明日 富士の麓築かんと - shizuoka prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中...

13
2020年 静岡県交通基盤部 土木のチカラ。カレンダー 清⽔港(静岡市清⽔区) 令和元年フォトコンテスト学⽣の部 優秀賞「ようこそ、清⽔へ」

Upload: others

Post on 19-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

いざともに

明日の礎

築かんと

もろびと集へ

富士の麓に

2020年

静岡県交通基盤部

土木のチカラ。カレンダー

清⽔港(静岡市清⽔区)令和元年フォトコンテスト学⽣の部 優秀賞「ようこそ、清⽔へ」

Page 2: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

⾏事予定 17⽇︓防災とボランティアの⽇

2020 JANUARY

いつまでも思い出に⼆級河川布沢川布沢公園親⽔階段(静岡市清⽔区)地域の⼈々の想いとともに完成した階段護岸。これからも⽔辺に親しむ憩いの場に、地元の⼦どもたちが⼿形を残しました。

1

⽇ ⽉ ⽕ ⽔ ⾦ ⼟

29 30 31 1元⽇

2 3 4⽊

11

12 13成⼈の⽇

14 15 16 17 18

5 6 7 8 9 10

25

26 27 28 29 30 31 1

19 20 21 22 23 24

Page 3: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

3⾏事予定

23⽇︓富⼠⼭の⽇、2⽉8⽇~3⽉10⽇︓伊⾖スカイライン通⾏料⾦割引下旬︓佐鳴湖市⺠⽔質調査

2020 FEBRUARY

息をのむ職⼈技⼀級河川天⻯川にかかる⻯⼭橋(浜松市天⻯区) 橋⻑︓164.4m、幅員︓1.2m、架橋︓昭和46年職⼈技による定期的な点検が、⽇々の安全な通⾏を⽀えています。

令和元年フォトコンテスト建設産業の部 最優秀賞「⻯⼭橋にとりつくスパイダーマン」

2

29

20 21

25 26 27 28

⼟⽇

1

23天皇誕⽣⽇

24振替休⽇

8

9 10 11建国記念の⽇

12 13 14 15

16 17 18

26 27 28 29 30 31⽉ ⽕ ⽔ ⽊

72 3 4 5 6

2219

Page 4: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

⾏事予定

9⽇︓外国客船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」清⽔港初寄港1~10⽇︓伊⾖スカイライン通⾏料⾦割引、15⽇︓津波避難訓練下旬︓⻄⽅川捷⽔路(しょうすいろ)通⽔式

2020 MARCH

美しい駿河湾の産業を守る焼津漁港(焼津市)波浪や⾼潮から港を守るため、波消しブロックにより防潮堤の強化を進め、全国有数の⽔揚⾼を誇る焼津漁港を⽀えています。

3

27 28

29 30 31 1 2 3 4

25 26

6 7

8 9 10 11 12 13 14

1 2 3 4 5

15 16 17 18 19

⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⾦ ⼟⽇

20春分の⽇

21

22 23 24

Page 5: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

2020 APRIL

⾏事予定

28⽇︓外国客船「クイーン・エリザベス」清⽔港初寄港29⽇︓「静岡どぼくらぶ」誕⽣⽇30⽇︓外国客船「ノルウェージャン・スピリット」清⽔港初寄港

⼤好きないつもの道

4

26

15 16 17

22 23 24

29昭和の⽇

30 1

11

18

25

12

19

2

13 14

20 21

27 28

⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⼟⽇

4

5 6 7 8 9 10

29 30 31 1 2 3

⽔窪中学校通学路(浜松市天⻯区)友達と話したりふざけあったりしながら歩く何気ない道が、この町の⾵景をつくります。

令和元年フォトコンテスト学⽣の部 最優秀賞「⼤好きな道」

Page 6: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

⾏事予定

⽔防⽉間、18⽇︓客船「ぱしふぃっく びいなす」⽥⼦の浦港初寄港中旬︓⿇機遊⽔地クリーン作戦、清⽔港フラワーフェスタ、下旬︓天浜線フェスタ

⼀級河川太⽥川 太⽥川ダム(周智郡森町) 形式︓重⼒式コンクリートダム、堤⾼︓70m、堤体⻑︓290m、総貯⽔容量︓1,160万m3

ダムと⾃然の美しい共演が⾒られます。治⽔と安定した⽔源確保により、地域の安全と⽣活を⽀えています。

2020 MAY

美しい姿で地域を守る

太⽥川ダムのキャラクターDAMZo(ダムゾー)

5

23

26 27 28 29 30

20 21 2217 18

24 25

5こどもの⽇

19

3憲法記念⽇

4みどりの⽇

10 11

6振替休⽇

7 8 9

12 13 14 15 16

⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⾦ ⼟⽇

28 29 30 1 226 27

31

Page 7: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

迎える動

⾏事予定

⼟砂災害防⽌⽉間、まちづくり⽉間、1⽇︓景観の⽇、3⽇︓測量の⽇10⽇︓外国客船「インシグニア」清⽔港初寄港、上旬︓⼟砂災害・全国防災訓練、⼤浜ビーチフェスタ中旬︓みんなで防ごう⼟砂災害-砂防フェスティバル2020-、太⽥川環境調査・ダム⾒学会

2020 JUNE

⼀級河川⼤井川 ⻑島ダム(川根本町)

令和元年フォトコンテスト⼀般の部 優秀賞「巨⼤シャワー」

可美公園5号地下⾬⽔調整(浜松市南区)

可美公園多⽬的広場地下には、⾬⽔を⼀時的に貯留する調整池が整備され、地域を浸⽔被害から守っています。

令和元年フォトコンテスト建設産業の部 優秀賞

「ひっそりたたずむ地下調整池」備える静

6

19 20

26 27

3 4

14

21

28

15

29 30 1 2

⽉ ⽕ ⽔ ⽊

31

16 17 18

22 23 24 25

⼟⽇

6

8 9 10 11 12

1 2 3 4 5

137

Page 8: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

2020 JULY

⾏事予定

河川愛護⽉間、海岸愛護⽉間、⽔難事故防⽌強化⽉間、7⽇︓川の⽇、7⽉10⽇〜9⽉10⽇︓富⼠⼭マイカー規制(開⼭期間中︓定期的な富⼠⼭パトロール)25⽇〜29⽇︓東京オリンピック⾃転⾞競技 ロード(25、26、29⽇)・マウンテンバイク(27、28⽇)中旬︓浜名湖ミナトリング、下旬︓奥野ダム1⽇ダム教室

明るい未来に続く国道414号沼津アルプストンネル(沼津市) 延⻑︓約1.18㎞、⾼さ︓6.8m、幅︓10m地域の⽅々の悲願である、国道414号の慢性的な交通渋滞の解消に向け、バイパス整備を進めています。

令和元年フォトコンテスト建設産業の部(⼀社)静岡県建設コンサルタンツ協会⻑賞「沼津」

7

24スポーツの⽇

25

3130

12 13 14

19 20 21

1

22 23海の⽇

29

10 11

17 18

1 2

8 9

15 16

⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⾦

28 29 30⼟⽇

3 4

5 6 7

26 27 28

Page 9: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

道路ふれあい⽉間、⽔難事故防⽌⽉間、連⽇︓富⼠⼭マイカー規制(開⼭期間中︓定期的な富⼠⼭パトロール)3〜9⽇︓東京オリンピック⾃転⾞競技(トラック)、5⽇︓タクシーの⽇、10⽇︓道の⽇、21⽇︓県⺠の⽇25⽇予定︓河川・海岸、道路愛護団体等表彰式、中旬︓清⽔港⾒学会、26〜29⽇︓東京パラリンピック⾃転⾞競技(トラック)下旬︓焼津漁港・御前崎港⾒学会、太⽥川ダム親⼦⾒学会、未定︓⾼校⽣・親⼦インフラツーリズム

2020 AUGUST

まっすぐに成⻑を⽀える

新東名⾼速道路 浜松スマートIC付近(浜松市北区)東京と名古屋を結ぶ延⻑約330㎞の新東名⾼速道路の整備が進んでおり、物流の活性化など、今後もさらなる発展が期待されます。

令和元年フォトコンテスト学⽣の部(⼀社)静岡県建設業協会⻑賞「快適な道」

8

26 27 28 29 30

9 10⼭の⽇

11 12 13

2 3 4 5 6

20

23 24 25 26 27

16 17

⽇ ⽉ ⽕ ⽔ ⽊

31 1

7 8

14 15

18 19

⾦ ⼟

21 22

28 2930 31

⾏事予定

Page 10: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

⾏事予定

1⽇︓防災の⽇、1〜4⽇︓東京パラリンピック⾃転⾞競技(ロード)1〜10⽇︓屋外広告物適正化旬間、1⽇〜10⽇︓富⼠⼭マイカー規制(開⼭期間中︓定期的な富⼠⼭パトロール)、10⽇︓下⽔道の⽇、11⽇︓外国客船「スターブリーズ」清⽔港初寄港12⽇︓外国客船「クリスタル・エンデバー」清⽔港初寄港、20⽇︓バスの⽇

経済が⽣み出す景観

2020 SEPTEMBER9

20 21敬⽼の⽇

22秋分の⽇

23

27 28 29 30

12

19

26

3

15 16 17

24 25

1 2

4

6 7 8 9 10 11

30 31 1 2 3⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⼟⽇

5

18

13 14

感動を⽣み出す聖地に

世界とつながる

下部︓⼩笠⼭総合運動公園「静岡スタジアム」(袋井市)ラグビーワールドカップ2019では、「シズオカショック」といわれた⽇本対アイルランド戦を含む4試合が開催され、約17万6千⼈が熱戦に酔いしれました。

上部︓富⼠⼭静岡空港 新ターミナルビル(牧之原市)県産材杉集成材を使⽤し、世界の⽞関⼝にふさわしい、⼼地よい空間を創出しています。

Page 11: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

⾏事予定

都市緑化⽉間、⼟地⽉間1⽇︓⼟地の⽇、浄化槽の⽇、14⽇︓鉄道の⽇中旬︓清⽔興津フェア、瀬⼾川⼦どもの⽔辺フェスティバル、下旬︓⿇機遊⽔地フェスタ

緑に託す安全

⾨島地区地すべり対策(浜松市天⻯区)平成25年4⽉に発⽣した地すべりの対策⼯事の完成にともない、地域の⽅々とともに斜⾯に植樹を⾏いました。

2020 OCTOBER10

26 27 28 29 30 31

27

4

11

18

25

10

12 13 14 15 16 17

19 20 21 22 23 24

⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⾦

28 29 30 1 2⼟⽇

3

5 6 7 8 9

Page 12: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

輝く空を⽀える地中国道473号バイパス深⾕橋A1橋台の基礎(島⽥市菊川) 深さ︓13m、半径︓2.5m東名⾼速道路や富⼠⼭静岡空港、国道1号を結ぶ国道473号バイパス⼯事(⾦⾕相良道路Ⅱ⼯区)。橋⻑約164mの橋を、多くの鉄筋が組まれた基礎が⽀えています。

⾏事予定

公共建築⽉間、5⽇︓世界津波の⽇、津波防災の⽇8⽇︓世界都市計画の⽇、11⽇︓公共建築の⽇、18⽇︓⼟⽊の⽇上旬︓佐鳴湖ヨシ刈り、中旬︓県交通基盤部技術発表会

2020 NOVEMBER11

5

22 23勤労感謝の⽇

24 25 26 27

29 30 1 2 3 4

4 5

14

21

28

15 16 17 18 19

6

8 9 10 11 12 13

1 2 3⽂化の⽇

⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⼟⽇

7

20

Page 13: 明日 富士の麓築かんと - Shizuoka Prefecture...56 7 8 9 輝く空を える地中 国道473号バイパス深 橋A1橋台の基礎(島 市菊川) 深さ 13m、半径 2.5m

⾏事予定

地球温暖化防⽌⽉間、 2⽇︓地域防災の⽇、1〜7⽇︓雪崩防災週間6⽇〜(予定)︓国道473号バイパス⼯事現場ライトアップ未定︓親⼦インフラツーリズム

普段⾒慣れた橋が魅せる景⾊

2020 DECEMBER

⼀級河川狩野川にかかる県道原⽊沼津線の御成橋(沼津市) 橋⻑︓約130m、幅員︓15.6m、架橋︓昭和12年(明治9年の架橋から5代⽬の橋)明治時代、沼津御⽤邸に向かう皇族が必ず渡る橋として「おなりばし」と命名。鉄⾻が⽣み出す”⼒強さ”と”美しさ”を兼ね備えた橋です。

令和元年フォトコンテスト⼀般の部 最優秀賞「鉄⾻美」

12

1 2

13 14

29 30 31

20 21

27 28

22 23 24 25 26

12

15 16 17 18 19

6

⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⼟⽇

5

8 9 10 11

1 2 3 429 30

7