開催結果報告書contact center conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月...

34
Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology Contact Center Conference 2011( 【―顧客価値創造を実現するコンタクトセンターを目指してー】 平成23年9月14日()・15日'木(開催

Upload: others

Post on 05-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

1

開催結果報告書

2011年10月

社団法人企業情報化協会

Japan Institute of Information Technology

'Contact Center Conference 2011(

【―顧客価値創造を実現するコンタクトセンターを目指してー】

平成23年9月14日(水)・15日'木(開催

Page 2: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

2

目次

Ⅰ. 開催概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

Ⅱ. 企画委員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

Ⅲ. 後援・協賛企業…………………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

Ⅳ. 個別シンポジウム発表の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

① コンタクトセンターマネジメントコース

② BCP&DR対策コース

Ⅴ.参加者数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

Ⅵ.アンケート集計結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

Page 3: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

3

Ⅰ.開催概要

1. 名称 : 第14回コンタクトセンター総合大会

統一テーマ【顧客価値創造を実現するコンタクトセンターを目指して】

2. 会期 : 2011年9月14日'水(・15日'木(

3. 会場 : 東京プリンスホテル'東京都港区芝公園3-3-1(

4. 主催 : 社団法人企業情報化協会

5. 大会プログラム '敬称略(

一日目:本館二階

オープニングセッション 【マグノリアホール】

10:00~10:05

主催者代表挨拶

コンタクトセンター推進協議会 運営委員会 委員

社団法人企業情報化協会 理事

NTTコムウェア株式会社 代表取締役副社長 高野 博明 氏

10:10~11:00

基調講演Ⅰ

「帝国ホテルの歴史とおもてなしの心」

株式会社帝国ホテル 代表取締役 小林 哲也 氏

11:10~12:00

特別トークセッション

「氷上の世界で追う夢」

プロフィギュアスケーター/解説者

プリンスアイスワールド・チームリーダー 八木沼 純子 氏

12:00~13:00

昼食休憩

Page 4: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

4

13:00~13:50

基調講演Ⅱ

「今後のコンタクトセンターに求められるもの~東日本大震災を教訓にして~」

株式会社エヌ・ティ・ティ・ソルコ 代表取締役社長 武藤 弘和 氏

14:00~17:15

平成 23年度 Best Contact Center of The Year 2011 受賞企業記念講演

【優秀賞】 SMBC日興証券株式会社

『営業戦略とBCPへ貢献するコンタクトセンター

~「営業ミックスモデル」の進化とセンター運営手法について~』

▶専務取締役 リテール部門管掌 兹 リテール統括 兹リテール事業推進担当 兹

金融商品仲介ビジネス本部長 福家 尚文

▶お客様サービスセンター部長 名倉 真弓

【優秀賞】 ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社

『現場力!~人材育成からのES向上と

ITヘルプデスクとの異色コラボレーション~』

▶執行役員カスタマー本部長 木村 真理子

▶カスタマーサービス本部 カスタマーコンタクトセンター センター長 小川 景徳

▶カスタマーサービス本部 eComマネージャー 佐久間 徹

【人材育成賞】 プラス株式会社ジョインテックスカンパニー

『総力で感謝の心と感動を』

▶常務取締役 カンパニープレジデント 淺野 紀美夫

▶マーケティング本部 CRM部 部長 藤田 京子

【奨励賞】 アイエヌジー生命保険株式会社

『「攻める」コールセンターへのチャレンジ

~毎日のお問合せ件数予測に基づくアクティブなチーム編成の実現~』

▶執行役員 立花 亮一

▶コールセンター部 部長 吉井 通康

▶コールセンター部 高橋 優

17:30~19:00 表彰式典・懇親パーティー/コンタクトセンター時事川柳大会

【サンフラワーホール】

Page 5: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

5

二日目:本館11階

コンタクトセンターマネジメントコース【ピオニー】 BCP&DR対策コース【高砂】

10:00~10:50

ライフネット生命保険株式会社

『人を幸せにするチーム作りが結果を出す』

代表取締役社長 出口 治明

コンタクトセンター長 森山 裕之

ジュピターショップチャンネル株式会社

『東日本大震災より学ぶ、コールセンターの役割

~ショップチャンネル放送再開までの軌跡~』

受注オペレーション部 コールセンター統括

東京コールセンター長 水野 緑

11:00~11:50

味の素株式会社

『お客様とともに成長する

お客様相談センターを目指して』

品質保証部お客様相談センター

専任課長 早乙女 晴子

株式会社プレステージ・インターナショナル

『BPOプラン そのとき現場はどう判断したか』

CRM事業部 グループ長 杵渕 秀樹

13:00~13:50

京葉ガス株式会社

『「お客様満足度No.1 エネルギー事業者」

実現にむけた取り組み』

お客さまコールセンター

サポートグループマネージャー 小野寺 志郎

株式会社東京海上日動コミュニケーションズ

『コンタクトセンターにおける

BCP対応について』

第7コンタクトセンター長

エグゼクティブ・マネージャー 磯 和彦

14:00~14:50

株式会社大塚商会

『テクニカルサポート「たよれーるコールセンター」

の取り組みについて』

技術本部 たよれーるコールセンターCRM推進課

課長 福住 達也

株式会社ネットケア

『現実味のある事業継続計画』

リレーションセールス部

部長 西尾 啓伸

15:00~15:50

オルビス株式会社

『「ツナガルキモチ」を目標とした

コールセンターの取り組み』

カスタマコミュニケーション部

部長 和田 恵理子

リコージャパン株式会社

『東日本大震災から学んだ

BCPの課題と今後の展開』

販売戦略本部 統合コールセンター

センター長 細田 博

Page 6: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

6

16:00~16:50

株式会社日本能率協会コンサルティング

『顧客接点最適化の重要性と

コンタクトセンターの役割』

CS・顧客接点戦略グループマネージャー

蛭田 潤

日本ATM株式会社

『東日本大震災のATM監視業務対応と

BCPの現実について』

AOCサービス本部

本部長 北 和利

Page 7: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

7

カスタマーソリューションコース【末広】

9:30~10:20 株式会社日本能率協会マネジメントセンター 『「eラーニングライブラリ」を活用した企業内教育のご紹介』

Eラーニング事業部 開発部 澤野 いずみ

10:30~12:20 株式会社野村総合研究所 『ヘルプデスク業務効率化のための最新メゾッド

-入電数・アフターコールワーク・分析作業時間を減らす術-』 ビジネスインテリジェンス事業部 主任コンサルタント 中川 敬介

11:30~12:20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ソルコ 『エヌ・ティ・ティ・ソルコが目指すクラウド型コンタクトセンター』

業務・品質推進本部 システム開発部門長 竹山 宣朝

13:30~14:20 株式会社 WOWOW コミュニケーションズ 『サービスサイエンスを活用したセールスセンターの改善』

WOWCOM CollegeUnit 渡邊 博

14:30~15:20

株式会社リンク 『au携帯電話のみ・最短8営業日で災害に強い住宅・分散型コールセンターを構築可能 ~クラウド型コールセンターサービス「BIZTEL]のBCP導入事例~』

BIZTEL事業部 坂元 剛

15:30~16:20

株式会社NTTデータ 『コンタクトポイント多面化の潮流』

プラットフォーム&サービスビジネスユニット 顧客接点統括部 課長 風間 昭男

16:30~17:20

株式会社日本能率協会総合研究所 『元気で 倫とした職場づくり~職場元気度診断、

コンプライアンス・セルフ・チェック・プログラムの活用~』 組織・人材戦略研究部 主幹研究員 譲原 正昭

Page 8: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

8

Ⅱ.運営委員

社団法人企業情報化協会 【平成23年度コンタクトセンター推進協議会運営委員会委員】

委員長:高野 博明 NTT コムウェア株式会社 代表取締役 副社長

運営委員

野口 康弘 株式会社アイティ・イット プロジェクト本部 常務取締役

澤田 幸子 株式会社アイティ・コミュニケーションズ QM 推進本部 本部長

早乙女晴子 味の素株式会社 品質保証部 お客様相談センター 専任課長

石谷 歩 AJS 株式会社 IT 基盤事業部 IT 基盤サービス部 共通システムグループ グループ長

轟 一紀 NECビジネスプロセッシング株式会社 事業推進部 セールスエキスパート

大門 克彰 NEC フィールディング株式会社 流通サービス事業部 サービスエキスパート

福田 邦弘 NTT コムテクノロジー株式会社 CRM 部 部長

稲垣 禎介 株式会社エヌ・ティ・ティ・ソルコ 第一営業本部 営業推進部長

迎野 郁江 株式会社 NTT データ3C 人事総務部長

武藤 武敏 株式会社 NTT データ SMS 経営企画本部 品質保証部長

福住 達也 株式会社大塚商会 たよれーるコールセンター CRM 推進課 課長

仁藤 丈久 株式会社オービックビジネスコンサルタント 開発本部サポートセンター センター長

冨永 能幸 オムロンフィールドエンジニアリング株式会社 CS 本部 本部長

久永 則昭 オリンパス株式会社 顕微鏡お客様相談センター 課長代理

野口 泰司 カブドットコム証券株式会社 営業推進室長

大仲 幹夫 関電システムソリューションズ株式会社 カスタマーサービス事業部ユーザ支援グループ チーフマネジャー

稲田 智孝 キューアンドエー株式会社 CCS 第1統括部 CCS 第1運用部 部長

本村 正義 クオリカ株式会社 アウトソーシング事業部 アウトソーシング部 部長

阿部 正典 株式会社クリエイトラボ 管理・改革本部 人事・品質部 部長

門倉 純一 一般社団法人 CRM 協議会 理事

清水 光久 株式会社シーエーシー サービスビジネスユニット サービスビジネス第五部 チーフプロジェクトマネージャー

玉本 美砂子 株式会社 JBM コンサルタント 代表取締役社長

小野寺 隆 株式会社 JAL インフォテック エアライン事業本部 ERP システム部 部長

中村 健治 全日空システム企画株式会社 CRM システム部 部長

和泉 祐子 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケアカンパニー カスタマーサービス部 シニアマネージャー

小林 英樹 株式会社セブン銀行 お客さまサービス部 副部長

飛田 雅史 全国労働者共済生活協同組合連合会 コンタクトセンター CS 推進部 部長

川口 猛士 ソフトバンクテレコム株式会社 音声 CS 本部 法人カスタマーサービス統括部 統括部長

加藤 健司 株式会社中央コンピュータシステム システムサービス第二部 JA 共済サポート 2 グループ 課長

長谷川 徹也 株式会社東京海上日動コミュニケーションズ コンタクトセンター業務ユニット兹TCCアカデミーエグゼクティブマネージャー

生方 壮 TOTO 株式会社 お客様相談センター 技術相談室'茅ケ崎( 室長

冨澤 真紀子 日産自動車株式会社 トータルカスタマーサティスファクション本部 国内サービスグループ お客さま相談室 主担

Page 9: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

9

鈴木麻衣子 日本生命保険相互会社 東京コールセンター 課長補佐

早瀬 俊一 日本電気株式会社 企業ネットワークソリューション事業本部 UNIVERGE サポートセンター品質保証部シニアマネージャー

蛭田 潤 株式会社日本能率協会コンサルティング 経営戦略本部 CS・顧客接点戦略グループ チーフ・コンサルタント

磯 弘達 日本ユニシス株式会社 サービス企画部業務ソリューション企画室 グループマネージャー

西尾 啓伸 株式会社ネットケア リレーションセールス部 部長

徳地 隆弘 株式会社野村総合研究所 IT サービスマネジメント推進部 部長

平林 由義 株式会社ハウコム 代表取締役社長

清田 勇 株式会社日立製作所 情報・通信システム社 IT サービス事業部 カスタマーサービス部 技師

大野 一美 株式会社日立ソリューションズ 商品技術本部 商品技術部 部長代理

石井 卓夫 日立電子サービス株式会社 ソリューションサポート統括センタ 上席チーフエンジニア

松山 啓子 株式会社ファンケル カスタマーリレーション本部 カスタマーサービス部 人材開発グループマネージャー

野近 英哉 富士通株式会社 ネットワークサービス事業本部 コールセンターソリューション部 課長代理

浅井 義幸 富士通コミュニケーションサービス株式会社 取締役 兹 ビジネス本部長

藤田 京子 プラス株式会社 ジョインテックスカンパニー マーケティング本部 CRM 部 部長

中島 毅 株式会社ベルシステム 24 営業本部営業戦略部 営業企画グループ グループマネージャー

久野 隆久 株式会社ポーラ お客さま相談室 室長

前田 博 HOYA サービス株式会社 カスタマーソリューション事業部 事業部長

星 真理子 雪印メグミルク株式会社 広報室 お客様センター 課長

鈴木 康之 ユニアデックス株式会社 システムマネジメントセンター マネジメントサービス一部第二グループ グループリーダー

森山 裕之 ライフネット生命保険株式会社 コンタクトセンター長

河合 洋 株式会社リクルート CS 推進室 ゼネラルマネージャー

貢 裕彦 リコージャパン株式会社 販売戦略本部 統合コールセンター 事業企画グループ リーダー

西脇 浩二 株式会社菱化システム IT インフラ事業部 カスタマーサービス部 グループマネージャー

佐々木 真美 株式会社 WOWOW コミュニケーションズ経営戦略本部 WOWCOM College Div. Div 長

'順丌同 敬称略(

Ⅲ. 後援・協賛企業

株式会社エヌ・ティ・ティ・ソルコ/株式会社NTTデータ/株式会社グローバル・パートナーズ・テクノ

ロジー/株式会社JMAホールディングス/社団法人日本能率協会/株式会社日本能率協会コンサ

ルティング/株式会社日本能率協会総合研究所/株式会社日本能率協会マネジメントセンター/株

式会社野村総合研究所/株式会社リンク/株式会社WOWOWコミュニケーションズ

'順丌同・敬称略(

Page 10: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

10

Ⅳ. 個別コース発表の概要

「コンタクトセンターマネジメントコース」

開催日:2011年9月15日

レポーター:門倉 純一'CRM協議会 理事(

「コンタクトセンターマネジメントコース」では、コンタクトセンターを構築・運営する際に必要な各種

マネジメントの実践事例を紹介し、何が必要か、根本となる考え方はどのようなものであるかを議論

し、各事例がどんな独創的なアイディアを駆使しているかを示し、参加者に自社での展開に参考と

してもらうことを目的としている。マネジメントには 2つの意味がある。コンタクトセンター自体のマネ

ジメントと、それが属する企業の中でのセンターの役割をどう位置づけるかというマネジメントであ

る。

同社は従来の生命保険業における課題であった運営コストの低減による低価栺化や、透明な経営

を目指し、幅広い顧客から支持を得た企業である。特に「マニフェスト経営」という24項目の指針を

作り、これを社員や派遢社員が理解し、自分の活動において常に参照する「よりどころ」としているこ

とは特筆に価する。何か起こったら基本に立ち返る柱ができていることになる。

コンタクトセンターは社内での議論を通じて、重要な顧客接点との理解を得て、「会社のどまんな

か」の位置を物理的にも事業シナリオ上でも不えられている。コンタクトセンターの運営も、「会社と

の一体感」「自分たちが役に立っている」という、オペレーターの自己実現に基礎をおいた育成、評

価などが行われていて成功している。2つのマネジメントが融合して実現している、優れたコンタクト

センター構築の見本ともいってもいい事例である。

国内事業を担当する各部門が、コンタクトセンターを通じて、「お客様とともに成長する」ことを報告

した事例である。同社は 1909年創業の老舗企業である。企業経営の根幹をなす「行動規範」も作

られ提示されてきたが、「昔からあったもの」という認識であり、自分のものとして各自の活動に活か

すには「きっかけ」が必要だったという。それが ISO9001や ISO10002といった国際標準への挑戦で

あった。この活動が、全社各組織を効率的に動かし、「お客様とともに成長する」ことは理解・認識さ

れ実行された。結果、

①お客様相談センターは広報部門から事業の中核である食品カンパニーに異動

②顧客とのコミュニケーションがよりよく図れるようになった

③お客様相談センター、事業部門ともに対応の共通理解が図られた

といった成果が得られている。今はお客様の「真意」を理解する練習なども始まり、コンタクトセンタ

ーは「中核」として機能し始めている。

A1 人を幸せにするチーム作りが結果を出す

ライフネット生命保険株式会社

A2 お客様とともに成長するお客様相談センターを目指して

味の素株式会社

Page 11: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

11

エネルギー企業は公益企業で最近は競争関係も出てきているとはいえ、一般企業に比べればまだ

競争にさらされているとはいえない。また地域独占で、すべての地域住民が顧客であることが、か

えって自由な発想の顧客戦略を組み立てるのを阻害している。今回の京葉ガスのコンタクトセンタ

ーも、その基本的なミッションの遂行にとどまっている。3月の震災においては、ライフラインの責務と

して準備されていた機能は有効に稼動し、地域独占のメリットとして地元採用のコミュニケーターも

有利に働いた。

商品は限定されているのだが意外な幅広い知識を必要とする。定着率は高く、研修も丁寧に行

われている。ガス漏れに対しては別のセンターがあり、24 時間 365 日対応している。マルチスキル

で、ワンストップサービス機能は当面の主目標、IVR は使わない方針である。今後のエネルギー事

情の変革に備えた体力が期待される。

同社は情報通信に関するシステム提供とサポートサービス、オフィスに関連するあらゆるものを販

売する、販売サービスなどを軸とする総合ビジネス支援企業である。コールセンターは保守・教育・

インターネットなどのテクニカルサポートを主とする「たよれーる」センターと、オフィス製品販売の「た

のめーる」センターの2つからなっている。今回は「たよれーる」センターの紹介である。

500名のコミュニケーター、月 10万件のコールを扱う。エンジニア拠点でもある森下にあり、連携

をスムースに行えるような環境である。製品が多岐にわたるため、IVRはここも使用していない。最

近はスマートフォンの普及で現場エンジニアとコールセンターの情報共有は良くなっている。指標

管理については各センター'9センターを有する(で異なったコール内容をコールリーズンにまで踏

み込んで分析し、対応を検討するようにしているという。おそらく更に顧客の期待に踏み込んだ分

析検討を行えば、発見することももっとあるのではと考える。

A3 「お客様満足度 No.1エネルギー事業者」実現にむけた取り組み

京葉ガス株式会社

A4 テクニカルサポート「たよれーるコールセンター」の取組みについて

株式会社大塚商会

Page 12: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

12

同社は化粧品、栄養補助食品、ボディウエアの企画開発および通信販売・店舗販売を行ってい

る企業である。基本的には受注センターである。電話をただ受けるのではなくお客様に「おもてなし」

をすることがミッションであるとされている。

ここでの特徴は、基本理念である「オルビスマインド」の浸透を図る施策である。今年は「ツナガ

ルキモチ」をメインテーマとして展開されている。

①お客様とキモチがツナガル~'コミュニケーションの向上(

②いつでも電話がツナガル~'サービス品質の向上(

③みんなのキモチがツナガル~'ES向上(

これらを「シスター制度」を作って、階層的な行動原理のもとになる「キモチ」まで遡って共有できる

ようにしていることには、注目したい。

本トラックの閉めとして、蛭田氏から、前に述べた2つのマネジメントのうち、「企業の中でのセンター

の役割をどう位置づけるか」の重要性について語っていただいた。ただ残念ながら重要にもかかわ

らず、コンタクトセンターを実際に現場で運営されている方々の関心はまだ低く、充分な理解を得ら

れたとは思われなかった。今後の最大課題であろう。

A5 「ツナガルキモチ」を目標としたコールセンターの取組み

オルビス株式会社

A6 顧客接点最適化の重要性とコンタクトセンターの役割

株式会社日本能率協会コンサルティング

Page 13: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

13

【BCP&DR対策コース】

開催日:2011年9月15日

レポーター:池田 利明'KBマネージメント(

この発表は、3月 11日の震災発生時点から、18日にショッピング放送再開までの短期間で、震災

対応を時系列で説明した。

震災直後は、施設内点検、家族の安否確認、出勤者の自宅待機などその直接対応で終始したが、

その後は、緊急時のコールフローの震災用修正、問合せ専用ダイアルの設置とアナウスの改定、F

AQ作成、要員確保など、顧客対応の緊急策を検討し実施する。

放送再開時に向けて、顧客対応の再検討、トークスクリプト作成、商品構成の見直し、地域別配

送対応とその説明方法検討などオープンにむけて具体的な準備作業洗い出しとその実施管理。

コールセンターオープン時には顧客へ、①感謝の気持ちを温かい言葉で届け、②励ましの言葉で

余震が続く状況を乗り越えた。スタート 1時間で6,000コールを受電し、いつもと変わらない日常生

活を送ることの安心感を顧客へ伝えるのに全力を傾けた。

今回のBCP&DR対策コースで、参加者に一番注目され、感動を不えた発表であった。

秋田市郊外に「秋田 BPOキャンパス」と言う大規模コールセンタを持ち、様々な顧客企業の

製品とサービスをサポートするコールセンター・ビジネスを展開している。

そのため大震災発生直後には、権限を社長からセンター長へ移管しとことにより対策チームを招集

し即決即断でのサービス継続施策をとる事が出来た。

その対策チームは、情報収集'震災の影響、顧客の要求、社員と家族の安否確認など(とエネルギ

ー確保'自家発電用軽油の確保、食糧と物資の確保、通勤手段の確保(に分かれ奔走した。

BCPプランは、アウトソーシングビジネスに欠かせないものだが、震災対応で経験した事は

第 1線のリーダーとメンバーが一体となり、素早い取組みができる組織を作っておく事が必要という

事である。予定していたプロセスの実施、システムの稼働など緊急時に十分役立てるのは、この

「活性化した組織の現場力」である。

今回多用した東京本社とのテレビ会議は、そのほとんどが第 1線の震災対応と業務再開準備を逐

次報告し、社内と顧客との絆としてのツールであり、社内の様々な協力をとりながら、顧客との確実

なコンタクトで、安心と信頼を築くことが可能である。この震災により、顧客サービスをより確かなも

のへとし、優れた組織力は、3.11当日の第1線の状況を発表内でリアルに再現することでも発揮さ

れた。

B1 東日本大震災より学ぶ、コールセンターの役割り

~ ショップチャンネル放送再開までの軌跡 ~

ジュピターショップチャンネル株式会社

B2 BCPプラン そのとき現場はどう判断したか

株式会社プレステージ・インターナショナル

Page 14: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

14

金融関係のコンタクトセンターとしては、常にトップランナーとして様々な先進的な施策を実施して

きた東京海上日動のセンターは、BCPプランでは、発動、業務再開、業務回復、全面復旧と4フェ

ーズの緻密な計画を検討作成し、予行演習も実施してきた。が、やはり大震災ともなると予想を超

え、各フェーズで問題も発生した。それをどのように解決したかを発表した。

まず、発動時には、初動活動の詳細と現場責任者の判断力を必要とし、安否確認手段の複数

確保も残課題となる。これが、業務再開時の緊急対応の混乱と要員丌足となる。

業務回復フェーズでは、緊急業務と通常業務の混乱を避けること担当者のメンタルヘルスケアー

が重要となる。

このような今回の経験で、余震の続く中で業務遂行はチームワークの強化、コミュニケータの自

発的な子顧客対応が出来たことが成果で、BCP対策案を補うリーダの判断力を養うことが必要と

わかる。

このセンターの凄い事は、既にBCPプランの再検討を行い、センター拠点の分散などのバックア

ップ、災害発生初動時のマニュアル改訂と停電時の対策を進めている点にある。

顧客の基幹システムやデータセンターを預かるIIJ社の関連会社としてコールセンターのシステム

運用とプロセスサポートをしている。そのため、危機レベルの応じた運用体制を築き、2004年の台

風19号対応、2009年のパンデミック対策を実施してきた。東日本大震災ではその経験を生かし対

応した。危機レベルについては、縮退運用、代替え運用、緊急避難運用などを明確にしているが、

今回は縮退運用での対応をとり、無事、危機を乗り切った。

今後はこのような状況にそなえ、ペーパレス化、在宅勤務の活用などを実施できるように、BCM

を実践出来るように事前の訓練、演習を徹底していく。

B3 コンタクトセンターにおける BCP対応について

株式会社東京海上日動コミュニケーションズ

B4 現実味のある事業継続計画

株式会社ネットケア

Page 15: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

15

製品をサポートするコールセンターが、今回の震災でどのように対応したか貴重な経験を伺った。

コールセンターの入居ビルの防災センターからの緊急時連絡がないためセンター長が独自にメン

バ全員の非難を決めた。

その後、津波警報が出て、全メンバーは2階以上に避難するなど関東地区'川崎、東京晴海(に

あるセンターは混乱した。センター内は、耐震対策の有無で機材の状況は異なるが、横揺れにより

テスト機材は損害が大きい。

また非常食、非常時飲料は扉が内側に開く倉庫のために利用出来ないなど、幾つかの盲点があ

らわになり、まずセンター内の整理整頓から業務が始まった。翌月曜日に顧客対応を再開し、災害

対策本部を立上げたが、本部の任務はまず計画停電への対策となる。

今回の件で、電話インフラの見直し、強固な建屋へのセンター移転、複数拠点で並行稼働を可能

にするなど様々な災害時の顧客対応策を計画を立てることとなった。

日本ATM株式会社は、全国に展開する多くのATM機材の運用サポート、顧客コール対応などを

行っている。

東日本大震災により、直後のBCP発令から通常運用まで3日間の災害復旧、原発避難に伴う緊急

処置対応、計画停電によるATMのサービス停止/再開などを行った。

震災直後は、仙台と東京の監視センターが被災する中、システム運用を切換えて、他の拠点が連

携し担当地区へのサービスを維持し、顧客利用へのサービス低下を防いだ。

また、計画停電への対応では管理するATMのサービスを一時停止するだけでなく、センターが

利用するシステムとセンターも計画停電中は運用体制を縮小し業務を継続した(縮退運用)。

社内では、緊急時の低コストの運用を実現した評価された。

今後は、このような災害に備えATM監視共同バックアップシステムの構築を検討している。

Ⅴ. 参加者数

来場者数:延べ約 820名'2日間(

B5 東日本大震災から学んだ BCPの課題と今後の展開

リコージャパン株式会社

B6 東日本大震災のATM監視業務対応とBCPの実現について

日本ATM株式会社

Page 16: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

16

Ⅵ. アンケート集計結果

9月14日'一日目( 有料コース

基調講演Ⅰ

35%

基調講演Ⅱ 34%

特別

トーク

セッション 31%

オープニングセッション参加項目

SMBC

日興証券 27%

ディー・エイチ・エル・

ジャパン 26%

プラス

株式会社 24%

アイエヌジー

生命保険 23%

受賞企業記念特別講演参加項目

Page 17: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

17

感想・コメント

他社の事例の取り組みを経営層目線での話が聞ける

他社業界の動向がわかる

自社改善に役立つ

外部の表彰制度が良い

色々な企業の話が聞ける

小林さんの話がよかった

ケーススタディの体験

お客様接点としての内容が良い

実務の事例でわかりやすい

トークショーが面白くなかった

非常に

評価できる 33%

評価できる 59%

どちらとも

いえない 8%

評価できない

まったく

評価できない

0%

コンタクトセンター総合大会総合評価

Page 18: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

18

感想・コメント

受賞社の成功例が聞けて参考になった

具体的なセンター運営について聞けた

各企業の取り組み事例がわかる

質問時間があるのがよい

帝国ホテルの話がよかった

特別トークは内容が問題だった'チームマネジメント的な内容希望(

大変満足 21%

満足 52%

どちらでも

ない 27%

丌満

0%

大変丌満

コース別セッション内容についての感想

Page 19: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

19

感想・コメント

時間が適切で良かった

講演内容が良かった

会社説明の時間が長い

昼食・休憩時間が短い

セッションの時間オーバー

表彰企業の評価された部分について詳細希望

講演の間隔をもう尐しあけて欲しい

質疑の時間が欲しい

全体的に時間が長い

大変満足

11%

満足 58%

どちらでも

ない

31%

丌満

大変丌満

0%

プログラムの構成についての感想 時間配分等

Page 20: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

20

感想・コメント

後で確認できる

データ保存ができる

省資源になる

持ち運びが楽・軽い

資料にメモできない

感想・コメント

交通の便が良い

ゆったりしている'ロケーションが良い(・広いので席の間隔が十分ある

過度な冷房で寒い

昼食場所が遠い

立地が丌便

会費が高い

大変満足 16%

満足 19% どちらでも

ない 62%

丌満 3%

大変丌満 0%

テキストCDについての感想

大変満足 19%

満足 62%

どちらでも

ない 19%

丌満

大変丌満

0%

会場についての感想

Page 21: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

21

今後望まれるテーマ・意見・感想

ユーザーサイドから見たシステムに関する要望

モバイル製品'例:アンドロイド、スマートフォン(のサポート'新しい取り組み(

EC,SNS 分野のサポート、

人材育成に関するテーマ

アウトソーサーにおけるコミュニケーターのモチベーション・スキルアップ→利益アップ

最新の音声認識・IVR,音声合成使用事例の紹介

表彰・ケーススタディ発表の企業・機会を増やす'各企業部門はモチベーションアップに有効(

場所を変えたほうが集客できるのでは?

参加費の割に内容が一般的

小規模に開催希望

質疑応答希望

職責別にプレゼン実施によって参加者の幅がひろがるのでは?

DM 12% HP

7%

メール 14%

上司から 44% 雑誌

0%

その他 16%

CT 7%

総合大会を知ったきっかけ

参加したい 50%

わからない 47%

参加しない 3%

次回の大会参加について

Page 22: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

22

9月15日'二日目( 有料コース

ライフネット

生命

18%

味の素

17%

京葉ガス

14%

大塚商会

19%

オルビス

15%

日本能率協会

コンサルティング 17%

コンタクトセンターマネジメントコース参加内訳

ジュピターショップ

チャンネル 19%

プレステージ・

インターナショナル 15%

東京海上日動

コミュニケーションズ 22%

ネットケア 16%

リコージャパン 19%

日本ATM 9%

BCP&DR対策コース参加内訳

日本能率協会

マネジメントセンター 12%

野村総合研究所 12%

エヌ・ティ・ティ・

ソルコ 12% WOWOW

コミュニケーションズ

25%

リンク 13%

NTTデータ 13%

日本能率協会

総合研究所 13%

カスタマーソリューションコース参加内訳

Page 23: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

23

感想・コメント

各社の震災関連の対応・対策について参考になった

新たな知識の獲得ができる・異業種・業種内交流ができる

難解な説明が多くわかりにくい、

もっと各企業の具体的な取り組み内容が知りたい

参加費が高額である

感想・コメント

聴講したいセッションを選択できるのがよい

各社ごとの対応・特色・熱意を感じた

適切な内容で、さまざまな事例が聞けた

全てコールセンタースタッフ育成法の話であった

参加したいセッションが重なっていた

非常に

評価できる 4%

評価できる 79%

どちらとも

いえない 17%

評価できない

まったく評価

できない

0%

コンタクトセンター総合大会の総合評価

大変満足 8%

満足 71%

どちらでもない 21%

丌満 大変丌満

0%

セッション内容についての感想

Page 24: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

24

感想・コメント

聴講したいセッションを選択できる

各社ごとの対応・特色・熱意を感じた

適切な内容、さまざまな事例が聞けた

全てコールセンタースタッフ育成法の話だった

参加したいセッションが重なりすぎている

感想・コメント

持ち運びが楽で後日振り返れる

事前にダウンロードでいるといい

その場で内容がわからない

無駄なメモが増えて集中できない、講師のコメントが書けない

電子媒体と紙資料のどちらも配布があるといい

大変満足

13%

満足 70%

どちらでも

ない 17%

丌満

大変丌満

0%

構成についての感想

大変満足

5%

満足

14%

どちらでも

ない 62%

丌満 9%

大変丌満 10%

テキストについての感想

Page 25: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

25

感想・コメント

事務局な対応が丁寧

駅から遠い

席によってスライドがみえづらい'特にマネジメントコース会場が狭い(

スクリーンが低く見えづらい

空調が寒い

大変満足 6%

満足 44%

どちらでも

ない

50%

丌満

大変丌満 0%

会場についての感想

DM 13%

HP 5%

メール 4%

上司から 61%

雑誌 0%

その他 4%

CT 13%

総合大会を知ったきっかけ

Page 26: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

26

今後望むテーマ・意見・感想

人事・労務管理の講習会・勉強会'コールセンター向け(があるといい

基調講演にライフネットの出口様希望

高額すぎる

会場に飲み物がない

モニター見えづらい・マイクが遠い

空調が過度に効いている

現在センターがある人にはいいが、これから作ろうと思っている側からだと参考にならない

PC を多使用すると音がうるさい

八木沼さんのトークは雑談

参加したい

48%

わからない

52%

参加しない

0%

次回の大会参加について

Page 27: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

27

9月15日'二日目(無料コース

事務局

開催案内 37%

協賛企業から 10% メール

ニュース 5% その他

0%

大会HP

11%

協賛企業HP

メール配信

雑誌

人から聞いて 37%

大会を何で知ったか

来場しない

多分来場する 80%

来場しないかも

しれない

20%

必ず来場する 0%

以降も大会に参加するか

Page 28: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

28

はい 94%

いいえ

6%

HPをご覧いただけたか

ユーザー 31%

ベンダー 61%

関不していない

8%

お立場は

製品購入

新製品 8%

資料収集 23%

動向を

知るため 69%

社の命令により

その他 0%

参加された目的は

Page 29: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

29

満足

ほぼ満足 38%

普通 54%

尐し丌満

8%

丌満

0%

目的は果たせたか

初めて 86%

2回目 14%

3~5回目

6回以上

0%

参加回数は

男性 79%

女性 21%

属性は

Page 30: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

30

20代 14%

30代 36%

40代 43%

50代 0%

60代以上 7%

ご年齢は

SI 23%

アウトソーサー・

人材派遢

金融 16% 食品・飲料

その他製造業

8%

ソリューション

ベンダー 8%

コンサルタント 15%

電気・電子機器 15% 通信

化学・医薬

サービス

15% 放送・出版・マスコミ

その他

0%

業種は

情報システム 22%

コール

センター長 21%

営業・

マーケティング 29%

経営企画・管理 7%

コールセンターSV/

マネージャー 7%

購買

0%

その他 14%

職種は

Page 31: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

31

経営者・役員

7%

課長

7%

社員・職員 14%

部長・次長 22%

係長・主任 29%

その他 21%

役職は

東京 86%

北海道

東北

中部・北陸

近畿

中国

四国

九州・沖縄

海外

0%

勤務地域は

Page 32: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

32

講演風景

オープニングセッション

主催者代表挨拶

コンタクトセンター推進協議会 運営委員会 委員長

社団法人企業情報化協会 理事

NTT コムウェア株式会社 代表取締役副社長

高野 博明 氏

基調講演Ⅰ

株式会社帝国ホテル

代表取締役社長

小林 哲也 氏

特別トークセッション

プロフィギュアスケーター/解説者

プリンスアイスワールド・チームリーダー

八木沼 純子 氏

基調講演Ⅱ

株式会社エヌ・ティ・ティ・ソルコ

代表取締役社長

武藤 弘和 氏

Page 33: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

33

平成23年度 Best Contact Center of The Year 2011

授賞式

【優秀賞】

SMBC日興証券株式会社

【優秀賞】

ディー・エイチ・エル・ジャパン

株式会社

【人材育成賞】

プラス株式会社

ジョインテックスカンパニー

【奨励賞】

アイエヌジー生命保険

株式会社

Page 34: 開催結果報告書Contact Center Conference2011 1 開催結果報告書 2011年10月 社団法人企業情報化協会 Japan Institute of Information Technology 'Contact Center

Contact Center Conference2011

34

第14回コンタクトセンター総合大会は無事終了いたしました。

ご協力いただいた関係者の皆様に深くお礼申し上げます。

次回第15回大会は今大会を凌ぐスケールで開催すべく鋭意準備に励む所存でおります。

今後ともご支援宜しくお願いいたします。

社団法人 企業情報化協会

第14回 コンタクトセンター総合大会

Contact Center Conference 2011

―顧客価値創造を実現するコンタクトセンターを目指してー

開催結果報告書

'禁無断転載(

発行日 2011年10月31日

編集・発行 社団法人企業情報化協会

〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22

日本能率協会ビル

TEL:03-3434-6677 FAX:03-3459-1704