naosite: nagasaki university's academic output...

55
This document is downloaded at: 2020-11-21T20:47:39Z Title 貞享二年漂民送還葡船長崎入津に關する大村家文書 Author(s) 武藤, 長蔵 Citation 商業と経済, 20(1), pp.225-278; 1939 Issue Date 1939-11-01 URL http://hdl.handle.net/10069/27133 Right NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITE http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp

Upload: others

Post on 15-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

This document is downloaded at: 2020-11-21T20:47:39Z

Title 貞享二年漂民送還葡船長崎入津に關する大村家文書

Author(s) 武藤, 長蔵

Citation 商業と経済, 20(1), pp.225-278; 1939

Issue Date 1939-11-01

URL http://hdl.handle.net/10069/27133

Right

NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITE

http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp

Page 2: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

 

 

「南崇入淳讃」と題する二鮒の雲がある。それは大村伯爵家所蔵の馬本で大村男爵家別讐保管されて居る大村家文書中

の一つである。私は同地御厨文一氏を煩し複宴を依嘱しそれを以下玄に印刷に附する事とした。又別に大村男爵家別邸に保管

されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」 に就て教案の記事が書留めてある。それを同別邸の留守居

の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。

葡萄牙人は我国に渡爽した最初の西洋人で、其初渡爽は天文年間である。十六世紀の上薬で西暦千五百四十年

代である(謡相相棒語順増頚講党旗祀鰐頴訟軋聯)。兎に角ポルトガル人は天文年間より寛永年間まで我庸

、-ノ

に来往したのである尊寛永年間の所謂鎖国令により日葡交通は断絶するに受った。徳川幕府は寛永八年(詔崇

聖)海外渡航の取締を巌にして特に長崎奉行に奉書畠ハヘて許可した晶の列渡航を許さゞる方針を立て寛永

十年二月二十八日(譜哺膀胱脱取舵翻咄禦謂監票莞怨霊哺詣詣摘詣謡票欄申請詔詣礪欝)

朱印船以外の骨の外囲渡航を禁じ、又外囲に居住したもの露朝に制限を設け、渡航後五年以内に踪朝し再び海外

に出でざるものに限り十分の詮議の上入団を許し他は悉く死刑に鬼する事を布告した。又二年後には日本船の海

® A. Smith, Wealth of Nations Book I. Chap. XL, Part. Ill Third Period <O f*3 (c During the sixteenth century, the Portuguese were the only European

Nation who carried on any regular trade to the Indies i|3"j~.

(M'

Culloch g£ p. 93. Cannan Jjg vol. I p. 204)

貞享二年漂民送還葡船長時人津に圃する大村家文書

二二五

Page 3: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

陸線

川製

鼠11111

設は司"やt{l,.

Jベ!の盤戦J伝--<6'

9京国g~ミ~~!1+霊長ヘミベ

J[iIt{l-w合同Ö~

京国!1:lJíg:!;己...)r-V

6';岳会出起智斗

ε底容がt{l

4合引~'V"闘は旨時制出営側制問Jぷ(官よ豊岡)。程Jド眠朴

111叶(惜bt同)制民いムM

~8~留!J毛~D

t{lm#-<ペ

j誤rugう

やれ~y主将ド~.終十Hす~t.続出管6'旨--<11+

同--<!J倍。ド撚長

-.).;l~8智寝総

合沼崎

Lll寧照時マ〈うや終-.)"

Ë~側!l針~.::ii-.)ド侍u塑~(~うやま坦.þ~キうや;紅-.)1-! ':良時連合ャ

κミ1¥

~、〈・買えιf\えMく割!1

キポト←総1H但<+態〈ぬ図式!1手当線

54!手当テコ410

吾:ì.rr.l!1~t{l~時え

ι'f\え-<::ミミミ合

004そえι~

え-<6'勝争経+ゃれ::.)~副総liili6'

飽Lよca#!1咲t{l会!怠為

11時防総会!寝袋~t{l;t;相手)-\-なや+!O

側+111糾w::(開

2452+)PM4εe健

闘州

宮以

妓J畑

剣山

λt-:;

"< '1¥

(G叫

al刈併

v呈:iru1

!1 t:tE:患い心担キベjよさや

.;.!Ojg-.)ド"J~討す6'~塁'~lê:叶再

Eミ丑3:~己鐙J提言鰐恥-<6'~r十鈴

11回〈十-\=1-<のト《特

!J県議-.)+! 0

(皇制

1)~.l.j

1醤~~全世-t1搭u1日書

j岳民時限眠時韓国社

i!霊園詮主義+料治ミム

2ミミQ席程邸-:!:1白色

11~~宰

e治

~,.L..~ミ2TI(m思

e話

総監。

(怠組11)

Trallsactions and proceedings

of' the J apan Society

London vol.

XX

XI.昆縮

C.R. Boxer tl:{~“

Portuguesc

Commercial Voyages to

Japan Three Hundred Years A

go (1630-1639)."

忘鯖

ChronologicalSummary of

Portuguesc

Voyages to

Japan in

the Kwanei Period

(1624-1643). iト

163 6

a r -YA

ρ-w FLV

il vA・唱A

oS

4a

ud

トO

Il -'A、 必 可

A-G

刑∞GG

m o

D

Bugyδof Nagasaki

Remarks

In this

year the Bakufu issued

their celcbrated

edict

forbidding J

apanese trade

and

rcsidence abroad.

This Was D

om Goncalo's

s巴cond

voyage on account

of the

Royal Exchequer

Year

Sakakibara Hida-no・K

ami

and B

aba Saburozayemon

Page 4: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

然るに寛永十四年(一諸一芸百)に島原の飢(叶70EmEEESHwgoFJrotp江主自問。σσ]ロOロuuPOKEE

同oto--zるが起り翌年まで絞いに。この飢の平定には卒戸和蔚商館長ク

lクバックル(問。

RZσRZCは徳川幕

府の要望に応じて幕軍を助けに。

(附註)

吋『

OK戸同日EmwHWOげo-ロcロロロ円HZHOの

CHH山口

20問問cBrozの昨日ヴ山、口円・の

omHZ(吋552Z050町岳

op回目丘町の印

cnuqえしす日

)E

4c-・凶H

句ロ円片岡・所寂参照)

此島原の・飢後徳川幕府は愈々キリスト教を恐れて寛永十六年七月(誤信十)入港のポルトガル舶に貿易禁止

の命を俸へ

QMG己弘

8

0ご

Z司

OHEmgo)を断行した、寛永十六年七月五日の鎖図令色ι付。は日以後の鎖図令と

稲せられて居るo

廿一(期工寛永十七年(肝蒋)再び嬬港(の一々。ご

ggo)より特別の使節

(55包。E〉が我が長崎

に来たが特使以下乗組員の主なるもの六十一人巻死刑に庭し加は焼き使節一行の底分在報ぜしめんが鏡下級加員

十三人身小般に乗せ七月十五日ハ八月三十一日)長崎を裂してマカオに蹄らしめに。印ち幕府の彪置は図際上穏で

はなかっに。

それより七ヶ年を極たる正保四年丁亥(西暦千六百四十七年)長崎渡来の葡図使節に就ては私は慶陪義塾大阜の雑誌見皐第十

ニ谷第二拐に『西暦一六四七年長崎に渡来の葡図使節に関する肥後細川家所蔵『正保黒舵来朝記』及び昭和八年十二月後行の同

誌第十二巷第四放に『正保四年長崎に渡沫の葡図使節を載せたる南援舵に闘する肥前大村家丈害附録筑後図柳河丈害』中に述

べて泣いた。以上の内第一の兵卒第十二谷第二践に抱識した拙稿「西暦一六四七年長崎に渡来の荷図使節に闘する肥後細川家

所蔵「正保黒加来朝記」(見♀g

cロ岳σ

OBH202何百σS4ZHP句gch志台三巴HPHGH同三え

FW出omCEJ4P民h552ep

貞享二年漂民法還葡舵長崎入津に闘する大村家丈書

ニニ七

Page 5: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

ニニ八

EE。ro間口gP5阿川乱。roH内山=は本年設行の∞oロ40ロ町田ocWHO-E山口mgpoHlP22aHi55E〉回国

Oの互日05σogo巾ロいす宮ロ

ロロ仏司CH円高乙のo目立]丘ヴU1

同・

M・門rH∞口〈pomORYH内OヴO問。『

Fo出

O門戸g]u同MrgECロ件。ヴOEO-白山口戸山田ヴOロ山口同⑤中Oに

一部識調印掲載されてある。

(附註三

)

E保四年(西暦一六四七年)の南遊間に就ては

C

・R-rグサ

1氏の最近の研究

C1・の

-HF出。百円wz町古田『円fzspo同gげ白田唱え

(UP匂ZEの82-o含

∞Zロロ{gpmgNPZT日出口山口同小主

l

同小中〕13

2552広Oロ聞き島町5円。。白山口問阻止

poHP3ロ∞onrq円Oロ臼Oロ40】

-M凶凶JN・吋2q・243pmmm回

oP3ωアーも既設)

.

A円同氏は更に、この事件に就て近く一書を著さるふ由本年六月来朝の折私を訪ねて語られた。

正保四年(四博廿何百)南議畑渡来後三十八年を経て貞享二年乙丑(一一語何百)六月二日あまかは畑一般入津した。

印ちふーより二百五十四年前の事である。この阿嬬港より我伊勢の漂流民を貞享二年乙丑六月二日長崎入津の南俊

般により迭り来った事は長岐賃銭にも書いてある(砧ぽ詰誠一一服布一印刷吋読経一)。叉通航一覧巻百八十四(咽間

一諒一一服随時)に貞享二年南一賢一般一件に就て弐の如ぐ書いてあるo

貞享二乙丑年六月十八日、九百月二日、長崎へ南箆畑一一般入津之慮、従攻所詮議仕候得者、去年勢州神祉村之

者十二人、風にはなたれ天川之内へ流入候付、今度設届候由にて、南箆人四十七人乗畑仕、頁物等も無之、

兵具も無御座由、一切yuMMV時間、則財一一…一段、へは同一一謹一一位向校卒右衛門佐殿より注進、服飾虫

郎ち長崎虫眼鏡を参考文献に掲けて居る。

Page 6: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

迫宣告~;庶壬信組q~~廷間~号事十

1l町時

11羽-i(

W::E予選三!J,匡:稜捜喜~~~~宅配信昭咲

III比堂~t{"!~丑:18話!J,抑ニド~t{"!

O

ül~" <限~..縦揺懸味料偽情尚ωド翠土同心。(軒軒並設主

11)

Sir Andrew Ljungstedt 'tB前

An

Historical Sketch of

the Portuguese SettleI

Ilents in

China !J, ~話

j配時11~

(母

鮮明

翻訳

齢制

約ト

恥い

随時

0

The last. attempt,

refers to

・1685.

Twelve Japanese

trading from one is1and

to another,

were,

by a

furious storm

driven

out of

their course,

and lost

on an island

near J¥lacao.

These unfortllnate wretches w

ere saved.

Informed by

the means of

an old

WOl11an,

born in

J apan,

that the peop1e w

ere her country

l11en, the Senate

taking this chance,

for a hint

of Providence,

that the

re1igion and trade

shou1d be once

more restored

in J

apan,

determined to

五tout

the ship

St.

Pau1, in bal1

ast, for

the sake

of sending

the poor Japanese h

ome. This

vesse1 sailed

with permission of

thc Mandarins of

Canton to

Nagasaki.

She ca

l11e back

u凶

urt,but b

lO昭ht

a rcinforced

mandate,

that no the

coasts of Japan,

under a

ny pretext

socvcr. (An His-

torical Sketch

of the

Portugllese Settlements

in China; and of

the Roman Catholic

Church and Mission in

China B

y Sir

Andrew Ljungstedt

, Boston

1836 pp.

120-121)

ぱC.

A. M

o凶

altode J

esus ~~民主選m:::

(Historic Macao) r%<~

tRR; 1

1

~さ(Second

Editon,

Macao 1926)

依田

O

g[iばミト

Lよ巴

v'

The shipwreck of

a Japanese vesse1

near Macao ill

1685 afforded the cololly

an auspiciousopportnnity fo

1' another

effort to

resul1le

the intercourse

with J

apan. The crew having b

een saved,

the senate took

them under its

protectionj and a

ship in

ballast conveyed

them back to

Nagasaki.

Thc ship

was allowed

to return

nnmolested, but with

the express injunction

that

』叫1昨1p止

~llii組問降車

lli試運ìt<(赴ピ監かの

4く:jz;~話料抑1111

・R

Page 7: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

怪損保ω~慰

!l1110

under n

o pretence

should any Portuguese vesscls call

again. No more thcy

ca11ed since then.

For over t

wo centuries

Jap:i11

stood isolated

from the

wor1d

thenceforth.

Thus did

the anti-christian

feeli昭

forever ruin

Portuguese intcrests in J

apan,

transforming the

hearty ~fricndship of

yore

into an inveterate

hatred, past

a11 hope of

mitigation.

}

)e~和主主

!.l4誌ド潟県和

<!.l ¥-1 ~ Dr. Oskar Munsterberg

~判事

r{[IJ.\ト財団g[-1ーにとト附や〈回同十E叶巴#S京国

臨時J

-a-!.l手~S~ミv抑ニド~t{l

O

Mitte Februar 1685 strandete

eine japanischc Barke bei

Macao und nur 12 Japaner

konnten sich

mit ihrem Fahrzeuge

rettcn. Das Strandgllt

musste verkallft

werden,

um die

Kosten der B

ergung zu

decken, aber die

Gestrandeten seH】st

wurden

aufs freu

l1dlichste behandelt,

da m

an hierin

eine gunstige. Gelegenheit erblickte,

um einen n

巴uenVersllch

zur ¥Viederherstel・

lJ.mg der

Handelsbeziehungen zu unternchmen.

Die Rcgierung und die

J esuiten mieteten auf ihre

Kosten cin

Schiff, das

mit

den 12 J

apanern noch in

demselben J ahre,

am 2.0.

J U日,

in N agasaki

landete. Sofor此t

kamen japanische B

e回amt旬e

an B

o白rd

und

s 坑telltenjede町r

f臼i乱irsich

die wunde白rbarsちst白en

Fragen町1,

um an den Hof nach

Edo Z

t1 be白richt白en.

Die A

ntwort von dort

kam nuch

35 Tagen in

Nagasaki an u

nd lautete

ungunstig , wenn auch milderals

die vor

45 Jahren.

Die L

andung des

Schiffes wurde

nicht gestattet ,

aber das

Leben wllrde i

m Gegensatz

zum ¥Vortlaut

des bestehenden Gesctzes den Fremden,

in Anbεtracht der

den Landsleuten

geleisteten Dienste ,

geschenkt.

Auf die

Frage des

Kapit1'tns,

was er

thun solle,

fal1s

wieder eine japa-

nische Barl王e

an der portugiesischcn kuste scheiterte,

Gab man ihm keine

Antwort. Es wurde der T

ag der

Abriese festgesetzt,

und das

Schi庄

町it

Lebensmitteln reichlich

verschen, fur

die man keine

Bezahlung annahm.

So kehrtcn

die Portugiesen

unverrichtcter Sache

nach l¥facao

zuruck.

Das Volk,

clas r

apan entdcckt

hatte und clessen

klihne Helden clen

Handel mit

Page 8: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

〉出向。ロ山口町巾

Hmmο】宮出

υ}go口問。

]gr円

rhH片岡町

P40円

EonrzEOJ4一丘2ZOm門戸田町口開吉田戸田国

Nロ巾同江口問。ロ・

(HP宮口凶〉54mR民間

OHHPEo-ィSHM4N

立国同∞竿ぐgUH・ouwR]VHEM円。円ヴ印有∞・ど!∞∞〉

しかしこの事件を最もよく日本側及び葡萄牙側の根本史料により書かれたのは文単博士村上直女郎氏稿長崎市

史通交貿易編西洋諸園部第十五章長崎埠磁の異姑第三節深民建還葡般の来航なる一筋である。今其一節の一部を

左に引用しこの事件の其相在明にし以て大村家文書設明の資に供したい。

漂民会還葡踏の来航

正保四年の特祇使節が共目的を還せず時還した後も、マカすに於ては日本語商の希望を棄てず、好機舎を待ってゐたが、国ら

第三節

ずマカす開市以来嘗て無かった事件が起り、マカす市民は日本の基督教復興の潟めデウスが特に定め給ふた事と信じて歓喜し

た。伊勢図渡喜一純一位村藤原村の舵一段大兵衛外十一人が十八反帆の舵に薪を積んで、貞享一万年八月中旬開張一川畑出帆して江戸

に行き、聖子ど終って時国の途中、十二月二十六日吋ト試合同年伊勢国大山沖で暴風に逗ひ、漂流三十二日の後マカす沖に荒

き支那舵に合って救助を受け、貞享二年二月五日刊一一一服抗日マカすに近い

52小島に若いたo

一六八五年三万十日一出品一

日六比報がマカすに若いたので、市からは直に人を出して般を臨検させた上、取敢へず乗組の中数人をマカすに連れ障り、耶

蘇舎の同学林か

b少しく日本語を向学んだといふので汲遺したパ

1ド

ν・パUF

トラメウ・ダ・ヨスタを介して取調をなし、それか

ら胞を良いてマカすに入港させ、乗組員は皆上陸させて一軒の家を奥へ、必需品を供給した。其後諾所に招いて翠臆し、耶蘇

AUの皐林では控を敷いた室で日本瓜の控陪をしたので、一同大に喜んだ。比一行の矯め語謬を勤めたのはアガす中を捜して漸

〈設見した約七十歳の老婆で、日本から流されたものであったが、大分国語を忘れてゐて、位に意を詔ずる乙とが出来る位で

あった。

貞享二年漂民詮還葡組長崎入津に闘する大村家丈苦

一一一一一一

Page 9: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一一一一一一一

マカす市では四月四日に合同議を開いて協議した上、特に般を仕立て一行を廷還することに決した。比の如くしたらば日本政

府もポU

F

1

r

r

v

人の好意を感じて再び謁商を許ずに至るであらうと考へたからであるが、市は貧しく舵丈は仕立るが、其他の

経費負強の能力がないといふので耶蘇合パトロ・パズ・デ

-Vケイラ(町広円。ぐ良品目

mgE円門戸)外二人の富豪が一切の費用を支

出するととになった。

然るに蛍時港にはサシ・パウロ(印刷。

Mig-るといふペドロ・パズの持踏でマ-一ラ行の準備をしてゐたものが、

なかったので、それを買ひ上げんとしたが、舵主が之に際ぜず、密に煽動して股走させたマカすの奴隷三十人を同般でマカす

に怠

bんとしてゐるととが分った。そこでグピタン・グヨアン・パプチスタが兵士を引卒してサシ・パウロに乗り、同般の所

一隻あるに過

在地に行き砲撃した上之を捕獲した。然るに支那般主等は之をポ

uwト

YV人の支那攻撃の第一歩であるとして、民京の官官'に

訴へた短め、官官'は報復の手段としマニラ行の舵に積むべき貨物を庚東から払輸出する事を禁じた。そとでパズ・デ-MY

ケイラ

は共持舵をマニラに遺ることが出来ず、之を日本に向けることふし、自ら経費の四分の三を負強させるζ

とを提議したので、

市は之を容れ、デヨプシ・パ

Yチスタ・プエ

νイラを舵長としマヌヱ

uv

・デ・アキヤWに使命を託することに決し、其他の乗

組員は有志を寡り総数四十七人乏なったが、給奥を同情して之に報ひる事に決した。

右の如〈決したのは捕獲偲を使用する時は一一居賢京の官震を践すべきととを懸念した潟めであったが、丁度比頃パ

1ドV

エリペ・ゲリマ

w-ヂ(閥明我)が支那皇帝の命を受けてパlド

νフヱbF

ナンド・べbF

ピヱステに代り北京に於て数準教授の

任に蛍る魚め、昔時マカすにゐたパ

1ド

ν・プシ下一一す・トマス(安多)を迎へに、北京から下る詑中庚京に立寄った際、ポUF

トザ'UF

人の魚め救解を謀ったので官官dも前記の捕獲胞の事を不同にする乙とに決し、マカす市は之で大いに安堵した。

サン・パウロ出設の準備が整って日本抵の、積荷の内で残ってゐた傍草を買却し、又舵は解陸して買排ひ、其代金を渡じ

帆綱共他買手のないものは持たせて爵らせる乙とにして六月十三日(貞享二年五月十二日)出帆、貞享二年六月二日長崎に若

いた。此一件に闘しでは、官ソスポン市外のアデユグ国書館に「一六八五マカすのポ

WF7w人日本渡航記」と題した文書があ

Page 10: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

り、又マカす市の丈書館にある一六三

O年六月四日工り一六八五年三月十日に至る議事録中にも漂荒から詮還に至る期末が

載吐である。右の二つの史料は諜丈を附録に掲げる。又詔航一賢には長崎虫眼鏡の中から採って左の史料が載せてある。(以

下省略)

但し私の所蔵する察本「長崎品目鏡」によれば、「漂着人数之受」の最初に記する

はh

士一旦人姉萱入

太兵衛

は年式拾

とありて国書刊行合本「通航一覧」に記する如く年世三ではない。従て国書刊行合本に擦れる村上博士著長崎市史

踊蹴鍛一端に縛載されたる庖とも此貼開示りて居るo

(

慨町一一誠一時一現職司法一位話取材山崎蹴誠一時一芝浦一政崎)

村上博士が此の一件に関するリスポン市外のアジュダ国書館所蔵「一六八五年マカオのポルトガル人日本渡航

記」と践する文書、叉マカオ市の文書館にある一六三O年六月四日より一六八五年三月十日に至る議事録中深若

から迭還に至る頴末を記するご六八五年三月暴風に吹き流されて日本より支那の私自諸島に来りし一般の般の記

事及覚書」は上記長崎市史附録に「漂民詮還の葡姑渡来史料」として掲けであるからそれに譲る事とする。命貞享

二年なる年が長崎貿易史上如何に重要なる年であつに乎を示す事は間接にポルトガルが日本との貿易を復活せん

と熱望した経済的理由背景を知るに必要であると忠ふから序に左に簡輩に設明的資料を示す事としにい。これは

長崎の支那貿易和蘭貿易に就て筒墜に説明する事ともなるのである。

貞享二年漂民活還葡賠長崎入津に闘する大村家文書

一一一一一一一一

Page 11: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二三四

貞享二年市法寅買ハ

hh

叶自丘町田PEO]3505]守

585名目EUO色丹円包σ)を庭し締割符商法(。Eω3HOBO『昨・時以一ト

一O刈り

ω

ω}}OHBg仲)を再興し、生総を五箇所の割符(忠ロg己∞)となし其他諸色を隻方相封の入札による相針頁買となっけ

mUU1

tsu

噌叶A

W

l

A

9

u

k。郎ち市法合所

(Zおgω医∞

EFOH内丘団

5205Bず白色。。BB28)は底せられ紙割符合所(、HJHomE円急ohMに

m

u

d

b

巧名句ロの口出品)と改めた。生紛の輪入額は諸聡入額の三分一大るべきこと沿定め支那印ち清園競銀六千貫清結七九山一一。-m

H

・・0ゆ

十般に制限し人間…町内一紘一一議院一訪問川一以隣諸幡町即時咋)扇町叫ん叫…説明誠一一比一一…設計明日開明)繭加は三千賞日一一一弘巾

d

5巧引

に制限しに(惣臥臨時一諸問又綬)o

この大制限は諮問只

HZ管むものを多く生じ貞享三年(京特八)に事務滋比して比一日

ut.aa

mM吋

FH∞∞uuFo。]品々ωHOB-己主。58H3ωBE50(】自己

po門吉gzq。同

po5【

08ιpomBOSHO出向。5吋

mvhm出

向ロ仏弘]〈RStooMHUO円件。仏吉自の「門戸口問040吋O]円

H

H

M

P

A

L

-

h

m

b

μ

.日制

!Em

(叶}HO

552民050同

F0・雪印伊丹刊の∞8rqoニロ吉国〈o--MHぐHロロ03ωコ肝載

]rp-2F-mg官官ロ20∞onES弘一問。。ロogrh地

]bα

囲mgq叶

OEmpJ4白

ESSEE回一E-mgom宮山岳匂・

1

3

v

M

・町一山山

トト

m品、冗

貞一芋二丑年(一帯一一何百)蛍-時の長崎山山島和一闘商館長は古カピタンはへンデレキ・ハン・フイトノム(出

oEH甘みお山肌

カ戸川匂

h

h

L

gロ回全groB)であったが、新カピタンはアンデ

νス-ナレイルハロH

kg己江gQ30じであったo

長崎奉行~川同制的

f

e

e

A

ι

は川口館津守宗恒初源左衛門と稀した。その名は大村家文書に出て居る。叉ポルトガル側のマカオ市文書館所蔵伽.m印刷

3川町

αμH下り

とあるの①

議事録中に長崎奉行川口構左衛門会ミ包間口のzoogNOEsrsるの外に書記官。SPEC-E058

Page 12: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

は大村家文書に小佐々甚五右衛門とあるのが印ち夫である。

ノ,

長崎叢書、時官補長崎略史第三十巻外国商法沿革士山中の部第四百十九頁に日く

貞一芋二年正月

市法貨貨の法在慶し唐繭紬自称は割符商法に復し他の貨物は総じて相封貿易とす去年幕府戸

田叉兵衛小田喜兵衛を汲遣し商法を調査し之そ攻むるなり井、令書は左の如し

長崎に而庶般阿蘭陀尚一良之儀先規之通称割符に仕井、外諸色は相封商貰可ニ申付日候且叉御制純一部之品々向後堅

買取不v申様可ニ申付-候キリシタン宗門之儀可v入v念之由被ニ仰出-候者也

子十二月廿六日

C

・R-ボクサー氏は千六百七十三年寛文十三年(語一)英一般リターン競長崎入津叉千六百八十五年印ち貞享二

年の葡般長崎入津の際に遁誇は葡語にで行はれた事を次の如く書いて居る。

〉円

FO巴

HHMOO同

Fo関口問出

mrmrqH戸25ロば己回目円円

CZP凶器PEEH小お山門巧戸田】VO江戸HmH5回OBP2FPロロロ円。『三品。V44apo

-pロmzhwmoロmm仏uhHロLJ4roppo可O江戸叩ロゆ回

Omrf印刷

OHMnw己0250hgE》門戸のロロ吉岡小∞

ug門司門口

SmogoHhHH)hHHH20のpmE4司hHUH

昨日H20巧OHO凹片山口

Pロロ自げ

2

0町山口

Z45ZH回巧

}5noロEHg仏ロロ仏巧同日

Z可OH宮崎ロ

20J40口・困

2・po仏oggggpヴCロ丹岳山田百円出回目。ロ匂江口門丘町ロ

pokr円宮山42pzpnmpロ4c--H・s-NSlNω中・.

(HEnoB官官町山口

HP匂pp同小

o?tH∞ミ阜の名古山口の・戸国

OH03吋

]HO出pm53ω。匂-m∞)・

この通認の名はマカオ文書に出て居る、大村家文書には小通詞槍林新右衛門の名が出大、にけである。加一崎、横

山、名付、本木等の名は出て居ない。

貞享二年漂民怠還葡舵長崎入津に闘する大村家丈君同

ニ三五

Page 13: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一一ニ六

クンペルは其著日本志第四編第九辛日本に於ける支那人の生活、貿易及特権

(Qpot2qohログ叶包含吉弘

甲山irmgoご宮の医ロomogy宮口〉と題するうちに弐の如く述べて居る。

問。円円

058民。ロ

OロqmOEOF宮古田市町戸口の巾

mwF052E0040HZZpmpmPEEPO可

OP円回忌∞

ωhE島忌∞ナ

hH門戸opm門75rロロ品目島

nrzmmouNOロ}岡田

υwop♂

042旬。ロ

OJZFロoF目的

FSRq旬。。日比σ。ロヴ

OPE(己目以円何回

gpF4判長。ロ

O門句作円

550仏rP40EC円ophwロ

岳山門

qrpロ門田町。ロゲ

O何百円凶

Boru-oロF)mophH門口。

-maphggロ吾。ロ

Eロ仏勺巾

OH)】

OBEOC40同

]

BEn-】山口伊丹

C同hHmpmhHE2mqu刊の己

(同月E10九回出宮oqo同一『名Eg--

ロ-MYNMO)

この雨雲加の最後に来に貞享二年(明暗一転百)の翌年貞一芋三年五月二十九日に五十番舶により淑江人扮峰和命

来朝して興一翌寸に住するに至つに(問一線一課間三一時保rud叉貞享二乙丑年、持波書籍の内、禁書あるにより

其書は焼拾に事は通統一関裂を百九十九に書いである。

貞一手二乙丑、小川町宿の唐嫡より変有論といふ書持渡る、被港御吟味之慮、書中に天主耶蘇御禁制の文何有

之に付書物は焼捨られ、唐人禁足にて積反仰付らる、長崎志、

E ぁ蒔え受壬壇金努事吾

こニ刊面通 !11遁航 問問商ー十本棺魔 九 語括巻夏航客fZ_ 9--

zr照覧

手完 3-・ O

、長

O崎商港法呉、」ーノ

貞一芋二年ハ乙丑)に唐焔八十五般入津内七十三股商貰十二股積氏し被仰付蛍年より相針商頁被仰付銀高六千高

貫目に御定唐舶春夏秋積一品に感じ割符商貰

と見えて居る事、叉「崎陽群談」「臨尻」等に見えにる慮を矢野仁一博士は長崎市史通交貿易編に引用して居られ

①三浦梅園の関山銭にも書いである。(梅園全集上巻千O六八頁参照)

Page 14: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

心(離器EZSF)O

JN己圃制

E需に

~m相握

1腿処置時蜘同十自立

出宮

桝函

館短

禁輸11十11

0問機関誌

J即時

11~1有叶強襲

~~H~~主{P.:l~εド'世間嬰~十

111制短

.~10!!4(や何回!1~域合+!.併ペ。

1~々

ベJ~ε特派

LJi豆!1

ïtr;B空宇),...)黒v抑二ド~~0

k'<.tK甑腔-t+-NJïtr;B更Jド出:g,~~~黒v'鰻握

llm;~-N岡兵+守宅世盟国察

時11還

問馴

嶋崎

常総

翠色

予備

(露

間EYSE時

期内

総恥

制じ

いωo

~W屯也選

e陸間

1 lljK吋~拭患訴時Q脱出~.A

PI,.j民'叫{昨

11NFM叶1~盛

Q騒

i(,ト何回選~4J十制己保母~~'騎士Q謹t;\血栓

Q~民~*i色村わい也怪砂録医制1[~31

t--o

島ぅ!\~盟問1[A=忠告11キ首長同記縞トの出国製忠括.v.~出患4-1+制ω

ぬ~kJrrg:事!l!1キ嶋田記轄しの県主主

1~軒$付回同+-1そ~

(皇祖〉

害認時国

J摺怪緊忠能

11十

11.v.~也寝中十

111制,.1J~告の。

~*鼠世+1...;;将翠Jド出:g,~~バ黒v

央\λてえ!1

1主将合黒v伸二ド~t-O

o

And 'as

to the

fir計,1

mean the

reglllations conc

巴rningtheir

trade, that

same year

r685, in which the

Dutch had been

redllc'd to

the sum of

300000 Thails,

or 300 chests

of silver

per annum,

the Court thought

五tto

limit also

thc Chinese to

a

This sum is

not to

exceed 600 chests

of silver ,

that is

600000

certain sum,

beyol1d

which none of

their goods should be sold.

siumome,

or Thails,

and according

to the

Dutch w

ay of

Computing 2I

tuns of

gold, that

is 2IOOOOO gilders,

(about 200000

pounds sterling).

It was order'd

at the

same time,

that the

goods which might be reasollably

suppos'd to

yield 600000

Thails should

be brought

over on board seventy y

onks at farthest,

and this

accoruing to

the following

division made by the

Japanese them selves....... (Kaempfer's

History of

Japan vol

II. p.

25r)

心a』拭1ゆ

11J叶能!ll{部!~思醒患~宰r<舵ピ盤t--伶

4く~Ð訴状伸

Page 15: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二三八

矢野博士は右クンベルの本文は引用して居られぬがこれ是解説批判し叉シ

lボルトの所論も引用し「崎陽群談」

クンベルの記事も必守しも精確とはいひ難く、

一々信守ることの出来ない事を論じて居られる。骨子、文に日く、

UJlrvト(句『・町円・ぐ。ロ盟各

05238N出門戸∞・同∞ω矢野氏の丈に

ω出色とあるは誤植故包と討

Eず)も潟洲朝廷の政

樫が南方諸省に摂張ずるに及び日本政府は乙の固との語商貿易を限定せんと欲し、肢に西暦一六八五年に於いて入津許可のグ

ヤング舵の教を七十授に限定し、その積載貨物は総計銀六十高雨を超ゆべからざることふ-定めたととを述べてゐる。心かし舵

援を限定したことは後に述ぷる如〈元総元年印ち西暦一六八八年後のことであるは明かであって、とれはた玄/kt「時陽群談」

長崎市史嫡

ケンAVの記事も必ずしも精確といひ難く、

貿易編京第百八十頁第百八十一頁参照)

洋諸国部

一々信ずるこ左の出来ない詮採となるものである。

(矢野仁一氏著

南蛮船入津一件謹

貞享二年乙丑六月二日長崎浦南蛍船室般入捧之事

一右南賢般来朝之儀去秋伊勢岡渡合郡神枇村之者拾武人乗匁尚一員江戸エ参同冬蹄帆之刻豆州古田ヨリ瓜ニ放サレ

天川へ深者仕候ヲ決一屈鍔申ニテ候莱来岡賢人間拾七人ナリ

ngdロ間口の広の

00ロNO日

ECロ

一六月二日我等事蛍四月御暇ニテ在所エ承候彼所ヨリ直-一長崎相越御奉行川口源左衛門殿致封談候所洋中ニ白帆

見へ候之由注進承候阿繭陀般-一テ可有之哉ト存同日浦上迄罷時一・宿舶之儀見合居候事

①伊勢 Ixe度合郡わたらひの郡神批村 KamiyashiroCamijaxiro (マカす市丈菩

館前寂議事録第一巻参照)

Page 16: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一同日長崎ヨリ旗合之姑被差出候所-一旗合之者罷蹄南箆船之由申候ト沙汰承候ニ付テ浦上ヨリ源左衛門殿エ書朕

と行1

:ll:!.

南何回般参候由沙汰承候如何様之般ニ一プ候哉平建可罷越哉之由申選候庭-一源左衛門殿返事

市蛍嫡之由申候検使遺委細相知候-プヨリ可申遣候明日ニテモ可相越之由申来候

一川口源左街門殿ヨリ申来候ハ今日入津之舶南箆般-一テ候別傑ナキ般ニテ候如古例番般之儀我等可相勤之由被申

付依然共舶在所ヨリ廻リ候内松卒右街門佐殿番般被付置候様-一ト源左衛門殿ヨリ右衛門佐殿家来-一被申付候蛍

年松平右衛門佐殿長崎御番前-一付テ西泊御番所ヨリ被申付候我等番錨早速長崎エ乗廻候様申付遣候事

二番注進楢林新左街門ヨリ小佐々甚五右街門迄申来

手紙潟

手紙ヲ以申上候然者今日入津之姑-一旗合-一参候通詞唯今腕リ候白地ニ-雨時世姑-一テ御坐候由申候先鍔御心得平々

申準一候以上

笠番注進

六月二日

一申ノ上刻御奉行所エ罷出御取次加茂忠右街門敗ヲ以御家老中迄申達候

一一抑ニ御停止乙焔相見申候山町沙汰-一承候然者

貞享二年涼民詑還葡舵長崎入津に闘する大村家丈史日

ニ三九

①長崎奉行川口摂津守宗恒初源左衛門

① IJ、通詞は槍林新右衛門大村家覧書には阿蘭陀通詞楢林新右衛門と記す。

Page 17: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二四

O

太守様御儀ん/様之時節ハ御役儀モ御坐候-一付-プク撲之事ハ風間ニテモ乍推参罷出承合申上候へ之由朱-ア被

付置候沙汰ニテハ難申議存候如何様之鵡-一テ御坐候哉被仰知候ハハ中越度存候由

一押付上坂治部右衛門殴罷出候被申候ハ被仰問候段右ニ存候源左衛門様エ可申上由ニテ引取被申候

一源左衛門様ヨリ治部右衛門殿ヲ以被仰問候ハ

一参上仕候段元一一被思召上候沖之般南箆般之由御間被成候併沖-一居申候故賢正御間不被成候治小一段-一引込候様

ニ被仰付候係者岸乙棚委細

大守様エ可被仰遣由

一雨澄艦之由市来候面々

一一口同木作右街門ヨリ使高木四郎左衛門ヨリ手紙遠田平左衛門士山筑孫右衛門

一高木彦右衛門ヨリ申来候ハ番姑之御用意御坐候哉若間-一合不申候ハハ蛍所之御焔モ御借リ被成候様-一御相談之

道可有御坐由自是丈ヲ以申入候返事-一申来候以上

二番六

月二日

小佐々甚五右衛門

-

イ卯

⑦高木彦右衛門は御用物佼(長崎叢書長崎略史上告三第五八三頁参照)

Page 18: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

以手紙啓上仕依然者今日乙入津之般阿繭陀知之由申候得共雨時世般之由只今沖ヨリ申来候右之段浦主エ可被遜御

注進候賂叉伊勢之図之者南郡山-一深者仕其日本人ヲ乗セ参候由之沙汰-一テ御坐候以上

二番法進

-'-/、

高木彦右衛門

小佐々甚五右衛門様

一南賢人日本人十二人乗来リ無別傑沙汰ナシ

番小佐々甚五右街門様

石橋助左街門

一今日入津之般市賢一一テ御坐候伊勢関之者伊豆ノ下回一一一ア子ノ極月廿五日風ニハナサレ丑ノ正月廿八日ニ南続出図

へ漂者仕候人数拾或人南侵入四十七入居川迭届渡海仕タル般ニテ候故町中サワキ不申候様鯖申セトノ御事一一テ御

坐候四

六月二日

一伊勢閥波令部紳枇村之者十武人乗子十一月十五日江戸出般伊豆之下回浦一一若同十二月廿五日ニ下回浦出般其夜

貞享二年漂民法還葡舵長崎入津に闘する大村家文書

二四

①高木彦右衛門は町年寄。

①神話土村藤原村の舵頭太兵衛外十一人。

Page 19: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

逢 大申)乳飲ニ米逢調ヒ申何{展開蛍共二不月 知五吹日流ニサ

天 レ川 蛍之正内月或廿旦八程日下天ニJlI般之ヲ 内ヨ 'N'セ之荘ト 嶋リト

申申候所慮へニ流天者J 11 申ヨ候リ 飯何米舟無参御畑坐頭候宣プ

人唐改般舟ニニ j毎来上セニ

天テ

⑪舵頭大兵衛の年齢を図書刊行合本語航-~第五、容百八十四には丑とし廿三

と印刷しあれど私の所蔵する長時虫眼鏡~本には廿ニと記す。但し長崎高商

所蔵『貞享二年丑六月南質問来着之節長崎御奉行所日記之潟』には舵頭太兵衛

歳二十三とある。

ニ四ニ

川三述参候一一付残ル水主共其跡ヨリ天川迄押候テ般ア入申候畑中改被申畑道具岡へ揚我々モ不残揚申候

一此加五月十二日ニ我々拾武人来日本へ建リ申候由ニテ出帥畑仕候今日迄廿一日振-一到若仕候

一此舟-一乗来候南野人問拾七人之由中候

同,

p.σ8

⑪凶omOB

郎一THO

・次郎兵衛

般頭

主主ιι

八‘

丑ノ六月二日

一六月二日小佐々甚五右衛門日帳

市民ノ下刻御朕箱持参仕候御取次早川段右衛門殿

御取次ヲ以被仰問候ハ

一御朕箱持参仕太儀被思召上候

茜 2典吋ロ。コ自丘r-0'ノ、。

郎5{37

二三ぴ3- t

四百・。郎

庄聞太計二 g郎5一円丘宮

郎街

一卯ノ下刻源左衛門様ヨリ御返筒御持セ被成候事

太守様今四ツ時分日記へ御者可被遜之旨被仰泣候御報自是御持セ可被成候御行水被惑候故御逢不被成候由

一酉ノ上刻御飛脚到来右ハ源左衛門様エ被選候御朕箱ナリ

m戸己訂崎』

一ふしず一』Aぺ山点ド

nrg

-次右街門

Page 20: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一郎刻持参仕候鬼一一源左街門様御直一一御返事4

一御以被泣御拝見被一遜候今日ハ御出被成久々ニテ被銭得御意候得共何之御馳走モ不被議御残多被思召候然者今日

洋中ニ相兄申候焔之儀南箆結-一テ御坐候旗合-一参候者申候ハ去春伊弊之園之者難風-一逢候ヲ十或人乗セ治参候

別傑無御坐舶ニテ御坐候此旨可被仰迩ト被思召候庭一一御朕被選候故被仰進候右御取込被成候一一付テ乍暮儀御報

御延引被成候拡叉江戸エ御注進之儀右之一週-一-プ未相究リ不申候只今御検使被仰付候間夜半-一仕廻可申哉又ハ期

日迄御懸可被成候哉御詮議被諮-プヨリ江戸へ可被仰上候井如古例御在所ヨリ御呑船可被仰付候御船廻リ申候内

間モ可有御坐ト被思召候故其内之儀右街門佐様ヨリ御呑被成候様-一ト且叉只今被仰渡候失-一御自分様御越被遊

候モ右之一過無別保船-一一プ御坐候ト被思召候得共明日ニテモイツニテモ御勝手次第可被遊候賂叉般之儀御検使衆

被罷邸候-プヨリ相究リ候ハハ夜中ニテモ被召寄可被仰問候傑乍太儀罷出候へ之由

一御在所ヨリ被遣候船之儀雨風吹申候間念度差廻シ候儀罷成問敷ト申上候

一雨箆姑之儀今申下刻西泊御番所ヨリ少シ長崎之方ニ今晩ハ掛リ居申候

六月三日

(氾?)

一実上刻遇御奉行所ヨリ御用御坐候間可罷出之白押付参上仕候源左衛門様御直-一被仰向候ハ

一市営般之儀別傑無御坐候日本人拾或人天川之内へ深若仕候夫-一付テ日本ヲ大筒一一存迭厨鋳申之舟一一テ御坐候商

一民之願、其外勝、申事モ無御坐候夫故船中被相改候um竺一兵具壮一寸モ所持不仕候粥以無、別傑畑-一-プ御坐候賂叉夜前モ被

貞享二年漂民廷還葡舵長崎入津に闘する大村家文書

二四三

Page 21: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二四四

仰問候様一一御在所へ御番般粥可被仰付候其内之儀ハ右街門佐様ヨリ御勤候様-一ト附人衆へ被仰問候江戸へモ其

通被仰越候イソカシカラヌ儀ト被思召候間御番雌御勝手突第可被差廻候咋晩被仰付候検使衆今七ツ時分被罷蹄

候ニ南賢人申口日本人巾口右之遁-一テ御坐候みん南賢人間十七人乗申候御宿次之儀御欣出来究第被芳一立候今朝五

ツ時分ト被思召候得共右之仕合故太守様ヨリ之御欣御持不被成候右御書中ヲ以可被仰浩候得共御取込被成候故

私ニ被仰問候由

一此方ヨリ之番般念度ハ廻リ宋可申候勝叉

太守様御儀今朝モ御越可被遜候様一一承知仕候御宿・次御立被成候内ニ御蛍者被選候ハハ御取込可被選ト乍惇奉存

候左様-一御坐候ハハ少シ御延引被選候様-一可申上ト申上候御意被成候ハ最早御越不被遜候一プモ別傑御坐有間敷

候併御番焔御付被成儀-一御坐候間御越被成候-プモ宜敷可有御坐候兎角御蔵宿-一御入可被成候間其内御宿失モ御

仕廻可被成ト被思召候由

右大村左兵衛様

片山六左衛門様

小佐々甚五右衛門

貴礼拝見仕候

太守様盆御機嫌能被錦成御坐之旨・一本恐悦候然者番館愛詐ヱ廻リ申候迄ハ浦上-一御逗留被遜筈-一源左衛門様エ被

仰談候此方ヨリ御受取之節ハ

太守様一一モ御巡見被遜筈之由奉得其怠依然者加'ヨリ今日武具甥申告之由夫-一付一プ書付差上可申之旨奉田氏候今日

Page 22: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

其通

御意承候調今日武具務リ申候今度来渡申候拾武人御奉行所エ被召出今申上刻過一一牢-一入申候元総ハカカリ不申

由賂叉武具務リ申候品々奥カ衆一一罷出可承之旨同氏存候得共此時節-一御坐候間チト遠慮-一-一本存候延引仕候今日平

ミ石橋方へ中遣候得共申ノ中刻御奉行所ヨリ罷蹄候故延引仕候助左衛門申候モ中間へ下書取遣シ申候参次第宗

治シ可申ト中候参・次第差上可申然虎一一助左衛門ヨリ#一一日付書候問手紙共唯一上仕候倖多申事-一候得共毎度

上覧被

遊候段御兎習中ヨリ御手紙ニテモ被選候様-一ト奉存候此節之儀

f

一御坐候得者サカサシク尋申事時明可申ト存候

故如斯ニ御坐候恐柏田謹言

六月三日

猶〉、佐奈ヨリハ大勢参候由-一テ此方近港迄家借リ被申候彩事ソクニ承候賂叉段々御在所ヨリ御越被成候御方

モ御坐候由奉得其怠候旦叉一脇田御番所へハ早々申越候舶之大サ申越候得共如何様共不申来候

片山六左街門様

小佐々甚五右衛門

一先刻ハ御手紙添拝見仕候其節役所エ相談御報不申上候漸今少一前一一師宅仕候初勘右衛門殿御口上之趣得其怠奉

存候自是常一μ

付泣可申候所幸-一奉存候則書付差上申候此外何モ無御坐候

一十二人之内今八ツ上刻ニ私召蓮御役所へ参申候直-一暢リ屋一一被召置候筈-一御坐候

一日本人船板不残天川ニテ頁リ申舶乙小道具網拡斗坊ク申候治々可申上候殊外苧臥殊更昨日ヨリふせり不申候故

貞享二年漂民設還葡舵長崎入津に闘する大村家文書

ニ四五

Page 23: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

金日中早々申上候

一先可申上候所-一咋日者

ニ四六

一今朝御屋敷ヨリ罷蹄候而其後御攻所え罷出申候筒御改所-一而

太守様ヨリ惟子拝領被仰付候御存知之通御坐候故貴公様迄モ御謹一一参上不申上候乍惇可然様一一奉積

太守様え

御目見仕別而御懇情之

御意被成下難有奉存候何茂高ミ御面上可申上候幾重一一モ御前可然様-一奉積候以上

六月三日

小佐々甚五右衛門様

南出世嫡武道具之鐙

一同

ゴL

一同

武百六拾霊

一銭砲大小

ゴL

2選

7L

日妻

丑ノ六月一一一日

小佐々甚五右街様

-'"・/、拾霊登

石橋助左衛門

本袋桶桶

石橋助左衛門

⑪石橋助左衛門は貞享二年の年番小沼詞なり。年番通詞は大沼詞ー名小沼詞ー名の定めなり同年の年番大通詞は本木庄太夫也O 古賀十二郎君日< r本木、石橋雨氏などは葡語に通達せず主として加稿氏通話にあたりたる者と思はる」とO 加稲吉左衛門が南箆舵に始絡通詞の任に賞りし事は長崎高商所蔵窓本『貞享二年丑六月南盛時来芳之節長崎御奉行所日記之宥』に見ゆ。

Page 24: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

六月コ一日検使被差出御改受

一伊勢関渡合郡之内神社村薪匁商頁我々般拾八反帆去年八月十八日ニ関元出焔同日ニ熊野之内三浦ト申所へ若仕

九月二一日一一一一一浦出帆仕其後伊勢之内さ』弓ト申所-一若九月廿二一日出舶伊豆下回御番所一一者御改ニ逢同十月廿三

日江戸品川へ者同廿九日ニ川口へ入江戸淡町奥平失ト申問屋へ付申候而商頁相仕廻十二月十五日ニ江戸出帆同一

日ニ三浦之内浦川ト申所へ四日致一退官夫λο

出姉御崎御番所-一而御改ニ逢一日一退官仕夫λo

下回御番所ニ而御改ニ

逢同十二月世五日迄致一退官夫λο

四日七ツ時分-一出帥畑仕明ル廿六日之晩伊勢大山ト申沖d吹流サ

ν品川二日之間山

一因見へ不申唐般萱般兄ヵク申ニ付而舟λο

はし舟ヲ落シ唐般一一コギ付サセ申候所一一米三斗フトモライ申則此般

λο

在しへ分れ二丹五日ニ天川ヨリ或旦下ニ掛リ申候所-一天川λο

険使ヲ遣シ般共五六般引ツレ参申候同六日ニ叉

引焔四五般参候而七日ニ天川へ引付同八日同九日雨日ニ嫡遁具共不残岡へ上ク申候同十日λo

船中之人数改不残

陸へオリ申候其日λο

養ハレ申候其上浅寅雄子十二白惟子十二紋之ヒトへ物十二帯十二サヤ切或ツ天川之伊、分λ

給候色々しんしゃく仕候符共建而泣シ申ニ付而申請候右しんしゃく仕候段言葉ハ双方通シカネ候得共其詐へ年

ノ比七拾四五之日本人乙女出合是-一テ少ミ日本之言葉通シ申ニ付而右之しんしゃくヲ申候

一私共舶-一葉大はこ五拾五筒積参候ヲ天川-一而拾テ召芭ト申候得共所之者一国合貼不仕銀八百武拾五匁二員給候

加ヲ頁可申ト色ミ仕候得共買手一回無御坐則天川領λo

大工遣シ焔ヲトカセ被申候船板等不残寅申候而銀六百目

渡請取巾候右之銀之内λο

百五拾日ハ大工賃一一造、ン申候残リ縦碇俄机苧道具ハ買手無御坐候付此般-一積参申候

貞享二年漂民法還葡舵長崎入津に関する大村家丈害

ニ四七

Page 25: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一四八

一私共天川へ一辺留中右之日本人之女ヲ以宗門之儀申問候哉ト御等被成候得共命以左様成義一一吉茂不承候右備不申

上御詮捺ハ御崎下回御番所之手形指上申候以上

丑ノ六月一一一日西

泊松卒右衛門佐様御呑頭衆え御使者川口宇兵衛被選御口上之趣

一咋日南援船登般致入津候番般之儀加古例因幡守相勤可申之旨川口源左衛門様d被仰付候城下λο

番般廻申候内ハ

右衛門佐様御番加被差出候様-一核抑付之由承之在所え姑之儀早速申越候得共天気惑数候-一付而今明日中ニ一勉合

可申儀無償束候番般参若次第相勤可申候間左様仰心得可被成候右之旨震可申入以使者申入候以上

六月三日

野村太郎兵衛

立花長左衛門御.請

一被銭入御念御使者被下置添奉存候被仰下候遇昨日南欝嫡萱般入津仕候依之古例ニ付御番般之儀御出被遊筈-一御

西泊御番頭

奉行様λo

被仰選候由乍慮外御方-一奉存候早速御城下え御番般之儀被仰選候庖-一天気悪敷御坐候付而御焔近日中

一ハ廻リ合申間敷由

御意之趣奉承知御元-二本存候我ミ方-一茂従源左衛門様蛍分御番相勤候様ニト被仰付候我ミ申上候茂幾日成共相

勤可申由申上候御番嫡天気次第ニイツ-一-プモ仰廻シ被選次第-一御詩取被成候様ニ可被遜候御使者被下候段迫而

右衛門佐様え可申上候御前之儀可然様-一奉頼候由被申候

Page 26: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

川村庄兵衛

水野市左街門

一御使者被成下置恭奉存候咋日南箆姑登般入津仕候依之従

戸町口御番頭

nu・

必叫「

を主函PJ

因幡守様御呑姑御勤被遜候様にと従源左衛門様被仰

選候旨奉承知被銭入御念御口上被成下恭我ミ儀茂従源左街門様被仰付候御番舶被差廻候内相勤候様にと之御意

ニ御坐候幾日成共相勤可申由御請申上候惇多奉存候間御請之儀

御前可然様ニ宇兵衛方d申上候様じと被申候

六月三日

片山六左街門様

南同盟組-一付而六月三日方ミ御付属被遜候御朕之拘

一筆啓上仕候

公方様盆御機嫌能被匁成之旨奉恐悦候然者私儀咋日従道中直長崎え罷越川口源左衛門針談仕候九州筋相替儀

無御坐候将叉洋中に白帆相兄へ巾候故咋夜長崎隣郷之私領に罷在様子承候南箆般に而伊勢悶之者遭難風天川え

深若仕候を采せ詮居候別傑無御坐姑之由夜前承届伎に付而彼村じ一宿今朝電-而長崎え相越源左衛門針談異儀無

之旨承居候委細者源左衛門方、AO

可被申上候番焔之儀私相勤候様被申付候則在所え申選候右之遁故先長崎近所逗

留仕罷在候猶泡而御注進可申上候恐柏田謹言

六月三日

(下総さくら)

貞享二年漂民怠還葡舵長崎入津に闘する大村家文書

一四九

Page 27: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

(武州をし)

(武州砦付)

一筆致啓上候

二五

O

様参人々御中

会方様盆御機嫌能被震成御坐旨奉恐悦候然者御手前様弧御無異御勤可被成と珍重に奉存候私儀海陸無意咋二日

従道中直に長崎へ罷越川口源左え針談仕候然虎に洋中に白帆相見へ申候定而入津之おらんに般に而可有御坐由

申候に付而長崎隣郷私領浦上と申候所一宿仕様子承候鹿に南欝般に而伊勢之問之者法難風天川へ漂者仕候を来

せ建居候無別傑般に而御坐候私儀今朝長崎え罷越源左に封談仕候呑舶之儀私に被申付候天気次第早速廻り候様

六月三日

に在所え申遺候に今浦上に逗留仕罷在候番般強制取迫而可申達候恐柏田謹言

秋喜

元〆免路若津 狭守 守模様

大久保佐渡守様

稲垣安義守様

朽木和泉守様

堀田針馬守様

内藤伊賀守様

金田遠江守様

方本

秋山修理亮様

Page 28: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

高木伊勢守様

(居披肥前島原)

松平主殿頭様

一筆致啓上候

公方様盆御機嫌能被匁成御坐旨奉恐悦候然者貴公模漏御堅固可被成御坐と珍重に奉存候私儀海陸無志咋二日領

分端λo直に長崎え罷越川口源左え封談仕依然慮に洋中に白帆相兄へ申候定而入津之おらんに舶に而可有御座由

承候付而長崎隣郷私領迄引取様子承候慮に南賢般に而伊勢図之者遭難風天川へ漂着仕候を乗せ建屑無別傑焔之

由御坐候然共私儀今朝長崎罷越源左に封談仕候委細之儀者源左可被申上候得共右之趣御老中迄以飛札申上候間

奉捧愚札候恐僅謹言

六月三日

(常州関宿)

一筆啓上仕候

公方様盆御機嫌能被匁成御坐之旨奉恐悦候然者貴公様嘱御堅固可被成御坐と珍重奉存候私儀海陸無異儀咋二日

領分端λο

直に長崎え罷越川日源左封談仕候然慮に洋中に白帆相見へ申候定而入津之阿繭陀舶に而可有御坐由承

候付而長崎隣郷乙私旬、浦上迄罷師一辺向田仕絞子承候彪に府内凶焔に而御坐候伊勢図之者風に被放彼悶へ漂若仕候を

乗せ品一日一米り申鉄由に候依之則長崎え相越川口源左封談仕候如古例番組私方λo

可相勤之由に御坐候此白御老中え

貞享二年漂民怠還葡舵長崎入誌に闘する大村家丈菩

二五

Page 29: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

念皮御法迩申上候夜前λο

ふせり不申直に長崎え罷越叉浦上迄罷蹄取込乍惇以一紙申上候克無別傑知之由に候若

替儀茂御坐候はは治々可得~口同慮候内外取込乍恐一一秋申上候居城到着自後可奉捺愚札候恐位謹一宇一日

六月三日

上大

様"参人々御中

一筆啓上仕候

公方様盆御機嫌能被mM成御坐之日奉恐悦候次兄塔院様貴公様粥御堅固御坐候由五月十七日之便宜永大度不遇之

目出度奉存候私儀海陸無走去朔日在所端え者二日長崎え罷越川口源左針談九州筋相替儀無御坐候由承候然庖に

洋中十四五旦沖に白き帆見へ幸入津之節は見廻市候故見居申候而在所え可致者と存長崎近所浦上村と申所え罷

越一宿仕候庭に二日之夕方申来候沖之湖南部.般に而候由依之旗合不仕候由に候是は日本に居中候おらんにλο

たを出し巾候類般に而候得者旗合申候然者はた合不罷候付而ふしんに存候慮に南讃般に而有之平々源左へも申

通候慮に・夜半過様子申来候右南蛍加へ奥カ通詞参候而承候慮に伊勢同之もの去冬江戸λo

出加下回λo

風船はなさ

Page 30: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

れ天川之内まがていらとやらん申嶋へ漂若申候在天川之頭分之者不便に存其上日本え之御奉公にてにおくり遣

し候由に少も替申候般に而無御坐候併御法度之船故今日平々長崎へ罷越源左封談委細様子承候番焔之儀私相勤

候様にと源左被申候付而則在所へ中選候得共天気惑敷候間二三日中に廻り可申かと存候先番嫡廻り申候迄は浦

上に一辺留申事に受取候而長崎へ叉1打越其上に而猶叉御注進申上大村へ到若可仕候と存候夜前λo

ふせり不申候

而御老中方御用人え之書以拡叉手前番嫡之主日付長崎付届殊外取,込申候其上に今人さし指痛申候故乍自由以代筆

申上候御免可被下候其元に而右之般之儀色々沙汰も可有之御坐候得共少もノ¥l別傑無之儀に御坐候在者御躍使

者茂在所え到者之上差上可申候間延引可仕候能時分長崎え者冥加に叶申候と奉存候高々迫而可申上候恐位謹言

六月三日

一筆啓上仕候

公方様盆御機嫌能被匁成之旨奉恐悦候然者貴公様漏御堅固被成御坐候由珍重奉存候私儀海陸無悲咋二日道中λo

直に長崎え罷越川口源左封談仕候九州筋無相替儀長崎物静に候然者洋中に白帆相見へ申候由承候定而阿蘭陀般

に而も可有之哉と何茂申候幸長崎罷越候攻見届匁可申長崎近所浦上村に一宿仕候而彼地に而南箆加之儀承候依

之平迩源左方へも申遁候慮に右之焔伊勢岡神社村之者乗来候此者共去冬江戸より出般下回λo

凪にはなされ天川

貞享二年漂民送還葡舵長崎入津に闘する大村家文書

二五三

Page 31: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二五四

へ漂若申候を迭届鹿川中南箆般入津申候少茂呉儀無般乙由被申間に今朝又々長崎え罷出源左封談委細承居候番知

之儀私に相勤候様にと被申付候に付而則在所え申遺候殊外天気感歎候而二三日中にも廻り可申哉と存候其内松

平右衛佐殿番加被相勤候委細者源左方λo

可申上候私儀呑般廻候内は替儀なく候共先浦上に一退官仕叉ミ長崎え源

左衛門敗北左固失第在所え到者可仕候克番組付置候節御注浩一可申上候在者御龍之使者延引可社候乍伴宜撲に奉頼

上候猶奉期後音時候恐怯謹言

六月三日

力日

様参入々御中

一筆啓上仕候

会方様盆御機嫌能被焼成御坐旨奉恐悦候然者貴公様粥御堅固可被成御坐と珍重未存候私儀海陸無異儀咋二日従

道中直に長崎え罷越川口源左針談仕依然彪に洋中白帆相見へ申候由承候定而阿蘭陀般に而茂可有之哉と何茂申

候幸長崎え罷越候故見届匁可申長崎近所私領に一宿仕候咋夕方南間以般之儀申来承候付而早速源左方え申通候庖

に夜中に申来候右加伊勢之図神枇村之者乗来候此者去冬江戸出般下回λο

風に被放天川え深者申候在建届銭可申

雨時世般宣般咋晩長崎浦へ入津仕候拙者儀今朝猶叉長崎へ罷出源左封談委細承居候番加之儀私に相勤候様にと被

申付候間則在所え申選候般廻り申候内松平右街門佐殿番脇被相勤候私儀呑般廻り候而御注準一可申上候先長崎一泡

Page 32: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

所私領に一退官仕又長崎え罷越菊無相智儀候は斗源左指国次一第在所到者可仕と奉存候右肩川可申上捧愚認候恐陸謹

一一一一日

六月三日

(武州をし)

一包つh

右同断

駿

様参人々御中

一筆致啓上候

公方様盆御機嫌能被匁成御坐候旨奉恐悦候然者御手前様禰御無兵可被成御坐と珍主に奉存候私儀海陸無志咋二

日領分端λο

直に長崎え罷越川口源左封談仕候然彪に洋中に白帆相見へ申候定而入津乙おらんに般に而可有御坐

由承候付而長崎隣郷私領迄引取様子承候慮に南賢般に而伊勢之図之者一巡難風天川え深」宥仕候て乗せ迭属候無別

傑般之出御坐候右之旨御老中迄以飛躍申上候間如斯御坐候恐但謹二一口

六月三日

(越後高田)

貞享二年漂民話還葡偲長崎入津に闘する大村家丈苦

二五五

Page 33: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一五六

一包宛

井上三右衛門様

一週宛

戸川卒右衛門様

一筆令啓上候貴様粥御無錫可有御坐と珍重に存候拙者儀海陸無せ一ω咋二日領分端d直長崎え罷越川口源左針談仕

候然慮に洋中に白帆相見候定而入津之おらんに般に而可有之由承候付而隣郷之私領浦上と申所迄引取様子承候

慮に南郡山締一一般入津申候伊勢之岡之者法難風天川漂者申候栓乗せ決一居候依之武道具等も所持不仕商頁物なとも

持波不申候由に而川口源左封談仕申合に候如此相認申此段御老中え鍔御注唯一以飛躍申上候間如此に候以自筆可

申候得共殊外取込以代筆申入候相智儀も候は』迫而可申遺候恐位謹言

六月三日

山鹿甚五右衛門様

一笠・令啓蓬候宜ハ御地盆御平安之旨奉恐悦候然者御手前調可震御無事と珍重存候我等儀海陸無悲咋二日領、分端λo

直に長崎え罷越川口源左え針談仕依然慮に洋中白帆相見へ申候定而入津之おらんに般に而可有之由承候付而長

崎隣郷浦上迄一能蹄一辺留仕様子可承に存候庭に咋夕方南箆般に而候由市来候付而源左え申遁候夜半時分源左λο

事に承には伊勢図之者遭難風天川え漂者申候を途屑別傑無之般に候番鵡之儀如古例我等可相勤之旨源左方λο

申付候早速番般廻候様に在所え申選候廻来究第に可相勤候枠内内は松平右衛佐殿西泊番畑被申付候我等儀叉ミ今

Page 34: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

朝長崎へ相越源左え封話様子委承居候此旨御老中え念度以飛札申上候番般恭次第叉此注進申候間源左差国次第

在所え者其後在若御税者重而可申上候智儀無之加斯御坐候恐柏田謹言

六月三日

一筆啓上仕候

公方様盆御機嫌能被鍔成御坐奉恐悦候然者貴公様菊御堅固可被成御坐候珍重に奉存候私儀海陸無悲咋二日領分

端λο

直に長崎え罷越川口源左封談仕候尚胞に洋中に白帆相見へ申候定而入津之阿蘭陀般に而も可有御坐候由承候

付而長崎隣郷之私領浦上と申所え引取一辺羽田仕見合候底に南同盟加堂般入津仕候此嫡之儀伊勢之図之者風に被放天

川え一深浩一也仕候在乗せ迭り居候別傑無御坐舟之由に御坐候然共私儀今朝長崎え罷越源左に封談仕候委細源左可被

申上候番姑私方λo

相勤候様に被申付則在所え申遣候番般廻合候迄は松平右衛門佐殿λo

番舟相勤被申候無相智儀

候之問先在所え罷腕候様にと源左被申候而任其意今明日中にも可罷蹄と存候且叉番舟請取候而以後叉ミ長崎え

恭兵図帰順見可仕之旨申達候慮にて源左被申候可得其意候猶治而可申上候恐柏田謹一マ一日

六月三日

カ日

六月五日

貞享二年涼民会還葡舵長崎入津に闘する大村家丈菩

二五七

Page 35: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二五八

一筆啓上仕候

太守様盆御機嫌能浦上御護駕被震活迫ミ御入城可被匁成と乍惇目出度御儀奉存候咋日は奉得貴慮候得共平々仕

合御坐候砂田地別傑無御坐咋日流人十二人御奉行所え被召寄登人充御居間之白洲に而御せんさく被遜候得共智儀

無御坐候今日は何之沙、汰も無御坐候今朝御鰯之由

一南賢人御奉行所え被召寄候節登人にでも見申間敷候若見物仕候は』曲事に可被仰付之由再々逗ミ可申上候恐但

謹言

六月五日

小佐々甚五右衛門

一筆啓上仕候

公方様盆御機嫌能被震成御坐之旨奉恐悦候然者'一-咋二一日以飛札申上南縫嫡菊相智儀無御坐候委細川口源左衛門

方λo

法活可被仕候番燭之儀私相勤候様に被申付候廿持己H申上候慮に先年雨時間加入津之節松平筑前守始終けいこ被

仕候依之古来之遁右衛門佐方え被相勤候様に品話番之衆被申付候間私番般無用に可仕日源左衛門方λo

被申問候故

如何様にも任差回相勤不申候此方御宿次に私方λο

茂申上候様に源左衛門被申問候付而奉捺愚札候恐位謹一一コロ

六月五日

Page 36: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

阿川町品後守様

(下穂、佐倉)

御漣若

備後守様御老中一辺捧思札候間如斯御坐候ト令官

一雨間以舶番般之儀大村因幡守才え申退去廻候内松平右街門佐方λο

被相勤候様申渡候段最前申上候得共三拾九年以

前亥の年雨間以焔或般来朝之節松平筑前守此地蛍番に而蹄帆迄警固舶差出被相勤候此度茂雨時世般に御坐候間右衛

門佐方相勤皮由蛍所家来共奉願之候就夫如苔例之腕帆迄番舶差出相勤候様に申渡候因幡守儀は十三年以前丑の

年ゑけれす加者岸乙時番焔被相勤候近例に候乙故右乙活相法候得共此度は南自民般に而御坐候故例相違に罷成候

付而右街門佐方え申渡候右之段不念成儀迷惑仕候以上

六月五日

右之遇源左術門世保λo

申来候

六月五日小佐ミ甚五右街門日帳

一南波船え辺事手前λο

米薪止、外何そ笠之者有之候は』願候へと被仰付候得共兵源其外肴等迄用意仕候殊以倖多奉

存候間願之物無御坐候併被思召寄被下回直候は難有可奉存と申上候

今日被下物品ミ

一中側廿

夕顔廿

@

いとより百

も十把

大こん五十把

鯵百五拾

ひともし拾把

きふり百

はも五十

貞享二年漂民詮還葡船長崎入津に闘する大村家丈菩

二五九

@いとよりは赫註飼、金総魚。ひともじは青葱の古稿、(女房詞)

Page 37: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二六

O

六月六日

一夜前は御手紙添奉存候仲間寄候而受候而罷蹄御報延引申上候此聞は御心遣奉察候私共心遣仕申御事-一御坐候仰

御用之儀御坐候由得其怠奉存候少手透見合御左右可申上候咋日は,

太守様御蹄城被焼成候由に御坐候時津迄飛脚差上申候の今度之一儀一に来日印寄申候得共遠慮多御坐候故いまに

.不懸御目候とかくに書付室而可申上候ま=左様に御心得方ミ御心遣御間不遜候共可被召琶候け様成筒御奉公可

申上候此段竪さになしに被成可被下候此手紙早々火中に奉額候以上

六月六日

石橋助左衛門

小佐々甚五右衛門様

同六日今道源五左衛門長崎御屋敷川口半兵衛迄差越候

松平右衛門佐様付人衆安見庄左衛門と被申仁今日九ツ時分此方御屋敷に被参被申候は川口半兵衛に面談申度由

被申候得共半兵衛事在所え罷蹄候由申候得は小佐ミ甚五右街門に商談仕度旨被申候甚五右衛門茂其時分に浅田

帯刀周道に而御奉行所え罷出候由申入候庄左衛門被申候は用事御坐候間甚五右衛門被罷蹄候迄は相待可申由被

申候付而拙者罷出候面談仕候

一西泊戸町番頭共巾上候南同盟加入津仕候付而雨度迄従,因幡守様御使者被成で難有仕合に奉存候平々御屋敷迄参

Page 38: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

上仕御鵡可申上と奉存候慮に・雨時世般番般被仰付候付而御番所明け申事不罷成奉背本意候係り延引仕候付而乍慮

外右之御組之儀宇兵街敗迄鍔可申上庄左衛門頼差上候由被申候

右乙旨貴様方AO

左街門殿迄可被仰上奉存如斯御坐候

六月六日

@

今道源五左衛門

川口宇丘ハ門街様

御入城被鍔遊候之旨乍惇目出度御儀奉存候然者咋日帯万様高木彦右衛門に被仰問候は御蔵屋

敷に者頭衆被召置候稲田えは御番舶被召置候加番衆も御番所衆被下置候由被仰候定而彦右衛門御奉行所えも可

咋八過御機嫌能

被巾上候如何様御苓之儀茂可有御坐越と奉存候高一左様之儀も御坐候節惣人数何程御番般何般と申上能可有御

坐哉御取込宇御六ク敷可被思召上候得共被仰開可被下候咋日失念仕帯万様え御等不申上候以上

六月六日

小佐ミ甚左右衛門

一黒田三左衛門殿若般

組立之閲覧

ニ左衛門殿乗艦

LUJ

ノ-4治

山引正」ノ

ιaι

去弓武一以

十文字

弓十二張

銭砲拾挺

長万

貞享二年涼民怠還葡舵長崎入津に闘する大村家文書

一一六

@大村家畳書には番頭原九郎右衛門の次に今道源五衛門と記す。

Page 39: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一一六

A-、.

J/

日川1

4HnN

乗替

十文字萱本

供般

直鑓十本

カ日

先日

登般

安股

右者上下百人余に而被参候由

一午ノ上刻源左衛門様馬廻λο

四枚帆番舶に被鍔召南箆般御巡見被選候方南欝般に御乗不被成治付馬込λo

御蹄被成

候由

一立花飛弾守様λο

御飛脚被参候由

一有馬中務様d御使者上下十人斗に而参以由

一今日流人十二人之内六人御奉行所え被召寄御居間志分者に而御せんさく被港候聞に刀脇指如何仕候哉と御意被

成候慮最前λo

申上候通に風強御坐候而難儀之湖龍神へ銭生替海中へ入候由申上候其段年行司より承候

一松平丹後守様λο

御見廻に御越可被成と御案内御使者御坐候底に無別傑般に而御坐候得共御越可被成由左候は』

右衛門佐様御越被成候を御見合御勝手次第御越被成候へと被仰遣候

Page 40: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一実ノ中刻御飛脚到来右衛門佐様和泉守様封馬守様え被遣候御賦箱之右御挟箱御蔵屋敷え相居可申由

一卯上刻富永六郎三郎同道仕御奉行所相勤申候御直に御返事被仰問候

私儀被召寄被仰問候は

一咋日茂参上仕申置候段仰向被成候然者江戸御使者被選候何そ被遺候はh

御居可被成由添被思召候御使者には御

失念被成御返事に不被仰間候御朕に而も被選度被思召候得共御認被成候御際も不被成御坐候故今度御延引被成

候由

一筑前λο

御使者衆に御逢被成候其節付人衆被申上候に承之今度之御使者南箆般高ぶこに参候節淀進被申上候依之

使者之由

一右衛門佐様御越被成候儀無別傑舶に而御坐候間御越被成候迄之事に而無御坐と源左街門様御意之趣迫ミ申越候

得共御蛍番之儀に仰坐候傑兎角御越可被成候左候は』般より可被成御越候傑風・次第御延引可被成之由被申上候

源左衛門様被仰候はλ

御山話番に而被成御坐伎傑御出不被成候様にとは被仰宋候御勝手次第不苦儀と被思召由

方々

d御使者被選候鐙

六月三日

膳殿

六月四日

鍋島七左街門敗

2品

色μ叫

士山

磨敗

貞享二年漂民主還葡館長崎入津に闘する大村家丈菩

一一六

Page 41: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

服部六左衛門様λ

殿

λο

λο

六月五日

λ

λo

λο

松平右街門佐様λ

右は年行司λο

承候

二六四

江武右衛門殿

殿

殿

殿

大塚惇右衛門殿

平野九右衛門殿

盛岡九右衛門殿

一一咋日南賢般にやさいな

E被下候由承候得共末しかと不承候

一昨日底般入津仕候其外帯万殿可被仰上候別相替儀無御坐候

一南箆加掛場右之所に而相替儀無御坐候事

六月七日之長崎目帳

(肥前唐津)

一一松卒和泉守様御奉行所え御見廻

六月九日

Page 42: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一一松平丹後守様御奉行所え御見廻

一松平右衛門佐様沖御番所え御出被成候由

一一松平丹後守様深堀え御出被成候由

一源左衛門様右衛門佐様え御見廻被成候事

今日御奉行所え御使者被選候御方

(

)

(

)

(

)

一立花主膳正様立花飛騨守様有馬中務太輔様松平丹後守様中川佐渡守様松卒右衛門佐様λo

雨人松平丹後守様λο

同十日

一右衛門佐様丹後守様御奉行所え御見廻被成候御料理被準候

一南鐙般え番船右街門佐様λo

最前三股被相付候慮今朝、ぷ五般相見申候事

一丹後守様御奉行御見廻迫付御蹄

一一抑番頭衆此度入津之南箆加御番所え無案内御奉行所d御番般相付御番所前密通hv申候故番頭野村太郎兵衛殿先

建而被申候は御搭所え無案内-雨時間般通し申候儀罷成間敷と被申候故御番所前に少之間掛り申候其旨源左衛門様

御間被成御案内不被仰問候段御不念被成候と被思召候由御使者被選候而より入津仕候由此段今度右衛門佐様御

貞享二年涼民法還葡舵長崎入津に関する大村家文書

ニ六五

Page 43: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一一六六

間被成殊外御ふるひ被成候由

一右衛門佐様御越被成候付而御供ふれ之外にも御差国無御坐故大勢飛来に而被参候由

今日御奉行所え御使者被選候質

一一松卒野馬守様鍋島備前守様稲葉右京亮様小笠原遠江守様松平右衛門佐様松平丹後守様

丹後守様λo

御奉行所え被準一候物

一御茶登袋

校柿霊箱

鮎すし登桶

五位みそ津け登桶

さけ登栂

生鯛五

伊勢ゑび十五

胞拾五

大こん

牛房

葉いも

時服二宛御取次衆四人え

松茸

時服三宛御家老三人え

右之通年行司λο

承候

同十一日

一今日南箆加え奥加衆弁御霊也被仰付候而南賢人え被仰間候は畑中火用心念入候へ賂叉何そ不如意之儀有之候は

h

申上候へは由南賢人共申候は先日茂通事手前λο

さかなやさい給候定而御奉行様御問被成候而之儀に可右御坐

候向叉

上意之趣難有奉存候火用心之儀随分念入申候般中何に而も不如意之儀無御坐候併水殊外ふるく御坐

候迷惑仕候被仰付候は』間湖以難有可奉存候由

一南輪島加者岸付而方Ed被付置候人数

λ

Z両

士山

⑪奥力(Joriki)に就ては TheHistory of J apan r69o-92 By Engelbert Kaemp-fer vol. II. p. 95 (Glasgow版〉参照。

Page 44: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

λ

大坂停右街門

堅田佐右衛門

一今日大塚三郎右街門宇野九郎兵街島役人に被仰付候

松平主殿一肌様λο

一鍋島備前守様有馬鍛宿様λο

御使者失ミ鍋島主水参上

同十二日

一毛利駿河守様松平長門守様λο

御使者

一松平右衛門佐様λo

御使者小倉縮或端生鯛宣折弁箱宣つ書付なし

一御同人様λo

源左衛門様家老衆三人え銀或枚宛

一同取次衆四人え銀三枚宛

松i包同午前奥和佳カ泉津衆守)山

ぷ田隈十青郎鷺兵登 1ft}rキi百え被銀迩 三候枚

一松浦肥前守様λο

糟漬胞一一柿桑酒宣栂被進候

一相良遠江守様λo

御使者

貞享二年漂民詮還葡舵長崎入津に闘する大村家丈害

二六七

Page 45: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一占ハ八

一黒田三左衛門殿参上

一今日南賢賭え水被下候

同十三日

一宗封馬守様λo

御使者被遺候

一・一同時間競え鼻紙二しめ被下候

@

右者咋日水被下候節、通事迄所笠仕候由其節南野般へ飼置候鵡被放海に入をよき申候を漸ミとらへ申候此段早速

相渡可申哉と源左街門様え申上候平々相渡じ候様にと被仰付候故渡し申候其節南間関加え被仰渡候は

一不依何色加λo

少しの物茂取をとし不申候様にと被仰付候

同十四日

一今道源五左衛門mm代安田典惣左衛門参者諒左衛門様え御口土井川臆鮎登箆被進候

安田輿惣左衛門小佐々甚五右衛門d申遺候は

一先日松平右衛門佐様蛍地え御者加之湖御加数南賢人共見申候而通詞え申候は我々儀λο

風参候に付而日本

軍様御心遣罷成候と見及申候本λο

我々儀者御停止之者に而候得共先年日本え渡海仕候御厚恩難忘奉存候今度漂

者之日本人会居候迄に参候由返詞共申候は曾而其方参候付而御越に而無之候見及候様に沖雨番所預之大名に而

御坐候少も気遣仕間敷候毎年番所錦見廻二度三度宛被罷越候とあいさつ仕候由横山奥惣右衛門附に承候右之外 1年

@長崎市見通交貿易縞西洋諸国部附録漂民送還の葡舵渡来史料第四百十一頁。

Page 46: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

相替儀無御坐候由申遣候

同十六日

一関次左衛門被申は南爵雌之儀此間水肴等被下候

一一昨日府内凶組λο

海へ入申候ハ天川出般仕候節日本人え般中之肴菓子なと↑人持せ申候明資に而御坐候其類之明査

廿斗も御-必夜此内之定取おとし海にし~候と南賢人申候其通に而別傑無御坐候

一源左衛門様λo

南賢人え被仰付候は自今以後菊以何色に而茂木に切に至迄海に入不申候様にときひしく被仰付候

由此段石橋方d申来候

同十八日

一有馬中務太輔様AO

御使者被遺候

中務大柿様御領内豊後さかいゑり村庄屋長左衛門と申者所に宗三と申山伏之様成者長左衛門相煩候付而折々参

ましないなそ致候ゑり村之儀元来一向宗に而御坐候故折々寺参茂僻怠仕候夫故坊主不審に存立廻り承合候底火

を打消密にすh

め申候を家老衆迄堺又丹坊主申に付有馬蔵之助有馬卒太夫雨人λo

源左衛門様え被申上候得は中

務様λο

可被仰遺儀を家老衆λο

被申上候は略儀故御返答不被仰入候由

一宗三事は服部六左衛門様御預地之者に而御坐候故家老衆λo

六左衛門様え被申上候六左衛門様御返事に御会領之

者総下に被仕候傑江戸え之仰さはきに可被成候間其方λ0.

江戸え被仰上候様にと御返答被成候故中務様御方には

貞享二年漂民詮還葡船長崎入津に闘する大村家丈書

二六九

@長崎市民語交貿易続西洋諸国部附録第四百十頁参照。

Page 47: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

ニ七

O

今御預被召置候由右之儀付而御使者御坐候と承候委細御使者之様子は不存候と年行司申候此初護之儀承候得者

苔冬之事に而御坐候かと存候帳面見不申候得者槌い津、)ろと不被申と申候

一一松卒市正様λo

御使者

郡.

代佐

右は市正様御預り御公領見発村え願請京甚と申武人乞食之様成もの折ミ参候虎に今月初比λο

雨人口論いにし京

甚そに』き申候時に京甚巾候ば願請儀者邪宗門に而御坐候由申候

一願請生図御吟味被成候得は臼杵之者探宗に而御坐候と申候市正様λo

右京亮様え被仰遣候得は蹄宗に左様之者無

御坐候と被仰遺候其旨御吟味被成候得者臼杵に而一向宗には御坐候由併八年以前御追放被成候由被仰遺候右之

通故右京挨え御渡し被成候由

一京甚儀は生岡島原之者に御坐候と申候故市正様λο

島原え被仰遣候得者御留守居被申候主殿様江戸に被成御坐候

自申越江戸λo

之御差国共第に可仕被申候京甚は三年以前島原治放被成候ものに而御坐候由

一願請は年品川三京甚之師匠に而御坐候由

右之儀を雨伎に而被仰遣候由年行司より申来候付而森庄右衛門遣し候而承候庭に別に相替儀無御坐候併御前向

委細之儀者不存候と年行司申候由

Page 48: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

同廿日

一去十七日伊勢町λο

横四寸程昭五す程之ふみ給見出し御奉行所え差上申候由

右は古き練塀御坐候や先頃之大雨に故破損候取崩し修復仕候得者練塀之下に御坐候御せんさく被漣候得共別傑

無御坐候ふみ給之儀からかねに而御坐候故そんし不候由年行司λo

承候

同廿

一岩永彦太夫に致面談叫に而御坐候松平市正様稲葉右京亮様λο

御使者被遣候通地に而御坐候咋日申上に相替儀無

御坐候由併願請井見め村之者一人邪宗門之由京甚さし申候委細口書仕使者衆被致持参由を被港吟味江戸え被仰

j二候由

一唐津d之付人λο

申来候は願請井三め村之光脚本と申山伏武人邪宗門之すしめ仕候と京甚訴人に出申候由其外咋日

中上に相替儀無御坐候

〆ノ

同廿二日

同廿三日

同廿四日

一松浦宣岐守絞御到若直ミ御蔵屋敷え御入被成候御病後-一而被成御坐候故少ミ暑気一一御痛被選候而御奉行所え御

出不被成候由

貞享二年漂民選詮葡舵長崎入津に闘する大村家丈菩

Page 49: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二七ニ

鍋島士山磨参上

(肥前佐賀)

松平丹後守様λo

御朕箱被選候

一中川因幡守様d右同断

一毛利駿河守様λo

右同断

(豊後府内)

一松平封馬守様λo

御使者被選候

一松平登岐守様λo

御使者被選候

同世五日

一萱岐守様御奉行所え御出被成候

一萱岐守様御蔵屋敷え源左衛門様御出迫付御蹄

(居城筑後久留目)

一有田町中務様d御飛札

(居域昼前小倉)

一小笠原遠江守様d右同断

一有馬左衛門佐様御留守居中λo

飛札

一木下右衛門太夫様御家老中d飛札

五日佐渡

様御家・同老廿中六d 日飛本L

Page 50: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

一五島竹助様右同町

(肥後熊本)

一細川越中守様d飛札

一稲葉能登守様

t御使者

今日南蛍加え野菜肴被下候品々

一うなき五十

干かます百三十

大根五十把

ひともし拾把

夕顔二丁

なすひ百五十

一明日水被下候筈に御坐候井ちりあくにすで申度之旨通詞共迄断巾候是茂明日願之通被仰付筈御坐候

一一松平隠岐守様御使者被選候

同廿七日

一石橋助左衛門に致面談候而承候咋日南問団雌へ水乗せ申候共而に般中はきにめちりあくに捨候申南欝人申候ハ日

本人迭届候は』押付邸帆仕受悟に而皆師召れ不申今時分水にあてられ少ミ病人御坐候而迷惑存候と申候其外何

事茂不申相替儀無御坐候元米其外不如怠之儀有之候はL

可被選之旨申問候得共何に而茂不足之儀無御坐と申候

由一宮崎市仁右衛申越候は去廿六日之朝筑前d之人数嫡数十五般に而者艦内三股ハ五十丁立

京且

老斎

一日同或千五石

貞享二年漂民還怠葡舵長崎入常に闘する大村家丈香

Page 51: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二七回

頭飯

頭喜多村宇右衛門

頭郡

且喝鴨川大

音十左衛門

頭根

同関屋市右街門

同滋国太郎左衛門

同杉原小左街門

同大塚椛右街門

同岸

同神吉喜惣兵衛

@男在字国琢磨惇上F巻第六芳:に記する琢広三氏が義嗣子となった国家はこの子孫であると私は推定するO 国伊能男に問合せたるに結問、大熊浅次郎をして予に返事せしめらるo それに工ればこの貞享二年大村家丈香に現はれたる大組国清右衛門の銭高八百石とあるは正しかるべく此世代の清右衛門は第三世正信清右衛門なるべし(元球元年九月二十四日卒)其後種々箆退ありて高延分限帳1t7'"~十十.~円ヲァ百ヱゴルホス由

大銭右右右右右右

Page 52: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

A1日

ELEftEFFτEE-dm川

石同廿八日

同廿九日

右石

吉打坂同

回東

椛長右右衛街門門

久同村同西同庄 Ej¥, _1

郎 伊右右f町{ 前

門門

I

l

--.,r

右右荷昔

久行

粥h: f討門

一筑前λo頃日大勢参候は番代り之衆に而御坐候併-岡野舶蹄帆迄は相詰被申筈に御坐候是は御番所じ坊の不申加に

-ri-皮h立た

h

th14SIz--HU

一黒田三左街門川町家来百以上之者説十五人組λo

参候叉陸d茂近日参筈乙由(以上にて貞享二一年南陸舵入津一件と題する

γJVにa久、戸ノ

ba-Jtル¥

以下大村家党書第八時より稲田氏がおされに此事件関係記録

貞享二年初一町民還送荷舵長崎入津に閲する大村家丈常一日

ニ七五

Page 53: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

七/、

一一出資加支般来津長崎事O同年(貞享二年)例のことく休暇を賜一下向の時道中より直に見廻として六月二日出向此

節洋中に白帆見ゆるの沙汰あり故に蹄路浦上にあるの庭野母より七八旦沖に兵締官般相見のよし阿繭陀通詞獄

林新右衛門石橋助右街門λο

止日来る是に依て浦上に一退官同三白書紋差越如何之般哉と長崎奉行川口源左街門江小

佐々甚右街門在以問ひ遣すの彪南践般と相究り今日中に長崎浦漂若可仕立八僚は古例に任せ右之警同知純長え可

仰付克番熔廻ムャ一台迄は戸町番般之内松平右衛門佐え番婚被

仰付の旨返答ありの印刻警同の者頭弁番姑等ゑけれす知之通そ城下へ命し遣し番頭原九郎右街門今常源五街門

A

山口山古珂何仏{

井石又右街門外に給人三人番焔二一般ん批蜘在廻姑せしむ此旨建欣在以遠之旦純長長崎に到り源右衛門え針談

六端小早

印日浦上へ引取るは叉右異婚請取勤番被仰出に付大村内匠同所蔵尽敷に召置純長は浦上に在。右之趣述欣在

以江府に濯し領内警固として稲田へ熊野主水戸町え喜多太郎右衛門出張せしむ右呉知之儀渡来の諜吟味の庖伊

勢同側一度合郡神祉村尚畑中莱拾武人江戸え参り去子様月十五日出蛸出同廿五日伊豆下回沖にて難風に放れ品目正月

廿八日天川の沖嶋え流れ若数日漂流の内飯米持不巾の成洋中にて唐般に行逢飯米薪取いにし二月五日天川口へ

漂着す然庖南税収人参り相攻姉説多市兵衛を相捕へ天川の様に参り取水主とも可致様なく天川乗込の・間質人より

知諸道具卦一五揚日本へ決一り遣さん匁態々婚を仕立右の人数来耀せしむ五月十二日出畑六月三日長崎え者舵改む石

火矢武道具等無乙焔之由同十五日純長浦上に在流の彪源左衛門より小佐々甚五街門を以家者警固般を命すとい

へとも右蛍加の番組三十九年以前回一一一松本・筑前守相勤候例によりて此筒も右衛門佐よりおきての議マ一固有之の

Page 54: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

御然11fi底;届洋候中就白其 rl~L番相舶見之え儀 幸御長白崎分へ頃 御御 越在 候所付舟き廻匁り可候有内 ta=-p松 見卒届右遺街取門 f阿佐領殿 内番御船ーに宿本日 候勤南候爵旨焔委伊品目 l 幸子預 図亦紳之枇被村様 之承者知念候先日入之御 由

@居披武州岩付

篤本には忠直の如く詰まるるが大武鑑共他にも明なるが如〈忠昌である。岩

付は今は岩槻と書く埼玉!採武蔵国南埼玉郡に在る O 日本書房地名大地典第一

巻参照

間此方より警一回差出に及はさるの段申来るのって忠ふじまかせ警固の人数引取せ純長も蹄城す鶴一似制醐4

一一右之節既に漣献を以相建の鹿左之御答品一一日在賜

御山川令披見候

公方様盆々御機嫌能被成御座恐悦の至候抹叉其方儀去二日従道中直長崎え被相越川口源右衛門承諾候九州筋

相望儀無乙候然は雨目別舶来品一一也候得共別絞無之舶の由被承之旨委細得骨子、意候従源右衛門番加之儀相法候付而在

所え被申越之旨承居候右之遁取先彼表番所に一辺留之由と承知承紙面之趣各申談可及意恐控謹一一一口

六月廿日

守忠目Eヨ

判⑮

仰朕令拝見候

公方様盆々御機嫌能被成御座恐悦白歪存候然は御自分海陸無呉儀去二日直長崎え御越川口源左方え御封話候

永儀存候恐悼謹A

一一日

六月二十二日

'

貞享二年漂民詮還菊舶長崎入誌に闘する大村家文香

七七

Page 55: NAOSITE: Nagasaki University's Academic Output SITEnaosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27133/...十六世紀の上薬で西暦千五百四十年の稲田惣二氏を煩して筆暮して頂いたものを参考までに最後に載せる事とする。されて居る大村家壁書節八掛にこの貞享二年の「南接穂豆放衆辞」

二七八

判⑪

殿

御札致拝見候先頃長崎え入津之南積舟逆風付而延引去朔日令蹄帆之由委細預様候致承知候猶預復音之

射候恐位謹言

八月十四日

守正

御朕令披見候

公方様盆々御機嫌能被成御座恐悦旨克候将叉南賢婚今月朔日長崎湊出帆之由承居候紙而之様各市談可及参上

候恐柏田謹言

八月二十二日

守正

殿

@居城武州をし(忍〉

阿部豊後守正武の居城は今の埼玉牒武藤図北埼玉郡の西部忍町に在ワた。

吉田博士大日本地名辞書中巻日本書房日本地名大辞典第二巻等参照