sony component audioアナログfirフィルター搭載の高音質d/a変換回路...

17
Sony COMPONENT AUDIO コンポーネントオーディオ総合カタログ H D Dオーディオプレーヤー/ステレオアンプ/ D A C 内 蔵ヘッドホンアンプ/ステレオレコードプレーヤー/ スピーカーシステム/マルチチャンネルインテグレートアンプ 2021. 春夏号 ● 本カタログ掲 載の価 格には、配送・設置調整・工事費、使用済み商品の引き取り費などは含まれていません

Upload: others

Post on 07-Jul-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

Sony COMPONENT AUDIO

コンポーネントオーディオ総合カタログHDDオーディオプレーヤー/ステレオアンプ/

DAC内蔵ヘッドホンアンプ/ステレオレコードプレーヤー/スピーカーシステム/マルチチャンネルインテグレートアンプ

2021.春夏号

●本カタログ掲載の価格には、配送・設置調整・工事費、使用済み商品の引き取り費などは含まれていません

Page 2: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

Sony COMPONENT AUDIO

音 楽と過ごす、心 躍るひとときのために。

コンサートホールや映 画 館さながらの臨 場 感を家 庭で味わうために。

ソニーは、先 鋭の技 術と長 年 培ってきたノウハウで

オーディオコンポーネントのクオリティーを追求してきました。

設 計者たちが、その理 想とする音を形にしたリファレンスモデル “ R ”シリーズ。

そして、音に、機 能に普 遍の価 値を求めた“ E S ”シリーズと、数々のコンポーネントで

高 音 質をトータルに追 求してきました。心 地よい 音 楽とくつろぎ、感 動とひとつ になる。

あなたの暮らしに、かけがえのない時 間が 流れ 始めます。

その音に、磨き抜かれたクオリティーを。そのひとときに、心の奥に響く感 動を

音に、機能に、音楽再生の基準となる普遍の価値を求めた、

ハイクオリティーコンポーネント、“ES”シリーズ

R=Reference Audio Components、それは1987年以来、ソニーの

高品位コンポーネントに受け継がれてきた称号です。コンサートホールの情景、

そして演奏者の息づかいや体温まで、聴感のみで確かなリアリティーとともに

描きだすこと。そんなオーディオの究極ともいえる資質を、みずからが最高

と信じる技術で丹念に磨き上げました。作曲家や演奏家

が楽曲に込めた想いに、限りなく近づきたい。設計者たち

の夢が 結晶したコンポーネント ——— ソニー“R”シリーズ。

ES=Extremely High Standard、それは1965年以来、ソニーの高品

位コンポーネントに受け継が れてきた称号です。好みの領域を超えて、普遍

の価値をもつ音を生みだしたい。オーディオ機器の存在を忘れて、心から音

楽に浸れる上質な時間を届けたい。そのために、回路構成やパーツ、機能、

操作性の吟味はもちろん、設 計者みずからが深く音楽と親

しみ、感性を磨く努力を惜しみません。リスナーに音楽との

かけがえのないひとときを————ソニー“ES”シリーズ。

音楽の感動を原点に、みずからが最高と信じる技術で作った

リファレンス・オーディオコンポーネント“R”シリーズ

0302

Page 3: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

P 20-21

P 22

P 23

P 23

SS-NA2ESpe SS-CS3P 24

SS-NA5ESpe SS-CS5P 24

SS-NA8ESpe SS-CS8P 25

SA-NA9ESpe SA-CS9P 25

SS-CSEP 25

COMPONENT AUDIO LINE UP

ES Ser ies CS Ser ies

ES Ser ies CS Ser ies

ES Ser ies CS Ser ies

ES Ser ies CS Ser ies

CS Ser ies

P 18-25

スピーカーシステム

ステレオアンプP 10-14

DAC内蔵ヘッドホンアンプP 15

HDDオーディオプレーヤーP 06-09

FLAGSHIP MODEL

SS-AR1

SS-AR2

P 18-19

P 18-19

FLAGSHIP MODEL

PS-HX500P 16

PS-LX310BTP 17

ステレオレコードプレーヤーP 16-17

マルチチャンネルインテグレートアンプP 26-27

HAP-Z1ES

P 06-09

ES Ser ies

TA-A1ES

STR-DH190P 14

STR-DH790

STR-DH590

TA-ZH1ES

P 10-13

P 26

P 27

P 15

ES Ser ies

ES Ser ies

R Ser ies

R Ser ies

0504

HD

Dオー

ディ

オプ

レー

ヤー

ステ

レオ

アン

プス

ピー

カー

シス

テム

ステ

レオ

レコ

ード

プレ

ーヤ

ーDAC内

蔵ヘ

ッドホ

ンア

ンプ

マル

チチ

ャン

ネル

イン

テグ

レー

トア

ンプ

仕様・機

能比

較表

ライ

ンア

ップ

Page 4: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

D S D 音 源 や 1 9 2 k H z /3 2 b i t のハイレゾ 音 源を高 音 質で 再 生

快 適な操 作を実 現した H D D オーディオプレーヤー

[ 主な技術&機能 ] ●アナログFIRフィルター ●DSDリマスタリングエンジン ● D S E E(デジタル・サウンド・エンハンスメント・エンジン) ●FBBシャーシ ●バランス音声出力 ●アナログ音声出力

[ 主な仕様 ] ◎カラー:シルバー ◎大きさ:約430(幅)×130(高さ)×390(奥行)mm ◎質量:約14.5kg ◎周波数特性:2Hz~80kHz ◎全高調波ひずみ率:0.0015%以下 ◎消費電力:約25W

簡易リモコン(RM-ANU183)HAP-Z1ESのリアパネル

HDDオーディオプレーヤー

HAP-Z1ES希望小売価格231,000円(税込)

あらゆるハイレゾ音 源の再 生を快 適に楽しむための新 発 想 スタイル

◎待ち時間なしでの再生など、快適な操作を実現

H A P - Z 1 E S で は 、P C など を 使 わ ず に 、

内 蔵 の ハ ー ド デ ィス ク に 保 管 し た 楽 曲

デ ー タをダイレクトで 再 生 するため 、P C 側

で の 再 生 ソフト の 選 択 や ハ イレ ゾ 音 源

再 生 のための設定が不要です。さらに、再生

時のネットワーク転 送 が 必 要 なく待ち時 間

なしで すぐ に 再 生 可 能 。また 、楽 曲 のメタ

情 報をデ ータベ ー ス化しているので 、閲 覧

なども多 彩かつ高 速です。スマートフォンや

タブレット 端 末 用 アプ リとも 連 携 し 、より

快 適 な 操 作 が できます 。

スマートフォンやタブレットのアプリに「 HDD Audio Remote」を使えば、楽曲データのメタ情報も同期し、手元でも多彩な閲覧が可能

ハードディスクへのファイルコピー時に楽曲データベースを構築

スマートフォンやタブレットのアプリと楽曲データベースを同期

◎音楽再生時にPCやネットワークハードディスクを使わない、簡単・快適再生

HAP-Z1ESには、1TBの大容量ハードディスク

を内蔵 。ご使 用のP Cに自動 音 楽 転 送アプリ

「HAP Music Transfer」をインストールする

ことにより、音楽配信サービスで購入した楽曲

やお手持ちのCDからリッピングした楽曲など、

PCやネットワークハードディスク内で管理して

いる楽曲データを自動でコピーし、内蔵ハード

ディスクに保管します。音楽再生時にはPCを

起動する手間もなく、またDLNAの環境を使わ

ないため、ネットワーク通信による待ち時間や

音途切れがなく簡単、快適に音楽を楽しめます。

WWWWWW

WWWWWW

PCなどで管理していた楽曲データを専用アプリで自動的にコピーします

Mac & Windows用 Sonyオリジナル“自動音楽転送アプリ”をインスト−ル

CDリッピング 、ネットからのダウンロード、USBメモリーからのコピーなどでPCに曲を入れる

自動転送

1TBのハードディスクに自動で転送。ジョグダイヤルの簡単操作ですぐに再生できる

H A P - Z 1 E S は、より原 音に近い音を再 現できるD S D 音 源や最 高 1 9 2 k H z / 3 2 b i t のハイレゾ 音 源に対 応し

P C なしで快 適な再 生が できるハードディスク内 蔵オーディオプレーヤー

D S D 方 式を開 発したソニーならではの高 音 質 技 術を存 分に生かし、優れ た音 質を追 求しました

また、P C などに保 存した楽 曲を自動で内 蔵のハードディスクにコピーすることで

再 生 開 始の高 速 化やオリジナルデータベースによる高 速 閲 覧など、シンプルか つスピーディーな操 作 性を実 現

高 音 質と快 適 性を両 立した、新しいスタイルのオーディオ 再 生を提 案します

本体の液晶ディスプレイを使い、GUIによる快適な操作ができます

無操作で再生を停止している状態が約20分続くと自動でスタンバイ状態になるオートスタンバイ機能

◎DSDやFLAC形式など、さまざなまフォーマットに対応◎DSDやFLAC形式など、さまざなまフォーマットに対応

不 可 逆 圧 縮 音 源 やロスレス 圧 縮といった不 可 逆 圧 縮 音 源 やロスレス 圧 縮といった

方 式 の ほ か 、デ ジタル 音 源 デ ー タは さま方 式 の ほ か 、デ ジタル 音 源 デ ー タは さま

ざ ま な フ ォ ー マ ット で 流 通 し て い ま す 。ざ ま な フ ォ ー マ ット で 流 通 し て い ま す 。

H A P - Z 1 E Sはそうした多 彩なフォーマットH A P - Z 1 E Sはそうした多 彩なフォーマット

に 幅 広く対 応します 。D S D 音 源としては 、に 幅 広く対 応します 。D S D 音 源としては 、

業 務 用 の D S D 録 音 で 使 わ れ る D S D I F F業 務 用 の D S D 録 音 で 使 わ れ る D S D I F F

の ほ か 、D S Dレコー ダ ー で 使 わ れるD S Fの ほ か 、D S Dレコー ダ ー で 使 わ れるD S F

形 式 に 対 応 。サ ン プ リ ン グ 周 波 数 は形 式 に 対 応 。サ ン プ リ ン グ 周 波 数 は

2 . 8 M H zと5 . 6 M H z の 再 生 が できます 。2 . 8 M H zと5 . 6 M H z の 再 生 が できます 。

ま た 、非 圧 縮 の リ ニ ア P C M で は W A Vま た 、非 圧 縮 の リ ニ ア P C M で は W A V

形 式 と A I F F 形 式 に 対 応 。ロスレ ス 圧 縮形 式 と A I F F 形 式 に 対 応 。ロスレ ス 圧 縮

は F L A C 、A T R A C ロ ス レ ス 、W M Aは F L A C 、A T R A C ロ ス レ ス 、W M A

ロ ス レ ス に 、ま た サ ン プ リ ン グ 周 波 数ロ ス レ ス に 、ま た サ ン プ リ ン グ 周 波 数

および 量 子 化 ビット数 は 最 大 1 9 2 k H z /および 量 子 化 ビット数 は 最 大 1 9 2 k H z /

3 2 ビットまで 再 生 可 能 で す3 2 ビットまで 再 生 可 能 で す *5*5。この ほ か 、。この ほ か 、

不 可 逆 圧 縮フォー マットは 、M P 3 、A A C 、不 可 逆 圧 縮フォー マットは 、M P 3 、A A C 、

W M A 、A T R A C に 対 応しています 。広くW M A 、A T R A C に 対 応しています 。広く

普 及 する 多 彩 な 音 楽 フォ ー マットに 対 応普 及 する 多 彩 な 音 楽 フォ ー マットに 対 応

す ることで 、音 源 デ ー タ の 形 式 や サ ンプす ることで 、音 源 デ ー タ の 形 式 や サ ンプ

リング周波 数などを気にすることなく、手 軽リング周波 数などを気にすることなく、手 軽

にさまざまなデジタル音 源を活 用できます。にさまざまなデジタル音 源を活 用できます。

対応フォーマット表対応フォーマット表

ロスレス圧縮ロスレス圧縮対応サンプリング周波数/対応サンプリング周波数/量子化ビット数量子化ビット数

リニアPCMリニアPCM対応サンプリング周波数/対応サンプリング周波数/量子化ビット数量子化ビット数

DSDDSD対応サンプリング周波数対応サンプリング周波数

不可逆圧縮不可逆圧縮 MP3、AAC、WMA、ATRACMP3、AAC、WMA、ATRAC

FLAC 最大192kHz/24ビットFLAC 最大192kHz/24ビット

WMAロスレス 最大96kHz/24ビットWMAロスレス 最大96kHz/24ビット

WAV 最大192kHz/32ビットWAV 最大192kHz/32ビット**

DSDIFF 2.8MHz/5.6MHzDSDIFF 2.8MHz/5.6MHz

アップルロスレス 最大192kHz/24ビットアップルロスレス 最大192kHz/24ビット

ATRACロスレス 最大44.1kHz/16ビットATRACロスレス 最大44.1kHz/16ビット

AIFF 最大192kHz/24ビットAIFF 最大192kHz/24ビット

DSF 2.8MHz/5.6MHzDSF 2.8MHz/5.6MHz

*本体のソフトウェアバージョン13741R以降にて対応*本体のソフトウェアバージョン13741R以降にて対応

06 07

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

ーテ

クノ

ロジ

HAP-Z1ES

HAP-Z1ES

Page 5: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

ハイレゾオーディオ再 生の新 境 地をひらく、ソニー独自の高 音 質 技 術ハイレゾオーディオ再 生の新 境 地をひらく、ソニー独自の高 音 質 技 術

◎さまざまな音源を高音質化する「DSEE(デジタル・サウンド・エンハンスメント・エンジン)」◎さまざまな音源を高音質化する「DSEE(デジタル・サウンド・エンハンスメント・エンジン)」

ハイレゾ音源の多くは、非圧縮のリニアPCMハイレゾ音源の多くは、非圧縮のリニアPCM

やロスレス 圧 縮 など、さまざ まな か たちでやロスレス 圧 縮 など、さまざ まな か たちで

配信されています。さらに普及率の高いMP3配信されています。さらに普及率の高いMP3

やAACなどの不可逆圧縮音源など、デジタルやAACなどの不可逆圧縮音源など、デジタル

データで提 供される音 楽データは多 種 多 様データで提 供される音 楽データは多 種 多 様

です 。H A P - Z 1 E S では 、そうした数 多くのです 。H A P - Z 1 E S では 、そうした数 多くの

デ ジタル 音 源 デ ー タを 高 音 質 で 再 生 するデ ジタル 音 源 デ ー タを 高 音 質 で 再 生 する

ため、高 音 質 技 術「 D S E E 」を搭 載 。M P 3やため、高 音 質 技 術「 D S E E 」を搭 載 。M P 3や

AACなどの不可逆圧縮音源に対しては、圧縮AACなどの不可逆圧縮音源に対しては、圧縮

によって失われがちな高 音 域を2 0 k H zまでによって失われがちな高 音 域を2 0 k H zまで

周波数補完します。また、すべての非可逆圧縮周波数補完します。また、すべての非可逆圧縮

音源とリニアPCM音源やロスレス音源に対し音源とリニアPCM音源やロスレス音源に対し

て、4 0 b i t 浮 動 小 数 点で演 算を行い、ノイズて、4 0 b i t 浮 動 小 数 点で演 算を行い、ノイズ

シェーピング処理により32b i t固定小数点にシェーピング処理により32b i t固定小数点に

変換してDA変換器に伝送することで、通常の変換してDA変換器に伝送することで、通常の

32b i t精度を遥かに超えた精度の高いビット32b i t精度を遥かに超えた精度の高いビット

拡張を実現します拡張を実現します*4*4。これらにより、ハイレゾ。これらにより、ハイレゾ

音源はもちろん、あらゆるデジタル音源データ音源はもちろん、あらゆるデジタル音源データ

の微小領域の信号を復元し、より原音に近いの微小領域の信号を復元し、より原音に近い

自然で表 現力豊かなサウンドを楽しめます。自然で表 現力豊かなサウンドを楽しめます。

◎アナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路◎アナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路

豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを

より高 音 質で 再 生するには、高 精 度なD / Aより高 音 質で 再 生するには、高 精 度なD / A

変換回路が重要です。HAP-Z1ESでは、DSD変換回路が重要です。HAP-Z1ESでは、DSD

音源のD/A変換方式として理想的なアナログ音源のD/A変換方式として理想的なアナログ

F I Rフィルターを含む高 性 能デジタルフィルF I Rフィルターを含む高 性 能デジタルフィル

ター群で構成。アナログFIRフィルターは左右ター群で構成。アナログFIRフィルターは左右

チャンネル独 立で搭 載 。1チャンネルあたりチャンネル独 立で搭 載 。1チャンネルあたり

4 個のフィルターを使った1クロックディレイ4 個のフィルターを使った1クロックディレイ

差動合成動作としています。この回路により、差動合成動作としています。この回路により、

D S D 信 号に含まれる可 聴 帯 域 外 の 超 高 域D S D 信 号に含まれる可 聴 帯 域 外 の 超 高 域

ノイズを効果的に低減。また、これらのフィルノイズを効果的に低減。また、これらのフィル

ター 群には、移 動 平 均フィルターやアナログター 群には、移 動 平 均フィルターやアナログ

ローパスフィルターが含まれ 、ソニーが持つローパスフィルターが含まれ 、ソニーが持つ

DSDマスタリング技術、DSD再生のノウハウDSDマスタリング技術、DSD再生のノウハウ

により、それぞれのフィルターに最適な特性がにより、それぞれのフィルターに最適な特性が

与えられ、原音の情報をあまさずに表現する、与えられ、原音の情報をあまさずに表現する、

理想的なD/A変換を可能にします。このほか、理想的なD/A変換を可能にします。このほか、

D/A変換の動作基準となるマスタークロックにD/A変換の動作基準となるマスタークロックに

は、音質の観点から位相ノイズが極めて低いは、音質の観点から位相ノイズが極めて低い

水晶発振器を採用。極めて純度の高いクロック水晶発振器を採用。極めて純度の高いクロック

を生成し、クリアな音場表現を実現しました。を生成し、クリアな音場表現を実現しました。

1K 10K 100K 1M

アナログフィルター 移動平均フィルター効果

1K 10K 100K 1M

オーディオ信号

アナログフィルターアナログFIRフィルター

移動平均フィルター効果

フィルター群による効果イメージフィルター群による効果イメージ

◎あらゆる音楽データを5 . 6MHzのDSDに変換する「DSDリマスタリングエンジン」◎あらゆる音楽データを5 . 6MHzのDSDに変換する「DSDリマスタリングエンジン」

◎8倍オーバーサンプリング・デジタルフィルター搭載◎8倍オーバーサンプリング・デジタルフィルター搭載

「アナログFIRフィルター」などによって構成「アナログFIRフィルター」などによって構成

され た D / A 変 換 システムの 性 能 を 最 大 限され た D / A 変 換 システムの 性 能 を 最 大 限

に生 かすため 、あらゆる形 式 の 音 楽 デ ータに生 かすため 、あらゆる形 式 の 音 楽 デ ータ

を5 . 6 M H z の D S D 信 号に変 換する「 D S Dを5 . 6 M H z の D S D 信 号に変 換する「 D S D

リマスタリングエンジン」を搭載。高性能なDSPリマスタリングエンジン」を搭載。高性能なDSP

とソニー が 独自に開 発したオーディオI Cでとソニー が 独自に開 発したオーディオI Cで

構成された変換エンジンには、ダイレクト8倍構成された変換エンジンには、ダイレクト8倍

オーバーサンプリングやノイズシェイピングオーバーサンプリングやノイズシェイピング

技術など、録音スタジオなどで使われる業務技術など、録音スタジオなどで使われる業務

用機の開発で培った技術を盛り込みました。用機の開発で培った技術を盛り込みました。

これ により、さまざまな 楽 曲デ ータも、元 のこれ により、さまざまな 楽 曲デ ータも、元 の

データの情報量を損なわずより高精度なD/Aデータの情報量を損なわずより高精度なD/A

変換ができます。変換ができます。DSDリマスタリングエンジンDSDリマスタリングエンジン

はO N / O F Fが可 能ですので、音 質のお好みはO N / O F Fが可 能ですので、音 質のお好み

によって切り替えてお使いいただけますによって切り替えてお使いいただけます*3*3。。

P C M 方 式の信 号 処 理には、最 大P C M 方 式の信 号 処 理には、最 大*1*1で8 倍ので8 倍の

オーバーサンプリング・デジタルフィルターをオーバーサンプリング・デジタルフィルターを

搭載。一気に8倍のサンプリングレートの信号搭載。一気に8倍のサンプリングレートの信号

に変 換するフィルター 構 成を採 用 。さらに、に変 換するフィルター 構 成を採 用 。さらに、

通 常 の 8 倍 処 理である「ノーマル 」モードに通 常 の 8 倍 処 理である「ノーマル 」モードに

加えて、オーバーサンプリングの精度を向上加えて、オーバーサンプリングの精度を向上

させた「プレシジョン」モードさせた「プレシジョン」モード*2*2の2種類を用意。の2種類を用意。

圧縮音源からハイレゾ音源まで、最適なアルゴ圧縮音源からハイレゾ音源まで、最適なアルゴ

リズムによるオーバーサンプリングを、2種類のリズムによるオーバーサンプリングを、2種類の

モードから切り替えてお楽しみいただけます。モードから切り替えてお楽しみいただけます。

*3:本体のソフトウェアバージョン10345R以降にて対応*3:本体のソフトウェアバージョン10345R以降にて対応

*1:44 .1/48kHzでは8倍、88 .2/96kHzでは4倍、*1:44 .1/48kHzでは8倍、88 .2/96kHzでは4倍、176.4/192kHzでは2倍で処理176.4/192kHzでは2倍で処理*2:本体のソフトウェアバージョン 13741R以降にて対応*2:本体のソフトウェアバージョン 13741R以降にて対応

*4:HAP-S1に搭載のDSEEは「32bit固定小数点演算」*4:HAP-S1に搭載のDSEEは「32bit固定小数点演算」によるビット拡張によるビット拡張

(高)

(低) 周波数(高)

失われた高音域を補完し、クリアに再現

オリジナル音源

出力レベル

(高)圧縮音源 DSEE改善後

(低) 周波数(高)

高音域が失われる

オリジナル音源

出力レベル

(高)

(低) 周波数(高)

失われた高音域を補完し、クリアに再現

オリジナル音源

出力レベル

(高)圧縮音源 DSEE改善後

(低) 周波数(高)

高音域が失われる

オリジナル音源

出力レベル

圧縮音源 DSEE改善後

時間

振幅

微小な音が失われる

時間

振幅

失われがちな微小な音を再現

圧縮音源 DSEE改善後

時間

振幅

微小な音が失われる

時間

振幅

失われがちな微小な音を再現

周波数領域での改善周波数領域での改善 時間領域での改善時間領域での改善

DSEEにより、失われがちな音の成分を高精度に復元DSEEにより、失われがちな音の成分を高精度に復元

DSDリマスタリングエンジン基板DSDリマスタリングエンジン基板

高 音 質なハイレゾ音 源をより快 適に楽しめる充 実のソフト高 音 質なハイレゾ音 源をより快 適に楽しめる充 実のソフト

◎スマートフォンやタブレット端末でより快適に操作ができるモバイルアプリ「HDD Aud i o Remo t e」◎スマートフォンやタブレット端末でより快適に操作ができるモバイルアプリ「HDD Aud i o Remo t e」

「HDD Audio Remote」は、スマートフォン「HDD Audio Remote」は、スマートフォン

やタブレット端 末( A n d r o i d 、i O S )で 、やタブレット端 末( A n d r o i d 、i O S )で 、

H A P - Z 1 E Sを操 作できるモバイルアプリ。H A P - Z 1 E Sを操 作できるモバイルアプリ。

H A P - Z 1 E S が自動 作 成したデ ータベ ースH A P - Z 1 E S が自動 作 成したデ ータベ ース

と同 期 するの で 大 量 の 楽 曲 を 高 速 で 閲 覧と同 期 するの で 大 量 の 楽 曲 を 高 速 で 閲 覧

できます。ジャンル 、アーティスト、アルバムできます。ジャンル 、アーティスト、アルバム

など 、さまざ まな 方 法 で 楽 曲 検 索 が 可 能など 、さまざ まな 方 法 で 楽 曲 検 索 が 可 能

で す 。さら に 、時 間 帯 や 気 分 に 合 わ せ てで す 。さら に 、時 間 帯 や 気 分 に 合 わ せ て

自動的に楽曲を分類して再生する、おまかせ自動的に楽曲を分類して再生する、おまかせ

チャンネル やインター ネットラジオの 選 局チャンネル やインター ネットラジオの 選 局

なども可能です。このほか、楽曲データベースなども可能です。このほか、楽曲データベース

のメタ情報を編集する機能も備えます。編集のメタ情報を編集する機能も備えます。編集

した内 容 は H A P - Z 1 E S 内のデ ータベ ースした内 容 は H A P - Z 1 E S 内のデ ータベ ース

にも反 映されるので、より使いやすく楽 曲のにも反 映されるので、より使いやすく楽 曲の

管理が可能です。管理が可能です。

◎PC内にある楽曲データを自動で転送するソニーオリジナルソフト「HAP Mus i c Tran s f e r」◎PC内にある楽曲データを自動で転送するソニーオリジナルソフト「HAP Mus i c Tran s f e r」

「HAP Mus i c T rans f e r」は、PCのハード「HAP Mus i c T rans f e r」は、PCのハード

ディスクや 、ネットワークハ ードディスクでディスクや 、ネットワークハ ードディスクで

管 理している楽 曲を、手 軽 な 設 定 で H A P -管 理している楽 曲を、手 軽 な 設 定 で H A P -

Z 1 E S の 内 蔵 ハ ード デ ィスクに自 動 で 転Z 1 E S の 内 蔵 ハ ード デ ィスクに自 動 で 転

送してコピ ー が できるソニ ー オリジナル の送してコピ ー が できるソニ ー オリジナル の

ソフトウェア 。お 使 い の P C( W i n d o w s /ソフトウェア 。お 使 い の P C( W i n d o w s /

M a c )に合 わ せて、ソニ ー ホームペ ー ジでM a c )に合 わ せて、ソニ ー ホームペ ー ジで

ソフトを ダ ウン ロ ード 。転 送 先 の 設 定 やソフトを ダ ウン ロ ード 。転 送 先 の 設 定 や

ファイル設定などの初期設定を行えば、以後ファイル設定などの初期設定を行えば、以後

は特に操作を行うことなく、PCに新しい楽曲は特に操作を行うことなく、PCに新しい楽曲

が 保 存されると、自動 的 に転 送され て内 蔵が 保 存されると、自動 的 に転 送され て内 蔵

ハードディスクに新しい楽曲が保存されます。ハードディスクに新しい楽曲が保存されます。転送の詳細設定画面転送の詳細設定画面

*1:Android 端末用の「HDD Audio Remote」のみ対応(本体のソフトウェアバージョン13741R以降にて対応) *1:Android 端末用の「HDD Audio Remote」のみ対応(本体のソフトウェアバージョン13741R以降にて対応) *2:2タブレット操作のみ対応*2:2タブレット操作のみ対応

※画像はすべて、タブレット端末の操作画面です。スマートフォンの操作画面は表示領域が異なります※画像はすべて、タブレット端末の操作画面です。スマートフォンの操作画面は表示領域が異なります

アルバ ム 検 索 画 面アルバ ム 検 索 画 面ジャケットアートを表示してアルバムの検索がジャケットアートを表示してアルバムの検索が

可能。タグデータが無い、WAV音源なども含め可能。タグデータが無い、WAV音源なども含め

て、すべての楽曲データにジャケットアートを表示て、すべての楽曲データにジャケットアートを表示

して直観的で素早い操作が可能です。して直観的で素早い操作が可能です。

お ま か せチャンネ ルの 画 面お ま か せチャンネ ルの 画 面ソニー独自の「12音解析技術」を用いて音楽ソニー独自の「12音解析技術」を用いて音楽

ファイルを解析し、曲調やリズムなどに基づきファイルを解析し、曲調やリズムなどに基づき

自動で分類。気分や時間帯に合わせて、お好み自動で分類。気分や時間帯に合わせて、お好み

のチャンネルを選んで音楽を楽しめます。のチャンネルを選んで音楽を楽しめます。

楽 曲 の 再 生 画 面楽 曲 の 再 生 画 面ジャケットアートを表 示して再 生 中の楽 曲をジャケットアートを表 示して再 生 中の楽 曲を

表示します。さらに、IRで接続されたアンプの表示します。さらに、IRで接続されたアンプの

ボリューム操作や音質モードの切り替え、お気にボリューム操作や音質モードの切り替え、お気に

入り設定などの操作が可能です。入り設定などの操作が可能です。

モ バイル か ら音 楽コピー の 画 面モ バイル か ら音 楽コピー の 画 面 * 1* 1

スマートフォンやタブレット内に格納された楽曲スマートフォンやタブレット内に格納された楽曲

データを、Wi-Fiを経由して、Z1ES本体のHDDデータを、Wi-Fiを経由して、Z1ES本体のHDD

に転 送コピーすることでP Cを使 用しなくてもに転 送コピーすることでP Cを使 用しなくても

楽曲の転送コピーが可能です。楽曲の転送コピーが可能です。

ミュージック 情 報 の 編 集 画 面ミュージック 情 報 の 編 集 画 面曲名やアルバム名、アーティスト名などを、アプリの曲名やアルバム名、アーティスト名などを、アプリの

画面上で編集が可能です。ジャケットアートの貼り付け画面上で編集が可能です。ジャケットアートの貼り付け

や、ジャンル情報など全ての情報が簡単に編集できや、ジャンル情報など全ての情報が簡単に編集でき

ます。編集した情報は本体と同期して共有されます。ます。編集した情報は本体と同期して共有されます。

フルブ ラウザ 検 索 の 画 面フルブ ラウザ 検 索 の 画 面 * 2 * 2

タブレット端末の大きな画面を生かした絞り込みタブレット端末の大きな画面を生かした絞り込み

検索機能です。大量の楽曲の中から、ジャンル、検索機能です。大量の楽曲の中から、ジャンル、

アーティスト、アルバムなどの順で聴きたい曲をアーティスト、アルバムなどの順で聴きたい曲を

素早く検索することが可能です。素早く検索することが可能です。

0808 0909

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

ーテ

クノ

ロジ

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

ーテ

クノ

ロジ

HAP-Z1ES

HAP-Z1ES

Page 6: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

高品位な信号処理を実現するプリアンプ部

シンプルな機 能に徹し、高 音 質を追 求したオーディオアンプテクノロジー

オーディオアンプの原 点に戻り、アンプ 本 来のあるべき姿を追 求 。

高 品 位な音 楽 再 生を目 指したステレオインテグレートアンプ

[ 主な技術&機能 ] ●FET入力ディスクリートバッファ回路 ●高音質電子ボリュームIC ●シングルPP&Hi CURRENT AMP ●広帯域パワーアンプ ●スマートバイアスコントロール ●FBBシャーシ ●インピーダンス切り替えヘッドホンアンプ

[ 主な仕様 ] ◎カラー:シルバー ◎大きさ:約430(幅)130(高さ)×420( 奥行 )mm ◎質量:約17kg ◎実用最大出力( JE ITA 1kHz 10%):120W×2 ◎スピーカー適合インピーダンス:4Ωまたはそれ以上 ◎全高調波ひずみ率:0.008%以下(1kHz10W時) ◎周波数特性(パワーブロック):10Hz〜100kHz( ±3dB )◎SN比:96dB ◎電源:AC100V50/60Hz ◎消費電力:約180W

シンプルリモコン(RM-AAU181)

ステレオインテグレートアンプ

TA-A1ES希望小売価格231,000円(税込)

◎実用領域での高度なS / Nを実現したオプティマム・ゲイン・コントロール Ver . 2

TA-A1ESに採用した電子ボリュームICは、内部TA-A1ESに採用した電子ボリュームICは、内部

にバッファアンプを持たず、シリコン上に形成さにバッファアンプを持たず、シリコン上に形成さ

れた薄膜抵抗を音楽信号が通過する仕組みでれた薄膜抵抗を音楽信号が通過する仕組みで

す。この電子ボリュームICにディスクリート構成す。この電子ボリュームICにディスクリート構成

のバッファアンプ回路を組み合せたオプティマのバッファアンプ回路を組み合せたオプティマ

ム・ゲイン・コントロール Ver.2を搭載。-∞〜0ム・ゲイン・コントロール Ver.2を搭載。-∞〜0

dBの制御範囲の内、-∞〜−20dBまでのアッdBの制御範囲の内、-∞〜−20dBまでのアッ

テネータ領域まではバッファアンプのノイズが最テネータ領域まではバッファアンプのノイズが最

小領域の1倍のアンプとして動作し、実用領域で小領域の1倍のアンプとして動作し、実用領域で

の高いS/Nを実現するボリューム回路を完成しの高いS/Nを実現するボリューム回路を完成し

ました。バッファアンプを構成する部品も吟味しました。バッファアンプを構成する部品も吟味し

て音質を調整することで、音質的にも優れた高て音質を調整することで、音質的にも優れた高

精度かつ高音質のボリュームとなっています。精度かつ高音質のボリュームとなっています。 ディスクリート構成のバッファーアンプ回路

◎新設計FET入力ディスクリートバッファ回路

原 音に限りなく近づいた高 品 位なハイレゾリューション・サウンドへの対 応をはじめ

T A - A 1 E S は、これ からの時 代のオーディオアンプのあるべき姿を追 求して生まれました

入 力 信 号の切り替えやボリューム調 節を行うプリアンプ、スピーカー 駆 動のための増 幅を行うパワーアンプ

それぞれ の役 割を吟 味し、なによりも音 楽 表 現の理 想を音 質 面から追 求しました

スピーカーやヘッドホンを理 想 的にドライブすることを主 眼とし、シンプルに徹した作りで

音 楽 性 豊かな再 生を実 現した、新しい時 代のステレオインテグレートアンプです プリアンプ 部 は 、十 分 に高 いインピーダンスプリアンプ 部 は 、十 分 に高 いインピーダンス

で 信 号 を 受 け 取り、低 い インピー ダンスでで 信 号 を 受 け 取り、低 い インピー ダンスで

ボリュー ム 素 子 へ 信 号 を 送 ること、そしてボリュー ム 素 子 へ 信 号 を 送 ること、そして

音 質に配 慮した回 路 設 計を行うことが 重 要音 質に配 慮した回 路 設 計を行うことが 重 要

で す。一 般 的 なインテグレ ートアンプ で は 、で す。一 般 的 なインテグレ ートアンプ で は 、

入 力 バッファを持 たない 回 路 構 成 やオペア入 力 バッファを持 たない 回 路 構 成 やオペア

ンプ を 使 用するものもあります。ソース 機 器ンプ を 使 用するものもあります。ソース 機 器

の 出 力アンプ の 能 力 による音 質 の 優 劣 をの 出 力アンプ の 能 力 による音 質 の 優 劣 を

少なくするためには 入 力 バッファは 必 要 で、少なくするためには 入 力 バッファは 必 要 で、

さらに 音 質 的 配 慮 をするならディスクリーさらに 音 質 的 配 慮 をするならディスクリー

ト回 路 構 成 が 理 想 で す。T A - A 1 E S で はト回 路 構 成 が 理 想 で す。T A - A 1 E S で は

入 力 段 は F E T による バッファアンプ 回 路入 力 段 は F E T による バッファアンプ 回 路

を 新 規 に 設 計し 、優 れ た 電 気 的 特 性 を 実を 新 規 に 設 計し 、優 れ た 電 気 的 特 性 を 実

現 。使 用 する部 品も吟 味して 音 質 を 調 整現 。使 用 する部 品も吟 味して 音 質 を 調 整

することで 、ソース側 のアンプの 能 力に 関 わすることで 、ソース側 のアンプの 能 力に 関 わ

らず 音 質 を 保 ち、ボリューム 位 置 による音らず 音 質 を 保 ち、ボリューム 位 置 による音

質 の 変 化 が 少 な い 、原 音 の 魅 力 をさらに質 の 変 化 が 少 な い 、原 音 の 魅 力 をさらに

輝 か せる 豊 か な 表 現 力 を 獲 得しました 。輝 か せる 豊 か な 表 現 力 を 獲 得しました 。入力段のディスクリート回路基板

◎高精度・高音質の電子ボリュームIC

ボリュームは、プリアンプの音質を左右する重ボリュームは、プリアンプの音質を左右する重

要な要素です。TA-A1ESでは、さまざまなタ要な要素です。TA-A1ESでは、さまざまなタ

イプのボリュームを比較検討した結果、音質イプのボリュームを比較検討した結果、音質

に優れた電子ボリュームICを採用しました。に優れた電子ボリュームICを採用しました。

一般的な摺動型ボリュームは、振動の影響に一般的な摺動型ボリュームは、振動の影響に

よる変 調 やギャングエラーなどのデメリットよる変 調 やギャングエラーなどのデメリット

があります。また抵 抗 切り替え型やD / Aコンがあります。また抵 抗 切り替え型やD / Aコン

バータICを使ったボリューム制御は回路規模がバータICを使ったボリューム制御は回路規模が

大きくなり信号経路が長くなりやすくノイズの大きくなり信号経路が長くなりやすくノイズの

影響を受けやすくなることから、ステレオインテ影響を受けやすくなることから、ステレオインテ

グレートアンプに使うには難しい部分があります。グレートアンプに使うには難しい部分があります。

TA-A1ESでは、電子ボリュームICの採用で振動TA-A1ESでは、電子ボリュームICの採用で振動

の影響を受けにくくし回路面積を最小化するとの影響を受けにくくし回路面積を最小化すると

ともに、信号経路も最短にすることで、振動やともに、信号経路も最短にすることで、振動や

ノイズの影 響を受けにくくし、原 音に余 計なノイズの影 響を受けにくくし、原 音に余 計な

キャラクターを与えないように配慮しました。キャラクターを与えないように配慮しました。ボリューム回路を構成する電子ボリュームIC

◎シンプルで使いやすいリモコンを付属

TA - A 1 E S には 、アルミTA - A 1 E S には 、アルミ

ボ デ ィの シンプ ルリモボ デ ィの シンプ ルリモ

コンを 付 属 。質 感 の 良コンを 付 属 。質 感 の 良

さが 際 立 つシンプルなさが 際 立 つシンプルな

フォルムに 丸 い ボタンフォルムに 丸 い ボタン

を組み合 わせ 本 体とデを組み合 わせ 本 体とデ

ザインテイストをザインテイストを揃揃そろそろ

えてえて

います。電 源 オン / オいます。電 源 オン / オ

フ、音量調整やミュートフ、音量調整やミュート

( 消 音 )、入 力 切り替え( 消 音 )、入 力 切り替え

といった基 本 操 作 のほといった基 本 操 作 のほ

か 、ディスプレイの ON /か 、ディスプレイの ON /

O F F が 操 作 できます 。O F F が 操 作 できます 。シンプルリモコン

TA-A1ESのリアパネル

入力信号がない場合、一定のレベル以下になると自動でスタンバイ状態になるオートスタンバイ機能(約15分/OFF)

10 11

ステ

レオ

アン

ステ

レオ

アン

プテ

クノ

ロジ

TA-A1ESSTR

-DH

190

TA-A1ESSTR

-DH

190

Page 7: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

高音質化のために吟味したパーツ&シャーシ高音質化のために吟味したパーツ&シャーシシンプルな回路構成や広帯域化を追求したパワーアンプ部シンプルな回路構成や広帯域化を追求したパワーアンプ部

大出力が可能なシングルPPパワーアンプ回路をはじめ、音質追求を徹底した回路構成と厳選パーツ大出力が可能なシングルPPパワーアンプ回路をはじめ、音質追求を徹底した回路構成と厳選パーツ

◎実用領域でのA級動作を可能にしたスマートバイアスコントロール◎実用領域でのA級動作を可能にしたスマートバイアスコントロール

インテグレートアンプで採用されている、AB級インテグレートアンプで採用されている、AB級

の動作はクロスオーバーの動作はクロスオーバー歪歪ひずひず

みを減少させられみを減少させられ

る一定の量のアイドリング電流を流すことで、る一定の量のアイドリング電流を流すことで、

発 熱を抑えながら効 率 良く出力を得られる発 熱を抑えながら効 率 良く出力を得られる

動 作 方 式 で す 。一 方 、アイドリング 電 流 を動 作 方 式 で す 。一 方 、アイドリング 電 流 を

トランジスタがカットオフしないまでに流すトランジスタがカットオフしないまでに流す

ことでクロスオー バ ーことでクロスオー バ ー 歪歪ひずひず

み自体を発 生させみ自体を発 生させ

ない 純 A 級 の 動 作 方 式 は 、発 熱 が 大きく消ない 純 A 級 の 動 作 方 式 は 、発 熱 が 大きく消

費 電力も大きくなるので効 率は良くありませ費 電力も大きくなるので効 率は良くありませ

んが、純度の高い音質が魅力です。TA-A1ESんが、純度の高い音質が魅力です。TA-A1ES

では、ボリュームの位 置によってバイアスをでは、ボリュームの位 置によってバイアスを

調 整 することで 、アイドリング 電 流をコント調 整 することで 、アイドリング 電 流をコント

ロールしA級 領 域による高 音 質 範 囲を可 変ロールしA級 領 域による高 音 質 範 囲を可 変

するスマ ートバイアスコントロールを新たにするスマ ートバイアスコントロールを新たに

開発しました。この 機 能 によって実 際 のリス開発しました。この 機 能 によって実 際 のリス

ニングに於いて、ボリュームの位 置に係らずニングに於いて、ボリュームの位 置に係らず

通 常の音 楽 信 号では5割 から7割を占める通 常の音 楽 信 号では5割 から7割を占める

小・中 音 量をA級 領 域 で 、大 音 量 時 のみA小・中 音 量をA級 領 域 で 、大 音 量 時 のみA

B級 領 域で 再 生します。これにより、不 要なB級 領 域で 再 生します。これにより、不 要な

発熱を抑えながら、音楽再生のほとんどの時発熱を抑えながら、音楽再生のほとんどの時

間を音 質 的に優 位なA 級 動 作 領 域で楽しめ間を音 質 的に優 位なA 級 動 作 領 域で楽しめ

ます。また、アイドリング電流を充分に流すこます。また、アイドリング電流を充分に流すこ

とでトランジスタの発 熱 がほぼ 一 定となり、とでトランジスタの発 熱 がほぼ 一 定となり、

温度変化による位相回転が抑えられ、フォー温度変化による位相回転が抑えられ、フォー

カス感に優れた再 生が 実 現できます。なお、カス感に優れた再 生が 実 現できます。なお、

アイドリング電 流の可 変 量としてはA 級 動 作アイドリング電 流の可 変 量としてはA 級 動 作

領域で1W〜10Wの出力範囲となっています。領域で1W〜10Wの出力範囲となっています。

◎大容量トロイダルトランスなど、ぜいたくに採用した高品位パーツ◎大容量トロイダルトランスなど、ぜいたくに採用した高品位パーツ◎新開発の「シングルPP&Hi CURRENT AMP」◎新開発の「シングルPP&Hi CURRENT AMP」

TA - A 1 E S の 電 源 部 には 、大 容 量 3 0 0 VATA - A 1 E S の 電 源 部 には 、大 容 量 3 0 0 VA

のトロ イダ ルトラン ス を 採 用 。巻 線 に はのトロ イダ ルトラン ス を 採 用 。巻 線 に は

O F C(無酸素銅)を使用し、通常の銅線と比O F C(無酸素銅)を使用し、通常の銅線と比

較して中高域の明瞭度を高めています。また、較して中高域の明瞭度を高めています。また、

巻 線 にワニスを 塗 布 する方 法 を 真 空 含 浸巻 線 にワニスを 塗 布 する方 法 を 真 空 含 浸

とすることで 、トラン ス 内 部 まで 均 一 にワとすることで 、トラン ス 内 部 まで 均 一 にワ

ニ ス が 塗 布 さ れ 、トラン ス自 体 の 振 動 のニ ス が 塗 布 さ れ 、トラン ス自 体 の 振 動 の

発 生 を 軽 減 しまし た 。ま た 、音 質 的 に 配発 生 を 軽 減 しまし た 。ま た 、音 質 的 に 配

慮した 巻 線 の 引き出し方 を 採 用するなど 、慮した 巻 線 の 引き出し方 を 採 用するなど 、

音質を重視した作りとしています。このほか、音質を重視した作りとしています。このほか、

電源部のコンデンサーにはソニーのカスタム電源部のコンデンサーにはソニーのカスタム

品を採 用。音 質 的な吟 味はもちろんのこと、品を採 用。音 質 的な吟 味はもちろんのこと、

十 分な容 量とすることで急 激な音 楽 信 号の十 分な容 量とすることで急 激な音 楽 信 号の

変 化 にも 素 早く対 応しエ ネル ギ ー 感 あ ふ変 化 にも 素 早く対 応しエ ネル ギ ー 感 あ ふ

れ る再 生 を 可 能 にしています 。れ る再 生 を 可 能 にしています 。

パワーアンプ 部 の 設 計 で 問 題 になるのが 、パワーアンプ 部 の 設 計 で 問 題 になるのが 、

出 力 と 最 終 段 の トラ ン ジ ス タ の 数 の 関出 力 と 最 終 段 の トラ ン ジ ス タ の 数 の 関

係 で す 。ト ラ ン ジ ス タ を 増 や す ほ ど 大係 で す 。ト ラ ン ジ ス タ を 増 や す ほ ど 大

出 力 が 得 ら れ ま す が 、シ ン プ ル な 1 組出 力 が 得 ら れ ま す が 、シ ン プ ル な 1 組

のトラン ジ スタで 構 成 した 最 終 段 の 音 ののトラン ジ スタで 構 成 した 最 終 段 の 音 の

純 度 の 高 さにも 魅 力 が あります 。そこで 、純 度 の 高 さにも 魅 力 が あります 。そこで 、

T A - A 1 E S で は 、新 た に「 シ ン グ ル P PT A - A 1 E S で は 、新 た に「 シ ン グ ル P P

& H i C U R R E N T A M P 」を開 発 。1 組 の& H i C U R R E N T A M P 」を開 発 。1 組 の

トランジスタで構 成したシングル・プッシュ・トランジスタで構 成したシングル・プッシュ・

プル動作で80W+80W(8Ω)を出力します。プル動作で80W+80W(8Ω)を出力します。

さら に 、通 常 はトラン ジ ス タ の 熱 暴 走 をさら に 、通 常 はトラン ジ ス タ の 熱 暴 走 を

防ぐ ため に 必 要 なもの の 音 質 には 有 害 な防ぐ ため に 必 要 なもの の 音 質 には 有 害 な

エミッタ 抵 抗 を 削 除 することに 成 功 、よりエミッタ 抵 抗 を 削 除 することに 成 功 、より

純 度 の 高 い 再 生 音 を 実 現 し て い ま す 。純 度 の 高 い 再 生 音 を 実 現 し て い ま す 。

大容量トロイダルトランス大容量トロイダルトランス

◎広帯域パワーアンプ◎広帯域パワーアンプ

パワーアンプの 設 計では、周 波 数 特 性 の 広パワーアンプの 設 計では、周 波 数 特 性 の 広

帯 域 化も採り入 れ ています 。ソニ ー のマル帯 域 化も採り入 れ ています 。ソニ ー のマル

チチャンネル インテグレ ートアンプ でも採チチャンネル インテグレ ートアンプ でも採

用される広 帯 域アンプは、トランジスタの温用される広 帯 域アンプは、トランジスタの温

度 変 化に伴う位 相 変 化による影 響を抑える度 変 化に伴う位 相 変 化による影 響を抑える

特 長 があります 。TA - A 1 E S では 専 用に開特 長 があります 。TA - A 1 E S では 専 用に開

発した広 帯 域 パワーアンプを採 用 。超 高 域発した広 帯 域 パワーアンプを採 用 。超 高 域

ま で 位 相 回 転 の な い 音 像 フォ ー カ ス がま で 位 相 回 転 の な い 音 像 フォ ー カ ス が

非 常に優れたサウンドを実現します。さらに、非 常に優れたサウンドを実現します。さらに、

パワー アンプ の 容 量 負 荷 に 対 する発 振 止パワー アンプ の 容 量 負 荷 に 対 する発 振 止

めのためのコイルやコンデンサ ーも削 除 すめのためのコイルやコンデンサ ーも削 除 す

ることで 、シング ル P P 構 成 の 1 組 のトランることで 、シング ル P P 構 成 の 1 組 のトラン

ジスタは 直 接 スピ ーカー に接 続されることジスタは 直 接 スピ ーカー に接 続されること

になり、より純 度 の 高 い 再 生 が できます 。になり、より純 度 の 高 い 再 生 が できます 。 広帯域パワーアンプの回路構成広帯域パワーアンプの回路構成

NFBA-Class

NFBA-Class

Vce制御回路

Vce制御回路

◎独立回路構成の高音質ヘッドホンアンプ◎独立回路構成の高音質ヘッドホンアンプ

TA-A1ESではスピーカーの駆動だけでなく、TA-A1ESではスピーカーの駆動だけでなく、

ヘッドホンの 性 能 を引き出 すことを目 的とヘッドホンの 性 能 を引き出 すことを目 的と

して独立した基板に構成したヘッドホンアンして独立した基板に構成したヘッドホンアン

プを搭 載 。インピーダンスの幅が広いさまざプを搭 載 。インピーダンスの幅が広いさまざ

まなヘッドホンとの組み合わせを考え、ローまなヘッドホンとの組み合わせを考え、ロー

インピーダンスからハイインピーダンスまでインピーダンスからハイインピーダンスまで

適 合する3 段 階の切り替えが 可 能 。ヘッドホ適 合する3 段 階の切り替えが 可 能 。ヘッドホ

ンアンプの電 源 電 圧 、バイアスを切り替えるンアンプの電 源 電 圧 、バイアスを切り替える

ことで 、ヘッドホンのインピーダンスに適 正ことで 、ヘッドホンのインピーダンスに適 正

な状 態でアンプを動 作させます。また、ヘッな状 態でアンプを動 作させます。また、ヘッ

ドホンとのインピーダンスが適合する範囲のドホンとのインピーダンスが適合する範囲の

負荷では、アンプは純 A 級 動 作となります 。負荷では、アンプは純 A 級 動 作となります 。

発熱量

実使用のVOL範囲

VOL

発熱量

実使用のVOL範囲

VOL

パワーアンプ部パワーアンプ部

AB級動作では、比較的少なめのアイドリング電流を流し、AB級動作では、比較的少なめのアイドリング電流を流し、

発熱を抑えながら効率良く大出力を得ています。スマート発熱を抑えながら効率良く大出力を得ています。スマート

バイアスコントロールは、ボリューム位置によってアイドリングバイアスコントロールは、ボリューム位置によってアイドリング

電流を可変します。どのボリューム位置においても、再生電流を可変します。どのボリューム位置においても、再生

音量に応じて、音楽再生の多くの時間をA級動作が可能音量に応じて、音楽再生の多くの時間をA級動作が可能

になるアイドリング電流になるように制御することで不要になるアイドリング電流になるように制御することで不要

な発熱を抑えながら、純A級の音質の良さを実現しました。な発熱を抑えながら、純A級の音質の良さを実現しました。

◎新規開発の大型スピーカー端子◎新規開発の大型スピーカー端子

スピーカー 端 子 には、新 開 発した大 型 のススピーカー 端 子 には、新 開 発した大 型 のス

ピーカーターミナルを採用。大 型のモールドピーカーターミナルを採用。大 型のモールド

ツマミはバックパネルに取り付けた時の剛性ツマミはバックパネルに取り付けた時の剛性

を高めるため内部にリブを設け、振動対策をを高めるため内部にリブを設け、振動対策を

施しています。さらに、バックパネルへの取り施しています。さらに、バックパネルへの取り

付けには、内側から厚さ1mmの補強板も併用。付けには、内側から厚さ1mmの補強板も併用。

この補強板とスピーカー端子のベースでバックこの補強板とスピーカー端子のベースでバック

パネルを挟みこみ剛 性の高い状 態でマウンパネルを挟みこみ剛 性の高い状 態でマウン

トされます 。このほか 、アナログ 入 力 端 子 にトされます 。このほか 、アナログ 入 力 端 子 に

はは真真しんちゅうしんちゅう

鍮鍮 削りだしのピンジャックを採 用。ピッ削りだしのピンジャックを採 用。ピッ

チを1 8 mmとすることで 大 型コネクター のチを1 8 mmとすることで 大 型コネクター の

ピ ン ケ ー ブ ル で も 容 易 に 接 続 で きま す 。ピ ン ケ ー ブ ル で も 容 易 に 接 続 で きま す 。背面のスピーカー端子/真鍮(しんちゅう)削りだしのRCAコネクター背面のスピーカー端子/真鍮(しんちゅう)削りだしのRCAコネクター

ヘッドホンアンプ部の回路基板ヘッドホンアンプ部の回路基板

ソニーカスタムの大型コンデンサーソニーカスタムの大型コンデンサー

◎基板へ の振動伝播を抑制する高剛性で重量バランスも優れたFBBシャーシ◎基板へ の振動伝播を抑制する高剛性で重量バランスも優れたFBBシャーシ

TA - A 1 E Sには、新 開 発のF B B(フレーム・TA - A 1 E Sには、新 開 発のF B B(フレーム・

ビーム・ベース)シャーシを採用。メインフレービーム・ベース)シャーシを採用。メインフレー

ムをビーム( 梁 )で補 強することに加え、トラムをビーム( 梁 )で補 強することに加え、トラ

ンスを支える2 m m 厚の鋼 板に1 . 2 m m 厚のンスを支える2 m m 厚の鋼 板に1 . 2 m m 厚の

トランスベースを追加。このトランスベースはトランスベースを追加。このトランスベースは

ビームを支える底 板の役 割も果たし、シャービームを支える底 板の役 割も果たし、シャー

シ全 体の精 度を高めています。さらに、底 板シ全 体の精 度を高めています。さらに、底 板

のベースプレートを2 m m 厚と1 . 6 m m 厚ののベースプレートを2 m m 厚と1 . 6 m m 厚の

鋼 板の二重構造とすることで、鋼板の共振点鋼 板の二重構造とすることで、鋼板の共振点

を高 域に追いやるとともに、シャーシ全 体のを高 域に追いやるとともに、シャーシ全 体の

剛 性を大 幅に向 上させています。また、入力剛 性を大 幅に向 上させています。また、入力

端 子 が マウントされ るバックパ ネル にも、端 子 が マウントされ るバックパ ネル にも、

1.6mm厚のパネルを採用しFBBシャーシを1.6mm厚のパネルを採用しFBBシャーシを

構 成しています 。このほか 、4 つの 脚 部にほ構 成しています 。このほか 、4 つの 脚 部にほ

ぼ 均 等 に 重 量 が 分 散 するように 重 量 バラぼ 均 等 に 重 量 が 分 散 するように 重 量 バラ

ンスをとり、振動の影響にも配慮しています。ンスをとり、振動の影響にも配慮しています。FBBシャーシFBBシャーシ

1212 1313

ステ

レオ

アン

プテ

クノ

ロジ

ステ

レオ

アン

プテ

クノ

ロジ

TA-A1ESSTR

-DH

190

TA-A1ESSTR

-DH

190

Page 8: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

STR-DH190のリアパネル

ワイヤレスリモコン RMT-AA400U

フォノ入力やBlue too th®対応など、さまざまな機器を接続できるステレオアンプ

フォノ入力やBlue too th®対応など、さまざまな機器が接続可能

4 系 統のライン入力に加えて、M Mカートリッジ対 応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力や

Bluetooth®に対応し、さまざまな機器からの音楽再生が可能です。

フォノボリュームオフセットを搭載したMMカートリッジ対応のフォノ入力

MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力に、CDプレーヤーなどの再生機器と

レコードプレーヤーの出力レベルの差による音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量

調整機能)」を搭載。フォノ入力に接続したレコードプレーヤーのボリュームを0〜+6dBの範囲で設定

可能です。また、電源トランスからの影響によるハムノイズが発生しやすいフォノ回路は、電源トランス

から最大距離をとり、電源トランスの磁場の方向に影響されないように配置しています。

お手持ちのスマートフォンなどを使い音楽再生ができるBlue too th®機能

本体に内蔵のBlue too th®機能により、お持ちのスマートフォンなどを使った音楽再生が可能です。

また、スマートフォンなどからBluetooth®経由で本機を起動することができるBluetooth®スタンバイ

機能を搭載しています。

Xエンボスデザインを採用したFB( Frame and Beam )シャーシ

耐振性に優れたFBシャーシにXエンボスデザインを採用 。Xエンボス加工によって設けられたビーム(梁)

がこれまで以上にトランスやヒートシンクの重量を強固に支えるとともに、スピーカーからの音圧など

外部の力からの影響を最小にし、アンプ回路への不要な振動の伝播を遮断するように最適な配置と

しています。高剛性化と厳重な振動対策により、豊かな量感と歯切れ良い音の再現を両立しています。 Xエンボスデザインを採用し進化したFBシャーシ

ノイズを最小限にするフォノアンプ設計

電源トランス フォノ回路

磁場の方向

ステレオアンプ

STR-DH190希望小売価格24,750円(税込)

[ 主な仕様 ] ◎カラー:ブラック ◎大きさ:約430(幅)×133(高さ)×284(奥行)mm ◎質量:約6.9kg ◎実用最大出力(JEITA 6Ω):100W×2 ◎スピーカー適合インピーダンス:6~16Ω ◎消費電力:約200W ◎付属品:リモートコマンダー

(RMT-AA400U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド

[ 主な技術&機能 ] ●リニア広帯域パワーアンプ ●スピーカー出力端子2系統装備 ●ピュアダイレクトモード ●FM30局プリセット、ワイドFMチューナー内蔵

○Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ソニー株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています

TA-ZH1ESのリアパネル

新開発の「D.A .ハイブリッドアンプ」を搭載豊富なヘッドホン端子を搭載したDAC内蔵のヘッドホンアンプ

新開発「D.A .ハイブリッドアンプ( D.A .Hybr id Amp l i f i e r C i r cu i t )」を搭載

フルデジタルアンプ「S-Mas t e r HX」の高情報量・高解像度の音質はそのままに、アナログ回路を

用いた信号補正により大出力時の歪ひず

みやデジタルノイズをさらに低減。ハイレゾ音源の再現性を究極

まで高めた「D.A.ハイブリッドアンプ」を新規に開発し搭載しました。

新開発「D.A .ハイブリッドアンプ」の動作原理

MOS FETの特性限界によって発生する誤差をアナログ回路が補正する「D.A.ハイブリッドアンプ」

では、「S-Master HX」のオーディオパルスドライバーから出力された理想信号と誤差を含んだ信号

をアナログ回路のHot(プラス)側に入力し、一方で「S-Master HX」のプロセッシング部からローパス

フィルターを通してアナログ回路のCold(マイナス)側に入力される誤差のない理想信号と引き算する

ことで、誤差を検出し誤差成分を出力します。ヘッドホンのHot(プラス)側に出力される信号は誤差

信号を含んでいますが、Cold(マイナス)側にアナログ回路によって検出した誤差信号を入力することで

誤差成分が相殺され、理想信号だけをヘッドホンから音として再生します。

最大でDSD22 . 4MHz、PCM768kHz/32b i tのハイレゾ音源の再生に対応

USB端子に接続したPCなどからの音楽再生に対して、最大でDSD22.4MHz、PCM768kHz/32bit

のハイレゾ音源に対応。その他、専用端子に接続したウォークマン®や同軸デジタル入力や光デジタル

入力、アナログ入力からの音楽再生にも対応しています。

※XperiaTMはハイレゾ対応モデルのみ対応。対応のUSBホストケーブル(別売)が必要です

φ4.4mmのバランス端子など豊富なヘッドホン端子をフロントパネルに装備

JEITA統一規格であるφ4.4mmや、XLR4、φ3.5mm×2のバランス型のヘッドホン端子に対応。

φ3.5mmステレオミニ、φ6.3mmステレオ標準も含めた豊富なヘッドホン端子をフロントパネルに

装備しているので、変換プラグを使用することなく主要なヘッドホンの接続が可能です。

S-Master HXProcessing Block

S-Master HXAudio Pulse Driver

Analog Circuit 誤差訂正信号

誤差信号を検出

理想信号を再生

理想信号

LPF

理想信号

誤差を含んだ出力信号

MOS FET

「D.A.ハイブリッドアンプ」の動作原理イメージ

DAC内蔵ヘッドホンアンプ

TA-ZH1ES希望小売価格305,800円(税込)

[ 主な技術&機能 ] ●フルデジタルアンプ「S-Master HX」 ●8倍オーバーサンプリング・ デジタルフィルター ●ウォークマン®/XperiaTM専用端子 ●アナログ入出力端子装備 ●PC用音楽再生ソフトウェア「Hi-Res Audio Player」

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約210(幅)×65(高さ)×314(奥行)mm ◎質量:約4.4kg ◎消費電力:約30W ◎付属品:電源ケーブル、リモートコマンダー(RMT-AA250U)、ウォークマン用デジタルケーブル、USBケーブル(USB-A/USB-B)、単4形乾電池×2

ワイヤレスリモコン RMT-AA250U

対応フォーマット表

ウォークマン® /XperiaTM入力端子

USB-B 入力端子

同軸デジタル入力端子光デジタル入力端子

PCM 最大384kHz / 32bitDSD Native 最大11.2MHzDSD DoP 最大5.6MHzPCM 最大768kHz / 32bitDSD Native 最大22.4MHzDSD DoP 最大11.2MHzPCM 最大192kHz / 24bitPCM 最大96kHz / 24bit

豊富なヘッドホン端子を装備したフロントパネル

14 15

ステ

レオ

アン

プSTR

-DH

190TA-A1ES

DA

C内

蔵ヘ

ッド

ホン

アン

プス

テレ

オア

ンプ

TA-ZH1ES

STR-D

H190

TA-A1ES

DA

C内

蔵ヘ

ッド

ホン

アン

プTA-ZH

1ES

Page 9: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約430(幅)×104(高さ)×366(奥行)mm ◎質量:約5.4kg ◎消費電力:約3W ◎付属品:45回転用アダプタ、USBケーブル、Phoneケーブル(アース線付き赤白)

[ 主な技術&機能 ] ●新設計ストレートトーンアーム ●USB端子 ●専用PCアプリ「Hi-Res Audio Recorder」 ●専用カートリッジ搭載 ●MMカートリッジ対応フォノイコライザー内蔵

アナログレコードをワイヤレスで楽しめる、Blue too th®機能

Blue too th®トランスミッター機能を搭載し、Blue too th®対応のワイヤレススピーカー/サウンドバー/

ヘッドホンなどと接続して、家の中のさまざまな場所でレコードの音を楽しめます。ペアリングした機器の

情報は、本機に最大8台まで登録することができます。

※音量を調整できないヘッドホンには接続しないでください。非常に大きな音量で再生されることがあります

「1ステップフルオートプレイ」など、アナログレコードの音を手軽に楽しめる充実した基本性能

STARTボタンを押すだけで、ペアリング済みのBluetooth®対応オーディオ再生機器と接続し、レコードの

再生停止(オートスタート・オートリターン・オートストップ)を自動で行う「1ステップフルオートプレイ」を搭載。

また、フォノイコライザーを内蔵しているので、フォノイコライザーを搭載していないステレオシステムにもLINE

出力で接続できます。さらに、レコードのオーディオレベルやお好みに応じて出力する音量をLOW・MID・

HIGHの三段階で調整できる「ゲインセレクト機能」を搭載しました。

新設計の高剛性アルミ製トーンアーム

トーンアームには高剛性のアルミパイプを使用し、安定したトレース性能とクリアな中高音、パワフルな低音を

実現します。また、プラッターには強度と重量のバランスがよいアルミダイキャストを採用しています。

レコードの再生音をパソコンで録音可能

本機の背面にUSB端子を搭載。付属のUSBケーブルでお持ちのパソコンと接続して、レコードの再生音を

録音(2ch 44.1kHz、48kHz/16bit)することができます。録音した音源は、スマートフォンやウォークマン、

HDDオーディオプレーヤーなどの機器で楽しめます。

録音するには、音楽録音用ソフトウェアをパソコンにインストールする必要があります。音楽録音用ソフトウェアは、別途ご準備ください音楽録音用ソフトウェアをインストールしていないパソコンに本機を接続しても録音できません

※本機のUSB出力は録音専用です。レコードを再生する場合は、LINE出力で接続してください※お客さまが録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません

新設計の軽量シェル一体型ストレートトーンアーム新設計の軽量シェル一体型ストレートトーンアームは、カートリッジから受ける上下の振動に対して軸が回転運動を起こさないため、安定したトレースを実現する事ができ、良好なステレオバランスが得られます。さらに、シェルを一体型にする事でシェル部の強度が高くカートリッジの支持が安定する、インテグレーテッドタイプを採用。フォーカスのよい立体感のある音場を再現するとともに、シェル部の軽量化によりアームの最低共振周波数の最適化を図り低域のトレース性能を高め、変形したレコードへの高い追従性を実現しています。

アルミダイキャスト製プラッターと新設計の高音質ラバーマットを採用ベルトドライブ方式のターンテーブルの回転を支えるセンタースピンドル部に、1クラス上の精度と強度を持つベアリング構造(ボールレス)を採用。ベルトの走行を安定化し、自然な再生音を実現します。プラッターには、強度と重量のバランスがよいアルミダイキャスト製のプラッターを採用。またラバーマットには、レコード面との密着性が高く不要共振が少ない、新設計の5mm厚専用ラバーマットを採用。安定したトレースをサポートします。

アナログレコードの音を最大DSD5 . 6MHz、リニアPCM192kHz/24b i tで録音・保存PCを使用して、お持ちのアナログレコードの音を、最大でDSD5.6MHz、リニアPCM192kHz/24bitなどのハイレゾ・ファイルフォーマットでPCに録音・保存が可能。録音した音源は、ハイレゾ再生対応のウォークマンやHDDオーディオプレーヤーなどの他機器で聴くことができます。ADコンバーター部には、アナログからDSD2.8MHz/5.6MHzへのネイティブ変換に対応したADコンバーターを採用。お気に入りのレコードの音を、原音に限りなく忠実に記録できるDSDファイルフォーマットに変換します。※お客様が録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません

専用PCアプリ「Hi -Re s Aud io Recorder」*1で簡単録音・編集Windows OS、macOSに対応した新開発の専用アプリ「Hi-Res Audio Recorder」をPCにインストールし簡単に録音・編集・PCへの保存が行えます。録音するフォーマットを選択しレコードを録音した後、「不要部分のカット」「複数トラックへの分割」や「アルバム名」「アーティスト名」「トラック名」などのタグ情報の編集や、録音レベルを0dB〜+6dbまでの範囲で調整し、音楽ファイルとしてPCへ保存することができます*2。※2016年11月1日公開のWindows OS用「Hi-ResAudioRecorder_1.1.0.exe」、macOS用「Hi-ResAudioRecorder_1.1.0.pkg」以降の最新ソフトウェアバージョンを、ご使用のPCにインストールが必要です

アナログレコードを手軽に楽しめる基本性能に加えてBlue too th®機能やUSB出力端子を搭載したステレオレコードプレーヤー

高品位なアナログレコード再生と、最大DSD5 .6MHzなどの ハイレゾフォーマットでPCに録音・保存できるステレオレコードプレーヤー

ステレオレコードプレーヤー

PS-HX500希望小売価格67,100円(税込)

軽量シェル一体型ストレートトーンアーム

高剛性アルミ製トーンアーム

B l u e t o o t h ®対 応 機 器と接 続してワイヤレスリスニング

5mm厚 ラバーマット背面の切り換えスイッチ

DSDネイティブ変換に対応したADコンバーター

USB接続でレコードの音源をパソコンで録音可能「Hi-Res Audio Recorder」画面イメージ

PS-LX310BT

USBケーブル

USBポートへ

背面のUSB端子へ

お使いのパソコン

録音したファイル音源

ウォークマン®やHDDオーディオなどの他機器

PS-LX310BT

ワイヤレススピーカーやサウンドバー、ヘッドホンなどの

Bluetooth®対応機器PS-HX500の背面

ステレオレコードプレーヤー

PS-LX310BT希望小売価格30,470円(税込)

[ 主な技術&機能 ] ●Bluetooth®機能搭載 ●USB端子 ●新設計アルミ製トーンアーム ●ゲインセレクト機能 ●MMカートリッジ対応フォノイコライザー内蔵

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約430(幅)×108(高さ)×367(奥行)mm ◎質量:約3.5kg ◎消費電力:約1.8W ◎付属品:45回転用アダプタ、USBケーブル

*1:「Hi-Res Audio Recorder」はPS-HX500専用アプリです。Windows OS、およびmacOSに対応しています *2:DSD(dsf)で録音しゲイン調整をして音楽ファイルとして保存する場合、録音した時間の約90%の時間がかかることがあります(保存に有する時間は録音したフォーマットや、ご使用するPCのスペックなどにより異なります) ※PS-HX500/LX310BTはベルトドライブ方式のため、スクラッチプレイは行えません。無理に行った場合、故障の原因となることがあります ○Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ソニー株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています

STOPボタン UP/DOWNボタンSTARTボタン

ステ

レオ

レコ

ード

プレ

ーヤ

ーPS-H

X500PS-LX310B

T

ステ

レオ

レコ

ード

プレ

ーヤ

ーPS-H

X500PS-LX310B

T

16 17

Page 10: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

目指す音を求めてユニットを新たに開発

ユニットは単に特性を追求するだけでなく、作品に込められた演奏者の思いまで感じられる情緒豊か

でリアリティーのある音を目指して開発しました。25mmのトゥイーターユニットは、背面の空気の流

れを最適化することで不要な共振や共鳴を除去し、クリアで伸びやかな高域を実現。振動板との接着

方法やエッジ一体振動板形状さらに磁気回路の最適設計により、60kHzの高域再生を実現します。

130mmのミッドレンジユニットは、自然でなめらかな音質の紙素材を振動板に使用。振動板を一度切っ

てから再度接着することにより、不要な共振を抑えています。さらに磁気回路に銅リングを採用すること

により、低歪ひ ず

み化を実現。クリアで艶つ や

やかな中域を再現します。また、エンクロージャー内部はトゥイー

ター/ミッドレンジ部とウーファー部を仕切り板で独立させています。トゥイーター/ミッドレンジに十分

な容積を確保することで、ユニットに掛かる不要な背圧を抑え、豊かな音場空間を再現します。

エンクロージャーの共振と響きを入念にコントロール

SS-AR1/AR2が使用する楓かえで

材や樺かば

材は、エンクロージャーとして必要な強度と木材独特の豊かな響き

が得られます。側板は積層合板に圧力を加えて曲げ加工を施し、エンクロージャー内部の不要な定在波

を低減。バッフル板も両端を緩やかなカーブを描いたラインで斜めにカットすることで、音の回折による

音波面の乱れを低減します。さらに内部 補 強 材の最 適な配 置により、不要な共振や音の歪ひず

みを排除

するなど、音の響きを入念に調整しています。

ダブルドライブ方式の200mm*アルミコーン型ウーファー採用

200mm*のウーファーは、スピード感のある低音再現を追求し、ダブルドライブ方式を採用。銅リング

を採用することで低歪ひず

み 化を実現しました。強固なアルミ振動板と強力な磁気回路を組み合わせる

ことで、クリアで引き締まった低音を得ました。また、2つのウーファーに掛 かる背圧 が 等しくなる

ように配 慮したミッドマウント・バスレフポートを配 置。2つのウーファー間の不 要な相 互 干 渉を

抑え、立ち上がりが良く豊かな低域を再現します。バスレフポート開口部の縁には丸みを形成することで、

ポートノイズの低減をはかっています。 *SS-AR1。SS-AR2は165mm

見えないものにまで音質優先を貫きました

ネットワークは、各ユニットごとに適切なスロープを与えるマルチスロープ構成として、全体としての音色や、

音楽のバランスを重視しました。基板も帯域ごとに独立させ相互干渉を排除。使用パーツも、世界の

名高き音響素子を試聴したうえで、厳選採用しています。

それぞれのサイズにふさわしい音楽表現を追求

ゆとりあるサイズのSS-AR1は、2個の200mmコーン型ウーファーにより深みのある低音を実現。リビング

を美しい音の響きで満たし、音楽をスケール感豊かに描きます。使いやすいサイズとしたSS-AR2では、

2個の165mmコーン型ウーファーを使用し自然な音色や豊かな音の響きを継承しながら、精密な音場

描写や躍動感のある低音再現を追求しました。

安定度の高い真しんちゅう

鍮製スパイク

床などへの設置部分には、真鍮削りだしの極太スパイクを採用しました。エンクロージャー底面は鉄板

の補強を加えて強度を高めています。強固にスパイクと固定することができ、不要な振動の影響の

少ない、安定した設置ができます。

[ 主な技術&機能 ] ●ラウンドフォルムエンクロージャー(筐体) ●ソフトドーム型トゥイーター ●スライスペーパーコーン型ミッドレンジ ●アルミコーン型ウーファー(ダブルドライブ方式) ●真鍮削りだしスパイク ●バスレフ型

[ 主な仕様 ] ■SS-AR1:◎大きさ:約320(幅)×1080(高さ)×490(奥行)mm ◎質量:約57kg(1台) ◎付属品:クリーニングクロス ※スピーカーコードは付属していません ■SS-AR2:◎大きさ:約280(幅)×980(高さ)×410(奥行)mm ◎質量:約38kg(1台) ◎付属品:クリーニングクロス ※スピーカーコードは付属していません

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

上質な音楽の喜びを、分かち合いたい

心地よい音。それは、心に響く豊かな音。その音をじっくりとくつろいで聴いていただきたい。上質な音楽を楽しんでいただきたい。また、音を楽しむだけで

なく、持つ喜びを感じていただきたい。これが、SS-AR1/AR2に込めた私たちの思いです。

適材適所に高品質な素材を妥協なく追求

「ARシリーズ」は、最上位のスピーカーシリーズを目指して素材も妥協せずに追求しました。その象徴ともいえるのが50mm厚*のバッフル板の素材

として選んだ北 海 道 産の楓かえで

材。さらに側 板には北 欧 産の樺か ば

材を使用。部 位ごとに適 切な素 材を入 念に選 定しています。こうして厳 選された素 材は、

木材加工から塗装仕上げまで日本の卓越した技巧を持つ木工職人の手によって、一体一体丹念に仕上げられます。滑らかな曲線による優雅なシルエット

とピアノフィニッシュの美しい艶つや

がリビングに調和。落ち着いた雰囲気を醸しだし、くつろぎながら音楽との対話を楽しめます。 *SS-AR1。SS-AR2は40mm厚

剛 性と心 地よい響きを実 現した、北 海 道 産 楓 材の50mm厚バッフル板(SS-AR1)

クリアで力強い低音を再生するウーファーユニット(SS-AR1)

ウーファーに掛かる背圧・ポートノイズに配慮しオフセット配置したバスレフポート(SS-AR1)

3ウェイ・スピーカーシステム

SS-AR1希望小売価格935,000円(税込)/1台

3ウェイ・スピーカーシステム

SS-AR2希望小売価格660,000円(税込)/1台

6つのマグネットを同心円状に配置し、背圧のストレスを排除したトゥイーターユニット(SS-AR1/AR2共通)

音 楽の喜びを、心 地よく奏でたいFLAGSHIP MODEL / R Ser ies

SS-AR1

SS-AR1

SS-AR2

SS-AR2

ES Series

ES Series

CS Series

CS Series

スピ

ーカ

ーシ

ステ

スピ

ーカ

ーシ

ステ

18 19

Page 11: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

※各商品についているアイコンの◉印は、ホームシアター再生時における推奨スピーカーの位置を示しています。ホームシアターのためのスピーカー選択の際にご活用ください

SS-AR1/AR2の思想を受け継ぎ、ユニットへのストレスを低減したエンクロージャー

音楽の基本を受け持つミッドレンジ、トゥイーター部に独立したエンクロージャーを設け、ウーファー部と

の 間に空気層を設けた2枚 の 板で 分離した基本構造を採用し、SS-AR1/AR2の 設計思想を受け

継いでいます。音楽情報の重要な帯域を受け持つ2ウェイ部を強力な振動源であるウーファー部から

分離することで、ユニットへのストレスを低減し、ゆとりのある音楽を再生します。また、バッフル板と後

部エンクロージャーとの接合は、6面すべてを等しく組み上げるのではなく、ユニットの振動方向を

考慮して接合することで、ユニットの振動が直接エンクロージャーに伝わりにくい構造にしています。

作品に込められた想いまでも、自然に再現するユニットを新たに開発

SS -NA2ESpeは3ウェイ6ユニットで構成。すべてのユニットを専用に新規開発しています。「心地

よい音」「自然な音」の実現のため、スピーカーユニットについても単に特性を追求するだけではなく、

作品に込められた演奏者の想いまでも感じられるよう、試聴を繰り返して開発。165mmのウーファー

は、クリアで力強い再生のため、強固なアルミ振動板を強力な磁気回路で駆動。ダブル・ウーファー

構成により、力強く、深く、それでいて安定感のあるクリアな低音を確保します。ミッドレンジには、

130mm口径のペーパー・コーンを新開発。渦巻き状に溝を設けることで共振を抑え、滑らかな中高域

を実現。SS -AR1/AR2で採用したスライス・ペーパー・コーンよりも振動重量を軽くすることで、

より自然な再生音を獲得しています。

3つのトゥイーターを使った「I-ARRAYTM System」により、自然で広い指向特性を実現

トゥイーター部には、25mmソフトドーム型のメイントゥイーターと、それをアシストする19mmソフト

ドーム型トゥイーター2個で構成される「 I-ARRAYTM System」を採用。スピーカーユニットは、受け

持つ周波数が高くなるほど指向特性が狭くなり、その特性はユニットの口径で物理的に決まってしまい

ます。口径が狭いほど指向特性は優れますが、大型のフロア型システムとして必要な音圧が不足し

がちです。このため、メイントゥイーターと2個のアシストトゥイーターの3つのユニットを使用すること

で、広い指向特性と十分な音圧を確保。3つのトゥイーターをあたかもひとつの音源として機能させる

ため、適切な配置やフレーム形状、取り付ける奥行きなどをきめ細かく設計。コンピューターシミュレー

ションと実測、試聴を繰り返し、1年の歳月をかけて開発しました。広い指向特性がもたらす自然な

音楽の再現を採り入れることにより、表情豊かで、生き生きとした音楽を再現します。

家庭環境になじむ、美しくシンプルなデザイン

日本の匠による木材加工技術によって生み出されたエンクロージャーは、強固な剛性や美しい音の

響きだけでなく、長年愛用できる美しい仕上がりにもこだわっています。家庭環境になじむ美しく

シンプルなフォルムを採用し、心地よい音楽をくつろいだ雰囲気で楽しめるようにデザインしました。

また、「プレミアム・エディション」であるSS-NA2ESpeには、ARシリーズと同様に艶やかな質感のダーク

ブラウンのピアノ塗装を採用。音質面でもしなやかさときめ細やかさが加わり、音楽をより豊かに奏でます。

上質な音楽を、より自然に響かせたい

心地よい音、音楽性豊かなサウンド再生を目指して開発したリファレンスモデルSS-AR1/AR2。SS-NA2ESpe(Natural Acoustic Speaker System)は、

その設計思想と技術を継承し、さらに自然な音楽再生を求めて生まれました。情報量豊かでリアリティーのあるサウンドを基本に、新開発の「I-ARRAYTM

System」を搭載し、よりナチュラルな質感、感触を追求。家庭でくつろぎながら、じっくりと上質な音楽を楽しめます。

高品位な素材の選定や、高精度な木組みによって、響きを美しくコントロール

SS-AR1/AR2と同様に、スピーカーのエンクロージャーとしての剛性の高さと響きのコントロールを徹底しました。エンクロージャーには、北欧産のバーチ(樺かば

合板を採用。適度な内部損失と強度を兼ね備えたこの素材は、寒冷地で育った木材独特の澄み切った響きを備えます。バッフル板には、36mmのバーチ

合板を使用。強固な剛性と適度な内部損失によって、ユニットの強力な振動を受け止めます。これらの素材は、接合方法や接合方向、使用する接着剤、

嵌かんごう

合精度のすべてを吟味し、日本が世界に誇る木材加工技術によって、丁寧に組み上げることで、エンクロージャーの響きを美しくコントロールしています。

心 地よい音 楽を、より自然に 。より豊かに

トゥイーター/ミッドレンジ部とウーファー部を2 枚の板で遮断し、独立した容積を確保した2BOX構造のエンクロージャー

3 つのトゥイーターユニットを適 切な位 置に配 置し、広い指向特性を獲得した「I-ARRAYTM System」

新開発のペーパー・コーンを採用した130mmミッドレンジ

剛性の高いアルミ振動板と強力な磁気回路を備えた165mmウーファー

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

[ 主な技 術&機 能 ] ● I - A R R A Y T M S y s t e m ●ソフトドーム型トゥイーター ●ペーパー・コーン型ミッドレンジ ●アルミコーン型ウーファー(ダブルドライブ方式) ●バスレフ型

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約255( 幅 )×990( 高さ)×415( 奥行 )mm ◎質量:約32kg(1台) ※スピーカーコードは付属していません

ES Se r i es

3ウェイ・スピーカーシステム

SS-NA2ESpe希望小売価格261,800円(税込)/1台

ES Series

ES SeriesSS-AR1

SS-AR2C

S Series

SS-AR1SS-AR2

CS Series

20 21

スピ

ーカ

ーシ

ステ

スピ

ーカ

ーシ

ステ

Page 12: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

本格的なハイファイ・スピーカーとして、ブックシェルフ型ならではの広い音場再生能力と緻

ち み つ

密に再現される定位感を追求した、2ウェイ・スピーカーシステム

広い音場再生や定位に優れるブックシェルフ型のメリットを追求して開発SS-NA5ESpeは、コンパクトなブックシェルフ型ならではのメリットを最大限に生かすことを追求して開発。

小型のエンクロージャーのため、音源を集中させやすく、バッフル面などに反射する音の影響を低減させ、

広い音場再生能力と明確な定位感を得やすくするなどの長所を追求。また、重低音は再現されなくても、

音楽の持つ低音感はしっかりと再現できることを目指しています。単に重低音を欲張るのではなく、音楽

の持つエネルギーバランスを自然に感じられるよう試聴を重ね、各部を徹底的に吟味しています。

バーチ(樺かば

)合板を使用し、2ウェイ構成に最適化したエンクロージャーエンクロージャーは、2ウェイ+ウーファー構造で設計されたSS-NA2ESpeの2ウェイ部分を独立させ、ブックシェルフ

型として最適化しました。フロア型に比べて制限されたエンクロージャーの寸法を、ブックシェルフ型として最適化し、

音の不要な反射の影響をさらに低減。広い指向特性を実現した「I-ARRAYTM System」とあいまって、広大な

ステージとそこに浮かび上がる緻ちみつ

密な音楽を自然に再現します。さらに、背面のバスレフポートは2本設けることで、

バスレフポート特有の音のクセを低減しながら、同時に低音増強効果を高めることで、低域の再現性を向上して

います。また、「プレミアム・エディション」であるSS-NA5ESpeには、ARシリーズと同様に艶やかな質感の

ダークブラウンのピアノ塗装を採用。音質面でもしなやかさときめ細やかさが加わり、音楽をより豊かに奏でます。

アルマイト処理で強度を高めたアルミ振動板採用の130mmウーファー小型スピーカーには、立ち上がりの反応が優れた小気味の良い低音再生ができるというメリットがあります。

SS-NA5ESpeでは、そのメリットを最大限に引き出すため、新たに130mmのアルミ振動板ウーファーを開発しまし

た。アルマイト処理を施して強度を高めたアルミ振動板により、俊敏で反応の良い低音再生が楽しめます。振動板

だけでなく、磁気回路やスパイダーダンパーなどの主要パーツはすべて新規設計とし、入念に音質を練り上げました。

2ウェイ用としてリファインされた「I-ARRAYTM Sys tem」トゥイーターには、3つのトゥイーターからなる「I-ARRAYTM System」を搭載。SS-NA5ESpe用にネットワーク

回路を最適化するなどのリファインを行っています。「I-ARRAYTM System」は、広い指向特性を実現する

ために同じ帯域を3つのトゥイーターが受け持ちます。そのため、1つあたりのトゥイーターへの入力信号レベル

を1/3にできるので、高音域のレベルが上がりすぎることで音色が硬く細い印象に感じられることを避け、

高解像度でありながらなめらかで自然な音色を実現できます。

背面に配置されたバスレフポート

アルミ振動板を採用した130mmウーファー

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

[ 主な技 術&機 能 ] ● I - A R R A Y T M S y s t e m ●ソフトドーム型トゥイーター ●アルミコーン型ウーファー ●バスレフ型

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約205( 幅 )×355( 高さ)×325(奥行)mm ◎質量:約10kg(1台) ※スピーカーコードは付属していません

マルチチャンネル再生やホームシアターのサラウンド再生をESシリーズで構築できるセンタースピーカー

音楽、映画のそれぞれに適した低音再現を両立“エンクロージャー タイプ・セレクター”採用のアクティブサブウーファー

アクティブサブウーファー

SA-NA9ESpe希望小売価格261,800円(税込)

音楽と映画で異なる低音再生を両立する「エンクロージャー タイプ・セレクター」

SA-NA9ESpeは250mmのウーファーを前後に2個配置。十分な量感を確保するとともに、ユニットが発する強大なエネルギーをキャンセルする構造としています。音楽再生に適した「エンクロージャー タイプ:CLOSED」を選択することで密閉駆動となり、音の立ち上がりの反応がよく、音楽の持つ躍動感を再現できる低音を再生します。一方、映画などの再生時では、「エンクロージャー タイプ:Q-CONTROLED PASSIVE RADIATOR」を選ぶことで、背面側のウーファーは入力信号から遮断されたパッシブラジエーターとなります。専用のLCR回路を形成して背面側ウーファーに負荷と制動をかける独自の方式により、前側ウーファーの振動と共振させることで低音を増強。映画にふさわしい深く重みのある低音を再現します。

クリアで力強い低音を実現する250mmのウーファー

SA-NA9ESpeのウーファーにはアルマイト処理で強硬度化したアルミ振動板の250mmのユニットを採用。クリアで力強い低音を再生します。

美しくエレガントなピアノ塗装

「プレミアム・エディション」であるSA-NA9ESpeには、ARシリーズと同様に艶やかな質感のダークブラウンのピアノ塗装を採用。エレガントなフォルムと相まってどのような空間にも溶け込み音楽を楽しむ環境で美しさをより演出します。

センタースピーカー

SS-NA8ESpe希望小売価格198,000円(税込)

2ウェイ・スピーカーシステム

SS-NA5ESpe希望小売価格165,000円(税込)/1台

心 地よい音 楽を、より自然に 。より豊かにES Se r i es

SS-NA8ESpeは、ESシリーズ・スピーカーと組み合わせて、マルチチャンネル収 録された音 楽ソフトやサラウンド音 声の映 画などを高 品 位に楽しめるセンタースピーカーです。トゥイーターには、センタースピーカー用として最適化した「I-ARRAYTM System」を搭載。センタースピーカーの重要な役割のひとつである、クリアなセリフの再現を聴き心地の良い音質で再現します。ウーファーには、SS-NA5ESpeと同様にアルマイト処理で強度を高めたアルミ振動板を採用。音色がそろったつながりの良いサラウンド音場を再現できます。また、

「プレミアム・エディション」であるSS-NA8ESpeには、ARシリーズと同様に艶やかな質 感のダークブラウンのピアノ塗 装をほどこしました。音 質 面でもしなやかさときめ細やかさが加わり、音楽をより豊かに奏でます。

[ 主な技術&機能 ] ●I-ARRAYTM System ●ソフトドーム型トゥイーター ●アルミコーン型ウーファー ●バスレフ型

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約490( 幅 )×205( 高さ)×325( 奥行 )mm ◎質量:約17kg(1台) ※スピーカーコードは付属していません

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

[ 主な技術&機能 ] ●コーン型ウーファー×2 ●“エンクロージャー タイプ・セレクター”により、密閉駆動/パッシブラジエーター駆動を切り替え可能

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約375(幅)×450(高さ)×495(奥行)mm ◎質量:約 3 6 k g( 1 台 ) ※オーディオコードは付属していません

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

※各商品についているアイコンの◉印は、ホームシアター再生時における推奨スピーカーの位置を示しています。ホームシアターのためのスピーカー選択の際にご活用ください22 23

ES Series

ES SeriesSS-AR1

SS-AR2C

S Series

SS-AR1SS-AR2

CS Series

スピ

ーカ

ーシ

ステ

スピ

ーカ

ーシ

ステ

Page 13: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

ソニー独自の「MRC(発泡マイカ)」素材を採用した、100mmのウーファーユニット自然で滑らかな中音域と、力強くクリアな低音を実現

するウーファーユニットの振動板には、ソニー独自の

「 M R C( 発 泡 マイカ)」素 材 を 採 用。滑 らかさと力

強さを両立するユニットを実現するために、振動板の

ベース材と表層に異なる種類のMRCを組み合わせる

ことで、立ち上がりよい明 瞭なセリフを実 現します。

高品位なエンクロージャー設計エンクロージャーの響きをコントロールするためにユニットの背圧やエンクロージャー

内部で発 生する定 在 波を抑 制する「 吸 音 」と、エンクロージャーそのものの振 動を

抑 制する「制振」のそれぞれで、吸音材の材料の種類や位置、さらには補強の入れ方

まで何度も試作と試聴を繰り返すことで最適に調整しています。

Do lby A tmos®イネーブルドスピーカーオブジェクトオーディオを手軽に楽しむための、Dolby

Atmos®イネーブルドスピーカーです。天井にトップスピー

カーを設置することが困難な場合でもフロントスピーカー

の上に置くだけで、天井反射を利用してトップスピーカー

を設置した時のような高さ方向の音を再現します。

ソニー独自の「MRC(発泡マイカ)」素材を採用した100mmのユニットS S - C S Eには、なめらかさと力強さを両 立するソニー

独自の「MRC( 発泡マイカ)」素材を振動板に採用。

SS-CS3、CS5、CS8と同じ振動板素材を使用すること

でサラウンド音場の重要な要素である音色の統一感を

実現しています。

広大なサウンドステージを実現する「広指向性スーパートゥイーター」

ソニー独自の「広指向性スーパートゥイーター」を

搭載。広い指向特性がもたらす自然な音の広がり

により、表情豊かで、生き生きとした音楽を再現

でき、楽器一つ一つの位置や奥行きまでも再現

する正確で広大なサウンドステージを実現します。

また、ハイレゾ音源再生時の狭いスウィートスポット

を、広い指向性によって大幅に広げています。小型トゥイーターの弱点である

音圧不足を、徹底した磁気回路の強化や、ボイスコイルにCCAW(銅メッキ

アルミ)線を採用するなどの軽量化によって改善。軽量な振動系と強力な駆動力

により空気感をも描ききる、繊細な表現力を実現しました。

ソニー独自の「MRC(発泡マイカ)」素材を採用した、130mmのウーファーユニット

自然で滑らかな中音域と、力強く、クリアな低音

を実 現するウーファーユニットには、ソニー独自

の「MRC( 発泡マイカ)」素材を振動板に採用。

滑らかさと力強さを両立するユニットを実現する

ために、振動板のベース材と表層を異なる種類の

MRCを組み合わせる2層抄紙(しょうし)技術で

実現しています。立ち上がりよく力強い低音のため

にベース材には発泡倍率が高く軽量で剛性の高い第一世代MRCを使用し、

ボーカル帯域の音質を決定する表層の素材には発泡倍率が低くしなやかで

素直な音質の第二世代MRCを使用。タイトで力強い低音と、エネルギーに

あふれ情熱的なボーカル再生を両立しています。

ユニット配置の最適化による徹底したタイミングコントロール

「広指向性スーパートゥイーター」を採用した効果

を最大限に引き出すために、メイントゥイーターとの

間隔や奥行きなどの位置関係をミリ単位で調整し、

フェイスプレート上にマウントすることで徹底した

位置管理を実現しています。また各トゥイーターの

開口部形状は試作と試聴を繰り返すことで音質と

特性の双方を最適に調整しました。さらに、ウーファーを含む全ユニットの位置

関係をシビアに調整し、高品位なクロスオーバーネットワークで位相を調整する

ことによって音の立ち上がりを揃え、ハイスピードなサウンドを実現しています。

エントリークラスの常識を超えた高品位なオーディオパーツを採用

アンプから入力された音 楽 信 号を損なわずに、

ありのままの音楽表現を実現するために、ベーシック

モデルでありながら高品位なオーディオパーツを

採用しました。クロスオーバーネットワークの素子

にはトゥイーター用のコイルに空芯を、ウーファー用

に珪素鋼板コアを採用し、さらに可能な限り太い

巻線を採用。コンデンサーは全てフィルムコンデン

サーとするなど低品位な素子では失われがちな、

音楽情報の欠損を最小限に留め、エネルギッシュ

でありながら繊細な感情の変化まで表現します。

また、スピーカーターミナルには専用ターミナルを採用。真鍮製ターミナルの

内側軸を削り出すことで、直接コネクターを接続できる構造としたため、接触

抵抗が減少しクロスオーバーネットワークまでの情報ロスを最小限に抑えました。

セリフやボーカルに込められた感情をリアルに再現するセンタースピーカー

オブジェクトオーディオを手軽に楽しむためのDolby Atmos®イネーブルドスピーカー

映画や音楽に込められたエネルギーや情熱まで力強く再生するサブウーファーソニー独自の「MRC(発泡マイカ)」素材を採用した、250mmのウーファーユニット力強く、クリアでありながら豊かな低音を実現するウー

ファーユニットの振動板には、ソニー独自の「MRC(発泡

マイカ)」素材を採用。マイカフレークを発泡セル状に成型

し、パルプや合成繊維を配合することで、軽量、高剛性

かつ適度な内部損失を備えた特性を実現。また、振動板

のベース材と表層に異なる種類のMRCを組み合わせる

2層抄紙(しょうし)技術を採用。SS-CS3、CS5、CS8のウーファーユニットと同一の

素材を使用することで、サラウンドとして組み合わせた際の音色の統一に配慮しています。

高品位なオーディオパーツを採用した内蔵アンプ最大出力115Wの内蔵アンプには、ベーシックモデルな

がら高品位なオーディオパーツを使用。AVアンプのプリ

アウトから出力されたサブウーファーチャンネルの信号

をロスすることなく再生します。また、振動に対してデリ

ケートな電気回路をキャビネットの外に配置することで

エンクロージャー内部の高い圧力から解放し、クリアで力強いサウンドを実現しています。

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約430(幅)×146(高さ)×220(奥行)mm ◎質量:約5.0kg ※スピーカーコードは付属していません

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約178(幅)×145(高さ)×180(奥行)mm ◎質量:約3kg ◎取扱説明書、セットアップガイド、すべり止めクッション×8、壁掛け用クッション×4、固定用金具×4、ネジ(小)×8、壁掛け用ブラケット×2、ネジ(大)×2

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約295(幅)×345(高さ)×400 (奥行)mm ◎質量:約11.5kg(1台) ◎付属品:RCAケーブル(2m)

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません

環境配慮情報

環境配慮情報

センタースピーカー

SS-CS8 希望小売価格12,100円(税込)

Dolby Atmos®イネーブルドスピーカー

SS-CSE 希望小売価格26,950円(税込)/2台1組

アクティブサブウーファー

SA-CS9 希望小売価格23,100円(税込)

※各商品についているアイコンの◉印は、ホームシアター再生時における推奨スピーカーの位置を示しています。ホームシアターのためのスピーカー選択の際にご活用ください

MRC素材を採用した100mmのユニット

「 心に響く音 」が 、音 楽に込められ た感 情までも描きだすCS Se r i es

3ウェイ・スピーカーシステム

SS-CS3 希望小売価格17,600円(税込)/1台

3ウェイ・スピーカーシステム

SS-CS5 希望小売価格23,100円(税込)/2台1組

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約230(幅)×922(高さ)×260(奥行)mm ◎質量:約11.5kg ※スピーカーコードは付属していません

●主なプリント配線板にハロゲン系難燃剤を使用していません環境配慮情報

[ 主な仕様 ] ◎大きさ:約178(幅)×335(高さ)×220(奥行)mm ◎質量:約4.5kg ※スピーカーコードは付属していません

SS-CS3のオーディオパーツ

CS Series

CS Series

ES SeriesSS-AR1

SS-AR2

ES SeriesSS-AR1

SS-AR2

24 25

スピ

ーカ

ーシ

ステ

スピ

ーカ

ーシ

ステ

Page 14: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

※プロバイダーや回線業者との契約・使用料は別途必要です。天災、システム障害その他の事由によりサービスを表示できない場合があります ○Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ソニー株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています

●待機時消費電力 約0.3W(「HDMI機器制御」、「スタンバイスルー」、「Bluetooth®スタンバイモード」を「OFF」に設定) ●包装用緩衝材に紙材料を使用環境配慮情報このマークは、ソニーの環境配慮商品に表示し、その内容をお知らせするものです

入力信号がない場合、自動でスタンバイ状態になるオートスタンバイ機能(20分/OFF)*出荷時は20分に設定されています

省エネルギー

「Dolby A tmos®」「DTS :X®」や、高品位な4Kコンテンツに対応した7.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ

「Dolby Atmos®」「DTS :X®」に対応

従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報 )を加えた音声フォーマット

「Dolby Atmos®」「DTS:X®」に対応しました。前後左右を中心とした従来のサラウンド音場に対して、

高さ方向の表現力を加えた3次元の立体音響技術により、全方位からの音に包みこまれるリアルな

音響空間をお楽しみいただけます。

ソニー独自の自動音場補正機能「アドバンストD.C .A .C .」搭載

STR-DH790に搭載の「アドバンストD.C.A .C .」は、ソニー独自の高速精密測定信号を使い測定

を30秒で行い、31バンドのグラフィックイコライザーによる高精度な自動音場補正を実現します。

音 声フォーマットである「D o l b y A t m o s ®」「D T S : X ®」にも対 応した、自動 位 相マッチング機 能

「A.P.M.(オートマチック・フェーズ・マッチング)」により、全てのチャンネルに同じスピーカーを使った

時と同等のつながりの良い理想的なサラウンド空間を実現します。

HDCP 2 . 2や4K/60p 4:4:4( 8b i t )、HDRなどの4Kコンテンツに対応

HDCP 2.2パススルー機能による4K放送コンテンツ対応や圧縮の無い色表現の4K/60p 4:4:4(8bit)

信 号に対 応。輝 度のダイナミックレンジを拡 大するH D Rについては、H D R 1 0、H L G( H y b r i d

Log-Gamma)やDolby VisionTMなどの4Kコンテンツに対応しています。

音質の向上を目指したビルドクオリティ

デジタル基板用に一体成型メタルフレームを新設計。接合部のない一体成型とすることで、より剛性・

堅牢性を高めデジタル基板をしっかりと支えます。これにより基板に伝わる振動を軽減し、オーディオ

信号が変調することを防ぎます。

一体成型メタルフレーム・デジタル系回路基板

マルチチャンネルインテグレートアンプ

STR-DH790希望小売価格48,950円(税込)

「A.P.M.(オートマチック・フェーズ・マッチング)」のイメージ

「D.C.A.C.(デジタル・シネマ・オート・キャリブレーション)」のイメージ

●待機時消費電力 約0.3W(「HDMI機器制御」、「スタンバイスルー」、「Bluetooth®スタンバイモード」を「OFF」に設定) ●包装用緩衝材に紙材料を使用環境配慮情報

HDCP 2 .2や4K/60p 4:4:4(8bi t)、HDRなどの4Kコンテンツに対応した5.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ

HDCP 2 . 2や4K/60p 4:4:4( 8b i t )、HDRなどの4Kコンテンツに対応

HDCP 2.2パススルー機能による4K放送コンテンツ対応や圧縮の無い色表現の4K/60p 4:4:4(8bit)

信 号に対 応。輝 度のダイナミックレンジを拡 大するH D Rについては、H D R 1 0、H L G( H y b r i d

Log-Gamma)やDolby VisionTMなどの4Kコンテンツに対応しています。

理想的なサラウンド空間を実現する自動音場補正機能「D.C .A .C .」搭載

付属の測定マイクロフォンを使うことで、部屋の音響特性を高精度かつ高速に自動で測定・補正できる

ソニー独自の自動音場補正「D.C.A.C.」を搭載。測定により、スピーカーの接続確認や、各チャンネル

の距離・音量バランス・周波数特性の補正を約30秒で自動的に行い、最適な再生環境を実現します。

コンサート会場などで実際に行われる音場測定方法であるマルチポイントマイク測定に近い結果が

得られるペアマッチング技術を採用し、室内の広い範囲で自然なサラウンド効果が得られます。

「S-Force PROフロントサラウンド」を搭載

ソニー独自の高精度なデジタル音場処理技術により、フロントスピーカーだけで仮想的にサラウンド

音場を再現する「S-Force PROフロントサラウンド」で手軽にサラウンドサウンドが楽しめます。

Xエンボスデザインを採用し進化したFBシャーシ

耐振性に優れたFBシャーシにXエンボスデザインを採用 。Xエンボス加工によって設けられたビーム(梁)

がこれまで以上にトランスやヒートシンクの重量を強固に支えるとともに、スピーカーからの音圧など

外部の力からの影響を最小にし、アンプ回路への不要な振動の伝播を遮断するように最適な配置と

しています。高剛性化と厳重な振動対策により、豊かな量感と歯切れ良い音の再現を両立しています。

マルチチャンネルインテグレートアンプ

STR-DH590希望小売価格36,850円(税込)

[ 主な仕様 ] ◎カラー:ブラック ◎大きさ:約430( 幅 )×133( 高さ)×297( 奥 行 )m m ◎ 質 量:約 7 . 2 k g ◎ 実 用 最 大 出力( J E I T A 6Ω):フロント145W×2、センター145W、サラウンド145W×2 ◎付属品:キャリブレーションマイクロフォン、リモートコマンダー( RMT-AA401U )、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド

[ 主な技術&機能 ] ●デジタル系回 路 基 板の強 化 ●リニア 広 帯 域パワーアンプ ●ピュアダイレクトモード ●FM30局プリセット、ワイドFMチューナー内蔵

[ 主な仕様 ] ◎カラー:ブラック ◎大きさ:約430(幅)×133(高さ)×297(奥行)mm ◎質量:約7.5kg ◎実用最大出力(JEITA 6Ω):フロント145W×2、センター145W、サラウンド145W×2、サラウンドバック/ハイト/バイアンプ共用145W×2 ◎付属品:キャリブレーションマイクロフォン、リモートコマンダー(RMT-AA401U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド

[ 主な技術&機能 ] ●リニア広帯域パワーアンプ ●「S-Force PROフロントサラウンド」 ●Xエンボスデザイン採用FBシャーシ ●ピュアダイレクトモード ●FM30局プリセット、ワイドFMチューナー内蔵

OFF

OFF

ON

ON

STR-DH790のリアパネル STR-DH590のリアパネル

ワイヤレスリモコン RMT-AA401U音場補正マイク

SDR(Standard Dynamic Range)

HDR(High Dynamic Range)

Xエンボスデザインを採用し進化したFBシャーシ

このマークは、ソニーの環境配慮商品に表示し、その内容をお知らせするものです

入力信号がない場合、自動でスタンバイ状態になるオートスタンバイ機能(20分/OFF)*出荷時は20分に設定されています

省エネルギー

ワイヤレスリモコン RMT-AA401U音場補正マイク

26 27

STR-D

H790

STR-D

H590

STR-D

H590

STR-D

H790

マル

チチ

ャン

ネル

イン

テグ

レー

トア

ンプ

マル

チチ

ャン

ネル

イン

テグ

レー

トア

ンプ

Page 15: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

ヘッドホンアンプ仕様・機能表

型 名

掲載ページ

定格出力

対応インピーダンス周波数特性再生周波数範囲ゲイン切り替えスイッチ

ヘッドフォン端子

入出力

対応サンプリング周波数/ビット数DSDリマスタリングエンジン8倍オーバーサンプリングDSEE HXD.C.フェイズリニアライザーLRバランス調整機能対応音楽再生ソフトACインレット電源消費電力待機消費電力オートスタンバイリモコン

付属品

外形寸法(幅×高さ×奥行mm)質量

TA-ZH1ESP.15

バランス : 1200mW+1200mW(32Ω 1KHz 1%)アンバランス : 300mW+300mW(32Ω 1KHz 1%)

8~600Ω4Hz~80kHz(-3dB)4Hz~200kHz●(High/Low)

バランス標準(直径4.4mm)、3極ミニ(バランス接続、直径3.5 mm)×2、

XLR4(バランス型4ピン : 1 : L+、2 : L-、3 : R+、4 : R-)、標準(直径6.3mm)、

ステレオミニ(直径3.5mm)

ウォークマン®/XperiaTM入力、USB-B入力端子、

同軸デジタル入力端子、光デジタル入力端子、アナログ音声入力、

アナログ音声出力(Variable/Fixed)

DSD Native最大22.4MHz、DSD DoP最大11.2MHz、PCM最大768kHz/32bit●(DSD11.2MHzに変換)

●●(PCM384kHz/32bitへアップスケール)

●●

Hi-Res Audio Player/Media Go●

100V 50/60Hz30W0.3W

●(初期値:OFF)●

電源ケーブル、リモートコマンダー(RMT-AA250U)、ウォークマン用デジタルケーブル、USBケーブル(USB-A/USB-B)、単4形乾電池×2

210×65×314mm(最大突起含む)4.4kg

型 名

掲載ページ実用最大出力(JEITA 1kHz 10%)スピーカー適合インピーダンス全高調波ひずみ率周波数特性(パワーブロック)SN比i.LINK端子同軸デジタル入力光デジタル入力バランスデジタル入力アナログ入力外部クロック入力外形寸法(幅×高さ×奥行mm)質量消費電力

ステレオアンプ仕様・機能表

TA-A1ESP.10-13

120W+120W(8Ω)4Ωまたはそれ以上

0.008%以下(1kHz10W時)10Hz~100kHz(±3dB)

96dB────

5系統(RCA×4、XLR×1)─

430×130×420mm17kg180W

型 名

掲載ページ実用最大出力(JEITA)スピーカー適合インピーダンス

全高調波ひずみ率

周波数特性SN比(Aネットワーク)同軸デジタル入力光デジタル入力フォノ端子(MM型)アナログ入力アナログステレオ・ミニジャック入力Bluetooth®

音声出力外形寸法(幅×高さ×奥行mm)質量消費電力

STR-DH190P.14

100W+100W(6Ω)6~16Ω0.09%以下

(8Ω負荷、90W+90W、20Hz~20kHz)10Hz~100KHz +0.5/-2dB

LINE : 96dB──1系統

4系統(RCA×4)1系統内蔵

1系統(RCA)430×133×284mm

6.9Kg200W

HDDオーディオプレーヤー仕様・機能表

型 名

掲載ページ

主な機能

オーディオ設定

HDD

再生対応コーデック

インターネットサービス

その他

高音質化回路DSD変換回路

ネットワーク仕様

オーディオ出力

EXT端子

その他の出力

その他

対応アプリケーション

ディスプレイ

ネットワーク仕様

入出力

その他

付属品リモートコマンダー(RM-ANU183)、電源ケーブル、クイックスタートガイド、リファレンスガイド、AVマウス、

モノラルミニプラグケーブル、LANケーブル、オーディオコード、保証書

内蔵HDD容量HDD拡張対応DSDIFF(DSD)DSFMP3WAV(LPCM)WMAAACFLACALACATRAC(NON DRM)AIFF(LPCM)ミュージックサービス最大管理曲数(動作保証)おまかせチャンネル(12音解析)グレースノート(自動タイトル/ジャケ写などの取得)ギャップレス再生ボリュームノーマライズスリープタイマーDSEE auto / offDSDリマスタリングエンジン(on / off)無線LAN(Wi-Fi)ネットワークスタンバイライン(RCA)バランス(XLR)USB端子AタイプLAN端子IR out全高調波ひずみ率周波数特性ディスプレイACインレット電源消費電力待機消費電力オートスタンバイ外形寸法(幅×高さ×奥行mm)質量PC音楽転送アプリ:HAP MusicTransferモバイルアプリ:HDD Audio Remoteディスプレイオフモード

P.06-09●(1TB)

●(USB端子Aタイプに接続)●●●●●●●●●●

radiko.jp、TuneIn Radio、Spotify Connect20,000曲●●

●(DSD、WAV、AIFF、FLAC、ALAC、WMAロスレスに対応)auto / off●

●(DSD除く)●

●(IEEE802.11b/g/n)●1系統1系統

1(HDD増設用)1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T

10.0015%以下

2Hz~80kHz(-3dB)4.3型フルカラーLCD

1100V 50/60Hz

25W0.3W●

430×130×390mm14.5kg

Windows ●(ダウンロード)/ Mac ●(ダウンロード)Android ●(ダウンロード) / iOS ●(ダウンロード)

HAP-Z1ES

マルチチャンネルインテグレートアンプ仕様・機能比較表

*1:業界標準規格のHDMI機器制御(CEC)に準拠。ただし、他社製品の独自機能やすべての機器における動作を保証するものではありません*2:本機と接続するBluetooth®機器や通信環境、周囲の状況によっては、雑音が入ったり、音が途切れたりすることがあります

HDMI入力(*1)

HDMI出力(*1)

映像出力

映像入力

音声出力

音声入力

ネットワーク接続

実用最大出力

トーンコントロール

FM/AMラジオ

スピーカー適合インピーダンス

全高調波ひずみ率

周波数特性

SN比(Aネットワーク)

ヘッドホン出力

電源

消費電力

待機消費電力

待機消費電力詳細

外形寸法(幅×高さ×奥行mm)

質量

付属品

3D対応

ARC(オーディオリターンチャンネル)対応

パススルー対応

HDR

4K 60p 4:4:4対応

TV音量調整機能

アドバンストD.C.A.C.(自動音場補正+A.P.M)

D.C.A.C.(自動音場補正)

フロントサラウンド

●掲載ページ

型 名

P.26

4系統(背面4系統)

1系統

2系統

1系統

1系統

1系統

4系統

●(内蔵)(*2)

1系統

145W+145W(6Ω)

145W(6Ω)

145W+145W(6Ω)

145W+145W(6Ω)

BASS/TREBLE

BASS/TREBLE

BASS/TREBLE

BASS/TREBLE

BASS/TREBLE

●(FMのみ、ワイドFM対応)

6~16Ω

フロント0.09%以下(6Ω負荷、90W+90W、20Hz~20kHz)

10Hz~100KHz +0.5/-2dB

LINE : 105dB

60mW+60mW(32Ω)

AC100V、50/60Hz

240W

0.3W

「HDMI機器制御」、「スタンバイスルー」、

「Bluetooth®スタンバイモード」を「OFF」に設定

430×133×297mm

7.5Kg

キャリブレーションマイクロフォン、リモートコマンダー(RMT-AA401U)、

単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド

●(4K)HDCP 2.2

●(0~+6dB)

STR-DH790

  様

  能

HDMI入力

HDMI出力

映像モニター(コンポジット端子)

コンポジット端子

サブウーファー

ヘッドホン

光デジタル

同軸デジタル

ライン系

USB

LAN端子

Wi-Fi

Bluetooth®

NFC

USBパワーサプライポート

フロント

センター

サラウンド

サラウンドバック/フロントB/ハイト/バイアンプ共用

フロント

センター

サラウンド

サラウンドバック

ハイト

P.27

4系統(背面4系統)

1系統

2系統

1系統

1系統

1系統

4系統

●(内蔵)(*2)

1系統

145W+145W(6Ω)

145W(6Ω)

145W+145W(6Ω)

BASS/TREBLE

●(FMのみ、ワイドFM対応)

6~16Ω

フロント0.09%以下(6Ω負荷、90W+90W、20Hz~20kHz)

10Hz~100KHz +0.5/-2dB

LINE : 105dB

60mW+60mW(32Ω)

AC100V、50/60Hz

240W

0.3W

「HDMI機器制御」、「スタンバイスルー」、

「Bluetooth®スタンバイモード」を「OFF」に設定

430×133×297mm

7.2Kg

キャリブレーションマイクロフォン、リモートコマンダー(RMT-AA401U)、

単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド

●(4K)HDCP 2.2

●(0~+6dB)

STR-DH590

※上記「仕様・機能表」における「●」は、各々の仕様に対応、または機能を搭載しています。「−」は各々の仕様に非対応、または機能を搭載していません ○Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ソニー株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています 2928

仕様

・機

能比

較表

仕様

・機

能比

較表

DA

C内

蔵ヘ

ッド

ホン

アン

プス

テレ

オレ

コー

ドプ

レー

ヤー

スピ

ーカ

ーシ

ステ

ムア

クセ

サリ

ース

テレ

オア

ンプ

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

ーマ

ルチ

チャ

ンネ

ルイ

ンテ

グレ

ート

アン

DA

C内

蔵ヘ

ッド

ホン

アン

プス

テレ

オレ

コー

ドプ

レー

ヤー

スピ

ーカ

ーシ

ステ

ムア

クセ

サリ

ース

テレ

オア

ンプ

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

ーマ

ルチ

チャ

ンネ

ルイ

ンテ

グレ

ート

アン

Page 16: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

掲載ページエンクロージャー方式 ウーファー トゥイーター フルレンジインピーダンス最大入力出力音圧レベル再生周波数帯域

サブウーファー仕様・機能比較表センタースピーカー仕様・機能比較表

使用ユニット

型 名

P.25バスレフ

100mmコーン型×225mmソフトドーム型×1

ー6Ω145W

86dB(2.83V、1m)55~25,000Hz

SS-CS8P.23バスレフ

130mmコーン型×225mmソフトドーム型×1、19mmソフトドーム型×2

ー4Ω100W

88dB(2.83V、1m)45~45,000Hz

SS-NA8ESpe

掲載ページエンクロージャー方式 ウーファー ミッドレンジ 

トゥイーター

フルレンジインピーダンス最大入力出力音圧レベル

再生周波数帯域

スピーカーシステム仕様・機能比較表

型 名

P.18-19バスレフ

200mmコーン型×2130mmコーン型×1

25mmソフトドーム型×1

ー4Ω200W

88dB(2.83V、1m)

28~60,000Hz

SS-AR1P.18-19バスレフ

165mmコーン型×2130mmコーン型×1

25mmソフトドーム型×1

ー4Ω100W

89dB(2.83V、1m)

42~60,000Hz

SS-AR2P.20-21バスレフ

165mmコーン型×2130mmコーン型×125mmソフトドーム型×119mmソフトドーム型×2

ー4Ω100W

90dB(2.83V、1m)

45~45,000Hz

SS-NA2ESpeP.24バスレフ

130mmコーン型×2ー

25mmソフトドーム型×119mmソフトドーム型(スーパートゥイーター)×1

ー6Ω145W

88dB(2.83V、1m)

45~50,000Hz

SS-CS3P.24バスレフ

130mmコーン型×1ー

25mmソフトドーム型×119mmソフトドーム型(スーパートゥイーター)×1

ー6Ω100W

87dB(2.83V、1m)

53~50,000Hz

SS-CS5P.25密閉型ーー

100mmコーン型×16Ω100W

86dB(2.83V、1m)70~32,000Hz

(ドルビーアトモス対応)

SS-CSEP.22バスレフ

130mmコーン型×1ー

25mmソフトドーム型×119mmソフトドーム型×2

ー4Ω70W

86dB(2.83V、1m)

45~45,000Hz

SS-NA5ESpe

使用ユニット

掲載ページエンクロージャー方式

使用ユニット

再生周波数帯域ハイカット周波数実用最大出力電源電圧消費電力

型 名

P.25バスレフ250mm

コーン型ウーファー×128~200Hz50~200Hz115W

AC100V、50/60Hz約70W

SA-CS9P.23密閉型250mm

コーン型ウーファー×220~200Hz40~200Hz500W

AC100V、50/60Hz約100W

SA-NA9ESpe

ステレオレコードプレーヤー仕様・機能比較表

型 名

掲載ページ

仕様

録音音声フォーマット

駆動方式モーターワウ・フラッター(WRMS)スピードプラッターアーム形状交換可能ヘッドシェルヘッドシェル材質カートリッジタイプカートリッジ重量針圧オートスタートオートリターンオートストップRCA端子/ケーブルアース端子フォノ出力フォノ出力レベルライン出力(フォノイコライザ)ライン出力レベルゲインセレクトUSB端子USB速度Bluetooth®トランスミッター対応Windows OS

対応macOS

PCドライバー(Windows)PC ドライバー(Mac)録音PCアプリACアダプタ電源消費電力付属品WAV 2chDSF 2chDSDIFF 2ch

P.16ベルトドライブDCモーター0.1%*1

33 1/3回転、45回転φ296mmアルミダイキャスト

ストレートアーム

アルミダイキャストMM5g3g

RCA端子(金)●

●(フォノ/ライン切替)3mV(at 1kHz)

●(フォノ/ライン切替)190mV at 1KHz

タイプBUSB2.0

Windows7/8/10(32,64bit)*2

OS X Mavericks(10.9)/OS X Yosemite(10.10)/OS X El Capitan(10.11)/macOS Sierra(10.12)/macOS High Sierra(10.13)/macOS Mojave(10.14)/macOS Catalina(10.15)

Model Exclusive ASIO DriverBuilt in macOS driver

Hi-res Audio Recorder(非同梱、サポートページからのダウンロード)●

AC100V 50/60Hz3W

45回転用アダプタ、USBケーブル、Phoneケーブル(アース線付き赤白)44.1kHz/48kHz/96kHz/192kHz(16bit/24bit)

5.6MHz/2.8MHz

PS-HX500P.17

ベルトドライブDCモーター0.1%

33 1/3回転、45回転φ296mmアルミダイキャスト

J字型アーム

プラスチックモールドMM●●●

RCAケーブル

●(フォノ/ライン切替)3mV(at 1kHz)

●(フォノ/ライン切替)190mV at 1KHz

Low(-4dB)/Mid(0dB)/High(+6dB)タイプBUSB2.0

●(SBC、aptX)Windows7/8.1/10(32,64bit)*2

OS X Mavericks(10.9)/OS X Yosemite(10.10)/OS X El Capitan(10.11)/macOS Sierra(10.12)/macOS High Sierra(10.13)/macOS Mojave(10.14)/macOS Catalina(10.15)

Built in WindowsdriverBuilt in macOS driver

AC100V 50/60Hz1.8W

45回転用アダプタ、USBケーブル44.1kHz/48kHz(16bit)

PS-LX310BT

*1:発売時のスペック表記に誤りがあったため訂正しました(誤:0.25%未満→正:0.1%)*2:Windows 7のサポート終了に関するお知らせ:マイクロソフト株式会社はWindows 7サポートの終了予定日を公開しております。これにともない、弊社取扱いのハードウェア/ソフトウェア製品の不具合およびセキュリティ対応等へのサポートも終了しております。Windows 7環境で引き続き弊社製品をお使いになると、機器やソフトウェアが正常に動作しない、セキュリティが確保できないなどの不具合が発生するおそれがあります。Windows7とそれ以降のサポートについては、日本マイクロソフト株式会社から提供されるサポート情報をご確認ください

※オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください ※上記「仕様・機能表」における「●」は、各々の仕様に対応、または機能を搭載しています。「−」は各々の仕様に非対応、または機能を搭載していません

○Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ソニー株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています

イーサネット対応 HIGH SPEED HDMIケーブル

当社従来品に比べ、ケーブルの太さのスリム化を実現。狭い場所でもすっきり配線が可能です。

ケーブルをフラット構造にすることで曲げにより生じるケーブル内部の歪みが引き起こす伝送ロスを低減。また、各ペア芯線ごとにアルミテープ(主に低周波数帯域用)

シールドを装備し、芯線に与える外来ノイズの影響を低減するだけでなく、各ペア芯線間の相互干渉を低減します。プラグ部には、プラグ先端の端子への微振動の

伝搬をさけるメタル(アルミ)グリップを採用。さらに、ケーブル部とプラグ部の接合部は外来ノイズの影響を受けやすい部分のため、プラグ部内部に金属シールド

シェル構造を採用することで外来ノイズの影響を低減し、高遮蔽性を実現しています。

イーサネット対応 HIGH SPEED HDMIケーブル

DLC-HJ10HF (1.0m) オープン価格

DLC-HJ15HF (1.5m) オープン価格

DLC-HJ20HF (2.0m) オープン価格

DLC-HJ30HF (3.0m) オープン価格

◎イーサネット対応 プレミアム HIGH SPEED HDMIケーブル、イーサネット対応 HIGH SPEED HDMIケーブルについて詳しくは、 AVケーブル ホームページ( sony. jp/av-cable/)もあわせてご覧ください

イーサネット対応 プレミアム HIGH SPEED HDMIケーブル

DLC-HX10XF (1.0m) オープン価格

DLC-HX15XF (1.5m) オープン価格

DLC-HX20XF (2.0m) オープン価格

イーサネット対応 プレミアム HIGH SPEED HDMIケーブル

新規格、プレミアムHDMIケーブル認証を取得し、4K 60P*や4K HDRなど18Gbpsまでの高容量の映像・音声データの伝送に対応。高精細・広色域・高コントラストな映像が楽しめます。

*4K60P YCbCr 4:2:2 12bit、4K60P YCbCr 4:4:4 8bitなど※テレビ・接続機器ともに4K 60P/4K HDR、18Gbps伝送の対応が必要です

従来より高速になった4K時代の伝送信号を確実に伝えるため、芯線に信頼性の高いAWG30銅撚り線を採用。さらに、信号ラインの2本のペア芯線とドレイン線を

ツイストペア構造とし、アルミテープでシールドし個別にシールドされたすべての信号線をまとめてアルミテープでシールドすることで高周波を遮断。その外側を

編組銅線でシールドすることで低周波も遮断することにより遮蔽性をアップし、ノイズに影響されにくい3重シールド構造を採用しています。また、プラグ部には

強度アップのために亜鉛ダイカストケース内にハニカムリブ構造を採用。金メッキネジとともに音質・画質劣化の原因となる振動伝搬を抑制しました。

金属シールドシェル

独自開発のケーブル部とプラグ部の接合構造

ノイズを抑制するシームレス亜鉛ダイカストプラグ

銅箔シールド

ハニカムリブ構造

振動伝搬を抑制する亜鉛ダイカストケース

新開発の亜鉛ダイカストケース

金メッキネジ

低周波シールド用編組銅線

AWG30銅撚り線

高周波シールド用アルミテープ

遮蔽性の高い3重シールド構造

フラット・個別シールド構造各ペア芯線単位で2種類のシールドを装備

OCF採用のペア芯線

柔らかい被覆素材

低周波用シールド:編組銅線

高周波用シールド:アルミテープ

3130

仕様

・機

能比

較表

仕様

・機

能比

較表

DA

C内

蔵ヘ

ッド

ホン

アン

プス

テレ

オレ

コー

ドプ

レー

ヤー

スピ

ーカ

ーシ

ステ

ムア

クセ

サリ

ース

テレ

オア

ンプ

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

ーマ

ルチ

チャ

ンネ

ルイ

ンテ

グレ

ート

アン

DA

C内

蔵ヘ

ッド

ホン

アン

プス

テレ

オレ

コー

ドプ

レー

ヤー

スピ

ーカ

ーシ

ステ

ムア

クセ

サリ

ース

テレ

オア

ンプ

HD

Dオ

ーデ

ィオ

プレ

ーヤ

ーマ

ルチ

チャ

ンネ

ルイ

ンテ

グレ

ート

アン

Page 17: Sony COMPONENT AUDIOアナログFIRフィルター搭載の高音質D/A変換回路 豊かな情報量を持つハイレゾ音源ファイルを より高音質で再生するには、高精度なD/A

ソニー コンポーネントオーディオ ホームページ

s o n y . j p / a u d i o /

ソニー ショールーム〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス

本カタログは環境に配慮した植物油インキを使用

商品使用上の注意 ●HDDは衝撃や振動に弱いデリケートな装置です。動作中に衝撃や振動を加えたり、再生中にコンセントを抜いたりすると故障の原因になります ●万一何らかの原因でハードディスクが故障した場合の録音、記録内容などコンテンツの補償についてはご容赦ください ●TVチャンネルの音声が受信できるFM受信機で、テレビ放送の2chまたは3chの音声受信時に一部の地域でFM放送が混信することがあります ●あなたが録音したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、デジタル録音機器およびデジタル録音メディアの価格には、著作権法上の定めにより、私的録音補償金が含まれております(お問い合わせ先:

(社)私的録音補償金管理協会 電話03-3261-3444) ●あなたが録音した音楽など、他人の著作物を許可なく特定多数または不特定多数が利用できる家庭外ネットワークに送信すること、または他人の著作物を許可なく特定多数または不特定多数からアクセスできる状態におくことは、著作権法上禁止されています ●使用中、万一何らかの不都合により録音、記録されなかった場合の録音、記録内容の補償についてはご容赦ください AVアンプ使用上の注意 ●設置場所について 電源プラグは容易に手が届く場所にあるコンセントに接続してください。次のような場所には置かないでください。ぐらついた台の上や不安定な場所/じゅうたんや布団の上/湿気の多い所、風通しの悪い所/ほこりの多い所/密閉された所/直射日光が当たる所、湿度が高い所/極端に寒い所 ●使用中の本体の温度上昇について 使用中、本体の温度がかなり上昇しますが、故障ではありません。とくに大音量を鳴らし続けると、本体キャビネットの天板や側板、底板はかなり熱くなります。このようなときは、キャビネットに触れないようにしてください。火傷などのけがの原因になります。また、密閉した場所に置いて使用しないでください。温度上昇を防ぐため、風通しのよい所でお使いください CD-RW/Rディスクの使用についての注意 ●CD-RW/Rディスクの特性、傷、汚れなどにより再生できない場合があります ●CD-RW/Rディスクの取り扱いにあたっては、ディスクの使用上の注意を必ずお守りください ●ファイナライズ処理(音楽専用CDプレーヤーで再生可能にするための処理)がされていないディスクは再生できません CD再生についての注意 ●本カタログ掲載商品では、コンパクトディスク(CD)規格に準拠していない著作権保護技術付き音楽ディスクは動作、音質を保証できません。再生にあたりましては、音楽ディスクパッケージの表示をよくお読みください ●DualDiscはDVD規格に準拠した面と音楽専用面とを組み合わせた両面ディスクです。この音楽専用面はコンパクトディスク(CD)規格に準拠していないため、再生を保証しません 音響機器設置上の注意 ●特殊な塗装、ワックス、油脂、溶剤などが塗られている床に、サブウーファーおよび、フロント/リアスピーカーを置くときは、床に変色、染みなどが残ることがあります テレビと音響機器との設置上の注意 ●防磁(磁気シールド)処理がなされていないスピーカーや強力な磁石を使用しているスピーカーをテレビの側に置くと、テレビの画面に色むらが出ることがあります。テレビとスピーカーの位置は、30cm以上離してください ●防磁処理の有無にかかわらず、スピーカーをテレビの側に置くと、テレビから出る磁気によってスピーカーから雑音が出ることがあります。この場合は、テレビとスピーカーを目安として15cm以上離してください ●テレビの

電源を入れた状態でAM放送を受信したり、ステレオレコードプレーヤーで音楽を聴いていると、AM放送やレコードの再生音に雑音が入ります。AM放送受信時やステレオレコードプレーヤーをお使いのときは、テレビの電源を切ってください カタログ上の注意 ●掲載商品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります ●実際の商品の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります ●画面はハメコミ合成です ●掲載商品のなかには地域により品薄・品切れになるものがあります。販売店にお確かめのうえお選びください ● :このマークの商品は、生産完了品のため、品薄・品切れになる場合があります。販売店にお確かめのうえお選びください ●仕様内のJEITAは、電子情報技術産業協会の規格による測定値です ●製品でご利用可能なサービスは、予告なく変更・停止・終了することがあります。また、第三者が提供するサービスについて、ソニーはいかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください 商品購入時の注意 ●「保証書」の記入事項を必ず確認のうえ大切に保管してください。ただし、アクセサリーの一部の商品には保証書がついておりません ●当社は、テープレコーダーの補修用性能部品を製造打ち切り後6年保有しています ●当社は、CDプレーヤー・MDデッキその他ステレオ商品の補修用性能部品を製造打ち切り後8年保有しています ●ただし、故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください 商標について ●Dolby、ドルビー、DolbyAtmos、DolbyVision、

“AAC”ロゴおよびダブルD記号 はドルビーラボラトリーズの商標です ●DTSの特許については右記をご覧ください。(http://patents.dts.com) DTS社からの実施権に基づき製造されています。DTS、シンボル、DTSおよびシンボルの組み合わせ、DTS:XおよびDTS:Xロゴは米国および他の国々で登録されたDTS社の登録商標または商標です。©DTS,Inc.AllRightsReserved. ●Microsoft、Windows、WindowsNT、Windows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標、または商標です ●Music recognition technology and related data are provided by Gracenote®. Gracenote is the industry standard in music recognition technology and related content delivery. For more information visit www.gracenote.com. ●SONY、ウォークマン、BRAVIA、ブラビア、 、ATRAC、ATRAC3、ATRAC3plusおよびロゴはソニー株式会社の登録商標または商標です ●Sound Forgeは、MAGIX Software GmbHの登録商標または商標です ●DLNAはDigital Living Network Allianceの商標です ●HDMI、 およびHigh Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing,LLCの商標または、登録商標です ●Android 、Google Play 、Chromecast built-in およびその他のマークは、Google LLC の商標です ●Wi-Fi、Wi-Fi Protected AccessおよびWi-Fi Allianceは、Wi-Fi Alliance の登録商標です ●Wi-Fi CERTIFIED、WPA、WPA2およびWi-Fi Protected Setup は、Wi-Fi Allianceのマークです ●その他記載されているロゴ、システム名、商品名は、各社および商標権者の登録商標あるいは商標です ●ソニーは日本オーディオ協会のハイレゾ定義に準拠した製品にハイレゾロゴを冠して推奨しています。ロゴは登録商標です

安全に関する注意 商品を安全に使うため、使用前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。水、湿気、湯気、ほこり、油煙などの多い場所に設置しないでください。火災、感電、故障などにより、死亡や大けがをすることがあります。

BWMP-1 Printed in Japan. (84968658)

2021.春夏号カタログ記載内容2021年3月現在