別紙 1 ni+c クラウドメンバーシップサービス ibm …...ibm bluemix infrastructure...

17
別紙 1NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure サービス記述書 2.0 2017/03/31 日本情報通信株式会社

Upload: others

Post on 22-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

別紙 1)

NI+C クラウドメンバーシップサービス

IBM Bluemix Infrastructure

サービス記述書

第 2.0 版

2017/03/31

日本情報通信株式会社

Page 2: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

変更履歴

変更日付 版数 項番 変更内容

2015/1/19 1.0 - 初版

2015/2/23 1.1 2 章 8 「サービス終了」を削除

「サービスへのアクセス」を新規追加

2015/04/08 1.2 2 章 2

5 章

NI+C オプションサービスを追加

2015/04/15 1.3 5 章 1 Advance サポートを削除

2015/05/01 1.4 5 章 9 オプションサービスに NI+C クラウドコネクトサービス

for SoftLayer を追加

2015/06/01 1.5 5 章 9 NI+Cクラウドコネクトサービス for SoftLayerの記載内

容を修正

2015/10/07 1.6 4 章 8

5 章 9

基本サービスに「kumade」、オプションサービスに

「DSaaS」を追加

オプションサービスから「NI+C SoftLayer ツール」を削

2016/01/21 1.7 - 表紙 1 に「別紙 1」の表記を追加。

ページ総数を修正

2016/02/17 1.8 4 章 8 「kumade」のサービス内容に関する記述を修正

2017/1/13 1.9 4 章 1 文言の誤記を修正

2017/3/31 2.0 - 一部サービス名を変更

・「NI+C クラウドメンバーシップサービス SoftLayer

→「NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM

Bluemix Infrastructure」

・「NI+C クラウドコネクトサービス for SoftLayer」→

「NI+C クラウドコネクトサービス」

・「DSaaS for SoftLayer」→「DSaaS for NI+C クラウド」

Page 3: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

1/14

第1章 はじめに ...................................................................................................................................... 2

第2章 サービス概要 ............................................................................................................................... 2

1. NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure とは ................................ 2

2. 構成要素 ............................................................................................................................................ 2

3. サービス範囲 ..................................................................................................................................... 2

4. 外部ネットワークサービス環境 ........................................................................................................ 3

5. サービス利用開始.............................................................................................................................. 3

6. サービス提供時間.............................................................................................................................. 3

7. サービス内容の変更 .......................................................................................................................... 4

8. サービスへのアクセス ...................................................................................................................... 4

第3章 IBM Bluemix Infrastructure サービス環境 .............................................................................. 4

1. サーバー ............................................................................................................................................ 4

2. ネットワーク ..................................................................................................................................... 4

3. ストレージ......................................................................................................................................... 5

4. ソフトウェア、ミドルウェア ........................................................................................................... 5

第4章 基本サービス ............................................................................................................................... 5

1. サーバーサービス.............................................................................................................................. 5

2. ネットワークサービス ...................................................................................................................... 6

3. ストレージサービス .......................................................................................................................... 6

4. ソフトウェア、ミドルウェア ........................................................................................................... 7

5. 日本語受付サービス .......................................................................................................................... 7

6. 円建て請求書発行サービス ............................................................................................................... 7

7. カスタマーポータル .......................................................................................................................... 7

8. kumade advantage ........................................................................................................................... 7

第5章 オプションサービス .................................................................................................................... 9

1. IBM Bluemix Infrastructure サポート ........................................................................................... 9

2. プロビジョニング.............................................................................................................................. 9

3. オーダーシート作成代行 ................................................................................................................... 9

4. 導入・構築サービス ........................................................................................................................ 10

5. 設計書作成....................................................................................................................................... 10

6. 手順書作成....................................................................................................................................... 10

7. NI+C クラウドコネクトサービス ................................................................................................... 11

8. DSaaS for NI+C クラウド .............................................................................................................. 13

第6章 サービスレベルアグリーメント ............................................................................................... 13

第7章 ヘルプデスク ............................................................................................................................. 15

Page 4: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

2/14

第1章 はじめに

本書は、NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure のサービス内容を定義し

た文書です。NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure は NI+C クラウドメ

ンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約に基づき、日本情報通信株式会社(以下、

「NI+C」という)が利用者(以下、「お客様」という)に提供するクラウドサービスです。

第2章 サービス概要

1. NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure とは

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure(以下、「本サービス」という)

は、お客様に対して、IBM Bluemix Infrastructure を NI+C の提供条件(NI+C クラウドメンバーシップ

サービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約)に基づき提供する IaaS サービスです。

2. 構成要素

本サービスは、主に以下のサービス体系で構成します。

基本サービス

1) サーバーサービス

2) ネットワークサービス

3) ストレージサービス

4) ソフトウェア、ミドルウェア

5) 日本語受付サービス

6) 円建て請求書発行サービス

7) カスタマーポータル

8) kumade advantage

オプションサービス

1) IBM Bluemix Infrastructure サポート

2) プロビジョニングサービス

3) オーダーシート作成代行

5) 導入・構築サービス

6) 設計書作成

7) 手順書作成

8) NI+C クラウドコネクトサービス

9) DSaaS for NI+C クラウド

3. サービス範囲

Page 5: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

3/14

本サービスは、サービス範囲を以下の通りとして、NI+C の提供条件にて提供します。

種類

責任

ベアメタル

サーバー

プライベート仮想

インスタンス

パブリック仮想

インスタンス

データセンター

マネジメント

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

ハイパーバイザー

のプロビジョニン

お客様

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

ハイパーバイザー

のマネジメント お客様

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

サーバーの

プロビジョニング

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

NI+C

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

物理サーバー:

NI+C(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

仮想サーバー:お客様

自動化されたサー

バーのマネジメン

ト お客様

物理サーバー:

NI+C(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

仮想サーバー:お客様

物理サーバー:

NI+C(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

仮想サーバー:お客様

手動でのサーバー

マネジメント NI+C*

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

NI+C*

(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

物理サーバー:

NI+C(IBM Bluemix

Infrastructure 運営会社)

仮想サーバー:お客様

お客様のワークロ

ードマネジメント お客様 お客様 お客様

*お客様によるチケットリクエストに応じます。

4. 外部ネットワークサービス環境

IBM Bluemix Infrastructure へアクセスするためのインターネット等通信環境は、お客様の責任範疇に

て準備、及び運用を実施して頂きます。

5. サービス利用開始

お客様は NI+C が指定したウェブサイトまたは「オーダー手配完了通知」に記載された利用開始日をも

って、本サービス利用が可能となります。

6. サービス提供時間

Page 6: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

4/14

本サービスは、24 時間 365 日提供します。但し、以下の理由によりサービスを停止する場合を除きます。

1) 計画メンテナンス

本サービスは、IBM Bluemix Infrastructure の計画メンテナンスのため、サービスの提供を一時的に

停止することがあります。その場合、NI+C は停止に関する情報を、1 週間前までにヘルプデスクを

通じてお客様へメールで通知します。

2) 緊急メンテナンス

本サービスは、IBM Bluemix Infrastructure の緊急メンテナンスのため、サービスの提供を一時的に

停止することがあります。その場合、NI+C は停止に関する情報を、ヘルプデスクを通じて速やかに

お客様へメールで通知します。

上記 2 つのメンテナンスに関する通知は、カスタマーポータルまたはメンテナンス通知用ウェブサイト

にて公開されています。

7. サービス内容の変更

IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

合、NI+C はお客様に対して 60 日以上前にメールにて通知を行います。当該サービスをお客様がすでに

利用している場合、IBM Bluemix Infrastructure 運営会社は当該サービスを 12 ヶ月提供し続けます。

8. サービスへのアクセス

本サービスのうち IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が提供する一部、または全てのサービスへのア

クセスについて、最大で 60 日間の移行期間を設けることにより、IBM Bluemix Infrastructure 運営会

社はサービスへのアクセスを終了させることが可能です。

第3章 IBM Bluemix Infrastructure サービス環境

本サービスは、IBM Bluemix Infrastructure のサーバー、ネットワーク、ストレージ、ソフトウェア、

及びミドルウェア等のシステム基盤を提供します。お客様はサービス提供元となるデータセンターを任

意で選択することが可能です。利用可能なサービス詳細は IBM Bluemix Infrastructure のウェブサイト

(http://www.softlayer.com/、または随時指定される URL)をご確認ください。

1. サーバー

本サービスは、仮想サーバー及び物理サーバーを提供します。提供可能なサーバーに関する詳細な構成

情報については、IBM Bluemix Infrastructure のウェブサイト

(http://www.softlayer.com/virtual-servers、及び http://www.softlayer.com/bare-metal-servers、または

随時指定される URL)をご確認ください。

2. ネットワーク

本サービスは、サーバー購入に伴い 3 つのネットワーク(パブリック・ネットワーク、プライベート・ネ

ットワーク、マネージメント・ネットワーク)を提供します。詳細情報は IBM Bluemix Infrastructure

Page 7: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

5/14

のウェブサイト(http://www.softlayer.com/network、または随時指定される URL)をご確認ください。

3. ストレージ

本サービスは、各種ストレージを提供します。詳細情報は IBM Bluemix Infrastructure のウェブサイト

(http://www.softlayer.com/cloud-storage、または随時指定される URL)をご確認ください。

4. ソフトウェア、ミドルウェア

本サービスは、各種ソフトウェア及びミドルウェアを提供します。詳細情報は IBM Bluemix

Infrastructure のウェブサイト(http://www.softlayer.com/software、または随時指定される URL)をご確

認ください。

第4章 基本サービス

1. サーバーサービス

サーバーサービスは、お客様のオーダーシートに記載された仕様に基づき、NI+C がお客様に対し、仮想

サーバー及び物理サーバーの利用環境を提供します。

1) 仮想サーバー

①提供仕様

お客様の注文した仕様(仮想 CPU、メモリ、ディスク、OS、ネットワークなど)に基づき、仮想サーバ

ーを提供します。

②仕様変更

お客様は注文した仕様に基づき提供された仮想サーバーを、変更申請を行うことにより変更できるもの

とします。

仕様を変更する場合、お客様は変更実施の 7 営業日前までに NI+C に依頼するものとします。

③仕様変更時の留意点

仮想サーバーに対して仕様変更を実施する場合、システム停止を伴います。

2) 物理サーバー

①提供仕様

お客様の注文した仕様(CPU、メモリ、ディスク、OS、ネットワークなど)に基づき、物理サーバーの

利用環境を提供します。IBM Bluemix Infrastructure の仕様および条件により、お客様の注文した仕様

の物理サーバーを提供できない場合、注文した仕様相当の物理サーバーが提供されることもあります。

②仕様変更

お客様は注文した仕様に基づき提供された仮想サーバーを、変更申請を行うことにより変更できるもの

とします。

仕様を変更する場合、お客様は変更実施のお客様は 7 営業日前までに NI+C に依頼するものとします。

③仕様変更時の留意点

物理サーバーに対して仕様変更を実施する場合、システム停止を伴います。

Page 8: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

6/14

2. ネットワークサービス

ネットワークサービスは、お客様のオーダーシートに記載された仕様に基づき、NI+C がお客様に対し、

以下の 3 つのネットワークを提供します。

- パブリック・ネットワーク

外部ネットワーク(インターネット)から本サービスのネットワーク網へアクセスすることが可能なネ

ットワークを意味します。

- プライベート・ネットワーク

IBM Bluemix Infrastructure のデータセンター間を結ぶネットワークを意味します。NI+C は、

SSL-VPN、IPSec、Direct Link(IBM Bluemix Infrastructure 提供)の 3 つの形態にて接続すること

ができます。

- マネージメント・ネットワーク

サーバー管理を目的としたネットワークを意味します。それ以外の用途での利用は推奨されません。

障害発生時、原因切り分けは、次の手順で行うものとします。

1) お客様による切り分け

お客様が外部ネットワーク経由で本サービスにアクセスしている場合、お客様はお客様の接続環境を

テストし、お客様のネットワーク及び外部ネットワークサービス上の障害ではないことを確認した上

で、NI+C のヘルプデスクに障害を通知します。

2) NI+C による切り分けと復旧作業

NI+C は本サービスの内部ネットワークを調査し、本サービス内部のネットワークにおける障害であ

った場合、速やかに復旧へ向けた対応を実施します。一方で、調査の結果、障害の原因が本サービス

に起因するものでなかった場合、NI+C はヘルプデスクを通じてこれをお客様に通知します。

3) 免責

お客様のネットワークまたは外部ネットワークサービスに起因する理由により、お客様が本サービス

を利用できなかった時間は、NI+C の責による本サービスのサービス停止に該当しないものとします。

3. ストレージサービス

ストレージサービスは、お客様のオーダーシートに記載された仕様に基づき、NI+C がお客様に対し、ス

トレージの利用環境を提供します。

仕様を変更する場合、お客様は変更実施の 7 営業日前までに NI+C に依頼するものとします。

主なストレージは以下の通りです。

1) Object Storage(オブジェクト・ストレージ)

2) SAN

3) NAS

4) CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)

5) QuantaStor

Page 9: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

7/14

4. ソフトウェア、ミドルウェア

お客様のオーダーシートに記載された仕様に基づき、NI+C がお客様に対し、ソフトウェア及びミドルウ

ェアの利用環境を提供します。主なソフトウェア及びミドルウェアの種類は以下の通りです。

1) オペレーティング・システム

2) 仮想化ソフトウェア

3) セキュリティソフトウェア

4) データベース

5) コントロールパネル

5. 日本語受付サービス

日本語受付サービスは、お客様の本サービスに関する問い合わせに対して、NI+C が窓口となり、お客様

に日本語にて回答をします。ただし、お客様の利用サービスを把握した上での個別の問い合わせ対応に

関しては、オプションサービスの技術支援を契約して、問い合わせて頂く必要があります。

6. 円建て請求書発行サービス

円建て請求書発行サービスは、お客様の本サービスの利用料金に対して、NI+C の料金規定に基づき円建

てにて請求を実施します。

7. カスタマーポータル

カスタマーポータルは、IBM Bluemix Infrastructure 運営会社から提供される管理ポータルです。カス

タマーポータルは、お客様の ID とパスワードにてウェブブラウザから https://control.softlayer.com/に

ログインすることで利用が可能です※。

※一部機能に制約があります。

8. kumade advantage

kumade advantage(以下、「kumade」という)は、IBM Bluemix Infrastructure で提供されるクラウ

ドサービスのリソースを管理することができる NI+C オリジナルの管理ポータルです。利用申込のあっ

たお客様に提供します。

1) 提供対象

kumade は、NI+C と NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure の利用

契約を締結し、所定の方法にて kumade の利用を申請したお客様にのみ提供されます。

kumade は、NI+C から提供された IBM Bluemix Infrastructure のアカウントに対してのみ、操作、

管理することが可能です。

2) 提供機能

①ダッシュボード

お客様がご利用中のサーバー状況などを一元的に表示します。

②インスタンス管理

お客様がご利用中のサーバーの電源 ON/OFF などを変更することが可能です。

Page 10: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

8/14

③利用サービス一覧

お客様がご契約されているサービスを一覧化して表示します。

④OS 設定書作成機能

お客様がご利用中のサーバーの設定値を Microsoft Excel ファイル形式で出力します。

⑤アカウント管理

お客様がご利用される IBM Bluemix Infrastructure のアカウントの一括作成や一括削除、ステータス

の変更が可能です。

※①、②が標準提供機能となり、その他の機能はお客様のご要望に基づき提供をします。

3) 料金

kumade の利用料金は個別に発生せず、お客様が利用中の NI+C クラウドメンバーシップサービス

IBM Bluemix Infrastructure 利用料金に含まれます。

4) 利用申請とアクセス情報の提供

お客様は、所定の申込書を NI+C に送付することで利用申請が完了します。申込書受領後、NI+C は、

10 営業日を目途にお客様専用の kumade 環境を作成し、アクセス情報(URL、ユーザ名、パスワード)

をメールにて通知します。

5) サービスの停止

計画メンテナンス

NI+C は、kumade の安定運用のために定期メンテナンスを実施します。定期メンテナンスに伴いシ

ステム停止、及び利用規制が伴う際には、実施日の 7 日前を目途に、事前に取り決められたお客様の

管理者に対し通知します。

緊急メンテナンス

不測の事態により本サービスの提供が困難な場合、サービス停止の前・もしくは停止後に、事前にと

りきめられたお客様の管理者に対し通知します。

6) サービスの終了

kumade は、IBM Bluemix Infrastructure 運営会社、又は NI+C の都合により、提供を終了する場合

があります。その際には、サービス終了の 30 日前を目途に書面にて通知します。

7) お客様の IBM Bluemix InfrastructureIBM Bluemix Infrastructure 環境へのアクセス

kumade は、IBM Bluemix Infrastructure の API を利用し、お客様が利用する各種 IBM Bluemix

Infrastructure の情報を収集、操作します。お客様は、利用中の IBM Bluemix Infrastructure 環境

に API を利用するための kumade 専用のユーザーアカウントを作成する必要があります。

提供機能④「OS 設定書作成機能」の利用には、kumade がお客様の IBM Bluemix Infrastructure

環境に存在するサーバーに対して SSH 接続を行う必要があります。

8) その他の提供条件

kumade は、IBM Bluemix Infrastructure 上にてお客様が利用するサーバー情報やアカウント情報

を保持します。

kumade の利用結果について、NI+C は一切の責任を負いません。

kumade は、本書記載のサービスレベルアグリーメントの対象外です。

Page 11: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

9/14

第5章 オプションサービス

1. IBM Bluemix Infrastructure サポート

「IBM Bluemix Infrastructure サポート」は、お客様の本サービス利用状況を把握した上で、NI+C が

お問い合わせを日本語にて受付、回答をします。サポートレベルは以下の 2 段階にて提供しています。

連絡先、受付時間帯などは「第 7 章 ヘルプデスク」を参照ください。

1) Base サポート

本サービスを利用する際に、標準で提供されるサポートレベルです。お客様からのお問い合わせはメ

ールのみにて受け付けます。お客様から頂いたお問い合わせ内容を、英語に訳して IBM Bluemix

Infrastructure に問い合わせ、得られた回答を日本語にて提供します。

2) Value サポート

NI+C が、お客様の本サービスの利用状況を把握した上で、用途を踏まえた問い合わせに対応します。

お問い合わせはメール、または電話にて受け付けます。

受付電話番号は、Value サポート契約の利用者にのみ開示されます。

2. プロビジョニング

「プロビジョニング」は、NI+C が、お客様に代行し、お客様が選択した本サービスを IBM Bluemix

Infrastructure 上に展開(以下、「プロビジョニング」という)します。以下の 5 つのサービスを提供しま

す。

1) アカウント作成

お客様ごとに、専用の IBM Bluemix Infrastructure アカウントを作成し、払い出します。

2) オーダーシートのチェック

受領したオーダーシートが IBM Bluemix Infrastructure にて正常にオーダー可能な内容であるか、

NI+C がオーダー前に確認します。

3) オーダー

NI+C が、オーダー内容のチェック完了後、IBM Bluemix Infrastructure に対して利用サービスのオ

ーダーを実施します。

3. オーダーシート作成代行

「オーダーシート作成代行」では、以下の 3 つのサービスを提供します。

1) 概要ヒアリング

NI+C が、お客様に対してシステム概要をヒアリングし、NI+C が保有するデザインパターンに沿っ

た構成概要図を作成します。

2) 詳細ヒアリング

NI+C が、構成概要図を元に具体的なネットワーク、サーバーの詳細な情報等を、お客様のエンドユ

ーザーにヒアリングし、決定します。

3) オーダーシート作成

Page 12: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

10/14

NI+C が、詳細ヒアリング結果を基に、NI+C 指定のオーダーシートを作成します。

4. 導入・構築サービス

「導入・構築サービス」では、お客様の環境に対して、IBM Bluemix Infrastructure から提供される機

能を活用した導入・構築を実施します。

1) 導入

NI+C が、お客様の利用環境に対して、必要な初期設定を実施します。

2) システムバックアップ

NI+C が、お客様の利用環境に対して、イメージの取得、及びイメージからのリストア試験を実施し

ます。

3) バックアップ

NI+C が、お客様の利用環境に対して、IBM Bluemix Infrastructure からバックアップソリューショ

ンとして提供されている Idera、及び Evault の構築、設定、テストを実施します。

4) 監視

NI+C が、お客様の利用環境に対して、各種監視ツールの設定、テストを実施します。

5) セキュリティ管理

NI+C が、お客様の利用環境、利用アカウントに対して、各種セキュリティ管理を実施します。

5. 設計書作成

「設計書作成」では、お客様が利用されるサービスについて、各種概要や設定値、テスト結果等を NI+C

指定のフォーマットに記載し、提供します。

1) サーバー導入設定書

2) バックアップ設定書

3) 監視設定書

4) スクリプト仕様書(説明書)

5) インフラ統合テスト仕様書兼結果報告書

6. 手順書作成

「手順書作成」では、NI+C が、IBM Bluemix Infrastructure のクラウドサービスの利用手順書を作成

し、提供します。

1) バックアップリストア操作手順書

2) 日常ログ確認手順書

3) 構成管理手順書

4) 監査ログ確認手順書

5) ユーザ管理、VPN 接続手順書

Page 13: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

11/14

7. NI+C クラウドコネクトサービス

「NI+C クラウドコネクトサービス」は、IBM Bluemix Infrastructure が提供する「Direct Link」を使

用し、お客様環境からインターネットを経由せず、本サービスを利用可能にします。

1) 提供品目

①マルチコネクトタイプ

「マルチコネクトタイプ」は、高い安全性と高速な通信速度を、より安価にご利用頂くためのサービ

スです。

2) サービス提供範囲

マルチコネクトタイプのサービス提供範囲は以下のとおりとします。

①コネクトサービス

コネクトサービスは、NI+C データセンター内のお客様ラックから、IBM Bluemix Infrastructure の

ネットワーク PoP(東京)への接続までを提供します。アクセス回線の通信区間は VLAN 技術を利用

し、通信を行っています。コネクトサービスは帯域保証型にて提供されます。

②Direct Link 接続サービス

Direct Link 接続サービスは、IBM Bluemix Infrastructure が提供する、IBM Bluemix Infrastructure

PoP を経由した、お客様アカウントの VLAN(プライベートネットワーク)に接続するサービス(Direct

Link)を、NI+C が本サービスのオプションサービスとして提供するものです。

IBM Bluemix Infrastructure PoP のポートは、1Gbps のシングル構成にて提供されます。

そ の 他 詳 細 な 仕 様 に 関 し て は 、 IBM Bluemix Infrastructure の サ ー ビ ス 仕 様

(http://www.softlayer.com/direct-link、または随時指定される URL)に準じます。

3) 標準提供機能

マルチコネクトタイプは、以下の機能を提供します。

① コネクトサービス

お客様は以下の回線の帯域の選択が可能です。

お客様には LAN 側 1 ポートを提供します。

・100Mbps

・300Mbps

NI+C データセンター(横浜)

お客様ラック

データセンター(東京)

IBM Bluemix

Infrastructure

PoP

IBM Bluemix

Infrastructure

「コネクトサービス」 (対象外) 「Direct Link 接続サービス」

お客様

ルーター

WAN/

お客様

NW お客様

VLAN

コネクトサービス

帯域

GRE オプション

NAT オプション

Page 14: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

12/14

・500Mbps

・1Gbps

4) オプション提供機能

①NAT オプション

お客様の要望に応じ、NAT(ネットワークアドレス変換)機能を提供します。

②GRE オプション

お客様の要望に応じ、GRE(Generic Routing Encapsulation)機能を提供します。

③ラックサービスオプション

お客様の要望に応じ、共有型と占有型の 2 タイプで NI+C データセンター内ラックを提供します。提

供ラインナップは下記の通りです。

品目 サービス内容

共有型

本クラウドコネクトサービスをご利

用の他のお客様機器と同一ラックに

収容します。

占有型

1/4 ラック お客様専用のラックに、お客様機器

を収容します。 1/2 ラック

5) 通信セキュリティ

マルチコネクトタイプの NI+C クラウドコネクトサービスでは、アクセス回線上を、VLAN 技術を利

用し、通信を行います。

6) アドレス体系

お客様は、IBM Bluemix Infrastructure により指定されたアドレス体系を使用することとします。

7) 運用保守

本サービスの問い合わせに関しては、「第 7 章 ヘルプデスク」に準じます。

8) 提供条件

NI+C データセンター内のお客様ルーターまでのネットワークは、お客様の責任範疇にて準備/運用

を実施して頂きます。

クラウドコネクトサービスの利用には、NI+C と NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM

Bluemix Infrastructure の利用契約を事前に締結する必要があります。

最低利用期間は、課金開始日から 1 年間とします。最低利用期間内に利用を解除した場合、当社が定

める期日までに、残余期間に対応する料金に相当する額を当社が別に定める方法により支払って頂き

ます。

NI+C は、クラウドコネクトサービスの利用に必要な専用回線の契約を電気通信事業者と締結するこ

とがあります。この場合、お客様は NI+C に対し、NI+C が電気通信事業者に負うのと同一の債務及

び責任を負うものとし、回線の利用については、電気通信事業者が定める約款が適用されるものとし

ます。

Page 15: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

13/14

8. DSaaS for NI+C クラウド

「DSaaS for NI+C クラウド」(以下、「DSaaS」という)は、トレンドマイクロ株式会社のサーバー向

けクラウド型セキュリティサービス「Trend Micro Deep Security™ as a Service」を IBM Bluemix

Infrastructure のサーバーサービスに適用するものです。

1) 標準提供機能

① 不正プログラム対策機能 Web レピュテーション(Web からの脅威をブロック)

② ファイアウォール機能 レイヤ 2~4 をカバーするホスト型ファイアウォール

③ 侵入防御(脆弱性対策)機能 脆弱性を保護する仮想パッチ

④ 変更監視機能 ファイルやレジストリの変更を監視

⑤ セキュリティログ監視機能 OS 及びアプリケーションで生成されたログの中身を監視

2) オプション提供機能

① 導入支援サービス

DSaaS 導入に向けた下記業務を実施します。

お客様環境に即した DSaaS 設定値決定のためのヒアリング、要件定義、設定・試験

② SOC(セキュリティ・オペレーション・センター)機能

DSaaS 導入後の運用フェイズにおいて、下記業務を実施します。

セキュリティ・インシデント監視、調査、対策検討。

3) 提供条件

NI+C は、「Trend Micro Deep Security™ as a Service」を利用し、「DSaaS for NI+C クラウド」を

提供します。お客様は NI+C に対し、NI+C がトレンドマイクロ株式会社に負うのと同一の債務及び

責任を負うものとします。

DSaaS の利用には、NI+C と NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure

の利用契約を事前に締結する必要があります。

DSaaS は、保護対象とする IBM Bluemix Infrastructure 上の仮想サーバー、物理サーバー等がイ

ンターネットに接続されている必要があります。

最低利用期間は、課金開始日から 1 ヶ月とします。

最低利用サーバー台数は、仮想サーバーと物理サーバーの区別なく、1 台からとします。

DSaaS は、本書記載のサービスレベルアグリーメントの対象外です。

第6章 サービスレベルアグリーメント

NI+C がお客様に対して提供する本サービスについて、本サービスレベルアグリーメント(以下、「SLA」)

にてサービスレベル目標を設定します。

サービスレベル目標を下回った場合において、お客様は所定の手続きに従い NI+C へ申告し、承認され

た後に、お客様は承認された月の翌月利用料金に対して規定の金額を減額することができます。

SLA は、IBM Bluemix Infrastructure の責めに帰すべき事由によって生じた本サービスの停止に関する

Page 16: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

14/14

お客様への保障について、NI+C の責任の全てを規定したものとします。

1) サービスレベル目標

IBM Bluemix Infrastructure に帰する原因により、お客様が本サービスを利用できない場合、お客様

は NI+C に対して SLA に基づく減額申請を行うことができます。

2) SLA の対象

SLA の対象は、IBM Bluemix Infrastructure が提供するサービスとします。本サービス上にて稼働

する、お客様が持ち込んだ第三者製品及びサービス、及びそれに起因する問題、並びにオプションサ

ービスについては対象外とします。

3) 申告方法と期限

本サービスがサービスレベル目標を下回った場合、お客様は当該事象の改善後 3 日後までに、NI+C

のヘルプデスクへ通知する必要があります。当該事象の改善後から 4 日を経過したとき、NI+C は減

額義務について免責されるものとします。なお、虚偽の申告及び過去に承認された SLA を再び申告し

た場合、当該申請 1 件につき 50US ドルを請求します。

4) 減額規定

- サービスレベル目標を下回っている期間において、IBM Bluemix Infrastructure が当該事象を認識し

た時刻から 30 分ごとに当該のサービス利用料金の 5%が減額されます。サービスレベル目標を下回った

期間が 30 分未満の場合、SLA は適用されません。

- サービスレベル目標を下回っている期間は、IBM Bluemix Infrastructure が当該事象を認識した時刻

を起点とし、IBM Bluemix Infrastructure が復旧を完了した時刻を終点とする、連続した一連の期間と

します。

- 本サービスを提供する機器に不具合が発生し、サービスを享受できなくなった場合、機器を交換し復旧

するまでの連続した時間ごとに、当該サービスの利用料金を表 1 の通り減額します。

- 本サービスを提供する機器をアップグレードする際にサービスを享受できなくなった場合、機器のアッ

プグレードが完了するまでの連続した時間ごとに、当該サービスの利用料金を表 1 の通り減額します。

表 1

対応期間 減額規定

2 時間以下 0%

2 時間を超えて 6 時間以下 20%

6 時間を超えて 10 時間以下 40%

10 時間を超えて 14 時間以下 60%

14 時間を超えて 18 時間以下 80%

18 時間を超えて 100%

5) 減額上限

- 当該事象が発生した月の、1 ヶ月分の利用料金を上限とします。

6) 補償の否認

Page 17: 別紙 1 NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM …...IBM Bluemix Infrastructure 運営会社が本サービスの一部、または全てについて機能変更を実施する場

NI+C クラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure 利用規約(A11-02-4)別紙1

15/14

以下の場合には、お客様による SLA 申請を否認します。

- 当該事象の発生時に、NI+C への当月分の利用料金の支払いが遅延している場合。

- 当該事象の発生時に、過去 12 ヶ月において、3 回以上利用料金の支払いが遅延している場合。

- 「NI+Cクラウドメンバーシップサービス IBM Bluemix Infrastructure利用規約」及びAcceptable Use

Policy (随時指定される URL)に違反している場合。

第7章 ヘルプデスク

お客様は、本サービスを利用している限り、本サービスに関する問い合わせを NI+C に対して行うこと

ができます。お問い合わせの時間帯は以下の通りです。

お問い合わせ方法 電子メール([email protected]

お問い合わせ対応時間帯 土日祝日、年末年始(12/28-12/31, 1/1-1/3)、9/1 を除く

9:30 から 17:00 まで