~iso22000の改定について~ - famic · 2018. 3. 13. ·...

1
12 − 新・大きな目小さな目 2016年春号(No.44)− I S O情報 FAMICは、ISO/TC34/SC17(国際標準 化機構/食品専門委員会/食品安全のためのマネ ジメントシステム分科委員会(以下「SC17」とい う。))の国内審議団体事務局として、当該委員会 で検討されている規格について、国内意見の集約・ 反映に関わっています。 今回は、2015年10月12日から16日にフランス のパリで開催された第7回SC17総会における ISO22000(食品安全マネジメントシステム)改定 作業の検討状況と、その後の動向について簡単に 紹介します。 ●ISO22000改定に係る検討の経緯 この規格は2014年9月にデンマークにお いて開催された第6回SC17総会で最初の改 定の議論が行われました。その方向性は、品 質や環境のマネジメントシステム規格との整 合性を取るというものです。具体的には、① 序文及び適用範囲の修正、②用語及び定義の 整理、③章の構成の統一が合意されました。 その後、改定案に対して各国から多くの意見 が提出されたため、WG8(改定作業のための 作業部会)会合において更に検討することと なりました。 ●第7回SC17総会及び WG8会合の検討結果 ①序文:食品安全マネジメントシステムにお ける「リスク」と「ハザード」の関係につ いて、説明を入れる日本提案が承認されま した。 ②用語及び定義:CCP(critical control point 重要管理点)とOPRP(オペレーション前 提条件プログラム)の定義について議論さ れましたが、結論に至らず次回以降に持ち 越されました。 ③章の構成については、第8章をフランスの 新たな提案によって変更することになり ました。なお、新しい構成に合わせて他の 章も修正が必要になり、今後検討されるこ とになりました。 ●今後の動向 2015年12月に第7回SC17総会及びWG8 会合の検討結果を踏まえた第三次改定案が回 付され、2016年4月にアルゼンチンのブエ ノスアイレスで開催されたWG8会合におい て、改定案の検討が行われました。今後は更 に修正が加えられ、2017年後半の改定版発 行を目指して検討される見通しです。 参考: http://www.famic.go.jp/iso_codex_information/iso.html <第 7 回 SC17 総会の風景> ISO22000とは ISO22000とは、フードチェーンの各段 階における組織が食品安全の向上に取り 組むための国際規格です。この規格では、 HACCP(危害要因分析及び重要管理点) を基本としたマネジメントシステムの構 築と実施が求められています。現在、自社 製品の安全性を高めるため、認証取得に取 り組む企業が増加しています。 ~ISO22000の改定について~

Upload: others

Post on 30-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ~ISO22000の改定について~ - FAMIC · 2018. 3. 13. · iso22000(食品安全マネジメントシステム)改定 作業の検討状況と、その後の動向について簡単に

12 − 新・大きな目小さな目 2016年春号(No.44)−

I S O情報

 FAMICは、ISO/TC34/SC17(国際標準化機構/食品専門委員会/食品安全のためのマネジメントシステム分科委員会(以下「SC17」という。))の国内審議団体事務局として、当該委員会で検討されている規格について、国内意見の集約・反映に関わっています。 今回は、2015年10月12日から16日にフランスのパリで開催された第7回SC17総会におけるISO22000(食品安全マネジメントシステム)改定作業の検討状況と、その後の動向について簡単に紹介します。

●ISO22000改定に係る検討の経緯 この規格は2014年9月にデンマークにおいて開催された第6回SC17総会で最初の改定の議論が行われました。その方向性は、品質や環境のマネジメントシステム規格との整合性を取るというものです。具体的には、①序文及び適用範囲の修正、②用語及び定義の整理、③章の構成の統一が合意されました。その後、改定案に対して各国から多くの意見が提出されたため、WG8(改定作業のための作業部会)会合において更に検討することとなりました。

●第7回SC17総会及び         WG8会合の検討結果①序文:食品安全マネジメントシステムにお

ける「リスク」と「ハザード」の関係について、説明を入れる日本提案が承認されました。

②用語及び定義:CCP(critical control point重要管理点)とOPRP(オペレーション前提条件プログラム)の定義について議論されましたが、結論に至らず次回以降に持ち越されました。

③章の構成については、第8章をフランスの新たな提案によって変更することになり

ました。なお、新しい構成に合わせて他の章も修正が必要になり、今後検討されることになりました。

●今後の動向 2015年12月に第7回SC17総会及びWG8会合の検討結果を踏まえた第三次改定案が回付され、2016年4月にアルゼンチンのブエノスアイレスで開催されたWG8会合において、改定案の検討が行われました。今後は更に修正が加えられ、2017年後半の改定版発行を目指して検討される見通しです。

参考:http://www.famic.go.jp/iso_codex_information/iso.html

<第7回SC17総会の風景>

ISO22000とはISO22000とは、フードチェーンの各段階における組織が食品安全の向上に取り組むための国際規格です。この規格では、HACCP(危害要因分析及び重要管理点)を基本としたマネジメントシステムの構築と実施が求められています。現在、自社製品の安全性を高めるため、認証取得に取り組む企業が増加しています。

~ISO22000の改定について~