学習院大学通信学習院大学通信 compass vol.64 2015年1月10日発行...

16
CONTENTS 12 15 13 裏表紙 13 学習院NOW ●第65回四大学運動競技大会 総合優勝! ●第45回学習院大学大学祭 ●第59回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦 ●平成26年度 「学生の提言」受賞者について 試験について ●平成26年度 学年末試験について ●平成26年度 学年末試験 実施日程・時間など インフォメーション ●学生センター教務課  ●学生センター学生課 ●学芸員課程事務室  ●教職課程事務室  ●東洋文化研究所  ●国際研究教育機構 ●外国語教育研究センター  03 02 ●計算機センター ●財務部  ●国際交流センター ●学習院生涯学習センター 図書館へ行こう ●特集 就職活動サポートセミナーを開催しました! ●お知らせ キャリアアップサポート ●キャリアセンター ヘルス・サポート ●スポーツ・健康科学センター ●学生相談室 ●保健センター  課外活動レポート ●課外活動報告 ●部会活動予定 修了式・卒業式・入学式日程について 平成27年度 学年暦 05 学習院大学通信 10 January 2015 vol.64 平成26年11月1(土)~3日(月・祝) 大学祭写真 (広報課・卒業生委員会提供)

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 ◆編集発行◆ 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

CONTENTS

12

15

13

裏表紙

13

学習院NOW●第65回四大学運動競技大会 総合優勝!●第45回学習院大学大学祭●第59回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦●平成26年度 「学生の提言」受賞者について試験について●平成26年度 学年末試験について●平成26年度 学年末試験 実施日程・時間などインフォメーション●学生センター教務課 ●学生センター学生課●学芸員課程事務室 ●教職課程事務室 ●東洋文化研究所 ●国際研究教育機構●外国語教育研究センター 

03

02 ●計算機センター ●財務部 ●国際交流センター ●学習院生涯学習センター図書館へ行こう●特集 就職活動サポートセミナーを開催しました!●お知らせキャリアアップサポート●キャリアセンターヘルス・サポート●スポーツ・健康科学センター●学生相談室●保健センター 課外活動レポート●課外活動報告●部会活動予定修了式・卒業式・入学式日程について平成27年度 学年暦

05

学習院大学通信

10 January 2015 vol.64

平成26年11月1(土)~3日(月・祝) 大学祭写真(広報課・卒業生委員会提供)

本誌掲載の内容は、変更になる場合があります。最新情報については、学習院大学ホームページにてご確認をお願いします。(http://www.gakushuin.ac.jp/univ/)

修了式・卒業式・入学式日程について

平成27年度 学年暦

●法科大学院 4月 1日(水)

4月 1日(水)

4月 3日(金)

4月 3日(金)

4月 3日(金)

4月 8日(水)

4月29日(水)

5月15日(金)

7月 2日(木)

7月18日(金)

7月22日(水)

7月23日(木)

8月 6日(木)

9月 5日(土)

9月14日(月)

9月14日(月)

10月15日(木)

10月16日(金)

10月16日(金)

10月17日(土)

10月31日(土)

10月31日(土)

12月 9日(水)

12月24日(木)

1月 8日(金)

1月15日(金)

1月18日(月)

1月19日(火)

2月 2日(火)

2月22日(月) 3月10日(木)

3月20日(日)

4日(土)

4日(土)

30日(木)

15日(水)

20日(月)

8月 5日(水)

9月13日(日)

8月10日(月)

11日(金)

15日(火)

16日(金)

18日(日)

11月 4日(水)

11月 4日(水)

22日(火)

1月 7日(木)

16日(土)

2月 1日(月)

2月 4日(木)

3月31日(木)

27日(土)

◎休日開講日 4月29日(水) [昭和の日] 5月15日(金) [大学開学記念日] 7月20日(月) [海の日] 9月22日(火) [国民の休日]10月12日(月) [体育の日]11月23日(月) [勤労感謝の日]12月23日(水) [天皇誕生日] 1月11日(月) [成人の日]

◆平成26年度 修了式・卒業式の日程について◆3月20日(金)

9:30 開式●人文科学研究科 ●自然科学研究科●文学部     ●理学部

●法学研究科   ●法務研究科(法科大学院)●政治学研究科  ●法学部●経済学研究科  ●経済学部●経営学研究科

11:30 開式

◆平成27年度 入学式の日程について◆4月8日(水)

●法学研究科   ●法務研究科(法科大学院)●政治学研究科  ●法学部●経済学研究科  ●経済学部  ●経営学研究科  

13:00 開式 ●人文科学研究科 ●自然科学研究科●文学部     ●理学部

9:30 開式

●保証人の皆さまには、入学式の模様をモニターの中継により教室にてご覧いただきます。●保証人の皆さまには、修了式・卒業式の模様をモニターの中継により教室にてご覧いただきます。●平成26年度卒業者・修了者の発表については、P05に記載しています。

オリエンテーション

健康診断

新入生履修指導等

入学式(学部・大学院・法科大学院合同)

第1学期授業開始

履修登録期間(学部・大学院)

履修登録修正期間

大学開学記念日(開講日)

授業評価実施(全学)

補講期間

試験振替期間

第1学期授業終了(学期末試験を含む)

夏季休業

学期末試験追試験出願期間

集中講義期間

学期末試験追試験

第2学期授業開始

履修登録修正期間

四大学運動競技大会(休講日)

開院記念日(休講日)

大学祭(準備・後片付日を含む)(休講日)

授業評価実施(全学)

冬季休業

補講期間

試験振替期間

第2学期授業終了(学年末試験を含む)

学年末試験追試験出願期間

春季休業

学年末試験追試験

卒業者・修了者発表

卒業式・修了式(学部・大学院・法科大学院合同)

●学部・大学院 4月 1日(水)

4月 1日(水)

4月 1日(水)

4月 8日(水)

4月 9日(木)

4月 9日(木)

4月29日(水)

5月15日(金)

7月 2日(木)

7月16日(木)

7月23日(木)

7月31日(金)

8月 1日(土)

9月 1日(火)

9月 5日(土)

9月14日(月)

9月24日(木)

10月16日(金)

10月17日(土)

10月31日(土)

12月 9日(水)

12月24日(木)

1月14日(木)

1月19日(火)

2月 1日(月)

2月 2日(火)

2月22日(月)

3月10日(木)

3月20日(日)

7日(火)

6日(月)

8日(水)

22日(水)

3 0日(木)

15日(水)

18日(土)

  30日(木)

9月13日(日)

8月 4日(火)

12日(土)

11日(金)

30日(水)

18日(日)

11月 4日(水 )

22日(火)

1月 7日(木)

15日(金)

2月 1日(月)

2月 4日(木)

3月31日(木)

27日(土)

◎休日開講日 4月29日(水) [昭和の日] 5月15日(金) [大学開学記念日] 7月20日(月) [海の日]10月12日(月) [体育の日]11月23日(月) [勤労感謝の日]12月23日(水) [天皇誕生日]

◎曜日振替日4月3日(金)に水曜日の授業を実施

オリエンテーション

データベースガイダンス

第1学期授業開始

履修登録期間(第1学期)

健康診断

入学式(学部・大学院・法科大学院合同)

履修登録修正期間(第1学期)

大学開学記念日(開講日)

授業評価実施(全学)

履修登録取消期間(第1学期)

第1学期授業終了

学期末試験

夏季休業

学期末試験追試験出願期間

学期末試験追試験

第2学期授業開始

履修登録期間(第2学期)

履修登録修正期間(第2学期)

四大学運動競技大会

四大学運動競技大会期間中の開講日

開院記念日(休講日)

大学祭(準備・後片付日を含む)

大学祭期間中の開講日

授業評価実施(全学)

冬季休業

補講日

履修登録取消期間(第2学期)

第2学期授業終了

学年末試験

学年末試験追試験出願期間

春季休業

学年末試験追試験

卒業者・修了者発表

修了式

compass_vol.64_h1-4_2015.1.23

Page 2: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

02 03

学習院NOW

 平成26年10月17日(金)~19日(日)の3日間の日程で、第65回四大学運動競技大会が行われました。今年度は一般種目において苦戦を強いられたものの、正式種目で1位を獲得し、見事総合優勝を飾ることができました。四大戦へのご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

第65回四大学運動競技大会 総合優勝!

※教職員種目の得点は総合得点に含まれません。

●第65回四大学運動競技大会 得点表

総合得点(順 位)

正式種目(順 位)

一般種目(順 位)

教職員種目(順 位)

131点(1位)

96.5点(1位)

34.5点(4位)

9点(2位)

121.5点(2位)

73.5点(2位)

48点(1位)

8点(3位)

120点(3位)

72点(3位)

48点(1位)

3点(4位)

99点(4位)

61点(4位)

38点(3位)

10点(1位)

学習院大学 成蹊大学 武蔵大学 成城大学

第45回学習院大学大学祭 平成26年11月1日(土)~3日(月・祝)の3日間、学習院大学大学祭が開催されました。お天気に恵まれない日もありましたが、3日間で約3万5千人の来場者があり、大盛況で終わることができました。

●主な企画 11月1日(土)本祭1日目 大原櫻子 ライブ&トークショー/三吉彩花 トークショー 11月2日(日)本祭2日目 U-22 お笑いライブ/桐谷さん株主優待生活 トークショー 11月3日(月・祝)本祭3日目 ミスター学習院コンテスト/ アーティストライブ(BIGMAMA /04 Limited Sazabys)

 平成26年4月26日(土)の開会式で幕を開けた本大会は、12月13日(土)の閉会式をもって終了しました。結果は、9勝23敗3引き分けで甲南大学の優勝でしたが、学生の皆さんがスポーツを通じて、熱い想いをぶつけ合いました。 次年度以降も皆で力を合わせて、優勝目指して頑張りましょう!!

第59回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦

 本年度の学生の提言は、「東京オリンピック開催と日本の課題」というテーマで募集を行ったところ、7点の応募がありました。応募のあった論文について、学長、学生センター所長、学生委員によって厳正な審査が行われ、優秀賞1作品、佳作2作品が決定しました。受賞者には、学長から賞状、ならびに学生センター所長から副賞が授与されました。

<受賞者>               優秀賞:法学部法学科2年 陳 郁佳さん佳 作:法学部政治学科3年 千葉 章喜さん

文学部日本語日本文学科3年 森本 麻優さん

<優秀賞受賞コメント>陳 郁佳さん この度、このような賞をいただくことができて大変うれしく思います。 2020年の東京オリンピックは日本にどのような未来をもたらすでしょうか? またその時、自分はどのような仕事をして、どのような生活をしているのでしょうか? それを真剣に考えてみようと思ったきっかけがこの「学生の提言」でした。この論文を書くことによって将来の日本の課題が少しわかったような気がします。この受賞を機にこれからの学習院での学生生活をより充実させ、一層学問に精進し、さまざまなことにチャレンジしていきたいと思います。 最後になりましたが、「学生の提言」に関わった学長をはじめとするすべての先生方へ心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

平成26年度 「学生の提言」受賞者について

compass_vol.64_p2-3_2015.1.23

試 験について

平成26年度 学年末試験について■告   示

 すでに発表されたとおり、来る1月19日(月)から学年末試験が行われる。受験にあたっては、正々堂々自らの実力を発揮し、日頃の研鑽の成果をあげてほしい。 この際、特に学生諸君に求めたいのは、決して不正行為を行わないという決意と、誘惑をしりぞける勇気である。これまで再三の注意にもかかわらず、不正行為が跡を絶たないのは、誠に悲しむべきことと言わねばならない。諸君は、不正行為が憎むべき裏切り行為であるばかりでなく、おのが人格の完全な否定であることを知るべきである。 大学としては、不正行為に対し、断固たる処分をもって臨む方針である。切に諸君の自戒・自粛を望む。

 平成27年1月

学 長

■学年末試験にあたって

 本年度学年末試験が1月19日(月)から始まるが、試験に臨むに当たり、履修要覧『履修について』「8.試験について」、法科大学院履修要覧『履修方法等に関する要項』「9.試験」を再度熟読し、いやしくも本学学生として学長告示に違背することのないよう特に要望する。 万一、不正行為があった場合には、「定期試験における不正行為者への懲戒内規」に基づき、処分を行う方針であるから特に自戒を切望する。

 平成27年1月

学生センター所長

Page 3: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

02 03

学習院NOW

 平成26年10月17日(金)~19日(日)の3日間の日程で、第65回四大学運動競技大会が行われました。今年度は一般種目において苦戦を強いられたものの、正式種目で1位を獲得し、見事総合優勝を飾ることができました。四大戦へのご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

第65回四大学運動競技大会 総合優勝!

※教職員種目の得点は総合得点に含まれません。

●第65回四大学運動競技大会 得点表

総合得点(順 位)

正式種目(順 位)

一般種目(順 位)

教職員種目(順 位)

131点(1位)

96.5点(1位)

34.5点(4位)

9点(2位)

121.5点(2位)

73.5点(2位)

48点(1位)

8点(3位)

120点(3位)

72点(3位)

48点(1位)

3点(4位)

99点(4位)

61点(4位)

38点(3位)

10点(1位)

学習院大学 成蹊大学 武蔵大学 成城大学

第45回学習院大学大学祭 平成26年11月1日(土)~3日(月・祝)の3日間、学習院大学大学祭が開催されました。お天気に恵まれない日もありましたが、3日間で約3万5千人の来場者があり、大盛況で終わることができました。

●主な企画 11月1日(土)本祭1日目 大原櫻子 ライブ&トークショー/三吉彩花 トークショー 11月2日(日)本祭2日目 U-22 お笑いライブ/桐谷さん株主優待生活 トークショー 11月3日(月・祝)本祭3日目 ミスター学習院コンテスト/ アーティストライブ(BIGMAMA /04 Limited Sazabys)

 平成26年4月26日(土)の開会式で幕を開けた本大会は、12月13日(土)の閉会式をもって終了しました。結果は、9勝23敗3引き分けで甲南大学の優勝でしたが、学生の皆さんがスポーツを通じて、熱い想いをぶつけ合いました。 次年度以降も皆で力を合わせて、優勝目指して頑張りましょう!!

第59回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦

 本年度の学生の提言は、「東京オリンピック開催と日本の課題」というテーマで募集を行ったところ、7点の応募がありました。応募のあった論文について、学長、学生センター所長、学生委員によって厳正な審査が行われ、優秀賞1作品、佳作2作品が決定しました。受賞者には、学長から賞状、ならびに学生センター所長から副賞が授与されました。

<受賞者>               優秀賞:法学部法学科2年 陳 郁佳さん佳 作:法学部政治学科3年 千葉 章喜さん

文学部日本語日本文学科3年 森本 麻優さん

<優秀賞受賞コメント>陳 郁佳さん この度、このような賞をいただくことができて大変うれしく思います。 2020年の東京オリンピックは日本にどのような未来をもたらすでしょうか? またその時、自分はどのような仕事をして、どのような生活をしているのでしょうか? それを真剣に考えてみようと思ったきっかけがこの「学生の提言」でした。この論文を書くことによって将来の日本の課題が少しわかったような気がします。この受賞を機にこれからの学習院での学生生活をより充実させ、一層学問に精進し、さまざまなことにチャレンジしていきたいと思います。 最後になりましたが、「学生の提言」に関わった学長をはじめとするすべての先生方へ心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

平成26年度 「学生の提言」受賞者について

compass_vol.64_p2-3_2015.1.23

試 験について

平成26年度 学年末試験について■告   示

 すでに発表されたとおり、来る1月19日(月)から学年末試験が行われる。受験にあたっては、正々堂々自らの実力を発揮し、日頃の研鑽の成果をあげてほしい。 この際、特に学生諸君に求めたいのは、決して不正行為を行わないという決意と、誘惑をしりぞける勇気である。これまで再三の注意にもかかわらず、不正行為が跡を絶たないのは、誠に悲しむべきことと言わねばならない。諸君は、不正行為が憎むべき裏切り行為であるばかりでなく、おのが人格の完全な否定であることを知るべきである。 大学としては、不正行為に対し、断固たる処分をもって臨む方針である。切に諸君の自戒・自粛を望む。

 平成27年1月

学 長

■学年末試験にあたって

 本年度学年末試験が1月19日(月)から始まるが、試験に臨むに当たり、履修要覧『履修について』「8.試験について」、法科大学院履修要覧『履修方法等に関する要項』「9.試験」を再度熟読し、いやしくも本学学生として学長告示に違背することのないよう特に要望する。 万一、不正行為があった場合には、「定期試験における不正行為者への懲戒内規」に基づき、処分を行う方針であるから特に自戒を切望する。

 平成27年1月

学生センター所長

Page 4: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

04 05

1 時限

2 時限

3 時限

4 時限

5 時限

6 時限

9:00~10:30

10:50~12:20

13:10~14:40

15:00~16:30

16:50~18:20

18:40~20:10

<60分で試験を行う科目>総合基礎科目(外国語科目およびスポーツ・健康科学科目)<90分で試験を行う科目>専門科目総合基礎科目(外国語科目およびスポーツ・健康科学科目以外)教職に関する科目・博物館に関する科目<90分または120分で試験を行う科目>法科大学院科目

平成26年度 学年末試験 実施日程・時間など

◆受験上の注意(1)履修登録した授業科目でなければ受験することはできない。(2)試験時間割には、平常の授業と試験の曜日・時限・教室が異なる 授業科目があるので注意すること。(3)受験の際には、必ず学生証を携帯し、試験時間中は写真面を上にして 常に机上に呈示しておかなければならない。(4)学生証を携帯しない者は、いかなる事情があっても受験できない。 学生証を忘失した者に対しては、試験期間中に限り特別に発行する 「仮学生証(学内試験用)」(中央教育研究棟1階学生センター 教務課で発行)を持参、呈示した場合に限り、受験を許可する。(5)試験場における座席は、番号札もしくは本学備付六法の番号によって

指定する場合がある。その場合、学生は入室時に必ず番号札もしくは本学備付六法を受け取り、指定された席に座らなければならない。

(6)試験教室に入室する際は、必ずスマートフォン・携帯電話等の電源を 切り、バッグ等の中にしまわなければならない。帽子・サングラス等も 同様、バッグ等の中にしまうこと。(7)着席後は、私語を慎み、筆記具その他予め許可されたもの以外を

机上に置いてはならない。(8)試験教室に入室した後、手洗い等のために一時退室することは一切 認められない。(9)試験開始後20分以上遅刻した者は受験を認めない。また、試験

開始後30分を経過するまでは、試験場からの退出を許可しない。(10)解答用紙には、最初にボールペンもしくは万年筆で学籍番号、氏名 等所要事項を記入し、退出の際には、教卓、教壇等指示された場所に 必ず提出しなければならない。解答を断念した場合も同様である。(11)5大学間単位互換制度(f-Campus)に基づく他大学提供科目と 本学授業科目の試験日時が重複した場合には、他大学提供科目の 受験を優先し、本学授業科目の試験については学生センター教務課に 相談し、別途指示を受けること。

◆棄権について 受験の途中で棄権する場合は、学部、学科、学年、学籍番号、氏名を正確に記載のうえ、科目担当教員が棄権したことを容易に確認できるように、解答用紙の表側中央に「棄権」と、大きく記載すること。 なお、「棄権」と記載した解答用紙を提出した学生は、当該科目の全ての権利を放棄したものとみなす。したがって、当該科目についての救済措置(追試験等)はいかなる場合もこれを行わない。 また、「棄権」した科目の成績評価は行わず、成績表にも記載されない。

■1月19日(月)~1月31日(土)学年末試験は左記の期間に実施するが、授業科目によっては、左記期間外に実施するものもある。試験時間割は1~2週間前に掲示によって発表する。※気象に関する警報が発表された場合、および自然災害・ ストライキに起因する交通機関の運行停止の場合の措置に ついては、授業と同様の扱いとする(学部・大学院履修要覧 『履修について』の「5.休講について」、法科大学院履修 要覧『履修方法等に関する要項』の「7.休講」参照)。

試験本部は多目的ホール(西5号館1階)に設ける。

◆不正行為について 次の行為はこれを不正行為として学則第70条に基づき懲戒を加える。 懲戒は、訓告、停学又は退学であり、履修単位については無効とする処分を講じることがある。(1)番号札もしくは本学備付六法を交換したり、これに応じたりすること。

また、不正使用の目的をもって故意に番号札もしくは本学備付六法を持ち帰ること。

(2)持ち込みを許可されていないノート、教科書、参考書等を参照すること。(3)持ち込みを許可された六法全書、辞書等に不正行為を目的として

予め書き込みをすること。(4)試験時間中にノート、教科書、参考書等を貸借すること。(5)代理受験を依頼すること、および代理受験をすること。(6)他人の答案をのぞき見て写したり、自己の答案を写させたりすること。(7)試験内容に関する私語をすること。(8)試験監督者の指示に従わないこと。(9)以上の不正行為に類する行為をすること。

◆追試験について(履修要覧『履修について』の「9.追試験について」、法科大学院履修要覧『履修方法等に関する要項』の「10.追試験」参照) やむを得ない事情によって所定の日に試験を受けられなかった者で、所定の期日までに以下に示す詳細な理由を具して願い出た者に対し、教授会の議を経て追試験を許可する場合がある。(1)学年末試験追試験対象科目

第2学期終了科目および通年科目ただし、掲示による事前周知のない試験科目は対象外とする。

(2)出願期日 2月4日(水)まで(3)手続時間は下記のとおり

月~金曜日  8:50~16:00土曜日    8:50~12:00  日曜日・祝日  閉室

(4)受験料は、1科目につき1,000円である。(5)以下の場合については、受験料を徴収しないこととする。

●5大学間単位互換制度に基づき、他大学設置科目の授業・試験を優先させた場合

●交通機関遅延の場合(ただし、鉄道に限る)(6)追試験は、必ず評価の対象となり棄権は認められない。

 また、追試験の場合は不利な点が多いので、試験期間には健康に充分留意すること。

compass_vol.64_p4-5_2015.1.23

インフォメーション

学生センター教務課

 ①成績発表について  ※在学生対象(卒業生・修了生・科目等履修生を除く)  3月24日(火)に「G-Port」で発表します。各自「G-Port」にログインした上で、メニューの「成績照会」から確認してください。

②平成27(2015)年度版シラバス及び授業時間割について シラバス及び授業時間割は、3月24日(火)よりWeb上で 閲覧できます。確認してください。 授業時間割 http://syllabus.gakushuin.ac.jp/timetable.html  シラバス  http://syllabus.gakushuin.ac.jp/syllabus.html なお、冊子版も部数限定で次のとおり配付します。なくなり 次第終了となります。できるだけWebサイトの閲覧をお願い いたします。 1. 期間:3月24日(火)~4月7日(火) 2. 場所:西2号館1階 ※変更・訂正等については、北1号館西側掲示板及びG-Portで お知らせします。

平成26年度成績発表、シラバス・授業時間割の配付

注意事項1.成績内容は、新年度の履修計画等にも利用するため、必ず「成績照会画面」を印刷し保管してください。

2.卒業生・修了生の成績表は、3月20日(金)の卒業式・修了式の際に学位記とともに交付します。

3.科目等履修生の成績表は、3月10日(火)以降、教務課窓口で交付します。

保証人宛成績通知書送付について

 3月下旬、保証人宛に成績通知書を送付します。 宛先は入学手続書類に記入していただいた保証人の住所・氏名をデータとして使用しますので、それ以降住所変更などがある場合には、早急に学生センター教務課まで変更内容を届け出てください。 また、発送に際しては、原則としてパソコンで使用できる文字(JIS 第2水準まで)を使用するため、住所・氏名の文字の一部が届け出いただいたものとは異なる場合があります。不都合がありましたらご連絡ください。 問い合わせ先:03(3986)0221(代表) 教務課 内線2311・2317

平成26年度卒業者・修了者の発表について

 平成26年度卒業者・修了者の発表は、3月10日(火)10:00頃に、本学北1号館西側掲示場にて、卒業・修了が決定した学生の「学籍番号」および「氏名」の掲示により行います。また、本学のホームページでも公示します(ただし、ホームページでは学籍番号のみの発表となります)。 なお、電話による問い合わせには一切応じません。必ず各自で確認してください。

平成27年3月卒業生(学部)/修了生(法科大学院・大学院)の証明書の発行について

 3月10日(火)に卒業/修了が決定した学生に対して、次の要領で証明書を発行します。

(1)証明書の種類成績証明書(和文・英文)、卒業証明書(和文・英文)、学位取得証明書(和文・英文 ※法科大学院・大学院修了生対象。修了証明書を兼ねる。)

(2)手数料和文1通100円 英文1通300円

(3)発行開始予定日3月14日(土)

★詳細が決定次第、掲示板にてお知らせします。★卒業式当日は証明書自動発行機が大変混み合いますので、証明書が必要な方は早めに発行を受けてください。★卒業追加認定者…3月31日(火)発表後受付開始、即日発行します。

平成28年3月卒業見込(学部)/修了見込(法科大学院・大学院)学生の証明書の発行について

(1)証明書の種類● 成績証明書(和文・英文)● 卒業見込証明書(和文・英文)【学部用】● 修了見込証明書(和文・英文)【法科大学院・大学院用】● 健康診断証明書(和文)

(2)発行開始予定日4月6日(月) ※健康診断証明書のみ5月1日(金)

(3)発行場所証明書自動発行機より発行します。月~金 8:40~18:00  土 8:40~12:30

Page 5: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

04 05

1 時限

2 時限

3 時限

4 時限

5 時限

6 時限

9:00~10:30

10:50~12:20

13:10~14:40

15:00~16:30

16:50~18:20

18:40~20:10

<60分で試験を行う科目>総合基礎科目(外国語科目およびスポーツ・健康科学科目)<90分で試験を行う科目>専門科目総合基礎科目(外国語科目およびスポーツ・健康科学科目以外)教職に関する科目・博物館に関する科目<90分または120分で試験を行う科目>法科大学院科目

平成26年度 学年末試験 実施日程・時間など

◆受験上の注意(1)履修登録した授業科目でなければ受験することはできない。(2)試験時間割には、平常の授業と試験の曜日・時限・教室が異なる 授業科目があるので注意すること。(3)受験の際には、必ず学生証を携帯し、試験時間中は写真面を上にして 常に机上に呈示しておかなければならない。(4)学生証を携帯しない者は、いかなる事情があっても受験できない。 学生証を忘失した者に対しては、試験期間中に限り特別に発行する 「仮学生証(学内試験用)」(中央教育研究棟1階学生センター 教務課で発行)を持参、呈示した場合に限り、受験を許可する。(5)試験場における座席は、番号札もしくは本学備付六法の番号によって

指定する場合がある。その場合、学生は入室時に必ず番号札もしくは本学備付六法を受け取り、指定された席に座らなければならない。

(6)試験教室に入室する際は、必ずスマートフォン・携帯電話等の電源を 切り、バッグ等の中にしまわなければならない。帽子・サングラス等も 同様、バッグ等の中にしまうこと。(7)着席後は、私語を慎み、筆記具その他予め許可されたもの以外を

机上に置いてはならない。(8)試験教室に入室した後、手洗い等のために一時退室することは一切 認められない。(9)試験開始後20分以上遅刻した者は受験を認めない。また、試験

開始後30分を経過するまでは、試験場からの退出を許可しない。(10)解答用紙には、最初にボールペンもしくは万年筆で学籍番号、氏名 等所要事項を記入し、退出の際には、教卓、教壇等指示された場所に 必ず提出しなければならない。解答を断念した場合も同様である。(11)5大学間単位互換制度(f-Campus)に基づく他大学提供科目と 本学授業科目の試験日時が重複した場合には、他大学提供科目の 受験を優先し、本学授業科目の試験については学生センター教務課に 相談し、別途指示を受けること。

◆棄権について 受験の途中で棄権する場合は、学部、学科、学年、学籍番号、氏名を正確に記載のうえ、科目担当教員が棄権したことを容易に確認できるように、解答用紙の表側中央に「棄権」と、大きく記載すること。 なお、「棄権」と記載した解答用紙を提出した学生は、当該科目の全ての権利を放棄したものとみなす。したがって、当該科目についての救済措置(追試験等)はいかなる場合もこれを行わない。 また、「棄権」した科目の成績評価は行わず、成績表にも記載されない。

■1月19日(月)~1月31日(土)学年末試験は左記の期間に実施するが、授業科目によっては、左記期間外に実施するものもある。試験時間割は1~2週間前に掲示によって発表する。※気象に関する警報が発表された場合、および自然災害・ ストライキに起因する交通機関の運行停止の場合の措置に ついては、授業と同様の扱いとする(学部・大学院履修要覧 『履修について』の「5.休講について」、法科大学院履修 要覧『履修方法等に関する要項』の「7.休講」参照)。

試験本部は多目的ホール(西5号館1階)に設ける。

◆不正行為について 次の行為はこれを不正行為として学則第70条に基づき懲戒を加える。 懲戒は、訓告、停学又は退学であり、履修単位については無効とする処分を講じることがある。(1)番号札もしくは本学備付六法を交換したり、これに応じたりすること。

また、不正使用の目的をもって故意に番号札もしくは本学備付六法を持ち帰ること。

(2)持ち込みを許可されていないノート、教科書、参考書等を参照すること。(3)持ち込みを許可された六法全書、辞書等に不正行為を目的として

予め書き込みをすること。(4)試験時間中にノート、教科書、参考書等を貸借すること。(5)代理受験を依頼すること、および代理受験をすること。(6)他人の答案をのぞき見て写したり、自己の答案を写させたりすること。(7)試験内容に関する私語をすること。(8)試験監督者の指示に従わないこと。(9)以上の不正行為に類する行為をすること。

◆追試験について(履修要覧『履修について』の「9.追試験について」、法科大学院履修要覧『履修方法等に関する要項』の「10.追試験」参照) やむを得ない事情によって所定の日に試験を受けられなかった者で、所定の期日までに以下に示す詳細な理由を具して願い出た者に対し、教授会の議を経て追試験を許可する場合がある。(1)学年末試験追試験対象科目

第2学期終了科目および通年科目ただし、掲示による事前周知のない試験科目は対象外とする。

(2)出願期日 2月4日(水)まで(3)手続時間は下記のとおり

月~金曜日  8:50~16:00土曜日    8:50~12:00  日曜日・祝日  閉室

(4)受験料は、1科目につき1,000円である。(5)以下の場合については、受験料を徴収しないこととする。

●5大学間単位互換制度に基づき、他大学設置科目の授業・試験を優先させた場合

●交通機関遅延の場合(ただし、鉄道に限る)(6)追試験は、必ず評価の対象となり棄権は認められない。

 また、追試験の場合は不利な点が多いので、試験期間には健康に充分留意すること。

compass_vol.64_p4-5_2015.1.23

インフォメーション

学生センター教務課

 ①成績発表について  ※在学生対象(卒業生・修了生・科目等履修生を除く)  3月24日(火)に「G-Port」で発表します。各自「G-Port」にログインした上で、メニューの「成績照会」から確認してください。

②平成27(2015)年度版シラバス及び授業時間割について シラバス及び授業時間割は、3月24日(火)よりWeb上で 閲覧できます。確認してください。 授業時間割 http://syllabus.gakushuin.ac.jp/timetable.html  シラバス  http://syllabus.gakushuin.ac.jp/syllabus.html なお、冊子版も部数限定で次のとおり配付します。なくなり 次第終了となります。できるだけWebサイトの閲覧をお願い いたします。 1. 期間:3月24日(火)~4月7日(火) 2. 場所:西2号館1階 ※変更・訂正等については、北1号館西側掲示板及びG-Portで お知らせします。

平成26年度成績発表、シラバス・授業時間割の配付

注意事項1.成績内容は、新年度の履修計画等にも利用するため、必ず「成績照会画面」を印刷し保管してください。

2.卒業生・修了生の成績表は、3月20日(金)の卒業式・修了式の際に学位記とともに交付します。

3.科目等履修生の成績表は、3月10日(火)以降、教務課窓口で交付します。

保証人宛成績通知書送付について

 3月下旬、保証人宛に成績通知書を送付します。 宛先は入学手続書類に記入していただいた保証人の住所・氏名をデータとして使用しますので、それ以降住所変更などがある場合には、早急に学生センター教務課まで変更内容を届け出てください。 また、発送に際しては、原則としてパソコンで使用できる文字(JIS 第2水準まで)を使用するため、住所・氏名の文字の一部が届け出いただいたものとは異なる場合があります。不都合がありましたらご連絡ください。 問い合わせ先:03(3986)0221(代表) 教務課 内線2311・2317

平成26年度卒業者・修了者の発表について

 平成26年度卒業者・修了者の発表は、3月10日(火)10:00頃に、本学北1号館西側掲示場にて、卒業・修了が決定した学生の「学籍番号」および「氏名」の掲示により行います。また、本学のホームページでも公示します(ただし、ホームページでは学籍番号のみの発表となります)。 なお、電話による問い合わせには一切応じません。必ず各自で確認してください。

平成27年3月卒業生(学部)/修了生(法科大学院・大学院)の証明書の発行について

 3月10日(火)に卒業/修了が決定した学生に対して、次の要領で証明書を発行します。

(1)証明書の種類成績証明書(和文・英文)、卒業証明書(和文・英文)、学位取得証明書(和文・英文 ※法科大学院・大学院修了生対象。修了証明書を兼ねる。)

(2)手数料和文1通100円 英文1通300円

(3)発行開始予定日3月14日(土)

★詳細が決定次第、掲示板にてお知らせします。★卒業式当日は証明書自動発行機が大変混み合いますので、証明書が必要な方は早めに発行を受けてください。★卒業追加認定者…3月31日(火)発表後受付開始、即日発行します。

平成28年3月卒業見込(学部)/修了見込(法科大学院・大学院)学生の証明書の発行について

(1)証明書の種類● 成績証明書(和文・英文)● 卒業見込証明書(和文・英文)【学部用】● 修了見込証明書(和文・英文)【法科大学院・大学院用】● 健康診断証明書(和文)

(2)発行開始予定日4月6日(月) ※健康診断証明書のみ5月1日(金)

(3)発行場所証明書自動発行機より発行します。月~金 8:40~18:00  土 8:40~12:30

Page 6: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

06 07

インフォメーション

学生センター学生課

「教育ローン金利助成奨学金」の募集について

 学費納付を目的として教育ローンを利用した場合、家計負担軽減を目的として在学中に支払った金利の一部を申請により給付します。

1.対象者学費納付のため教育ローンを利用し、かつ、今年度(平成26年度)金利を支払っている者。

2.給付金額(5万円を上限として給付)今年度実際に支払った金利のうち、学費を上限とした借入金額に借入時金利を乗じた金額。

3.申請方法1月9日(金)以降、学生課窓口で申請書類を受け取り、①所定申請書②振込口座届③金利支払いを証明する書類を1月27日(火)までに学生課窓口に提出してください。4.奨学金の交付書類審査後、3月初旬に審査結果を通知します。給付決定者には、3月27日(金)までに指定口座に振込みます。

入学試験時の入構規制について

 平成27年度入学試験が、2月7日(土)~10日(火)に実施されます。みなさんのご協力をお願いします。

【学内入構禁止日時】 一般学生の入構はできません2月7日(土)6:00~2月11日(水・祝)6:00※ただし、以下の学生は入構が許可されます。●入構許可証交付者 (監督補助員及び案内誘導係のアルバイト学生)●大学院生・法科大学院生・理学部学生・馬術部学生のうち、 事前申請で入構を許可された学生

【入構規制中の事務取扱い】 事務の取扱いはいたしません。図書の返却やレポート提出もできませんので注意してください。

学芸員課程事務室

平成26年度「博物館学芸員資格取得者」の発表

 平成26年度の博物館学芸員資格取得者の発表は3月10日(火)頃、掲示にて行います。

「博物館に関する科目シラバス」の配布について

 最新の履修規程・履修上の注意事項が掲載された「平成27年度博物館に関する科目シラバス」は、学芸員課程事務室にて3月24日(火)(成績表公開期間)頃から配布する予定です。「博物館に関する科目」の履修計画を立てる際には、必ず熟読してください。

「博物館学芸員資格取得証明書」の交付

 平成26年度に博物館学芸員資格を取得した者に対して、「博物館学芸員資格取得証明書」を下記のとおり交付します。

記日 時 3月20日(金) 10:00~14:00 場 所 学芸員課程事務室(史料館内)

●大学院生、科目等履修生についても3月20日以降に学芸員課程事務室において交付します。資格取得者は、必ず年度内に受け取りに来ること。※他大学で一部単位を取得した人についても、科目履修登録の際に必要な書類をすべて提出した人には交付します。●当日、博物館実習記録を返却いたします。

教職課程事務室

平成27年3月卒業予定の教職課程履修者へ

 在学中に教職課程を履修した学生は、免許取得の可否にかかわらず、関係書類等を返却いたしますので、3月16日(月)~20日(金)に教職課程事務室へ、とりにいらしてください。 なお、一括申請の手続きをされた方については、卒業式当日に教員職員免許状と一緒に返却いたします。

1.開催時期・会場学部新2~4 年生■開催日:4月6日(月)15:00~16:00■会 場:北1号館201教室大学院生・法科大学院生■開催日:4月7日(火)12:20~13:00■会 場:中央教育研究棟301教室*各説明会の時間・会場等詳細は、決定次第、奨学金掲示板および学生課HP にてお知らせしますので、ご確認願います。

2.奨学金申請資格 奨学金には、家計及び学力基準といった「申請資格」(詳細は説明会にて周知)を設定しています。また、採用枠という制約があるので、申請資格を満たしていても必ず採用されるとは限りません。

 日本学生支援機構奨学金および学習院大学奨学金の新規募集説明会を次のとおり行います。平成27年度から新たに奨学金を希望する学生は、必ず説明会に出席のうえ申請資格の有無を自己判定するとともに、今後の手続日程を確認してください。

平成27年度日本学生支援機構奨学金・学習院大学奨学金新規募集説明会(定期採用)の開催について

compass_vol.64_p6-7_2015.1.23

東洋文化研究所

第84~86回東洋文化講座を開催しました

 東洋文化研究所は研究成果を広く社会に還元する取り組みの一環として、学生および一般の受講者を対象とした「東洋文化講座」を開講しています。今年度は「アジアの未知への挑戦―人・モノ・イメージをめぐって」と題して、アジアを舞台とした未知なる文化や歴史との出会いを主なテーマに連続講演を行いました。

◇第84回[平成26年10月28日(火)]:小沼孝博(東北学院大学准教授) 「“異人”イメージの政治性:18-19世紀の清王朝と中央アジアの事例から」

◇第85回[平成26年11月11日(火)]:宮田節子(東洋文化研究所客員研究員) 「私が朝鮮に向かいはじめたころ」

◇第86回[平成26年11月25日(火)]:伊藤真実子(国際研究教育機構准教授) 「ものから見る世界―博物館から考える」

 おかげさまで、どの回も盛況のうちに幕を閉じました。来年度の「東洋文化講座」も、同様の日程で開講予定です。入場無料・事前申し込み不要ですので、お気軽にお越しください!

松岡正剛特別講演会「西田幾多郎と鈴木大拙 in東京」

 石川県の西田幾多郎記念哲学館と鈴木大拙館とともに、書評サイト「千夜千冊」で有名な松岡正剛氏の講演会をおこないます。日時:2月28日(土)13:00~16:00会場:西5号館B1教室講師:松岡正剛(編集工学研究所所長、ISIS編集学校校長)演題:矛盾を編集する力 ~ 西田幾多郎と鈴木大拙(仮)

申し込みは以下のサイトで(先着順)。http://www.gakushuin.ac.jp/univ/geore/

日本留学フェア・インドネシア(ジャカルタ)に参加しました

 平成26年10月19日(日)にジャカルタで開催された日本学生支援機構主催の日本留学フェアに学習院大学として参加しました。日本から約70の大学・専門学校等がブースを準備。約2,900名の入場者があり、そのうち約1,000名が学習院のリーフレットを手にしました。インドネシアから学習院に留学しているアリさんが通訳兼大学紹介をしてくれました。インドネシアの人 に々もっと学習院を知ってもらって、学生同士の交流ができるといいですね。

外務省JENESYS2.0中国大学生訪日団が来ました!

 平成26年11月21日(金)に中国で法学を学んでいる大学生60名が学習院大学にやってきました。法学部・岡孝教授の模擬授業と橋本陽子教授のゼミ生の発表のあと、学習院大学の学生40名が中国人学生とともにキャンパスツアーをしながら日本語・中国語・英語を交えながら楽しく交流しました。

 平成26年11月16日(日)にパリのソルボンヌ大学で開催された明治大学主催のStudy in Japan Fair(日本留学フェア)に学習院大学として参加しました。文科省のGlobal30プログラムの一環として開かれたイベントで、日本に興味と関心をもったフランス人542名が参加し、ここでも学習院の名前をヨーロッパに広められるよう宣伝をしてきました。

Study in Japan Fair in Paris 2014(フランス)に参加しました

国際研究教育機構

グローバル・キャンパス・アジア(GCA)2015春

 今年2回目のGCA東京を実施します! 夏のプログラムでは中国・韓国・台湾の方が多いのですが、春はフランス・イギリス・オーストラリア・エジプト・タイ・インドネシアの非漢字文化圏の学生が集結。日本語研修・課題探求型現地研修を外国人学生といっしょにやってみませんか? 日本側参加学生を募集中です!実施期間:1月26日(月)~2月6日(金)http://www.gakushuin.ac.jp/univ/geore/

GCA2014より

Page 7: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

06 07

インフォメーション

学生センター学生課

「教育ローン金利助成奨学金」の募集について

 学費納付を目的として教育ローンを利用した場合、家計負担軽減を目的として在学中に支払った金利の一部を申請により給付します。

1.対象者学費納付のため教育ローンを利用し、かつ、今年度(平成26年度)金利を支払っている者。

2.給付金額(5万円を上限として給付)今年度実際に支払った金利のうち、学費を上限とした借入金額に借入時金利を乗じた金額。

3.申請方法1月9日(金)以降、学生課窓口で申請書類を受け取り、①所定申請書②振込口座届③金利支払いを証明する書類を1月27日(火)までに学生課窓口に提出してください。4.奨学金の交付書類審査後、3月初旬に審査結果を通知します。給付決定者には、3月27日(金)までに指定口座に振込みます。

入学試験時の入構規制について

 平成27年度入学試験が、2月7日(土)~10日(火)に実施されます。みなさんのご協力をお願いします。

【学内入構禁止日時】 一般学生の入構はできません2月7日(土)6:00~2月11日(水・祝)6:00※ただし、以下の学生は入構が許可されます。●入構許可証交付者 (監督補助員及び案内誘導係のアルバイト学生)●大学院生・法科大学院生・理学部学生・馬術部学生のうち、 事前申請で入構を許可された学生

【入構規制中の事務取扱い】 事務の取扱いはいたしません。図書の返却やレポート提出もできませんので注意してください。

学芸員課程事務室

平成26年度「博物館学芸員資格取得者」の発表

 平成26年度の博物館学芸員資格取得者の発表は3月10日(火)頃、掲示にて行います。

「博物館に関する科目シラバス」の配布について

 最新の履修規程・履修上の注意事項が掲載された「平成27年度博物館に関する科目シラバス」は、学芸員課程事務室にて3月24日(火)(成績表公開期間)頃から配布する予定です。「博物館に関する科目」の履修計画を立てる際には、必ず熟読してください。

「博物館学芸員資格取得証明書」の交付

 平成26年度に博物館学芸員資格を取得した者に対して、「博物館学芸員資格取得証明書」を下記のとおり交付します。

記日 時 3月20日(金) 10:00~14:00 場 所 学芸員課程事務室(史料館内)

●大学院生、科目等履修生についても3月20日以降に学芸員課程事務室において交付します。資格取得者は、必ず年度内に受け取りに来ること。※他大学で一部単位を取得した人についても、科目履修登録の際に必要な書類をすべて提出した人には交付します。●当日、博物館実習記録を返却いたします。

教職課程事務室

平成27年3月卒業予定の教職課程履修者へ

 在学中に教職課程を履修した学生は、免許取得の可否にかかわらず、関係書類等を返却いたしますので、3月16日(月)~20日(金)に教職課程事務室へ、とりにいらしてください。 なお、一括申請の手続きをされた方については、卒業式当日に教員職員免許状と一緒に返却いたします。

1.開催時期・会場学部新2~4 年生■開催日:4月6日(月)15:00~16:00■会 場:北1号館201教室大学院生・法科大学院生■開催日:4月7日(火)12:20~13:00■会 場:中央教育研究棟301教室*各説明会の時間・会場等詳細は、決定次第、奨学金掲示板および学生課HP にてお知らせしますので、ご確認願います。

2.奨学金申請資格 奨学金には、家計及び学力基準といった「申請資格」(詳細は説明会にて周知)を設定しています。また、採用枠という制約があるので、申請資格を満たしていても必ず採用されるとは限りません。

 日本学生支援機構奨学金および学習院大学奨学金の新規募集説明会を次のとおり行います。平成27年度から新たに奨学金を希望する学生は、必ず説明会に出席のうえ申請資格の有無を自己判定するとともに、今後の手続日程を確認してください。

平成27年度日本学生支援機構奨学金・学習院大学奨学金新規募集説明会(定期採用)の開催について

compass_vol.64_p6-7_2015.1.23

東洋文化研究所

第84~86回東洋文化講座を開催しました

 東洋文化研究所は研究成果を広く社会に還元する取り組みの一環として、学生および一般の受講者を対象とした「東洋文化講座」を開講しています。今年度は「アジアの未知への挑戦―人・モノ・イメージをめぐって」と題して、アジアを舞台とした未知なる文化や歴史との出会いを主なテーマに連続講演を行いました。

◇第84回[平成26年10月28日(火)]:小沼孝博(東北学院大学准教授) 「“異人”イメージの政治性:18-19世紀の清王朝と中央アジアの事例から」

◇第85回[平成26年11月11日(火)]:宮田節子(東洋文化研究所客員研究員) 「私が朝鮮に向かいはじめたころ」

◇第86回[平成26年11月25日(火)]:伊藤真実子(国際研究教育機構准教授) 「ものから見る世界―博物館から考える」

 おかげさまで、どの回も盛況のうちに幕を閉じました。来年度の「東洋文化講座」も、同様の日程で開講予定です。入場無料・事前申し込み不要ですので、お気軽にお越しください!

松岡正剛特別講演会「西田幾多郎と鈴木大拙 in東京」

 石川県の西田幾多郎記念哲学館と鈴木大拙館とともに、書評サイト「千夜千冊」で有名な松岡正剛氏の講演会をおこないます。日時:2月28日(土)13:00~16:00会場:西5号館B1教室講師:松岡正剛(編集工学研究所所長、ISIS編集学校校長)演題:矛盾を編集する力 ~ 西田幾多郎と鈴木大拙(仮)

申し込みは以下のサイトで(先着順)。http://www.gakushuin.ac.jp/univ/geore/

日本留学フェア・インドネシア(ジャカルタ)に参加しました

 平成26年10月19日(日)にジャカルタで開催された日本学生支援機構主催の日本留学フェアに学習院大学として参加しました。日本から約70の大学・専門学校等がブースを準備。約2,900名の入場者があり、そのうち約1,000名が学習院のリーフレットを手にしました。インドネシアから学習院に留学しているアリさんが通訳兼大学紹介をしてくれました。インドネシアの人 に々もっと学習院を知ってもらって、学生同士の交流ができるといいですね。

外務省JENESYS2.0中国大学生訪日団が来ました!

 平成26年11月21日(金)に中国で法学を学んでいる大学生60名が学習院大学にやってきました。法学部・岡孝教授の模擬授業と橋本陽子教授のゼミ生の発表のあと、学習院大学の学生40名が中国人学生とともにキャンパスツアーをしながら日本語・中国語・英語を交えながら楽しく交流しました。

 平成26年11月16日(日)にパリのソルボンヌ大学で開催された明治大学主催のStudy in Japan Fair(日本留学フェア)に学習院大学として参加しました。文科省のGlobal30プログラムの一環として開かれたイベントで、日本に興味と関心をもったフランス人542名が参加し、ここでも学習院の名前をヨーロッパに広められるよう宣伝をしてきました。

Study in Japan Fair in Paris 2014(フランス)に参加しました

国際研究教育機構

グローバル・キャンパス・アジア(GCA)2015春

 今年2回目のGCA東京を実施します! 夏のプログラムでは中国・韓国・台湾の方が多いのですが、春はフランス・イギリス・オーストラリア・エジプト・タイ・インドネシアの非漢字文化圏の学生が集結。日本語研修・課題探求型現地研修を外国人学生といっしょにやってみませんか? 日本側参加学生を募集中です!実施期間:1月26日(月)~2月6日(金)http://www.gakushuin.ac.jp/univ/geore/

GCA2014より

Page 8: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

08 09

インフォメーション

外国語教育研究センター

英語能力試験(TOEIC-IP)の実施について

 本学の英語教育をさらに充実させるため、以下の通り英語能力試験(TOEIC-IP)を実施します。今回の試験結果によって、皆さんの現在の英語力およびこれまでの学習の成果等を知ることができますので、忘れずに受験し、その結果を今後の英語学習に活かしてください。なお、理学部と法学部政治学科については、クラス分けにも利用します。●対  象 1、2、3年生、および4年生の平成24年度~平成26年度 インテンシヴ・コース合格者●実施日時 1年生:2月2日(月)10:00~12:50(予定)

2年生:2月2日(月)15:10~17:55(予定)3年生:1月31日(土)15:00~17:55(予定)4年生の平成24年度~平成26年度インテンシヴ・コース合格者:3年生と同日同時間にて実施予定

●試験会場 試験会場は変更される可能性がありますので、詳細 につきましては、外国語教育研究センター掲示板 (北1号館西側掲示場)にてご確認ください。<1年生>

<2年生>

<3年生>

TOEICの試験前にあなたの英語の実力を測ってみませんか―インターネットでできる英語コミュニケーション能力テストCASEC― CASECは最新のテスト理論に基づいた高い判定精度をもつテストで、英語のコミュニケーション能力を短い試験時間(平均40分程度)で測定し、その場でTOEICのスコアや英検の目安がわかります。このテストは学内だけでなく学外からも受験可能で、無料で利用できます。 詳細は下記の外国語教育研究センターのウェブサイトにアクセスし、指示に従って受験してください。

インターネットで英語が無料で学習できます―マルチメディア型英語教材「ALC NetAcademy2」―

 外国語教育研究センターでは、インターネットで英語が学習できるシステム「ALC NetAcademy2」を導入しています。コンピュータからサーバにある教材にアクセスし、スピードを変えてのリスニングや英文の表示速度を変えてのリーディングなどが可能です。新傾向のTOEICに対応した演習も多く用意されています。学内はもちろんのこと、自宅など学外からもアクセスできるようになっていますので、TOEICの受験準備としてもぜひ活用してください。なお、利用は無料です。詳しくは下記の外国語教育研究センターのウェブサイトにある説明をご覧ください。http://www.gakushuin.ac.jp/univ/fltrc/index.html

計算機センター

計算機センター実習室 春季休業中の予定について

<閉室日> 日曜日・祝日および入試期間<開室日> 日曜日・祝日、入試期間以外は平常通り

月~金 9:00~18:00  土 9:00~14:00

卒業・修了予定者へ

 3月に卒業・修了する学生は、年度末をもって計算機センターの利用ができなくなります。必要なファイルなどのデータは3月31日(火)までに各自で持ち帰ってください。メールアドレスも抹消されますので、必要に応じて関係者に連絡しましょう。

重要!

<4年生の平成24年度~平成26年度インテンシヴ・コース合格者> 西2-405

●問い合わせ先外国語教育研究センター[中央教育研究棟6階]月~金曜日/8:40~11:30、12:30~16:45、土曜日/8:40~12:30http://www.gakushuin.ac.jp/univ/fltrc/index.html

法学部 経済学部

文学部

理学部

政 西5-B1営 西2-401(14-022-001~14-022-146)  西2-402(14-022-147~14-022-299)史 中央-303英 西2-302   仏 中央-405(14-036-001~14-036-043)  中央-401(14-036-044~14-036-094)教 西2-305化 西2-403  生 中央-402

法 西5-201済 西2-201

哲 西2-501日  中央-301独 西5-301

心 西2-301物 西2-503数 中央-404

法学部 経済学部

文学部

理学部

政 西5-B1営 西2-401(13-022-001~13-022-164) 西2-402(13-022-165~13-022-334 および2012年度入学者)史 中央-303英 西2-302仏 中央-405(13-036-001~13-036-042)  中央-401(13-036-043~13-036-087)   教 西2-305化 西2-403生 西2-503

法 西5-201済 西2-201

哲 西2-501日  中央-301独 西5-301

心 西2-301物 中央-402数 西5-302

法学部 経済学部

文学部

理学部

政 西5-B1営 西2-401(12-022-001~12-022-144)  西2-402(12-022-145~12-022-296、 および2011年度入学者)史 中央-302英 西2-302仏 中央-405(12-036-001~12-036-045、および編入生)  中央-401(12-036-047~12-036-089、 および2007年度~2011年度入学者)

化 西2-403生 中央-402

法 西5-201済 西2-201

哲 西2-501日  中央-301独 西5-301 

心 西2-301 物 西5-302数 中央-404

財 務 部

平成27年度学費納入について

 平成27年度第1期分の学費納付金振込依頼書(振込用紙)の発送予定および納付期限は、下記のとおりです。納入について不明な点などございましたら、会計課までお早めにご相談ください。● 発送時期 平成27年4月中旬● 納付期限 平成27年4月30日(木)

◎必ず送付された振込用紙にて納付してください。◎年額を納付することもできます。(第1期分のみの振込依頼書と年額分の振込依頼書を送付いたします。)

◎住所変更をされた方は学生センター教務課へ届け出てください。◎平成27年度入学者については、入学手続時に第1期分学費を納入するため掲載していません。第2期分学費については、7月発行のCOMPASSに掲載いたします。

※は、第1期徴収分です。 *は、研究実験費であり、授業料に含みます。大学生については、上記納付金のほかに、桜友会基本会費(永年同窓会費:徴収は1回のみ)35,000円を入学後3年目の学費第1期分にて徴収いたします。ただし、編入学者、再入学者、外国人学生特別入試入学者については、桜友会が入学手続後または在学中に徴収いたします。桜友会基本会費に関するお問い合わせは、桜友会事務局にご照会願います。桜友会事務局 ☎03-3988-3288 学習院目白キャンパス内

※輔仁会費  

※新聞代  

※学会費  

※父母会費  ※在籍料

項  目区  分

入学年度 合 計 ※施設設備費計第2期※第1期第2期第1期

授  業  料分納額・分納期(単位 円)

博士後期課程

博士前期課程

学 費 一 覧 表

         学

     学

     院

心理学科教育学科

哲学科・史学科日本語日本文学科英語英米文化学科ドイツ語圏文化学科フランス語圏文化学科

物理学科化学科

生命科学科

数学科

法学部

経済学部

人 文科 学 心理学・

臨床心理学

心理学・臨床心理学以外

政治学経済学・経営学

法学・政治学経済学・経営学

自 然科 学

専門職大学院 法務研究科

実 験理 論

人 文科 学

心理学以外心理学

自 然科 学

実 験

理 論

H18H19

H20~H24H25~H26H19

H20~H24

H25~H26

H18H19

H20~H24H25~H26H18H19

H20~H24H25~H26H19

H20

H21~H24

H25~H26H19H20

H21~H24H25~H26H23~H26H23~H26

H21~H26

H25~H26

H25~H26H25~H26H22~H26H20~H26H18~H26H21~H26H24~H26H25~H26H22~H26

870,800910,800950,8001,010,800907,800

947,800

1,007,800

943,800983,8001,023,8001,083,800973,8001,013,8001,053,8001,113,8001,365,800

1,415,800

1,465,800

1,525,8001,285,8001,335,8001,385,8001,445,800710,200707,200

703,200

733,200

955,200885,200670,200667,200663,200693,200905,200835,2001,301,200

565,800591,800617,800677,800588,800

614,800

674,800

598,800623,800648,800708,800628,800653,800678,800738,800876,800

907,800

938,800

998,800796,800827,800858,800918,800456,200453,200

448,200

478,200

611,200541,200430,200427,200423,200453,200580,200510,200744,200

305,000319,000333,000333,000319,000

333,000

333,000

345,000360,000375,000375,000345,000360,000375,000375,000489,000

508,000

527,000

527,000489,000508,000527,000527,000254,000254,000

255,000

255,000

344,000344,000240,000240,000240,000240,000325,000325,000557,000

305,000319,000333,000333,000319,000333,000

333,000345,000360,000375,000375,000

489,000508,000527,000527,000254,000254,000255,000

344,000240,000240,000240,000

325,000557,000

60,000

60,000

60,000

60,000

60,000

60,000

305,000319,000333,000333,000319,000333,000333,000345,000360,000375,000375,000345,000360,000375,000375,000489,000508,000527,000527,000489,000508,000527,000527,000254,000254,000255,000

255,000344,000344,000240,000240,000240,000240,000325,000325,000557,000

610,000638,000666,000666,000638,000666,000666,000690,000720,000750,000750,000

978,0001,016,0001,054,0001,054,000508,000508,000510,000

688,000480,000480,000480,000

650,0001,114,000

246,000258,000270,000270,000258,000270,000270,000240,000250,000260,000260,000240,000250,000260,000260,000296,000308,000320,000320,000296,000308,000320,000320,000198,000198,000190,000

190,000196,000196,000186,000186,000180,000180,000184,000184,000186,000

5,0005,0005,0005,0005,000

5,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,000

6,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3001,2001,2001,200

1,2001,2001,2001,2001,2001,2001,2001,2001,2001,200

500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500

3,0003,0003,0003,000

2,0002,0002,0002,0002,0002,0002,0002,000

3,000

2,000

2,000

3,000

2,0002,000

* 30,000375,000

* 30,000390,000

* 30,000405,000

* 30,000405,000

* 80,000569,000

* 80,000588,000

* 80,000607,000

* 80,000607,000

* 30,000285,000

* 70,000414,000

* 30,000270,000

* 70,000395,000

* 30,000720,000

* 30,000750,000

* 30,000780,000

* 30,000780,000

* 80,0001,058,000* 80,0001,096,000* 80,0001,134,000* 80,0001,134,000

* 30,000540,000

* 70,000758,000

* 30,000510,000

* 70,000720,000

compass_vol.64_p8-9_2015.1.23

Page 9: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

08 09

インフォメーション

外国語教育研究センター

英語能力試験(TOEIC-IP)の実施について

 本学の英語教育をさらに充実させるため、以下の通り英語能力試験(TOEIC-IP)を実施します。今回の試験結果によって、皆さんの現在の英語力およびこれまでの学習の成果等を知ることができますので、忘れずに受験し、その結果を今後の英語学習に活かしてください。なお、理学部と法学部政治学科については、クラス分けにも利用します。●対  象 1、2、3年生、および4年生の平成24年度~平成26年度 インテンシヴ・コース合格者●実施日時 1年生:2月2日(月)10:00~12:50(予定)

2年生:2月2日(月)15:10~17:55(予定)3年生:1月31日(土)15:00~17:55(予定)4年生の平成24年度~平成26年度インテンシヴ・コース合格者:3年生と同日同時間にて実施予定

●試験会場 試験会場は変更される可能性がありますので、詳細 につきましては、外国語教育研究センター掲示板 (北1号館西側掲示場)にてご確認ください。<1年生>

<2年生>

<3年生>

TOEICの試験前にあなたの英語の実力を測ってみませんか―インターネットでできる英語コミュニケーション能力テストCASEC― CASECは最新のテスト理論に基づいた高い判定精度をもつテストで、英語のコミュニケーション能力を短い試験時間(平均40分程度)で測定し、その場でTOEICのスコアや英検の目安がわかります。このテストは学内だけでなく学外からも受験可能で、無料で利用できます。 詳細は下記の外国語教育研究センターのウェブサイトにアクセスし、指示に従って受験してください。

インターネットで英語が無料で学習できます―マルチメディア型英語教材「ALC NetAcademy2」―

 外国語教育研究センターでは、インターネットで英語が学習できるシステム「ALC NetAcademy2」を導入しています。コンピュータからサーバにある教材にアクセスし、スピードを変えてのリスニングや英文の表示速度を変えてのリーディングなどが可能です。新傾向のTOEICに対応した演習も多く用意されています。学内はもちろんのこと、自宅など学外からもアクセスできるようになっていますので、TOEICの受験準備としてもぜひ活用してください。なお、利用は無料です。詳しくは下記の外国語教育研究センターのウェブサイトにある説明をご覧ください。http://www.gakushuin.ac.jp/univ/fltrc/index.html

計算機センター

計算機センター実習室 春季休業中の予定について

<閉室日> 日曜日・祝日および入試期間<開室日> 日曜日・祝日、入試期間以外は平常通り

月~金 9:00~18:00  土 9:00~14:00

卒業・修了予定者へ

 3月に卒業・修了する学生は、年度末をもって計算機センターの利用ができなくなります。必要なファイルなどのデータは3月31日(火)までに各自で持ち帰ってください。メールアドレスも抹消されますので、必要に応じて関係者に連絡しましょう。

重要!

<4年生の平成24年度~平成26年度インテンシヴ・コース合格者> 西2-405

●問い合わせ先外国語教育研究センター[中央教育研究棟6階]月~金曜日/8:40~11:30、12:30~16:45、土曜日/8:40~12:30http://www.gakushuin.ac.jp/univ/fltrc/index.html

法学部 経済学部

文学部

理学部

政 西5-B1営 西2-401(14-022-001~14-022-146)  西2-402(14-022-147~14-022-299)史 中央-303英 西2-302   仏 中央-405(14-036-001~14-036-043)  中央-401(14-036-044~14-036-094)教 西2-305化 西2-403  生 中央-402

法 西5-201済 西2-201

哲 西2-501日  中央-301独 西5-301

心 西2-301物 西2-503数 中央-404

法学部 経済学部

文学部

理学部

政 西5-B1営 西2-401(13-022-001~13-022-164) 西2-402(13-022-165~13-022-334 および2012年度入学者)史 中央-303英 西2-302仏 中央-405(13-036-001~13-036-042)  中央-401(13-036-043~13-036-087)   教 西2-305化 西2-403生 西2-503

法 西5-201済 西2-201

哲 西2-501日  中央-301独 西5-301

心 西2-301物 中央-402数 西5-302

法学部 経済学部

文学部

理学部

政 西5-B1営 西2-401(12-022-001~12-022-144)  西2-402(12-022-145~12-022-296、 および2011年度入学者)史 中央-302英 西2-302仏 中央-405(12-036-001~12-036-045、および編入生)  中央-401(12-036-047~12-036-089、 および2007年度~2011年度入学者)

化 西2-403生 中央-402

法 西5-201済 西2-201

哲 西2-501日  中央-301独 西5-301 

心 西2-301 物 西5-302数 中央-404

財 務 部

平成27年度学費納入について

 平成27年度第1期分の学費納付金振込依頼書(振込用紙)の発送予定および納付期限は、下記のとおりです。納入について不明な点などございましたら、会計課までお早めにご相談ください。● 発送時期 平成27年4月中旬● 納付期限 平成27年4月30日(木)

◎必ず送付された振込用紙にて納付してください。◎年額を納付することもできます。(第1期分のみの振込依頼書と年額分の振込依頼書を送付いたします。)

◎住所変更をされた方は学生センター教務課へ届け出てください。◎平成27年度入学者については、入学手続時に第1期分学費を納入するため掲載していません。第2期分学費については、7月発行のCOMPASSに掲載いたします。

※は、第1期徴収分です。 *は、研究実験費であり、授業料に含みます。大学生については、上記納付金のほかに、桜友会基本会費(永年同窓会費:徴収は1回のみ)35,000円を入学後3年目の学費第1期分にて徴収いたします。ただし、編入学者、再入学者、外国人学生特別入試入学者については、桜友会が入学手続後または在学中に徴収いたします。桜友会基本会費に関するお問い合わせは、桜友会事務局にご照会願います。桜友会事務局 ☎03-3988-3288 学習院目白キャンパス内

※輔仁会費  

※新聞代  

※学会費  

※父母会費  ※在籍料

項  目区  分

入学年度 合 計 ※施設設備費計第2期※第1期第2期第1期

授  業  料分納額・分納期(単位 円)

博士後期課程

博士前期課程

学 費 一 覧 表

         学

     学

     院

心理学科教育学科

哲学科・史学科日本語日本文学科英語英米文化学科ドイツ語圏文化学科フランス語圏文化学科

物理学科化学科生命科学科

数学科

法学部

経済学部

人 文科 学 心理学・

臨床心理学

心理学・臨床心理学以外

政治学経済学・経営学

法学・政治学経済学・経営学

自 然科 学

専門職大学院 法務研究科

実 験理 論

人 文科 学

心理学以外心理学

自 然科 学

実 験

理 論

H18H19

H20~H24H25~H26H19

H20~H24

H25~H26

H18H19

H20~H24H25~H26H18H19

H20~H24H25~H26H19

H20

H21~H24

H25~H26H19H20

H21~H24H25~H26H23~H26H23~H26

H21~H26

H25~H26

H25~H26H25~H26H22~H26H20~H26H18~H26H21~H26H24~H26H25~H26H22~H26

870,800910,800950,8001,010,800907,800

947,800

1,007,800

943,800983,8001,023,8001,083,800973,8001,013,8001,053,8001,113,8001,365,800

1,415,800

1,465,800

1,525,8001,285,8001,335,8001,385,8001,445,800710,200707,200

703,200

733,200

955,200885,200670,200667,200663,200693,200905,200835,2001,301,200

565,800591,800617,800677,800588,800

614,800

674,800

598,800623,800648,800708,800628,800653,800678,800738,800876,800

907,800

938,800

998,800796,800827,800858,800918,800456,200453,200

448,200

478,200

611,200541,200430,200427,200423,200453,200580,200510,200744,200

305,000319,000333,000333,000319,000

333,000

333,000

345,000360,000375,000375,000345,000360,000375,000375,000489,000

508,000

527,000

527,000489,000508,000527,000527,000254,000254,000

255,000

255,000

344,000344,000240,000240,000240,000240,000325,000325,000557,000

305,000319,000333,000333,000319,000333,000

333,000345,000360,000375,000375,000

489,000508,000527,000527,000254,000254,000255,000

344,000240,000240,000240,000

325,000557,000

60,000

60,000

60,000

60,000

60,000

60,000

305,000319,000333,000333,000319,000333,000333,000345,000360,000375,000375,000345,000360,000375,000375,000489,000508,000527,000527,000489,000508,000527,000527,000254,000254,000255,000

255,000344,000344,000240,000240,000240,000240,000325,000325,000557,000

610,000638,000666,000666,000638,000666,000666,000690,000720,000750,000750,000

978,0001,016,0001,054,0001,054,000508,000508,000510,000

688,000480,000480,000480,000

650,0001,114,000

246,000258,000270,000270,000258,000270,000270,000240,000250,000260,000260,000240,000250,000260,000260,000296,000308,000320,000320,000296,000308,000320,000320,000198,000198,000190,000

190,000196,000196,000186,000186,000180,000180,000184,000184,000186,000

5,0005,0005,0005,0005,000

5,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,0005,000

6,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3006,3001,2001,2001,200

1,2001,2001,2001,2001,2001,2001,2001,2001,2001,200

500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500500

3,0003,0003,0003,000

2,0002,0002,0002,0002,0002,0002,0002,000

3,000

2,000

2,000

3,000

2,0002,000

* 30,000375,000

* 30,000390,000

* 30,000405,000

* 30,000405,000

* 80,000569,000

* 80,000588,000

* 80,000607,000

* 80,000607,000

* 30,000285,000

* 70,000414,000

* 30,000270,000

* 70,000395,000

* 30,000720,000

* 30,000750,000

* 30,000780,000

* 30,000780,000

* 80,0001,058,000* 80,0001,096,000* 80,0001,134,000* 80,0001,134,000

* 30,000540,000

* 70,000758,000

* 30,000510,000

* 70,000720,000

compass_vol.64_p8-9_2015.1.23

Page 10: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

10 11

インフォメーション

国際交流センター

留学生親睦バス旅行を実施しました

 国際交流センターでは、平成26年10月17日(金)の開院記念日に、霞会館のご助成のもと、本学と学習院高等科の留学生総勢44名(うち2名が高等科)が参加し、栃木県益子方面へバス旅行を実施しました。今回は、益子焼の絵付けを体験し、日本最古の学校である足利学校を見学しました。 参加した留学生たちは、「絵付けした湯呑みを使うのが楽しみです」「日本の古い学校の様子を知ることができて嬉しい」と語っていました。 次回の留学生バス旅行は、来年度5月を予定しています。 国際交流センター短期ホームステイプログラムについて

 国際交流センターでは、長期休業中に、本学で学ぶ留学生が日本人学生の家庭に1週間滞在する短期ホームステイプログラムを実施しています。本年度夏季休業中には、4名の日本人学生のご家庭がホストファミリーとして、留学生との家族ぐるみの国際交流に参加されました。春季休業中も本プログラムを実施する予定ですので、希望者は国際交流センターホームページ及びG-Port等を確認してください。※ホストファミリーになるには、国際交流センターボランティアの登録が必要です。ボランティア登録をしたい人は、国際交流センターまでお越しください。

平成27年度4月入学協定留学生のバディの募集について

 国際交流センターでは、4月に入学する協定留学生のためのバディの募集を3月上旬に開始します。バディは、国際交流センターでボランティア登録をしている学生を対象とし、担当留学生の日常生活のサポート、日本語でのコミュニケーションを通じた文化理解の補助、ならびに4月上旬開催の協定留学生オリエンテーションのお手伝い等を担当していただきます。 募集要項の配布や詳細については、ボランティア登録者にG-Portでお知らせします。※ボランティア登録をしたい人は、国際交流センターまでお越しください。

TOEFL iBT®/IELTS™受験の助成について

 国際交流センターでは、英語圏への留学希望者への経済支援の一環として、TOEFL又はIELTSを受験する学生への受験料助成制度を本年度より実施しています。対象者は、TOEFL又はIELTSを受験した学生で、募集は6月及び12月の年2回行います。 本年度第2回の応募締切は、1月16日(金)です。募集要項等は、国際交流センターホームページ及びG-Portで確認してください。

国際交流センターホームページのご案内

 国際交流センターホームページでは、留学や国際交流に関する情報、各プログラム及び奨学金等の詳細な募集情報を、随時お伝えしています。 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/cie/ (「学習院 CIE」などで検索してもヒットします) 留学や国際交流のことが気になったら、まずはこちらを確認してください。

学習院生涯学習センター

冬期キャリアアップ・スキルアップ講座および冬期特別講座のお知らせ

■冬期特別講座のご案内 1月から始まる冬期講座の「特別講座」として、様 な々先生方のご講義を用意し、冬期講座のスタートに相応しい充実した内容で開催します。この機会に是非お申し込みください。●「古典主義とロマン主義」講義日程:1月16日(金)10:40~12:10講師:網野 公一先生(玉川大学教授)受講料:1,500円内容:古典主義からロマン主義への流れをベートーヴェンのピアノ曲

(ピアノソナタなど)を中心に考えます。バッハからモーツァルトを経て鍵盤楽器のためのジャンルは西洋芸術音楽の中心的な存在の一つになりました。そうした展開の主力は作曲家たちの努力に拠るものですが、鍵盤楽器(特にピアノ)の楽器としての進化(深化?!)も見逃せません。本講座は楽譜を追いながら、CD等を試聴しつつ、楽器の発展史を加味してお話しします。

●「歴史とは何か 企業家で見る日本経営史」講義日程:1月24日(土)13:00~14:30講師:橘川 武郎先生(一橋大学大学院教授) 受講料:1,500円内容:江戸時代から今日まで、目覚ましい活躍をとげた代表的な企業家を

取り上げ、日本の経営の歩みを鳥瞰します。取り上げるのは、三井高利・岩崎弥太郎・中上川彦次郎・渋沢栄一・小林一三・松永安左エ門・野口遵・豊田喜一郎・出光佐三・松下幸之助・

本田宗一郎・稲盛和夫・孫正義の13人です。講義と質疑応答、討論を通じて、歴史における個人の役割について、深く掘り下げてゆきたいと思います。

●「京都『美の絵画』京都の社寺史跡を彩る絵画の世界」講義日程:2月28日(土)13:00~14:30講師:若村 亮先生(京都学講師・(株)らくたび代表取締役)受講料:1,500円内容:千年の歴史を歩んだ京都には、曼荼羅や不動明王像などの「密

教絵画」をはじめ、王朝の雅を描いた「物語絵巻」、社寺の歴史を描いた「縁起絵巻」など、平安の昔から様々な絵画が描かれてきました。中世になると禅寺では盛んに水墨画が描かれ、その後、水墨画と大和絵を融合させて狩野派が日本絵画史の新時代を創り出しました。その狩野派を脅かした絵師・長谷川等伯や、町衆に愛された琳派の絵師が斬新な絵画を描くなど、今なお日本絵画史を彩る素晴らしい絵画を京都の社寺史跡で鑑賞することができます。

■冬期キャリアアップ・スキルアップ講座のお知らせ 1~3月に冬期キャリアアップ・スキルアップ講座を開講します。留学や就活に必要な能力をこれらの講座で向上させてはいかがでしょう。本講座の概要を説明する無料の「講座ガイダンス」もご用意しています。冬休みを有効に活用し、将来の目標に一気に近づきましょう!

第2回留学フェアを開催しました

 国際交流センターでは、平成26年10月21日(火)~24日(金)の4日間、平成26年度第2回「留学フェア」を開催しました。本フェアは、留学や国際交流に関心がある本学生が、より気軽に相談等をすることができる場として国際交流センターで年2回実施しています。 初日の「アジア留学の魅力」では、アジア協定校への留学経験者による留学セミナー及び同地域からの協定留学生による協定校紹介、2日目の「留学生の協定校紹介」では、ヨーロッパからの協定留学生たちがそれぞれの在籍校について英語と日本語を交えて紹介しました。3日目の「留学相談」では、国別ブースで協定留学経験のある学生たちによる相談受付、最終日「国際交流の集い」では、留学生や国際交流に関心のある学生たちが自由に語り合い、親睦を深めました。 また、フェア期間中は、海外留学経験者が現地で撮影した写真を掲示し、「国際交流センター写真コンテスト」も同時開催しました。 フェアには4日間で延べ210名もの参加者があり、留学や国際交流について活発な情報交換の場となりました。

ドイツからの留学生による協定校紹介 フランス留学相談ブースの様子 「国際交流の集い」の様子

compass_vol.64_p10-11_2015.1.23

足利学校前での集合写真 絵付け体験中の留学生たち●医療事務講座(医療事務検定試験対応) (Webフォロー付!)

●知的財産管理技能検定3級講座

資格・検定講座(無料/予約不要) 講座ガイダンス 開講期間(回数)

12/6(土)、12/13(土)13:00~13:30

1/17~3/14(9回)土曜 10:00~15:00

1/17~2/28(6回)土曜 13:00~15:40

●実用英会話-日本の文化を英語で伝えよう3-

●冬期集中TOEFL®iBTテストスコアアップ講座

●冬期集中TOEIC®Workshop600/700

英語講座(無料/要予約) 講座ガイダンス 開講期間(回数)1/19(月)

10:40~11:30

1/13(火)15:00~16:00

1/14(水)15:00~16:00

2/2~3/30(5回)月曜10:40~12:10

3/2~3/13(10回)月~金13:00~16:00

600:1/30~2/13(10回)700:2/16~2/27(10回)月~金13:00~16:00

学習院ベアが装いも新たに“再debut”ふんわりとした優しい手触り、目が合うと微笑み返したくなるような・・

やんちゃな表情がとっても魅力的。あなたを優しく見守ってくれるテディベアです。

いつも一緒にいられるマスコットサイズもございます。

●学習院ベア(大)   3,800円(税込)●学習院ベア(小) 1,500円(税込)

◆お問い合わせ・連絡先:学習院生涯学習センターTel 03(5992)1040/Fax 03(5992)1124E-mail:[email protected]: http://open.gakushuin.ac.jp/

テニスコート

生涯学習センター

(西11号館)西坂門西門

目白通り

デサント←池袋目白駅

新宿→公団住宅 切手の博物館

輔仁会館

お買い求めは、輔仁会館2階蓁々会大学売店(☎03-3985-1920)へしんしんかい

Page 11: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

10 11

インフォメーション

国際交流センター

留学生親睦バス旅行を実施しました

 国際交流センターでは、平成26年10月17日(金)の開院記念日に、霞会館のご助成のもと、本学と学習院高等科の留学生総勢44名(うち2名が高等科)が参加し、栃木県益子方面へバス旅行を実施しました。今回は、益子焼の絵付けを体験し、日本最古の学校である足利学校を見学しました。 参加した留学生たちは、「絵付けした湯呑みを使うのが楽しみです」「日本の古い学校の様子を知ることができて嬉しい」と語っていました。 次回の留学生バス旅行は、来年度5月を予定しています。 国際交流センター短期ホームステイプログラムについて

 国際交流センターでは、長期休業中に、本学で学ぶ留学生が日本人学生の家庭に1週間滞在する短期ホームステイプログラムを実施しています。本年度夏季休業中には、4名の日本人学生のご家庭がホストファミリーとして、留学生との家族ぐるみの国際交流に参加されました。春季休業中も本プログラムを実施する予定ですので、希望者は国際交流センターホームページ及びG-Port等を確認してください。※ホストファミリーになるには、国際交流センターボランティアの登録が必要です。ボランティア登録をしたい人は、国際交流センターまでお越しください。

平成27年度4月入学協定留学生のバディの募集について

 国際交流センターでは、4月に入学する協定留学生のためのバディの募集を3月上旬に開始します。バディは、国際交流センターでボランティア登録をしている学生を対象とし、担当留学生の日常生活のサポート、日本語でのコミュニケーションを通じた文化理解の補助、ならびに4月上旬開催の協定留学生オリエンテーションのお手伝い等を担当していただきます。 募集要項の配布や詳細については、ボランティア登録者にG-Portでお知らせします。※ボランティア登録をしたい人は、国際交流センターまでお越しください。

TOEFL iBT®/IELTS™受験の助成について

 国際交流センターでは、英語圏への留学希望者への経済支援の一環として、TOEFL又はIELTSを受験する学生への受験料助成制度を本年度より実施しています。対象者は、TOEFL又はIELTSを受験した学生で、募集は6月及び12月の年2回行います。 本年度第2回の応募締切は、1月16日(金)です。募集要項等は、国際交流センターホームページ及びG-Portで確認してください。

国際交流センターホームページのご案内

 国際交流センターホームページでは、留学や国際交流に関する情報、各プログラム及び奨学金等の詳細な募集情報を、随時お伝えしています。 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/cie/ (「学習院 CIE」などで検索してもヒットします) 留学や国際交流のことが気になったら、まずはこちらを確認してください。

学習院生涯学習センター

冬期キャリアアップ・スキルアップ講座および冬期特別講座のお知らせ

■冬期特別講座のご案内 1月から始まる冬期講座の「特別講座」として、様 な々先生方のご講義を用意し、冬期講座のスタートに相応しい充実した内容で開催します。この機会に是非お申し込みください。●「古典主義とロマン主義」講義日程:1月16日(金)10:40~12:10講師:網野 公一先生(玉川大学教授)受講料:1,500円内容:古典主義からロマン主義への流れをベートーヴェンのピアノ曲

(ピアノソナタなど)を中心に考えます。バッハからモーツァルトを経て鍵盤楽器のためのジャンルは西洋芸術音楽の中心的な存在の一つになりました。そうした展開の主力は作曲家たちの努力に拠るものですが、鍵盤楽器(特にピアノ)の楽器としての進化(深化?!)も見逃せません。本講座は楽譜を追いながら、CD等を試聴しつつ、楽器の発展史を加味してお話しします。

●「歴史とは何か 企業家で見る日本経営史」講義日程:1月24日(土)13:00~14:30講師:橘川 武郎先生(一橋大学大学院教授) 受講料:1,500円内容:江戸時代から今日まで、目覚ましい活躍をとげた代表的な企業家を

取り上げ、日本の経営の歩みを鳥瞰します。取り上げるのは、三井高利・岩崎弥太郎・中上川彦次郎・渋沢栄一・小林一三・松永安左エ門・野口遵・豊田喜一郎・出光佐三・松下幸之助・

本田宗一郎・稲盛和夫・孫正義の13人です。講義と質疑応答、討論を通じて、歴史における個人の役割について、深く掘り下げてゆきたいと思います。

●「京都『美の絵画』京都の社寺史跡を彩る絵画の世界」講義日程:2月28日(土)13:00~14:30講師:若村 亮先生(京都学講師・(株)らくたび代表取締役)受講料:1,500円内容:千年の歴史を歩んだ京都には、曼荼羅や不動明王像などの「密

教絵画」をはじめ、王朝の雅を描いた「物語絵巻」、社寺の歴史を描いた「縁起絵巻」など、平安の昔から様々な絵画が描かれてきました。中世になると禅寺では盛んに水墨画が描かれ、その後、水墨画と大和絵を融合させて狩野派が日本絵画史の新時代を創り出しました。その狩野派を脅かした絵師・長谷川等伯や、町衆に愛された琳派の絵師が斬新な絵画を描くなど、今なお日本絵画史を彩る素晴らしい絵画を京都の社寺史跡で鑑賞することができます。

■冬期キャリアアップ・スキルアップ講座のお知らせ 1~3月に冬期キャリアアップ・スキルアップ講座を開講します。留学や就活に必要な能力をこれらの講座で向上させてはいかがでしょう。本講座の概要を説明する無料の「講座ガイダンス」もご用意しています。冬休みを有効に活用し、将来の目標に一気に近づきましょう!

第2回留学フェアを開催しました

 国際交流センターでは、平成26年10月21日(火)~24日(金)の4日間、平成26年度第2回「留学フェア」を開催しました。本フェアは、留学や国際交流に関心がある本学生が、より気軽に相談等をすることができる場として国際交流センターで年2回実施しています。 初日の「アジア留学の魅力」では、アジア協定校への留学経験者による留学セミナー及び同地域からの協定留学生による協定校紹介、2日目の「留学生の協定校紹介」では、ヨーロッパからの協定留学生たちがそれぞれの在籍校について英語と日本語を交えて紹介しました。3日目の「留学相談」では、国別ブースで協定留学経験のある学生たちによる相談受付、最終日「国際交流の集い」では、留学生や国際交流に関心のある学生たちが自由に語り合い、親睦を深めました。 また、フェア期間中は、海外留学経験者が現地で撮影した写真を掲示し、「国際交流センター写真コンテスト」も同時開催しました。 フェアには4日間で延べ210名もの参加者があり、留学や国際交流について活発な情報交換の場となりました。

ドイツからの留学生による協定校紹介 フランス留学相談ブースの様子 「国際交流の集い」の様子

compass_vol.64_p10-11_2015.1.23

足利学校前での集合写真 絵付け体験中の留学生たち●医療事務講座(医療事務検定試験対応) (Webフォロー付!)

●知的財産管理技能検定3級講座

資格・検定講座(無料/予約不要) 講座ガイダンス 開講期間(回数)

12/6(土)、12/13(土)13:00~13:30

1/17~3/14(9回)土曜 10:00~15:00

1/17~2/28(6回)土曜 13:00~15:40

●実用英会話-日本の文化を英語で伝えよう3-

●冬期集中TOEFL®iBTテストスコアアップ講座

●冬期集中TOEIC®Workshop600/700

英語講座(無料/要予約) 講座ガイダンス 開講期間(回数)1/19(月)

10:40~11:30

1/13(火)15:00~16:00

1/14(水)15:00~16:00

2/2~3/30(5回)月曜10:40~12:10

3/2~3/13(10回)月~金13:00~16:00

600:1/30~2/13(10回)700:2/16~2/27(10回)月~金13:00~16:00

学習院ベアが装いも新たに“再debut”ふんわりとした優しい手触り、目が合うと微笑み返したくなるような・・

やんちゃな表情がとっても魅力的。あなたを優しく見守ってくれるテディベアです。

いつも一緒にいられるマスコットサイズもございます。

●学習院ベア(大)   3,800円(税込)●学習院ベア(小) 1,500円(税込)

◆お問い合わせ・連絡先:学習院生涯学習センターTel 03(5992)1040/Fax 03(5992)1124E-mail:[email protected]: http://open.gakushuin.ac.jp/

テニスコート

生涯学習センター

(西11号館)西坂門西門

目白通り

デサント←池袋目白駅

新宿→公団住宅 切手の博物館

輔仁会館

お買い求めは、輔仁会館2階蓁々会大学売店(☎03-3985-1920)へしんしんかい

Page 12: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

12 13

キャリアアップ サポート

3年生・博士前期課程1年生へ■学内企業説明会 開催●開催日:3月2日(月)~27日(金)(除く土日および指定日) 場所・時間等詳細は別途掲示をご覧ください。また内容に変更が生じた場合も随時掲示にてお知らせいたしますのでご確認願います。約300の企業の説明会が学内で開催され、企業担当者の生の声を聞くことができる大変有用な機会です。積極的に参加してください。

 キャリアセンター資料室は、西5号館4階キャリアセンター事務室に隣接しています。ここには、PC・AVコーナーがあり、就職やキャリアに関する資料・書籍・雑誌等(公務員受験関係の資料も含む)が閲覧できます。ぜひご利用ください。 なお、キャリアセンター資料室の開室時間は、以下の通りです。  平 日 8:40 ~16:30 土曜日 8:40 ~12:00〈HP〉 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/career/

◆ キャリアセンター資料室の活用 ◆

キャリアセンター

4年生・博士前期課程2年生へ

■「進路(就職・進学・その他)決定届」、「就職活動 報告書」、「就職活動についてのアンケート」の提出●「進路決定届」は全員提出が義務づけられています。 就職内定または就職以外の進路が決定している方で上記の届を未だ提出していない方は至急提出してください。「G-Port」から入力送信、または、キャリアセンターカウンターに設置してある用紙に記入しても提出できます。未提出の場合には、企業人事部等からキャリアセンターへ、内定確認及びその他の照会の依頼があっても、正確に答えることができません。また、未提出は、内定後のトラブルに繋がりかねませんので注意してください。●「就職活動報告書」「就職活動についてのアンケート」は就職内定者に任意で提出をお願いしています。 就職が内定した方は、「就職活動報告書」及び「就職活動についてのアンケート」の提出にもぜひ協力をお願いします。

■就職希望者で就職が内定していない学生へ 4年生等の就職希望者でまだ内定を得ていない学生は、速やかにキャリアセンターに相談に来てください。職員が個別に相談にのり、企業の紹介を行っています。積極的に利用してください。

図書館へ行こう

お知らせ

compass_vol.64_p12-13_2015.1.23

 平成26年10月下旬、大学図書館・法経図書センター・キャリアセンター共催で全3回の就活生向けセミナーを開催しました。 いずれも外部講師によるパソコンを使った実習中心の講座で、就職活動に有用な情報集めのノウハウが得られる絶好のチャンスとして、多くの学生から申し込みがありました。

 いずれのセミナーでも参加者の皆さんは真剣にメモを取るなど、積極的な姿勢でセミナーに参加していました。なかには3回全てのセミナーに参加した学生もおり、皆さんの熱心さがうかがえます。今後の就職活動に向けて、このセミナーで学んだことを活かしてください。

特集 就職活動サポートセミナーを開催しました!

10/30(木)10/28(火)10/21(火)

・企業比較・企業が抱える 課題がわかる

「eol有価証券報告書全文検索」を使って、

・企業の経営課題や 事業リスクを調べる・同じ条件で複数の 企業を比較する

・「就職四季報」の 読み方のポイントが わかる

「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」を使って、

・企業の基本情報を 調べる・知られざる優良 企業を発掘する

・最新の企業動向が わかる・時事問題対策

「日経テレコン21」を使って、

・業界の最新情報や 企業動向を調べる・世の中の動き、時事 問題を把握する

開催日

各回内容

真剣に聞き入る参加者の皆さん

講師の方が熱弁をふるっている様子 参加者同士で話し合う時間も設けました

 学生の皆さんが相談や自習で利用する「学生相談室」に一度いらしてみませんか? 大学にお尋ねになりたいこと・ご子弟のことで気になることやお悩みのことなど、当室の専任相談員3名と、ご一緒に参加された方々でお茶を飲みながらくつろいでお話しいただける時間を設けております。 今後の開催予定は以下のとおりです。詳細につきましては、学生センター学生相談室(☎03-3986-0221)までお問い合わせください。【日 時】3月26日(木) 10:00~12:00【場 所】中央教育研究棟 2階 学生相談室

平成26年度 第3回保証人サロン開催のご案内

学生相談室

■開室日 下記の閉室日を除き、平常通りに開室しています。《開室時間》 月~金曜日 9:30~17:00

土曜日 9:30~12:30※図書の貸出等も通常通り

■閉室日 日曜・祝日、入試期間 2月7日(土)~10日(火)■電 話 03-3986-0221(内線2514)*ご相談は来室された時になるべく応じるようにしていますが、都合によっては後日あらためて来ていただくこともあります。希望の日時に確実に相談をしたい方は、来室または電話にて予約をされることをおすすめします。*ご家族・保証人の方々からのご相談もお受けしています。*相談は無料です。*相談内容や希望に応じて、学内の他の窓口や学外の専門機関を紹介することもできます。*相談室は秘密厳守を義務としており、相談者のプライバシーは固く守られますので、安心してご利用ください。

学年末休講・春季休業中の開室日および開室時間について

ヘルス・サポート

スポーツ・健康科学センター

 本学の学生・教職員は講習会に参加すると、どなたでもトレーニングルームを使用することができます。トレーニングルームでは、エアロバイク、筋力トレーニングマシーン、フリーウエイトなどを完備しており、測定室では血圧測定や身体測定なども行えます。 また、インストラクターも常駐しており、初心者の方でも安心してご利用いただけます。健康増進・体力向上のために、ぜひご活用ください。

※開室時間や講習会のスケジュールは、スポーツ・健康科学センター掲示板、または ホームページ(http://www.gakushuin.ac.jp/univ/shsc/)で確認ができます。※講習会のお申し込みは、トレーニングルーム受付でお願いいたします。

■場所西2号館地下2階※地下2階入口では、学生証が必要です。ICカードリーダーに学生証をタッチして入館、退館してください。

■開室時間月~土 9:00~20:30(授業期間中)授業期間以外は、掲示板、またはホームページでご確認ください。

トレーニングルームの利用について

■春季休業期間の7階縮小のお知らせ 【法経図書センター】 春季休業期間中は、省エネ対策のため、7階はグループ学習室のみの利用となります。資料閲覧や学習には、3階~6階閲覧席をご利用ください。

■バリアフリー工事で東側入口に自動ドアが設置されました【理学部図書室】

 平成26年12月まで行われていた南4号館バリアフリー工事により、同館1階にある理学部図書室(物化生)の東側入口が自動ドアに変わり、車椅子利用者の方も入退室しやすくなりました。

■冬季休業中の長期貸出の返却期限について【大学図書館・法経図書センター・理学部図書室共通】

 冬季休業中の長期貸出の返却期限は下記の通りです。 返却期限:1月13日(火)

■春季休業中の長期貸出について【大学図書館・法経図書センター・理学部図書室共通】

春季休業中の長期貸出を下記の日程で行います。・開始日:1月19日(月)・返却日:4月14日(火)※ただし最終学年在籍者の返却日:3月13日(金)

■大学図書館セミナー「ムーミンとフィンランド ~トーベ・ ヤンソン生誕100年~」を実施しました【大学図書館】 特定のテーマについて専門家に講演していただく大学図書館セミナー。今年度第2回目は「ムーミンとフィンランド ~トーベ・ヤンソン生誕100年~」として、フィンランド出身である東海大学非常勤講師の奥田ライヤ先生に講演していただきました。 当日は大盛況で、会場に入りきらないほど多くの学生が集まりました。講演では、ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンの生い立ちや当時のフィンランドの状況を踏まえながら、ムーミンがフィンランドの地でどのように生まれたのか、また、フィンランド人にとってムーミンがどのような存在であるのか、といった話をしていただきました。参加した学生からは、「“かわいい”だけではないムーミンの姿を知ることができてよかった」「小説のムーミンシリーズを改めて読み直したい」といった感想が寄せられ、もっと講演を聞きたいという声も多数ありました。 次年度以降も様 な々テーマで大学図書館セミナーを実施予定です。みなさんどうぞお楽しみに!

Page 13: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

12 13

キャリアアップ サポート

3年生・博士前期課程1年生へ■学内企業説明会 開催●開催日:3月2日(月)~27日(金)(除く土日および指定日) 場所・時間等詳細は別途掲示をご覧ください。また内容に変更が生じた場合も随時掲示にてお知らせいたしますのでご確認願います。約300の企業の説明会が学内で開催され、企業担当者の生の声を聞くことができる大変有用な機会です。積極的に参加してください。

 キャリアセンター資料室は、西5号館4階キャリアセンター事務室に隣接しています。ここには、PC・AVコーナーがあり、就職やキャリアに関する資料・書籍・雑誌等(公務員受験関係の資料も含む)が閲覧できます。ぜひご利用ください。 なお、キャリアセンター資料室の開室時間は、以下の通りです。  平 日 8:40 ~16:30 土曜日 8:40 ~12:00〈HP〉 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/career/

◆ キャリアセンター資料室の活用 ◆

キャリアセンター

4年生・博士前期課程2年生へ

■「進路(就職・進学・その他)決定届」、「就職活動 報告書」、「就職活動についてのアンケート」の提出●「進路決定届」は全員提出が義務づけられています。 就職内定または就職以外の進路が決定している方で上記の届を未だ提出していない方は至急提出してください。「G-Port」から入力送信、または、キャリアセンターカウンターに設置してある用紙に記入しても提出できます。未提出の場合には、企業人事部等からキャリアセンターへ、内定確認及びその他の照会の依頼があっても、正確に答えることができません。また、未提出は、内定後のトラブルに繋がりかねませんので注意してください。●「就職活動報告書」「就職活動についてのアンケート」は就職内定者に任意で提出をお願いしています。 就職が内定した方は、「就職活動報告書」及び「就職活動についてのアンケート」の提出にもぜひ協力をお願いします。

■就職希望者で就職が内定していない学生へ 4年生等の就職希望者でまだ内定を得ていない学生は、速やかにキャリアセンターに相談に来てください。職員が個別に相談にのり、企業の紹介を行っています。積極的に利用してください。

図書館へ行こう

お知らせ

compass_vol.64_p12-13_2015.1.23

 平成26年10月下旬、大学図書館・法経図書センター・キャリアセンター共催で全3回の就活生向けセミナーを開催しました。 いずれも外部講師によるパソコンを使った実習中心の講座で、就職活動に有用な情報集めのノウハウが得られる絶好のチャンスとして、多くの学生から申し込みがありました。

 いずれのセミナーでも参加者の皆さんは真剣にメモを取るなど、積極的な姿勢でセミナーに参加していました。なかには3回全てのセミナーに参加した学生もおり、皆さんの熱心さがうかがえます。今後の就職活動に向けて、このセミナーで学んだことを活かしてください。

特集 就職活動サポートセミナーを開催しました!

10/30(木)10/28(火)10/21(火)

・企業比較・企業が抱える 課題がわかる

「eol有価証券報告書全文検索」を使って、

・企業の経営課題や 事業リスクを調べる・同じ条件で複数の 企業を比較する

・「就職四季報」の 読み方のポイントが わかる

「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」を使って、

・企業の基本情報を 調べる・知られざる優良 企業を発掘する

・最新の企業動向が わかる・時事問題対策

「日経テレコン21」を使って、

・業界の最新情報や 企業動向を調べる・世の中の動き、時事 問題を把握する

開催日

各回内容

真剣に聞き入る参加者の皆さん

講師の方が熱弁をふるっている様子 参加者同士で話し合う時間も設けました

 学生の皆さんが相談や自習で利用する「学生相談室」に一度いらしてみませんか? 大学にお尋ねになりたいこと・ご子弟のことで気になることやお悩みのことなど、当室の専任相談員3名と、ご一緒に参加された方々でお茶を飲みながらくつろいでお話しいただける時間を設けております。 今後の開催予定は以下のとおりです。詳細につきましては、学生センター学生相談室(☎03-3986-0221)までお問い合わせください。【日 時】3月26日(木) 10:00~12:00【場 所】中央教育研究棟 2階 学生相談室

平成26年度 第3回保証人サロン開催のご案内

学生相談室

■開室日 下記の閉室日を除き、平常通りに開室しています。《開室時間》 月~金曜日 9:30~17:00

土曜日 9:30~12:30※図書の貸出等も通常通り

■閉室日 日曜・祝日、入試期間 2月7日(土)~10日(火)■電 話 03-3986-0221(内線2514)*ご相談は来室された時になるべく応じるようにしていますが、都合によっては後日あらためて来ていただくこともあります。希望の日時に確実に相談をしたい方は、来室または電話にて予約をされることをおすすめします。*ご家族・保証人の方々からのご相談もお受けしています。*相談は無料です。*相談内容や希望に応じて、学内の他の窓口や学外の専門機関を紹介することもできます。*相談室は秘密厳守を義務としており、相談者のプライバシーは固く守られますので、安心してご利用ください。

学年末休講・春季休業中の開室日および開室時間について

ヘルス・サポート

スポーツ・健康科学センター

 本学の学生・教職員は講習会に参加すると、どなたでもトレーニングルームを使用することができます。トレーニングルームでは、エアロバイク、筋力トレーニングマシーン、フリーウエイトなどを完備しており、測定室では血圧測定や身体測定なども行えます。 また、インストラクターも常駐しており、初心者の方でも安心してご利用いただけます。健康増進・体力向上のために、ぜひご活用ください。

※開室時間や講習会のスケジュールは、スポーツ・健康科学センター掲示板、または ホームページ(http://www.gakushuin.ac.jp/univ/shsc/)で確認ができます。※講習会のお申し込みは、トレーニングルーム受付でお願いいたします。

■場所西2号館地下2階※地下2階入口では、学生証が必要です。ICカードリーダーに学生証をタッチして入館、退館してください。

■開室時間月~土 9:00~20:30(授業期間中)授業期間以外は、掲示板、またはホームページでご確認ください。

トレーニングルームの利用について

■春季休業期間の7階縮小のお知らせ 【法経図書センター】 春季休業期間中は、省エネ対策のため、7階はグループ学習室のみの利用となります。資料閲覧や学習には、3階~6階閲覧席をご利用ください。

■バリアフリー工事で東側入口に自動ドアが設置されました【理学部図書室】

 平成26年12月まで行われていた南4号館バリアフリー工事により、同館1階にある理学部図書室(物化生)の東側入口が自動ドアに変わり、車椅子利用者の方も入退室しやすくなりました。

■冬季休業中の長期貸出の返却期限について【大学図書館・法経図書センター・理学部図書室共通】

 冬季休業中の長期貸出の返却期限は下記の通りです。 返却期限:1月13日(火)

■春季休業中の長期貸出について【大学図書館・法経図書センター・理学部図書室共通】

春季休業中の長期貸出を下記の日程で行います。・開始日:1月19日(月)・返却日:4月14日(火)※ただし最終学年在籍者の返却日:3月13日(金)

■大学図書館セミナー「ムーミンとフィンランド ~トーベ・ ヤンソン生誕100年~」を実施しました【大学図書館】 特定のテーマについて専門家に講演していただく大学図書館セミナー。今年度第2回目は「ムーミンとフィンランド ~トーベ・ヤンソン生誕100年~」として、フィンランド出身である東海大学非常勤講師の奥田ライヤ先生に講演していただきました。 当日は大盛況で、会場に入りきらないほど多くの学生が集まりました。講演では、ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンの生い立ちや当時のフィンランドの状況を踏まえながら、ムーミンがフィンランドの地でどのように生まれたのか、また、フィンランド人にとってムーミンがどのような存在であるのか、といった話をしていただきました。参加した学生からは、「“かわいい”だけではないムーミンの姿を知ることができてよかった」「小説のムーミンシリーズを改めて読み直したい」といった感想が寄せられ、もっと講演を聞きたいという声も多数ありました。 次年度以降も様 な々テーマで大学図書館セミナーを実施予定です。みなさんどうぞお楽しみに!

Page 14: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

14 15

保健センター

ヘルス・サポート

■ 案内図❶ 2階 学生相談室❷ 地下1階 保健センター❸ 地下2階 トレーニングルーム

西1号館

西2号館

西5号館

北グランド

北1号館

東2号館

北2号館

中央教育研究棟

❶❷❸

平成27年度定期健康診断実施について

注意事項●各自持参のTシャツを着衣してください。無地であれば色は問いません。(刺しゅう、プリントなど飾りのないもの。背中にもボタンやファスナー、金具のないもの。)●会場で問診票を記入してもらいます。黒のボールペンを持参してください。●ネックレス、口紅、マニキュアなどは控え目にしてください。●頭頂部でまとめた髪型は、身長測定ができませんのでご注意ください。●メガネ、コンタクトレンズ使用者は、矯正視力を測定します。装着して受診してください。●受診中は携帯電話等の電源を切ってください。電磁波の影響により、検査機器が誤作動することがあります。

●健康診断中の貴重品管理は、個人の責任のもとに行ってください。●期間中、指定された日時に受けられない場合は、他の日時に受けてください。●健康診断で再検査が必要な方には、封書またはG-portでご連絡します。●健康診断の結果は、1ヶ月以内に受診者全員にG-portで通知します。●健康診断を受けていない場合や、学年で指定された項目を受けなかったときは、健康診断証明書の発行はできませんので、ご注意ください。●科目等履修生、委託生、研究生、法務研究生、法務研修生は別途配布した用紙をご覧ください。

定期健康診断は、学校保健安全法により定められています。年に一度は健康チェックをしましょう。

●平成27年度定期健康診断実施日程

4/1(水) 4/2(木) 4/3(金) 4/4(土) 4/6(月)

男 子 女 子 男 子 女 子 女 子 /男 子

2年生全員3年生(法・経・文)4年生全員

2年生全員4年生全員

1年生大学院生専門職大学院生4年生(予備)

1年生大学院生専門職大学院生4年生(予備)

午前(女子) 3年生全員

午後(男子) 3年生(理)

時間厳守受付  8:30~11:30 13:00~15:30(最終日14:30)

①西5号館B1教室集合 ②受付で学生証提示③更衣→1F学生ホールへ ④学生ホール→下記の項目を受ける

新入生(学部1年生)西5号館201・202教室にてガイダンス(新入学生行事日程表参照)

【4年生・大学院生・専門職大学院生】 身長・体重・視力・血圧・胸部X線・内科診察(簡易聴力)【2・3年生】 身長・体重・血圧・胸部X線・内科診察【1年生】 身長・体重・血圧・胸部X線・尿検査・内科診察(簡易聴力)※内科診察時、医師から指示があった場合のみ心電図検査等があります。

※健康診断を受けるには学生証が必要になります。必ず携帯してください。※会場で問診票を記入してもらいます。黒のボールペンを持参してください。※保健センターのホームページでも案内しています。

学長室保健センター ☎03-5992-1258

日 程

対象学生

時 間

順 序

項 目

摘 要

※編入学生、再入学生、転部・転科生は、該当学年で受けてください。※学年指定日時に受けられない場合は、期間中、他学年の日時に受けてください。※混雑緩和のため、学部ごとに時間を区切らせていただきます。詳しくはホームページまたは、学内の掲示板にてご確認ください。

課外活動レポート

部会活動予定

1月~3月に行われる大会・イベント等

東京都新春水泳競技大会

第38回関東学生冬季公認記録会

東京都フットサルリーグ3部

東日本水球リーグ戦

第88回全日本学生スキー選手権大会

甲南大学・学習院大学交歓舞台(仕舞、狂言、素謡など)

1/17、18

3/8

2/11

2月下旬

1/6~7、2/24~3/2

3/1

部会名 日程大会名等 場所

東京辰巳国際水泳場

相模原市立総合水泳場

東京体育館サブアリーナ

専修大学他

野沢温泉村

銕仙会能楽研修所

水泳部競泳部門

輔仁会フットサル同好会

輔仁会水泳部水球部門

スキー部

観世会部

 学習院大学準硬式野球部は平成26年11月現在東都大学準硬式野球連盟4部に所属しており、リーグ戦4部優勝・3部昇格を目指し練習をしていますが、現在2年生プレーヤーが13人、1年生プレーヤーが3人しかいない状況です。今の時期でも新入部員を募集しております。上下関係は他の部より厳しくなく、普段は先輩・後輩関係なく和気あいあいとした部活です。部員は硬式野球部出身者はもちろん、軟式野球経験者、野球未経験者などと様々な人が集まっています。我が部は未経験者も大歓迎です。選手・マネージャー共に募集しておりますので、少しでも興味がある方は是非部室(黎明会館106号室)まで足を運んでください!

準硬式野球部より

compass_vol.64_p14-15_2015.1.23

課外活動報告

山岳部がインド・ヒマラヤザンスカール地方の未踏峰に登頂しました!

 山岳部は、平成26年7月30日(水)~9月13日(土)の間、インド・ヒマラヤザンスカール地方にある未踏峰への登山にチャレンジし、8月22日(金)に世界初登頂を果たしました。 山岳部はこの山を、現地語(ラダック語)で王妃を意味する、Gyalmo Kangri(ギャルモ・カンリ)と名付けました。

【登山隊メンバー】文学部心理学科4年 吉田 周平さん理学部物理学科3年 ガラムカリ 和さん理学部化学科2年 梶田 瑞穂さん※卒業生1名 (原田 昌幸さん) 現地スタッフ7名 同行

【日程】7月30日 日本出発8月 3日 レー(3,500m)出発8月12日 ベースキャンプ設営(4,830m)8月22日 Peak Unnamed(Pt.6,070m) 頂上アタック8月25日 ベースキャンプ撤収・復路キャラバン出発9月13日 帰国

【山岳部より】 私たち山岳部は、8月22日(金)に隊員全員で目標としていたピーク(Pt.6,070m)に世界初登頂を果たし、9月13日(土)に無事帰国することができました。皆様のお力添えのおかげでこの登山を無事に終えられたことを、嬉しく思います。特に、学習院の父母会、桜友会、学生課の方々などに多くのご支援をいただき、大変お世話になりました。学習院の山岳部として海外登山ができたことを誇りに思います。

山岳部がインド・ヒマラヤ ザンスカール地方の未踏峰に登頂しました!

左が初登頂したGyalmo Kangri(6,070m)

山頂にて:左からガラムカリさん、原田さん(卒業生)、梶田さん、吉田さん

6,000m地点の雪稜

ベースキャンプでの集合写真

足場の悪いガラ場を登る 山頂にて:左からガラムカリさん、梶田さん、吉田さん

Page 15: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

14 15

保健センター

ヘルス・サポート

■ 案内図❶ 2階 学生相談室❷ 地下1階 保健センター❸ 地下2階 トレーニングルーム

西1号館

西2号館

西5号館

北グランド

北1号館

東2号館

北2号館

中央教育研究棟

❶❷❸

平成27年度定期健康診断実施について

注意事項●各自持参のTシャツを着衣してください。無地であれば色は問いません。(刺しゅう、プリントなど飾りのないもの。背中にもボタンやファスナー、金具のないもの。)●会場で問診票を記入してもらいます。黒のボールペンを持参してください。●ネックレス、口紅、マニキュアなどは控え目にしてください。●頭頂部でまとめた髪型は、身長測定ができませんのでご注意ください。●メガネ、コンタクトレンズ使用者は、矯正視力を測定します。装着して受診してください。●受診中は携帯電話等の電源を切ってください。電磁波の影響により、検査機器が誤作動することがあります。

●健康診断中の貴重品管理は、個人の責任のもとに行ってください。●期間中、指定された日時に受けられない場合は、他の日時に受けてください。●健康診断で再検査が必要な方には、封書またはG-portでご連絡します。●健康診断の結果は、1ヶ月以内に受診者全員にG-portで通知します。●健康診断を受けていない場合や、学年で指定された項目を受けなかったときは、健康診断証明書の発行はできませんので、ご注意ください。●科目等履修生、委託生、研究生、法務研究生、法務研修生は別途配布した用紙をご覧ください。

定期健康診断は、学校保健安全法により定められています。年に一度は健康チェックをしましょう。

●平成27年度定期健康診断実施日程

4/1(水) 4/2(木) 4/3(金) 4/4(土) 4/6(月)

男 子 女 子 男 子 女 子 女 子 /男 子

2年生全員3年生(法・経・文)4年生全員

2年生全員4年生全員

1年生大学院生専門職大学院生4年生(予備)

1年生大学院生専門職大学院生4年生(予備)

午前(女子) 3年生全員

午後(男子) 3年生(理)

時間厳守受付  8:30~11:30 13:00~15:30(最終日14:30)

①西5号館B1教室集合 ②受付で学生証提示③更衣→1F学生ホールへ ④学生ホール→下記の項目を受ける

新入生(学部1年生)西5号館201・202教室にてガイダンス(新入学生行事日程表参照)

【4年生・大学院生・専門職大学院生】 身長・体重・視力・血圧・胸部X線・内科診察(簡易聴力)【2・3年生】 身長・体重・血圧・胸部X線・内科診察【1年生】 身長・体重・血圧・胸部X線・尿検査・内科診察(簡易聴力)※内科診察時、医師から指示があった場合のみ心電図検査等があります。

※健康診断を受けるには学生証が必要になります。必ず携帯してください。※会場で問診票を記入してもらいます。黒のボールペンを持参してください。※保健センターのホームページでも案内しています。

学長室保健センター ☎03-5992-1258

日 程

対象学生

時 間

順 序

項 目

摘 要

※編入学生、再入学生、転部・転科生は、該当学年で受けてください。※学年指定日時に受けられない場合は、期間中、他学年の日時に受けてください。※混雑緩和のため、学部ごとに時間を区切らせていただきます。詳しくはホームページまたは、学内の掲示板にてご確認ください。

課外活動レポート

部会活動予定

1月~3月に行われる大会・イベント等

東京都新春水泳競技大会

第38回関東学生冬季公認記録会

東京都フットサルリーグ3部

東日本水球リーグ戦

第88回全日本学生スキー選手権大会

甲南大学・学習院大学交歓舞台(仕舞、狂言、素謡など)

1/17、18

3/8

2/11

2月下旬

1/6~7、2/24~3/2

3/1

部会名 日程大会名等 場所

東京辰巳国際水泳場

相模原市立総合水泳場

東京体育館サブアリーナ

専修大学他

野沢温泉村

銕仙会能楽研修所

水泳部競泳部門

輔仁会フットサル同好会

輔仁会水泳部水球部門

スキー部

観世会部

 学習院大学準硬式野球部は平成26年11月現在東都大学準硬式野球連盟4部に所属しており、リーグ戦4部優勝・3部昇格を目指し練習をしていますが、現在2年生プレーヤーが13人、1年生プレーヤーが3人しかいない状況です。今の時期でも新入部員を募集しております。上下関係は他の部より厳しくなく、普段は先輩・後輩関係なく和気あいあいとした部活です。部員は硬式野球部出身者はもちろん、軟式野球経験者、野球未経験者などと様々な人が集まっています。我が部は未経験者も大歓迎です。選手・マネージャー共に募集しておりますので、少しでも興味がある方は是非部室(黎明会館106号室)まで足を運んでください!

準硬式野球部より

compass_vol.64_p14-15_2015.1.23

課外活動報告

山岳部がインド・ヒマラヤザンスカール地方の未踏峰に登頂しました!

 山岳部は、平成26年7月30日(水)~9月13日(土)の間、インド・ヒマラヤザンスカール地方にある未踏峰への登山にチャレンジし、8月22日(金)に世界初登頂を果たしました。 山岳部はこの山を、現地語(ラダック語)で王妃を意味する、Gyalmo Kangri(ギャルモ・カンリ)と名付けました。

【登山隊メンバー】文学部心理学科4年 吉田 周平さん理学部物理学科3年 ガラムカリ 和さん理学部化学科2年 梶田 瑞穂さん※卒業生1名 (原田 昌幸さん) 現地スタッフ7名 同行

【日程】7月30日 日本出発8月 3日 レー(3,500m)出発8月12日 ベースキャンプ設営(4,830m)8月22日 Peak Unnamed(Pt.6,070m) 頂上アタック8月25日 ベースキャンプ撤収・復路キャラバン出発9月13日 帰国

【山岳部より】 私たち山岳部は、8月22日(金)に隊員全員で目標としていたピーク(Pt.6,070m)に世界初登頂を果たし、9月13日(土)に無事帰国することができました。皆様のお力添えのおかげでこの登山を無事に終えられたことを、嬉しく思います。特に、学習院の父母会、桜友会、学生課の方々などに多くのご支援をいただき、大変お世話になりました。学習院の山岳部として海外登山ができたことを誇りに思います。

山岳部がインド・ヒマラヤ ザンスカール地方の未踏峰に登頂しました!

左が初登頂したGyalmo Kangri(6,070m)

山頂にて:左からガラムカリさん、原田さん(卒業生)、梶田さん、吉田さん

6,000m地点の雪稜

ベースキャンプでの集合写真

足場の悪いガラ場を登る 山頂にて:左からガラムカリさん、梶田さん、吉田さん

Page 16: 学習院大学通信学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 編集発行 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

学習院大学通信 COMPASS vol.64 2015年1月10日発行 次号の発行は4月になります。 ◆編集発行◆ 学習院大学学生センター学生課 東京都豊島区目白1-5-1

CONTENTS

12

15

13

裏表紙

13

学習院NOW●第65回四大学運動競技大会 総合優勝!●第45回学習院大学大学祭●第59回学習院大学対甲南大学運動競技総合定期戦●平成26年度 「学生の提言」受賞者について試験について●平成26年度 学年末試験について●平成26年度 学年末試験 実施日程・時間などインフォメーション●学生センター教務課 ●学生センター学生課●学芸員課程事務室 ●教職課程事務室 ●東洋文化研究所 ●国際研究教育機構●外国語教育研究センター 

03

02 ●計算機センター ●財務部 ●国際交流センター ●学習院生涯学習センター図書館へ行こう●特集 就職活動サポートセミナーを開催しました!●お知らせキャリアアップサポート●キャリアセンターヘルス・サポート●スポーツ・健康科学センター●学生相談室●保健センター 課外活動レポート●課外活動報告●部会活動予定修了式・卒業式・入学式日程について平成27年度 学年暦

05

学習院大学通信

10 January 2015 vol.64

平成26年11月1(土)~3日(月・祝) 大学祭写真(広報課・卒業生委員会提供)

本誌掲載の内容は、変更になる場合があります。最新情報については、学習院大学ホームページにてご確認をお願いします。(http://www.gakushuin.ac.jp/univ/)

修了式・卒業式・入学式日程について

平成27年度 学年暦

●法科大学院 4月 1日(水)

4月 1日(水)

4月 3日(金)

4月 3日(金)

4月 3日(金)

4月 8日(水)

4月29日(水)

5月15日(金)

7月 2日(木)

7月18日(金)

7月22日(水)

7月23日(木)

8月 6日(木)

9月 5日(土)

9月14日(月)

9月14日(月)

10月15日(木)

10月16日(金)

10月16日(金)

10月17日(土)

10月31日(土)

10月31日(土)

12月 9日(水)

12月24日(木)

1月 8日(金)

1月15日(金)

1月18日(月)

1月19日(火)

2月 2日(火)

2月22日(月) 3月10日(木)

3月20日(日)

4日(土)

4日(土)

30日(木)

15日(水)

20日(月)

8月 5日(水)

9月13日(日)

8月10日(月)

11日(金)

15日(火)

16日(金)

18日(日)

11月 4日(水)

11月 4日(水)

22日(火)

1月 7日(木)

16日(土)

2月 1日(月)

2月 4日(木)

3月31日(木)

27日(土)

◎休日開講日 4月29日(水) [昭和の日] 5月15日(金) [大学開学記念日] 7月20日(月) [海の日] 9月22日(火) [国民の休日]10月12日(月) [体育の日]11月23日(月) [勤労感謝の日]12月23日(水) [天皇誕生日] 1月11日(月) [成人の日]

◆平成26年度 修了式・卒業式の日程について◆3月20日(金)

9:30 開式●人文科学研究科 ●自然科学研究科●文学部     ●理学部

●法学研究科   ●法務研究科(法科大学院)●政治学研究科  ●法学部●経済学研究科  ●経済学部●経営学研究科

11:30 開式

◆平成27年度 入学式の日程について◆4月8日(水)

●法学研究科   ●法務研究科(法科大学院)●政治学研究科  ●法学部●経済学研究科  ●経済学部  ●経営学研究科  

13:00 開式 ●人文科学研究科 ●自然科学研究科●文学部     ●理学部

9:30 開式

●保証人の皆さまには、入学式の模様をモニターの中継により教室にてご覧いただきます。●保証人の皆さまには、修了式・卒業式の模様をモニターの中継により教室にてご覧いただきます。●平成26年度卒業者・修了者の発表については、P05に記載しています。

オリエンテーション

健康診断

新入生履修指導等

入学式(学部・大学院・法科大学院合同)

第1学期授業開始

履修登録期間(学部・大学院)

履修登録修正期間

大学開学記念日(開講日)

授業評価実施(全学)

補講期間

試験振替期間

第1学期授業終了(学期末試験を含む)

夏季休業

学期末試験追試験出願期間

集中講義期間

学期末試験追試験

第2学期授業開始

履修登録修正期間

四大学運動競技大会(休講日)

開院記念日(休講日)

大学祭(準備・後片付日を含む)(休講日)

授業評価実施(全学)

冬季休業

補講期間

試験振替期間

第2学期授業終了(学年末試験を含む)

学年末試験追試験出願期間

春季休業

学年末試験追試験

卒業者・修了者発表

卒業式・修了式(学部・大学院・法科大学院合同)

●学部・大学院 4月 1日(水)

4月 1日(水)

4月 1日(水)

4月 8日(水)

4月 9日(木)

4月 9日(木)

4月29日(水)

5月15日(金)

7月 2日(木)

7月16日(木)

7月23日(木)

7月31日(金)

8月 1日(土)

9月 1日(火)

9月 5日(土)

9月14日(月)

9月24日(木)

10月16日(金)

10月17日(土)

10月31日(土)

12月 9日(水)

12月24日(木)

1月14日(木)

1月19日(火)

2月 1日(月)

2月 2日(火)

2月22日(月)

3月10日(木)

3月20日(日)

7日(火)

6日(月)

8日(水)

22日(水)

3 0日(木)

15日(水)

18日(土)

  30日(木)

9月13日(日)

8月 4日(火)

12日(土)

11日(金)

30日(水)

18日(日)

11月 4日(水 )

22日(火)

1月 7日(木)

15日(金)

2月 1日(月)

2月 4日(木)

3月31日(木)

27日(土)

◎休日開講日 4月29日(水) [昭和の日] 5月15日(金) [大学開学記念日] 7月20日(月) [海の日]10月12日(月) [体育の日]11月23日(月) [勤労感謝の日]12月23日(水) [天皇誕生日]

◎曜日振替日4月3日(金)に水曜日の授業を実施

オリエンテーション

データベースガイダンス

第1学期授業開始

履修登録期間(第1学期)

健康診断

入学式(学部・大学院・法科大学院合同)

履修登録修正期間(第1学期)

大学開学記念日(開講日)

授業評価実施(全学)

履修登録取消期間(第1学期)

第1学期授業終了

学期末試験

夏季休業

学期末試験追試験出願期間

学期末試験追試験

第2学期授業開始

履修登録期間(第2学期)

履修登録修正期間(第2学期)

四大学運動競技大会

四大学運動競技大会期間中の開講日

開院記念日(休講日)

大学祭(準備・後片付日を含む)

大学祭期間中の開講日

授業評価実施(全学)

冬季休業

補講日

履修登録取消期間(第2学期)

第2学期授業終了

学年末試験

学年末試験追試験出願期間

春季休業

学年末試験追試験

卒業者・修了者発表

修了式

compass_vol.64_h1-4_2015.1.23