. From there,

transfer to the JR Tohoku Line;

it takes another eight minutes to get to Hiraizumi Station.

There is a sightseeing bus called “Lun Lun” from Hiraizumi

Station; a one-day pass costs 400 yen for adults.

世せ

界かい

遺い

産さん

登とう

録ろく

された街まち

を、気き

軽がる

に楽たの

しんでもらえるよ

うにと、英えい

語ご

・中ちゅう

国ごく

語ご

・韓かん

国こく

語ご

・ドイツ語ご

に対たい

応おう

する、

観かん

光こう

ガイドもいる平ひら

泉いずみ

町ちょう

。東とう

京きょう

から一いち

ノの

関せき

駅えき

まで、東とう

北ほく

新しん

幹かん

線せん

で2時じ

間かん

10分ぷん

。そこから JR東とう

北ほく

本ほん

線せん

に乗の

り換か

え、平ひら

泉いずみ

駅えき

までは8分ぷん

。平ひら

泉いずみ

駅えき

からは観かん

光こう

巡じゅん

回かい

バス「る

んるん」が出で

ており、1日にち

フリーパスは大お

人とな

400円えん

です。

Geibi Sightseeing Group

www.machinet.jp/geibikanko/

Text: KONNO Kazumi

Kotatsu  boat

Geibikei

Mochi-zen

Zaru-soba set

Genbikei

Page 38: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 38/4838

I first became interested in Japanese films in 1971 when I

was living in Ann Arbor, Michigan, USA. I had the good

luck to see KUROSAWA Akira’s “Shichinin no Samurai

(Seven Samurai)” and OZU Yasujiro’s “Tokyo Monogatari

(Tokyo Story),” which made me aware that Japan made

extraordinary films with extraordinary directors and actors.

私わたし

は、アメリカ・ミシガン州しゅう

アナーバーに住す

んでいた

1971年ねん

、日に

本ほん

映えい

画が

に初はじ

めて興きょう

味み

を持も

ちました。運うん

良よ

黒くろ

澤さわ

明あきら

の「七しち

人にん

の侍さむらい

」と小お

津づ

安やす

二じ

郎ろう

の「東とう

京きょう

物もの

語がたり

」を

見み

たのです。そして、日に

本ほん

が素す

晴ば

らしい監かん

督とく

と俳はい

優ゆう

で素す

晴ば

らしい映えい

画が

を作つく

っていると知し

りました。

MIFUNE Toshiro, SHIMURA Takashi, HARA Setsuko and

RYU Chishu so perfectly embodied certain human ideals in

their performances (Mifune’s boldness, Shimura’s wisdom,

Hara’s selflessness, Ryu’s tolerance) that, from this limited

acquaintance, I started to idealize the

nation that had produced them.

三み

船ふね

敏とし

郎ろう

、志し

村むら

喬たかし

、原はら

節せつ

子こ

、笠りゅう

智ち

衆しゅう

は、人にん

間げん

のある種しゅ

の理り

想そう

像ぞう

を、演えん

技ぎ

の中なか

で申もう

し分ぶん

なく体たい

現げん

しました(三み

船ふね

敏とし

郎ろう

の大だい

胆たん

さ、志し

村むら

喬たかし

の知ち

恵え

、原はら

節せつ

子こ

の献けん

身しん

、笠りゅう

智ち

衆しゅう

の寛かん

容よう

)。これだけの

限かぎ

られた知ち

識しき

から、私わたし

はそうした作さく

品ひん

を作つく

り出だ

した国くに

を理り

想そう

化か

し始はじ

めたので

した。

When I came to Japan in 1975 I was

still a great fan of Kurosawa and Ozu, but

I soon realized that Shimura’s samurai

 leader and Hara’s war widow, who so

nobly sacrificed themselves for others,

were creations of another era. The young

Japanese I met had more in common with their individualistic

American counterparts. Many wanted to taste the pleasures of

the big city or to see something of the world beyond Japan.

They were willing (or resigned) to becoming the students or

salarymen or housewives that society expected, but they also

wanted to live for themselves, in ways an older generation

might have considered selfish.

1975 年ねん

に来らい

日にち

したとき、私わたし

はまだ黒くろ

澤さわ

明あきら

と小お

津づ

安やす

二じ

郎ろう

の大だい

ファンでしたが、すぐに、志し

村むら

喬たかし

演えん

じる侍さむらい

のリー

ダーや原はら

節せつ

子こ

の戦せん

争そう

未み

亡ぼう

人じん

--どちらも他た

人にん

のために気け

高だか

く自みずか

らを犠ぎ

牲せい

にしましたが--そんなものは時じ

代だい

遅おく

れだ

とわかりました。私わたし

が出で

会あ

った日に

本ほん

の若わか

者もの

は個こ

人じん

主しゅ

義ぎ

的てき

な同どう

世せ

代だい

のアメリカの方ほう

に、より共きょう

感かん

していました。多おお

くの人ひと

が大だい

都と

市し

の楽たの

しさを味あじ

わいたがり、日に

本ほん

を超こ

えて何なに

か世せ

界かい

を見み

たいと思おも

っていました。社しゃ

会かい

が望のぞ

むような学がく

生せい

やサラリーマンや主しゅ

婦ふ

になりたが

る(あるいはそれに甘あま

んずる)ものの、

同どう

時じ

に昔むかし

の世せ

代だい

のようにわがままに、

自じ

分ぶん

自じ

身しん

の人じん

生せい

を生い

きたいとも思おも

ていました。

I studied Japanese for five years, but

understanding Japanese films without

subtitles, especially those set in earlier

eras, was hard. I studied the script of

Kurosawa’s “Kagemusha” with my

teacher, looking up unfamiliar words,

 but when I saw it in the theater its feu-

dal-era language placed a veil between

me and the characters.

5年ねん間かん、日

に本ほん語ごを勉べん強きょうしましたが、

字じ

幕まく

なしで日に

本ほん

映えい

画が

を理り

解かい

すること

は、特とく

に時じ

代だい

劇げき

は難むずか

しかったです。黒くろ

澤さわ

明あきら

の「影かげ

武む

者しゃ

の台だい

本ほん

を先せん

生せい

について勉べん

強きょう

し、見み

なれない単たん

語ご

を調しら

べま

したが、劇げき

場じょう

で見み

たとき、封ほう

建けん

時じ

代だい

の言こと

葉ば

遣づか

いで、私わたし

登とう

場じょう

人じん

物ぶつ

の間あいだ

にベールがかかったようでした。

The film that finally tore away that veil was ITAMI Juzo’s

“Ososhiki” (The Funeral, 1984). This smartly observed

 but gentle-spirited black comedy was in a Japanese I could

understand, about the sort of people I saw around me, who

were humanly fallible creatures of modern society, with all

its temptations and freedoms. Watching the middle-aged hero

Japanese Films and Me日本映画と私  に ほん えい が わたし

Text: Mark SCHILLING

Ososhiki

 Blu-rayBlu-ray4,935

Page 39: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 39/4839

film, but I also thought these critics were blinkered by their

nostalgia for a Golden Age. In my opinion Kurosawa was a

 better director than Itami, but Itami’s better films had more to

say about the realities – and absurdities – of the bubble era.

That was worth celebrating.

それは 1980年ねん

代だい

の英えい

語ご

メディアにおける、日に

本ほん

映えい

画が

についてのライター間

かん

の共

きょう

つう

した見

かた

とは違

ちが

いました。これら批

評ひょう

家か

たちの一いっ

致ち

した意い

見けん

は、日に

本ほん

映えい

画が

は急きゅう

速そく

低てい

下か

しているということでした。新しん

作さく

映えい

画が

への反はん

応のう

はい

つも怒いか

りからあざ笑わら

うものまでありました。私わたし

は最さい

新しん

のアイドル映えい

画が

については悪わる

い批ひ

評ひょう

も理り

解かい

できましたが、と同どう

時じ

に、こうした批ひ

評ひょう

は黄おう

金ごん

時じ

代だい

へのノスタルジーで心こころ

が狭せま

くなっている

とも思おも

いました。私わたし

は黒くろ

澤さわ

明あきら

は伊い

丹たみ

十じゅう

三ぞう

より

もすぐれた監かん

督とく

だと思おも

いますが、伊い

丹たみ

十じゅう

三ぞう

いい作さく

品ひん

にはバブル期き

の現げん

実じつ

--そして不ふ

条じょう

理り

--があります。これは称しょう

賛さん

に値あたい

します。

So when I was finally given a chance to review

Japanese films by “The Japan Times,” my first

choice was “Bakayaro! 2: Shiawase ni Naritai/

Damn! 2 I Want to be Happy” (1989), a three-

 par t comedy anthology supervised by MORITA

Yoshimitsu. Though not a great film,

it had something funny and true to say

about present-day Japanese, especially

their frustrations, loudly expressed bythe characters with the title epithet.

そこで、「ジャパン・タイムズ」

で日に

本ほん

映えい

画が

の批ひ

評ひょう

をするチャンス

をようやく手て

に入い

れたとき、最さい

初しょ

選えら

んだのは「バカヤロー! 2 幸しあわ

になりたい」(1989年ねん

)という、森もり

田た

芳よし

光みつ

監かん

督とく

の 3部ぶ

作さく

のコメディー

でした。大たい

作さく

ではありませんが、現げん

だい

ほん

じん

について、真

しん

じつ

をおもしろく表あらわ

していました。特とく

に登とう

場じょう

人じん

物ぶつ

がストレスからタイトルの言こと

葉ば

を大おお

声ごえ

で叫さけ

ぶシーンです。

And by this time I better understood what they were saying

and feeling, thanks to Itami and company. Classic Japanese

films were my timeless inspiration, but contemporary films

were – and continue to be – my education about Japan in the

here-and-now.

これまでに、伊い

丹たみ

十じゅう

三ぞう

とその仲なか

間ま

たちのおかげで、日に

本ほん

人じん

が何なに

を言い

いたいのか感かん

じているのかを、より深ふか

く理り

解かいできました。古

こ典てん的てき日に本ほん映えい画がは私わたしの永えい遠えんの着ちゃく想そうの源みなもとで

すが、現げん

代だい

映えい

画が

は今いま

の日に

本ほん

を教おし

えてくれるものなのです。

anxiously study an instructional video on proper funeral eti-

quette or the mourners twitch in pain from sitting too long in

seiza, I not only laughed but sympathized. They were not ide-

als, but instead true to the Japan I had come to know.

ベールが取と

れた映えい

画が

は伊い

丹たみ

十じゅう

三ぞう

の「お葬そう

式しき

」(1984

年ねん

)でした。厳きび

しい目め

線せん

ながらもおだやかなこのブラッ

ク・コメディーは、私

わたし

の理

かい

できる日

ほん

で作

つく

られてい

ました。私わたし

の周まわ

りに見み

るタイプの人ひと

々びと

の話はなし

であり、誘ゆう

惑わく

自じ

由ゆう

の中なか

で、人にん

間げん

的てき

に誤あやま

りに陥おちい

りがちな現げん

代だい

社しゃ

会かい

の人ひと

々びと

です。中ちゅう

年ねん

の主しゅ

人じん

公こう

が適てき

切せつ

な葬そう

式しき

エチケットを学まな

ぼうと手て

順じゅん

ビデオを

見み

ていたり、長なが

い時じ

間かん

正せい

座ざ

をしたせ

いで、参さん

列れつ

者しゃ

の足あし

がつるところは、

笑わら

っただけでなく同どう

情じょう

しました。理り

想そう

的てき

な人にん

間げん

ではなくて私わたし

の知し

る本ほん

当とう

の日に本ほんの姿すがたでした。

After that I watched not only every

new Itami film, but those by other

directors who were saying something

interestingly real (or surreal) about

contemporary Japanese life, such as

MORITA Yoshimitsu (“Kazoku Ge-mu/

The Family Game,” 1983), OBAYASHI

 Nobuhiko (“Pekin Teki Suika/Beijing Watermelon,”

1989), SOMAI Shinji (“Taifu Kurabu/Typhoon

Club,” 1985), TSUKAMOTO Shinya (“Tetsuo/TheIron Man,” 1989) and TAKITA Yojiro (“Kimurake no

Hitobito/The Yen Family,” 1988). Kurosawa and Ozu

made me fall in love with Japanese films; Itami and

his contemporaries made me think they still might be

worth seeing.

その後ご

、伊い

丹たみ

十じゅう

三ぞう

の新しん

作さく

全すべ

てを見み

ただけでな

く他ほか

の監かん

督とく

たちの作さく

品ひん

も見み

ました。現げん

代だい

日に

本ほん

生せい

活かつ

の、リアルで(または現げん

実じつ

離ばな

れした)面おも

白しろ

いものを撮と

った監かん

督とく

たちです。たとえば森もり

田た

芳よし

光みつ

(「家

ぞく

ゲーム」1983 年

ねん

)、大

おお

ばやし

のぶ

ひこ

(「北

ペキン

京的

てき

西すい

瓜か

」1989年ねん

)、相そう

米まい

慎しん

二じ

(「台たい

風ふう

クラブ」1985

年ねん

)、塚つか

本もと

晋しん

也や

(「鉄てつ

男お

」1989 年ねん

)、滝たき

田た

洋よう

二じ

郎ろう

(「木き

村むら

家け

の人ひと

々びと

」1988年ねん

)。黒くろ

澤さわ

明あきら

と小お

津づ

安やす

二じ

郎ろう

は私わたし

を日に

本ほん

映えい

画が

のファンにしてくれて、伊い

丹たみ

十じゅう

三ぞう

とその同どう

世せ

代だい

の監かん

督とく

たちは、まだ日に

本ほん

映えい

画が

は見み

る価か

値ち

があると思おも

わせてくれ

ました。

That was not a common view among writers about Japanese

films in the English-language media in the 1980s. The con-

sensus of these critics was that Japanese cinema was in sharpdecline. Reactions to new films usually ranged from anger to

mockery. I could understand the bad reviews for the latest idol

Tetsuo, The Iron Man

 

DVD 3,990

© 1989 KAIJYU THEATER

Taifu Kurabu

 

4,935

Page 40: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 40/4840

Although Alessandro ALLEGRANZI, holds dual

American and Italian citizenship, Japan has fascinat-

ed him ever since reading the  samurai novel Musashi

in junior high school. “It was great fun, and really opened my

mind to a completely different culture and world,” he says.

アレッサンドロ・アレグランジさんはアメリカとイタリ

アの市

みん

けん

を持

っていますが、中

ちゅう

がっ

こう

で時

だい

しょう

せつ

「武

蔵さし

」を読よ

んで以い

来らい

、日に

本ほん

に魅み

せられてきました。「とても

面おも

白しろ

くて、違ちが

った文ぶん

化か

や世せ

界かい

に心こころ

を開ひら

かせてくれました」

と言い

います。

“I’ve had an interest in Japan since that time, but unfortu-

nately didn’t get to study the language until college, when I

attended Vanderbilt University in Nashville, Tenessee, USA. I

studied the language for four years.”

「その時とき

以い

来らい

、日に

本ほん

に関かん

心しん

を持も

ってきましたが、残ざん

念ねん

なが

ら、アメリカ・テネシー州

しゅう

ナッシュビルのヴァンダービルト大だい

学がく

に進すす

むまでは日に

本ほん

語ご

を勉べん

強きょう

しませんでした。大だい

学がく

では4年ねん

間かん

、日に

本ほん

語ご

を勉べん

強きょう

しました」。

The big change for his Japanese came, however, during his

semester abroad at Rikkyo University in Tokyo. “I remember

for the first few weeks people kept giggling at my Japanese,

and when I asked why, they said it was because I spoke like

an old woman. Thankfully, after a few  yakuza  and  samurai 

 period movies, the problem solved itself.” He goes on, “I

learned more during those four months in Japan than during

the four years in the US combined.”

しかし、彼かれ

の日に

本ほん

語ご

に大おお

きな変へん

化か

をもたらしたのは、

東とう

京きょう

の立りっ

教きょう

大だい

学がく

に1学がっ

期き

の間あいだ

、留りゅう

学がく

をしたときでした。

「最さい

初しょ

の数すう

週しゅう

間かん

、みんなが私わたし

の日に

本ほん

語ご

をずっとくすくす

笑わら

っていたことを覚おぼ

えています。理り

由ゆう

を聞き

いたら、おば

あさんのような話はな

し方かた

だからと言い

われました。ありがた

いことに、ヤクザ映えい

画が

と時じ

代だい

劇げき

映えい

画が

を何なん

本ぼん

か見み

たら、そ

の問もん

題だい

は自し

然ぜん

に解かい

決けつ

しました」。そして、こう続つづ

けます。

「日に

本ほん

でのこの4ヵか

月げつ

の方ほう

が、アメリカでの4年ねん

間かん

よりもっ

と多おおくのことを学

まなびました」。

Things About Business Culture

I Didn’t Expectビジネス文化は思いもかけないことがある  ぶん か おも

 Alessandro ALLEGRANZI

 

Page 41: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 41/4841

The culture also presented some surprises. For example,

“One of the guys who works under me in exports leaves every

day at 6pm sharp.” As a result, everyone criticizes the man:

“He is lazy; he doesn’t care about the job, the list goes on.”

Yet, according to Allegranzi, this is the most efficient man in

the office. “To me, as an American, the whole phenomenon isridiculous. However, in Japan, in a lot of cases, how long you

work equals how well you work.”

文ぶん

化か

的てき

にも、驚おどろ

いたことがありました。たとえば、「輸ゆ

出しゅつ

部ぶ

門もん

で私わたし

の下した

で働はたら

いていた一ひと

人り

の男だん

性せい

が、毎まい

日にち

6 時じ

きっかりに退たい

社しゃ

するんです」。その結けっ

果か

、みんながその人ひと

を、「彼かれ

はなまけ者もの

だ、仕し

事ごと

を大だい

事じ

にしていない、などき

りがありません」と非ひ

難なん

します。しかし、

アレグランジさんによると、彼かれ

はオフィ

スで最もっと

も有ゆう

能のう

な社しゃ

員いん

です。「アメリカ人じん

私わたし

にしてみれば、この現げん

象しょう

の全すべ

てがばか

げています。しかし日に

本ほん

では多おお

くの場ば

合あい

どれだけ長なが

い時じ

間かん

働はたら

くかが、イコールど

れだけよく仕し

事ごと

をしているかということ

になるのです」。

According to Allegranzi, this is because,

“In Japan, generally the company is the

focus, and the individual is a cog in the

machine.” But actually, he has come to

appreciate one effect of this. “The sense

of unity and togetherness also has its posi-

tive side. It takes a while to break in and be

accepted, but once you’re part of the group, you’re in.”

アレグランジさんによれば、「日に

本ほん

では一いっ

般ぱん

的てき

に会かい

社しゃ

中ちゅう

心しん

で、個こ

人じん

は機き

械かい

の歯は

車ぐるま

なんです」となります。しか

し実じっ

際さい

には、彼かれ

はこの効こう

果か

の一ひと

つを高たか

く評ひょう

価か

するように

なりました。「でも一いっ

致ち

団だん

結けつ

してまとまる感かん

覚かく

には肯こう

定てい

的てき

な面めん

もあります。仲なか

間ま

に入はい

って受う

け入い

れられるには少すこ

し時じ

かん

がかかりますが、一

いっ

たん

グループに入

はい

ってしまえばずっと受う

け入い

れられるのです」。

He now works for a freight forwarding (shipping services)

company in Tokyo. “I focus on the USA-Japan lane, and sell

the company’s services, organize rates and customer support,

etc.” More specifically, “On a typical day, I actually spend

most of the time outside the office, making sales calls, visiting

clients and prospects. I usually get back to the office aroundfour or five, and stay there until seven or eight glued to the

computer doing correspondence and clerical stuff.”

彼かれ

は今いま

、東とう

京きょう

で、外がい

国こく

の運うん

送そう

(船ふな

便びん

)会がい

社しゃ

で働はたら

いています。

「アメリカ-日に

本ほん

航こう

路ろ

を集しゅう

中ちゅう

的てき

に扱あつか

っています。営えい

業ぎょう

料りょう

金きん

作さく

成せい

、カスタマー・サポートなどをしています」。

厳げん

密みつ

に言い

えば「ほとんどをオフィスの外そと

で過す

ごし、営えい

業ぎょう

の電でん

話わ

をして、クライア

ントやクライアント候こう

補ほ

を訪ほう

問もん

するのが

にっ

です。いつも4時

か5時

にオフィスに戻もど

り、7時じ

か 8時じ

までオフィスに残のこ

てコンピューターで文ぶん

書しょ

のやり取と

りや事じ

務む

仕し

事ごと

をします」。

“I am the only foreigner in the office.

The vast majority of my sales calls are

in Japanese.” He continues, “Business

Japanese is a totally different beast. Just in

terms of vocabulary I felt like I had to learn

a whole new language. ‘Bonded warehouse,’

‘customs inspection,’ etc., were all terms Ihad to learn from scratch. Additionally, in

school I had learned keigo (formal Japanese)

towards the end of my studies as a sort of afterthought.”

「私わたし

はオフィスで唯ゆい

一いつ

の外がい

国こく

人じん

です。営えい

業ぎょう

の電でん

話わ

のほと

んどは日に

本ほん

語ご

です」。さらに続つづ

けて、「ビジネスの日に

本ほん

語ご

は全まった

く違ちが

ったものです。ボキャブラリーに関かん

して言い

えば、

まるっきり新あたら

しい言げん

語ご

を学まな

ばなければならないような気き

分ぶん

でした。「保ほ

税ぜい

倉そう

庫こ

」「税ぜい

関かん

検けん

閲えつ

」などは全すべ

てゼロから

学まな

ばなければならなかった言こと

葉ば

です。その上うえ

、学がっ

校こう

では敬けい

語ご

(あらたまった言い

い方かた

)を、日に

本ほん

語ご

の勉べん

強きょう

が終お

わる頃ころ

に、

付つ

け足た

しのように学まな

んだだけでした」。

Text: Gregory FLYNN

Page 42: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 42/4842

P

roduced and released in 1954, “Godzilla” is now the

most well-known monster movie in the world. When

it was released in the U.S.A., France, Italy and othercountries, it became a huge hit. Up until now 30 Godzilla

movies have been produced. In 1988 a Hollywood remake of

“Godzilla” was made and another U.S. version is currently

 being made.

今いま

では世せ

界い

に知し

られる「ゴジラ」は1954年ねん

に製せい

作く

公こう

開い

された。その後ご

、アメリカやフ

ランス、イタリアなどでも上じょう

映えい

され

大だい

ヒットした。これまでに作つく

られた

シリーズ作く

品ひん

数すう

は約やく

30 本ぽん

に上のぼ

り、

1998年

ねん

にはハリウッド版

ばん

が作

つく

られ

た。現げん

在ざい

も新しん

作く

がアメリカで製せい

作く

中ちゅう

だという。

The year the movie was released is

also known as the fateful year in which

U.S. forces carried out nuclear testing

on Bikini Atoll; during that time the

crew of a Japanese fishing boat was

exposed to radiation. With this news

in the public consciousness, the movie

contained a strong message againstH-bomb testing. One of the other

notable features of the movie is the

hand-made feel of the pre-CGI produc-

tion techniques which utilized an actor

wearing a Godzilla suit, model buildings and vehicles.

この映えい

画が

が誕たん

生じょう

した年とし

は、アメリカ軍ぐん

がビキニ環ん

礁しょう

で核く

実じっ

験けん

を行おこな

い日に

本ほん

の漁ぎょ

船せん

も被ひ

ばくしたことで知し

られる。

そうした背はい

景けい

を反はん

映えい

し、映えい

画が

には水すい

爆ばく

実じっ

験けん

を批ひ

判はん

するメッ

セージが込こ

められている。また、ゴジラの着き

ぐるみに人ひと

はい

り、建

たて

もの

や乗

り物

もの

などの模

けい

を使

うなど、現

げん

ざい

のようなCG技

術じゅつ

のなかった時じ

代だい

の手て

作づく

り感ん

が表あらわ

れている。

The movie begins by showing ships sinking one after

another out on the open sea in the Pacific. At first the cause

of these incidents is unknown. A survivor, who manages toreturn home to his island, speaks of being exposed to flames

from a gigantic fire-breathing monster. Except for an old

man who feels that this might be the legendary sea monster

Godzilla, people do not believe the survivor’s story. The old

man warns that the monster sometimes comes on shore to feed

on livestock and people.

太たい

平へい

洋よう

沖おき

で次つぎ

々つぎ

と船ふね

が沈ちん

没ぼつ

する事じ

故こ

から映えい

画が

は始はじ

まる。原げん

因いん

がわから

ないまま、生い

き残のこ

った人ひと

は自じ

分ぶん

の住す

島しま

に流なが

れ着つ

くと、巨きょ

大だい

な怪い

獣じゅう

に火ひ

吹ふ

きかけられたと話はな

す。誰だれ

も信しん

じない

中な

、一ひと

人り

の老ろう

人じん

だけが昔むし

から言い

い伝つた

られる「ゴジラ」という海うみ

の怪い

物ぶつ

の仕し

業わざ

を疑うたが

う。怪い

物ぶつ

は時とき

に食た

べ物もの

を求もと

めて

陸りく

へ上あ

がり家

畜ちく

や人にん

間げん

を食た

べる、と老ろう

人じん

は警けい

告こく

する。

Just after this, Godzilla, standing more

than 50 meters tall, arrives on the shores

of the island and begins destroying

homes and attacking people. The gov-

ernment promptly sends a team to the

island to investigate. Right after biolo-

gist YAMANE Kyouhei and his staff

detect radiation coming from a giant

footprint, Godzilla again rises out of the sea. When the press

corps, which has accompanied the team to the island, report

 back on these events, people are terrified to hear of the exis-

tence of Godzilla.

その直ちょく

後ご

、体たい

長ちょう

50メートルにもおよぶ怪い

獣じゅう

ゴジラが島しま

に上じょう

陸りく

し、家いえ

や人ひと

々びと

を襲おそ

う。早っ

速そく

、政せい

府ふ

は調ちょう

団だん

を島しま

派は

遣けん

する。生せい

物ぶつ

学がく

者しゃ

の山やま

根ね

恭きょう

平へい

らにより巨きょ

大だい

な足あし

跡あと

から

放ほう

射しゃ

線せん

反はん

応のう

が確く

認にん

された矢や

先き

、再ふたた

びゴジラが海うみ

から上あ

がっ

GodzillaDirected by HONDA Ishiro

ゴジラ本ほん

多だ

猪い

四し

郎ろう

 監ん

督とく

核実験の恐ろしさと人間のおろかさを描く  かく じっ けん おそ にん げん えが

Portraying the Horrors of NuclearWeapons Testing and the Hubris of Man

DVD cover. 97 minutes. 4,725 yen

DVD97

4,725

29

DVD 4,725

Page 43: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 43/4843

てくる。同どう

行こう

した記き

者しゃ

団だん

が報ほう

じると、たちまちゴジラ

の存そん

在ざい

が人ひと

々びと

を震ふる

え上あ

がらせる。

Yamane speculates that this is a monster from the age

of dinosaurs that has been living at the bottom of the sea

and that the repeated H-bomb tests have expelled it from

its lair. He insists that they should study the monster with-

out killing it. Just then, Godzilla arrives in Tokyo. When

the giant beast walks, the earth rumbles. Buildings and

railroads are stomped on and crushed. Many human lives

are lost. Godzilla swings his tail and continues his path

of destruction. He breathes fire and reduces large areas to

 burnt out ruins.

山やま

根ね

は、恐きょう

竜りゅう

の時じ

代だい

に存そん

在ざい

した怪い

獣じゅう

が海い

底てい

にすみ続つづ

け、繰く

り返え

される水すい

爆ばく

実じっ

験けん

により居い

場ば

所しょ

を追お

われたと

推すい

測そく

、殺ころ

さずに研けん

究きゅう

をすべきと主しゅ

張ちょう

する。そんなとき、

とうとうゴジラは東とう

京きょう

に上じょう

陸りく

する。巨きょ

体たい

が歩ある

くと地じ

鳴な

りがし、ビルや線せん路ろは簡ん単たんに踏ふみつぶされ、多おおくの命いのち

が奪うば

われる。ゴジラは振ふ

り回まわ

したしっぽで破は

壊い

を続つづ

け、

火ひ

を吹ふ

き一いち

面めん

を焼や

け野の

原はら

にしてしまう。

While depth charges and guns are no match for

Godzilla, the final weapon they try is the “oxygen

destroyer.” This was accidentally invented by SERIZAWA

Daisuke, Yamane’s assistant. The weapon releases a chem-

ical in the water which de-oxidizes the water, thus killing

marine life. Serizawa, who is worried about the weapon

 being misused in the same way as nuclear power, burns

the blueprints. To make sure he kills Godzilla, he dons a

diving suit and goes underwater with the chemical weapon

himself.

爆ばく

雷らい

も銃じゅう

もまったく歯は

が立た

たたない中な

、山やま

根ね

の弟で

子し

だった芹せり

沢ざわ

大だい

助すけ

がたまたま発はつ

明めい

した「オキシジェン・

デストロイヤー」を使つ

うことになる。これは、水すい

中ちゅう

酸ん

素そ

を壊こわ

して生せい

物ぶつ

を殺ころ

す破は

壊い

剤ざい

だという。核く

のように

悪あく

用よう

されるのを心しん

配ぱい

した芹せり

沢ざわ

は設せっ

計けい

図ず

を燃も

やす。そし

て、確く

実じつ

にゴジラを殺ころ

すため、自みず

ら潜せん

水すい

服ふく

を着き

て、破は

ざい

と共

とも

に海

うみ

に潜

もぐ

る。

Affected by the chemical, Godzilla howls and sinks to

the bottom of the sea. In order to erase the blueprints from

his mind, Serizawa cuts the umbilical cord and the oxygen

tube of his diving suit. Though they’ve seen the last of

Godzilla, people can’t rejoice. They say a silent prayer for

Serizawa, who sacrificed his life.

ゴジラは破は

壊い

剤ざい

により吠ほ

えながら海うみ

の底そこ

に沈しず

む。芹せり

沢ざわ

も、自じ

分ぶん

の記き

憶おく

に残のこ

る設せっ

計けい

図ず

を葬ほうむ

るため、潜せん

水すい

服ふく

命いのち

綱づな

と酸ん

素そ

チューブをナイフで切せつ

断だん

する。ゴジラの

最い後ごを見み届とどけた人ひと々びとは素す直なおに喜よろこべず、自じ身しんの命いのちを犠ぎ 牲せい

にした芹せり

沢ざわ

に黙もく

祷とう

する。

Text: MATSUURA Tsuneo

A long long time ago, there lived an old man and his

wife. One New Year’s Eve, in order to buy New Year’s

mochi (rice cake) the couple made some hats from rushes

to sell in the village. The old man took all five of these

sedge hats but could not sell any. As he walked home in

the snow, he encountered six  jizou (guardian stone) statues

alongside the trail. As snow had piled up on their heads,

the old man placed hats upon all six of them, even giv-

ing away his own hat. When he got home and told his

wife, she said, “That was so generous of you.” That night,

voices could be heard chanting, “Where is the old man’s

house?” Soon, there was a thud at the door, and the song

stopped. The old man and wife opened their front door to

find ample quantities of rice cakes and other festive dishes

 placed there.

むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさ

んが住す

んでいました。ある年とし

の大おお

晦みそ

のこと、お正しょう

月がつ

のおもちを買

うために、二ふた

人り

は町まち

で売う

るかさを作つく

りま

した。おじいさんは五

いつ

つのかさを持

って出

かけましたが一

ひと

つも売う

れません。雪ゆき

の中な

、おじいさんが家いえ

に帰え

うと歩ある

いているとお地じ

蔵ぞう

様ま

が六むっ

つ並なら

んでいます。その

頭あたま

には雪ゆき

が積つ

もっていたので、おじいさんは自じ

分ぶん

がか

ぶっていたかさも取と

って、全ぜん

部ぶ

のお地じ

蔵ぞう

様ま

にかさをか

ぶせてあげました。家いえ

へ帰え

って話はな

すとおばあさんは「そ

れは良よ

いことをしましたね」と言い

いました。その夜よる

、「じ

いさまの家いえ

はどこだ」という歌うた

が聞き

こえてきます。そ

して家いえ

の前まえ

に重おも

たいものを置お

く音おと

がして、その歌うた

も聞き

こえなくなりました。二ふた

人り

が戸と

を開あ

けてみると、そこ

にはおもちやごちそうがたくさん置お

いてありました。

Japanese Fairy Tale/日本昔話  に ほん むかし ばなし

43

Kasajizou

かさ地

ぞう

Page 44: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 44/4844

More than 80,000 Party Goers

Can’t Be Wrong!

Our in t e rna t iona l par t i es have t aken

 place since 1988 to provide Hiragana

Times readers with the opportunity to

meet and chat with one another. Now,

everyone is welcome! With more than

80 parties a year, held in both Tokyo andOsaka, we believe that we are Japan’s

 No. 1 party host ! With more than 80 ,000

 people in attendance over the years, our crowd

is a mix of Japanese, Westerners, Asians

and others. If you are studying Japanese, or

English, and are looking to meet fun and inter-

esting new people, this is the best place to do

it! Come and see for yourself! We look for-

ward to seeing you at our next event! Tourists

are welcome as well!!

これまで8万ん

人にん

以い

上じょう

が参さん

加か

「ひらがなタイムズ」の読どく者しゃの交

こう流りゅうを図

はか

る目もく

的てき

で 1988 年ねん

から開かい

催さい

されてきまし

た。現げん

在ざい

は誰だれ

でも参さん

加か

できます。年ねん

間かん

パー

ティーは80回かい

以い

上じょう

(大おお

阪さか

を含ふく

む)で、開かい

催さい

回かい

数すう

は日に

本ほん

一いち

を自じ

負ふ

しています。これま

で 8万まん

人にん

以い

上じょう

が参さん

加か

。日に

本ほん

人じん

の他ほか

、欧おう

米べい

アジア、世せ

界かい

各かっ

国こく

の人ひと

が参さん

加か

しています。

英えい

語ご

を学がく

習しゅう

している日に

本ほん

人じん

、日に

本ほん

語ご

を学がく

習しゅう

している外がい

国こく

人じん

、外がい

国こく

人じん

や日に

本ほん

人じん

と友とも

達だち

なりたい方かた

には最さい

適てき

なスポットです。ツー

リストも歓かん

迎げい

!!

*一ひと

人り

の方

でも安あん

心ん

してご参さん

いただけます。

Tokyo Party/東とう

京きょう

場じょう

Every Friday in Shinjuku except on national holidays

毎い

週しゅう

金きん

曜よう

日び

、新ん

宿じゅ

にて開

催さ

(祭さ

日じ

を除ぞ

く)

7:30 p.m.~ 10:00 p.m.

 At the Tokyo Business Hotel 2F Restaurant, "Noel"

場じょう

は東とう

京きょう

ビジネスホテル、2階

レストラン「ノエル」

Admission fee 1,000 yen/入

にゅう

じょう

りょう

:1,000円

えん

700 yen if you arrive before 8pm/8時じ

までに入ゅう

場じょう

した場ば

合あ

は700円えん

Beer 300 yen. Soft drinks 200 yen/ビール 300円えん

、ソフトドリンク 200円えん

Inquiries about the party /パーティーについてのお問と

い合あ

わせ  Tel: 03-3341-8989

Inquiries about the party location/パーティー会

場じょう

についてのお問と

い合あ

わせ 

Tel: 03-3356-4605(Tokyo Business Hotel/東とう

京きょう

ビジネスホテル)

Tokyo MedicalUniversity

C7

C7

www.hiraganatimes.com

7 min. walk from here

ここから歩ある

いて 7分ふん

Successful Foreign Members Living in Japan

 Attractive Japanesemembers who speak English

Hir@ganaTimes Friends

590,000 Members Since 2003!!

http://hiragana.meta4networks.com

®

meet friends at hiraganatimes   検索

 Also held in Osaka.Check our website for details!

阪さ

でも開

催さ

詳ょう

細さ

はWEBで!

Page 45: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 45/4845

How do you read/pronounce, and what is the meaning

of, the kanji characters in photo one?

What is the name of Japanese food in photo two?

What is the name in photo three?

What does the word “nakoudo” mean? ① Trader in

stocks and shares ② Go-between for arranged mar-

riages ③ A person who settles a dispute ④ Another

name for an interpreter

What title is commonly used in Japanese for the senior

 position under “Shachou”? ①  Joumu ②  Buchou ③

 Kachou ④ Senmu

What is the name of politician who carries out revolu-

tionary administrative reform?

Baseball is very popular in Japan. How many profes-

sional teams are there in Japan?

SEN no Rikyuu is a person who established one of the

Japanese arts. What is it? ① Tea ceremony ② Flower

arrangement③  Noh ④  Kabuki

What is the name for the activity in which people get

dressed up as anime characters?

There are four big islands in Japan. They are: Kyushu,

Shikoku, Honshuu, and? Please name the other.

写しゃ

真しん

1の看かん

板ばん

は何なん

と読よ

みますか。また、その意い

味み

何なん

ですか。

写しゃ

真しん

2の日に

本ほん

食しょく

は何なん

でしょうか。

写しゃ

真しん

3は何なん

と呼よ

ばれていますか。

「仲なこ

人うど

」とはどういう意い

味み

ですか。①株かぶ

の売ばい

買ばい

人にん

 

②見み

合あ

い結けっ

婚こん

で男だん

女じょ

の間あいだ

を取と

り持も

つ人ひと

 ③けんかの仲ちゅう

裁さい

をする人ひと

 ④通つう

訳やく

の別べつ

名めい

社しゃ

長ちょう

に次つ

ぐ役やく

職しょく

は一いっ

般ぱん

的てき

に何なん

といいますか。①常じょう

務む

 ②部ぶ

長ちょう

 ③課か

長ちょう

 ④専せん

務む

大おお

阪さか

で革かく

命めい

的てき

な行ぎょう

政せい

改かい

革かく

をすすめている政せい

治じ

家か

名な

前まえ

は?

野や

球きゅう

は日に

本ほん

で盛さか

んですが、プロ野や

球きゅう

には何なん

チームあ

るでしょうか。

千せん

利のり

休きゅう

は、日に

本ほん

文ぶん

化か

のある分ぶん

野や

を確かく

立りつ

した人ひと

す。その分ぶん

野や

は何なん

ですか。①茶さ

道どう

  ②生い

け花ばな

  ③能のう

 

④歌か

舞ぶ

伎き

 

アニメに登とう

場じょう

するキャラクターの衣い

装しょう

を着き

て楽たの

しむ

ことを何なん

といいますか。

日に

本ほん

には大おお

きな島しま

が四よっ

つあります。九きゅう

州しゅう

、四し

国こく

、本ほん

州しゅうともう一

ひとつの島

しまの名

な前まえは?

Japanese Cultural Understanding Test

 

The questions below reflect things that almost all Japanese know.

ここに掲けい

載さい

した問もん

題だい

は日に

本ほん

人じん

のほとんどが知し

っている常じょう

識しき

です。

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

日に

本ほ ん

語ご

で挑ちょ う

戦せ ん

 

English Challenge

Questions:

2 3

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

The answer to No. 9 No. 9

1. Chuui . Be careful

  2. Okonomiyaku 

  3. Tourou  (lantern)

  4.  5.

6. Janken  7.  8. Tiger Mask  9. Aso

  10. Dragon

1

Page 46: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 46/4846

School Guide

学校案内  がっ こう あん ない

 Hiragana Times writer

SAZAKI Ryo wro te

a book ca l l ed “Ta le

of Genji Explained in

Manga.” Published byIkeda Shoten, the book is

a guide to “The Tale of Genji,” a fictional

work that is considered by many to be the world’s old-

est full-length novel. The central character is a prince who

makes love to many women. The book describes the charac-

ters of these women, the historical background of the novel,

and much more in manga, text and stand-alone articles.

Hiragana Times のライター、砂さ

崎ざき

良りょ

さんが、世せ

界か

最もと

も古ふる

い長ちょ

編へ

小しょ

説せつ

といわれる「源げ

氏じ

物もの

語たり

」の解か

説せつ

本ぼ

「マ

ンガでわかる源げ

氏じ

物もの

語たり

」(池け

田だ

書しょ

店て

発は

)を書か

きました。

主しゅ

人じ

の皇お

子じ

はさまざまな女じょ

性せ

と恋

をしますが、それらの女

じょ

性せ

の性せ

格かく

や小しょ

説せつ

の時じ

代だ

背は

景け

などをまんが、本ほ

文ぶ

、コ

ラムで読よ

み解と

いています。 

The subject of this month’s cover story is Hiraizumi; this

town’s Chusonji Golden Pavilion is a well-known attraction.

However, we weren’t able to publish a photo of this spot.

This is because publications have to pay 20,000 yen to pub-

lish an external shot of the temple and 40,000 yen for an inte-

rior photo. At a time when the Japan Tourist Organization,

Hiraizumi Tourist Association and other local tourist offices

are doing their best to increase the numbers of foreign tour-ists to offset the negative effects of the Great East Japan

Earthquake, their demands are difficult to understand.

月げつ

のカバーストーリーは平ひら

泉ずみ

です。中ちゅ

尊そ

寺じ

の金

色じき

堂ど

が知し

られていますが、写しゃ

真し

は掲け

載さ

できません。掲け

載さ

する

には写しゃ

真し

1 枚ま

につき外

観か

が 2 万ま

円え

、寺じ

の中か

は 4 万ま

円え

支し

払はら

わなければならないからです。観か

庁ちょ

、また、平ひら

泉ずみ

観か

協きょ

会か

をはじめ、現げ

地ち

の観か

協きょ

会か

が東ひし

日に

本ほ

大だ

震し

災さ

減へ

った外

国く

人じ

観か

客きゃく

を増ふ

やそうと必ひ

死し

でプロモーション

しているさなかに、このような要よ

求きゅ

は理り

解か

に苦くる

しみます。

From the Editorial Desk   へんしゅう

From the Editorial Desk

Editorial Note

ゅう

集 後

(K.H.)

Publisher &Editor /編集発行人:HASEGAWA Katsuyuki/長谷川勝行

 Assistant Editor /アシスタントエディター:

Felicity HUGHES/フェリッシティー・ヒューズ

TANAKA Kuniko/田中くにこ

Illustration/イラスト:YOSHIDA Shinko/吉田しんこ

DTP:NAKADA Natsuko/中田奈津子

 Advertisement/広告:HASEGAWA Riki/長谷川理樹

Marketing/マーケティング:

YAMADA Noboru/山田登 TAKAHASHI Yoshinori/高橋義則

The unauthorized reproduction, photocopying or copying of articles or photographsappearing in this magazine is strictly prohibited. Please keep in mind that articles print-

ed in Hiragana Times may be published without notice in PDF Version, on the HiraganaTimes website, in other media related to Hiragana Times and possibly by third partymedia approved by Hiragana Times.本誌掲載の記事および写真の無断転載、複写複製は固くお断りします。本誌に掲載された原稿はお断りなく、デジタル版、Web Hiragana Times および Hiragana Times 関連の出版物、本誌が承認した第三者の善意のメディアへの転載をさせて頂くことがありますので、ご了承下さい。

We aim that students are getting to know andunderstand each other through other culture.Therfore we offer lessons putting emphasis onimproving communication skills in Japanese.

College Preparatory Course 2 years / 1.5  years (Student visa)Short-term Course 1 month (81,000) ~

3months (197,000)Daily Life Conversation Course Private

  Lesson (60 min. 1,800)

  TEL: (078) 222-0077 FAX: (078) 222-08775-7-10, Miyamoto-dori, Chuo-ku, Kobe-shi, Hyogo 651-0063

http://www.kasuga-kobe.jp e-mail: [email protected]

   

[email protected] www.chuoko-osaka.ac.jp/

   

 

Page 47: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 47/4847 47

Japanese Online [email protected]

4-10-21 NanakumaJonan-ku, Fukuoka City

Learn Japanese live onlineConnect your headset (webcam optional), & join our classroom!

www.japonin.com

 Professional, Experienced Teachers

 Affordable Group, Private & JLPT Lessons

 Tensaku Essay Correction

 Free Daily Quizzes

 Free Video ChatTry 

3 lessonsfor

 $3 each!

Kichijoji Language School

“Professional and Friendly” Japanese Learning

SHINJUKU JAPANESE LANGUAGE INSTITUTE

 学校法人

 江副学園 新宿日本語学校TEL.03-5273-0044 www.sng.ac.jp

新宿日本語学校の独自開発の教材群を是非ご覧下さい。

学校見学においで下さい

私達の教授法は、外国人に対する日本語教育だけでなく、ろう学校の国語教育にも役立っています。

 

の日本語Japanese Language Class

・グループレッスン  週しゅう

1~5日

Group lesson 1~5 times/week 

・レベル5段階だんかい

 (level 1~5) 

・プライベートレッスン Private lesson 

・Child care service

とう きょう に ほん ご

〒135-0016 江東区こうとうく

東陽とうよう

2-2-20 2-2-20, Toyo K oto-k u 

地下鉄ち か て つ

メトロ東西とうざい

線せん

東陽町とうようちょう

より徒歩5分 JR錦糸き んし

町ちょう

駅えき

よりバスTozai Line Toyocho Sta. 5 min. J R K  inshicyo Sta. Bus 15 min.

TEL:03-3615-5548 E メール:[email protected]

Hello! We have also

International School!Ask the details.

 Learn Japanese

 in Yokohama 

 

   

 

 Yokohama International Education Academy

  

 Asia University 

http://www.asia-u.ac.jp

 Asia University 

 

Chuo College of Technology

Page 48: HT - January 2012.pdf

8/12/2019 HT - January 2012.pdf

http://slidepdf.com/reader/full/ht-january-2012pdf 48/48

Hi  r  @ g an aTi  m

 e  s  3  0  3 

  2  3  1 2 

 2  0       

1  

2  0       

 3  0  3   

       

     

    (    )        

1  6 2 - 0  0  6  5           1 -1  8  T V B 

    4 F 

     5  2  5   

  3      

  

P  u b l  i   s h  er  & E  d i   t   or : K  a t   s  u y  uk i  H a s  e g aw a

P  u b l  i   s h i  n g C  om p an y : Y A  C P l   anni  n gI  n c .T V B A k  e b  on o b  a s h i  B l   d  g.

4 F  ,1 -1  8  , S  umi   y  o s h i   c h  o , S h i  n j   uk  u-k  u ,T  ok  y  o1  6 2 - 0  0  6  5 

 

T E L :  (   0  3  )   3  3 4 1 - 8  9  8  9  F A X :  (   0  3  )   3  3 4 1 - 8  9  8 7  E -m ai  l  : i  nf   o @h i  r  a g a

n a t  i  m e s . c  om  URL : h  t   t   p:  /   /  h i  r  a g an a t  i  m e s . c  om

You are  Wan ted!

Foreigners are wanted by Japanese companies, not only for unskilled

regular work or teaching jobs, but also for other unusual jobs like

TV appearances or very specialized highly paid jobs that only a few

people are qualified for, such as bilingual engineers.

Our Tokusoubu mail magazine contains details of such work to those

業ぎょ

の皆み

様さ

へ外

国こ

人ん

募ぼ

集ゅ

で 困こ

っ た ら

― e-gaikokujin 特

捜そ

部ぶ

・ 面めん

接つ

人ん

数ず

に基

づく 広こ

告こ

料りょ

金ん

だか ら

ノーリスク。広こ

告こ

料りょ

金ん

は面めん

接つ

人ん

数ず

分ぶん

に応

じてお支

いいただきますので、

御ん

社ゃ

の面めん

接つ

条ょ

件けん

にあう応

募ぼ

者ゃ

がいな

かった場ば

は無む

料りょ

です。

・しかも広こ

告こ

料りょ

は通つ

常ょ

の募ぼ

集ゅ

費ひ

用よ

と比

べ格

です。

■どうやっても探さ

せない

技ぎ

術ゅつ

者ゃ

、セールスマン、語ご

教ょ

アルバイト、エンターテイナー、テレゅつえんゃ こん ぼ ゅ