よみがえる農地!miyadoren.heteml.jp/kikanshi/pdf/0552.pdf · 2014. 6. 18. · cool...

6
宮崎の土地改良 平成26年5月1日  (1) 第552号 1.平成 26 年度土地改良施設定期診断はじまる 2.南那珂地区土地改良協議会通常総会を開催 3.都城地区土地改良協議会通常総会を開催 4. 児湯土地改良協議会通常総会を開催 5.水土里ネット宮崎が行う相談業務 6.COOL BIZ(クール・ビズ)について 7.第 37 回全国土地改良大会が山梨で開催 8.図書寄贈のお知らせ 2 4 4 5 5 5 6 6 目 次 本会は口蹄疫埋却地再生活用対策事業(県畜産振興課)による埋却地の再生を支援しています。 26 西諸県地区土地改良協議会総会 27 宮崎県農業農村整備事業推進委員会 27 宮崎地区土地改良協議会総会 ~ 災害復旧技術検討会(本会) 土地改良施設管理円滑化事業推進委員会(本会) 土地改良換地等強化事業推進委員会(本会) 12 平成26年度九州協議会農業農村整備事業 推進協議会合同会議(熊本市) 19 ~ 20 平成26年度標準積算システム 初任者及び運用管理者研修会(本会) 6 の予定 よみがえる農地 !

Upload: others

Post on 12-Oct-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: よみがえる農地!miyadoren.heteml.jp/kikanshi/pdf/0552.pdf · 2014. 6. 18. · cool bizについて ク ー ル ・ ビ ズ 水土里ネット宮崎では、5月1日〜10月31日までの間、地球温暖化防止並びに省エネルギー

宮 崎 の 土 地 改 良 平成26年5月1日  (1)第552号

1.平成 26 年度土地改良施設定期診断はじまる2.南那珂地区土地改良協議会通常総会を開催3.都城地区土地改良協議会通常総会を開催4. 児湯土地改良協議会通常総会を開催5.水土里ネット宮崎が行う相談業務6.COOL BIZ(クール・ビズ)について7.第 37 回全国土地改良大会が山梨で開催8.図書寄贈のお知らせ

24455566

目 次

本会は口蹄疫埋却地再生活用対策事業(県畜産振興課)による埋却地の再生を支援しています。

26日 西諸県地区土地改良協議会総会27日 宮崎県農業農村整備事業推進委員会27日 宮崎地区土地改良協議会総会

4~6日 災害復旧技術検討会(本会)   5日 土地改良施設管理円滑化事業推進委員会(本会)   5日 土地改良換地等強化事業推進委員会(本会)  12日 平成26年度九州協議会農業農村整備事業     推進協議会合同会議(熊本市)19~20日 平成26年度標準積算システム     初任者及び運用管理者研修会(本会)6月の予定

よみがえる農地 !

Page 2: よみがえる農地!miyadoren.heteml.jp/kikanshi/pdf/0552.pdf · 2014. 6. 18. · cool bizについて ク ー ル ・ ビ ズ 水土里ネット宮崎では、5月1日〜10月31日までの間、地球温暖化防止並びに省エネルギー

宮 崎 の 土 地 改 良 平成26年5月1日(2)  第552号

● 平成26年度土地改良施設定期診断 はじまる ●

管内市町村

施 設 管 理 土 地 改 良 区 等 名 対 象 施 設 の 種 目 実 施 予 定 日 実施予定時間

吾田土地改良区 向原頭首工6月 10 日(火)

10:30 ~楠原土地改良区 楠原頭首工 13:15 ~向田吉野方土地改良区 向田頭首工 14:15 ~

南郷町土地改良区谷ノ口頭首工

6月 12 日(木)10:30 ~

上松崎頭首工 13:15 ~脇本頭首工 14:15 ~

日南市 新開排水機場6月 13 日(金)

10:30 ~南郷町土地改良区 外ノ浦樋門 13:30 ~日南市東郷土地改良区 松永頭首工

6月 17 日(火)10:30 ~

北郷町土地改良区内ノ田頭首工 13:15 ~大藤頭首工 14:15 ~

串間市

串間市 崎田樋門6月 19 日(木)

11:00 ~大島堰土地改良区 上町頭首工 13:30 ~

小   計 13 施設

管内市町村

施 設 管 理 土 地 改 良 区 等 名 対 象 施 設 の 種 目 実 施 予 定 日 実施予定時間

門川町

五十鈴土地改良区 小園頭首工7月 24 日(木)

10:45 ~門川町 門川防災ダム 13:30 ~

延岡市土地改良区 岩熊頭首工

7月 28 日(月)

10:45 ~

上祝子土地改良区佐野揚水機場 13:15 ~大野揚水機場 14:15 ~

延岡市土地改良区 差木野揚水機場 15:15 ~宮原堰土地改良区 岩ノ口頭首工

7月 29 日(火) 9:30 ~

本村水利組合 飛石揚水機場 10:45 ~俵野土地改良区 俵野揚水機場 13:15 ~

小   計 9 施設

管内市町村

施 設 管 理 土 地 改 良 区 等 名 対 象 施 設 の 種 目 実 施 予 定 日 実施予定時間

西

えびの市

上江土地改良区 上江頭首工7月 31 日(木)

10:45 ~堂本土地改良区 堂本頭首工 13:15 ~下方土地改良区 下方頭首工 14:15 ~

小林市

堤土地改良区 永田平頭首工8月 1 日(金)

10:30 ~

野尻原土地改良区浜の瀬頭首工 13:15 ~谷ノ木頭首工 14:15 ~

小   計 6 施設

 水土里ネット宮崎では、下記日程において、平成 26 年度土地改良施設定期診断を実施します。 この定期診断では、水土総合強化推進事業における土地改良施設管理円滑化事業として実施されるもので、宮崎県及び本会の管理専門指導員が現地に出向き、施設の点検・整備・操作など施設の管理に関し、技術的な指導等を行います。

【お問い合わせ 施設管理課 湯浅 TEL.0985-24-3498(直通)】

Page 3: よみがえる農地!miyadoren.heteml.jp/kikanshi/pdf/0552.pdf · 2014. 6. 18. · cool bizについて ク ー ル ・ ビ ズ 水土里ネット宮崎では、5月1日〜10月31日までの間、地球温暖化防止並びに省エネルギー

宮 崎 の 土 地 改 良 平成26年5月1日  (3)第552号

お 知 ら せ これまで毎年実施しておりました、定期診断につきましては国の指導に基づき、以下のとおり実施することとなりました。 西暦偶数年度(2014,2016,・・・) 中部、南那珂、西諸県、東臼杵管内の施設 西暦奇数年度(2015,2017,・・・) 北諸県、児湯、西臼杵管内の施設

※ 実施年度以外でも施設について問題が生じた場合はお気軽にご相談  下さい。

管内市町村

施 設 管 理 土 地 改 良 区 等 名 対 象 施 設 の 種 目 実 施 予 定 日 実施予定時間

 

薩摩原土地改良区 籾木溜池6月 20 日(金)

10:00 ~丁屋三水利組合 森田頭首工 13:30 ~大原水利組合 大原揚水機場

6月 24 日(火)10:00 ~

木脇土地改良区 金留揚水機場 11:00 ~塚原水利組合 塚原揚水機場 13:30 ~国富町 太田原排水機場

6月 26 日(木) 9:45 ~

宮王丸土地改良区 宮王丸揚水機場 13:15 ~下本庄土地改良区 下本庄揚水機場 14:30 ~北川水利組合 北川揚水機場

6月 27 日(金)10:30 ~

綾町 綾町土地改良区

上畑揚水機場 13:15 ~耶治川揚水機場 14:15 ~

宮崎市天神排水機場

7月3日(木)10:00 ~

二ツ立排水機場13:30 ~

二ツ立樋門

宮崎市住吉土地改良区五反田頭首工

7月4日(金)

10:00 ~五反田揚水機場 11:00 ~下園揚水機場 13:30 ~

花ヶ島土地改良区 花ヶ島ラバー頭首工 14:45 ~

宮崎市北土地改良区糸原揚水機場

7月8日(火) 9:45 ~

岩瀬揚水機場 10:45 ~上北方揚水機場 13:30 ~

宮崎市 正蓮寺排水機場

7月 10 日(木)10:00 ~

宮崎市南部土地改良区 正蓮寺樋門金崎水利組合 金崎揚水機場 13:30 ~宮崎市 金崎排水機場 14:30 ~

宮崎市生目土地改良区有田揚水機場

7月 11 日(金) 9:45 ~

下小松揚水機場 13:30 ~宮崎市 蛎原排水機場

7月 16 日(水) 9:45 ~

宮崎市南部土地改良区木花頭首工 13:30 ~新井手頭首工 14:30 ~

大淀川左岸土地改良区

国営二反原揚水機場7月 22 日(火)

9:45 ~国営二反原加圧機場 10:45 ~柿木原加圧機場 13:30 ~黒園原加圧機場

7月 23 日(水) 9:45 ~

久木野加圧機場 10:45 ~大淀川右岸土地改良区 角上揚水機場 14:00 ~

小   計 36 施設

管 内 施 設 数

中部管内 36 施設

南那珂管内 13 施設

西諸県管内 6施設

東臼杵管内 9施設

合計施設数 64 施設

Page 4: よみがえる農地!miyadoren.heteml.jp/kikanshi/pdf/0552.pdf · 2014. 6. 18. · cool bizについて ク ー ル ・ ビ ズ 水土里ネット宮崎では、5月1日〜10月31日までの間、地球温暖化防止並びに省エネルギー

宮 崎 の 土 地 改 良 平成26年5月1日(4)  第552号

都城地区土地改良協議会通常総会を開催 都城地区土地改良協議会(会長:池田宜永都城市長)は、去る 4 月 8 日都城グリ-ンホテルにおいて、会員及び関係者 107 名出席のもと第 42 回通常総会を開催した。

 はじめに池田会長が挨拶を行い、次に、土地改良事業の推進に功績のあった8名に対し土地改良功労者表彰が行われ、池田会長より表彰状と記念品が贈呈された。 引き続き、宮下敦典宮崎県北諸県農林振興局長、猪股敏雄水土里ネット宮崎常務理事より挨拶が述べられた後、北園紘美水土里ネット山之口理事長を議長に議事に入り、提案された5議案について、全て原案どおり承認され、会は盛会裡に終了した。

池田会長と土地改良功労者表彰受賞者

所 属 団 体 名 役 職 名 氏 名

庄内土地改良区 会計理事 細 山 田 忠 郎

庄内土地改良区 理 事 坂 之 下 昭 二

庄内土地改良区 理 事 吉 村   嗣 義

高城東水流土地改良区 理 事 税 所   哲

高木古田土地改良区 理 事 池 田   勝 吉

横市土地改良区 理 事 今 山   光 秋

蓼池土地改良区 監 事 小 林   徳 明

梶山土地改良区 監 事 横 山   英 壽

南那珂地区土地改良協議会通常総会を開催 南那珂地区土地改良協議会(会長 : 山元陸愛水土里ネット吾田理事長)は、去る 4 月 4 日かんぽの宿日南において、会員及び関係者 48 名出席のもと平成 26 年度通常総会を開催した。

土地改良功労者表彰受賞者

土地改良功労者表彰受賞者

土地改良功労者表彰受賞者

 はじめに山元会長が挨拶を行い、次に、土地改良事業の推進に功績のあった 5 名に対し土地改良功労者表彰が行われ、山元会長より表彰状と記念品が贈呈された。 引き続き、工藤明也南那珂農林振興局長、猪股敏雄水土里ネット宮崎常務理事より挨拶が述べられた後、冨田敏之水土里ネット日南市東郷理事長を議長に議事に入り、提案された 4 議案について、全て原案どおり承認され、会は盛会裡に終了した。

所 属 団 体 名 役 職 名 氏 名

北郷町土地改良区 代表監事 高 妻   哲 朗

向田吉野方土地改良区 理  事 谷 口   博 教

北方土地改良区 代表監事 有 嶋   司

大島堰土地改良区 代表監事 世 良 田 敏 雄

大島堰土地改良区 副理事長 奥 村 千 扶 子

Page 5: よみがえる農地!miyadoren.heteml.jp/kikanshi/pdf/0552.pdf · 2014. 6. 18. · cool bizについて ク ー ル ・ ビ ズ 水土里ネット宮崎では、5月1日〜10月31日までの間、地球温暖化防止並びに省エネルギー

宮 崎 の 土 地 改 良 平成26年5月1日  (5)第552号

児湯土地改良協議会通常総会を開催 児湯土地改良協議会(会長 : 児玉久美水土里ネット三納川筋理事長)は、去る 4 月 11 日高鍋総合庁舎 3 階大会議室において、会員及び関係者 52 名出席のもと第 43 回通常総会を開催した。

COOL BIZについてク ー ル ・ ビ ズ

 水土里ネット宮崎では、5月1日〜10月31日までの間、地球温暖化防止並びに省エネルギーの一環として、また、職員の職務能率向上の観点からクール・ビズを実施します。庁舎内の冷房温度を集中管理(28℃を目安)すると共に、軽装(ノー上着、ノーネクタイ)で業務に取り組んでおります。御理解をお願いするとともに、みなさまもぜひ、軽装でお越し下さい。

 はじめに児玉会長が挨拶を行い、次に土地改良事業の推進に功績のあった 8 名に対し土地改良功労者表彰が行われ、児玉会長より表彰状と記念品が贈呈された。 引き続き、吉田勝己児湯農林振興局次長、猪股敏雄水土里ネット宮崎常務理事より挨拶が述べられた後、橋田和実西都市長を議長に議事に入り、提案された5議案について、全て原案どおり承認され、会は盛会裡に終了した。

児玉会長と土地改良功労者表彰受賞者

所 属 団 体 名 役 職 名 氏 名

一ツ瀬川土地改良区 理  事 関 谷   幸 市

一ツ瀬川土地改良区 理  事 荒 木   孝 男

一ツ瀬川土地改良区 理  事 緒 方   一 美

三財川筋土地改良区 理  事 平 野   福 男

三財川筋土地改良区 監  事 松 村   実

三納川筋土地改良区 理  事 松 下   繁 雄

三納川筋土地改良区 理  事 津 江   勲

三納川筋土地改良区 監  事 河 野   博 巳

水土里ネット宮崎が行う相談業務 土地改良事業の実施や会員の運営に係る諸問題に対して相談等を実施しております。お気軽にご相談ください。

主な内容と相談先

1. 土地改良事業主体の組織運営上の問題について

2. 土地改良法令について

3. 土地改良施設の機能検査等維持管理について

4. 土地改良事業計画の作成、工事の実施について

5. 換地業務について

総 務 部 企 画 課

総 務 部 施 設 管 理 課

事 業 部 換 地 課南 部 事 務 所 換 地 課

事業部計画課・設計課南 部 事 務 所 設 計 課

水土里ネット宮崎本部:0985-24-3022(代表)南部:0986-25-4694■お問い合わせ先

土地改良功労者表彰受賞者

Page 6: よみがえる農地!miyadoren.heteml.jp/kikanshi/pdf/0552.pdf · 2014. 6. 18. · cool bizについて ク ー ル ・ ビ ズ 水土里ネット宮崎では、5月1日〜10月31日までの間、地球温暖化防止並びに省エネルギー

宮 崎 の 土 地 改 良 平成26年5月1日(6)  第552号

第37回 全国土地改良大会が山梨で開催日時▶平成 26 年 10 月 30 日(木) 13:00 〜 16:00場所▶山梨県立産業展示交流館[アイメッセ山梨] 甲府市大津町 2192-8

 本大会は、農業農村整備に携わる全国の関係者が一堂に会し、「農業・農村の重要性」とそれを支える「農業農村整備事業の役割」を広く国民にアピールし、国の礎である農業・農村をさらに発展させるとともに、広く次世代に引き継いでいくことを目的とする。 併せて、「果樹王国やまなし」の農産物や「世界文化遺産富士山」をはじめとした多くの観光資源など山梨の魅力を PR するため開催するものである。

全国の農業農村整備事業関係者等 3,000 名程度

全国土地改良事業団体連合会、山梨県土地改良事業団体連合会

農林水産省、山梨県、山梨県議会、山梨県市長会、山梨県町村会、JA 山梨中央会、山梨県農業会議、(公社)やまなし観光推進機構

平成 26 年 10 月 31 日(金)〜 11 月 1 日(土)県内の先進的農業に取り組んでいる地域や、国営・県営農業農村整備事業等で整備された施設の視察を実施。

大会テーマ

開催趣旨

参加者

主 催

後 援

事業視察

記念行事 併催行事

富士の国やまなし発

『かけがえのない農業を次世代へ 水み ど り

土里育む土地改良』

大会オープニングビデオ大会オープニングアトラクション交歓会 ( 歓迎レセプション )

➡【17 時 30 分〜 19 時 00 分 甲府富士屋ホテル】

[ 式典当日 ]農業・農村パネル展(10 時 30 分〜 16 時 00 分)山梨県特産品の展示・販売地産地消弁当(昼食)の提供

図書寄贈のお知らせ 去る3月25日、故井上重光氏(元宮崎県耕地課課長補佐、元水土里ネット宮崎参事)の御子息井上剛一様より故人の保有する図書を寄贈して頂きました。 井上氏は、昭和 4 年より宮崎県庁耕地課に勤務して以来 35 年間、県内各地の耕地整理事業に携わり、農業土木のエンジニアとして長年土地改良事業に従事され、退職後は『宮崎県土地改良史(昭和 53 年 1 月版)』の編纂に御尽力されました。 なお、寄贈して頂いた図書は宮崎県土地改良会館1階歴史資料室に収蔵しましたので、お立ち寄りの際は是非ご覧下さい。