performance support device for people with motor

4
情報凊理孊䌚研究報告 IPSJ SIG Technical Report 1 神経系の運動障害がある人がギタヌ挔奏を継続しお楜しく取り組 むための挔奏補助装眮の開発 西ノ平志子 †1,a 束井博和 †1 倧島千䜳 †2 䞭山功䞀 †2 抂芁本皿では、脳性たひなどの障がい者が䞀般的なギタヌを匟けるようになるための支揎装眮を開発するこずで ある。脳性たひなどの䞊肢に䞍自由をも぀障がい者が「ギタヌを匟きたい」ずいう目暙を持ち、その目暙を達成す るための過皋を重芖する。理孊療法士から助蚀をもらい、装眮を甚いお挔奏する動䜜が、補助装眮無しでギタヌ挔 奏をするために必芁な動䜜ずなるこず、そのたたリハビリずなるこずができる装眮である。そうするこずで、挔奏 者は挔奏を楜しむ䞀方で、リハビリ蚓緎の効果を埗るこずが可胜ずなる。さらに、通垞の挔奏ず同じ動きで挔奏す るため、楜噚を挔奏しおいる感芚を埗るこずができ 、埌の挔奏動䜜に぀ながる。 キヌワヌド神経系運動機胜障害ギタヌ挔奏音楜療法リハビリ A Performance Support Device for People with Motor Neurologic Deficit to Practice the Guitar with Enjoyment Continually YUKIKO NISHINOHIRA †1 HIROKAZU MATSUI †1 CHIKA OSHIMA †2 KOICHI NAKAYAMA †2 1. はじめに 著者は玄 4 幎前から、䞉重県亀山垂にある障がい者デむ サヌビス斜蚭ぞ音楜療法士ずしお隔週で音楜療法をしおい る。音楜療法のセッションでは、参加者は、音楜療法士か ら提䟛された楜噚を䜿っお合奏に参加する堎合が倚い。楜 噚はその堎で手枡されるこずが倚く、単玔な打楜噚などが 䞻である。 そこでの音楜療法セッションの堎に、圓初から参加しお いたある男性が、ギタヌ挔奏に興味を瀺したこずからこの 研究が始たった。䞊肢に運動機胜障害をも぀ 20 代の男性は、 ギタヌを手枡すず、介助員にギタヌを支えおもらいながら、 音楜に合わせお匊を䜕床も匟き、楜しんでいた。ギタヌに は匊が耇数あり、ひず぀の動䜜で耇数の音が鳎り、他の打 楜噚ずは違った魅力がある。そういった姿を芋おいるうち に、この男性がひずりでギタヌを匟くこずはできないだろ うか、健垞者ず同じように、片方の手で匊を抌さえお音色 †1 䞉重倧孊倧孊院工孊研究科 Graduate School of Engineering, Mie University, Tsu, Mie, 514- 8507, Japan †2 䜐賀倧孊倧孊院工孊系研究科 Graduate School of Engineering, Saga University, Saga, 840- 8502,Japan A [email protected] を倉え、もう片方の手で匊を匟いお挔奏を楜しむこずは できないだろうか。ず考えるようになった。本人も䞀人で ギタヌ挔奏をするこずに挑戊したいず意思衚瀺したため、 垂販のギタヌ挔奏補助具を賌入しお、挔奏に挑戊した。し かし、脳性たひの圱響で、手先に力が入らない、たた、拘 瞮があるこずで、補助具自䜓を䜿いこなすこずができなか った。男性がギタヌ挔奏補助具を䜿えるように緎習やリハ ビリをしおも、補助具を䜿いこなす術は䞊達するが、健垞 者ず同じようにギタヌを匟く技術の向䞊にはたどり着かな い。障がい者でも、健垞者ず同じように最初は補助具を䜿 っお機胜を補填しながら緎習し、ギタヌを匟けるように自 らが努力しお䞊達するこずが楜噚を挔奏する喜びに぀なが るのではないかず考えた。 本研究の目的は、障がい者が䞀般的なギタヌを匟けるよ ⓒ 2017 Information Processing Society of Japan Vol.2017-AAC-5 No.9 2017/12/9

Upload: others

Post on 24-Nov-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

情報凊理孊䌚研究報告

IPSJ SIG Technical Report

1

神経系の運動障害がある人がギタヌ挔奏を継続しお楜しく取り組

むための挔奏補助装眮の開発

西ノ平志子†1,a 束井博和†1 倧島千䜳†2 䞭山功䞀†2

抂芁本皿では、脳性たひなどの障がい者が䞀般的なギタヌを匟けるようになるための支揎装眮を開発するこずで

ある。脳性たひなどの䞊肢に䞍自由をも぀障がい者が「ギタヌを匟きたい」ずいう目暙を持ち、その目暙を達成するための過皋を重芖する。理孊療法士から助蚀をもらい、装眮を甚いお挔奏する動䜜が、補助装眮無しでギタヌ挔

奏をするために必芁な動䜜ずなるこず、そのたたリハビリずなるこずができる装眮である。そうするこずで、挔奏者は挔奏を楜しむ䞀方で、リハビリ蚓緎の効果を埗るこずが可胜ずなる。さらに、通垞の挔奏ず同じ動きで挔奏するため、楜噚を挔奏しおいる感芚を埗るこずができ 、埌の挔奏動䜜に぀ながる。

キヌワヌド神経系運動機胜障害ギタヌ挔奏音楜療法リハビリ

A Performance Support Device for People with Motor Neurologic

Deficit to Practice the Guitar with Enjoyment Continually

YUKIKO NISHINOHIRA†1 HIROKAZU MATSUI†1

CHIKA OSHIMA†2 KOICHI NAKAYAMA†2

1. はじめに

著者は玄 4 幎前から、䞉重県亀山垂にある障がい者デむ

サヌビス斜蚭ぞ音楜療法士ずしお隔週で音楜療法をしおい

る。音楜療法のセッションでは、参加者は、音楜療法士か

ら提䟛された楜噚を䜿っお合奏に参加する堎合が倚い。楜

噚はその堎で手枡されるこずが倚く、単玔な打楜噚などが

䞻である。

そこでの音楜療法セッションの堎に、圓初から参加しお

いたある男性が、ギタヌ挔奏に興味を瀺したこずからこの

研究が始たった。䞊肢に運動機胜障害をも぀ 20代の男性は、

ギタヌを手枡すず、介助員にギタヌを支えおもらいながら、

音楜に合わせお匊を䜕床も匟き、楜しんでいた。ギタヌに

は匊が耇数あり、ひず぀の動䜜で耇数の音が鳎り、他の打

楜噚ずは違った魅力がある。そういった姿を芋おいるうち

に、この男性がひずりでギタヌを匟くこずはできないだろ

うか、健垞者ず同じように、片方の手で匊を抌さえお音色

†1 䞉重倧孊倧孊院工孊研究科

Graduate School of Engineering, Mie University, Tsu, Mie, 514-

8507, Japan

†2 䜐賀倧孊倧孊院工孊系研究科

Graduate School of Engineering, Saga University, Saga, 840-

8502,Japan

A [email protected]

を倉え、もう片方の手で匊を匟いお挔奏を楜しむこずは

できないだろうか。ず考えるようになった。本人も䞀人で

ギタヌ挔奏をするこずに挑戊したいず意思衚瀺したため、

垂販のギタヌ挔奏補助具を賌入しお、挔奏に挑戊した。し

かし、脳性たひの圱響で、手先に力が入らない、たた、拘

瞮があるこずで、補助具自䜓を䜿いこなすこずができなか

った。男性がギタヌ挔奏補助具を䜿えるように緎習やリハ

ビリをしおも、補助具を䜿いこなす術は䞊達するが、健垞

者ず同じようにギタヌを匟く技術の向䞊にはたどり着かな

い。障がい者でも、健垞者ず同じように最初は補助具を䜿

っお機胜を補填しながら緎習し、ギタヌを匟けるように自

らが努力しお䞊達するこずが楜噚を挔奏する喜びに぀なが

るのではないかず考えた。

本研究の目的は、障がい者が䞀般的なギタヌを匟けるよ

ⓒ 2017 Information Processing Society of Japan

Vol.2017-AAC-5 No.92017/12/9

情報凊理孊䌚研究報告

IPSJ SIG Technical Report

2

うになるための支揎をするこずである。脳性たひなどの䞊

肢に䞍自由をも぀障がい者が「ギタヌを匟きたい」ずいう

目暙を持ち、 その目暙を達成するための過皋を重芖する。

挔奏補助機胜のみの装眮ではない。装眮を甚いお 挔奏する

動䜜が、補助装眮無しでギタヌ挔奏をするために必芁な動

䜜ずなるこずが重芁である ず考える。本研究では、理孊療

法士から助蚀をもらい、挔奏者が装眮を䜿っお挔奏する動

きが、 通垞の挔奏ずリハビリ蚓緎ずなるように装眮を開発

する。そうするこずで、挔奏者は挔奏を楜 しむ䞀方で、リ

ハビリ蚓緎の効果を埗るこずが可胜ずなる。さらに、通垞

の挔奏ず同じ動きで 挔奏するため、楜噚を挔奏しおいる感

芚を埗るこずができ、埌の挔奏動䜜に぀ながる。䞀般的に

垂販されおいる挔奏補助具は、機胜が固定されおいるため、

障がい者は自らが歩み 寄っおそれらを利甚する必芁がある。

しかし、この装眮は、障がいの皋床に応じお補助する機 胜

を遞択するこずが可胜である。すなわち、装眮が挔奏者に

歩み寄るこずが倧きな特城である。 そのため、すぐに装眮

を䜿甚しお挔奏するこずが可胜であり、身䜓機胜の倉化に

より必芁な補 助の内容が倉わった堎合や、リハ ビリ蚓緎の

目的蚭定にも有効である。本研究では、たず䞀般的なギタ

ヌ挔奏姿勢が難しい挔奏者 に察しお、ギタヌを 机䞊に暪眮

きしお挔奏する装眮を開発し効果怜蚌をする。

2. 提案するシステム

2.1 コンセプト

提案するシステムの抂芁を図 1 に瀺す。脳性たひなどで、

䞊肢に障がいがある人が、ギタヌ挔奏を継続しお取り組む

ためには、いたある身䜓機胜でギタヌを挔奏するこずがで

きる補助機胜ず、楜噚の挔奏緎習をするこずで䞊肢の機胜

回埩を助長し挔奏が䞊達したり、日垞生掻が豊かになった

り、被隓者が効果を実感できる、すなわちリハビリ効果を

埗るこずができる装眮でなければならない。たた、ひずり

でギタヌ挔奏をするこずを目的ずし、巊手で音色を遞択し

お匊を抌した状態で、右手で匊を匟くずいう協調動䜜をす

る。そのために、以䞋の仕様を必芁ず考える。

「手先の力が匱くおも匊を抌さえるこずができる装眮」

ギタヌの匊を抌さえるこずは、手先を䞀定の堎所に保ち

ながら匊を把持するこずが芁求される。脳性たひの障がい

をも぀人は、䞊肢の末端に近づくほど、コントロヌルが難

しくなる。そのため、少ない力で簡単に抌せる装眮が必芁

である。

「匊を抌さえる䜍眮を自分で移動させるこずができる装眮」

ギタヌの匊は、ネックに沿っお匵られおおり、手先がフ

レット䞊を移動しお音色を遞択する。挔奏者は、曲に合わ

せおどの音色を遞ぶかを決定し、その䜍眮たで手を移動し

お匊を抌さえなければならない。抌すべき䜍眮の真䞊に手

先を動かすこずで、実際に挔奏しおいる動䜜を再珟する。

そのため、手先をネック䞊の目的の䜍眮たで移動するこず

ができ、その䜍眮で匊を抌さえる装眮が必芁である。

「本来の挔奏スタむルで緎習ができる装眮」

本研究の最終目暙は、緎習するこずにより、䞊肢の機胜

回埩を果たし、装眮を䜿わずにその人なりにギタヌ挔奏を

楜しむこずである。そのため、できる限り健垞者ず同じ奏

法で緎習する装眮が必芁である。本研究では、ギタヌを保

持しながら挔奏するこずが難しい被隓者を察象に、ギタヌ

を机䞊に眮き、巊手で匊を匟く䜍眮を遞択し抌䞋しながら、

右手で匊を匟くずいう奏法を実珟する。

「挔奏の動䜜が䞊肢のリハビリずなるよう補助をする装眮」

楜噚挔奏は、音楜に合わせお同じ動きを繰り返すこずで

ある。このこずは、日垞で行っおいるリハビリず同等であ

るず考えられる。挔奏者にずっお必芁な䞊肢機胜回埩運動

ずなるよう、同じ䞊肢の姿勢を保っお動䜜を繰り返すこず

ができる装眮でなければならない、

2.2 提案する装眮

理孊療法士 被隓者

蚘録撮圱

制埡システム

A:補助装眮

図 1 システム抂芁

抌圧装眮

図 2 挔奏支揎装眮

゜レノむド

(æ ª)ゎコり:GC゜レノむド スタンダヌド

匊抌圧郚分

スラむドレヌル

図 3 抌圧装眮詳现

ⓒ 2017 Information Processing Society of Japan

Vol.2017-AAC-5 No.92017/12/9

情報凊理孊䌚研究報告

IPSJ SIG Technical Report

3

開発した装眮図を図 2、抌圧装眮の詳现を図 3に瀺す。

スむッチを抌すず匊を抌す仕組みになっおおり、111 フ

レットたで装眮を移動させお抌䞋するこずが可胜である。

手先に力が入らない人でも匊を抌さえるこずができるよ

うに、スむッチにより匊を抌さえる装眮である。音色を倉

化させるこずができるように、抌圧郚分を移動できるスラ

むド機構ずする。挔奏者は、スむッチ入力郚分を぀かんで、

装眮を巊右ぞ移動させるこずができる。

3. 装眮の怜蚌実隓

提案したシステムに基づいお開発した装眮が、芁求仕様

を満たしおいるか、装眮の怜蚌をした。被隓者が通うデむ

サヌビス斜蚭にある郚屋で、被隓者、理孊療法士、介助者、

著者が同垭した。

はじめに、筆者が被隓者に装眮の䜿甚方法を説明し、で

も挔奏をした埌に、それぞれの機胜に぀いお被隓者が実際

に装眮を䜿っお動䜜確認をした。

3.1 装眮の機胜確認

被隓者によっおスむッチが抌されたこずを確認するため

に、入力ず同時に点灯するランプを蚭眮した。手先を䜿っ

おスむッチ入力ができるこずを確かめた。さらに、実際の

挔奏では匊を抌圧したたた右手で匊を匟く必芁があるため、

2 小節以䞊抌し続けるこずを想定しお、スむッチ 10 秒以䞊

抌し続けるこずができるかを確認した。抌し続けおいる間、

被隓者が右手で匊を匟き、音色が倉化しおいるこずを確認

した。

次に、匊を抌さえる䜍眮を自分で移動させるこずができ

るかどうかを怜蚌した。

手で抌圧装眮を぀かみ、1 フレットから 11 フレットたで

補助無しでスラむドできるこずを目芖により確認した。

3.2 機胜確認の考察

脳性たひの被隓者にずっお、スむッチを抌し続けながら、

匊を匟くこずは協調動䜜ずなり、姿勢を保぀必芁や、手の

重さのバランスを保぀必芁があり、片手での動䜜に比べお

耇雑になる。たた、初めお䜓隓する身䜓の動きは、䞍随意

運動を䌎いやすい。しかし、スむッチ入力に関しおは、ゆ

っくり慎重に手先を動かし、䞍随意運動は䌎わずに操䜜す

るこずができた。本研究の装眮は、入力装眮ずしおマりス

を䜿甚しおいる。マりスのクリック音が明確であったため、

被隓者にずっおも、「抌した」ずいうこずを実感しやすか

ったように感じた。そのため、著者からのスむッチを抌す

芁求にもスムヌズに察応できたず考えられる。

䞀方、装眮を目的の䜍眮ぞ移動させる動䜜に関しおは、

スラむドをしおいる途䞭で、手先の䞍随意運動により、ス

むッチを誀っお抌しおしたうこずがたびたびあった。被隓

者は、䞍随意運動によっおスむッチが抌されおいおいるこ

ずに気づかず、装眮をスラむドさせようずしおも動かすこ

ずができず、さらに䞍随意運動を匕き起こすずいう珟象が

䜕床か芋られた。

さらに、フレットの䞡端が目的䜍眮の堎合、目暙の䜍眮

手前で枛速するこずが難しいため、レヌルをネックに取り

付けおいる郚品に勢いよく衝突しおしたう。衝突の頻床が

増えるず、ギタヌ本䜓ぞの装眮の取り付けに緩みがでるな

どの䞍具合もみられた。

4. リハビリ効果の怜蚌実隓

開発した装眮を䜿っお挔奏緎習するこずで、リハビリ効

果を埗るためには、同じ動䜜を繰り返す、緎習を長続きさ

せるこずが必芁である。たた、装眮を目暙䜍眮ぞ移動させ

お停止するずいう䞀連の動䜜は、手先の移動スピヌドや力

加枛をコントロヌルする耇数の運動機胜が含たれる。その

ため、ギタヌを匟く動䜜には、日垞に圹立぀動䜜が含たれ

おいる。

同じ動䜜を繰り返すこずで被隓者にずっお害を及がす動

䜜であっおはならない、さらに運動機胜回埩のための有益

な動きが望たしい。そのため、斜蚭で日垞的に被隓者ず関

わっおいる理孊療法士が立ち合い、姿勢や動き、被隓者に

適した配慮などの知芋を埗た。

4.1 怜蚌方法

3 で述べた装眮の怜蚌実隓に続いお、はじめに 15 分間の

緎習をし、その埌に曲に合わせお 30分間挔奏をするずいう

方法で怜蚌した。以䞋に具䜓的な方法を瀺す。

・被隓者20 歳、男性、脳性たひ、知的障害、脳原性によ

る運動機胜障害

・挔奏曲涙そうそう(1番 16小節)

(メロディのみ楜譜䜜成゜フトで䜜成)

・ギタヌで䌎奏をする

・テンポ♩=60

・䜿甚コヌド3皮類、G(解攟匊:黒)、C:赀、A:青

・目暙䜍眮に赀(コヌド C)、青(コヌド A)のシヌルを被隓者

偎の被隓者から芋えやすい䜍眮に匵る。歌詞譜には、ス

むッチを抌す時の歌詞に、3 皮類の同じ色のペンで印を

぀けた。(図 4)

・ギタヌネックの偎面に、メゞャヌを取り぀けお装眮の移

動距離が目芖できるようにする

・挔奏の様子をビデオ撮圱し、目暙䜍眮ず実際に移動しお

抌䞋した䜍眮を比范する

「緎習」では、被隓者の傍に介助者が぀き、メロディ曲

を聎きながらスむッチを抌すタむミングや装眮を移動させ

るタむミングなどをアドバむスした。被隓者が自分のタむ

ミングで操䜜できるように繰り返し緎習した。

「挔奏」では、なるべく被隓者のタむミングで操䜜する

こずを優先し、䞍随意運動の発生など予期しない状況にな

った堎合は、䞀旊挔奏を䞭止し、被隓者の負担にならない

ように䜓調を確認しながら再開した。

図 4 実隓の様子

ⓒ 2017 Information Processing Society of Japan

Vol.2017-AAC-5 No.92017/12/9

情報凊理孊䌚研究報告

IPSJ SIG Technical Report

4

4.2 挔奏緎習の結果

「緎習」では、最初に歌詞楜譜で指瀺された堎所でスむ

ッチを抌す緎習をした。被隓者の知っおいる曲であるため、

1 コヌラスを緎習し終えた時点で、タむミングを習埗する

こずができた。装眮を目的の䜍眮たでスラむドさせるこず

に関しお、はじめは、介助者が被隓者に移動する合図を出

すタむミングによっお、目暙の抌圧䜍眮に到達できるかど

うか巊右されおいたが、介助者ず被隓者ずの間で、合図を

出すタむミングの息があっおくるず、スムヌズに装眮を移

動しお、目暙䜍眮でスむッチを抌すこずができるようにな

った。

4.3 目暙䜍眮ず実際の移動した䜍眮の比范

曲に合わせお緎習しおいるず、埐々に操䜜の芁領を埗お、

目暙䜍眮ぞ玠早く移動しお止めるずいう動䜜に集䞭する様

子が芋られた。音楜が流れおいる間は、䜕床も同じ動きに

挑戊するこずができるので、自分なりの達成方法を詊しお

みるずいう䞻䜓的な取組みがみられた。図 5 に、目暙䜍眮

ず実際の移動しおスむッチを抌した䜍眮の比范を瀺す。肘

屈曲の内旋方向ぞは手先を動かしやすいため、緎習を重ね

るごずに、目暙䜍眮の近くたで装眮を移動させるようにな

った。しかし、倖旋方向ぞは動かしづらいため、目暙䜍眮

からは倧きく倖れおいるが、少しず぀ではあるが目暙䜍眮

ぞ近づいおいる結果が埗られた。

4.4 連続䜿甚時の装眮の怜蚌

䞍随意運動が発生するず、装眮に想定しおいない方向ぞ

力がかかったり、装眮の移動䞭にスむッチを抌しおしたい

匊を抌圧しおロックがかかった状態で目暙䜍眮に近づけよ

うずする力がかかったり、䞡端の装眮固定郚品に激突する

ずいうこずが、頻発した。ギタヌネックは曲面が倚く、ギ

タヌ本䜓ぞの装眮の取り付けをする堎合、接觊面が非垞に

小さくなる。そのため、想定倖の方向ぞの負荷や、過倧な

力がかかるず、装眮の固定具が倖れそうになった。

4.5 理孊療法士からのアドバむス

・手先の動きをする時に、肩や肘が解攟されおいるず䞍随

意運動が起こりやすい。腕眮き台を利甚しお肘の自重が

肩にかからないようにするなどの察策で䞍随意運動を枛

らせる可胜性がある。

・脳性たひの被隓者にずっお、䞊肢や䞋肢の䜓幹方向ぞ動

き、反察方向ぞの動きでは負荷が違う。䜓が瞮たる方向

ぞの動きは比范的動䜜しやすく、身䜓を広げる方向ぞの

動きは本人の力も必芁で、䞍随意運動が起こりやすい。

・被隓者ずギタヌず䜍眮も怜蚎が必芁である。䞊肢のリハ

ビリを考えたずきに、コップを取る、机の䞊のものを移

動すなど、「机䞊での動䜜」が有益であり、ギタヌを挔

奏する手先を机の䞊で動かすこずず同じ姿勢になるよう

に蚭眮しおみおはどうか。

4.6 考察

被隓者は、緎習で 15 分間、曲ず合わせおの 30 分間、合

蚈で玄 45分間のギタヌ挔奏をした。途䞭、䞍随意運動など

で䞭断した時間を考慮するず、30分以䞊、20コヌラス以䞊

の緎習をした。1コヌラスに 4回の装眮の移動があり、7回

のスむッチ入力がある。そのため、80 回以䞊の䞊腕の内

旋・倖旋動䜜をしおいる。被隓者は䞊肢よりも䞋肢の方が

障害の皋床が重く、この斜蚭で日垞的に取組んでいるリハ

ビリのほずんどは、䞋肢のリハビリである。装眮を䜿っお

ギタヌ挔奏緎習をするこずで、音楜を楜しみながら䞊肢の

リハビリにも取り組むこずができる。

緎習をしおいる間、被隓者は飜きるこずなく、目暙の䜍

眮でスむッチを抌す緎習を繰り返した。怜蚌終了埌の感想

は、「楜しかった、たた挑戊したい」ず次回のギタヌ挔奏

に意欲的なものであった。

5. おわりに

本皿では、脳性たひなどの䞊肢が䞍自由な人がギタヌ挔

奏に取り組むための補助装眮の開発、装眮の怜蚌をした。

装眮を開発する前は、介助者にギタヌを支えおもらい、匊

を匟くこずしかできなかった被隓者が、デモ挔奏に合わせ

お、ひずりでギタヌによる䌎奏をするこずができた。たた、

音楜に合わせお手先を繰り返し動かすこずで、䞊肢のリハ

ビリ効果も期埅できる。被隓者にずっお、䜕十回もの䞊肢

の同じ動きをするこずは珟実的ではないが、音楜ず䞀緒に

取り組むこずで、楜しく継続するこずができる。

今埌は、長期的な䜿甚によるリハビリ効果を怜蚌するず

ずもに、被隓者を増やしお本提案の有効性を確認する。

Target

Result

図 5 目暙䜍眮ずの比范

ⓒ 2017 Information Processing Society of Japan

Vol.2017-AAC-5 No.92017/12/9