interop tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓...

56
2017年 開催報告書

Upload: others

Post on 30-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

2017年 開催報告書

Page 2: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop
Page 3: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしました Interop Tokyo 2017 は、皆様の多大なるご支援、ご協力により会期を無事終了することができました。

ここに本年度の開催実績を報告させていただきますとともに、ご来場いただいた方のプロフィール等をまとめましたので、ご査収いただければと存じます。引き続きのご支援、ご協力をいただければ幸いです。

今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

敬具2017年6月

Interop Tokyo 実行委員会

01 開催概要

02 Interop Tokyo 実行委員会 / プログラム委員会

03 来場者 / 参加企業・団体 / 小間数

04 注力テーマ / テーマスポンサー

05 参加企業・団体一覧

06 来場者プロフィ―ル

07 主催者企画

08 併催イベント

09 基調講演

10 展示会場内セミナー

11 Interop Tokyo カンファレンス

12 ShowNet

13 Best of Show Award

01 ご挨拶

P. 3

P. 4

P. 5

P. 6

P. 7-12

P. 13-17

P. 18-23

P. 24-26

P. 27-31

P. 32-36

P. 37-38

P. 39-43

P. 44-53

INDEX

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・ ・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Page 4: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<3>

開催概要

名称 Interop Tokyo 2017

会期展示会 / 基調講演 / カンファレンス2017年6月7日(水)〜9日(金)

会場 幕張メッセ(国際展示場/国際会議場)

主催 Interop Tokyo 実行委員会

運営一般財団法人インターネット協会株式会社 ナノオプト・メディア

特別協力 WIDEプロジェクト

後援団体

総務省、 経済産業省、 千葉県、 千葉市、独立行政法人情報処理推進機構、 独立行政法人中小企業基盤整備機構、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、一般社団法人ICT-ISAC、 一般社団法人クラウド利用促進機構、一般社団法人公衆無線LAN認証管理機構、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会、 一般社団法人サイバーリスク情報センター、一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター、一般社団法人情報サービス産業協会、一般社団法人情報処理学会、 一般社団法人情報通信技術委員会、一般社団法人人工知能ビジネス創出協会、一般社団法人セキュリティ対策推進協議会(SPREAD)、一般社団法人テレコムサービス協会、一般社団法人電気通信事業者協会、一般社団法人電子情報技術産業協会、一般社団法人東京ニュービジネス協議会、一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会、 一般社団法人日本Web協会、一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス、一般社団法人日本経済団体連合会、 一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会、一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター、 一般社団法人ニューメディアリスク協会、一般社団法人FinTech協会、 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム、 一般社団法人モバイルブロードバンド協会、 一般財団法人関西情報センター、公益財団法人金融情報システムセンター、一般財団法人全国地域情報化推進協会、 公益財団法人ソフトピアジャパン、 一般財団法人デジタルコンテンツ協会、一般財団法人電気通信端末機器審査協会、 一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター、 一般財団法人日本情報経済社会推進協会、一般財団法人日本データ通信協会、一般財団法人マルチメディア振興センター、 一般財団法人流通システム開発センター、 (ISC)² Japan、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会、特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoTクラウド コンソーシアム、特定非営利活動法人国際CIO学会、 特定非営利活動法人スキル標準ユーザー協会、特定非営利活動法人日本システム監査人協会、 特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会、 特定非営利活動法人日本データセンター協会、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会、特定非営利活動法人日本メタデータ協議会、 IPv6普及・高度化推進協議会、 インターネットITS協議会、ジャパン・クラウド・コンソーシアム(JCC)、 ISACA東京支部、 第5世代モバイル推進フォーラム、電子商取引安全技術研究組合、日刊工業新聞社、日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会)、 日本商工会議所、 日本セキュリティ・マネジメント学会、 BICSI日本支部、ロボット革命イニシティブ協議会、 World Wide Web Consortium(W3C)

参加料金 展示会 / 基調講演 : 5,000円(税込) 事前登録により無料 または招待券持参にて無料Interop Tokyo カンファレンス :事前登録制有料

同時開催

Connected Media Tokyo 2017デジタルサイネージジャパン 2017ロケーションビジネスジャパン 2017APPS JAPAN 2017

01 開催概要

最新のテクノロジーを体感するイベント

Interop(インターロップ)は世界で開催されている、ネットワークコンピューティングに特化したテクノロジーとビジネスのリーディングイベントです。

日本では1994年の初開催以来、2017年で24回目の開催を迎えました。

THE REAL ~本当のインターネットとは?~

2017年のInterop Tokyoでは、「本当のインターネット」がスローガンとなりました。日本がこれからも先進国として活躍し続けるには、生産性と国際競争力を高めていく必要があり、

それを実現するための”インターネット”を、もう一度本質から見直す事で、これからのビジネス活動に活かして頂きたいという思いが込められました。

Page 5: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<4>

02 Interop Tokyo 実行員会 / プログラム委員会

Interop Tokyo 実行委員長

村井 純 慶應義塾大学 環境情報学部 学部長

Interop Tokyo 実行委員会 メンバー

長崎 忠雄 アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 代表取締役社長

庄司 哲也 NTTコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長

吉澤 和弘 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 代表取締役社長

中村 修 慶應義塾大学 環境情報学部 教授

中村 伊知哉 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授

チョン キルナム 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 教授

夏野 剛 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授

田中 孝司 KDDI株式会社 代表取締役社長

前川 徹 サイバー大学 IT総合学部 教授 / 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会 専務理事

鈴木 みゆき シスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長

古屋 知弘 ジュニパーネットワークス株式会社 代表取締役社長

鎌田 信夫 株式会社ソリトンシステムズ 代表取締役社長

本間 康文 株式会社東京放送ホールディングス / I株式会社TBSテレビ メディア戦略室 参与

江崎 浩 東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授

藤原 洋 株式会社ナノオプト・メディア 代表取締役社長

大橋 文雄 日商エレクトロニクス株式会社 取締役

河村 厚男 日本電気株式会社 執行役員常務

野村 泰嗣 株式会社日立製作所 理事 システム&サービスビジネス統括本部 CSO

王 剣峰 華為技術日本株式会社 代表取締役社長

香川 進吾 富士通株式会社 執行役員専務 CTO デジタルサービス部門長

田丸 健三郎 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 ナショナルテクノロジーオフィサー

谷崎 勝教 株式会社三井住友銀行 取締役 専務執行役員

後藤 滋樹 早稲田大学 理工学術院 情報理工学科 教授

Interop Tokyo プログラム委員会 議長

江崎 浩 東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授

Interop Tokyo プログラム委員会 副議長

門林 雄基 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教授

Interop Tokyo プログラム委員会 ファウンダー

高橋 徹 株式会社インターネット戦略研究所 代表取締役会長

Interop Tokyo プログラム委員会 アドバイザー

冲中 秀夫 Techno-Visionary 代表 工学博士

近藤 邦昭 株式会社まほろば工房 代表取締役

砂原 秀樹 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授

藤原 洋 株式会社ナノオプト・メディア 代表取締役社長

Interop Tokyo プログラム委員会 アドバイザー&エディター

本林 良太 日本電気株式会社 コーポレートマーケティング本部 マネージャー

Interop Tokyo プログラム委員会 メンバー

石塚 宏紀 KDDI研究所 グリーンクラウド部門 データマイニング応用グループ 研究主査

伊勢 幸一 さくらインターネット株式会社 取締役

大江 将史 大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台 天文データセンター 助教

小野寺 好広 シスコシステムズ合同会社 シニア・ソリューション・アーキテクト

斉藤 賢爾 慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員

佐々木 弘志 マカフィー株式会社 サイバー戦略室 シニアセキュリティアドバイザー CISSP

田中 邦裕 さくらインターネット株式会社 代表取締役社長

田丸 健三郎 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 ナショナルテクノロジーオフィサー

寺田 真一郎 カリフォルニア大学バークレー校 日本研究センター 客員研究員

中川 郁夫 株式会社インテック プリンシパル / 大阪大学 招聘准教授 博士(情報理工学)

中西 克彦 NECネクサソリューションズ株式会社

長谷川 順一 株式会社Preferred Networks 取締役 最高執行責任者(COO)

平井 則輔 ソフトバンク株式会社 テクノロジーユニット ネットワーク本部 国際サービス開発部 / JANOG 副会長

満永 拓邦 東京大学大学院情報学環 特任准教授

山下 達也 NTTコミュニケーションズ株式会社 理事 技術開発部長

Page 6: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<5>

03 来場者 / 参加企業・団体 / 小間数

※上記数字は展示会入場口で読み取りをした来場者バーコードの1日毎のカウント数です。※1日のうちに何回入場しても「1名」とカウントされます。

ただし、数日にわたり来場した場合は日毎に「1名」とカウントされます。※上記数字には同時開催イベントも含みます。※( )内は2016年度実績です。

6月7日(水) 6月8日(木) 6月9日(金)

42,780人 48,714人 51,871人天気:曇り 天気:晴れ 天気:晴れ

※(2016年:40,615人) ※(2016年:47,791人) ※(2016年:52,539人)

トータル来場者数

143,365人※(2016年:140,945人)

来場者数

2015年:136,341人2016年:140,945人2017年:143,365人

参加企業・団体数 出展小間数

535社 1,395小間※(2016年:529社) ※(2016年:1,388小間)

参加企業・団体 / 小間数

3年間で、トータル来場者数が 約7,000人増加

Page 7: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<6>

IoT

テーマスポンサー

04 注力テーマ / テーマスポンサー

セキュリティ 5G SDI/NFVAI

クラウド&データセンタ―ネットワーク エンタープライズITモビリティ&ワイヤレス

注力テーマ

< SDI/NFV >< セキュリティ > < SDI/NFV > < SDI/NFV >

< IoT >< セキュリティ > < IoT > < IoT >

< SDI/NFV >< IoT > < セキュリティ > < AI >

< SDI/NFV >< セキュリティ > < AI > < セキュリティ >

< IoT >< IoT > < セキュリティ > < セキュリティ >

< SDI/NFV> < エンタープライズIT >

Page 8: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<7>

05 参加企業・団体一覧

Interop Tokyo 2017

アークシステム

アーバーネットワークス / 東陽テクニカ

ICOP I.T.G.

アイティーエム

アイビーシー

アイビーソリューション

アイピーネットフュージョン

アジアクエスト

アズジェント

アドバ・オプティカル・ネットワーキング

アプトポッド

APRESIA Systems

アライドテレシス

アラクサラネットワークス

アルチザネットワークス

アレイ・ネットワークス

アンリツ / アンリツネットワークス

イクシアコミュニケーションズ

いけりり★ネットワークサービス

インテル

インフォコム

インフォメーション・ディベロプメント / Seceon

インプレス

ヴイアーマーネットワークス

ヴィアスコープ

ヴィーム・ソフトウェア

ヴイエムウェア

ヴィプテラ・ジャパン

Will Smart

ヴィンクス

ウィンマジック・ジャパン

WaveSplitter Japan

ウェブサービス・ディベロップメント

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン

HGSTジャパン / サンディスク

ATENジャパン

エイム電子

エーアイコーポレーション

A10ネットワークス

エーピーコミュニケーションズ

エクイニクス・テクノロジー・サービス

エクストランス

エクストリーム ネットワークス

SRA OSS

エス・アンド・アイ

エス エム エスlカーバチュア

SCSK

SCSK / ヤマハ

SBクリエイティブ

エニア

NRIセキュアテクノロジーズ

NEC

NTTアドバンステクノロジ

NTTコミュニケーションズ

NTTコミュニケーションズ / シスコシステムズ

NTTPC

NTT東日本 / シスコシステムズ

NTT未来ねっと研究所

エフ・アイ・ティー・パシフィック

FXC

F5ネットワークスジャパン

エンカレッジ・テクノロジ

オージス総研

大塚商会

オプティム

オライリー・ジャパン

オリゾンシステムズ

神奈川工科大学

兼松エレクトロニクス / リバーベッドテクノロジー

Keychain

きもと特急電子設計

QNAP / フォースメディア

京セラコミュニケーションシステム / KCCSモバイルエンジニアリング

クリアスウィフト

GLEAN

グローバル・クラウド・エクスチェンジ

慶應義塾大学 理工学部 西研究室

慶應義塾大学サイバーセキュリティ研究センター

KDDI / シスコシステムズ

高度ITアーキテクト育成協議会

コネクションテクノロジーシステムズ

コムスクエア

Coriant

コンテンツ / Luci

コンピュータマインド

CyberArk Software

サイバーリーズン・ジャパン / ソフトバンク

Cylance Japan / テクマトリックス

XACK

Zabbix Japan

サムライズ

サムライズ/ダークトレースジャパン

CRI・ミドルウェア

GE Digital

シー・エス・イー

ジェニファーソフト

シスコシステムズ

システナ

Page 9: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<8>

05 参加企業・団体一覧

シトリックス・システムズ・ジャパン

シャープ

ジャパンメディアシステム

ジュニパーネットワークス

ジュピターテクノロジー

情報工房

情報通信研究機構

人工知能ビジネス創出協会

Sky

Spirent Communications / 東陽テクニカ

Sprinklr Japan

住友商事マシネックス

住友電設 / アイティ ソリューション サービス

セイコーソリューションズ

Seceon / インフォメーション・ディベロプメント

セキュア・ディー・ビー・ジャパン

セキュアブレイン

SELTECH

Zerto Japan

Zero Networks

ゼンハイザージャパン

ゾーホージャパン

ソニービズネットワークス

ソニックウォール・ジャパン

ソニックス

ソリトンシステムズ

大電

大日本印刷

TileFlow Japan

ダイワテクニカル

玉川大学 量子情報科学研究所

タンクフル

地域WiMAX推進協議会コーナー(阪神ケーブルエンジニアリング)

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ

ディアイティ

ディーリンクジャパン

DATUM STUDIO

データコントロルズ

データドック

データトレック

テクノル

Tenable Network Security

Dell EMC

デルタ電子

デンソー

ドヴァ

東京エレクトロンデバイス / Netskope

東芝 インダストリアルICTソリューション社

東芝 ストレージ&デバイスソリューション社

トゥモロー・ネット

東陽テクニカ

トレンドマイクロ

長瀬産業

七星科学研究所

ナパテックジャパン

奈良先端科学技術大学院大学

日永インターナショナル

日商エレクトロニクス

日東工業

日本システム開発

日本テクノ・ラボ

日本電信電話

日本ラッド / クリアスウィフト

ニフティ

日本シエナコミュニケーションズ

日本ソルテック

日本レジストリサービス(JPRS)

ネクステック

ネットケアサービス

ネットスカウト システムズ ジャパン

ネットレックス

ネットワークバリューコンポネンツ

パイオニアVC

パスファインダー

パソナテック

パナソニックESネットワークス

原田産業

パルスセキュアジャパン

パルスセキュアジャパン/マクニカグループ(マクニカネットワークス)

パロアルトネットワークス

パロンゴ

パンドウイットコーポレーション日本支社

VeEX / メインテクノロジー

PFU

BCN

BEAT Man cube

ビープラッツ

ピクチャーコード

日立システムズ

Interop Tokyo 2017

Page 10: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<9>

05 参加企業・団体一覧

ビットリーブ

華為技術日本

ファイバーネットワーク

VSN

フォアスカウト・テクノロジーズ

フォーティネットジャパン

富士通

富士通アドバンストテクノロジ / Super Micro Computer / 岡谷エレクトロニクス

富士通九州ネットワークテクノロジーズ

ぷらっとホーム

古河電気工業 / 古河ネットワークソリューション

フルノシステムズ

ブレインズテクノロジー

ブロードバンドタワー

ブロケード / StackStorm

ベルウクリエイティブ

ボイドルーターシステムズ

芳和システムデザイン

ポートウェルジャパン

北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)

マウスコンピューター

マクニカネットワークス

マクニカネットワークス / Splunk

まほろば工房

丸文

丸紅OKIネットソリューションズ

丸紅情報システムズ

ミシマ・オーエー・システム

三菱製紙 / TOUCHCARD

明京電機

METAMAKO / インテリジェント ウェイブ

メディアプラス

メラノックステクノロジーズジャパン / マクニカ アルティマカンパニー

山口県

八楽

ユニアデックス

楽堂

ラック

ラリタン・ジャパン

リコノミカル / アストロテック

リバーベッドテクノロジー

ルックアウト・ジャパン

レッドハット

レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ

ロジクール

ロジックベイン

早稲田大学

ワンブリッジ

海外

6WIND S.A

CADian Soft

Cambium Networks

DATABANK SYSTEMS

eGlobal Systems

eWave Networks

FKII(韓国情報産業連合会)

Injungbo

Interop China

Netcope Technologies

Netskope

NKIA

Office Expo Asia

QUOPIN

RSUPPORT

SOLTECH

SOMEBODY

Ubibase

Velis IT Systems

Virtual Open Systems

WineSOFT

Interop Tokyo 2017

Page 11: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<10>

デジタルサイネージ ジャパン 2017

安川情報九州

Live2D

ロジテックINAソリューションズ

05 参加企業・団体一覧

アールエス

アイテム

朝日木材加工

アトラス広告社

AHA情報通信

アルファテクノロジー

E3

イメージニクス

ウエルオン

エイコム

EVERTREE

エーディテクノ

エス・ディ・エス

エヌジーシー

N.ジェン

NTTテクノクロス

エプソンダイレクト

エルザジャパン

オール

オフィスカラーズ

カケザン

CAMEL

共同印刷

協同コム

グッドプランニング

KABOB CREATIVE JAPAN

光文堂

Kordz Japan

コムネット

サガシキ

シャープ

ジャパンマテリアル/プリズム

ショットビジョン

新光商事

ソニーマーケティング

ソフネットジャパン

タッチパネル・システムズ

都築テクノサービス

データブロード

デジタルサイネージコンソーシアム

テラステイト /JUNS

トリム

七彩

ナビタイムジャパン

ニッシントーア・岩尾

日本カーバイド工業

ニッポンダイナミックシステムズ

日本DID

日本マシンサービス

ネクスティ エレクトロニクス / スマートコムラボラトリーズ

ノビアス

パナソニック / パナソニック システムソリューションズ ジャパン

ハヤミ工産

バリュー・アップ

BOEジャパン

BCN

ピーディーシー

PDシステム

ピー・ビーシステムズ

ヒビノインターサウンド

表示灯

ファースト

プロテラス

ベンキュー ジャパン

マーベルデジタル

マスタードシード

三菱電機

三友

ムーバブルトレードネットワークス

明光商会

MEDIAEDGE

海外

Coretronic Group Young Lighting Technology

GSD

SHENZHEN PULUN ELECTRONICS

Tri-Net Technology

Zalcom

Page 12: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<11>

05 参加企業・団体一覧

Connected Media Tokyo 2017

アーティサン

アイティアクセス

アクセスビジョン

EVC

Ooyala

コスモサウンド

JOCDN

ジャパンケーブルキャスト

ジョリーグッド

スキルアップ・ビデオテクノロジーズ

Spectee

TBSテレビ

テレビ朝日

TOKYO MX

日本デジタル・プロセシング・システムズ

日本テレビ放送網

日本マイクロソフト

ねこじゃらし

フジテレビジョン

マルチスクリーン放送協議会

三友

radiko

ロケーションビジネスジャパン 2017

unerry

応用リソースマネージメント

産業技術総合研究所

準天頂衛星システムサービス

デンソー

日建リース工業

日立産機システム

日立製作所

日立ソリューションズ

PDRベンチマーク標準化委員会

北海道地図

三菱電機

ユビセンス

リモート・センシング技術センター

Page 13: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<12>

APPS JAPAN 2017

テックファーム

デバイスWebAPIコンソーシアム

デンセイシリウス

Too

ドリームオンライン

05 参加企業・団体一覧

アイエックス・ナレッジ

アイフロント

アイラボ

アカデミアシステムズ

アクロクエストテクノロジー

アドヴァンスト・ソフト・エンジニアリング

アプリクッキング

イメージ情報開発

インフォコム

インフォマティクス

Willink System

ウェアラブルコンピュータ研究開発機構

ウェブレッジ

ATGS

エクシード

SIエージェンシー

エス・アイ・シー

エス・ケイ

NECソフトウェアパートナーズ交流会

NCS&A

NCデザイン&コンサルティング

NTTコミュニケーションズ

L is B

エンタップ

QOLP

クロス・コミュニケーション

ケイ・シー・シー

KDDIウェブコミュニケーションズ

コムデザイン

CData Software Japan

システム計画研究所 / ISP

システム・サイエンス

ジャストワーク

スピリテック

スプリームシステム

センクリード

ソフトネット

ソフトバンク

ソルクシーズ

ナノコネクト

ニッポンダイナミックシステムズ / エスイーシー

日本Androidの会

日本ビジネスリード

日本ブレケケ

日本ブロードビジョン

日本ウェアラブルデバイスユーザー会

ニューフォリア

バサラ

発注ナビ

Be&Do

ビズウインド

ビズライト・テクノロジー

ビッツ

Vuzix

Faber Company

フューチャーアプリケーション

FULLER

プレイド

VietISジャパン

マインドフリー

ミクロスソフトウエア

Mozilla Japan

モリサワ

モンスター・ラボ

ヤプリ

ゆめみ

Repro

W3C (World Wide Web Consortium)

ワイイーシーソリューションズ

Page 14: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<13>

農林/水産/鉱業、病院/医療機関、研究所(民間/公共)、放送/映像/音楽産業、コンテンツ制作/管理/配信、運輸/物流、印刷/出版、サービス業(非IT)、金融/証券/保険、広告/デザイン/制作会社、官公庁/協会/団体、建設/不動産、商社/卸/小売業(非IT)、学校/教育機関、製造業(非IT)が含まれています。

06 来場者プロフィール

ユーザー企業

34% (34%)

システムインテグレーター

20%(21%)

12%(11%)

7%(7%)

ソフトウェア製品製造

5%(6%)

商社/リセラー(IT関連)

4%(5%)

その他

10%(ー%)

ISP/キャリアデータセンター

通信キャリア

ネットワーク/通信関連機器メーカー

4%(4%)

コンピューターメーカー/周辺機器メーカー

4%(4%)

業種※()内は昨年実績です。昨年比較可能な数値のみを記載しているため必ずしも合計が100%にはなりません。

新規でのアンケート項目やその他の項目などは比較対象としていません。

34%

ユーザー企業 内訳

Page 15: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<14>

06 来場者プロフィール

職種

18%(20%)

9%(13%)

8%(11%)

5%(1%)

4%(ー%)

5%(ー%)

3%(ー%)

8%(ー%)

生産技術/開発/品質管理

営業/販売

経営/経営企画

研究開発情報システム

40% (48%)

広報/宣伝/マーケティング

ソフトウェアエンジニア

ハードウェアエンジニア

その他

22%33%45%

システムエンジニア

情報システム 内訳

ネットワークエンジニア

情報システム管理

※()内は昨年実績です。昨年比較可能な数値のみを記載しているため必ずしも合計が100%にはなりません。新規でのアンケート項目やその他の項目などは比較対象としていません。

40%

Page 16: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<15>

経営者/社長

3% (3%)

13%(14%)

3% (3%)

役員

部長/次長

課長

係長/主任

15%(16%)

18%(18%)

一般社員/職員

48%(46%)

06 来場者プロフィール

※()内は昨年実績

役職

※()内は昨年実績

関与度購入/導入の決定を下す

7%(8%)

製品・サービスの推進/指定

製品・サービスの仕様を検討/決定

利用する

33%(31%)

33%(33%)

27%(28%)

67% の来場者が、

製品・サービスの導入に関与している

Page 17: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<16>

06 来場者プロフィール

※()内は昨年実績

会社規模50人未満

12% (12%) 50-99人

6% (6%)

100-499人

18% (18%)

500-999人

11% (11%)

1000-4999人

22% (22%)

5000-9999人

9% (10%)

10000人以上

22% (21%)

※()内は昨年実績

年齢

10代 20代 30代 40代 50代 60代以上

21-24歳

18-20歳

25-29歳

30-34歳

40-44歳

35-39歳

45-49歳

50-54歳

55-59歳

60歳以上

4% (3%)

8% (7%)

10% (10%)

11% (11%)

13% (15%)

17% (17%)

14% (14%)

12% (12%)

7% (7%)

4% (4%)

4% 18% 24% 31% 19% 4%世代別%

来場者の約5割は30~40代が割合を占めている。

30~40代のみに絞った製品・サービス導入・購入への関与度のアンケート調査では、

この世代は全体で7割強が導入への検討に関与をしており、5割は決定を下す立場という結果になった。

Page 18: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<17>

06 来場者プロフィール

※一部抜粋 順不同

来場企業参考

株式会社東京証券取引所 明電商事株式会社 株式会社きんでん 大成建設株式会社

株式会社ゆうちょ銀行 福西電機株式会社 パーク24株式会社 株式会社レオパレス21

三井住友海上火災保険株式会社 三井物産株式会社 旭化成ホームズ株式会社 ヤマトホームコンビニエンス株式会社

株式会社三菱東京UFJ銀行 豊田通商株式会社 東京地下鉄株式会社 東京急行電鉄株式会社

今村証券株式会社 日発販売株式会社 日本貨物鉄道株式会社 東武鉄道株式会社

株式会社みずほ銀行 花王グループカスタマーマーケティング株式会社 九州旅客鉄道株式会社 小田急電鉄株式会社

むさし証券株式会社 イオンリテール株式会社 関西エアポート株式会社 日本航空株式会社

楽天銀行株式会社 サントリービバレッジサービス株式会社 成田国際空港株式会社 町田印刷株式会社

株式会社かんぽ生命保険 東日本旅客鉄道株式会社 株式会社廣済堂 株式会社成戸屋

大同生命保険株式会社 株式会社ニトリホールディングス 株式会社木万屋商会 光村図書出版株式会社

損保ジャパン日本興亜株式会社 株式会社ローソン 東京書籍株式会社 日本文教出版

太陽生命保険株式会社 株式会社ドン・キホーテ 図書印刷株式会社 宝印刷株式会社

住信SBIネット銀行株式会社 コストコホールセールジャパン株式会社 韓国江原道消防本部 防衛省

大和証券株式会社 株式会社ファミリーマート 韓国東海消防署 独立行政法人国立美術館

日本証券テクノロジー株式会社 青山商事株式会社 内閣官房 総務省

全国農業協同組合連合会 マルハニチロ株式会社 イアパナ株式会社 出光興産株式会社

東映株式会社 株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス ユナイテッド・シネマ株式会社 TOHOシネマズ株式会社

日活株式会社 ワーナーブラザースジャパン合同会社 東映アニメーション株式会社 東海テレビ放送株式会社

中京テレビ放送株式会社 名古屋テレビ放送株式会社 日本放送協会 スカパーJSAT株式会社

株式会社WOWOW 株式会社東京テレマーケティング 株式会社岐阜グランドホテル 株式会社ニチイ学館

相鉄ホールディングス株式会社 株式会社成田エアポートテクノ 株式会社セガゲームス 株式会社プリンスホテル

セコム株式会社 東洋ビルメンテナンス株式会社 大星ビルシステムズ株式会社 新幹線メンテナンス東海株式会社

株式会社アイネス総合研究所 技術研究組合制御システムセキュリティセンター 株式会社工業市場研究所 株式会社自律制御システム研究所

株式会社ブリヂストン 株式会社ホテルオークラ ホテルスプリングス幕張 アイシン精機株式会社

丸善食品工業株式会社 日清医療食品株式会社 アサヒグループ食品株式会社 エスビー食品株式会社

勝木食品工業株式会社 ダイヤモンド電機株式会社 愛知時計電機株式会社 マスプロ電工株式会社

ダイコク電機株式会社 ジェイアール東海情報システム株式会社 四国計測工業株式会社 株式会社稲葉運送

信和産業株式会社 南海電設株式会社 伯東株式会社 アイテック阪急阪神株式会社

京栄社株式会社 株式会社トーア電子 トヨタ自動車株式会社 オムロンアミューズメント株式会社

株式会社クレスコ 株式会社東洋信号通信社 日産自動車株式会社 株式会社ウェザーニューズ

日本トイザラス株式会社 株式会社カカクコム LINE株式会社 株式会社ドワンゴ

株式会社マピオン 株式会社レコチョク 株式会社東京ポケット エキサイト株式会社

株式会社カプコン 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 株式会社タカラトミー 株式会社IMAGICA

株式会社ケーズホールディングス 株式会社たけびし 株式会社カインズ 日本トイザらス株式会社

日本ピザハット株式会社 株式会社サニーフーズ 株式会社大黒屋 株式会社パルコ

Page 19: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<18>

“柔軟な”ITシステム実現のキーファクター SDI×NFVにフォーカスした主催者企画

ネットワーク、サーバ、ストレージなどを仮想化し、ソフトウェアで自由に設定することでITシステムに柔軟性をもたらすSDI、そしてネットワーク機能の仮想化を実現する上で注目すべき技術であるNFVをテーマに、セミナーと製品・サービス展示が行われました。

ダイヤモンドスポンサー プラチナスポンサー

ゴールドスポンサー

シルバースポンサー

07 主催者企画 SDI/NFV ShowCase 国際展示場ホール5

展示カウンターブース

展示会場内セミナー

企画構成

スポンサーキーノート

Page 20: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<19>

あらゆるモノがネット化した先のビジネスチャンスとモバイル時代を支える技術

IoTを実現するための技術や最新ソリューションの紹介はもちろん、IoT化の推進をビジネスの進展に繋げるためのキーとも言える「AI」、そしてその新しいビジネスを支える第5世代移動通信システム「5G」にも注目し、2020年を創造する製品サービスが集まりました。

07 主催者企画 IoT×AI×5G World

特別協力 プラチナスポンサー

ゴールドスポンサー

シルバースポンサー

地域WiMAX推進協議会コーナー(阪神ケーブルエンジニアリング)

国際展示場ホール5

展示カウンターブース

オープンステージ

企画構成

小間展示

スポンサーキーノート

Page 21: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<20>

07 主催者企画 IoT×AI×5G World 国際展示場ホール5

当日聴講が可能なオープンステージ

IoT推進ラボ 先進的IoTプロジェクトのご紹介

玄正 慎Coaido(株)

物部 真一郎(株)エクスメディオ

今泉 英明(株)エクスメディオ

IoT Interop

宇多 仁北陸先端科学技術大学院大学

IoTOS-07

OS-09IoT

足元から始まるAI~AIBによる現場からの活動~

宇野 毅明大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学

研究所

[提供] (一社)人工知能ビジネス創出協会

OS-11AI

日本最北端の国家戦略特区秋田県仙北市における近未来産業創造の実態

三宅 創太仙北市IoT推進ラボ

伊嶋 謙二(一社)創生する未来

OS-13IoT

家庭内の「IoT」を実現するサービスプラットフォームのご紹介

橋掛 亮太ニフティ(株)

澤木 然ニフティ(株)

【提供】ニフティ(株)

OS-14IoT

【やりたい】に合わせた【できる】を提案するIoT~FlipCastデモンストレーションとユースケース紹介~

水野 裕介(株)ソニックス

[提供] (株)ソニックス

OS-15IoT

IoT推進ラボ 先進的IoTプロジェクトのご紹介

小林 博樹東京大学

三島 一祥(同)Keychain

Hope Jonathan(同)Keychain

OS-21IoT

アライドテレシスの強固なセキュリティソリューション~SESと連携セキュリティ製品による多層化防御策のご紹介~

<スピーカー>中島 豊

アライドテレシス(株)

<パネラー>江崎 浩

東京大学大学院

川北 潤アライドテレシス(株)

【提供】アライドテレシス(株)

OS-24IoT

IoT×AI×5G World オープンステージ

6月7日(水) 15:30-16:00

6月7日(水) 17:00-17:30

6月8日(木) 11:45-12:15

6月8日(木) 13:15-13:45

6月8日(木) 14:00-14:30

6月9日(金) 12:30-13:00

6月9日(金) 14:45-15:15

敬称略

6月8日(木) 14:45-15:15

Page 22: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<21>

守りではなく“攻めのビジネス”を仕掛けるためのセキュリティ対策が集結

事前のみならず事故発生時の対応まで、企業や組織にはこれまで以上に高いセキュリティ意識が求められる中、本企画では、IoT時代のセキュリティ対策を中心に製品・サービスの紹介が行われました。

シルバースポンサー

プラチナスポンサー ゴールドスポンサー

07 主催者企画 Security World 国際展示場ホール6

展示カウンターブース

展示会場内セミナー

企画構成

小間展示

スポンサーキーノート

Page 23: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<22>

各大学研究室・各種教育機関などが 研究成果(新技術)を披露する企画コーナーとして、まだ市場に出ていない教育機関、企業の技術交流を行い、新たなビジネスの創出に貢献しました。

07 主催者企画

研究室・教育機関と企業の技術交流の場、新しい産業がここから生まれる

小間展示企画構成

神奈川工科大学慶應義塾大学サイバーセキュリティ研究センター慶應義塾大学 理工学部 西研究室玉川大学 量子情報科学研究所奈良先端科学技術大学院大学北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)早稲田大学

参加企業 / 団体

韓国企業のユニークな製品・サービスを紹介

日本とはまた違う風土、人々の気質、独特の文化を持つ韓国。製品やサービスのコンセプトも、日本とは違った発想に基づいたものも多く、日本市場への進出や、日本企業とのアライアンスを求める優良企業が集まりました。

小間展示企画構成

CADian SoftDATABANK SYSTEMSeGlobal SystemsFKII(韓国情報産業連合会)InjungboQUOPINRSUPPORT

参加企業 / 団体

KOREA Pavilion

SOLTECHSOMEBODYUbibaseWineSOFT

国際展示場ホール4

Page 24: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<23>

多種多様な最新のICTソリューションが集結

07 主催者企画

多数のICTソリューションをまとめてチェックできる主催者企画ゾーンとして「Interop Pavilion」を設けました。

展示カウンターブース企画構成

ICOP I.T.G.いけりり★ネットワークサービスウェブサービス・ディベロップメントエス エム エスlカーバチュアNTT未来ねっと研究所きもと特急電子設計GLEANグローバル・クラウド・エクスチェンジCoriantXACKジェニファーソフトジャパンメディアシステムジュピターテクノロジーセキュア・ディー・ビー・ジャパンTileFlow Japanデータトレック日本システム開発日本ソルテックネットレックスまほろば工房明京電機楽堂

参加企業 / 団体

Interop Pavilion

国際展示場ホール4

Page 25: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<24>

08 併催イベント

Interop Summit 20176月7日 (水)

日本の市場活性化のための情報交換の場として、Interop Tokyo初日の6月7日(水)に「Interop Summit」を開催しました。当日は産・官・学からゲストをお招きし、出展企業からも多数のキーマンの方々にご参加をいただき、盛大な会となりました。

ホテルニューオータニ幕張

Page 26: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<25>

「マストドン」ブリーフィング6月7日 (水) ▶ 9日 (金)

08 併催イベント

2017年4月から欧州と日本で突如として注目を集めている「 Mastodon(マストドン) 」を取り上げ、特別企画を実施しました。まだ注目され始めて間もなく、様々な点で試行錯誤の段階であることも踏まえ、Interop Tokyo ではこのホットな話題を業界識者に大いに議論いただける場となるよう、基調講演と展示会場内のセミナー会場で講演を頂きました。

特別企画

『マストドンを作った理由』

オイゲン・ロッコ (Eugen Rochko)Mastodon 生みの親

※Skypeによる遠隔出演

鷲北 賢さくらインターネット(株)

さくらインターネット研究所所長

池澤 あやかタレント

司会進行:遠藤 諭

(株)角川アスキー総合研究所取締役主席研究員

KA-07 基調講演 6月7日(水)15:15-15:55 国際会議場

特設セミナー Hall7 展示会場内セミナー

ジャーナリスト座談会~マストドン現象と日本のネットの特殊性を考える~

遠藤 諭(株)角川アスキー総合研究所

取締役主席研究員

松尾 公也アイティメディア(株)

ITmediaチーフキュレーター

山城 敬(株)インプレスR&DNextPublishing編集長

山田 剛良(株) 日経BP

日経テクノロジーオンライン副編集長

マストドンによる企業・組織・地域の価値拡大

alarky大阪丼管理人

井芹 昌信(株)インプレスR&D

代表取締役社長

遠藤 諭(株)角川アスキー総合研究所

取締役主席研究員

中橋 義博ロボットスタート(株)

代表取締役社長

前田 剛ファーエンドテクノロジー(株)

代表取締役

国際会議場/国際展示場ホール7

敬称略

APPS-12 6月8日(木) 15:05-15:45 APPS-13 6月9日(金) 13:15-13:55

Page 27: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<26>

第2回 TOKYO CLOUD CONGRESSは、アメリカ、ヨーロッパ、日本、中国等のICT先進国から業界をリードするキーパーソンを招き、クラウドコンピューティングが向かう技術動向とエコシステムの構築、企業のデジタル変革における商機と課題、クラウド活用の事例、パブリック/プライベートクラウドの構築と応用などについて討論しました。

第2回 TOKYO CLOUD CONGRESS 6月9日 (金)

産業界におけるクラウド化とデジタル変革のトレンド

KB-19 基調講演 (二) 12:10-14:10 クラウドコンピューティングの技術トレンド、エコシステム構築とパブリッククラウド

KB-18 基調講演 (一) 9:40-11:40関連業界のクラウド化とデジタル変革

Interop Tokyo プログラム委員会 議長東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授

WIDEプロジェクト 代表江崎 浩

SBI BITSの金融クラウドビジョン SBI BITSCEO

Chuck Chon

Yahoo! JAPANの大規模プライベートクラウドにおける運用上の課題と展望 Yahoo Japanシステム統括本部サイトオペレーション本部インフラ技術1部

奥野 修平

Yahoo Japanシステム統括本部サイトオペレーション本部インフラ技術1部

奥村 司

垂直産業のデジタル変革を支えるクラウドコンピューティング ESDSESDS創業者兼代表取締役社長

Piyush Somani

クラウドコンピューティングの技術トレンドとエコシステム 慶應義塾大学 環境情報学部 教授WIDE プロジェクト ボードメンバー

中村 修

OpenStack の現状と将来展望 OpenStackOpenStackファウンデーション ボードディレクター

Anni Lai

オープンテレコムクラウドによるデジタル変革の方途 Deutsche Telekom米国・アジア太平洋地区IT運用担当バイスプレジデント

Andreas Truls

HUAWEIのクラウド・コンピューティングシステム HUAWEIファーウェイ米国支社IT製品管理部門バイスプレジデント

Ghim-Sim Chua

主催

特別協力

特別協賛

運営

Interop Tokyo 実行委員会

WIDEプロジェクト

華為技術 (ファーウェイ)

株式会社 ナノオプト・メディア

08 併催イベント 国際会議場

敬称略

Page 28: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<27>

基調講演 6月7日(水)

09 基調講演

KA-01 9:30-10:10

自動運転技術による新たなモビリティ社会の実現

奥地 弘章トヨタ自動車(株)

常務役員

KA-02 10:30-11:10 KB-03 11:25-12:05

エッジコンピューティングで推進する産業のデジタル変革~Win-Winなエコシステム構築を目指して~

劉 少偉(スウィフト・リュウ)ファーウェイ

ネットワークR&D部門 プレジデント

使えるDevOpsは破壊的イノベーション時代を勝ち抜く~主要成功要因と最新アーキテクチャーはこれだ~

山田 義和レッドハット(株)

サービス事業統括本部DevOps リード シニアアーキテクト

IoT エンタープライズIT

国際会議場

A/B

国際会議場

KA-03 11:25-12:05 KB-06 14:20-15:00

IoT時代の新たなセキュリティ対策リアルタイムでの全デバイス可視化とコントロールの実現

ジェニファー・ガイスラーフォアスカウト・テクノロジーズ

プロダクトアンドソリューションマーケティングヴァイスプレジデント

リオでは実際何が起こったのか?トウキョウは 2020年に向けて何を準備すれば良いのか?

名和 利男アーバーネットワークス(株)

名誉アドバイザー

セキュリティ

KA-04 12:20-13:00 KB-07 15:15-15:55

ゼタバイト時代到来!IoT/Cloudを支える最先端ストレージテクノロジー

ハインツ エスターレッシュナーウエスタンデジタルコーポレーション

データセンターシステムビジネスクラウド&オブジェクトストレージシステム

プロダクトマネージメント ディレクター

クラウドファースト時代のセキュリティ~Netskopeが実現する安全なクラウドサービスの活用~

阪田 幸二SCSK(株)

netXデータセンター事業本部セキュリティサービス部

担当部長

IoT

セキュリティ

セキュリティ

ラリー スウィージー(株)HGSTジャパン

取締役 兼 副社長

大黒 甚一郎

Netskope, Inc.カントリーマネージャー

【提供】華為技術日本(株) 【提供】レッドハット(株)

【提供】フォアスカウト・テクノロジーズ(株) 【提供】アーバーネットワークス(株) / (株)東陽テクニカ

【提供】(株)HGSTジャパン / サンディスク(株)

【提供】Netskope, Inc.

敬称略

Page 29: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<28>

国際会議場

KA-05 13:15-13:55 KB-08 16:10-16:50

AI、ビッグデータ、自動化でサイバー犯罪とどう戦うか

ラミ・ラヒムジュニパーネットワークス

CEO

2020に向けてのICTの役割

鈴木 みゆきシスコシステムズ(同)

代表執行役員社長

SDI/NFV

村井 純慶應義塾大学環境情報学部学部長 教授

基調講演 6月7日(水)

KA-06 14:20-15:00 KB-25 17:05-17:45

NFV導入:最後の課題~スピード構築/テスト評価手法のベスト・プラクティス~

ジョン・ヒーリーインテル コーポレーション

データセンター事業本部 副社長 兼データセンター・ネットワーク・ソリューション事業部長

IoTネットワーク「SIGFOX」で実現するビジネスイノベーション

金 炯培(キム ヒュンベ)KCCSモバイルエンジニアリング(株)

代表取締役社長

IoT

松木 憲一京セラコミュニケーションシステム(株)

LPWAソリューション事業部事業部長

<モデレーター> 藤原 洋(株)ブロードバンドタワー

代表取締役会長兼社長CEO(一財)インターネット協会

理事長・IoT推進委員長総務省

情報通信審議会新世代モバイルシステム通信委員会構成員

SDI/NFV

【提供】インテル(株)

【提供】KCCSモバイルエンジニアリング(株)

【提供】ジュニパーネットワークス(株)

敬称略

09 基調講演

国際会議場

A/B

Page 30: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<29>

国際会議場

基調講演 6月8日(木)

国際会議場

A/B

KA-10 10:30-11:10

デジタル・トランスフォーメーションの時代―IoTが引き起こす産業の大変革~Predixを核とするGEのデジタルソリューションと世界の事例のご紹介~

マンダール ワヴデGEデジタル・ジャパン

コマーシャル・リーダー

KA-09 9:30-10:10

5G先進国ニッポンで商用化が一気に加速する5Gの最新動向とビジネスチャンス~総務省情報通信審議会新世代モバイルシステム通信委員会の議論をふまえて~

中尾 光宏凸版印刷(株)

上席執行役員情報コミュニケーション事業本部

トッパンアイデアセンター長及びメディア事業推進本部担当

(株)マピオン 代表取締役社長(株)BookLive 取締役

藤原 洋(株)ブロードバンドタワー

代表取締役会長兼社長CEO(一財)インターネット協会

理事長・IoT推進委員長総務省

情報通信審議会新世代モバイルシステム通信委員会構成員

KA-11 11:25-12:05

世界的な過去のイベントにおけるサイバー セキュリティ プロジェクトについて

ロドリコ ウショアシスコシステムズ

Rio 2016 プロジェクトリード

【提供】シスコシステムズ(同)

【提供】GE Digital

IoT

セキュリティ

KA-12 12:20-13:00 KB-12 12:20-13:00

The Next Network~ソフトウェアで加速するデジタルトランスフォーメーション~

Milin Desai (ミリン・デサイー)VMware, Inc.

ネットワーキング & セキュリティ部門プロダクト担当副社長

ビジネス化するランサムウェア攻撃、2020年に向けて私たちが備えるべきセキュリティ対策とは?

ガディ・ナヴェCheck Point Software Technologies

先進脅威対策エバンジェリスト

SDI/NFV

【提供】ヴイエムウェア(株) 【提供】チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(株)

セキュリティ

敬称略

09 基調講演

Page 31: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<30>

国際会議場

KA-13 13:15-13:55 KB-13 13:15-13:55

エンタープライズ市場におけるセキュアアクセスの台頭

スダカ・ラマクリシュナパルスセキュア

CEO

データドックがSDNを選択した理由とSD-WANへの拡張ビジョンキャリアニュートラルなクラウド型ネットワークサービスのメリットとは?

齋藤 壽勝(株)データドック

取締役

KA-14 14:20-15:00 KB-14 14:20-15:00

SD-WANによるクラウド変革のベスト・プラクティス

関谷 勇司東京大学

情報基盤センター大学院工学系研究科

いま本当に実現できている「AI」の話

里 洋平DATUM STUDIO(株)

取締役

SDI/NFV

【提供】ヴィプテラ・ジャパン(株)

【提供】DATUM STUDIO(株)

【提供】パルスセキュアジャパン(株)/マクニカグループ(マクニカネットワークス(株))

基調講演 6月8日(木)

KA-15 15:15-15:55 KB-15 15:15-15:55

インテリジェントな鍵管理・暗号化ソリューション:終わりのない戦いに勝利するデータセキュリティの武器とは

サイモン・ハントウィンマジック本社

エグゼクティブバイスプレジデント兼 CTO

SD-WANがもたらす破壊的イノベーションとは?RiverbedのSD-WAN SteelConnectがもたらすネットワークの変革

ポール・オファレルRiverbed Technology

シニアバイスプレジデント ジェネラルマネジャーSteelHead/SteelConnect /SteelFusion

【提供】ウィンマジック・ジャパン(株)

セキュリティ

【提供】(株)データドック

SDI/NFV

アミール カーンヴィプテラ

共同創立者兼社長

セキュリティ SDI/NFV

【提供】リバーベッドテクノロジー(株)

AI

敬称略

09 基調講演

国際会議場

A/B

Page 32: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<31>

KA-22 13:15-13:55 KB-23 14:20-15:00

IoTの情報をどう活かすか?現場の働き方改革~ビジュアルコラボレーションによる生産性向上~

斉藤 淳クオリカ(株)

テクノロジーインサイド事業部IoTビジネス推進部長

AI/IoTで挑む企業のデジタルトランスフォーメーション-Application Enablement Platformで広がるビジネスの可能性-

岡 敦子NTTコミュニケーションズ(株)

経営企画部 IoT推進室・IoT推進室長

国際会議場

基調講演 6月9日(金)

国際会議場

A/B

KA-18 9:30-10:10 KA-21 12:20-13:00

日本におけるFinTech その現状と将来

岩下 直行京都大学

教授

CXMカスタマーエクスペリエンスマネジメントがもたらすものエクスポネンシャルな成長を支えるCX基盤

山中 理惠Sprinklr Japan(株)

Vice President

IoT

【提供】パイオニアVC(株)

【提供】NTTコミュニケーションズ

【提供】Sprinklr Japan(株)

天野 光善パイオニアVC(株)

事業企画部 部長

AI

IoT

敬称略

09 基調講演

Page 33: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<32>

ネットワーク、クラウド、データセンター向け、入口/出口に加え内部に潜む脅威を可視化するセキュリティ対策など、テクノロジーから人、プロセスまでもサポートするサービス、トレーニングまで紹介されました。【提供】シスコシステムズ(同)

敬称略

Cisco Security Solution Days!

セミナー会場

A

EA-01 EA-08 EA-15

シスコ セキュリティ ガイド

西原 敏夫シスコシステムズ(同)

Cisco Nexusで実現する次世代データセンター 実践編

下川 洋平シスコシステムズ(同)

シスコDNA概要- デジタルネットワークアーキテクチャ

生田 和正シスコシステムズ(同)

EA-02 EA-09 EA-16

シスコ ルータのビジョン- SD-WAN と eNFV による次世代ブランチの実現

若澤 一善Cisco Systems Inc.

シスコのLPWAへの取り組みとCisco LoRaWANソリューション

梅本 昌樹シスコシステムズ(同)

本当に必要な脅威対策Cisco Firepowerのご紹介

小林 達哉シスコシステムズ(同)

EA-03 EA-10 EA-17

Cisco Tetration Analytics〜アナリティクスでData DrivenなITインフラ管理の実現〜

水島 勇人シスコシステムズ(同)

ネットワーク センサーによる振る舞い脅威検出とセグメンテーションによる脅威の封じ込めの自動化

片山 智 小林 秀行シスコシステムズ(同) シスコシステムズ(同)

Cisco Tetration Analytics〜アナリティクスでData DrivenなITインフラ管理の実現〜

水島 勇人シスコシステムズ(同)

EA-04 EA-11 EA-18

Cisco SOCマネジャが語る脅威解析の事例とホワイト ハッカーが提供するCisco RedTeamサービスのご紹介

石川 章史 吉野 直樹シスコシステムズ(同) シスコシステムズ(同)

SDN技術はこう活用するべし!アプリケーションやサーバのためのデータセンター セキュリティ対策

石井 伸武シスコシステムズ(同)

セキュアな企業ネットワークの新基盤キャンパス ファブリック ソリューション

立川 明子シスコシステムズ(同)

EA-05 EA-12 EA-19

シスコのLPWAへの取り組みとCisco LoRaWANソリューション

梅本 昌樹シスコシステムズ(同)

Cisco Meraki フルスタック で実現するSD-WANとセキュアな多拠点展開

中川 雅之Cisco Meraki

SDN技術はこう活用するべし!アプリケーションやサーバのためのデータセンター セキュリティ対策

石井 伸武シスコシステムズ(同)

EA-06 EA-13 EA-20

Cisco Nexusで実現する次世代データセンター 実践編

下川 洋平シスコシステムズ(同)

次世代ワイヤレス〜DNA for Mobility〜

マーク・クリスチャー (Mark Krischer)Cisco Systems Inc.

クラウド サービスを利用する上で最も効果的なセキュリティ対策とは?

國分 直晃シスコシステムズ(同)

EA-07 EA-14

サイバー セキュリティ トレーニング〜今、必要な人材とは?〜

岡 邦子 中村 太亮シスコシステムズ(同) シスコシステムズ(同)

世界中でサイバー攻撃を受けるCisco CSIRT インシデント レスポンス実例

ジェフ・ボリンジャー (Jeff Bollinger)Cisco Systems Inc.

セキュリティ セキュリティ ネットワーク

ネットワーク ネットワーク セキュリティ

セキュリティ セキュリティ セキュリティ

ネットワークセキュリティ セキュリティ

ネットワーク セキュリティ セキュリティ

ネットワークセキュリティ セキュリティ

セキュリティ セキュリティ

6月7日(水) 6月8日(木) 6月9日(金)

11:00

11:40

12:00

12:40

13:00

13:40

14:00

14:40

15:00

15:40

16:00

16:40

17:00

17:40

10 展示会場内セミナー 国際展示場ホール4-6

Page 34: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<33>

国際展示場ホール4-6

EB-01 EB-08 EB-15

マルウェアとの戦い〜ISPの取り組みについて〜

齋藤 和典(一社)ICT-ISAC

クラウドセキュリティ対策 CASB (Cloud Access Security Broker) 〜先行事例から今後の展望を探る〜

上田 光一(一社)日本クラウドセキュリティアライアンス

うまくいくCSIRTとは〜成功事例から見る、今必要な組織的対策〜

山賀 正人日本シーサート協議会

EB-02 EB-09 EB-16

EU GDPR(一般データ保護規則)施行に向け今実施すべき対策 標的型サイバー攻撃に備える

大川 剛クリアスウィフト(株)

事例から見た!”働き方改革”のポイントは「すきま時間の有効活用」にあった。

藤田 佳治(株)大塚商会

DarktraceによるWannaCry検知事例のご紹介自己学習型アプローチで未知の脅威をリアルタイム検知 <デモンストレーター>

ジョン カーチ 藤井 義隆ダークトレース・ジャパン(株) (株)サムライズ

EB-03 EB-10 EB-17

DarktraceによるWannaCry検知事例のご紹介自己学習型アプローチで未知の脅威をリアルタイム検知 <デモンストレーター>

ジョン カーチ 藤井 義隆ダークトレース・ジャパン(株) (株)サムライズ

今見直すべき特権ID管理の最前線〜多様化するセキュリティ脅威にあわせ見直すべき対策のポイントとは〜

日置 喜晴エンカレッジ・テクノロジ(株)

ゼロデイ攻撃を完全隔離する究極の「クライアント・Webアプリ分離」とは働き方改革ITソリューション

下和田 豊(株)アズジェント

EA-04 EB-11 EB-18

AWS環境におけるセキュリティインシデントとWebサーバの効果的な防御とは?須貝 周授 植木 和樹トレンドマイクロ(株) クラスメソッド(株)

岡田 広樹(株)アズジェント

NIST, FISC等に準拠したクラウド時代の認証システムの現状と未来

塩崎 英司(株)シー・エス・イー

不意に発生するサイバー攻撃と、その対処法 社内セキュリティ人材の重要性

<デモンストレーター>

半田 富己男 松山 哲也大日本印刷(株) 大日本印刷(株)

EB-05 EB-12 EB-19

IoTにおけるサイバー攻撃事例とそのセキュリティ対策

中田 雄一大日本印刷(株)

『簡単・安心!オフィス丸ごとセキュリティ』〜次世代ファイアウォールからランサムウェア対策・無線LANまでオフィスを丸ごとセキュアに〜

長田 正也ソニックウォール・ジャパン(株)

クラウド時代に求められる認証システムとは

荻原 秀介(株)シー・エス・イー

EB-06 EB-13 EB-20

NIST, FISC等に準拠したクラウド時代の認証システムの現状と未来

澤永 欣一郎(株)シー・エス・イー

これで大丈夫!IoT・クラウド時代のセキュリティ対策の極意

後藤 勉ソニービズネットワークス(株)

脅威インテリジェンスが拓く、サイバー防衛の最前線

真鍋 太郎NTTコミュニケーションズ(株)

EB-07 EB-14

FinTechとセキュリティについて〜FinTech協会の取り組みと、APIに関する全銀協の議論やFISCでの議論の状況〜

落合 孝文(一社)FinTech協会

IoT、AI、FinTechを活用したビジネス変革〜スマホ連携に必要なセキュリティ対策とは〜

後藤 悦夫(一社)日本スマートフォンセキュリティ協会

セキュリティ セキュリティ

セキュリティ

セキュリティ セキュリティ セキュリティ

セキュリティ セキュリティ

セキュリティ セキュリティ

セキュリティ セキュリティ

セキュリティ セキュリティ

6月7日(水) 6月8日(木) 6月9日(金)

11:00

11:40

12:00

12:40

13:00

13:40

14:00

14:40

15:00

15:40

16:00

16:40

17:00

17:40

展示会場内セミナー 6月7日(水) ▶ 9日(金)

セミナー会場

B

セキュリティ

セキュリティセキュリティ

セキュリティ

セキュリティ

【提供】クリアスウィフト(株)

【提供】(株)サムライズ

【提供】(株)アズジェント

【提供】大日本印刷(株)

【提供】(株)シー・エス・イー

【提供】(株)大塚商会

【提供】エンカレッジ・テクノロジ(株)

【提供】(株)シー・エス・イー

【提供】ソニックウォール・ジャパン(株)(旧:クエストソフトウェア(株))

【提供】ソニービズネットワークス(株)

【提供】(株)サムライズ

【提供】(株)アズジェント

【提供】大日本印刷(株)

【提供】(株)シー・エス・イー

【提供】NTTコミュニケーションズ

セキュリティ

敬称略

10 展示会場内セミナー

Page 35: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<34>

展示会場内セミナー 6月7日(水) ▶ 9日(金)

EC-01 EC-08 EC-15

千葉市が目指すドローン活用の姿〜近未来技術を利用した幕張新都心のまちづくり〜

稲生 勝義千葉市

この製品要チェック!〜アワード審査員が今年の注目新製品を一挙解説〜

Interop Tokyo Best of Show Award 審査委員会

WannaCryがおしえてくれたこと

久保 啓司(一社)JPCERTコーディネーションセンター

EC-02 EB-09

企業のパブリッククラウドシフトとF5が果たす役割〜ハイブリッドクラウド時代における、クラウド活用に伴う課題と解決策〜

岡本 裕治F5ネットワークスジャパン(同)

400GbEの標準規格と新しいフォームファクターへの適応と洞察

タナンヤ バルドウィンIxia

EC-03 EC-10 EC-17

SCADA/ICSのセキュリティ対策と海外事例について

藤生 昌也パロアルトネットワークス(株)

産業領域のIoT活用におけるセキュリティ対策OT(オペレーション・テクノロジー)のためのセキュリティ対策の要点

トリワイ・チョムチャナGEデジタル

セキュリティ対策の勘違い ハマらないための対策とは?

本間 庸之パロアルトネットワークス(株)

EC-04 EC-11 EC-18

進化するシステムインフラが求める次世代の脆弱性マネージメント〜 コンテナ、パブリッククラウド、WebAppなどを統合したリスク管理 〜

花檀 明伸テナブル ネットワークセキュリティ(株)

IoTにおけるサイバー攻撃事例とそのセキュリティ対策

森 一哉大日本印刷(株)

IoT、クラウド時代の今、有線/無線LANの可視化と安定を実現、トラブルの原因を瞬時に特定!NETSCOUTを利用して、金額および時間的ロスとストレスを軽減可能!

アミット・ラオネットスカウト

杵鞭 俊之ネットスカウト システムズ ジャパン(株)

EC-05 EC-12 EC-19

セキュリティデバイスの導入だけで大丈夫?悪意のある攻撃者から自社を守るためにやっておくべき基本的な事

西村 健太郎アイティーエム(株)

ランサムウェアなんて怖くない!後悔する前に知っておきたいランサムウェア対策のベストプラクティス

猪股 修ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン(株)

敵は内にあり!内部の脅威に対応せよ今、特権アカウントセキュリティが必要な理由

山之内 真彦CyberArk Software(株)

EC-06 EC-13

サイバー攻撃・内部不正の脅威から企業システムを守るには

岸 謙介NRIセキュアテクノロジーズ(株)

クラウド、Web APIの活用とアイデンティティによるアクセス管理

八幡 孝(株)オージス総研

EC-07 EC-14

電気事業のデジタルトランスフォーメーションのためのIoT・AI活用

堤 富士雄(一財)電力中央研究所

IoT、5Gに見るビジネスチャンスとは?

藤原 洋(株)ブロードバンドタワー(一財)インターネット協会総務省情報通信審議会新世代モバイルシステム通信委員会

セキュリティ セキュリティ

セキュリティ

セキュリティ セキュリティ

セキュリティ

6月7日(水) 6月8日(木) 6月9日(金)

11:00

11:40

12:00

12:40

13:00

13:40

14:00

14:40

15:00

15:40

16:00

16:40

17:00

17:40

セミナー会場

C

セキュリティ

クラウド&データセンタ―

セキュリティ

【提供】F5ネットワークスジャパン(同)

【提供】パロアルトネットワークス(株)

【提供】テナブル ネットワークセキュリティ(株)

【提供】アイティーエム(株)

【提供】NRIセキュアテクノロジーズ(株)

【提供】イクシアコミュニケーションズ(株)

【提供】GE Digital

【提供】大日本印刷(株)

【提供】ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン(株)

【提供】(株)オージス総研

【提供】パロアルトネットワークス(株)

【提供】ネットスカウト システムズ ジャパン(株)

【提供】CyberArk Software(株)

IoTAI

ネットワーク

セキュリティ

5GIoT

クラウド&データセンタ―

ネットワーク

IoT

IoT

IoT

敬称略

国際展示場ホール4-610 展示会場内セミナー

〜現実的な特権ID・アクセス管理の最適解を教えます!〜

Page 36: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<35>

展示会場内セミナー 6月7日(水) ▶ 9日(金)

ED-01 ED-08 ED-15

第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)の活動紹介〜5Gに期待される利用シナリオと新たに生まれるビジネスチャンスとは〜

佐藤 孝平第5世代モバイル推進フォーラム

トリリオンIoTとセンサーエッジコンピューティング〜IoTの次なるプラットフォームへ〜

木下 泰三新世代IoT/M2Mコンソーシアム

この製品要チェック!〜アワード審査員が今年の注目新製品を一挙解説〜

Interop Tokyo Best of Show Award審査委員会

ED-02 ED-09 ED-16

みんなはじめてる!ネットワークが「何か遅い」その原因を1分で特定する方法

磯部 太佑ゾーホージャパン(株)

みんなはじめてる!ネットワークが「何か遅い」その原因を1分で特定する方法

磯部 太佑ゾーホージャパン(株)

みんなはじめてる!ネットワークが「何か遅い」その原因を1分で特定する方法

磯部 太佑ゾーホージャパン(株)

ED-03 ED-10 ED-17

Microsoft Surface HubとOffice365で実現するワークスタイル改革Skype for Businessと他メーカのビデオ会議を統合するノウハウについても公開します

今野 拓哉日本マイクロソフト(株)

需要が高まる組織内CSIRT 〜一刻一秒を争うセキュリティインシデント情報の一元管理〜

矢木 眞也(株)ネットブレインズ

「IoTで課金する方法」〜通信、センサー等の従量データの課金方法〜

篠崎 明ビープラッツ(株)

ED-04 ED-11 ED-18

サイバーセキュリティ重大トピックスフォーティネットのセキュリティリサーチと最新ソリューション

寺下 健一フォーティネットジャパン(株)

なぜイノベーションにつまずくのか戦略視点と業務視点の融合で生み出す強力な企業改革

川崎 健一郎(株)VSN

未知の脅威を検知!その時本当に必要な情報とは?〜セキュリティ運用の課題を技術で解決〜

小出 和弘(株)PFU

ED-05 ED-12 ED-19

事例から見た!”働き方改革”のポイントは「すきま時間の有効活用」にあった。

丸山 義夫(株)大塚商会

導入事例から見る中小企業のオフィスICTのお悩みを解決する「まるらくオフィス」とは

渡邊 憲一東日本電信電話(株)

クラウド時代の最適解!Arcstar UCaaS× Cisco Spark ハイブリッドソリューションのご紹介

内田 裕之NTTコミュニケーションズ(株)

ED-06 ED-13 EB-20

モバイル活用に最適なセキュリティベスト・プラクティス

長島 理恵ルックアウト・ジャパン(株)

Cisco Spark with KDDIで実現する働き方改革〜会議のあり方変革が成功のカギ〜

新井 武KDDI(株)

Introduction of the New Generation Extreme Networks

Naoki OkuraExtreme Networks Japan KK

ED-07 ED-14

DCDC/Data Center Design Consultantに求められる領域とANSI/BICSI 002

武井 塁BICSI日本支部

「Keychain Blockchain」 IoT認証セキュリティの 破壊的イノベーションIoT/Cloud/モバイルへの活用例

三島 一祥 Jonathan Hope(同)Keychain (同)Keychain

セキュリティ

セキュリティ

セキュリティ

6月7日(水) 6月8日(木) 6月9日(金)

11:00

11:40

12:00

12:40

13:00

13:40

14:00

14:40

15:00

15:40

16:00

16:40

17:00

17:40

セミナー会場

D

セキュリティ

【提供】ゾーホージャパン(株)

【提供】(株)メディアプラス

【提供】フォーティネットジャパン(株)

【提供】(株)大塚商会

【提供】ルックアウト・ジャパン(株)

【提供】ゾーホージャパン(株)

【提供】ゾーホージャパン(株)

【提供】(株)VSN

【提供】NTT東日本 / シスコシステムズ(同)

【提供】 KDDI(株) / シスコシステムズ(同)

【提供】ビープラッツ(株)

【提供】(株)PFU

【提供】 NTTコミュニケーションズ / シスコシステムズ(同)

【提供】Extreme Networks, Inc.

5G

ネットワーク

クラウド&データセンタ―

モビリティ&ワイヤレス

クラウド&データセンタ―

IoT

ネットワーク

IoT

ネットワーク

ネットワーク

IoT

ネットワーク

ネットワーク

【提供】ゾーホージャパン(株)

IoT

ネットワーク

敬称略

国際展示場ホール4-610 展示会場内セミナー

Page 37: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<36>

展示会場内セミナー 6月7日(水) ▶ 9日(金)

EE-20

企業ネットワーク担当者様に贈る〜構築・保守をしてわかってきたSDN〜

関根 良樹 村田 秀幸ユニアデックス(株) ユニアデックス(株)

EE-01 EE-08 EE-15

IT基盤から「ビジネス価値創出基盤」へ〜 デジタル変革の起点となるデータセンター 〜

河原 潤(株)インプレス

拡大するOCPコミュニティーとOCP最新動向

小泉 利治Open Compute Project Japan

山口 修 藤見 和英NTTコミュニケーションズ(株) ヤフー(株)

人工知能(AI)ビジネスを早期に創出するために〜AIオープンイノベーションによるビジネスの早期創出への挑戦〜

前 一樹ジャパンマネジメントシステムズ(株)AIB協会

EE-02 EE-09 EE-16

IoT / AI 時代だからこその高度ITアーキテクト人材育成

関谷 勇司 村井 純東京大学/次世代NSPコンソーシアム 慶應義塾大学

シエナ分散型NFV基盤ソリューションが加速するネットワークエッジのvCPE化

ネルソン チャオシエナコミュニケーションズ

マルチベンダの自動化を驚くほど簡単に実現!Cisco NSO

ハイザー・ウェス (Wes Heiser)シスコシステムズ(同)

EE-03 EE-10 EE-17

PCI DSS 準拠を維持するために必要な3つのポイント

紫藤 貴文(株)ブロードバンドセキュリティ(BBSec)

次世代ワークロードが必要とするin-Network Computingの実現

小宮 崇博メラノックス テクノロジーズ ジャパン(株)

データドックがSDNを選択した理由とSD-WANへの拡張ビジョンキャリアニュートラルなクラウド型ネットワークサービスのメリットとは?

齋藤 壽勝(株)データドック

EE-04 EE-11 EE-18

遠隔診断から遠隔制御まで - 産業IoTを革新する超高速双方向データストリーミングの実際と応用

坂元 淳一(株)アプトポッド

ShowNetを守る、シスコのセキュリティ ソリューション

浅井 達也シスコシステムズ(同)

ネットワーク全体で脅威を検知・防御できる最新のセキュアネットワークとは?

鈴木 成明ジュニパーネットワークス(株)

EE-05 EE-12 EE-19

仮想化時代のデータ保護を成功に導くための5つのポイント企業のIT担当者による調査からわかった事とは?

森 浩司ヴィーム・ソフトウェア(株)

なぜ企業のIT環境にはデータ保護が必要なのか?IT担当者への調査結果より紐解く利用者満足度向上のポイント

佐藤 昭知ヴィーム・ソフトウェア(株)

仮想環境におけるアベイラビリティの実現- Veeamとストレージ・ベンダーによる連携ソリューション –

吉田 幸春ヴィーム・ソフトウェア(株)

EE-06 EE-13

ユースケースから見る、日本国内市場におけるSD-WANの必要性

三澤 響NTTPC

企業ネットワーク担当者様に贈る〜構築・保守をしてわかってきたSDN〜

関根 良樹 村田 秀幸ユニアデックス(株) ユニアデックス(株)

EE-07 EE-14

ShowNetの見どころ

ShowNet NOC チームメンバー

OpenStackの概要と最新動向、活用事例の紹介〜広がり続けるクラウドの世界〜

中島 倫明日本OpenStackユーザ会

6月7日(水) 6月8日(木) 6月9日(金)

11:00

11:40

12:00

12:40

13:00

13:40

14:00

14:40

15:00

15:40

16:00

16:40

17:00

17:40

セミナー会場

E

セキュリティ

(一社)高度ITアーキテクト育成協議会

【提供】ゾーホージャパン(株)

【提供】(株)アプトポッド

【提供】ヴィーム・ソフトウェア(株)

【提供】NTTPC

【提供】日本シエナコミュニケーションズ(株)

【提供】メラノックステクノロジーズジャパン / マクニカ アルティマカンパニー

【提供】シスコシステムズ(同)

【提供】(株)データドック

【提供】ジュニパーネットワークス(株)

【提供】ユニアデックス(株)

ネットワーク

【提供】シスコシステムズ(同)

クラウド&データセンタ―

SDI/NFVIoT SDI/NFV

AI

SDI/NFVSDI/NFVセキュリティ

IoT ネットワーク

SDI/NFV SDI/NFV

【提供】ヴィーム・ソフトウェア(株)

SDI/NFV

【提供】ヴィーム・ソフトウェア(株)

SDI/NFVSDI/NFV

【提供】ユニアデックス(株)

SDI/NFV

ネットワークSDI/NFV

クラウド&データセンタ―

SDI/NFV

敬称略

国際展示場ホール4-610 展示会場内セミナー

Page 38: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<37>

本年は「セキュリティ」「デジタルトランスフォーメ―ション」「インフラ・ネットワーク」を主要テーマに、情報システム部門や、事業戦略部門、ネットワークなどのエンジニアなど多岐にわたる部門の方々にご来場を頂きました。展示会だけではあまりご来場いただけない業種や職種の方々をカンファレンスで獲得することにより、展示会への来場という相乗効果を生む試みとなりました。

1994年から途切れることなく24回目を迎えた、歴史あるカンファレンス

11 Interop Tokyo カンファレンス 国際会議場

1Day Pass3Dsys Pass

参加費用

セキュリティ

デジタルトランスフォーメーション

インフラ・ネットワーク

カテゴリ

トヨタ自動車株式会社 共立製薬株式会社

株式会社ブルボン 三井不動産株式会社

鹿島建設株式会社 大日本住友製薬株式会社

三機工業株式会社 株式会社豊田自動織機

三菱商事株式会社 パーク24株式会社

みずほ証券株式会社 株式会社ゆうちょ銀行

富士機械製造株式会社 株式会社河合楽器製作所

株式会社トプコン 日本精工株式会社

オリンパス株式会社 三井物産株式会社

株式会社レコチョク ダイハツ工業株式会社

成田国際空港株式会社 株式会社ポケモン

セコム株式会社 株式会社マキナレコード

株式会社河合楽器製作所 中部管区警察局愛知県情報通信部

豊田通商株式会社 ヤフー株式会社

アドソル日進株式会社 日本私立学校振興・共済事業団

株式会社ベイカレント・コンサルティング サントリーシステムテクノロジー株式会社

日本植物燃料株式会社 中部電力株式会社

東邦ガス情報システム株式会社 SBIトレードウィンテック株式会社

京葉ガス株式会社 愛知時計電機株式会社

※一部抜粋 順不同

来場企業参考

:50,000円(税別)

:100,000円(税別)

Page 39: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<38>

13:00-14:20

13:00-14:20

13:00-14:20

主要テーマを元にアレンジされた30セッション

11 Interop Tokyo カンファレンス 国際会議場

6月8日(木)

6月9日(金)

CA-01 CB-01

必見!急成長するクラウド時代のセキュリティソリューション(CASB)

IoTセキュリティの国際標準とガイドライン

CC-01 CD-01

注目すべきモバイル通信事業者のビッグデータ活用~みんなが知らないビジネス事例~

深層学習の最前線とリアルなビジネスへの活用事例

CE-01

ブロックチェーンを理解する~

解説と実演~(第1部)

スマートコントラクトを理解する~解説と実演~(第2部)

※2コマ連続のセッション

CA-02 CB-02

産業サイバーセキュリティ IoTビジネス~どうやって成功に向かっていく?~

CC-02 CD-02

モバイルブロードバンド本格時代に向けて~IPv6対応とコンテンツプロバイダー連携~

エンジニアなら知っていたい機械学習のいろは~数学に詳しくなくても使えた分析事例~

CA-03 CB-03

激変するユーザ需要に耐えうる事業インフラ~ トラフィックとネットワーク構造の実体 ~

変容するテレビ・動画配信事業と、通信の役割~日米比較から描く競争と連携~

CC-03 CD-03

VPNでハマるポイント~VyOSの現状と実例から~

インダストリアルIoT:最前線事例を具体検証~デジタイゼーションによる効率化で競争優位に~

CE-03

標的型攻撃実体験ワークショップ~ハッカー視点からの基本理解~

※2コマ連続のセッション

CA-04 CB-04

LTE-Broadcast:大規模ライブイベントでスマホが大活躍するために

さくらインターネット田中邦裕が注目する2017年IT技術と市場

CC-04 CD-04

速習!Wi-Fiエキスパート育成~広帯域通信からIoTまで~

「Mirai」読み解きセッション~コードから見る無防備なIoTシステム~

CA-05 CB-05

サイバーインテリジェンスサービス~活用と事例~

トランプ時代のインターネット政策~何が変わり、何が起こるのか?~

CC-05 CD-05

デジタル通貨乱立時代を読む

改造ネットワークエンジニア:SDN時代における人材確保~IoT・AI・ビックデータで生き残るために~

CE-05

SD-WANは業界の破壊者か救世主か?

※2コマ連続のセッション

CA-06 CB-06

破壊的イノベーションが進行するデータセンタービジネス

実演 スマート工場セキュリティ診断~チェックリストによる可視化~

CC-06 CD-06

「デジタル」イノベーションの脅威と勝機!~ビジネス・市場はどう変わる?~

2020年のCSIRT間情報共有~王道と覇道~

10:30-11:50

セセ デ イ デ デ

セ デ イ デ イ

イ デ

6月7日(水)

イ デ セ

イ デ イ イ セ

セ デ デ デ イ イ

デ イ セ デ セ

10:30-14:20

10:30-11:50 10:30-14:20

10:30-11:50 10:30-14:20

Page 40: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<39>

未来が見える大規模ネットワークを生み出す、巨大プロジェクト

“Inherit the Intention”2017年のこのテーマには、ShowNetが続けてきた挑戦し、作り上げるという意思を受け継いで、新しいShowNet、新しいネットワークを作っていくという気持ちを新たに取り組む決意が込められました。変容するインターネット環境に先駆ける、近未来ネットワークを模索し、継承と再構築、時には創造の循環を繰り返しながら、新しいネットワークのあり方に挑戦しました。

注目カテゴリとキーワード

広帯域かつ高度なネットワークを制御するコアネットワークと対外接続

サービスチェインを効果的に提供するバックボーン

ダイナミックセキュリティサービスと次世代エンドポイントのオーケストレーション

Simple & Tough を実践する無線LAN

次世代データセンターファブリックとサーバ仮想化基盤

アグリゲーション&クイック・デプロイ・ファシリティ

統合監視とテレメトリによる効率的なモニタリング

多彩なシナリオを検証するテスタ

ShowNet PTP相互接続検証 Phase3

地域BWAを活用したIoT向けモバイルアクセスとクラウド連携

STM(ShowNet Team Member)

12 ShowNet 国際展示場ホール4

Interopは1988年米国カリフォルニア州モントレーでネットワークに関心を持つ学識者やエンジニアが集まって開催されたコンファレンスがその歴史の始まりです。

各自が持ち寄ったネットワーク機器を相互に接続し、実際に運用することで課題を解決し技術の進展と、インターネットの発展に寄与し続けてきました。ネットワークにつながるすべてのモノについて、Interoperability(相互接続性)を検証する場、それがInteropの原点です。

「実際に動いているところが見たい。ここに来ればそれが分かる。」

ネットでの情報収集が当たり前になった今でも来場者の皆様の欲求を満たすために開催されるのがInteropです。

そして日本でも、この精神のもとに1994年の第一回開催以来、会場内にネットワークを構築する「ShowNet」というプロジェクトを実施しています。

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

Page 41: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<40>

11.ShowNet

ShowNetを体感する

テクニカルツアー&セッション

展示会終了後の静けさを取り戻しつつある展示会場内で、2時間の時間をかけ、実物の見学・説明を受けるウォーキングツアーと、NOCメンバーによるセッションをセットにして実施しました。ShowNetで採用されている設計・構築方針や最新の技術が、どのようにインターネットの課題を克服していくのかについて学んでいただける機会となりました。6月7日(水)、6月8日(木)の計2回開催しました。

有料・事前登録制

ウォーキングツアー 有料・当日申込

Interop Tokyoの根幹をなすShowNet。よりディープなShowNetを来場者に感じて頂けるように、 NOCチームメンバーによるウォーキングツアーを3日間で全17ツアー(定員25名)を開催しました。本年より新たに価格設定が行われ有料化したウォーキングツアーですが、参加者の参加意欲も衰える事なく、ほぼすべてのツアーが満員となり連日多くの方にご参加頂きました。

ShowNet ステージ

ShowNetに機器を提供している各企業担当者やNOCチームメンバーによって、ここでしか聞けない最新のネットワーク関連情報を発信しました。2017年のShowNetはどのようなデザインなのかや見どころなどを中心に、オープニングセッションを除き、3日間で38セッションの講演が行われました。

ShowNetアクセスコーナー

来場者向けのShowNetアクセスコーナーを設け、アクセスコーナー以外にも展示会場内や展示場2F中央モール、会議場ロビーなど多岐にわたり、無線LANサービスを提供しました。普段みる事ができないLCXや壁埋め込み型APなど、ShowNetの広域帯かつ安定したインターネット接続を来場者にもご体感頂きました。

12 ShowNet 国際展示場ホール4

Page 42: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<41>

11.ShowNet12 ShowNet

最高のネットワークを作り出す技術者集団

宇多 仁北陸先端科学技術大学院大学

関谷 勇司東京大学

遠峰 隆史国立研究開発法人 情報通信研究機構

渡邊 貴之ジュニパーネットワークス株式会社

明石 邦夫北陸先端科学技術大学院大学

阿部 博IIJ技術研究所 /北陸先端科学技術大学院大学

伊藤 孝一コネクションテクノロジーシステムズ株式会社

上野 幸杜NTTコミュニケーションズ

榎本 淳志NTTコミュニケーションズ

大久保 修一さくらインターネット株式会社

大松 宏之トランスコスモス株式会社

岡田 和也東京大学

織 学レッドハット株式会社

加藤 良輔株式会社ブロードバンドタワー

鎌田 徹平シスコシステムズ合同会社

川上 雄也インターネットマルチフィード株式会社

齋藤 修一NEC

坂本 智広アルテリア・ネットワークス株式会社 / BICSI日本支部

神宮 真人国立研究開発法人 情報通信研究機構 /株式会社日立システムズ

鈴木 孝規Dell EMC

高嶋 健人フリーランス

高田 和美ヴイエムウェア株式会社

永海 好隆関電システムソリューションズ株式会社

中村 遼東京大学

橋本 賢一郎ラストライン合同会社

長谷川 幹人セイコーソリューションズ株式会社

ShowNet NOCチームメンバー

NOCアドバイザリーメンバー

青木 弘太 神奈川工科大学安里 悠矢 サイオンコミュニケーションズ株式会社安部 広 トランスコスモス株式会社今奈良 翔平 芝浦工業大学岩佐 一樹 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社宇田 周平 日本マイクロソフト株式会社占部 竣平 福岡工業大学王田 享宏 関電システムソリューションズ株式会社奥田 兼三 日本電信電話株式会社押川 侑樹 北陸先端科学技術大学院大学加藤 浩平 法政大学金子 伸大 法政大学木村 大地 株式会社日立情報通信エンジニアリング京野 英司 Subaru Telescope工藤 海斗 NTTアドバンステクノロジ榑林 勇気 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社

鈴木 茂哉慶應義塾大学

徳川 義崇

中村 修慶應義塾大学

中村 素典国立情報学研究所

西川原 義則トランスコスモス株式会社

西野 大株式会社ブロードバンドタワー

萩原 敦三井物産株式会社

長谷部 克幸NTTコミュニケーションズ

本林 良太NEC

吉田 友哉NTTコミュニケーションズ

STM / CTM

沖本 忠久NTT西日本

門林 雄基奈良先端科学技術大学院大学

小林 和真奈良先端科学技術大学院大学

小林 克志東京大学

重近 範行Top Out Human Capital Inc.

笹本 健矢 トヨタ自動車株式会社佐藤 泰介 セイコーソリューションズ株式会社鄒 曉明 株式会社 オキット鈴木 恒平 慶應義塾大学武市 一将 NTTコミュニケーションズ田中 拓己 NTTコミュニケーションズ中田 寛純 株式会社JR東日本情報システム中村 真美 NTTコミュニケーションズ橋本 雄大 仙台高等専門学校花田 好人 株式会社NTTネオメイト羽山 雄偉 株式会社ユーザベース福田 成美 NTTコミュニケーションズ松村 崇志 NTT東日本三好 寿幸 株式会社オージス総研村木 優太 立命館大学

国際展示場ホール4

50音順

50音順

50音順

敬称略

Page 43: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<42>

11.ShowNet12 ShowNet

Sponsor

Co-Sponsor

Supporter

阪神ケーブルエンジニアリング

特別協力

IIJイノベーションインスティテュートアルテリア・ネットワークスインターネットイニシアティブインターネットマルチフィードエクイニクス・ジャパンNTT西日本関電システムソリューションズ慶應義塾大学KDDI

高度ITアーキテクト育成協議会国立情報学研究所さくらインターネット次世代NSPコンソーシアム摂津金属工業東京大学Top Out Human Capital Inc.トランスコスモス日本インターネットエクスチェンジ

日本テレガートナーBBIX日立システムズ富士通クラウドテクノロジーズ三井物産ラストライン理想科学工業WIDE Project

国際展示場ホール4

50音順

50音順

50音順

50音順

Page 44: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<43>

11.ShowNet12 ShowNet

ジュニパーネットワークス-MX10003

Zabbix Japan-Zabbix Enterprise Appliance ZS-7300

阪神ケーブルエンジニアリング/華為技術日本-阪神グループが提供する地域BWAサービス基地局のShowNetへの設置

Best of ShowNet Award

ShowNet構築に貢献した製品から選ばれる、Best of ShowNet Award

Best of ShowNet Awardは、ShowNetを構築する上で、特に貢献が顕著だった製品に贈られます。

国際展示場ホール4

50音順

Grand Prize

Special Prize

Runners-up

Page 45: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<44>

展企業各社からエントリーされる選りすぐりの新製品を、有力メディア各社のキーマンと、学術、そしてビジネス界の識者によって編成される審査委員会により、ファイナリスト審査会から前日審査までを経て、「今年の一品」を全17部門に対し【グランプリ】【準グランプリ】【審査員特別賞】の3つのランクで選ばさせて頂きました。

12.Best of Show Award

1年以内にアップデート・発売を予定する、約300製品・サービスを審査

(審査協力)

Interop Tokyo 2017 アワード審査委員長

中村 修 慶応義塾大学 環境情報学部 教授

Interop Tokyo 2017 アワード審査委員

浅井 大史 慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員

池田 健二 株式会社インプレス データセンター完全ガイド 編集部 アナリスト

宇多 仁 北陸先端科学技術大学院大学 情報社会基盤研究センター 助教

大江 将史 大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台 天文データセンター 助教

加藤 雅浩 日経BP社 日経コミュニケーション 編集長

小林 和真 慶應義塾大学政策メディア研究科 特任教授

志度 昌宏 株式会社インプレス デジタルクロス編集長

砂原 秀樹 慶応義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授/工学博士

関谷 勇司 東京大学 情報基盤センター 准教授

高橋 潤哉 株式会社イード メディア事業本部 ScanNetSecurity発行人

森重 和春 日経BP社 日経NETWORK編集長/ITpro副編集長

三木 泉 アイティメディア株式会社 メディア事業本部 テクノロジー局 @IT編集部 エグゼクティブ・エディター

山田 剛良 日経BP社 日経テクノロジーオンライン 副編集長

13 Best of Show Award 2017

敬称略

Page 46: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<45>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

シスコシステムズ-Cisco Cloudlock

ソリトンシステムズ-ClearDeck(クリアデック)

日建リース工業-トランシーカー

富士通- FUJITSU Network LEGEND-V S100

自動テキスト翻訳機能(参考出品)-FUJITSU Cloud Service Print Anywhere

マクニカネットワークス-Menlo Security Email - Phishing Links

八楽-ヤラクゼン

Grand Prize

日建リース工業-トランシーカー

八楽-ヤラクゼン

ヴイエムウェア-VMware® Integrated OpenStack

SCSK-NetScout Virtual nGeniusONE

ジュニパーネットワークス-Junos Fusion Data Center & QFX5110

Zerto Japan-Zertoバーチャル・レプリケーション5.0

Dell EMC (デル)-アダプティブクラウドファブリック

富士通-ブロックチェーンの応用による安心・

安全なデータ流通ネットワーク

ポートウェルジャパン-分散処理型ストレージ【CMVL-1U12B】

クラウドサービス部門

クラウドプラットフォーム部門

ジュニパーネットワークス-Junos Fusion Data Center& QFX5110

ポートウェルジャパン-分散処理型ストレージ【CMVL-1U12B】

富士通-ブロックチェーンの応用による安心・安全なデータ流通ネットワーク

50音順

シスコシステムズ-Cisco Cloudlock

Grand Prize

Special Prize

Special Prize

Runners-up

Page 47: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<46>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

アズジェント-Fireglass Threat Isolation Platform

NTTアドバンステクノロジ /F5 ネットワークスジャパン-Herculon

シスコシステムズ-Cisco Firepower 2100 シリーズ

ジュニパーネットワークス-SRX4200 サービスゲートウェイ

大日本印刷-IoSTプラットフォーム(IoST™/Internet of Secure Things™)

東京エレクトロンデバイス / Netskope-Netskope CASB (クラウド・アクセス・セキュリティ・ブローカー)

富士通-iNetSec MP 2040

マクニカネットワークス-SilentDefense

マクニカネットワークス-SilentDefense

ネットワークセキュリティ部門

富士通-iNetSec MP 2040

東京エレクトロンデバイス / Netskope-Netskope CASB (クラウド・アクセス・セキュ リティ・ブローカー)

セキュリティプロダクト部門

マクニカネットワークス-RiskIQ Digital Footprint,RiskIQ External Threat

ソリトンシステムズ-Soliton CloudConnector(ソリトン クラウドコネクター)

サイランス ジャパン/テクマトリックス-CylancePROTECT®

大日本印刷-CrackProof/アプリ自動監査サービス/アプリ保護サービス

ヴイアーマーネットワークス-vARMOUR 分散セキュリティ

偽装サーバーテクノロジー

NEC-NC7000-3A ユーザデータ活用基盤ソフトウェア

サイバーリーズン・ジャパン / ソフトバンク-Cybereason Version 16.12

Cybereason RansomFree

サイランス ジャパン/テクマトリックス-CylancePROTECT®

ソリトンシステムズ-WrappingBox(ラッピングボックス)-Soliton CloudConnector(ソリトン クラウドコネクター)

大日本印刷-CrackProof/アプリ自動監査サービス/アプリ保護サービス

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ-SandBlast Agent

マクニカネットワークス-RiskIQ Digital Footprint, RiskIQ External Threat

50音順

Grand Prize

Grand Prize

Special Prize

Special Prize

Runners-up

Runners-up

Page 48: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<47>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

APRESIA Systems-IoT端末向けマルウェアMiraiの感染を防御する連携セキュリティソリューション

アラクサラネットワークス-次世代 サイバー攻撃自動防御ソリューション

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン-WatchGuard Threat Detection and Response

シスコシステムズ-Cisco Umbrella-Cisco Defense Orchestrator

トレンドマイクロ-ウイルスバスター™ コーポレートエディションXG

パロンゴ-ProtectWise Grid

セキュリティソリューション部門

シスコシステムズ-Cisco Umbrella

アラクサラネットワークス-次世代 サイバー攻撃自動防御ソリューション

トレンドマイクロ-ウイルスバスター™ コーポレートエディションXG

Dell EMC (デル)-Dell EMC PowerEdge C6320p

東芝-NVMeTM SSD 「XG5シリーズ」

華為技術日本-ファーウェイOceanStor Dorado V3オールフラッシュストレージ-FusionServer X6000高密度サーバー

丸紅情報システムズ-Hyperscale Datacenter System 8000-TidalScale HyperKernel

レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ-レノボ ストレージ DXシリーズ

華為技術日本-ファーウェイOceanStor Dorado V3オールフラッシュストレージ

サーバー&ストレージ部門

Dell EMC (デル)-Dell EMC PowerEdge C6320p

東芝-NVMeTM SSD 「XG5シリーズ」

50音順

Grand Prize

Special Prize

Special Prize

Runners-up

Runners-up

Page 49: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<48>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

ヴイエムウェア-VMware vRealize® Network Insight™

エーピーコミュニケーションズ-パロアルトネットワークス次世代ファイアウォール向けのOSSログ解析ツールPALallax(パララックス)

シスコシステムズ-Cisco Tetration Analytics

Spirent Communications/東陽テクニカ-Spirent CloudScore

TileFlow Japan-TileFlow V6

東陽テクニカ-パケットキャプチャ/解析システム Synesis

ビットリーブ-BW Tanks パケットキャプチャ装置

華為技術日本-Fabric Insightsソリューション

富士通-FUJITSU Network Virtuora SA powered by Ubiqube

メインテクノロジー-マルチプロトコルアナライザ

マネジメント&モニタリング部門

シスコシステムズ-Cisco Tetration Analytics

エーピーコミュニケーションズ-パロアルトネットワークス次世代ファイアウォール向けのOSSログ解析ツール PALallax(パララックス)

Spirent Communications / 東陽テクニカ-Spirent CloudScore

TileFlow Japan-TileFlow V6

イクシアコミュニケーションズ-400GE QSFP-DD ロードモジュール-CloudStorm 100GE アプリケーション/セキュリティテスト ロードモジュール-Novus ONE L2-7 ポータブルアプライアンス

Spirent Communications/東陽テクニカ-Spirent CyberFlood C1-Ethernet/IP, 無線LANテスト対応アプライアンス Spirent TestCenter C50

東陽テクニカ-パケットキャプチャ/解析システム Synesis

富士通アドバンストテクノロジ / Super Micro Computer / 岡谷エレクトロニクス-Software-Defined Tester

テスティング部門

イクシアコミュニケーションズ-400GE QSFP-DD ロードモジュール

Spirent Communications / 東陽テクニカ-Ethernet/IP, 無線LANテスト対応アプライアンス Spirent TestCenter C50

イクシアコミュニケーションズ-CloudStorm 100GE アプリケーション/セキュリティテスト ロードモジュール

Spirent Communications / 東陽テクニカ-Spirent CyberFlood C1

50音順

Grand Prize

Grand Prize

Special Prize

Special Prize

Page 50: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<49>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

アラクサラネットワークス-機械学習技術を使ったネットワークの異常検知ソリューション

Seceon / インフォメーション・ディベロプメント-Seceon Open Threat Management

マクニカネットワークス-Exabeam

AI部門

マクニカネットワークス-Exabeam

アドバ・オプティカル・ネットワーキング-Ensembleコネクタ

APRESIA Systems-スライスの動的作成&選択技術を活用した映像配信プラットフォーム

A10ネットワークス A-10 Thunder 14045

NEC-パケット光統合トランスポート装置SpectralWave DW7000

FXC-LE200M

ジュニパーネットワークス-超高密度エッジルーターMX10003

日本シエナコミュニケーションズ-BluePlanetアナリティクス-Waveserver Ai

華為技術日本-4Tルーティングラインカード-Giga Coaxソリューション: MA5633-XB10

ブロケードコミュニケーションズシステムズ-Brocade SLX 9140 スイッチ

ジュニパーネットワークス-超高密度エッジルーターMX10003

キャリア/ISPネットワーキング部門

A10ネットワークス-A10 Thunder 14045

華為技術日本-4Tルーティングラインカード

Rsupport-RemoteCall

SCSK / ヤマハ-無線LANアクセスポイント WLX402

フルノシステムズ-802.11ac Wave2無線LANアクセスポイントACERA 1110-UNIFAS/ACERA 災害用WiFiモード切替ソリューション

モバイル&ワイヤレス部門

SCSK / ヤマハ-無線LANアクセスポイント WLX402

フルノシステムズ-UNIFAS/ACERA 災害用WiFiモード切替ソリューション

50音順

Grand Prize

Special Prize

Runners-up

Runners-up

Runners-up

Page 51: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<50>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

パフォーマンスオプティマイゼーション部門

A10ネットワークス-A10 Thunder 4440

ジュニパーネットワークス-Juniper AppFormix

A10ネットワークス-A10 Thunder 4440

ジュニパーネットワークス-Juniper AppFormix

WineSOFT-STON Image/Media Server

シトリックス・システムズ・ジャパン-NetScaler Management & Analytics System

ジュニパーネットワークス-Contrail 4.0 with SmartNIC

住友商事マシネックス-128Technology

ナパテックジャパン-NT200B01, NFV Open Virtual Switch(OVS) SmartNIC

日本シエナコミュニケーションズ-3906mvi 及び Ciena D-NFVI

華為技術日本-Free Mobility 2.0ソリューション

富士通-Fujitsu Managed Infrastructure Service FENICS マネージドSD-WAN

ブロケードコミュニケーションズシステムズ-『Brocade Workflow Composer/StackStorm』と

自動化スイート

メラノックステクノロジーズジャパン / マクニカ アルティマカンパニー-Indigo IDG4400 Flex

リバーベッドテクノロジー-SteelConnect

リバーベッドテクノロジー-SteelConnect

SDI/NFV部門

メラノックステクノロジーズジャパン / マクニカ アルティマカンパニー-Indigo IDG4400 Flex

住友商事マシネックス-128Technology

ブロケードコミュニケーションズシステムズ-『Brocade Workflow Composer/StackStorm』と自動化スイート

50音順

Grand Prize

Grand Prize

Special Prize

Runners-up

Runners-up

Page 52: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<51>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

エンタープライズ/SMBネットワーキング部門

イクシアコミュニケーションズ-iBypass VHD

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン-クラウド管理型セキュア無線LANソリューションWatchGuard Wi-Fi Cloud

SCSK / ヤマハ-シンプルL2スイッチ SWX2100-24G-シンプルL2スイッチ SWX2100-5PoE/SWX2100-10PoE & Yamaha LAN Monitor-ネットワーク統合管理サービス Yamaha Network Organizer(YNO)Update in 2017!

華為技術日本-Cloud Campus - クラウドマネジメントプラットフォームによるWiFiソリューション

マクニカネットワークス-Cato Networks

イクシアコミュニケーションズ-iBypass VHD

SCSK / ヤマハ-シンプルL2スイッチ SWX2100-5PoE/SWX2100-10PoE & Yamaha LAN Monitor

華為技術日本-Cloud Campus - クラウドマネジメントプラットフォームによるWiFiソリューション

アラクサラネットワークス-厳しい使用条件に対応する監視カメラシステムに最適なAX2530S-08P-IT及びOTシステムを同時に守る!マルウェア拡散検知ソリューション

NEC-IoTサービスイネーブラ

京セラコミュニケーションシステムグループ-SIGFOXマルチアダプター とIoTネットワーク「SIGFOX」

華為技術日本-ファーウェイOceanConnect IoTプラットフォーム

マクニカネットワークス-ThingPark

IoT/M2M部門

京セラコミュニケーションシステムグループ-SIGFOXマルチアダプター とIoTネットワーク「SIGFOX」

アラクサラネットワークス-厳しい使用条件に対応する監視カメラシステムに最適なAX2530S-08P

NEC-IoTサービスイネーブラ

50音順

Grand Prize

Special Prize

Special Prize

Runners-up

Page 53: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<52>

Best of Show Award 2017 受賞 / ファイナリスト 一覧

13 Best of Show Award 2017

ガジェット部門ATENジャパン-32入力32出力モジュール式マトリックススイッチャー(ビデオウォール対応)VM3200-ラップトップUSBコンソールアダプター CV211-ATENコントロールシステム VK2100

エイム電子-ロック電源PDU カラーモデル

SCSK / ヤマハ-ビデオサウンドコラボレーションシステム

for Huddle Rooms 『CS-700』

ソニックス-FlipCast

大日本印刷-DNPソーラー電池式Bluetooth®ビーコン-DNP金属対応広指向性ICタグ

ディーリンクジャパン-D-Link Omna™180 Cam HD(DSH-C310)

華為技術日本-クラウドビデオ会議エンドポイント: ファーウェイTE10

ラリタン・ジャパン-インテリジェントラックPDU PX3

(iX7コントローラー搭載モデル)

ATENジャパン-ラップトップUSBコンソールアダプターCV211

華為技術日本クラウドビデオ会議エンドポイント: ファーウェイTE10

ATENジャパン-32入力32出力モジュール式マトリックススイッチャー(ビデオウォール対応)VM3200

大日本印刷-DNP金属対応広指向性ICタグ

デモンストレーション部門神奈川工科大学-クラウドインフラを用いた8K超高精細映像処理システム

KCCSモバイルエンジニアリング-SIGFOXマルチアダプタ×SmartBee IoTのデモンストレーション

ジュニパーネットワークス-SDSN:スイッチなどを含むネットワーク全体のあらゆるリソースを活用して、リアルタイムの脅威情報に動的に対応

トレンドマイクロ-Connected Threat Defense™

ネクステック-ポジモ端末検知サービス

華為技術日本-SoftRadioによるE2EのNB-IoTサービス クィック開発キット

富士通-Web of Things

北陸先端科学技術大学院大学-CyTrONE: サイバー演習統合フレームワーク

北陸先端科学技術大学院大学/情報通信研究機構

-Jonathan: マルチエージェントシミュレータと通信エミュレータの連携による大規模テストベッド基盤

華為技術日本-SoftRadioによるE2EのNB-IoTサービスクィック開発キット

神奈川工科大学-クラウドインフラを用いた8K超高精細映像処理システム

50音順

Grand Prize

Grand Prize

Special Prize

Special Prize

Runners-up

Page 54: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

<53>

#interop17

13 Best of Show Award 2017

People's Choice部門

SCSK / ヤマハ

シスコシステムズ

People's Choice は、イベント開催期間中(6月7日(水)10:30〜6月9日(金)17:00)のtwitterによる言及数(リツイート含む)を集計し、「もっとも話題に上がった参加企業」を選出する部門です。関連ツイートの数々は展示会場内ホール4の、「Interop x Sprinklr Social Command Center」の大型モニターに表示され、ブースを通る来場者へも自社の展示やセッションのPRをする絶好のチャンス、そして各社の展示や内容に関するお客様の率直なフィードバックを得られる機会の獲得を目的とし企画設置されました。

SNS パートナー

「Interop x Sprinklr Social Command Center」の大型モニターに表示される様子国際展示場ホール4

ランキング上位企業 一部抜粋

SCSK/ヤマハシスコシステムズ華為技術日本Zabbix JapanジュニパーネットワークスヴイエムウェアSprinklr Japanオライリー・ジャパンインテル富士通ブロケード / StackStorm

Grand Prize

Runners-up

SNSの分析を会場内で公開するなど、SNSパートナーとしてご協力をいただきました。

Page 55: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

ネット&スマートフォン・コマース 2017

【会期】2017年9月14日(木) カンファレンス / JPタワーホール&カンファレンス

インターネット利用者の増加やITリテラシーの向上、ITの戦略的な利活用などが追い風となり、eコマース市場は国内に留まらずボーダーレスへと拡大を続けております。日本国内におけるeビジネス発展を支える最新環境整備状況、ネットの関連産業の最新のトレンドなどセミナーを通して新しいグローバル社会でのeビジネスのあり方を紹介します。

Application Performance 2017

【会期】2017年9月14日(木) カンファレンス / JPタワーホール&カンファレンス

企業が競争力や顧客満足度を向上させるためには、仮想化やクラウドコンピューティングをとおして、ITシステムのパフォーマンスを最適化することで多くの課題を解決することが可能になります。「Application Performance2017」は、事例セミナーを通して「ITシステムのパフォーマンス最適化」、「クリティカルなサービスの実現」、「運用コストの削減と利益の向上」といった課題を解決する手法を探り、CIOをはじめとする企業のシステム管理者、運用管理者と共有する場として開催します。

Security Days Fall 2017 Tokyo/Osaka

【会期】大阪 :2017年9月26日(火) カンファレンス / グランフロント大阪

東京 :2017年9月27日(水)~29日(金) 展示会 / JPタワーホール&カンファレンス

2017年9月27日(水)~28日(木) カンファレンス / JPタワーホール&カンファレンス

サイバー攻撃/標的型攻撃などによる重大な情報漏洩事故が絶えません。

一般の企業活動に用いる情報システムにこれまで以上に強固なセキュリティ対策が求められているのはもちろん、さらには重要インフラの制御システムから家庭用機器のようなこれまで対象としてこなかったような領域も含めて、セキュリティ対策が必要となっています。

変わり続ける環境の中、本イベントではセキュリティ対策に特化した専門イベントとして日本全国で開催し、セキュリティ担当者がこれから目を向けるべき道と最新の動向を共有します。

Email Security Conference 2017 Tokyo/Osaka

【会期】大阪 :2017年9月26日(火) カンファレンス / グランフロント大阪

東京 :2017年9月27日(水)~29日(金) 展示会 / JPタワーホール&カンファレンス

2017年9月29日(金) カンファレンス / JPタワーホール&カンファレンス

企業の基盤情報ツールとして欠かす事のできないEmail。その重要性は日々増している一方で、Emailに対する新たな脅威も加速し、増え続けてます。標的型攻撃をはじめとして、悪質化の度を増し続ける脅威に対して、企業はどのような対策を行うべきか?本イベントはEmailという日常の問題を解決するべく、最新のセキュリティ情報と対策を伝えていきます。

ID Management Conference 2017 Tokyo/Osaka

【会期】大阪 :2017年9月26日(火) カンファレンス / グランフロント大阪

東京 :2017年9月27日(水)~29日(金) 展示会 / JPタワーホール&カンファレンス

2017年9月29日(金) カンファレンス / JPタワーホール&カンファレンス

多様化する利用環境の中、それらを運用するID管理が限界に近づいています。サービス毎に違うID/PASSを管理していく上で、今後期待される技術、シングルサインオン、フェデレーションなど、「スマートに実現できるIDマネジメント」の最新情報を発信します。

IoT World Conference 2017

【会期】東京 :2017年10月23日(月) カンファレンス / 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター

大阪 :2017年10月26日(木) カンファレンス / グランフロント大阪

IoT(Internet of Things、モノのインターネット)は2020年までに日本で市場が1兆ドルまでに拡大する可能性があると伝えられています。全体的な支出額も増大しており、産業別では特に製造、運輸、公共関係でそれが目立つ結果となっています。業界の更なる発展に向け6つの キーワード、更に各産業別来場者へメッセージを発信する予定です。

株式会社ナノオプト・メディアは、20年以上に渡りInterop Tokyoをはじめ、ITの最新トレンドとビジネスにフォーカスした展示会やカンファレンスなどを主催・運営しています。ITのみならず、常に社会構造を根本的に変えるような科学技術の最前線にフォーカスし、新たな業革命を先導するイベントを企画する事で、より的確でタイムリーなサービスを元に、皆様の企業競争力の向上に貢献します。

ご出展・ご来場のお問い合わせ

株式会社ナノオプト・メディア

TEL:03-6431-7801

Email:[email protected]

イベントスケジュール 2017

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.

Page 56: Interop Tokyo 2015 来場者アンケート 補足資料...拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は多大なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。去る2017年6月7日(水)から6月9日(金)までの3日間に亘り開催いたしましたInterop

ご出展・ご来場のお問い合わせ

株式会社ナノオプト・メディア

TEL:03-6431-7801Email:[email protected]

Copyright (c) 2017 NANO OPT Media, Inc. All rights reserved.