powerpoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1...

20

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研
Page 2: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

環境ビジョン2021

【地球温暖化防止への全世界共通の目標】

2050年までにCO2排出量を半減

環境ビジョンの背景~持続可能な社会の実現へ~

【循環型社会形成への課題】

3Rを通じた持続可能な資源循環

【企業の社会的責任の広がり】

環境を感じ、考え、行動する人づくり

2021年30%削減

3R

ゼロエミッション

自然との共生

環境マインドの育成

Page 3: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

環境ビジョン2021

技術と行動で技術と行動で人と地球に貢献する人と地球に貢献する

地球温暖化防止 循環型社会

➢➢製品の3R製品の3R➢ゼロエミッション➢ゼロエミッション

自然との共生自然との共生環境マインドの育成環境マインドの育成

環境ビジョン2021のコンセプト

➢製品使用時の➢製品使用時のCOCO22排出量排出量            3030%削減%削減➢生産時の➢生産時のCOCO22排出総量排出総量            3030%削減%削減➢発電時の➢発電時のCOCO22削減への削減への  貢献  貢献

Page 4: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

環境ビジョン2021

地球温暖化防止に向けて

30%削減

発電時のCO2削減CO2排出量削減

地球温暖化防止

30%削減 発電効率向上

製品使用時のCO2排出量

生産時のCO2排出総量

太陽光発電など

Page 5: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

50倍製品使用時のCO2排出量

製品生産時のCO2排出量

さまざまな省エネ製品を提供することで地球温暖化防止に貢献さまざまな省エネ製品を提供することで地球温暖化防止に貢献

産業メカトロニクス重電システム 情報通信システム 電子デバイス 家庭電器

家庭で工場で

オフィスで

公共施設で

交通で

環境ビジョン2021

地球温暖化防止 製品使用時のCO2排出量30%削減を目指す

地球温暖化防止に向けた取り組み①

Page 6: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

産業メカトロニクス重電システム 情報通信システム 電子デバイス 家庭電器

環境ビジョン2021

多様な製品・事業と多様な製品・事業とCOCO22排出量削減を可能にする技術排出量削減を可能にする技術

地球温暖化防止 製品使用時のCO2排出量削減

地球温暖化防止に向けた取り組み①

家庭で工場で

オフィスで

公共施設で

交通で

●長年培った当社の特長ある技術のさらなる進化

●すべての事業に共通するインバーター/パワー半導体技術の革新

●システムソリューションの展開

Page 7: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

製品使用時のCO2排出量削減地球温暖化防止に向けた取り組み①

環境ビジョン2021

エアコンでは・・・ 自動車機器では・・・照明では・・・

高効率光源の採用(LED)

圧縮機の高効率化 パワートレイン制御の高度化

蛍光灯用インバーターの搭載率向上

新熱交換器による高効率化

電動パワーステアリングの高効率化

照明制御システムの普及促進など

ハイブリッド車用インテリジェントパワーユニット(IPU)の小型効率化など

使用時の使用時のCOCO22排出量削減のための現在の取り組み事例排出量削減のための現在の取り組み事例

地球温暖化防止

センシング技術、インバーター制御、気流制御による

エネルギーロスミニマム化など

Page 8: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

エレベーター

ファン

圧縮機電車駆動

高密度巻き線/ポキポキコア

最適励磁制御/階調制御インバーター

製品使用時のCO2排出量削減

モーターモーター

地球温暖化防止

地球温暖化防止に向けた取り組み①

エアコン換気扇

自動車機器産業機器

環境ビジョン2021

Page 9: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

性能向上のポイント

製品使用時のCO2排出量削減

パワー半導体パワー半導体

地球温暖化防止

地球温暖化防止に向けた取り組み①

環境ビジョン2021

IGBTモジュール

標準IPM,ASIPMDIP-IPM/SIP-IPM

HVIC

低損失化/高速化小型化/高温動作化

エアコン

冷蔵庫

太陽光発電 自動車 エレベーター鉄道車両

HVIC: high Voltage IC  DIP-IPM:Dual-In-Line Package Intelligent Power Module IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor  ASIPM:Application Specific Intelligent Power Module

ヒートポンプ給湯機

サーボアンプ

インバーター

Page 10: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

インバーターにおけるパワー半導体の電力損失インバーターにおけるパワー半導体の電力損失

地球温暖化防止 製品使用時のCO2排出量削減

地球温暖化防止に向けた取り組み①

環境ビジョン2021

Bipolar型を100とした電力損失

100

ターンオフ損失

飽和損失

ターンオン損失

インバーター使用における電力損失

Bipolar SiC

1st Gen. 2nd Gen. 3rd Gen. 4th Gen. 5th Gen. 6th Gen.

6750

3327

2217

低損失化

IGBT

10

IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor

Page 11: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

地球温暖化防止 製品使用時のCO2排出量削減

地球温暖化防止に向けた取り組み①

環境ビジョン2021

Ethernet

安全・省エネソリューション(MELSEC Safety・エコファクトリー他)

e-F@ctory MES連携

e-F@ctory iQ-Platform

現場情報(生産実績・品質情報等)

の「収集」「見える化」

情報システム(生産計画・工程管理

等)との連携

パートナー化推進○ 顧客ニーズに合ったきめ細かい最適ソリューションの提供

○ e-F@ctory パートナー 15社

標準化・国際規格化(CC-Link)

ERP

MES

シーケンサーMELSEC-Q表示器 GOT1000

MESインタフェース

ロボットNC

モーションコントローラー EDM

レーザー加工機

CC-Linkパートナー様製品

三菱電機CC-Link対応製品サーボ インバーターサーボ

省エネ支援機器 ロボット

多回路電力計測ユニット

エネルギー計測ユニット

MDUブレーカー

電子式マルチ指示計器生産設備

Enterprise Resource Planning 企業資源計画 / 経営資源計画

Manufacturing Execution System製造実行システム

ee--F@ctoryソリューションF@ctoryソリューション

シーケンサー

Page 12: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

CO2排出自主行動目標地球温暖化防止に向けた取り組み②

環境ビジョン2021

地球温暖化防止

CO2排出量と実質売上高原単位の推移

46.145.944.943.241.643.344.449.346.648.159.8

100

5755

5351

4845 44

4037 37

0

10

20

30

40

50

60

70

80

1990 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007

年度

CO2排出量(万t-CO2)

20

30

40

50

60

70

80

90

100

実質売上高原単位

(90年度比)(%)

CO2排出量

ルネサス除く

実質売上高原単位

Page 13: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

生産時のCO2排出総量30%削減を目指す地球温暖化防止に向けた取り組み②

環境ビジョン2021

※国内3%、海外5%の成長を前提に算出

単独 国内関係会社 海外関係会社

目標

42万t

30%削減

目標

16万t

30%削減

目標

17万t

30% 削減

20万t削減要

基準年(1990年度)

2006年度実績

2021年予測

基準年(2000年度)

2006年度実績

2021年予測

基準年(2005年度)

2006年度実績

2021年予測

60万t

46万t

63万t

23万t

20万t

27万t

24万t

23万t

37万t

地球温暖化防止

21万t削減要

11万t削減要

42万t

16万t 17万t

Page 14: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

生産時のCO2排出総量削減地球温暖化防止に向けた取り組み②

環境ビジョン2021

生産高比0.1%を目処とした省エネ投資

省エネ目標を定めて活動を展開

モデル工場に導入し、グループ全社に展開

スーパー高効率変圧器 EXシリーズ

EM(エネルギーロス・ミニマム)活動 太陽光発電設備導入高効率機器導入

エネルギー管理の様子

エネルギー管理画面例

名古屋製作所での設置事例

地球温暖化防止

Page 15: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

発電時のCO2削減への貢献地球温暖化防止に向けた取り組み③

太陽光発電システム太陽光発電システム

環境ビジョン2021

太陽電池モジュールの変換効率実績

太陽光発電だとCO2排出量はゼロ

普及とセル発電効率向上※NEDOのPV2030目標値25%

地球温暖化防止

多結晶シリコン太陽電池セルで世界最高※1の変換効率18.0%を達成※2※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研究所における評価結果。

太陽電池モジュール1枚あたりの出力で業界最大※3の185Wを実現※3 2007年5月現在、当社調べ。国内住宅用太陽電池モジュール多結晶シリコンタイプ(量産品における)1枚あたりの公称最大出力において。

パワーコンディショナーの電力変換効率で業界最高※4の97.5%※5を達成※4 2007年10月4日現在。国内住宅用太陽光発電システム向けパワーコンディショナーの量産機種において。※5 JIS C8961で規定する定格負荷効率。PV-PN40Gの当社実測値(当社従来品PV-PN33Gは95.5%)

Page 16: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

使用済み製品浄化/再生

資源循環資源循環

リデュース

リユース

リサイクル

生態系の維持

豊かな社会

環境ビジョン2021

製品資源

循環型社会 循環型社会形成に向けて

Page 17: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

環境ビジョン2021

リデュース

リユースの促進

リサイクル

小型・軽量化の目標を製品ごとに設定し、無駄なく材料取りを行う

プラスチック自己循環製品の拡大と使用済み家電プラスチックのリサイクル率100%を目指して

製品のリース、レンタル制度の導入とメンテナンス事業の拡大

循環型社会

資源投入量30%削減

従来

廃棄

ダウングレードユース

手解体による自己循環

プラスチック雑貨/燃料

手解体・プラスチックの判別が容易な部品のみ再利用

ハイパーサイクルテクノロジー

全部まとめて破砕

洗浄・選別

再生

異なる種類のプラスチックを破砕・自動選別して自己循環

エアコンテレビ洗濯機冷蔵庫

家電から回収されたプラスチックを再び家電へ

DfE技術、LCA技術を活用した製品の3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進

循環型社会形成に向けた取り組み①

Page 18: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

海外では国ごとに対応

埋め立てゼロへ

不要物を集めて量を確保

資源化

不要物

不要物

不要物

三菱電機A地区

発泡スチロールの溶融固化社外にて再生プラスチック製品化

シート廃プラの圧縮社外にて再生プラスチック製品化

廃食油の燃料化構内のフォークリフトや車両に利用

体制整備

情報共有

循環型社会 ゼロエミッション

循環型社会形成に向けた取り組み②

環境ビジョン2021

~廃棄物の発生を抑制し、廃棄物の効率的な再利用・再資源化を推進~

国内での取り組み

三菱電機C地区

三菱電機B地区

三菱電機D地区

廃棄物の直接埋め立てゼロへ廃棄物の直接埋め立てゼロへ

Page 19: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

環境ビジョン2021

森林育成活動

里山保全活動

「みつびしでんき野外教室」の開催とリーダー育成

国内外で植林・育林を進め、地球温暖化防止、自然災害防止、生物多様性の保全に貢献

自然観察と体験による子供たちへの自然教育の開催と、その活動を推進するリーダー1000人を育成

国内外で、全社員とその家族、地域住民などが参加する、延べ100万人規模の自然保護活動を展開

自然との共生と環境マインドの育成自然共生

Page 20: PowerPoint プレゼンテーション世界最高※1の変換効率18.0% を達成※2 ※1 2007年5月現在、当社調べ。※2 変換効率の公的認証期間である産業技術総合研

環境ビジョン2021

技術と行動で技術と行動で人と地球に貢献する人と地球に貢献する

地球温暖化防止 循環型社会

➢➢製品の3R製品の3R➢ゼロエミッション➢ゼロエミッション

自然との共生自然との共生環境マインドの育成環境マインドの育成

環境ビジョン2021のコンセプト

➢製品使用時の➢製品使用時のCOCO22排出量排出量            3030%削減%削減➢生産時の➢生産時のCOCO22排出総量排出総量            3030%削減%削減➢発電時の➢発電時のCOCO22削減への削減への  貢献  貢献