windows7 編 - kddibross.kddi.com/brossdoc/pdf/brosssetting_windows7_ie9.pdfkddi 株式会社 3...

28
1 Bross.ご利用時における Internet Explorer 9.0 の設定について Windows7 編 Ver.1.3 2015年08月 KDDI株式会社

Upload: others

Post on 18-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    Bross.ご利用時における

    Internet Explorer 9.0 の設定について

    Windows7 編

    Ver.1.3

    2015年08月

    KDDI株式会社

  • KDDI株式会社

    2

    目次

    1.はじめに ························································ 3

    1-1.Windows のバージョンの確認方法について ························ 4

    1-2.Internet Explorer のバージョンの確認方法について ·············· 5

    1-3.Internet Explorer9 対応について ······························· 5

    2.インターネット一時ファイルの設定について ························ 6

    3.インターネットオプション「セキュリティ」の設定について··········· 7

    【設定その1】「インターネット」ゾーンの設定を変更する ············ 7

    【設定その2】「信頼済みサイト」ゾーンの設定を変更する ············ 9

    4.インターネットオプション「プライバシー」の設定について·········· 13

    4-1.プライバシーの設定について ··································· 13

    【設定その1】プライバシー設定のレベルを「中」とする ············ 13

    【設定その2】プライバシー設定で Cookieを受け入れる設定にする ··· 14

    【設定その3】Cookie を許可するサイトとして登録する ············· 15

    4-2.ポップアップ ブロックの設定について ·························· 16

    【設定その1】ポップアップ ブロックを解除する ··················· 16

    【設定その2】ポップアップ ブロックのフィルタレベルを「低」とする17

    【設定その3】ポップアップを許可するサイトとして登録する ········ 18

    5.インターネットオプションの「詳細設定」について ················· 19

    6.タブ ブラウズについて ·········································· 20

    6-1.タブ ブラウズを無効にする ··································· 21

    6-2.タブ ブラウズを有効にする ··································· 22

    7.IE9にて Bross.をご利用時の注意事項 ····························· 23

    7-1.IE9標準モード→IE9互換モードへの切り替え方法について ········ 23

    7-2.Bross.を信頼済みサイトへ登録する際の注意事項 ················· 26

    7-3.ウィンドウを閉じる際の注意事項 ······························ 26

    7-4.PDF表示の際の注意事項 ······································· 27

  • KDDI株式会社

    3

    1.はじめに

    当マニュアルでは、Windows7 にて「Bross.」をご利用いただくにあたり、Internet

    Explorer 9.0 の設定(以下 IE9 とします)によっては一部の Bross.機能が正常動作し

    ない事から、正常動作を行う為の設定について記載しています。

    本システムをご利用の際には、IE9の設定をご確認いただきますようお願い致します。

    【Windows7における IE9設定状況による正常動作しない事象】

    ・ ログインを正常に行うことが出来ない

    ・ 各種レポートの表示を正常に行うことが出来ない

    ・ ファイルのダウンロードを正常に行うことが出来ない

    ・ CSV及び EXCELの作成依頼を行っても、「処理を実行できませんでした」の

    メッセージが表示されファイル作成を行うことが出来ない

    など。

    また、ご利用中の PCにパーソナルセキュリティソフトがインストールされている環境に

    おきましても、上記と同様の現象が発生する可能性があります。

    SSL、Cookie、ActiveX、ポップアップ ブロックなどの設定項目を IE9の設定と併せて

    ご確認いただきますようお願い致します。

    ※本手順書は OSが Windows7、インターネットブラウザソフトが

    Internet Explorer 9.0での手順を記載しています。

    ※「Windows7」「Internet Explorer」は Microsoft 社の登録商標です。

    ※パーソナルセキュリティソフトとは

    ・シマンテック社:Norton Internet security

    ・トレンドマイクロ社:ウィルスバスター

    ・マカフィー社:Internet security

    など

  • KDDI株式会社

    4

    1-1.Windows のバージョンの確認方法について

    1.「スタート」メニューから

    「コンピュータ」を右クリックし、

    「プロパティ」を選択してくださ

    い。

    2.「Windows Edition」にて Windows

    のバージョンを確認してください。

  • KDDI株式会社

    5

    1-2.Internet Explorer のバージョンの確認方法について

    1-3.Internet Explorer9 対応について

    Bross.は IE9標準モード/IE9互換モードどちらにも対応しております。

    IE9互換モードでご利用の場合は、本マニュアル 23ページに記載の

    「7-1.IE9標準モード→IE9互換モードへの切り替え方法について」

    をご参照いただきますようお願いいたします。

    1.Internet Explorer の「ヘルプ」

    メニューから「バージョン情報」を

    選択してください。

    2.「Internet Explorer9」の下に

    バージョンが記載されています。

    (右の図は 「バージョン 9.0」で

    す。)

  • KDDI株式会社

    6

    2.インターネット一時ファイルの設定について

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプ

    ション」を選択してください。

    2.「全般」タブの「閲覧の履歴」

    の枠内にある「設定」ボタンをクリ

    ックしてください。

    3.「保存しているページの新しい

    バージョンの確認」を

    「自動的に確認する」に変更してく

    ださい。

    設定後、「OK」ボタンをクリックし

    て閉じてください。

  • KDDI株式会社

    7

    3.インターネットオプション「セキュリティ」の設定について

    【設定その1】「インターネット」ゾーンの設定を変更する

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプ

    ション」を選択してください。

    2.「セキュリティ」タブの「イン

    ターネット」(地球儀の形をしたア

    イコン)を選択し、「レベルのカス

    タマイズ」ボタンをクリックしてく

    ださい。

    3.「ActiveX コントロールとプラグ

    インの実行」を「有効にする」に変

    更してください。

  • KDDI株式会社

    8

    4.「アクティブスクリプト」を

    「有効にする」に変更してください。

    5.「サーバーにファイルをアップロ

    ードするときにローカルディレクト

    リのパスを含める」を「有効にする」

    に変更してください。

    6.「ファイルのダウンロード」を

    「有効にする」に変更してください。

    設定後、「OK」ボタンをクリックして

    ください。

    7.「このゾーンの設定を変更します

    か?」の警告が出ますが、「はい」ボ

    タンを押して閉じてください。

    ※変更が無かった場合、

    表示されません。

  • KDDI株式会社

    9

    【設定その2】「信頼済みサイト」ゾーンの設定を変更する

    ※「【設定その1】「インターネット」ゾーンの設定を変更する」の設定が行なえ

    ない場合は、以下の設定を行なっていただきますようお願い致します。

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプ

    ション」を選択してください。

    2.「セキュリティ」タブの「信頼

    済みサイト」を選択し、「サイト」

    ボタンをクリックしてください。

    ※注意事項

    「インターネット」ゾーンと

    「信頼済みサイト」ゾーンの

    「保護モードを有効にする」のチェ

    ック状態は同一である必要があり

    ます。

    ※「7-2.Bross.を信頼済みサイトへ登

    録する際の注意事項」ご参照ください。

    3.「信頼済みサイト」画面で「こ

    の Webサイトをゾーンに追加する」

    に「https://bross.kddi.com」を入

    力し、「追加」ボタンをクリックし

    てください。

    クリック後、「Web サイト」欄に入力

    しました URLが表示されます。

    設定後、「閉じる」ボタンをクリッ

    クして閉じてください。

    ※注意事項

    「https://bross.kddi.com」を入力し

    「追加」をクリックしてください。

  • KDDI株式会社

    10

    4.「セキュリティ」タブの「信頼済

    みサイト」を選択し、「レベルのカス

    タマイズ」ボタンをクリックしてくだ

    さい。

    5.「ActiveX コントロールとプラグ

    インの実行」を「有効にする」に変更

    してください。

    6.「アクティブスクリプト」を

    「有効にする」に変更してください。

  • KDDI株式会社

    11

    7.「サーバーにファイルをアップロ

    ードするときにローカルディレクト

    リのパスを含める」を「有効にする」

    に変更してください。

    8.「ポップアップブロックの使用」

    を「無効にする」に変更してください。

    又、「より権限の少ない Webコンテンツゾ

    ーンの Web サイトがこのゾーンに移動で

    きる」を「ダイアログを表示する」(※注)

    または「有効にする」(※注)に変更してく

    ださい。

    ※注

    次ページを参照してください

    9.「ファイルのダウンロード」を

    「有効にする」に変更してください。

    設定後、「OK」ボタンをクリックして

    閉じてください。

    10.「このゾーンの設定を変更しま

    すか?」の警告が出ますが、「はい」

    ボタンを押して閉じてください。

    「ダイアログを表示する」または「有効にする」に

    変更してください。

    「無効にする」に変更してください。

    ※変更がなかった場合、

    表示されません。

  • KDDI株式会社

    12

    ※注 8.「より権限の少ない Webコンテンツゾーンの Webサイトがこのゾーンに移動できる」

    を「ダイアログを表示する」に設定した場合、Bross.トップページにございます

    「ログインはこちら」をクリックした際、以下のセキュリティ警告が表示されますが、

    「はい」をクリックしてください。セキュリティ警告画面が表示されないようにする

    場合は 本設定を「有効にする」に変更してください。

  • KDDI株式会社

    13

    4.インターネットオプション「プライバシー」の設定について

    4-1.プライバシーの設定について

    【設定その1】プライバシー設定のレベルを「中」とする

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプ

    ション」を選択してください。

    2.「プライバシー」タブの「設定」

    (インターネットゾーンのプライ

    バシー設定)を「中」以下に変更し

    てください。

    ※ 「中」、「低」、「すべての Cookie

    を受け入れる」で動作しますが、セ

    キュリティ上「中」を推奨いたしま

    す。

    設定後、「OK」ボタンをクリックし

    て閉じてください。

    インターネットゾーンのプライバ

    シー設定)を「中」以下に変更して

    ください

  • KDDI株式会社

    14

    【設定その2】プライバシー設定で Cookie を受け入れる設定にする

    ※ 「【設定その1】プライバシー設定のレベルを「中」とする」の設定が行なえない場

    合は、以下の設定を行なっていただきますようお願い致します。

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプ

    ション」を選択してください。

    2.「プライバシー」タブの「詳細

    設定」ボタンをクリックしてくださ

    い。

    3.「自動Cookie処理を上書きする」

    のチェックを入れてください。

    「ファーストパーティの Cookie」と

    「サードパーティの Cookie」の選択

    を「受け入れる」にしてください。

    設定後、「OK」ボタンをクリックし

    て閉じてください。

  • KDDI株式会社

    15

    【設定その3】Cookie を許可するサイトとして登録する

    ※ 「【設定その2】プライバシー設定で Cookieを受け入れる設定にする」の設定が行な

    えない場合は、以下の設定を行なっていただきますようお願い致します。

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプシ

    ョン」を選択してください。

    2.「プライバシー」タブの「設定」

    (インターネットゾーンのプライバ

    シー設定)を「中高」または「高」に

    変更してください。

    「サイト」ボタンをクリックしてくだ

    さい。

    ※「すべての Cookie をブロック」に

    設定すると動作しないため選択しな

    いでください。

    3.「サイトごとのプライバシー操作」

    画面で「Web サイトのアドレス」に

    「 http://bross.kddi.com」を入力

    し、「許可」ボタンをクリックしてく

    ださい。

    クリック後、「管理している Web サイ

    ト」欄に「kddi.com」と表示されます。

    設定後、「OK」ボタンをクリックして

    閉じてください。

    「http://bross.kddi.com」を入力し

    「許可」をクリックしてください。

    インターネットゾーンのプライバ

    シー設定を「中高」または「高」とし

    てください。

  • KDDI株式会社

    16

    4-2.ポップアップ ブロックの設定について

    Web ページを新しいウィンドウで開く機能をブロックしている場合、CSV/Excel ファ

    イルの作成依頼が正常に行なえませんので、以下の設定を行なっていただきますようお

    願い致します。回避方法は3パターンございます。

    【設定その1】ポップアップ ブロックを解除する

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプシ

    ョン」を選択してください。

    2.「プライバシー」タブの「ポップ

    アップ ブロックを有効にする」の

    チェックを外してください。

    設定後、「OK」ボタンをクリックして

    閉じてください。

    チェックを外してください。

  • KDDI株式会社

    17

    【設定その2】ポップアップ ブロックのフィルタレベルを「低」とする

    ※ 「【設定その1】ポップアップ ブロックを解除する」の設定が行なえない場合は、以

    下の設定を行なっていただきますようお願い致します。

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプ

    ション」を選択してください。

    2.「プライバシー」タブの「ポッ

    プアップ ブロック」の「設定」ボ

    タンをクリックしてください。

    3.「ポップアップ ブロックの設

    定」画面で「フィルタレベル」を

    「低:安全なサイトからのポップア

    ップを許可する」を選択してくださ

    い。

    設定後、「閉じる」ボタンをクリッ

    クして閉じてください。

    「フィルタレベル」が「中」以上では

    正常動作しませんので「低」としてく

    ださい。

  • KDDI株式会社

    18

    【設定その3】ポップアップを許可するサイトとして登録する

    ※ 「【設定その2】ポップアップ ブロックのフィルタレベルを低とする」設定が行なえ

    ない場合は、以下の設定を行なっていただきますようお願い致します。

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプ

    ション」を選択してください。

    2.「プライバシー」タブの「ポッ

    プアップ ブロック」の「設定」ボ

    タンをクリックしてください。

    3.「ポップアップブロックの設定」

    画面で「許可する Webサイトのアド

    レス」に「http://bross.kddi.com」

    を入力し、「追加」ボタンをクリッ

    クしてください。

    クリック後、「許可されたサイト」

    欄に「bross.kddi.com」と表示され

    ます。

    設定後、「閉じる」ボタンをクリッ

    クして閉じてください。

    「http://bross.kddi.com」を入力し

    「許可」をクリックしてください。

  • KDDI株式会社

    19

    5.インターネットオプションの「詳細設定」について

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプシ

    ョン」を選択してください。

    2.「詳細設定」タブの

    「TLS 1.0を使用する」に

    チェックを入れてください。

    また以下、3 点の

    チェックを外してください。

    ・「SSL3.0を使用する」

    ・「TLS 1.1の使用」

    ・「TLS 1.2の使用」

    3.「サードパーティ製のブラウザ拡

    張を有効にする」のチェックを外して

    ください。

    設定後、「OK」ボタンをクリックして

    閉じてください。

    4.パソコンを再起動してください。

    チェックを外してください。

  • KDDI株式会社

    20

    6.タブ ブラウズについて

    IE7 以降タブ ブラウズ機能が追加されています。IE の設定によりタブ ブラウズ機能、

    または、従来通り新しくページを開く際に、画面上に新しいウィンドウを開く方式を選択

    する事が可能です。

  • KDDI株式会社

    21

    6-1.タブ ブラウズを無効にする

    タブブラウズを利用しない際の設定方法です。以下に手順を記載します。

    IE6とほぼ同様な動きになります。

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプシ

    ョン」を選択してください。

    2.「全般」タブの「タブ」の「設定」

    ボタンをクリックしてください。

    3.「タブ ブラウズを有効にする」の

    チェックを外してください。

    設定後、「OK」ボタンをクリックして

    閉じてください。

    チェックを外してください。

  • KDDI株式会社

    22

    6-2.タブ ブラウズを有効にする

    タブブラウズを利用する際の設定方法です。以下に手順を記載します。

    1.Internet Explorer の「ツール」

    メニューから「インターネットオプシ

    ョン」を選択してください。

    2.「全般」タブの「タブ」の「設定」

    ボタンをクリックしてください。

    3.「タブ ブラウズを有効にする」、

    「新しいタブの作成時には常に新

    しいタブへ移動する」のチェック

    を入れてください。

    「ポップアップの発生時」を「常に

    新しいタブでポップアップを開く」

    に変更してください。

    設定後、「OK」ボタンをクリックし

    て閉じてください。

  • KDDI株式会社

    23

    7.IE9 にて Bross.をご利用時の注意事項

    7-1.IE9 標準モード→IE9 互換モードへの切り替え方法について

    ① Bross.ログイン前のトップページ(http://bross.kddi.com/)を開いてください。

    ※ Bross.ログイン後の画面で「IE9互換モード」へ切り替えますと、

    予期せぬ動作をする場合がありますので、ログイン前に実施してください。

    ② IEの「ツール」メニューから「互換表示設定」をクリックしてください。

    ③ 「互換表示設定」画面の「マイクロソフトからの更新された Webサイト一覧を含める」

    のチェックを外し、閉じるボタンをクリックしてください。

  • KDDI株式会社

    24

    ④ IEの「ツール」メニューから「互換表示」をクリックしてください。

    ⑤ IE9互換モード表示の状態となります。

    アドレスバーの右側「互換表示」アイコンが青色になります。

    ※「標準表示」の場合はアイコンが灰色になります

    「ツール」メニューの「互換表示」にはチェックマークが表示されます。

    以降、Bross.をご利用の際は毎回「IE9互換モード」で表示されるよ

    になります。

    ※IE9標準モードへ戻す場合は「互換表示」を再度クリックしてください。

    互換表示中のチェック

    マークが表示されます

    互換表示中は青色になります

  • KDDI株式会社

    25

    ご参考) その他の IE9互換モードへの切り替え方法について1

    ご参考) その他の IE9互換モードへの切り替え方法について2

    2.7記の「互換表示設定」画面が開きますので、「このWebサイトの追加」に

    「http://bross.kddi.com」を入力し、「追加」ボタンをクリックしてください。

    3.「追加」ボタンクリック後「互換表示に追加したWebサイト」に「kddi.com」

    と表示されましたら、「閉じる」ボタンをクリックして閉じてください。

    1.Internet Explorerの「ツール」メニューから「互

    換表示設定」をクリックしてください。 ①

    アドレスバーの右にあります「互換表示」切り替え

    ボタンをクリックしていただく事で、

    IE9標準⇔IE9互換モードの切り替えが行えます。

  • KDDI株式会社

    26

    7-2.Bross.を信頼済みサイトへ登録する際の注意事項

    信頼済みサイトへ登録してご利用いただく場合、インターネットオプション「セキュリ

    ティ」設定内の「信頼済みサイト」ゾーン と「インターネット」ゾーンの 「保護モ

    ードを有効にする」のチェックの状態を同一にする必要があります。

    同一でない場合、Bross.ログイン時にエラーが発生いたします。

    7-3.ウィンドウを閉じる際の注意事項

    ブラウザの仕様により、Bross.ページに存在する「閉じる」ボタンや「閉じる」リンク

    をクリックして画面を閉じる際に、以下のポップアップが表示されます。「はい」をクリ

    ックしていただくとウィンドウを閉じることができます。

    保護モードを有効にする(Internet Explorerの再起動が必要)のチェック欄について、

    「インターネット」ゾーンと「信頼済みサイト」ゾーンのチェック状態は同一としてください。

  • KDDI株式会社

    27

    7-4.PDF 表示の際の注意事項

    各種レポートの「プリント」ボタンをクリックした際に、白い画面が表示されたままに

    なる場合があります。PDF ファイルを開くために一時的に作成された白いページが自動

    で閉じないための現象です。画面上に残りました白いページにつきましては、閉じてい

    ただいて問題ありません。以下に実際に動作した際の画面を掲載いたします。

    ① 各種レポート表示画面で「表示」をクリックしてください。

    (例で使用している画面は時間帯別分析画面となります)

    ② レポート画面が表示されたら「プリント」をクリックしてください。

  • KDDI株式会社

    28

    ③ 印刷するためのPDFファイル画面が表示されます。

    ④ IE9の画面上に空白のページが残っていますので閉じてください。