(平成27年4月~6月) word...第45号 1/6 活 動 報 告(平成27年4月~6月)...

6
45 16 (平成 27 年 4 月~6 月) 平成 27 年 通常総 ~議決権のある員 28 24 が出席~ カジア支援 認定 NPO 法サス江角 泰氏からのタ ~“灌漑設備”への支援のお礼と現状報告(少しずつですが村は変化しています)~ 協働業 放課後子ども教室 ~新画 「とぎつサタ」がスタ~ 当面の定 8月 30 日(日)、とぎつ夏まつりに出店 10月 17日(土)、時津川のごみ拾い ジ掲載記ス(4 月~6 月 ジ 6 グ 18 ) ★ 平成 27 年 通常総会 ~議決権のある会員 28 人中 24 人が出席~ 当法人の平成 27 年 通常総会を時津公民館視聴覚室で、6 月 21 日(日)午後 4 時半から開催しました。 太田理事(事務局長)が総会の進行役を務め、定款に定める 定足数(本人出席 12 人、表決委任 4 人、書面表決 8 人)を満 たしたので有効に成立する旨告げたのち、宮崎理事が議長に選 任されました。議長は 6 個の議案の審議を求め、いずれも満場 一致で承認されました。第 6 号議案 役員改選では、石田重則 理事の退任に伴い、新理事に原田穣氏が選任されました。そのほか 5 人の理事は再任。議事録署 会 報 平成 27 7 月発行 45

Upload: others

Post on 09-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: (平成27年4月~6月) Word...第45号 1/6 活 動 報 告(平成27年4月~6月) 平成27年 通常総 ~議決権のある 員28ㅴㄶ24ㅴが出席~ カンボジア支援

第 45 号 1/6

活 動 報 告(平成 27 年 4 月~6 月)

平成 27 年 通常総会

~議決権のある会員 28 人中 24 人が出席~

カンボジア支援

認定 NPO 法人テラ・ルネッサンス江角 泰氏からのレター

~“灌漑設備”への支援のお礼と現状報告(少しずつですが村は変化しています)~

協働事業 放課後子ども教室

~新企画 「とぎつサタデールーム」がスタート~

当面の予定

・8 月 30 日(日)、とぎつ夏まつりに出店

・10 月 17 日(土)、時津川のごみ拾い

ホームページ掲載記事リスト(4 月~6 月 ホームページ 6 件 ブログ 18 件)

★ 平成 27 年 通常総会

~議決権のある会員 28 人中 24 人が出席~

当法人の平成 27 年 通常総会を時津公民館視聴覚室で、6 月

21 日(日)午後 4 時半から開催しました。

太田理事(事務局長)が総会の進行役を務め、定款に定める

定足数(本人出席 12 人、表決委任 4 人、書面表決 8 人)を満

たしたので有効に成立する旨告げたのち、宮崎理事が議長に選

任されました。議長は 6 個の議案の審議を求め、いずれも満場

一致で承認されました。第 6 号議案 役員改選では、石田重則

理事の退任に伴い、新理事に原田穣氏が選任されました。そのほか 5 人の理事は再任。議事録署

会 報

内 容

平成 27 年 7 月発行 【第 45 号】

活 動 の 詳 細

Page 2: (平成27年4月~6月) Word...第45号 1/6 活 動 報 告(平成27年4月~6月) 平成27年 通常総 ~議決権のある 員28ㅴㄶ24ㅴが出席~ カンボジア支援

第 45 号 2/6

名人に友岡理事と原田会員を議長が指名しました。

議案の審議は 5 時半に終了。10 分間の休憩を挟み、その他の項で当法人の体制について田窪

理事が説明しました。また「とぎつサタデールーム」を中原会員が、「カンボジア支援」につい

ては友岡理事が報告しました。なお、下村会員からペシャワール会現地代表 中村哲氏の「アフ

ガンに命の水を」という演題での市民公開記念講演会の案内がありました。

総会終了後、場所を移し会費制の懇親会を開催し、会員相互の親交を深めました。

通 常 総 会 次 第

1.開 会 2.総会定足数報告 3.理事長挨拶 4.議長選出

5.総会

1) 総会開会宣言

2) 議事録署名人選任

3) 議案審議

第1号議案 平成 26 年度 事業報告について

第2号議案 平成 26 年度 活動計算書報告について

第3号議案 平成 26 年度 監査報告について

第4号議案 平成 27 年度 事業計画について

第5号議案 平成 27 年度 活動予算について

第6号議案 役員改選について

4) 総会閉会宣言

6.議長解任 休憩 7.その他 8.閉会

★ カンボジア支援

前号で、2 月に現地訪問した友岡理事から、自立支援の一環として支援

している灌漑(かんがい)設備の敷設状況についての報告がありましたが、

その後の状況についてカンボジアに活動拠点を持つ、認定 NPO 法人テラ・

ルネッサンスのアジア事業(カンボジア&ラオス)担当の江角 泰氏から、

5 月 25 日にメールで、お礼と詳細な現状報告をいただきました。会報用に

編集しご紹介いたします。

~“灌漑設備”への支援のお礼と現状報告(少しずつですが、村は変化しています)~

いつも温かいご支援をありがとうございま

す。お元気にお過ごしでしょうか?

カ ン ボ

ジ ア は 雨

季 に 入 り

ましたが、

バ ッ タ ン

バ ン は そ

こ ま で 降

水量が多くなく、かなり暑い(40 度近く)日

が続いております。

5月より、ソーラーパネルをロカブッス村

の教会へ設置し、読み書きができない村人た

ちへの識字教育を始めております。教会を管

理している村の男性の方が先生となり、現在

毎日村人たちが仕事から帰ってきたあと

18:00 から 19:00 まで、教会で勉強をしていま

す。ご支援いただいたお金で、ソーラーパネル

とバッテリー、コントローラーなどを購入し、

残りのお金は、授業をしてくれる先生への謝

礼という形で使用させていただいています。

ロカプッス村の教会(集会場として使用)

カンボジアの江角 泰氏

Page 3: (平成27年4月~6月) Word...第45号 1/6 活 動 報 告(平成27年4月~6月) 平成27年 通常総 ~議決権のある 員28ㅴㄶ24ㅴが出席~ カンボジア支援

第 45 号 3/6

また、水路も追加のご寄付で完成させるこ

とができ、小学校裏のコミュニティの村人た

ちは、とても喜んでくれています。

先の5月のミーティングでは、野菜の種を

配布しましたが、今までにないほどの村人た

ちがミーティングに参加してくれました。既

に今までのミーティングでも野菜の種を配布

していましたが、水路の近くで野菜を栽培し

始めて、生活が変わってきた人も出てきてい

ます。これまで水がなかった人も、水路が完成

して野菜を栽培し始めようとしており、村人

たちの活動もとても活発になってきました。

4月から1ヵ月ぐらいまとまった雨が降っ

ていませんでしたが、ポンプで完成した水路

に水をくみ上げて、水路の水は一杯な状態に

なっております。

ロカブッス村は、おかげさまで今大きく変

わろうとしているところです。まだまだ変化

は少しずつですが、村人たちみんなが家庭菜

園をやり、余剰作物が出てきたときに、村の小

学校の前の土地で朝市を開く予定です。

また、ご報告させていただきます。長崎琴海

ロータリークラブの皆さんにもよろしくお伝

えくださいませ。今後とも温かく、村の変化を

見守っていただければと思います。

お体ご自愛くださいませ。

認定 NPO 法人テラ・ルネッサンス

江角 泰

◎ 江角氏報告の写真の一部です

教会に電気が灯りました。勉強は夕方 6 時ごろから始

まります。 ソーラー発電の灯りがありがたいです。

ホワイトボードも設置して、現地スタッフが毎日授業

しています。識字率が上がり生活も変わります。

ロカプッス村ではここ1ヵ月間、雨が降っていません。完成した水路にポンプで水を揚げることにしました。

雨が降るのも時間の問題だと思いますが、その水をコントロールするのに、この灌漑用水路とポンプが役に立ちます。

Page 4: (平成27年4月~6月) Word...第45号 1/6 活 動 報 告(平成27年4月~6月) 平成27年 通常総 ~議決権のある 員28ㅴㄶ24ㅴが出席~ カンボジア支援

第 45 号 4/6

★ 放課後 子ども教室

~新企画 「とぎつサタデールーム」がスタート~

時津町の委託を受けて「子どもの居場所づくり実行委員会」(代表 田窪 幸男)が実施する「と

ぎつサタデールーム」が、5 月 9 日(土)からスタートしました。

時津公民館ととぎつカナリーホールを会場に、年 10 回(4 月と 9 月はお休み)、第 2 土曜日の

午前 9 時から正午まで開催する教室に、町内 4 つの小学校の 3~6 年生 63 人が参加します。

運営に当たっては、時津町放課後子ども教室運営委員会(事務局 教委)と連携を取りながら、

大学生スタッフを中心に、当法人のスタッフがこれをサポートします。

協 働 事 業

用水路に水が流れ、家庭菜園(自給自足)をしたくてもできなかった人たちが、野菜を作れるようになりました。

先月末に 7 人だった野菜を作る人が、16 人に増えていました。水がなかった人たちが、水路の完成で作り始めました。

教会のミーティングで配られた野菜の種(キュウリや冬瓜、豆、大根等)をまいて育て、既に実をつけているものもあります。

それほど大きな面積ではないのに、毎日食べるのには十分「もう市場に行くこともなくなった」と喜んでいます。

Page 5: (平成27年4月~6月) Word...第45号 1/6 活 動 報 告(平成27年4月~6月) 平成27年 通常総 ~議決権のある 員28ㅴㄶ24ㅴが出席~ カンボジア支援

第 45 号 5/6

初回は 5 月 9 日(土)、時津公民館を会場に

子ども 62 人(1 人欠席)が参加し、スタッフ

14 人(うち大学生 10 人)が、講師とお世話役

を務めました。前半が「子どもの遊び サイモ

ンセッズ」で英語の学習。後半は時津町の名所

旧跡、特産品などについて学び、エコバッグに

学んだ特産品などの絵を描きました。

第 2 回目は 6 月 13 日(土)、とぎつカナリ

ーホール リハーサル室で、児童 60 人(3 人欠

席)とスタッフ 17 人(うち大学生 14 人)が

参加して開催しました。

6 月の環境月間に合わせ、環境をテーマにし

た学習にしました。当初の予定は、ウォーター

フロント公園でのごみ拾いを予定していまし

たが、出発前に雨が降りだしたため、予定を変

更して室内活動にしました。

「地球温暖化の仕組みと温暖化防止のため

に自分にできること」についての話しや環境

省が制作した子ども向けの DVD「エコガインダ

ー(ごみの分別がテーマ)」を放映しました。

また「ごみ分別クイズ」やお菓子の「包装紙な

どの分別」を体験させ、最後に「エコかるた」

で「環境を護(まも)るために自分たちが身近

にできること」について学びました。

次回、7 月は前半が英語の学習。後半は七夕の短冊づくりと星について学びます。8 月は「昔

遊びをしよう!」というテーマで、お手玉や竹とんぼなど昔のおもちゃに触れることで、ゲーム

にない楽しさを学んでもらいます。9 月はお休みで、次は 10 月です。

◎ 8 月 30 日(日)、とぎつ夏まつりに出店

◎ 10 月 17 日(土)、時津川のごみ拾い

当面の予定

第 1 回 時津公民館に於いて

写真左から英語の学習、時津町の名所旧跡や特産物のまとめ発表、エコバッグの絵付け(教室に通うときに物入れとして使う)。

第 2 回 とぎつカナリーホールに於いて

写真左から「エコガインダー」を見る児童、ごみの分別、「エコかるた」で環境を護るヒントを学ぶ。

Page 6: (平成27年4月~6月) Word...第45号 1/6 活 動 報 告(平成27年4月~6月) 平成27年 通常総 ~議決権のある 員28ㅴㄶ24ㅴが出席~ カンボジア支援

第 45 号 6/6

★ ホームページ掲載記事リスト(4 月~6 月 ホームページ 6 件 ブログ 18 件)

情報満載のホームページも開いてみよう!

1. 平成 27 年 通常総会

2. くちびるに歌を(時津町文協鑑賞事業)

3. 第 2 回とぎつサタデールーム

4. 若者ボランティア講座(時津公民館講座)

5. とぎつサタデールームがスタート

6. 会報 44 号(コミュニティ時津)

ホームページアドレス:http://www.togitu.org

ブログへは当法人のホームページのトップページからアクセスできます。

《ブログ入口 》という表示があります、 をクリックすると開きます。

本会報は会員でない方で、当法人の行事に参加いただいた方や関係先の方など

にも配布(情報発信)させていただいております。

従いまして、以下の記述は、会員以外の方には関係ございません。

★ 会員の皆さんへ

4 月 1 日から新年度(平成 27 年度)に入りました。年会費は年度初めに、お納めいただくよ

うお願い申し上げます。納入方法は、下記預金口座にお振り込みいただくか、最寄りの当法人

の理事にお渡しください。

十八銀行時津支店 普通191973

親和銀行時津支店 普通2575919

※ 年度途中のチェックで、年会費の納入確認ができなかった方には、10 月と 1 月発行の会

報に「年会費納入のご案内」(お願い)を同封させていただきます。納入が済んでいる方に

は案内状(お願い)を送付しませんので、二重払いにならないようにご注意ください。も

し、納入済みの方へ「お願い」が届くなどの行き違いがありましたら何とぞ、ご容赦のほ

ど、よろしくお願いいたします。

ホームページ

口座名:

NPO 法人コミュニティ時津

発行元:NPO 法人 コミュニティ時津

〒851-2102 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷 110 番地 3

Tel/Fax:095-882-2408 e-mail [email protected]

URL http://www.togitu.org