Transcript
Page 1: SAT 予選 20 決勝FCJから関口雄飛、中山友貴、安田裕信がF3にステップアップ 2年目の大嶋和也、塚越広大、伊沢拓也との対決に注目! シリーズ第5戦、第6戦が開催

〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

TEL (0285)64-0001 FAX (0285)64-0009 URL http://www.twinring.jp/

- 1/5 -

5/19 SAT. ・ 予選2007

20 SUN. 決勝

●併催レース:2007年全日本F3選手権 第5戦・第6戦 / フォーミュラチャレンジ・ジャパン第5戦・第6戦 /

ホンダエキサイティングカップワンメイクレース2007 ~インテグラ・インターシリーズ~ 第2戦

●主 催:グループ.オブ.スピードスポーツ(GSS) / エムオースポーツクラブ(M.O.S.C) / 株式会社モビリティランド

●公 認:国際自動車連盟(FIA)/ 社団法人日本自動車連盟(JAF)

●後 援:茂木町

2007.3.14 配信

ツインリンクもてぎ ロードコース 1周 4,801.379m

フォーミュラ・ニッポン初の全車スペシャル・ステージ進出!邪魔者はいない。クリアラップのスーパーアタックに注目

最強インパル勢対ライバルの対決、注目のルーキー、そして若手の活躍など、ツイン

リンクもてぎでの見どころは多いが、まず注目したいのがフォーミュラ・ニッポン初の試み

となる予選での全車SS(スペシャル・ステージ)進出だ。これまでは45分間の予選セッション

を2回行い、その中のベストタイムでスターティングポジションが決まったが、タイムアタック

するマシンと、チェック走行、あるいはタイヤを温めている途中など、様々な状況のマシン

が混走しており、ドライバーは「遅いクルマが前にいてクリアラップがとれなかった」と、よく

口にする。

2007年 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第3戦 ツインリンクもてぎ

にもライバルの影はない。タイヤ、エンジン、ブレーキ、路面状況に全神経を集中させて

コンマ1秒を削り取って行く。これが参戦全22台続くのだ。もてぎでは通常の予選も行われ

るが、これはSSの出走順を決めるためのもの。予選タイムの遅い者から順にコースイン

し、SSのタイムでスターティングポジションが決まる。予選でのミスはSSで取り返せても、

SSでのミスはもう取り返せない。ドライバーにとっては最大の見せどころとなる。と同時

に、見る側にとってはまさに息をのむシーンの連続となる。

フォーミュラ・ニッポン

だがSSはそれがない。1台ずつコース

インし、自分のペースでタイヤを温め、

そしてタイムアタック。自分の前にも後ろ

Page 2: SAT 予選 20 決勝FCJから関口雄飛、中山友貴、安田裕信がF3にステップアップ 2年目の大嶋和也、塚越広大、伊沢拓也との対決に注目! シリーズ第5戦、第6戦が開催

〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

TEL (0285)64-0001 FAX (0285)64-0009 URL http://www.twinring.jp/

- 2/5 -

今シーズンのフォーミュラ・ニッポンはルーキーたちが強力だ。まずは昨年まで

ヨーロッパのGP2を戦っていた吉本大樹(SGチーム5ZIGEN)だ。フォーミュラ・ニッ

ポンと並ぶGP2ですでに表彰台を記録しており、ルーキーとは呼べない実績だ。そ

れだけに期待もふくらむ。鈴鹿での合同テストに参加した吉本は「このテストで多

くを学んだ。開幕戦までにはマシンを完璧に自分のものにしたい」と、確かな手応え

をつかんだ様子。昨年全日本F3で2勝を記録したF・カルボーネ(DoCoMoダンディ

ライアン)、SUPER GTで活躍した佐々木孝太(チームレクリス・セルモ)、JP・デ・オ

リベイラ(コンドーレーシング)も参戦。いずれも実力派なだけに彼らの戦いぶりに

も注目だ。

大物ルーキー、GP2帰りの吉本大樹参戦!F3からF・カルボーネがステップアップJP・デ・オリベイラ、佐々木孝太も参戦

B・トレルイエ、松田次生、本山哲、最強インパル軍団に 小暮卓史、井出有治、L・デュバル、A・ロッテラーが挑む!

昨年のシリーズを席巻したのが星野一義氏率いる

インパル勢。B・トレルイエ(モバイルキャスト・チーム

インパル)が初のドライバーズタイトルを獲得。チーム

メイトの松田次生がランキング2位、そして本山哲(アラビ

アンオアシス・チームインパル)もランク5位を記録した。

今シーズンは新たに本山のチームメイトにM・クルムが

加わった。クルムは5年ぶりのフォーミュラ・ニッポン復帰

だが、過去何度も表彰台に登った実力派。フォーミュラ・

ニッポン最強軍団がさらにパワーアップしたわけだ。3月

に鈴鹿サーキットで行われた今季初の合同テストでも

FCJから関口雄飛、中山友貴、安田裕信がF3にステップアップ2年目の大嶋和也、塚越広大、伊沢拓也との対決に注目!

シリーズ第5戦、第6戦が開催

される全日本F3選手権。もてぎで

の戦いはシリーズ前半の山場とも

言えるもの。タイトルを狙うフル参

戦2年目の塚越広大、大嶋和也、

伊沢拓也にとってはここまでにラ

イバルの前に出ておかなければ、

タイトル争いは厳しいものとなる

揃って好タイムを記録しており、今年もインパル勢を中心にレースが展開されそうな勢いだ。

そしてこれに挑むのが昨年ともに2勝を記録、ウェットコンディションなど、荒れたレースで強さを見せる

L・デュバル(PIAAナカジマ)とA・ロッテラー(DHGトムス)、最多5回の予選PP(ポール・ポジション)を記録

した小暮卓史、それに井出有治、金石年弘(ともにARTA)だ。小暮は今年1年ぶりに古巣のナカジマ

レーシングに復帰すると合同テストから好タイムを連発。昨年はツインリンクもてぎで行われた2戦ともに

らのフォーミュラ・ニッポン参戦となったため、本来の力を出すことができなかった。

今年同じスタートラインからライバルと戦うことができる。合同テストではインパル勢に

迫るタイムを記録しており、最後までタイトル争いを展開した05年の速さが戻ってきた。

チームメイトとなる金石も好調なだけに、ともにトップ争いに絡んでくるのは間違いない

だろう。

予選PPを記録する速さを見せており、今年もそれ

は健在。一方小暮の代わりにARTAに移籍する

形となったのが井出有治。昨年はシーズン途中か

最強インパル軍団、本山哲(上)、B・トレル

イエ(左下)、松田次生(右下)

小暮卓史

井出有治 L・デュバル A・ロッテラー

吉本大樹 F・カルボーネ 佐々木孝太

からだ。また昨年FCJ(フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン)で活躍しステップアップを決めた関口雄飛、中山友貴、安田裕信にとってはトップ

争いに絡める重要な一戦でもある。彼らの共通の目標であるF1を目指すためにはここで速さ、強さを見せつけなければならない。2年目の

強豪選手を出し抜くことができるかが見どころとなりそうだ。

F 3

FCJからステップアップした関口

雄飛(左)と中山友貴(右)

チャンピオンを目指す大嶋和也

(左)と塚越広大(右)

Page 3: SAT 予選 20 決勝FCJから関口雄飛、中山友貴、安田裕信がF3にステップアップ 2年目の大嶋和也、塚越広大、伊沢拓也との対決に注目! シリーズ第5戦、第6戦が開催

〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

TEL (0285)64-0001 FAX (0285)64-0009 URL http://www.twinring.jp/

- 3/5 -

このロータス100Tはツインリンクもてぎの敷地内にある「Honda Collection

●グリッドスタッフは栃木県在住の方で公募!●

スタート前の緊迫した空気の中、

スターティンググリッドにつくため

に、ピットアウトしたマシンはコース

を1周しグランドスタンド前に帰って

くる。そのマシンをダミーグリッドに

迎え入れる役目を果たすのがグリッ

ドスタッフだ。

今回はそのグリッドスタッフを一

般公募で選ばれた栃木県在住の方

が担当することになった。

20日(日)フォーミュラ・ニッポン決勝レース スタート進行時

※当日有効なチケットをご購入いただいた栃木県在住の

方(男女ともOK)に限ります。

※募集要項などの詳細は後日ホームページでご案内い

たします。

●マスターズ・オブ・フォーミュラ(仮称)開催!●

チーム監督や往年の名ドライバーによるミニレース、マスターズ・オブ・フォーミュラ

が5月20日(日)、フォーミュラ・ニッポン第3戦決勝が行われる日のピットウォーク時

に、ツインリンクもてぎ西コースで開催される。使用マシンはモテラだ。元F1ドライ

バーや、海外で、国内で、激しい戦いを繰り広げてきたドライバーたちは、当時にタ

イムスリップした熱い走りで、なつかしの名勝負を見せてくれるかもしれない。

20日(日) ピットウォーク中開催(予定)

■Mote-la(モテラ)■ 排気量1300ccの体験型入門フォーミュラマシン。名前は「もてぎフォーミュラ

(Motegi-Formula)」の略で、扱いやすいマシン特性とし、初めて乗る方はもち

ろんのこと、中上級者も満足できるパワーとコーナリング性能を兼ね備えた、

全く新しいタイプのフォーミュラカーだ。

●中嶋悟&ロータスF1がもてぎで復活!!●

20日(日)ピットウォーク中開催(予定)

1987年、日本人初のフルタイムF1ド

ライバーとなった中嶋悟氏。世界の強

豪が集うF1、その中で中嶋氏は、忘れ

ることの出来ない数々の想い出をファ

ンに残してくれた。その中嶋氏が1988

年にドライブしたロータス100Tを、自ら

の手でドライブする予定だ。

F C J

レ ー ス 以 外 も 楽 し さ い っ ぱ い ! イ ベ ン ト 情 報

昨年活躍の関口雄飛、中山友貴、山本龍司がF3、F・ルノーにステップアップ。今年も27名の精鋭が結集!凱旋ランとなる山本尚貴に注目!!

ホンダ、トヨタ、ニッサン、世界のレースシーンを席巻する3メーカーが

バックアップする、これまでにない形で昨年スタートしたのがFCJ

(フォーミュラチャレンジ・ジャパン)。これは世界で活躍できる人材の発掘、

日本のモータースポーツのすそ野を広げることを基本コンセプトに、

2000ccエンジンを搭載した専用フォーミュラマシンで争われるもの。

純粋にドライバーの力量でポジションが決まるよう、徹底したイコール

コンディションが図られている。昨年は関口雄飛、山本龍司、中山友貴ら

がタイトル争いを展開。関口が初代チャンピオンに輝いた。そして彼らは

トヨタ、ホンダ、ニッサンのスカラシップを獲得。関口と中山が今季の全日本

F3参戦を、山本がイギリスF・ルノーシリーズ参戦を決め、夢のF1への

第一歩を印すことになった。彼らに続けと今年もFCJに27名の精鋭が結集。昨年SRS-F(鈴鹿サーキットレーシ

ングスクール・フォーミュラ)を卒業した山本尚貴、中嶋大祐、久保田英夫、F4東日本シリーズからステップアップし

てきた栗原正之らが注目されている。中でも山本尚貴は現在18歳の新鋭で、地元栃木県出身。これまで全日本選手

権、ヨーロッパのカート選手権、そしてSRSで腕を磨いてきた。いわば地元凱旋レースでもあり、上位進出も期待され

る。彼らがFCJ参戦2年目の選手とどう戦うのかが大きな見どころとなってきた。

デモ走行が予定されている

ロータス100T

※当日のマシンの状況や天候などにより、車両の変更や中止する場合がござい

ます。

※当日のマシンの状況や天候などにより、車両の変更や中止する場合がございます。

栃木県出身の山本尚貴

Hall」で展示されているもの。ここには他にも、

中嶋氏と共に戦ってきたロータス99T(87年、

F1)、マーチ812(81年、F2)、マーチ86J(86年、

F2)などをはじめ、ホンダの、そして世界のモー

タースポーツ界の名車が展示されている。 ロータス99T

※イベントの内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。

Page 4: SAT 予選 20 決勝FCJから関口雄飛、中山友貴、安田裕信がF3にステップアップ 2年目の大嶋和也、塚越広大、伊沢拓也との対決に注目! シリーズ第5戦、第6戦が開催

〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

TEL (0285)64-0001 FAX (0285)64-0009 URL http://www.twinring.jp/

- 4/5 -

※イベントの内容は変更になる場合がございます。

ご了承ください。

●チームサポーターズシート、3月17日(土)から発売開始!

2007年もサポーターズシートを実施!チームごとに観戦エリアを設け、

ファンとチームが一体となってレースを盛り上げられる環境を提供すると

ともに、各チームが企画したスペシャルな特典も用意される予定だ。

■サポーターズシート参加決定チーム mobilecast TEAM IMPUL、Arabian Oasis TEAM IMPUL、 DoCoMo DANDELION、AUTOBACS RACING TEAM AGURI、 DHG TOM'S RACING、INGING FormulaNippon、SG team 5ZIGEN、 Forum Engineering Team LeMans、PIAA NAKAJIMA

★スペシャル特典!

2シーターフォーミュラへの同乗権利が当たる!

2シーターフォーミュラへの同乗権利が、チームサポーターズシート購

入者の中から抽選で当たる!

チームサポーターズシート観戦券(税込) 2日間有効

大人(高校生以上) 子ども(3歳~中学生)

5,000円 700円

※ツインリンクもてぎチケットセンター(窓口・電話)、ツインリンクもてぎオン

ラインショップ、およびe+(イープラス)のみでの販売となります。

詳細についてはツインリンクもてぎの公式ホームページをご覧ください。

●塚越広大応援席

地元栃木県出身のF3期待のホープ塚越選手を応援しよう!

2005年、フォーミュラ・ドリームチャンピオンを獲得

し、2006年F3ルーキーながら開幕戦で2位表彰台

を獲得。その後も常にトップ争いを繰り広げ、第9

戦では念願の初優勝。2006年シーズンで一番光っ

たF3ルーキーは栃木県出身の塚越広大選手だっ

た。その塚越選手の応戦席が設けられる。

★塚越広大応援席特典★ 応援グッズ付き。抽選でサイン入りグッズも当たる!

塚越広大応援席観戦券(税込) 2日間有効

大人 子ども(3歳~中学生)

5,000円 700円

※チケットぴあのみでの販売となります。 Pコード:680-537

3 月 1 7 日(土) チ ケ ッ ト 発 売 開 始 !

● K I D S ピ ッ ト ウ ォ ー ク 開 催 ●

19日(土)全セッション終了後 開催(予定)

大好きなマシンやドライバーに超接近!中学生

以下のお子様と、そのご家族の方限定のイベント

「KIDSピットウォーク」を土曜日の全セッション終

了後にピットロードで開催!このイベントの参加

は無料!この機会にぜひご参加ください。

●レーシングコースKIDSバスツアー●

■日時:19日(土)、ピットウォーク中(予定)

■対象:中学生以下のお子様と、そのご家族の方

■料金:2,000円(親子セット料金)

■定員:20組40名様

レーシングカーが走るツインリンクもてぎのロードコースを、バスに乗って見

学。なんとバスガイドはフォーミュラ・ニッポンドライバーだ!「このコーナーが

抜きどころ。」「ここはアクセル全開。」など、ドライバーの生の声が実際のコー

スを走りながら聞ける。中には、そこでしか聞けないビックリの体験談が飛び

出すかもしれない。

このKIDSバスツアーは中学生以下のお子様と、そのご家族の方が対象

(有料)。実際のコースを走れるまたとないチャンスだ!

※募集要項などの詳細は後日ホームページにてご案内いたします。

●ワンランク上の観戦を...VIPスイート&VIPテラス

メインストレートが一望でき、飲み物やお食事でくつろぎながらの観戦も

可能なVIPスイート&VIPテラス。今回も特典が多数用意されています。

■特典

・ ピットウォーク(2日間有効)

・ 記念品、公式プログラム(VIPスイートのみ)

・ 指定駐車券(大人のみ)

・ パドックパス(2日間有効)(VIPスイートのみ)

・ グリッドウォーク参加(VIPスイート、大人のみ)

・ 決勝日はお食事&フリードリンク(VIPスイートのみ)

・ 決勝日はお弁当&お茶付き(VIPテラスのみ)

VIPスイート(屋内席)(税込) 2日間有効・観戦券込

大人 子ども(3歳~中学生)

26,000円 19,000円

VIPテラス(屋外席)(税込) 2日間有効・観戦券込

大人 子ども(3歳~中学生)

9,000円 3,500円

※VIPスイートの販売窓口はツインリンクもてぎチケットセンター(窓口・電話)

および ツインリンクもてぎオンラインショップのみとなります。

※VIPテラスの販売窓口はツインリンクもてぎチケットセンター(窓口・電話)

および ツインリンクもてぎオンラインショップ、チケットぴあ、ローソンチ

ケット、e+(イープラス)および コンビニエンスストアとなります。

※VIPスイートは80枚、VIPテラスは1000枚の限定販売となります。完売

になり次第、販売を終了させていただきます。

●栃木県のファン必見!

「家庭の日」スペシャルファミリーチケット

栃木県内のローソン限定で、ファミリーチケット(大人2名+子ども2名+

駐車券1台)を10,000円にてご提供!

前売観戦券<ファミリー>(税込)2日間有効 (大人2名+子ども2名+駐車券1台分)

10,000円

※栃木県内のローソンのみでの販売となります。

※ご購入の際はLコード[32520]をご利用ください。

Page 5: SAT 予選 20 決勝FCJから関口雄飛、中山友貴、安田裕信がF3にステップアップ 2年目の大嶋和也、塚越広大、伊沢拓也との対決に注目! シリーズ第5戦、第6戦が開催

〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

TEL (0285)64-0001 FAX (0285)64-0009 URL http://www.twinring.jp/

- 5/5 -

チケットのお求めは ■ツインリンクもてぎチケットセンター 0285-64-0080 ※お電話での受付は5月13日(日)までとなります。

3月17日(土)~5月18日(金) (3月:10:00~16:30 / 4月以降:9:30~17:30)

■ツインリンクもてぎオンラインショップ http://www.twinring.jp/onlineshop/ 3月17日(土)10:00~5月14日(月)9:00まで 24時間受付

●チケットぴあ ●CNプレイガイド ●ローソンチケット ●e+(イープラス)

●ホンダウェルカムプラザ青山 ●ショッピングセンターもぴあ ●道の駅もてぎ もてぎプラザ

●鈴鹿サーキットチケットセンター ●HOT SPAR茂木ましい店 ●クロスリンク ●関彰商事

●ファミリーマート ●セブンイレブン ●ローソン ●サークルK ●サンクス ●am/pm

●セーブオン

※下記のコンビニエンスストアでは、一部取り扱いのない店舗がございます。

[am/pm、セーブオン]

前売観戦券(税込)2日間有効

大人(高校生以上) ファミリー

(大人2名+子ども2名+駐車券1台分)

5,000円 11,000円 ※前売観戦券・駐車券の販売期間は3月17日(土)から5月18日(金)となります。

当日観戦券(税込)

大人(高校生以上) 子ども(3歳~中学生)

5月19日(土) 3,000円 5月20日(日) 6,000円

700円 (2日間有効)

前売駐車券(税込) 2日間有効

4輪・バス 2輪 コースサイド

1,000円 500円 3,000円 ※前売観戦券・駐車券の販売期間は3月17日(土)から5月18日(金)となります。

当日駐車券(税込)

4輪・バス 2輪 コースサイド

5月19日(土) 2,000円 500円 5月20日(日) 2,000円 1,000円

4,000円

※コースサイド駐車券にて、ロードコース外周(S字~V字~ヘアピン手前)脇のコースサイド駐車場に駐車

出来ます。

※コースサイド駐車場は観戦エリア内となるため、別途観戦券が必要です。

※前売4輪駐車券をお持ちのお客様は、当日、差額にてコースサイド駐車券に変更できます。

※コースサイド駐車券は前売券が完売となった場合、当日券の販売はいたしません。

※コースサイド駐車場は観戦エリア内のため夜間の留め置きは出来ません。ステイエリアはP32となります。

また、翌日の入場の際の入場待機場所はP2となります。

パドックパス(税込)別途観戦券必要・2日間有効 5,000円

※パドックパスの販売窓口はツインリンクもてぎチケットセンター(窓口・電話)及びツインリンクもてぎオンラ

インショップ、チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、e+(イープラス)およびコンビニエンスストア

となります。

※3,000枚の限定販売となります。また、前売で完売の場合、当日券の販売はいたしません。

ピットウォーク券(税込)別途観戦券必要 5月19日(土) 1,000円

5月20日(日) 1,000円 ※ピットウォークの販売窓口はツインリンクもてぎチケットセンター(窓口・電話)及びツインリンクもてぎオン

ラインショップのみとなります。

※各日2,000枚の限定販売となります。 また、前売で完売の場合、当日券の販売はいたしません。

■チケットに関するお問い合わせは...ツインリンクもてぎチケットセンター 0285-64-0080なお、詳細はホームページ(http://www.twinring.jp/ticket/)をご覧ください。

チケットぴあ、および提携コンビニエンスストア ■Pコード 観戦券・ファミリー:680-493

パ ド ッ ク パ ス :680-494V I P テ ラ ス :680-495駐 車 券 :680-496

ローソンチケット、およびローソン

■Lコード 30043


Top Related