careercareer キャリア・ガイドブック 1...

66
2020 GUIDE BOOK CAREER キャリア・ガイドブック

Upload: others

Post on 30-Jan-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 2020

    GUIDEBOOKCAREER

    キ ャ リ ア ・ ガ イ ド ブ ッ ク

  • 1

    はじめに―就職活動をはじめる皆さんへ 2

    就職相談窓口の利用方法  4

    就職相談窓口(各校舎) 6

    企業研究  10

    自己分析  14

    OB・OG訪問  18

    業界・企業セミナー 20

    エントリーとは 1.インターネットの使用方法 22

            2.電子メールでの資料請求  24

            3.電話でのアプローチ  26

    会社訪問 28

    応募 32

    エントリーシート  40

    筆記試験と適性検査  44

    面接 48

    内定から正式入社まで 52

    Uターン就職希望者へ 56

    障がい者学生の就職 57

    外国人留学生の就職 58

    教員志望者へ 60

    就職斡旋規定 61

    受験先企業メモ 62

    PROLOGUE

    GUIDE

    STEP1

    STEP3

    STEP4

    STEP2

  • 2

     この「キャリアガイドブック」は、就職活動に取り組むにあたって知っておくべきこと、困ったときや迷ったときに動きが止まってしまわないためのヒントを一冊にまとめたものです。「就職」と聞いただけで、いろいろ不安になることもあるでしょう。でもそれは、

    「自分らしい仕事に打ち込み、周囲の人々と力を合わせて、これからの社会を創っていく」――あなたの「人生」の本番の輝かしいスタートなのです。 生まれてはじめての経験に戸惑うことも少なくないと思います。この「キャリアガイドブック」は、そんなときに役に立つ“HOW TO”を4つのSTEPに分けて整理しました。就職活動は、一般企業でも、教員や公務員を目指す場合も、必ず「段階を踏んで」進んでいきます。必要な時に必要な情報を確認しながら行動すれば大丈夫。そのために、いつもカバンやポケット、スマートフォンにこの「キャリアガイドブック」をそっとひそませておいてください。きっとあなたの味方になります。

     このページでは、「これから就職活動をはじめる皆さん」が、最初に知っておいて欲しいことを、一般企業の場合を例に、4つだけ挙げておくことにします。

    1)就職活動は、一人ひとり全部ちがう。「隣の芝生」は気にしないこと。●有効求人倍率、1.83の真実。  ここ数年、新卒の就職環境は「売り手市場」――新卒の就職希望者一人に対し、

    企業の求人総数が1.83(2019年度)倍ある状態から、このように言われています。しかしそれは業種によって大きな差があります。例えば流通業では10倍、建築業では6倍以上あるのに対し、金融業は約0.3倍。首都圏と地方、企業規模でも大きな差があります。当然目指す「道」によって、とるべき対策は変わってきます。言い換えれば、自分らしい生き方をイメージすることが、第一歩と言えます。

    ●早く決まればいい、というものじゃない――納得できるまで、やりきろう。  2018年9月、経団連は「今後、採用に関する指針を策定しない」と発表しました。

    これは既卒者や留学生らにもチャンスを広げるなど、採用活動の多様化を促すためのものですが、逆に前倒しを図る企業が増えることも危惧されます。しかし基本的に就職活動はスピードを争うものではありません。納得のいかないまま妥協し、後になってから迷うのももったいないですし、なかなか決まらない人も焦らないことが肝心。「よい出会い」のチャンスは十人十色、他人とは比べられません。

    2)世の中には、あなたの知らない魅力的な仕事がたくさんある。●ビジネスの大半はB to B。  自分がユーザーとしてなじみのあるメーカーやサービスブランド、CMなどでネー

    ムバリューのある企業ばかりを追いかけていませんか? 社会には、知られざる優良企業がたくさんあります。特にBtoB、企業をもっぱら相手として業務を行っている企業のマーケットは、消費者向けの事業者(BtoC)規模の数十倍あると言われています。新聞や経済ニュースから、そうした業種・企業を発見しましょう。そこに思いもよらない「出会い」があるかもしれません。

    ●ビジネスはネットワークでできている  興味のある業種・企業が見つかったら、その企業がどのような取引先を持ってい

    るか会社案内で調べてみましょう。業界内/業界間の企業のネットワークが見え

    はじめに―― 就職活動をはじめる    皆さんへ

    PROLOGUE

  • 3

    てきます。それはまるでテレビドラマの登場人物の「相関図」のよう。そんな中から、業界や企業のチャンスやリスクがわかってきます。そうなったらいよいよ就職活動の準備は佳境。わくわく、どきどきしながら企業情報を集めていくだけ。何に「わくわく」するかから、あなたの「個性」も発見できます。

    3)あなたが選ばれているだけじゃない。あなたも「相手」を選んでいる。●一緒に仕事ができる人か、あなたに将来を託せるか。  選考過程に入ると、「選ばれる」プレッシャーが強くなり、不安になったり、焦った

    りする毎日が続きます。いったい企業は何を見て、選んでいるのか?――その答えは意外に簡単です。部課長クラスは、仲間として信頼できるか、楽しく仕事ができるか。経営者クラスは、会社とともに成長し、将来を託せる可能性があるかを見ています。そうであれば、あなたも「自身の目で」面接官を判断してみましょう。選考の場は対等です。自信をもって臨みましょう。

    ●書かれた「条件」だけじゃわからない。「人」が一番大切。  給料はいいか? 休みはしっかりとれるか? 福利厚生は? 勤務地は?――そ

    れも仕事を選ぶ大事な条件ですが、会社はあなたの都合では動きません。辛い場面もきっとあるでしょうし、プライベートとの両立も簡単ではありません。そんな時、支えになるのは「最後は人間」です。会社訪問やインターン、説明会では、社員が生き生きとし、喜びとプライドをもって働けているかに注目しましょう。「憧れの先輩」が見つけられるかが、鍵です。

    4)一人で戦わないこと。あなたを応援してくれる人がたくさんいる。●一緒に努力する仲間が大切。両親も社会人としては大先輩。  SPIなどの能力試験対策、エントリーシートや面接対策は一人では心細いもの。「就職活動は、一人ひとり全部ちがう」からこそ、励まし合いや情報交換が大事です。業界研究会や勉強会には積極的に参加しましょう。同じ業界でも、企業の数はたくさんあります。ライバルではなく、仲間として。その関係は入社後にも生きてきます。ご両親の「社会人としての経験」談も新鮮に聞こえるでしょう。労働環境の変化を理解し、将来を展望する材料にしましょう。

    ●内々定をはやくとれた人も、苦労したひとも。  早く内々定が出る人は、一度にいくつもとれるかもしれません。内定を断る苦労、

    企業に待っていただく苦労もあるでしょう。しかしそれも勉強です。自分が社会人になったつもりで、学生にどう向き合うかを考えてみてもいいでしょう。早く決定した人も、残りの学生生活、社会人になるための学びを怠らないでください。いい結果がなかなか得られない人は、深呼吸してこう考えてください――「この先に必ず、自分が本当に出会うべき相手がいる」。

    いかがですか? すっきりしましたか? でも、そう簡単じゃないですよね。当然です。だからこそ、行き詰ったり、悩んだりしたときには、すぐに就職担当の先生や、キャリア就職センター、キャリア就職担当窓口に相談をしに来てください。就職活動では「動きを止めないこと」が一番大切。どうか体に気をつけて、がんばってください。

    PROLOGUE

    はじめに―― 就職活動をはじめる    皆さんへ

  • 4

    就職相談窓口の利用方法就職相談窓口はお役立ち情報の宝庫!

    就職支援行事 学内で実施予定の行事です。(実施時期・内容は年によって変わります)。詳細は随時キャンパスライフエンジンでお知らせします。積極的に参加しましょう。・学内合同企業説明会・単独企業説明会

    企業が学内で、説明会を開催します。形態は合同・単独などさまざまです。

    ・業界研究会各業界の人事担当者による業界研究会です。

    ・就活応援講座エントリーシートの書き方・グループディスカッション・メイク・マナー・スーツの着こなしなどを学べます。

    ・筆記試験対策講座SPI の練習問題を解きます。

     初めての「就職活動」に対して不安に思うことも多くあると思います。就職相談窓口では、みなさんの志望がかなえられるよう就職相談、情報提供を行っています。

    就職相談 就職・進路に関することはもちろん、個別に履歴書・エントリーシートの添削も行っています。また、就職活動中のさまざまな悩み・不安にも相談に応じます。1 人で悩まず、お気軽に窓口をお訪ねください。※各校舎の就職相談窓口は、P6~ P8 をご参照ください。

    相談内容の例 提出書類添削・面接練習・企業選択・自己分析・内定承諾及び辞退についてなど

     就職相談窓口は、皆さんの就職活動を全力でバックアップします。

    PROLOGUE

  • 5

    就職資料の閲覧 公務員募集要項・U ターン情報・会社説明会・各種図書(四季報・業界地図など)学生は自由に閲覧できます。

    ※求人情報については、P22 ~23 をご参照ください。 

    インターンシップ保険手続き インターンシップに参加する際、傷害保険や賠償責任保険に加入するケースが増えています。企業から指示がありましたら、就職相談窓口まで事前にお越しください。

    ※インターンシップの詳細が分かるものをお持ちください。内容により各自で保険加入していただくこともあります。

    就職試験による授業の欠席について 就職試験(筆記・面接)と授業が重なった場合、授業欠席届を発行します。就職相談窓口まで事前にお越しください。※注意※ インターンシップ・説明会及び内定後のイベントは対象外です。 授業欠席届は、公に授業欠席が認められるものではありません。原則は授業を優先し、できる限り企業と日程の調整をしてください。 発行の対象となるか分からない場合はご相談ください。

    PROLOGUE

  • 6

    湘南校舎■キャリア就職課 神奈川県平塚市北金目 4-1-1 TEL 0463-58-1211(代)0463-50-2080(直) ●開設場所・時間  

     ●掲示コーナー  中央掲示板・3 号館掲示板・6 号館前掲示板・10 号館掲示板・11

    号館掲示板・16 号館掲示板・キャリア就職課掲示板 ●キャリア・就職相談  就職についての悩み相談、履歴書・エントリーシート添削、面接練

    習など希望者は学生窓口まで。キャリアカウンセラーとの面談も可能です。

    代々木校舎■代々木教学課キャリア就職担当 東京都渋谷区富ケ谷 2-28-4 TEL 03-3467-2211(代)03-3485-4951(直) ●開設時間 月〜金曜日 9:00 〜 17:00

      土曜日   9:00 〜 16:00 ●場  所 4 号館 2 階 ●掲示コーナー   4 号館 2 階リクルートルーム前 ●キャリア就職相談  進路についての相談やエントリーシートの添削・模擬面接等が受け

    られます。また、東京新卒応援ハローワークのジョブサポーターによる面談も実施予定です。予約は、リクルートルームまでお訪ねください。

    就職相談窓口(各校舎)湘南校舎 / 代々木校舎PRO

    LOGUE

    夏季休暇中の土曜日は閉室し       ます。その他開設時間については各校舎にお問い合わせください。

    場 所開設時間

    月〜金曜日 土曜日8号館3階 9:00〜19:00 9:00〜16:00

    19号館1階9:00〜17:00 9:00〜16:00

    12号館6階

  • 7

    高輪校舎■高輪教学課キャリア就職担当 東京都港区高輪 2-3-23 TEL 03-3441-1171(代)03-5475-7150(直) ●開設時間 月〜金曜日 9:00 〜 18:00       土曜日   9:00 〜 16:00       ※ 試験期間、休業期間は 9:00 〜 17:00 ●場  所 1 号館 1 階 ●掲示コーナー   キャリア就職掲示板(1 号館から 4 号館への渡り廊下) ●開設時間内はいつでも、資料室の利用ができます。履歴書・エント

    リーシート添削、模擬面接等ご利用ください。

    清水校舎■清水教学課キャリア就職担当 静岡県静岡市清水区折戸 3-20-1 TEL 054-334-0411(代)054-334-0472(直) ●開設時間 月〜金曜日 9:00 〜 17:00         土曜日   9:00 〜 16:00 ●場  所 4 号館 3 階   ●掲示コーナー    2 号館 2 階掲示板・4 号館前掲示板・4 号館 2 階掲示板・8 号館

    1 階掲示板 ●進路についての相談、就職活動の悩み、エントリーシート添削、模

    擬面接など、遠慮なく窓口を訪ねてください。

    伊勢原校舎■伊勢原教学課キャリア就職担当 神奈川県伊勢原市下糟屋 143 TEL 0463-93-1121(代)内線 4026 ●開設時間 月〜金曜日 9:00 〜 17:00       土曜日   9:00 〜 14:00 ●場  所 3 号館 1 階 教学課 ●掲示コーナー    3号館1階キャリア就職掲示板 ● 進路相談、応募書類添削、模擬面接などを行っています。原則、事

    前予約制(1回 30 分)で承っておりますので、来課または電話にて予約してください。 

     ※ 資料コーナーはオープンスペースのため日曜、祝日以外 3 号館玄関口が開いていれば資料コーナーの利用、パソコン、掲示の利用は可。

     ※ 就職相談、問い合せなどリクルートルーム担当者が不在の場合は教学課窓口へ声をかけてください。

    高輪校舎 / 清水校舎 / 伊勢原校舎 PROLOGUE

    夏季休暇中の土曜日は閉室し       ます。その他開設時間については各校舎にお問い合わせください。

  • 8

    熊本校舎 / 札幌校舎

    熊本校舎■九州教学課キャリア就職担当 熊本県熊本市東区渡鹿 9-1-1 TEL 096-386-2630(直) ●開設時間 月〜金曜日 9:00 〜 17:00         土曜日   9:00 〜 16:00 ●場  所 新 1 号館 1 階   ●掲示コーナー   キャリア就職担当前掲示板 ※ 就職支援・キャリア支援行事等がある場合は、その都度、キャンパス

    ライフエンジン及び掲示をしますので、必ず見るようにしてください。 ●就職相談、模擬面接、エントリーシート・履歴書の添削など実践

    的なアドバイスを行っています。気軽に問合せください。また、就職資料室には先輩方が残した「入社試験報告書」があります。積極的に活用してください。

    札幌校舎■札幌教学課キャリア就職担当(愛称:キャリポロ) 札幌市南区南沢 5-1-1-1 TEL 011-572-9991(直) ●開設時間    授業期間 月〜金曜日 9:00 〜 17:00         土曜日   9:00 〜 16:00  ●場  所 ノースウィング 1 階  ●掲示コーナー   ノースウィング 1 階学生玄関前キャリア就職センター掲示板 ※ 就職行事がある場合などその都度掲示します ●進路相談、応募書類添削、面接練習など随時承っておりますが、

    事前予約をいただけると繁忙時でも確実に対応可能です(1 回 30分。来課または電話にて予約してください)。

    PROLOGUE

  • 9

    MEMO

    PROLOGUE

  • 10

    STEP1

    企業研究最初は志望業種を幅広く研究しましょう

    最初は幅広く、絞り込むのは後で たとえば、A 君は“融資”という仕事にとても興味があり、自分の特質を最も活かせる職種と判断して金融業界を志望していると仮定します。 金融といえばまず考えられるのが銀行ですが、銀行でも日本銀行を始めとした政府系銀行から信用組合などまであります。また、金融業界全体を考えれば、証券、生損保から農協までと、その幅はさらに広がります。 しかし、A 君は銀行だけに就職活動をし、情報収集のチャンネルを狭く絞ってしまいました。“金融の規制緩和”を無視した大きな誤りと言わざるをえません。業界の壁がなくなっていくのに、他の業界の研究をしないため、「なぜ他ではなく銀行なのか」といった質問に答えられません。また、途中で“新しい自分”を発見しても対応しきれません。 そのような結果を招かないためにも、最初は自分のやりたい仕事ができる業界・業種を幅広く研究することが必要なのです。

    業界・企業情報の集め方 企業に関する情報は、上場企業であれば情報公開が義務づけられていますし、非上場企業でも信用調査機関等が独自に調べているので、PR 媒体まで含めれば無尽蔵にあります。●インターネットでの検索●新聞、雑誌の経済記事●企業からの PR 媒体(就職ガイド

    雑誌、入社案内、DM など)●業界団体、業種団体、証券教育広

    報センター、信用調査機関など●公的機関(職業安定所、地方自治

    体、商工会議所など)●口コミ(親兄弟や親戚、近所の人、

    友人、就職した先輩など) 注意しなければならないのは、経営方針だけでなく、採用予定数などです。企業間で採用数を手控えている業界で、飛び抜けて採用数を増やしている企業は要注意です。資料に「平均年齢が若く、風通しが良い」などと記されていたり、社員数の 1 割以上も大量に採用を予定する企業は定着率が良くないと見ることもできます。  就 職 相 談 窓 口 に 相 談 し た り、OB・OG に話を聞いたりするなど、ナマの情報を入手し慎重に選択することが大切です。

    求人票の重要なチェックポイント●採用予定人数●従業員数から見る採用数●東海大学からの採用実績●初任給の中の基本給の額(低いと

    ボーナスで差がつく)●会社創業年度(社歴)

    業種、企業に見切りをつけるには 企業研究は幅広い範囲で行うべきだと述べましたが、いつまでも調べ物ばかりしているわけにはいきません。 「この業種はちょっと自分には向いていないようだ」「この会社は内容に問題がある」と思ったら、キッパリと見切りをつけることも必要です。その際、次のような点を基準にするとよいでしょう。

  • 11

    STEP1メディア情報の活用ポイント●広く情報を得る●社会の流れをつかむ●業界知識

    ●広く社会に情報収集の アンテナをはる

    優先順位をつける 企業研究が終わったら、第 1 志望群は厚く、第 2 志望群はやや薄く会社数を絞っていきます。第 3志望群もある程度考えておく必要があります。採用活動が活発になると、会社説明会や面接の日程が重なってきます。その際、優先順位をつけておけば、選択する際の目安になり、面接でも他社との比較ができているのではっきりと熱意を語ることができます。

    企業の種類●上場とは… 自社の株式を証券取引所などに上場している企業を上場企業と呼びます。東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の 5 市場があり、市場を 1 部と 2 部に分けています。1 部の方が審査が厳しいです。その他にもジャスダックや東証マザーズなどがあり、成長性が高いベンチャー企業がこれらの市場から資金調達を行っています。● B to B、B to C 企業とは… B to B とは business to business の略で、企業間同士の商取引を意味します。企業間で取引をしているため、一般消費者には接点があまりなく、テレビ CMなどはしていない企業がほとんど

    です。商社や部品、材料などのメーカーが該当し、上場企業でも認知されていないため、狙い目の企業がたくさん存在します。 B to C とは business to consumer の略で、企業と一般消費者との取引を意味します。業界は衣食住や自動車、家電製品、旅行、化粧品など身の回りにある商品に関連した企業で、テレビ CM など目立つ広告をしています。一般的に認知度が高く、就職活動において人気企業となっています。

    ①自分のやりたい仕事ができるか② 勤務条件、賃金、福利厚生はど

    うか③どんな経営努力が行われたか  (将来同様に実施される可能性が

    ある)④社内に活気があるか⑤ 将来に向かって明確な方針はあ

    るか

  • 12

    外部の就職情報提供機関

    ●東京外国人雇用サービスセンター 〒 163-0721 新宿区西新宿 2-7-1 小田急第一生命ビル 21 階 電話:03-5339-8625 (開)月~金   10:00 ~ 18:00 (休)土・日曜日、祝日、年末年始  ※ 日本で就職を希望する外国人留学生の相談・紹介 ※ 専門的、技術的分野の在留資格の方の相談・紹介 ※ 在留資格に関する相談 ※ 留学生及び既卒者を対象とした求人等の相談受理

    ●東京新卒応援ハローワーク ※ 障がいを持っている方の対応も可能です 〒 163-0721 新宿区西新宿 2-7-1 小田急第一生命ビル 21 階 電話:03-5339-8609 (開)平 日 10:00 ~ 18:00

    第 1・3 土曜日 10:00 ~ 17:00 (休)第 2・4・5 土曜日・日曜日、祝日、年末年始 

     特長(1)就職活動・仕事探しに関する相談を受けてくれます(2)全国各地の求人情報の検索ができます(3)企業との出会いの場があります

        (4)様々なセミナー等を通して就職活動の支援が受けられます

    企業研究

    STEP1

  • 13

    MEMO

    STEP1

  • 14

    自己分析自分の魅力を見つけることですべてが決まる

    自己分析の方法 自己分析とは、自分自身を正確に理解して、客観的な“自画像”を描くことです。 以下のポイントを参考に、自己分析ワークシート 1、2(P16 ~P17)の項目別に考えられることはすべて書き出して見ましょう。①自分の長所・短所②今までで一番うれしかったこ 

    と、辛かったこと③大学生活で得たこと④どんな友人がいるか⑤これまでに一番影響を受けたこ 

    と⑥将来の夢はなにか⑦自分にはどんな能力があるか

    自己分析ですべてが決まる 就職活動を行う際に就職情報サイトから企業へエントリーをしたり、会社説明会に参加することは、難しいことではありません。 本当に難しいのは、正確に自己分析(自己理解)をして、自分自身を理解し、他人にわかってもらえるような自己PR(自分の魅力と自分の「軸」)のポイントを見つけることなのです。これができると就職活動への足掛かりをつかんだと思ってよいでしょう。 その理由は、●なぜこの職種を選んだのか●なぜこの業界を選んだのか●なぜ大学受験の時、東海大学を

    選んだのかといった基本的かつ重要な質問に答えられるようになるからです。P15 の「自己分析から会社研究の流れ」を見てください。このような流れを描くことで、「企業研究で何を確認すればいいのか」といった不安は解消できます。 自己分析に不安を感じた際は、就職相談窓口を尋ねたり、キャリア就職センターの実施する『自己分析対策講座』を受けることもお薦めします。

    STEP1

  • 15

    ひとりよがりにならない 面接で重要なことは、話す内容が、面接担当者に理解されなければならないということです。聞き手が話の内容を頭の中で描けるように伝えることが重要です。 そのためには、できるだけ具体的に伝える必要があります。就職活動の際“自分の言葉で話せ”といわれる事がよくありますが、それが理由です。 たとえば、「サッカーが好きです」といっても相手には十分理解できません。「なぜサッカーを好きになったのか、どこが好きなのか」を説明しなければ納得されません。 そうでなければ、採用担当者からは『自分がわかっていない学生』と評価され、良い評価を得ることはできません。 そこで自分だけにしかわからない表現は使わず、常に「自分を理解してもらう」ことを念頭に話しましょう。

    他人の評価は大切 他者といっても親、兄弟、友人や先輩など身近な人に自分の性格などを聞くのも良いでしょう。自分でも想像しなかった評価が聞けます。また、新しい自分の発見があるかもしれません。 ただし、どんな事でも冷静に謙虚に受け止める姿勢を忘れないことが大切です。

    性格適職診断テストを利用 就職情報サイトやハローワークを利用すれば、無料で受けることができます。 パソコンを使用するものと筆記で受けるタイプのものがあります。 自分や他者と分析したものと照らし合わせて、さらに精度の高い分析をしてみましょう。

    ※次のページに自己分析のためのサンプルシートを掲載しています。参考にして自己分析をしてください。

    自己分析(自己理解)

    希望の職種発見

    自己PR(自分の魅力)の完成

    業種の選択

    OB・OG訪問

    自己分析から会社研究の流れ

    STEP1

  • 16

    自己分析自己分析ワークシート 1

    STEP1

  • 17

    自己分析ワークシート 2

    STEP1

  • 18

    OB・OG 訪問企業研究をし、就職ミスマッチを防ぐために OB・OG 訪問をしましょう

    訪問の時期に決まりはない OB・OG 訪問は、その会社の実態を聞くのが主な目的です。 そのための訪問時期は、①早い段階での企業研究のため②志望業種が絞られてからの面接

    対策 と 2 段階があります。 就職を意識し始め、希望職種が決まったら、実社会と自分の認識との差を埋めるために OB・OG 訪問は積極的に行いましょう。この時は失敗を恐れてはいけませんが、マナーには充分気をつけましょう。 OB・OG 訪問の時期は、できるだけ早い方がいいでしょう。選考が始まってからではなく、その前に余裕をもって会ってもらいましょう。この時期の訪問は、『将来を左右する』と言っても過言ではありません。なぜなら、苦労して考えた自己 PR、志望動機等が通用するか先輩に会って確認することで、面接に自信が持て、志望企業の内定まで一気に進めたり、先輩に好感を持たれ人事に紹介され内定をもらったという話も聞くからです。 もちろん、思っていたよりも就活が長引き、後半戦に臨むことになっても OB・OG 訪問は欠かせません。 また、就職活動中の OB・OG 訪問で会った先輩によっては、その会社に入るべきか否を判断する際に参考になる可能性もあります。 要するに、OB・OG 訪問は実社会に出る際のナビゲーターとして不可欠なのです。

    OB・OG への連絡方法 2005 年 4 月から個人情報保護法が施行されたことにより、OB・OG への訪問には次のようなルールが決められました。①所属部署がわかる場合 企業の代表番号から部署に電話

    を回してもらう。直通番号がわかれば、直接各部署に連絡してもかまいません。

    ②所属部署がわからない場合 企業の採用担当部署に連絡して

    紹介をお願いします。

    OB・OG 訪問に年齢制限はない 就職情報誌や How To 本を読むとしばしば、「入社 2 ~ 3 年目の先輩に会え」と書いてあります。しかし、入社 2 ~ 3 年目はようやく学生気分が抜け、年間の業務スケジュールが頭に入り、社会人らしくなった頃です。その先輩に、

    「御社の将来について」などといった質問を投げかけても答えにくいでしょう。①入社後 10 年以上……会社の動

    き、業界全体や他業種との比較②入社後 5 年以上……若手の仕事

    ぶり、責任分担、他業界の友人との比較

    ③入社後 2 〜 3 年……入社試験の様子、セミナー情報、新人研修

    と相手によって質問内容は変わるはずです。 そのため、こちらから質問したい内容によっては、OB・OG の在社年数を考慮する必要があります。

    STEP1

  • 19

    必ずお礼状は出すこと OB・OG 訪問の結果思っていた通りの会社で、志望順位が高いのなら、早目にお礼状は出しましょう。効果を期待するわけではありませんが、印象が悪いはずはありません。 たとえ受験を取りやめたり、1 次試験や最終面接で失敗したとしても、訪問した OB・OG にはお礼状を出すのが礼儀です。 その都度出す必要はなく、就職活動に区切りがついた時で充分です。 人との出会いは大切にしましょう。もしかしたら、みなさんが営業で先輩の会社を訪れるかもしれません。その時に、気まずい思をしないためにもお礼状は出しましょう。

    相手は社会人 就職相談窓口の職員から指示された連絡方法で直接 OB・OG に連絡する場合は常識的な時間(午後 9時まで)に電話をするようにしましょう。 よく先輩から自宅に「疲れて帰ってくるのに平気で午後 10 時、11時に電話をかけてくるので困る」という苦情を聞きます。相手は毎日が忙しい社会人です。毎日が自分のペースで生活ができる学生とは違います。 また、業種によって違いがありますが、3 月の決算期や月末はほとんどの社会人は忙しいので避けるべきでしょう。

    マナーを大切に OB・OG 訪問は、正式な企業訪問ぐらいの心構えで行きたいものです。特に先輩の印象が悪くなるようなことは慎んで下さい。態度、言葉遣いはもちろんですが、忙しい合間を縫って会ってもらうのですから、社長の名前や社員数等、訪問する会社について事前に勉強しておきましょう。もちろん、自分のセールスポイント、やりたい仕事なども整理して、事前に準備できることは極力してから訪問するのが常識です。 上場企業なら株価も当然チェック項目です。

    STEP1

  • 20

    STEP1

    業界・企業セミナー企業セミナーには数多く参加しましょう

    なるべく多く参加 就職活動で参加する業界セミナーや企業セミナーには、主催者別に分けると、就職支援会社や公的機関、業界団体が行うもの、数社が合同で行うもの、1企業が単独で行うものがあります。 学生側から見たその利用目的は、次の 5 つに区別できるでしょう。①経済動向や、就職に関する全般

    的な情勢を知る②業界を知る③具体的企業名を知る④企業の中身を知る⑤参加して応募へのパスポートを

    手に入れる 参加を予定しているセミナーがこのどれに該当するかは、開催される時期や次に述べる形式によって違ってきます。 求人公開直後は①~③が多いですが、時期が後になるにつれて、企業が単独で主催する④⑤あたりが多くなってきます。これらのスケジュールに乗り遅れないようにして下さい。 ②と③に関しては、一般的に収容人数の多いホールや会館では話を聞くだけで、小規模な会場だとそのまま選考が行われる可能性が高いと言われています。 なお、セミナーへの参加が必ずしも応募の条件ではない場合でも、面接では、「セミナーに参加されましたか」と聞かれることは覚悟しなければなりません。「参加しませんでした」と答えると、それだけで参加した人との間で差がついてしまいます。それを考えれば、時

    間の許す限り、できるだけ多くのセミナーに顔を出すことが必要です。 ただ、人気企業のセミナーの参加権を手に入れるには、なるべく早めにエントリーし定期的にその企業のホームページを見るようにし、また友人と情報交換したりすることも必要です。

    セミナーの形式を知ろう①就職活動支援型イベント 就職を控えた学生に、経済・社会の知識や活動のノウハウ、企業の選び方などを伝授する企画で、就職活動のごく初期段階で行われます。 「○○年の産業社会と成長企業」といった堅いテーマから、「どうなる今年の就職戦線」「企業の選び方と就職必勝法」といった具体的なHow To ものまでいろいろあります。外部から専門講師を招いての講演がメインになりますが、企業の人事担当者との面接会などをプログラムに入れている場合もあります。②産業研究、業界研究型イベント 「○○産業研究所セミナー」「○○業界の現状と将来展望」といったタイトルで、専門のエコノミスト、業界紙の編集長など、業界に精通した人物が講演します。 関心のある業種の研究には有意義なイベントです。 講演の後の企業紹介は、業界団体主催や、数社が合同で開催するものならば淡々と終わりますが、1社単独開催だと選考がからむ可

  • 21

    STEP1

    能性もあります。 前者の合同開催の場合でも、「この会社からもう少し詳しく話が聞きたい」と思ったら、その場で、あるいは後日に申し込んで、会社訪問をするといいでしょう。③会社研究型イベント 企業が単独で開催する小規模なセミナーで、社内の会議室や研修センターで行われることもあります。工場・研究所見学やレクチャー、質疑応答を通じて、その企業に関心を寄せている学生により深く理解してもらうのが表向きの目的ですが、その場で筆記、適性、面接を実施するなど、選考に直結する例も少なくありません。④目的特定イベント U ターン就職希望者、未内定者、留学生、女子など、特定の学生グループにターゲットを絞って開催します。該当する人はぜひ参加しましょう。⑤有名人講師による大量動員型イ

    ベント 知名度のない企業が有名人を講師に使って学生を集め、時には強引に入社を勧誘することがあるので要注意です。アンケート用紙に会社訪問希望と記入すると、後日呼び出しがかかることがあります。

    準備をおこたるな 最近の傾向として、セミナーに参加した学生に「訪問カード」や「エントリーシート」を書かせ、内容判断をしているケースが増えました。③会社研究型イベントはもちろんですが、②の業界研究型や④

    の目的特定イベントでも目につきます。 参加する時は、事前に「自己PR」や「学生生活で得たこと」、「入社志望動機」などは最低限用意していきましょう。「エントリーシート」を一次試験受験者を決めるための“足切り”に利用しているところが多いので要注意です。 また、企業セミナーに参加する学生から「適性検査があった」「作文があった」「面接があった」という報告がしばしばありました。せっかく集まってもらったわけですから、説明会だけで終わらせるのではなく、選考の一部を行うことが多くなっています。参加する以上、『訪問カード』の準備だけでなく、「何が行われてもいい」といった心構えが必要なのです。

  • 22

    STEP2 企業に直接アクセス 企業独自のホームページのアドレスがわかっていれば直接アクセスしましょう。会社案内、採用情報、最近のトピックス、人事部からのメッセージ、若手社員からのアドバイスなどといった情報を得られるだけでなく、説明会の申し込み等こちらからアクションを起こすことも可能です。

    就職サイトにアクセス いわゆる就職情報誌と言われるところが、企業の求人情報や採用情報等を集め、学生の就職活動をサポートする就職情報サイトを開設しています。 こうしたサイトは、数千社におよぶ企業情報を掲載し、企業のホームページにリンクしていたり、資料請求や説明会の予約ができたりします。また、自分の情報を登録することにより企業から特別なメッセージや、最新の就職情報が届けられたり、就活のスケジュール管理をすることもできます。

     採用活動にインターネットを活用する企業は 90%を超えています。また、学生の利用もほぼ 100%となっています。インターネットは、就職・採用活動に不可欠なものとなっているので効果的に使用していく必要があります。 キャリア就職センターおよび学内には、インターネットに接続可能なパソコンがあるので、まず、試してみるところから始めてみましょう。

    〈主な就職情報サイト〉・アクセス就活https://job.ac-lab.jp/・あさがくナビ(朝日学情ナビ)https://www.gakujo.ne.jp/・就職ウォーカー Nethttps://s-walker.net/・ダイヤモンド就活ナビhttps://www.shukatsu.jp/・キャリタス就活https://job.career-tasu.jp/・ブンナビ!(文化放送就職ナビ)https://bunnabi.jp/・マイナビhttps://job.mynavi.jp/・リクナビhttps://www.rikunabi.com/

     Uターン就職希望者は、各都道府県における雇用促進協会や商工会議所のサイトも併せてご確認ください。 就職情報サイトへの登録は、個人情報の取り扱い等、内容をよく確認した後、個人の判断で行ってください。

    1. インターネットの使用方法試してみるところから始めてみましょう

    エントリーとは エントリーは、就職活動のスタートラインです。 資料請求を受けた企業はその情報をもとに、学生に資料を送付したり、次のステップについて告知したりと何らかのアクションを行います。 エントリーとは、企業研究のための情報収集であり、企業への意思表示であり、採用候補のリストに載るということなのです。 現在では、インターネットを用いて企業に登録する「エントリー」方式を採用している企業が増えています。

  • 23

    STEP2

    東海大学のキャンパスライフエンジン キャリア支援ナビ

    まず、企業の情報を手にいれる

    連絡・登録に使用するメールアドレスについて

     ファイルの送受信ができ、PCでも開けるメールアドレスを利用してください。入学と同時に大学から付与されているメールアドレスの利用を推奨します。不明な点は総合情報センターに問い合わせてください。

    大学独自の就職支援システムを活用 本学のキャリア就職センターでは、独自に管理している企業約73,000 社の基本情報および求人情報・採用実績等を検索できるシステムを運用して、就職活動をサポートしています。大学に届いた求人票を素早く検索することができるので活用しましょう。①アクセス  東海大学のキャンパスライフエ

    ンジンのキャリア支援ナビから②利用時間 キャンパスライフエ

    ンジンと同様(AM 4:30 ~ 6:00 は停止)

    ③ 特徴 ・企業のホームページにリンク ・多彩な検索機能 ・学内行事への参加申込み

    各校舎の就職相談窓口で具体的に使ってみよう

     各校舎の就職相談窓口あるいは総合情報センターおよび計算機室のパソコンを使ってみて、わからないことがあれば気軽に相談してみましょう。 操作方法については各校舎それぞれ異なるので指示にしたがいましょう。

     インターネットによるエントリー方法は大きく 2 つあります。 企業のホームページに直接アクセスする方法と、就職情報サイトを用いる方法です。詳しくは下記に記載してあります。中には電子メールや電話でも受け付けている企業もあります。エントリー方法をよく調べ使い分けましょう。

  • 24

    STEP2

    2. 電子メールでの資料請求可能性は自分で拡げましょう

    ■電子メールでの資料請求例

    ◯◯会社 採用担当者様

    貴社のホームページを拝見し、貴社の…に大変興味を持ちました。今後の企業研究の参考にさせていただきたいと思いますので、貴社の資料をお送りいただきますよう宜しくお願いいたします。

    東海太郎

    東海大学文学部 文明学科  

    神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号 メゾン東海 101 号 電話番号:0463-××- ○○○○ E-Mail:□□□@ mail.u-tokai.ac.jp

    なるべく簡潔に 企業のインターネットによるエントリー募集は年々増えてきています。希望する企業がどんなエントリー方法か確認しましょう。 電子メールによる資料請求は、それほどかしこまった文章でなくても、失礼のない程度に簡潔にその会社への要望を率直に書きましょう。 携帯電話またはスマートフォンの通信用回線専用アドレスの場合において、PC メール(迷惑メール設定等)受信できない場合があるため、企業側からは PC メールであることが望ましいとされています。

    電子メール利用の企業側メリット 企業の採用活動での電子メールの利用は企業側からみて次のようなメリットが考えられます。①電子メールの方が学生とのやり

    取りが早い②電子メールを使うとデータベー

    ス化が簡単③パソコンの前だけで処理ができ

    る④パソコン(電子メール)をそれ

    なりに操作できる人材を確保できる

    ⑤資料印刷の手間がなく訂正が随時可能

  • 25

    STEP2

    ■企業のエントリー要項例

  • 26

    STEP2

    3. 電話でのアプローチ第一印象は声が決める

    携帯電話・留守番電話は必需品 携帯電話・留守番電話は不可欠です。なるべくいつでも通話できる状態にしておきましょう。 相手の顔がみえない電話は、声がその人の第一印象を決めてしまうという恐ろしさをもっています。 しかも、人間の声というのはその時の感情や心理状態が微妙に反映されますから、姿は見えなくてもどんな格好をしていて、どんな気分でいるかが大体推測できます。 そこで、このような話し方はプラス(○)、このような話し方はマイナス(×)だという例を次に挙げておくので、参考にして下さい。○ 明るくハキハキ、張りのある声× 暗く、重く、沈んだ声○ 自信を持って堂々と話す× 不安げで自信のない話し方○ 言葉尻を少し上げて話す× 言葉尻を下げて話す○ 明瞭に、普通のスピードで話す× 早口でわかりにくい

    電話での注意点 資料を請求したり、セミナーや会社訪問予約をとる時、OB・OG訪問のアポイントメントをとるなどで電話をかける時は、次のような点に注意しましょう。●メモ用紙と筆記用具を電話のそ

    ばに常備しておく●電話をかける会社の資料もそば に置いておく●あらかじめ話す内容や順番をメ

    モして整理してからかける●寝ころびながらなど、変な姿勢 で電話をしない●相手が出たら必ず最初に大学・ 学部名、氏名を名乗ること●訪問の予約をとる時は、日時と 場所をメモし必ず復唱する●最後に、話した相手の名前と所 属部署・課名を必ず聞いて、お

    礼を述べる●家族と同居している人は、企業 から電話が入ることを家族にき ちんと伝え、話を通しておく●企業が忙しい時間(始業時・昼 休み時間・終業時)の電話はさ ける

  • 27

    STEP2

    ■ OB・OG への電話のかけ方(参考例)

    ※会社名を確認※ 自分の名前をしっ

    かり名乗る

    ※ どこで 知った か、だれから紹介されたか、を言う

    ※ メモの用意を忘れずに

    ※ もう一度しっかり名乗る

    ※用件は簡潔に

    ※ 相手の都合を尊重する

    ※ 時間、場所も確認※ しっかりメモをと

    る※ 最後にもう一度日

    時、場所を復唱※ お礼を忘れずに

    ※ 見ないでも電話ができるようにしてから、ピッポッパ!!

    ①静かな所からかける②メモは必ず用意する③語尾まではっきり話す

    電話のかけ方のポイント

    代表電話 「はい。○○株式会社です。」学生 「○○株式会社様でしょうか。私は東海大

    学□□学部□□学科4年次生の□□と申します。○○課の○○様にお繋ぎいただけますでしょうか。」

    代表電話 「はい。どのようなご用件でしょうか。」学生 「はい。私は○○様の後輩で是非就職の件

    でお話を伺いたいと思い、お電話をいたしました。」

    代表電話 「それでは、おつなぎいたします。」OB 「はい、○○です。」学生 「はじめまして。私は、東海大学□□学部□ □学科4年次生の□□と申します。就職

    の件でお願いがございますが今、話を続けてもよろしいでしょうか ? 私は、△△業界に就職を希望しておりまして、先輩にお話を伺いたいと思い、お電話を致しました。是非一度お会いできればと思っております。お忙しいところ恐縮ですが、お時間をとっていただけないでしょうか。」

    OB 「わかりました。では、いつがいいですか。」学生 「なるべく近いうちで、○○様のご都合の

    よろしいときで構いません。」OB 「それでは、×月×日はいかがでしょうか。」学生 「はい、お伺いできます。では、何時にど

    こへ伺えばよろしいでしょうか。」OB 「× 時頃、私の会社の受付に来て、○○

    課の○○と呼び出してください。」学生 「はい、では × 月 × 日 × 時に伺います。お

    忙しい中、どうもありがとうございました。 それでは失礼いたします。」

  • 28

    STEP2

    訪問実現への3つの道①企業からの呼び出し 就職支援サイトからのエントリーや、セミナーに参加したりして、学生から企業へのアプローチをかけると、大学・学部学科名・氏名・連絡先などが、採用担当部署に自動的にリストアップされます。 時期がくれば、そのリストに掲載された学生に対し、メールや電話で会社訪問への呼び出しがかかります。②「会社訪問随時受付」の企業 就活ガイドブック、DM、会社案内、送付資料の中に「会社訪問随時受付」と書いてあったり、会社

    訪問を促すような内容が書いてあれば、セミナーなどに参加していなくても個別の会社訪問を歓迎しているとみてよいでしょう。担当者に直接電話して訪問日時の予約をすれば OK です。③志望企業に直接アタック 志望企業を訪問したいが、会社訪問を受け付けているのかいないのかわからないような場合は、「企業研究で一度お伺いしたいのですが」と電話してみましょう。時期的な都合ではっきりした返事がもらえないようなら、各校舎の就職相談窓口で相談してみましょう。

    会社訪問 -1「会社訪問」するためには

    (例)

    フリガナ生年

    月日

    西暦    年  月  日

    (満   歳)氏 名

    現住所

    帰省先

    TEL   (   )      TEL   (   )     

    メールアドレス

    大学名  大学       学部       学科

    ゼミ・卒業研究

    教授名

    クラブサークル

    役職名

    自己PR

    ※ 記載するメールアドレスはPCで開けるものを推奨します。(選考が進むとファイルの送受信、印刷の機会が出てくるため)

    西暦    年  月  日

    訪 問 カ ー ド

  • 29

    STEP2

    ■会社訪問前の携帯品チェック

    キャリアガイドブックいざという時に助かる情報が満載なので必ず持ち歩く

    携帯電話訪問企業情報(連絡先など)トラブルによる遅刻等の電話連絡に必要

    筆記用具●万年筆●ボールペン●鉛筆●消しゴム●定規

    印鑑交通費が支給された場合などに使用

    学生証身分証明書

    履歴書などの書類●履歴書●成績証明書●卒業見込証明書●健康診断書

    込んでおく。●会社訪問は自分を売り込む最大のチャンス。自己 PR を整理し、きちんと話ができるようにしておく。●準備が不十分ならもちろん、準備が整っていても、第1志望の会社は最初に訪問しない方がよい。会社訪問の雰囲気や採用担当者とのやりとりに慣れていないと、思わぬ失態を演じてしまうことがある。

    訪問前にこれをチェック●言葉、態度、服装で、採用担当者に「明るく、さわやかな学生」という第一印象を与えられるよう、努力しているか。●約束した日時は絶対厳守。無断で訪問をしなかったり、遅刻したりすると、東海大学の学生全体の評価を下げることになる。交通機関の都合などで万一遅れるときには、必ず電話で連絡する。●訪問する会社の事業内容等資料に記されていることは頭にたたき

  • 30

    訪問中の注意点●ひとたび会社の中に足を踏み入れたら、企業にとって“異邦人”の学生は、いろいろな方向から視線を浴び、聞き耳を立てられています。 ニコニコしている受付係も、待合室へ案内してくれた若手社員も同様です。何か気付いた点があれば採用担当者に逐一報告され、人物評価に記録されると思っていた方がいいでしょう。●受付では「東海大学の○○と申します。本日は会社訪問に伺いました」とはっきり申し出ます。受付係や若手社員に横柄な口の利き方をしたり、待合室で友人とベラベラ話をする等は慎みましょう。●会社訪問をする時は、少なくとも「履歴書」は持参しましょう。志望度の強い会社を訪問するのであれば当然です。

    企業のここをチェックチェック・ポイント①受付はきちんと来客に対応して

    いるか 受付係がいいかげんな口の利き

    方だったり、お互いにしゃべっていないか。

    ②社員同士がきちんとした会話をしているか

     社員の応対や態度はその会社の姿勢を表しています。不適切な言葉遣いならば、組織としても問題ありです。

    会社訪問 -2「会社訪問」ではスキを見せないように

    ③オフィス内の雰囲気、働きぶりを観察する

     勤務時間中に私語が多かったり、仕事以外のことをしていたり、オフィス内がきちんと整理されていないようなら、複数の社員に話を聞く必要があります。

    ●その会社訪問が成功したか、失敗したかは別れ際の採用担当者の言葉を注意深く聞いていれば大体つかめます。 「次は上司に会ってもらいます」

    「応募書類を持ってきていただけますか」といった手続き関係を示す表現であれば良い感触で、選考の次の段階に進めます。

    STEP2

  • 31

    【MEMO】私の性格・特徴

    資格・特技

    クラブ・サークル

    趣味・娯楽

    就職とは(具体的に次の様な観点から) ・働くことの目的、意義等について ・自分に適した職業に就くことについて

    5 年後・10年後の自分は?(具体的に次の様な観点から) ・将来の夢について ・将来その会社で活躍したい分野について

    セールスポイント

    STEP2

  • 32

    応募 -1

    応募書類は4点セット 応募の際に企業側から求められる可能性のある書類の種類と、その発行・作成の手続き、所要日数、料金については、右記の通りです。 一般的には、「履歴書・自己紹介書」「成績証明書」「卒業見込証明書」「健康診断書」の4種類の提出を求められることが多いです。この4種類については、いつでも提出できるように、持ち歩くことが望ましいでしょう。

    自己紹介書でPR 履歴書は公式な私文書です。氏名、生年月日、住所、学歴などを丁寧に記入しましょう。 自己紹介書部分は、面接時の質問材料となるため、自分がどんな人間か、またどういった分野に強みを発揮できるのか等を明確かつ具体的に記入し、採用担当者側に強く印象づけるのに大いに活用しましょう。

    健康診断書交付の注意点 大学が定期的に行う健康診断を受けた人に限り、健康推進センターから健康診断書が交付されます。大学から交付を受けられない人、あえて受けない人などは、保健所や国公立・大学病院・その他医療機関などで健康診断(有料)を受けて、健康診断書を発行してもらいましょう。特に企業の指示がある場合は、それを優先してください。

    会社指定用紙はよく確かめて 大学へ送付されてくるものと、自分で取り寄せるものとがあります。大学に送付されてきたものでも、キャリア就職課・各校舎キャリア就職担当が無条件で配布できるものと、推薦を受けた学生にだけ配布するものの2種類があります。

    4種の応募書類は常に持ち歩きましょう

    STEP2

  • 33

    ■応募書類

    ※1 英文は1通400円。※2 7セメ以上の卒業見込み者のみ。英文も即日発行で、1通400円。※3 受診3~4週間後より発行可能。

    STEP2

    書類 発行・作成 かかる日数 金額

    履歴書・自己紹介書各自(学内売店で取扱)

    学内売店にて確認してください。

    成績証明書(和文)※1 教学部 即日 1通100円

    卒業見込証明書(和文)※2

    教学部 即日 1通100円

    健康診断証明書 健康推進センター 即日※3 1通100円

    会社指定用紙(エントリーシート)

    就職相談窓口もしくは就職担当教職員より配布

    即日 無料

    主任・就職担当・ゼミ担当教授の推薦書

    担当教員 相談 無料

    人物調査書 各学部学科事務室 相談 無料

    大学(学部長)推薦書キャリア就職課 各校舎キャリア就職担当

    即日 無料

  • ふりがな 性 別

    氏 名 印

    生年月日 年 月 日( 満 才)

    ふりがな 電話番号( ) -

    現 住 所 (       方呼出)

    ふりがな 電話番号( ) -休暇中の

    連 絡 先 (       方呼出)

    携帯電話番号 E-mail

    年 月 学 歴 ・ 職 歴(項目別に記入)

    この部分だけのりつけ

    写  真(タテ4cm×ヨコ3cm)

    写真の裏面に大学名、学部、学科、氏名を記入すること

    履 歴 書・自 己 紹 介 書

    2019年 12月 1 日現在

    34

    応募 -2履歴書の書き方

    ・タテ4cm×ヨコ3cm・就職活動用の服装で 正面から撮影する・スピード写真、スナッ プ写真は不可

    ・都道府県から○丁目○番地○号アパートの室号まで書く

    ・数字は算用数字

    ・家族と同居の場合“同上”と記入する

    ・暦を見て念入りに確認し年次の間違いに注意する

    ・左右中央に記入する

    ・�PC でも開けるメールアドレスを記入。プライベート用との分別を推奨。

    ・予備校・アルバイトは記入する必要なし

    ・朱肉を使い、 はっきり、 まっすぐに押す

    ・提出する日の 日付を入れる

    ・必ず記入する

    ・“ふりがな”の指定の場合は ひらがなで記入する

    STEP2

      とうかい  た ろう

    東 海 太 郎   1998   4    2    21

    かながわけん ひらつかし きたかなめ ちょうめ ばん ごう

    〒259-1292神奈川県平 塚 市北 金目4丁目1番1号とうきょうと しぶやく とみがや ちょうめ  ばん ごう

    〒151-8677東京都 渋 谷区富ヶ谷2丁目28 番 4号  090-1234-5678

    0463  58  1211

    03 3467  2211

    学 歴

    2014  3 東京都渋谷区立○○中学校   卒業

    2014  4 東京都立○○高等学校   入学

    2017  3 東京都立○○高等学校                 卒業

    2017  4 東海大学政治経済学部経済学科             入学

    2021  3 東海大学政治経済学部経済学科           卒業見込

    (2021年3月副専攻「心理学」取得見込)

    職 歴

    なし以上

    [email protected]

  • 「得意科目」

    「卒業・卒論」

    授 業 以 外に 力 を 入れ た こ と

    趣 味特 技

    免 許資 格

    私のセ ー ル スポ イ ン ト

    (注)黒または青インキ・楷書・算用数字で記入すること

    35

    ・説明を添える。変更があっても問題ない。

    ・個性の出せるものを端的明瞭に書く

    ・課外活動を通じ、どれだけ頑張ることができたのかという人間的成長をアピールするには絶好のチャンス。しっかりと記入する

    ・非常に重要。抽象的な内容を書くことは避けて具体性のある文章を書き、自分の力を最大限にアピールするよう心掛ける

    ・公的な資格を正式名ですべて記入する。取得見込みの資格も記入可。

    ●�万年筆または水性ボールペン(黒インク)で丁寧に書く。油性ボールペン・フリクションボールペン・鉛筆は不可。

    ●誤字、脱字は履歴書を書き直す。修正液は不可。●書いた内容を忘れないようにコピーをとっておく。●先方には手書きのオリジナルを渡す。コピーは不可。●�副専攻について強調したいことがあれば、学歴・就職欄の卒業(修了)見込の下の行にカッコ書きで(副専攻「○○」取得見込)と記入。

    STEP2

    得意科目:環境経済学卒論テーマ:中国経済の台頭が与えるアジア経済への影響について

    (目覚ましい発展を遂げる中国経済が日本へ与える影響力について)

    体育会硬式テニス部の活動に力を入れました。小学生からテニスを始め、強くなりたい一心で日々努力し、辛い練習にも耐えた結果、インターハイ出場3年連続を果たし、目標だった全日本インカレへの出場も果たすことができました。この経験から諦めず最後まで努力を続けることで結果は必ずついてくることを学びました。

    趣味:音楽鑑賞(気分に合わせ、ジャンルにとらわれず幅広く鑑賞します。)特技:サーフィン(波にうまく乗れた時の感覚が忘れられず季節を問わず海に行きます。)

    免許:普通自動車第一種免許(2018年8月取得)資格:TOEIC公開テストスコア750(2018年5月取得)

    「責任のある行動が出来る事」です。これは体育会硬式テニス部の主将を経験したことで身につきました。100名を超える部員を一つにまとめ。勝利へと導くためには何が必要かを考えた結果、部員の模範となる様な責任ある行動をとることが大切であることを学びました。以来、何事に対してもこの姿勢を忘れずに取り組んでいます。

  • 36

    応募書類一式を郵送するときは下記の手紙を一筆添えましょう。

    応募 -3履歴書等応募書類の送付

    1. 横書きの場合(文例)

    STEP2

           ○○○○年○月○日

    ○○○○株式会社

    人事部採用グループ 御中

    拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

    さて、貴社受験に際し、下記応募書類一式を送付致します

    ので、宜しくお願い申し上げます。

    敬具

    記1.履歴書

    2.卒業見込証明書

    3.成績証明書

    4.健康診断証明書

    以上

          

           東海大学○○学部○○学科

            東海 太郎        〒259―○○○○

             住所 神奈川県○○市○○△-△-△

             電話 ○○○○-○○ -○○○○

  • 37

    2. 縦書きの場合(文例)

    STEP2

    株式会社○○○○

    人事部採用グループ 御中

    拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

    さて、貴社受験に際し、下記応募書類一式を送付致しますので、宜しくお願い申し上げます。敬具

                   記

      一・履歴書

      二・卒業見込証明書

      三・成績証明書

      四・健康診断証明書                             以上

          

    ○○○○年○月○日

    東海大学○○学部○○学科

     東海 太郎

     〒二五九–

    ○○○○

     住所 神奈川県○○市○○○△―△―△

     電話 ○○○○–

    ○○–

    ○○○○

  • 38

    (1)封筒の宛名記入例です。

    応募 -4応募書類等の送付−宛名の書き方

    神奈川県平塚市北金目○丁目○番○号

    株式会社○○○

      人事部 御中

    履歴書在中

    ○月○日

    〒123− 4567東京都渋谷区渋谷○丁目○番○号

           東海大学

           ○○学部○○学科

           東海 太郎

    2 5 9 1 2 9 2 郵便番号から一文字ぐらいあける

    二行にわたる時は、一行目より

    二、三文字さげて小さく書く

    会社名より少し下げて書く

    やや大きめの文字で、個人の場合は

    「様」とする「人事部長」などの肩書

    きは名前の右肩に付ける

    宛名は封筒の中央に一行目よりやや下げて書く㈱のように省力をしない

    朱書きにすると、相手の処理がしやすい

    左上に小さく入れる

    つぎ目の左側に、住所

    よりやや大きめに書く

    STEP2

  • 39

    MEMO

    STEP2

  • 40

    エントリーシート「エントリーシート」の書き方

    たい仕事とその理由④�自由記入欄…アピールしたいこと等を記入

    ⑤�その他…企業独自で工夫した質問など

    エントリーシート記入の実践的アドバイス(1)自己紹介 企業向けの自己紹介はいわば自分という商品のパンフレット作りと同じです。従って自分について1つのことだけPRするのではなく、次の様な多面的な切り口で考えた自己PR材料を沢山用意して、それらを上手く組み合わせてアピールすることが大事です。①自分の長所今までの自分の人生を振り返り、自分の強みを見つけます。学業であれば試験や実験、日々の勉強の姿勢など、クラブ活動であれば目標や厳しい練習のこと、仲間と協力できたことなどです。友達、先生、家族にも聞き、内容を深めます。

    ②勉学の分野今の学部・学科を選んだ理由、今やっている勉強の具体的な目的・内容、勉学の成果(特にその成果が志望企業に入社後応用できればなお良い)などを記入します。学外で学んでいることがあればその内容・目的と成果を書きます。

    ③勉学以外の分野例えばサークル活動であれば、その活動内容、活動目的、活動成果などを簡明に書きます。あるいは学外での特別な活動などであれば、同じ要領でその内容・活動目的・活動成果・経験から学んだことなどを説明します。

    エントリーシートとは? エントリーシートとは、企業等が独自に作成している応募書類です。会社説明会や面接の前に提出を求める企業が多く、それが事実上の一次選考となる場合も多いので、入念な準備が必要となります。記入する内容は、志望動機、自己PR、学生時代に力を入れたことや、入社後に何がしたいのかなど多岐にわたり、完成までにはかなりの時間と労力を要します。記入をする前には自己分析や企業研究が必要となりますが、企業の採用活動の早期化に伴い、エントリーシートの提出時期も早まっているので、対応できるよう早めに準備を行ってください。記入の際に注意すべきことは、①丁寧に(楷書で)②簡潔に③自分らしさをポイントにおいて書くことです。他にも熱意が伝わってくるかや、説得力があるかなどをチェックするためには、提出前に他者に読んでもらう事も大変有効です。所定の用紙に手書きで記入する場合は、まずコピーに下書きをし、完成後に誤字・脱字がないように清書して提出します。後日選考が進めば面接の資料となるので提出前に必ずコピーを取り保管します。Web上で送る場合も保存する等内容がわかるようにしておきましょう。

    質問内容の例 例えば次のような質問が代表的な例です。①�自己紹介…本人履歴、自己PR,大�学生活の内容など

    ②�志望動機…その業界・その企業を志�望する理由

    ③�入社後のビジョン…入社後やってみ�

    STEP3

  • 41

    ④保有資格などその取得目的とその内容(志望企業入社後応用できるものならなお詳しく)を記入します。

    ⑤大学生活の内容例えば勉学・サークル活動・その他活動に熱心に取り組んでいるため、充実した大学生活を送っているなど、大学生活をどう送っているか簡潔に分かり易く書きます。

     自己紹介では特別な経験を書く必要はありません。極身近なところに自分を紹介する材料が沢山転がっているはずなので、注意深く見回して下さい。時間をかけて本当の自分を紹介できる材料をしっかり探しておくことが重要です。(2)志望動機 志望動機作成の基本は、なぜその業界を選び、多くの会社の中からなぜその会社を志望したのか、簡潔かつ論理的に記述することが求められます。志望する企業については、その事業内容、事業推進の特徴や方向性、扱う製品や商品の種類と特徴、企業の数年の業績、今後の成長性、企業内組織、会社全体の雰囲気やエネルギー、社員の働きぶりや対応ぶり(特に会社訪問時に感じるものなど)といった具体的材料を探してその中からその企業で働く魅力、つまり志望動機を考えることが大切です。(3)入社後のビジョン 入社後やってみたい仕事についてもよく質問されます。そのためには、志望企業入社後の自分がしたい仕事(その企業内での職種)を明瞭にイメージしておくことが大事です。直接希

    望職を聞かれたり、婉曲的に聞かれたり、また“10年後の君の姿を想像してください“などといった表現で質問されることもありますが、入社後やりたい仕事のイメージとその理由が明確にできていれば心配することはありません。要領は次の通りです。①�やってみたい具体的な内容のイメージこういう分野のサービス(研究、企画・開発、生産、営業)にチャレンジしたい。将来はこのような分野(人事、総務、財務、法務、広報)を担当し、○○○をしてみたい。海外に赴任し、○○○をしてみたい等、できるだけイメージしてみることが重要です。

    ②その仕事を希望する理由例えば営業職が自分の性格にあっている、研究職なら大学で学んだ基礎知識が応用できるから、あるいは英語が得意で数字にも強く物事を正確にこなすタイプだから貿易事務職を…など必ず理由付けをしながらしっかりと考えてみましょう。

    (4)自由記入欄 往々にして“自由に記載してください”という欄が設けられていることもあります。これは既に述べた自己PRの延長でも良いですし、あるいは相手企業の内容をよく理解した上で入社後の夢など想像を大きく膨らませて遠慮なく思う存分に書いても良いですし、更には、もし自分が人に負けない何かを持っていたらそれを強くアピールしてみるのも良いでしょう。

    STEP3

  • 42

    「エントリーシート」の見本

    STEP3

  • 43

    STEP3

  • 44

    筆記試験と適性検査 -1一次選考の論・作文

    出題されるものが漢字です。漢字の読み書き、同音異義語、同訓異義語、四字熟語などです。 政治、経済、歴史、地理など社会の常識問題も出題率が高く、早い時期から社会分野の教科書や参考書などを一度見直したり、時事用語の略語の正式名称を答える問題などに備えて、新聞もしっかり目を通しておきましょう。 また、英文和訳が出題されるケースが増えています。高校の教科書レベルができれば大丈夫ですが、英字新聞などもこまめに読んでおきたいものです。(2) 適性検査 適性検査には様々な種類があります。代表的なものとしては「SPI」そして「GATB」「玉手箱」等があります。これらは基本的に「知的能力検査」と「性格・職業検査」の2つから構成されています。①知的能力検査 言語・非言語という側面から検査します。言語は主に口語分野であり、二語関係、同(反)意語、ことわざ、語句の意味、空欄補充など長文読解も入ることがあります。非言語は主に数学理科分野であり、推論、論証、順列、集合、確率、n 進法、ブラックボックス、PERT 法、濃度算、損益算、経過算等が出題されることが多いようです。 落ち着いて、時間をかければ解けますが、解き方を忘れてしまっていることが多いと思います。回答の時間制約もありますので、しっかりと計画的に準備しておいてください。

    内定へは作文と筆記 「筆記試験・適性検査を突破しないと面接に進めない」というのは、就職試験の一般的な常識です。まずは、論・作文試験を通過することが要求されることもあります。 つまり、多くの企業がエントリーシートや作文でまず選考し、その後に筆記試験や適性検査でさらに絞り込み、じっくり面接するという手順を踏むようになりました。 面接前の不合格が続くと、運良く面接を受けられた時でも不慣れでうまく答えられなくなります。そして、活動期間ばかり長引き内々定はゼロという最悪の状況を招くことになります。 また、推薦枠で受ける場合でも筆記試験で合格基準に達しないと不合格となることが多く見受けられます。 採用担当者との相性に左右される面接に比べ、筆記・適性対策は努力が成果にそのまま反映されます。しっかりとした準備をしましょう。

    問題に慣れよう 筆記試験や適性検査には別掲(P46)のように様々な種類があります。簡単にそれぞれの対策について説明します。(1) 一般常識 一般常識の試験内容は国語、英語、数学、理科、社会などこれまで中学・高校で勉強した科目の基本的な学力を測る問題と、文化、芸術、スポーツなどの一般教養に関する雑学や時事問題が柱です。 どこでも必ずと言っていいほど

    STEP3

  • 45

     注意しなければならないのは「誤謬率」です。答えがわからず適当に回答すると、正確性がないと判断されマイナスポイントになります。②性格・職業適性検査 これは個人の性格特徴をアセスメントし、仕事への適応性、それぞれの社会風土との相性(組織適応性)を見る検査です。 自分に素直に回答してください。多くの違った問題から、一貫性があるかというところもチェックされます。③その他の検査 事務処理能力検査(「SPI2-R2」、「OBA」等)は正誤の照合、表の読み取り、概算計算では機器操作(主に電卓)項目もあります。 他には IT 関連職での適性をアセスメントする「CAB」、一般の職業適性検査では「内田クレぺリン検査」、「VCA検査」等があります。 対策本がありますのでしっかり準備してください。(3) 作文・論文 先にも述べたように、一次選考に論・作文を課す企業が多くなりました。「文章を書かせるとその人の性格や考えがわかるから」というのが大きな理由のようです。 一般企業では「学生時代のこと」や「職業観」のテーマが非常に目立ちます。字数は、原稿用紙1枚(400字)~3枚(1200字)程度です。普段から書き慣れていないと、時間制限もあるので苦戦するでしょう。 対策は自分の考えを必ず、簡潔に書くように練習をしてみること

    です。その際、起承転結はスムーズか、受け手に言いたいことが伝わっているかチェックしてみましょう。書き方の参考として、新聞社のコラム欄(朝日新聞なら天声人語等)を読み、書き写してみると文章の流れがわかります。 また、内容以前に「誤字・脱字がひどい」ということが多く聞かれます。早くから漢字や送りがなを注意して丁寧に書く習慣をつけましょう。 一度、清書したら遠慮なく学科の就職担当教員あるいはキャリア就職担当職員へ相談することをオススメします。 マスコミ志望者は、特に小論文が重要です。求められる質のレベルが高いので、次の点に注意して長い時間をかけて訓練し、自分の文章をものにしましょう。 ①表現力があり、自分の言葉で 書いているか ②発想に独自性が感じられるか �③文章のテーマにそって説得力があるか

     この3点がなければ、まず合格はありません。「自分の意見」のない文章は評価してくれません。また、論・作文については応募者が多いため提出されたものを全部読まず、最初の数行で判断されてしまうこともあります。書出しには細心の注意を払い、終わりまで読んでもらえるように工夫しましょう。学内でエントリーシート対策講座等が開講されている場合には論・作文上達への早道ということで、ぜひ利用してみましょう。

    STEP3

  • 46

    筆記試験と適性検査 -2適性検査・筆記試験の種類

    適性検査・筆記試験の種類

    Ⅰ .適性検査① 職業適性検査� 適性のある職種を判断する労働省編一般職業検査、女

    子一般職で多い事務処理能力検査があります。内容は間違い探しの名詞比較検査や立体・平面の図形判断、同意語や反対語を探す語彙検査、計算問題などです。

    ② 性格検査� 具体的な質問に、Yes/No もしくは自分の考えに近い方を選ぶ、YG性格検査が代表格です。また、内田クレペリン精神作業検査に代表される、単純な作業を繰り返して精神面を見る検査法もあります。これは隣合った数字を足してその数字の間に答えの1の位だけ書きます。休憩をはさんで15分ずつ繰り返します。

    ③ 能力検査� 国語的、数学的能力を測ります。制限時間内でいかに多くの問題を解けるかがカギ。誤謬率も測定されます。

    ④ 総合適性検査� 能力検査と性格検査で総合的に個性を評価します。総合検査SPI が代表的。この検査は、日本企業の多くが利用しているといわれています。

    Ⅱ . 筆記試験① 一般常識� 国語、数学、英語、理科、社会の基礎的な学力を見ます。

    敬語の使い方などが出題される場合もあります。

    ② 論文・作文� 一般企業では学生生活や職業に対する意識に関する作文が中心です。近年、一次選考で利用される場合が多く、マスコミでは新聞社を中心に時事問題に関する論文も多いです。

    ③ 英語� 外資系企業や商社などでは、一般常識とは別に英語の試験(英文和訳、和文英訳など)を課すこともあります。

    ④ 時事問題� 一般常識に含まれることが多く、業界に関する時事問題も出題されます。特にマスコミでは比重が高いです。

    ⑤ 専門科目� 技術系では基礎学力を試す専門科目の試験が実施されます。卒業研究と共に復習しておく必要があります。

    STEP3

  • 47

    ※参考図書一覧

    ■適性検査対策本

     (1)「内田クレぺリン検査 完全理解マニュアル」� つちや書店編集

     (2)「最新最強の適性検査クリア問題集�’21年版」� 成美堂出版

    ���(3)「必勝・就職試験 !�CAB・GAB�完全突破法 !�2021年度版」� 洋泉社

    ■一般常識用対策本

     (1)�「最新最強の一般常識�’21年版」� 成美堂出版

     (2)�「2021年度版 超速マスター!   一般常識&時事問題 別冊『最新重要時事キーワード』」� 高橋書店

     (3)�「2021最新版 史上最強一般常識+時事一問一答問題集」� ナツメ社

    ■その他(準備・論作文・面接対策)

     (1)「2021年度版 内定者はこう書いた!    エントリーシート・履歴書・志望動機・自己PR」完全版� 高橋書店

     (2)「面接の達人 バイブル版」� ダイヤモンド社

     (3)「この業界・企業でこの採用テストが使われている!��2020年度版」� 洋泉社

     (4)「分かりやすさバツグン!あっという間に対策できる!   最速マスター SPⅠ3&webテスト 2021年度版」� 日経HR

    STEP3

  • 48

    面接 -1面接のポイント

    面接の形態 面接の形態には、個人面接・集団面接・グループディスカッションなどの形態があります。●個人面談 学生一人に対して、複数の面接官で行われる面接です。 二・三次面接や最終面接で行われます。●集団面接 学生3~5名に対して、面接官が複数で行われる面接です。 一次面接に多く、自己PRや学生時代に力を入れたことを問われることが多いです。 面接官の質問に対して、順番に答える場合や指名されて発言を求められる場合があります。他者の意見に流されることなく、自分の考えをしっかり面接官に伝えられることが重要になります。また、他者の発言に対しても傾聴することが必要になります。●グループディスカッション 与えられたテーマに沿って、5~10人位での討議する形態です。 集団面接と同様に一次面接で行われることが多いです。 グループ討議を通じて、指導力や協調性等を面接官が観察します。 ディスカッションですので、積極的に発言するのは勿論ですがグループ内での役割を意識し、対応することが重要になります。

    最終面接でも油断大敵 中小企業では、いきなり役員・社長の面接が行われ、それだけで内定が出されることもありますが