think-ing...彩の国さいたま人づくり広域連合政策情報誌 think-ing 平成31年3月...

1
彩の国さいたま人づくり広域連合政策情報誌  Think - ing  平成 31 年3月 第 20 号 編集・発行 彩の国さいたま人づくり広域連合 事務局 政策管理部 政策研究担当 〒331−0804 埼玉県さいたま市北区土呂町 2 − 24 − 1 電話 :0 48−664−6685 E-mail:[email protected] URL http://www.hitozukuri.or.jp/jinzai/seisaku/seisaku.htm  あとがき SNSで情報発信しています! 彩の国さいたま人づくり広域連合政策情報誌「Think-ing」は、県・市町村職員の政策研究成果や政策提言、 有識者の寄稿、事例紹介等を掲載することにより、県・市町村職員の政策形成能力の向上を図り、また、各 自治体の政策立案を支援することを目的として、当広域連合が発足した平成11年度に発刊しました。 今回も、多くの皆様から論文をお寄せいただき、ありがとうございました。 また、今号のテーマを募集した際に、様々なテーマ案をお寄せいただきました皆様にも、心より感謝申し 上げます。 本誌は、来年度も時宜を得たテーマを設定し、発行する予定です。 本誌に対する意見、感想、次号へのアイデア、掲載論文の活用例などを下記メールアドレスまで是非お寄 せください。今後の誌面づくりに反映させていただきます。 (彩の国さいたま人づくり広域連合 事務局 政策管理部 政策研究担当) 1 政策研究担当 ◆Twitter アカウント名:彩の国さいたま人づくり広域連合−政策研究(@jinzai_seisaku) ◆Facebook Facebookページ:彩の国さいたま人づくり広域連合−政策研究担当 https://www.facebook.com/jinzai.seisaku/ 2 人材開発部 ◆Twitter アカウント名:彩の国さいたま人づくり広域連合―人材開発(@sai_hitozukuri) ※本誌掲載記事の無断転載を禁じます。 ※本誌に掲載されている論文等は、執筆者の知見、 自由な発想に基づいて執筆されているものです。 政策研究担当 Twitter 人材開発部 Twitter 政策研究担当 Facebook

Upload: others

Post on 02-Mar-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

彩の国さいたま人づくり広域連合政策情報誌 Think - ing 平成 31 年3月 第 20 号

編集・発行彩の国さいたま人づくり広域連合事務局 政策管理部 政策研究担当〒331−0804埼玉県さいたま市北区土呂町 2 − 24 − 1電話 :0 48−664−6685E-mail:[email protected] http://www.hitozukuri.or.jp/jinzai/seisaku/seisaku.htm 

あとがき

SNSで情報発信しています!

彩の国さいたま人づくり広域連合政策情報誌「Think-ing」は、県・市町村職員の政策研究成果や政策提言、

有識者の寄稿、事例紹介等を掲載することにより、県・市町村職員の政策形成能力の向上を図り、また、各

自治体の政策立案を支援することを目的として、当広域連合が発足した平成11年度に発刊しました。

今回も、多くの皆様から論文をお寄せいただき、ありがとうございました。

また、今号のテーマを募集した際に、様々なテーマ案をお寄せいただきました皆様にも、心より感謝申し

上げます。

本誌は、来年度も時宜を得たテーマを設定し、発行する予定です。

本誌に対する意見、感想、次号へのアイデア、掲載論文の活用例などを下記メールアドレスまで是非お寄

せください。今後の誌面づくりに反映させていただきます。

     

   (彩の国さいたま人づくり広域連合 事務局 政策管理部 政策研究担当)

1 政策研究担当

◆Twitter

 アカウント名:彩の国さいたま人づくり広域連合−政策研究(@jinzai_seisaku)

◆Facebook

 Facebookページ:彩の国さいたま人づくり広域連合−政策研究担当

 https://www.facebook.com/jinzai.seisaku/

2 人材開発部

◆Twitter

 アカウント名:彩の国さいたま人づくり広域連合―人材開発(@sai_hitozukuri)

※本誌掲載記事の無断転載を禁じます。※本誌に掲載されている論文等は、執筆者の知見、

自由な発想に基づいて執筆されているものです。

政策研究担当Twitter

人 材 開 発 部Twitter

政策研究担当Facebook