国際研究者識別子orcid:いま図書館員が知らなければいけないこと

34
国国国国国国国国 ORCID 国国国国国国国国国国国国国国国国国国国 国 12 国国国国国国国国国国国国国国国国 2016 in SAPPORO 15 July, 2016 Nobuko Miyairi Regional Director, Asia Pacific [email protected] http://orcid.org/0000-0002-32 29-5662 orcid.org 1

Upload: nobuko-miyairi

Post on 11-Feb-2017

272 views

Category:

Presentations & Public Speaking


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

1

国際研究者識別子ORCIDいま図書館員が知らなければいけないこと

第12回学術情報ソリューションセミナー 2016 in SAPPORO15 July, 2016

Nobuko MiyairiRegional Director, Asia Pacific

[email protected]://orcid.org/0000-0002-3229-5662

orcid.org

Page 2: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 2

図書館員のための ORCID 入門

Page 3: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

Agenda• How ORCID works

• Register• Importing information• Exporting information

• Benefits of using ORCID• Roles for librarians in promoting ORCID

• Raising awareness• Helping researchers to register• Teaching researchers how to use• Integrating ORCID in IRs and more

orcid.org 3

Page 4: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

What is ORCID?

• ORCID は  Open Researcher & Contributor ID  の略称です。

• 世界中の研究者に一意の識別子を与えることを目的として、 2009 年から活動を始め、 2010 年 8月に国際的・学際的な非営利団体として正式に発足しました。

• 2012 年 10 月よりサービスを開始、 230 万人以上の研究者がすでに ID を取得しています。

orcid.org 4

Page 5: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 5

Page 6: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 6

Page 7: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

BEFORE• First name• Last name• Middle name• Transliteration• By affiliation• By field• By journal• By co-authors …

AFTER

orcid.org 7

Name disambiguation

Page 8: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

8

ORCID is a registry

• ORCID は無料でオープンなレジストリとして、研究者に付与された識別子を公開しています。

• 個人の研究者の登録は無料です。

• 研究機関、研究助成団体、出版社などのメンバー機関により支払われる年会費から活動資金を得ています。

• ORCID メンバー機関は、 API を用いて様々なシステムと ORCID レジストリを連携させることができます。

• その他、国やコミュニティレベルでの様々なイニシアチブが展開されています。

orcid.org

Page 9: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 9

ORCID is fast-growing!Oc

tNo

vDe

cJa

n-13 Fe

bM

ar Apr

May Jun Jul

Aug

Sep

Oct

Nov

Dec

Jan-

14 Feb

Mar Apr

May

June July

Aug

Sept Oct

Nov

Dec

Jan-

15 Feb

Mar Apr

May

June July

Aug

Sept Oct

Nov

Dec

Jan-

16 Feb

Mar

-

500,000

1,000,000

1,500,000

2,000,000

2,500,000 Member created

Direct via orcid.org

Member referred

すでに 235 万人の研究者が ORCID iD を取得しています。その 6 割以上が、 ORCID と連携する各システムを経由しての登録で

す。

Page 10: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 10

ORCID is community-driven

すでに ORCID メンバー加入機関は 500 を超え、ORCID iD の取得やリンクを促すシステムは 250 以上あります。

Associations7% Funders

5%Publishers

16%

Reposito-ries/Profile organiza-

tions10%

Research institu-tions62%

Asia Pacific15%

Europe52%

Latin America

1%

Mid East & Africa

2%

US/Canada

30%

Page 11: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 11

• ORCID iD (個人識別番号)

• 名前のバリエーション

• 各プロフィールシステムやデータベースとのリンク

• 学歴・職歴

• 個人業績• 出版業績• 研究費獲得• コミュニティ

サービス

Page 12: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 12

• すべてのフィールドについて、公開・非公開を選択可

• ORCID メンバー機関が提供する他システムをソースとして入力の手間を軽減するとともに、情報をオーソライズ

• マニュアル入力や代理入力も可

• 多言語対応

Page 13: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 13

Members build TRUST• ORCIDメンバー機関は、電子認証プロセスを経て、研究者に関

する様々な情報を ORCIDレジストリに追加できます。• 大学が研究者の所属を保証• 出版社が査読者のレビュー実績を認知• 研究助成機関が研究助成金取得実績を追加• DOI付与機関が新しい論文が出るたびに著者の出版実績として自動的

に追加

• 研究者自身によって追加された情報に加え、 ORCIDメンバー機関が追加する情報が蓄積、流通することにより、 ORCIDレジストリは研究者の信頼実績を積み上げるための国際基盤として機能します。

•  

Page 14: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

研究者

ORCID メンバー機関

ORCID 識別子の提示と電子認証による許諾

ORCID 識別子の取得ORCID レコードの管理

• 基本情報• 氏名• メールアドレス

      など• アクセス許諾管理

• 経歴・所属情報

• 研究業績・実績• 論文• 査読• 助成金• 特許  など

xxxx-xxxx-xxxx-xxxx

ORCID レコード

業績等の書き込み

ORCID レコードと研究者、 ORCID メンバー機関の関係

Page 15: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 15

OAuth authentication

Page 16: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

Authentication?

orcid.org 16

ORCID が提供する以下の APIのいずれかを用いて必ず「電子認証を経た」 ID をお使いください。

• Public API (無料)

• Member API (要年会費)

• Basic (1 API credential)• Premium (up to 5

credentials)ORCID メンバーシップについて詳しくはこちら↓http://orcid.org/about/membership

Page 17: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 17

ORCID reduces reporting burdens!

University Library

Funders

Faculty Profiles Researcher

Publishers

研究者自身が ORCID 識別子を取得、ORCID メンバー加入機関に許諾を与えることにより、

各機関は ORCID レコードを読み書きできるようになります。入力負担の軽減と即時アップデート

Page 18: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 18

ORCID auto-update

著者

• 著者のプロフィールにORCID を表示

• 共著者のORCID も登録

ジャーナル

Accept された原稿の論文メタデータ作成時に、著者のORCID を登録

Crossref

DOI を付与する際に、論文メタデータより著者の ORCID を認

ORCID

Crossref により新しい DOIと論文メタデータが著者のORCID レコードに追加される

電子メールにより通知

Page 19: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 19

• 研究者は新しい出版物についてメールを受信

• 自身の ORCID レコードにそれを追加する許諾を電子的に発行

• 以降の出版物については自動的に追加

Page 20: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 20

ORCID Single Sign-on

ORCID を使った Single sign-on により、ログイン ID とパスワードを使い分けることなく複数の出版社・ジャーナルウェブサイトへのログインが可能

Page 21: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

Other publishers requiring ORCID iDs in 2016: PLOS, eLIFE, Science, Hindawi, IEEE, AGU…http://orcid.org/content/requiring-orcid-publication-workflows-open-letter

ORCID publisher mandates

20 あまりの出版社が、すでに原稿投稿時の ORCID の入力を義務化しています。

Page 22: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 22

ORCID @ databases

著者が入力した情報をもとに 、 Web of Science の論文データに著者の ID を遡及的に反映

Page 23: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 23

Page 24: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 24

ORCID @ Wellcome Trust

Add your ORCID identifier during the

grant application process

Wellcome Trustは助成金の申請システム上でORCID iD の入力を求めています。

Page 25: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

ORCID mandates & recommendations

• すでに 4カ国で、国レベルでの ORCID導入が進んでいます。• Finland: National recommendation 2015• Australia: National recommendation 2015• Sweden: National recommendation 2013• UK: National recommendation 2013, pilot 2014,

consortium 2015

• それ以外の国々でも、研究助成機関による ORCID義務化、大学コンソーシアムの立ち上げなどが急速に進んでいます。• Austria: Funder requirement 2016• Denmark: University launch 2014• Spain: Launched 2 consortia in 2014• Portugal: Funder requirement 2013

orcid.org 25

Page 26: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 26

ORCID @ institutions

研究者総覧や機関リポジトリを ORCID と連携させて、研究者情報とその業績をグローバルに発信

提供:物質材料研究機構

Page 27: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 27

ORCID @ repositories

Page 28: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

28

リポジトリ

研究助成団体

大学・研究機関

学会

その他のID

システム

出版社

ORCID is a hub

ISNIResearcher IDScopus Author IDInternal identifiers

FundRefIDGrantID

Faculty databaseAppraisal system

Member IDAbstract ID

DOIURIThesis IDDOI

ISBN

他の様々な識別子とリンクすることにより、 ORCID は研究者と、様々な業績やアウトプットを正しく結びつけます。

• 機械可読性(machine-readable)

• 相互運用性(interoperability)

orcid.org

Page 29: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 29

ORCID is community-driven

Page 30: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

30

• Australia consortium! (40+)

• New Zealand 3• Taiwan 8 (consortium: 5)• Hong Kong 7• Japan 5• China 3• Korea 2• India 1• Malaysia 1• Sri Lanka 1• Singapore 1

orcid.org

ORCID members in APAC

Page 31: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 31

2016 June workshops#ORCIDTokyo2016#ORCIDKyushu2016#ORCIDHK2016

Page 32: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

• 8機関でのORCID導入では、平均して290時間、6-9ヶ月が必要だった

• ORCID導入に必要な仕事の55%は図書館員が担当し、 IT(29%)や IR室(8%)、アカデミックマネージャー(8%)などのサポートを要した。

• 早い段階で人事や法律部門に相談したことがプロジェクトの成功につながった。

• 技術的な問題は主要な問題ではなかった。

• どの機関も現在の職員でORCID導入に対応出来た。

• 年会費以外の維持費用は,ほとんどの機関にとって無視できる。

orcid.org 32

JISC pilot report

http://repository.jisc.ac.uk/6025/2/Jisc-ARMA-ORCID_final_report.pdf

E1687 - ORCID導入のコストと利点とは?英国の試行プロジェクトhttp://current.ndl.go.jp/e1687

Page 33: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

Summary• サービスを開始して3年あまりで235万人の研究者がすでにORCID iD

を取得、世界で500機関以上がメンバー

• ID登録者数の6割以上がメンバー機関がホストするサービスからの登録• 出版社(原稿投稿時)• データベース(研究者による入力 > 遡及的に反映)• 研究助成機関(助成金申請時)• 大学・研究機関(研究者総覧、機関リポジトリ)

• ORCIDはマニュアル入力せず、必ずORCID API(OAuth認証)を利用 > 機械可読・相互運用が可能に

• 欧米だけでなく、アジア各国でも盛んにORCIDを導入 > すべて図書館員がリードするコミュニティ主導のイニシアチブ

• 日本のORCIDメンバー5機関のうち、大学はゼロ。関心は高いが、「図書館の仕事ではない」?

orcid.org 33

Page 34: 国際研究者識別子ORCID:いま図書館員が知らなければいけないこと

orcid.org 34

Thanks!

Nobuko MiyairiORCID Regional Director, Asia Pacific

[email protected]