no. 187 広 報 み す み 昭和53年9月1日 7 8. 9. 1(1 ) no. 187 187号 7 8. 9. 1 広 報...

6

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • (1

    No.  187

    1 8 7 号

    7 8. 9.  1

    広  報 み  す  み 昭 和53 年 9月 1日

    発 行   三 隅 町  三 隅 町 広 報 委 員 会

    すすき フォトみすみ 肥後英彦氏提供

    人 口 の う ご き

    7月末日現在

    世帯数  1, 948 戸

    人口 男 3, 493 人

    女 3, 838 人

    計 7, 331 人

  • N(1 1 8 7  ( 2)広  報  み す み昭和53年9月1日

    敬老の日 老人福祉週間9月15日~9月21日|

    高令化社

    会に対応す

    る高令者福

    祉の為の諸

    施策、サー

    ビスの新た

    な拡充は、

    最近の社会

    経済の変化

    高令者をめ

    ぐる諸条件

    のきびしさ

    のもとで、

    一層切実な

    問題となっ

    ています.

    こうした

    時こそ、老

    人福祉法の

    精神に基づ

    き、総合的

    よう国、県、市町村等により老人

    福祉週間の運動が展開されます.

    この運動期間は、九万十五日(敬

    老の日)から九月二十一日までの

    一週間となっております.

    なお、町・町社協及び町老人敬

    愛運動推進協議会では次の事業を

    実施する予定です.

    一、老人愛の呼びかけ運動(老人

    訪問員のはけん)

    二、敬老会(九月十五日午前十一

    時・三隅中学校講堂・式及び会

    食演芸等)

    写真 昭和五十二年度

    寿大学落第式

    三、山口県老人スポーツ大会参加

    (十月二十四日山口市)

    四、横断幕の掲示(庁舎前)

    五、老人愛のベル設置、老人作業

    グループの育成、その他老人福

    祉対策の浸透をはかる。

    六、老人敬愛運動推進大会参加

    七、ねたきり老人介護者見舞金の

    支給(年末)

    八、老人実態調査実施(八月実施

    済)

    られている。

    この受託集団では、トラクター

    五〇馬力、コンバイン四条刈を装

    備し、トラクターニ○に`利用の場

    合は、仕上代までをI〇G当り六

    千円。コンバインーOh利用で六

    千五百円で刈取る試算が成ヴ立つ。

    (前記個人と比較されたし。)

    ライスセンター利用を意義あら

    しめるためにも是非、こうした集

    団を作る必要がある。

    問題は、農家個々が目ざめ、自

    分達で育てなくてはと云う認識と、

    それ以上に集団を担ってやろうと

    する意欲的農家が必要である。

    他人事でない問題として、同志

    で集落で是非検討を重ね実現して

    もらいたい。上地区では、出来た

    がこれが将来農業の第一歩と考え

    る。

    農業の生産性向上の期待にこたえる

    米が売れなくなっている。米を

    喰わなくなっているのである。し

    かも米価は国際価格の三倍高と云

    十年間二割減産が行われる現在

    高米価の期待は全くない。こうし

    た情勢下では、先ず生産費を切り

    つめることが先決である。

    米の生産費の内、最も大きい割合

    を占るのは、農業機械である。

    農業機械が大型化し、普及する

    ことは、労働の生産性が向上する

    ことであるが、個人所有だから稼

    動時間が少く、過剰投資となり、

    生産どころか、農家の経済を圧迫

    する要因となっている。

    たとえば、一h耕作する農家が

    一五馬力のトラクター一台、匸一

    〇万円と、二条刈コンバインー○

    ○万円の機械を購入したとすると、

    年間経費(固定費十変動費)は、

    トラクター約二六万円、二条刈コ

    ンバイン約二〇万円、合計四六万

    円となり、一〇a当り米代金一四

    万円の内、四万六千をこの二つの

    機械で消費することになる。

    この様に、便利で能率が上がる

    機械は、ちっとも農業経営面では

    稼いでくれない。農作業を早く片

    づけたい一念で導入されるヶIス

    が多い。

    以前の様に米価がどんどん上る

    時代はもう去った。一番無

    駄な機械投資を合理化する

    必要がある。しかし、時代

    の要請は大型化、高能率化

    の方向にありこれに応えね

    ばならぬ。

    そこで、やはり共同利用

    をす丶めざるをえない。

    共同利用の方法としては、

    部落共有、農協有、大農共

    同等のケースがあるが、要

    は、地域の実情に合った、

    利用し易い形を農家自身が

    考え出す事が必要であろつ。

    関係者でいろいろ検討し

    て来た結果、約一〇〇に皿の

    水田区域を『フロックとし

    て、(約四~五部落単位)

    作業受託集団を結成し、機

    械作業を請負う計画が進め

    な福祉対策を確立し、あらゆる

    人々が自らの問題として老人問題

    を真剣に考え、これに対応して行

    く必要があります。この運動は。

    このような考えに立って多年に亘

    って社会に貢献して来た老人を敬

    愛し、長寿を祝い、老後の暮らし

    と健康を守り老人自らも時代とと

    もに生きる意欲を高め、その知識

    と経験を社会に役立たせようとす

    るものであります。又、すべての

    人々が老後への理解を深め、健康

    で生きがいのある社会が築かれる

    運動を進めよう

    温い敬愛の心で

  • 昭 和53 年 9月 1日みすみ報広No.  187( 3 )

    近年我が国においては、人口の

    老齢化、栄養の不適切な摂取や運

    動不足に伴い、肥満、貧血、各種

    成人病などの増加が大きな問題と

    なっています・

    これらの問題に対処するため、

    自分の健康は自分で守るという認

    識のもとに、各人が日常生活にお

    いて栄養、運動、休養のバランス

    をとることを基調として地域住民

    に密着した総合的健康づくり対策

    を積極的に推進するため、「三隅町

    健康づくり推進協議会」が発足し

    ました.この会は住民の健康診査

    事業、健康相談、保健栄養指導、

    食生活改善、地区衛生組織の育成、

    健康教育等健康づくりのための方

    策を体系的、総合的に審議企画す

    るものであります・

    今後は本協議会を軸に、住民の

    健康づくりについて積極的に推進

    します.

    委員は次のとおりであります.

    会長 安藤芳江、副会長 福江

    泰子、委員 田村良弌、内山芳二、

    山根邦夫、五嶋勝、角木淑子、長

    峯ワカ子、松浪ミドリ、西村良一、

    斉藤幸子、岩本イサヲ、木村幸子、

    又野達子、徳田照子、池信宏證、

    田村守、山田清

    以上十八名(敬称略)

    「特定不況業種離職者臨時措置法」

    この法律は雇用機会

    特定不況業種離職者臨時措置法とはが著しく減少している

    状況の下で特定不況業

    種に係る事業分野にお

    いて、一時的に多数の

    離職者が発生すること

    が見込まれること等の

    事情にかんがみ失業の

    予防、再就職の促進等

    のための措置を講じ、

    もって特定不況業種離

    職者等の職業及び生活

    の安定に資することを

    目的とする制度です.

    この制度のしくみは特

    定不況業種に属する事

    業主は失業の予防に最

    善を、つくすとともに

    離職を余儀なくされる

    場合は、再就職援助計

    画を作成し事前に公共

    職業安定所長に提出し

    認定を受けなけれぱな

    らないことと、特定不

    況業種離職者に対して

    「特定不況業種離職者

    求職手帳」を発行し手

    帳所持者に対し再就職

    に必要な就職指導や職

    業訓練など必要な援助を行うこと

    とし、この間の生活の安定を図る

    ために、失業給付期間の延長を始

    め訓練待機手当、就職促進手当の

    支給、さらに特定不況業種離職者

    を雇用する事業主に、助成金を支

    給するなどのことを行うことにし

    ています。尚特定不況業種は、製

    造業を主体として現在35業種が指

    定されております。これらの対策

    はすべて公共職業安定所が窓口と

    、なっております。ご利用して下さ

    い。

    青色申告のおすすめ

    所得税は、自分で所得や税額を

    計算して納税する「申告納税制度」

    になっています。そこで、毎日の

    取引を帳簿につけ、その帳簿に基

    づいて正確に所得税の申告をする

    人には、税金の面でいろいろ有利

    な特典が受けられる「青色申告制

    度」があります。

    青色申告をしますと、所得から

    一律にI〇万円を控除する青色申

    告控除や事業に従事している親族

    に支払う給与が必要経費になる青

    色専従者給与など多くの特典があ

    ります。

    また、帳簿をつけることによっ

    て経営の合理化にも役立ちます。

    この青色申告ができるのは、事

    業所得、不動産所得、山林所得の

    ある人です。青色申告をするため

    には、青色申告をしようとする年

    の三月一五日まで(新規開業の場

    合は、開業の日から二か月以内)

    に、「青色申告承認申請書」を税

    務署に提出することになっていま

    す。ま

    た、記帳する帳簿も、普通、

    商売をしている人は売掛帳や買掛

    帳はつけておられますし、固定資

    産台帳は年末にまとめてつければ

    よいので、毎日記帳するものとし

    ては、現金出納帳と経費帳が新た

    に加わるだけです。なお、事業の

    規模が小さいときは、現金出納帳

    をつけるだけですむ「現金主義に

    よる所得計算」をすることもでき

    ます.

    児童手当法の一部が改正

    され、昭和五十三年十月一

    日より前年(一月から五月

    までの月分の児童手当につ

    いては、前々年)の所得に

    係る市町村民税(特別区民

    税を含む)の所得割額のな

    い受給者に支給される児童手当の

    額が算定基礎児童一人につき月額

    五、〇〇〇円か六、〇〇〇円に増

    額されることになりました.

    尚、市町村民税所得割額のある受

    給者は、従前どおり五、〇〇〇円

    です.

    詳しくは役場民生課福祉係へお

    問い合わせ下さい.

    三 隅町 給食センタ ー廃水処理 施設建築工 事

    処 理方式   小林式100型汚水処理施設20 t/ D

    BOD  20〔P P M 〕以 下 。

    昭 和53年 9月 1 日 。

    9, 500, 000 円下関市  kk小林研究所。

    処 理 能 力

    排 水 水 質

    運 転 開 始

    工 事費施

    工業者

    児童手当法

    健康づくりの推進母体

    三隅町健康づくり

    推進協議会発足

    の一部改正

  • ( 4 )No.  187み す み広  報昭和53 年9月1日

    バレ ーボールで

    台湾(小学生)チームと交歓

    八月十一

    日、台湾

    の小学生

    全島クラ

    ブチーム

    大会で優

    勝した西

    松国民学

    校男子チ

    ームを迎

    えて親善

    試合を行

    なった結

    果は次の

    とおりで

    す。第

    一試

    合 対向

    陽小男子

    長門地

    区の男子優勝チームの向陽では有

    ったが、技能、体格面で勝る一方

    的なゲームで一五対一、一五対○

    と簡単に終る。試合を観戦した県

    協会の河村理事(日本協会公認コ

    ーチ)の意見で急きょ通中学男子

    チームの参加をお願いする。

    第二試合 対三隅中学校女子

    今度はネットを三〇センチあげ

    て二m一〇皿にして対戦。攻・力

    の差とサーブカ。卜のまずさで残

    念乍ら一五対六、一五対八で終わ

    る。第

    三試合 対通中学男子

    ネットを二m二〇皿にする。か

    なりの好ゲームが期待されたがI

    セットー五対八とあっけなく終わ

    る。第

    ニセット、通中出足よく、八

    対二とリード、セットオールを期

    待されたが、チームのまと

    まりのよい台湾チームに逆

    転され一五対十三で終わる。

    結果としては、台湾チー

    ムの三勝に終わる。三試合

    をとおして台湾チームのI

    m四八皿のセ。ターの動き、

    チームワークのよさ、大き

    な掛声等バレーをやる中学

    生としては学ぶものが多く

    有ったと思われた。

    最後にこの交換会を持つ

    に当たりまして、町、町教

    育委員会、他多くの方々に

    ご協力いただきましたこと

    を深く感謝いたします。町

    長さん、中国語の通訳付の

    ご挨拶、ありがとうござい

    ました・

    九月二十一日から三十日までは

    秋の交通安全健民運動です。こと

    しの運動の重点は、歩行者及び自

    転車利用者、特に子供と老人の交

    通事故防止です。こどもやお年よ

    りは、感覚的な行動が確かでない

    ため、全く予測できないことがあ

    文 芸

    天夏痩せの眼のらんらんと本を読む

    旬 一

    眼のみ、らんらんとして、一層

    痩を引き立てて、むしろ無気味

    ります。車の運転者にとって最も

    こわい「飛び出し」もその一例で

    す。こ

    どもとお年寄りのそばを通る

    ときは、十分な間隔をとり、いつ

    でも停車できるような速度で運転

    しましょう。駐車や停車している

    梅 雪

    兼題だったか、かなりの句があ

    ったがこの句をいただいた。帰

    省子と汗と季重りであるが、こ

    の場合一層強めている様である

    汗とあるが汗じみた衣服其他で

    汗くさいもの、若者特有のにお

    いである、気分がよく出ている。

    五客

    揺り椅子にしぱしまどろむ青嵐

    一 平

    稲株の張いて夏雲わきあがる

    に見える。作者自身か?

    夢はみな若き日の夢明け易き

    兎 史

    選者は毎夜夢を見る、若い頃は

    試験の夢が多かった。この作者

    も青年時代の苦しい夢、楽しい

    夢、夏の夜は明け易い。

    帰省子の鞄一杯汗を詰め

    梨 花

    林間にバンガローあり青嵐

    兎 史

    吊るす手に願いをこめてささかざ

    通学路峠こえれぱ青嵐

    十哲

    信 子

    さつき

    車の陰が危険です。徐行して安全

    を確めて通りましょう。

    自転車に乗ったこどもやお年寄

    りにも十分注意しましょう。ふら

    つき、急な進路変更などで思わぬ

    事故につながることがあります。

    「飛び出し」社こどもの交通事故

    で最も多い原因となっています。

    見えないところや町角では「必ず

    止って安全を確める」良い習慣を

    つけさせましょう。

    こども、お年寄りの自転車利用

    は交通ひんぱんなところを避ける

    ようにさせましょう。

    こどもやお年寄りに、交通安全

    についても「愛のひと声」をかけ

    る運動を進めましょう。横断しよ

    うとしているお年寄りをみたらす

    すんで手をかしましょう。

    硝子戸に腹を丸見せ雨蛙梅

     雪

    手洗場のいっものところ雨蛙

    兎 史

    合歓の花名しらぬ家の庭に咲く

    梨 花

    下宿の子連れて戻りし帰省かな

    旬 一

    梅雨明けや小蟻パン屑棒げ去り

    梅 雪

    航跡の交叉消えさり雲の峯

    兎 史

    爽竹桃祖母と過せし時思ふ

    梨 花

    帰省子に勤め休んで厨ごと

    旬 一

    耳底に蝉の声住む一卜日中

    青嵐眼下の水泳の西東

    兎 史

    選者 油谷町 吉川隅川先生

    光清風句会

    秋の交通安全健民運

    九月二十一日~三十日

    事故のない世界

    話し合う家族

  • 昭和53 年9月1日みすみ報広No.  187( 5 )

    清風翁と清風松2

    白 藤   

    三隅山荘竝墓文部大臣史蹟指定実現の経緯その二

    さらに藤田秘書官は藤本参事官

    と共に各委員を戸別に歴訪し、翁

    の偉大を説きて懇請に努め、八方

    に手を尽し奔走された.その結果

    委員会の情勢は漸く好転し、文都

    省は専任嘱託上田三平と文部省宗

    教局国宝建造物調査室乾兼松技官

    の両氏を派遣して旧宅竝墓所に就

    て極めて詳細な実地踏査を行なっ

    た。そ

    の後、予備会議の結果を踏ま

    え、昭和十六年(一九四一)六月

    十八日開催の文化財保護委員会の

    審議に於て無事難関を通過し、同

    年八月一日附を以って指定許可の

    官報告示に依って筆者は多年の念

    願を達成し、清風翁の旧宅及び墓

    所は国の史跡として永遠に国費助

    成によって保存され、その維持と

    管理は遣蹟保存会から離れ、新た

    に三隅町が担任するに至ったので

    ある。

    (筆者は茲に史蹟指定に関し、絶大な

    支援を賜った。今は亡き藤田包助、藤

    本萬治、岩田博藏、厚東常吉、香川政

    脇本直甫諸賢の芳名を記して敬仰

    の念を新たにする。』

    但し指定に就ては次の諸条件が

    あった。

    一、御霊屋と鳥居を山荘敷地外に

    移転のこと。

    二、部落の火の見やぐらの移転

    三、邸内の石、燈籠、手水鉢、石

    碑等一石一木と雖も無届け異

    動せぬこと。

    (御霊屋を清風神社と呼称してい

    るが、神社に非ず、現状は御霊屋

    である。)

    右に依っても明らかな如く、当時

    御霊屋鳥居等を指定地域外に移転

    せよというも、その周辺は悉く個

    人所有地であった.筆者はこれが

    取得のために翁の精神を基調とす

    る修錬道場の建設を発起すると同

    時に、神社法にもとづく県社奉建

    の目的で山荘東側隣接地五反五畝

    余歩を町費に依存することなく特

    志者の浄資寄附に依って購入し、

    三隅町の所有地としてこれに御霊

    屋鳥居の移転の差支えなきを得た

    次第である.

    その後県の要請により募集浄資

    の内、金弐万五千円を山口県に寄

    附し県はこれが期待に答えて昭和

    十八年秋開かれた追加予算県会へ

    立三隅修錬道場

    設立の追加予算

    とし

    て五万五千

    円を計上し

    て、万

    一致で可決

    確定し

    時の態谷憲

    知事

    は十

    九年度

    早々着工

    する旨

    筆者

    に言明し

    た。

    (戦時中とて資材の入1極めて困艱のた・

    め、建設資材の一部購入済みであった。)

    然るに昭和十

    九年三月

    二十

    八日

    筆者

    が町

    長退任後、等閑視し

    その

    ままに葬られたことは寄附募集の

    当事者であり、発起者たる筆者の

    立場

    上真に遺憾の極みで、殊に清

    風神社社殿として野田神社の中の

    空社殿譲受けが県議会議長厚東常

    吉君

    と旧藩主毛利元

    道氏の誓約で

    確定せることも悉く画餅に帰し、

    今日に至るは全く恨事である。

    (当時これが遷宮移築の場合を考慮し寄

    附浄資別途温存。)

    偶々昭和二十七年町制実施十周

    年式典に臨場の小沢副知事に筆者

    は過去の実情を述べ、強く県の不

    信を訴えたところ副知事は壇上に

    歩を運び、早速調査の上三隅町に

    酬いたしと答え、越えて翌二十八

    年県は三隅町に対し百万円の交附

    金を贈って筆者の期待に応えてい

    る。

    以下 

    次号

    母子医療

    制度

    母子家庭には、所得保障の

    一環として母子年金、児童扶

    養手当等が支給されています

    が、その生活基盤は依然とし

    て軟弱であり、これらの支給

    を受けてもなお低所得である

    母子家庭に対する援護対策が

    必要であると考えられます。

    このような情勢に対応し、母

    子家庭の医療費の一部を助成

    することにより、当該母子の

    保険の向上に寄与しその生活

    の安定と福祉の増進を図る目

    的で本年10月1日から施行さ

    れます。その内容は次のとお

    りです・

    一、対象者、義務教育終了前

    の児童を養育する母子家庭

    の母及び当該児童並びに義

    務教育終了前の父母のいな

    い児童。ただし、他の制度

    により医療費の助成を受け

    ることができる者は除く。

    二、所得制限、市町村民税所

    得割非課税世帯。

    三、助成の範囲、医療保険の

    自己負担相当額、ただし、

    当該医療に対し、法令又は他

    の制度により医療費の給付が

    あるときは、その額を控除し

    た額。なお、詳細については

    民生課福祉係へお問い合わせ

    下さい。

    盆すぎから各地で順々に行われる「おみゆき」が

    経済上の都合で次第に少なくなりつつあるが豊原

    では今年も盛大に行われました。

    三隅町の「おみゆき」は御輿をほうり上げるのが

    特徴で他町村ではやっていないという。

  • 昭和53年9月1日 広 報  み す み No.  187 ( 6)

    善   

    一、香典返し寄付

    沢 江    

    山内ナミェ

    夫 良一死亡

    市      

    辻野政喜

    妻 キソヱ死亡

    豊 原    

    村岡慶太郎

    父 安次郎死亡

    一の瀬    

    椋木愛夫

    母 くわ死亡

    二、見舞返し寄付

    小 島    

    沖村重誓

    豊 原    

    原田八三郎

    三、篤志寄付

    明倫小学校四年 豊 原

    小 林 勝 平

    徳山市   山電タクシー

    おめでとうございます

    昭和五十三年七月二十二日から

    八月二十一日まで

    上中小野 山本 真吾  尚悟

    湯免   

    岡田 展昌  文行

    豊原   小林 勇貴  一成

    おくやみ申しあげます

    昭和五十三年七月二十二日から

    八月二十一日まで

    市   

    辻野キソヱ   61歳

    豊原  村岡安次郎   90

    一ノ瀬 椋木 くわ   77

    土手  山本 房一   58

    沢江  村田 重吉   77

    一、昭和五十四年歌会始のお題は

    「丘」と定められました.

    歌会始のお題及び

    詠進歌の詠進要領

    (注)お題は「丘」ですが歌には

    「岡」の文字を用いても差し支え

    ありません。

    二、詠進歌の詠進要領

    詠進歌は自作の歌で一人一首

    とし、未発表のものに限ります。

    用紙は半紙とし毛筆で自書し

    てください。

    書式は半紙を二つ折りにし、

    開いて右半面にお題と歌、左半面

    に郵便番号、住所、氏名(本名、

    ふりがなつき)生年月日及び職業

    を書いてください。

    詠進の期間

    本年九月一日から十月十一日ま

    でとし、郵送の場合は、消印が十

    月十一日までのものを有効としま

    す。㈲

    郵便のあて先

    〒100「東京都千代田区千代田一番

    一号宮内庁」とし封筒に「詠進歌」

    と書き添えてください。詠進歌は

    小さく折って封入しても差し支え

    ありません。

    長門市と大津郡を中心に取材活

    動を続けてきました『NHK長門

    通信部』は8月16日付で廃止させ

    て頂きました。長い間のご協力あ

    りがとうございました。この地域

    の取材は今後、引き続きNHK山

    口放送局で行い、地域の皆様に役

    立つ、ニュースや番組を制作して

    行きたいと思いますのでよろしく

    お願いいたします。なおニュース

    や話題、番組関係のご連絡やお問

    い合わせ、受信相談等がありまし

    たら左記までご一報下さい。

    連絡先

    山口市中央五-十四-二二

    NHKからのお知らせ

    NHK山口放送局

    TEL08392②2850

    戦没者のご遺族および旧軍人・

    軍属(凖軍属)のみなさん移動援

    護相談会が左記のとおり実施され

    ますのでご利用下さい.

    〇主催 山口県援護課

    〇日程 九月二十一日十時?十五

    時、萩市福祉センター

    十月三日十時~十五時

    長門市役所

    ○相談内容 恩給法及び戦傷病者

    戦没者遺族等援護法関係

    O費用 無料

    移動援護相談会

    のお知らせ

    消防用設備等の工事又は

    整備に関する講習

    案内消防法による消防用設備等の工

    事又は整備に関する講習会が次の

    ように実施されます。消防設備士

    で次の講習区分ごとの免状を所持

    している者(昭和52年3月31日以

    前に免状の交付を受けた者を主体

    とする)

    講習会場については、受講票により各受講者に通知します。

    分第一種

    第一一種

    一一一種 |

    五種

    所 の山吊1 山吊山

    口市

    受講申請書の請求先

    長門地区消防本部又は山口県

    総務部消防防災課に請求して

    下さい。

    受付期間 8月17日から9月9日

    まで。

    警察では、五十三年度第2回の

    山口県警察官及び警視庁ほか関係

    府県警察官を募集しています。

    一、試験の日程

    O募集期間 七月十七日から九

    月十六日までの間。

    ○第一次試験 十月一日

    〇第二次試験 十一月中旬

    〇最終合格発表 十二月下旬

    二、試験場

    〇第一次 山口県警察学校

    警察官募集

    萩署ほか県下主要警

    察署

    O第二次 山口県警察学校

    三、採用人員

    山口県警察官 七〇名

    警視庁、干葉、神奈川、京

    都、大阪、兵庫、各5名`

    四、受験資格

    山学歴 大学卒又は来春卒業予定

    者・高校卒又は来春卒業予定者

    叨年令、性別

    昭和26年4月2日から昭和36年

    ‘4月1日までに生まれた男子。

    詳細については長門警察署又は

    駐在所でおたずね下さい。

    九月三日

    消防操法大会

    球技大会

    九月十五日

    敬老会

    九月下旬

    議 会

    九月二十一日

    ~三十日

    秋の交通安全

    健民運動

    本年4月に完成の「上地味噌加工場」すばらしくおいしい味噌ができるので委託加工申込みが非常に多い。

    行事メモ

    page1page1page1page1page1page1