健診・保健指導 ガイドブック/media/files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診...

11
健診 保健指導 ガイドブック 会社と従業員の健康を考える カラダはタカラ 従業員の健康は会社の宝 熊本労働局監修 G U I D E B O O K 協会けんぽ熊本 検 索 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/ TEL 096-340-0264 〒862-8520 熊本市中央区水前寺1-20-22 水前寺センタービル 保健グループ 健診 保健指導 ガイドブック 会社と従業員の健康を考える 会社と従業員の健康を考える 健診・保健指導ガイドブック 2016年9月23日発行 ●監修 熊本労働局 ●企画/編集/制作/著作/発行 〒862-8520 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目20-22 水前寺センタービル 電話:096-340-0264(保健グループ直通) 全国健康保険協会熊本支部 ●デザイン/印刷/製本 敷島印刷株式会社

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

10 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

健診・保健指導ガイドブック

会社と従業員の健康を考える

カラダはタカラ従業員の健康は会社の宝

熊本労働局監修G U I D E B O O K

協会けんぽ熊本 で 検 索

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/

TEL 096-340-0264〒862-8520熊本市中央区水前寺1-20-22 水前寺センタービル

保健グループ

健診・保健指導ガイドブック

会社と従業員の健康を考える

会社と従業員の健康を考える 健診・保健指導ガイドブック 2016年9月23日発行

●監修 熊本労働局●企画/編集/制作/著作/発行 〒862-8520 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目20-22 水前寺センタービル        電話:096-340-0264(保健グループ直通)        全国健康保険協会熊本支部●デザイン/印刷/製本 敷島印刷株式会社

Page 2: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

利 益

会社と従業員の健康を考える健診と保健指導を正しく活用して、従業員の健康をサポートしましょう

■ 会社と従業員の健康を考える ……… P1 ・健康は会社と従業員の利益に繋がります ・会社には適切な健康管理が求められています

■ 健診の概要 …………………………… P3 ・健診の種類 ・従業員の定期健診の流れ

■ 健診・保健指導の流れ ……………… P5 ・定期健康診断 ・健診結果の通知 ・健診結果の記録、保存

 ・医師からの意見聴取……………………… P6 ・医師からの意見に基づく改善措置の例 ・保健指導の実施 ・地域産業保健センターの活用

■ 健康づくりに対する  事業所のかかわり(その他)………… P7 ・従業員からの意見聴取 ・衛生管理者、衛生推進者の選任 ・健康づくりなどの推進:健康教育 ・健康づくりなどの推進:体育活動 ・いろいろな健診

■ 有所見改善のため、協会けんぽの  実施事業を積極的に活用しましょう ・生活習慣病予防健診……………………… P9 ・特定保健指導 ………………………… P11 ・定期健康診断(事業者健診)  結果データの提供 …………………… P13

■ 社員の健康は重要な経営資源・  ヘルスター認定制度の流れ ……… P15

■ 職場定着支援助成金のご案内 …… P16

■ お問い合わせ先一覧 ……………… P20

■ 定期健康診断結果データの  提供依頼について(同意書)……… 別紙

健診・保健指導ガイドブック

Contents ー 目 次 ー

健康は会社と従業員の利益に繋がります 会社には適切な健康管理が求められています

よりよい関係

健全な労働力の提供 健康の保持増進

健やかな生活や生きがい

優れた人材の恒常的な確保

生産性向上

事業の一環として健康づくりの実施

会 社 従業員

とは「労働安全衛生法」の略

とは「労働安全衛生規則」の略

安衛法

安衛則

事業所として積極的な健康づくりの推進を事業所として積極的な健康づくりの推進を

産業医産業医衛生管理者衛生推進者等衛生管理者衛生推進者等

健康教育・体育活動など健康教育・体育活動など

健康診断結果の活用従業員の意見聴取健康診断結果の活用従業員の意見聴取

従業員の健康は、会社の宝

カラダはタカラ

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 2 ーー 1 ー

Page 3: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

健診の概要

○…必須事項                        ■…医師の判断に基づき選択的に実施する項目◆…以前に検査を受けたことがないという条件付きで実施    △…希望により実施する項目※1…35歳を除く40歳未満者が医師の判断で省略できる項目  ※2…35歳を除く40歳未満者、妊婦などが医師の判断で省略できる項目※3…20歳、25歳、30歳及び35歳を除く40歳未満の者には、省略できる基準があります。

安衛法に基づく定期健診

安衛法に基づく保健指導

意見に基づく改善措置

協会けんぽの特定保健指導

生活習慣病予防健診

医師の意見聴取

健診結果個人票の記録・保存

健診結果の通知※健診機関により通知方法が異なるので、事前に従業員や健診機関と相談

P11~詳しく掲載

人間ドック

項     目労働安全

衛生法に基づく定期健診

協会けんぽ生活習慣病予防健診

特定健診

診 察

問診(既往歴、自覚症状、他覚症状含む) ○ ○ ○

身長 ■ ○ ○

体重 ○ ○ ○

腹囲 ○※2 ○ ○

肥満度・標準体重 ○ ○

理学的所見(身体診察) ○ ○ ○

血圧(収縮期・拡張期) ○ ○ ○

脂 質

総コレステロール定量 ○

中性脂肪(血清トリグリセライド) ○※1 ○ ○

HDL-コレステロール ○※1 ○ ○

LDL-コレステロール ○※1 ○ ○

肝機能

AST(GOT) ○※1 ○ ○

ALT(GPT) ○※1 ○ ○

γ-GT(γ-GTP) ○※1 ○ ○

ALP ○

代謝系空腹時血糖又はヘモグロビンA1c ○※1 ○ ○

尿酸 ○

血液一般

ヘマトクリット値 ○ ■

血色素判定 ○※1 ○ ■

赤血球 ○※1 ○ ■

尿・腎機能

尿糖 ○ ○ ○

尿蛋白 ○ ○ ○

潜血 ○

血清クレアチニン ○

生理学検査

視力 ○ ○

聴力 ○ ○

心電図 ○※1 ○ ■

胸部エックス線検査 ○※3 ○

上部消化器官エックス線検査 ○

胃部内視鏡検査 ■

眼底検査 ■ ■

喀痰検査 ■

各種がん検査などの任意検査

便潜血 ○

直腸検査 ■

HBs抗原 ◆

HCV抗体 ◆

子宮頸がん(スメア方式) △

乳がん(エックス線) △

医師の判断 医師の診断(判定) ○ ○ ○

健診項目の比較

従業員の定期健診の流れ

円の大小は検査内容の豊富さを示し、大きい円は小さい円の検査内容を含みます。

健診の種類

人間ドック健診機関によって、内容・料金は異なる。日帰りや宿泊がある。

定期健康診断安衛法で定められた健診会社に実施が義務付けられている。

特定健康診査

【40歳以上の被扶養者(ご家族)】メタボに着目した健診

協会けんぽから補助

生活習慣病予防健診P9~詳しく掲載

【35歳以上の被保険者(ご本人)】7,038円でがん検診を含め受診可能年齢によっては付加健診(人間ドック並)も補助。定期健診の内容を含むため、定期健診に置き換え可能。

協会けんぽから補助

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 4 ーー 3 ー

Page 4: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

事業者(会社)

健診受診

費用請求

健診実施費用支払

健診機関 従業員

すべての従業員に通知

医師・産業医 保健師

意見聴取

この従業員ついては、先生に相談しないといけないな・・・

このような診断結果の従業員の就労についてご意見を

伺います。

照明が暗いな・・・もっと明るい物に取り替えよう。

この方は労働時間を短縮したほうがいいですよ。

健診・保健指導の流れ健診結果は、5年間保存しましょう。

診 断定期健康診断

定期健康診断

通 知健診結果の通知

地域産業保健センター

健診結果の通知

安衛法第66条の6、安衛則第51条の4

安衛法第66条第1項、安衛則第44条第1項

意見聴取 医師からの意見聴取

改善措置 医師からの意見に基づく改善措置の例

① 就業上の措置

② 作業環境の改善

安衛法第66条の4、安衛則第51条の2

保健指導 保健指導の実施

地域産業保健センターの活用

〈内容〉生活習慣の指導、健康管理の情報提供、 再検査受診の勧奨、治療の勧奨など

安衛法第66条の7保 存健診結果の記録・保存

健診結果の記録・保存

安衛法第66条の3、安衛則第51条

○事業者(会社)は、事業所の規模や対象者の年齢を問わず、1年に1回、定期に健康診断を実施しましょう。

○費用については事業者(会社)が負担することになります。

○健診実施から3か月以内に実施し、その意見は健康診断個人票に記録します。

騒音、振動、照度など作業環境測定を実施し、必要な場合は、設備の改修や、防音装置などの新たな設備の設置を行う。

○事業所は、健診結果に“異常な所見”があるなど、特に健康の保持に努める必要がある従業員を対象とした、医師または保健師による保健指導の実施に努めることが必要です。

○50人未満の事業所はサービスを無料で利用できます。

○事業所は、健診結果を受診した従業員すべてに通知が必要です。

 これは、健診結果を従業員本人が知り、自らの健康管理に役立てるためです。

○事業所は、健診結果を健康診断個人票に記録して5年間保存することが義務づけられています。

 経時的変化を見ながら早期発見と予防のための健康管理と適正配置などの就業上の配慮をするためです。

・就業場所の変更・労働時間の短縮・作業の転換・深夜業回数の減少 など

療養のため、休暇・休職等により一定期間勤務させない

要休業就業制限

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 6 ーー 5 ー

Page 5: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

保持・増進従業員の健康の

参 加従業員の

協 力従業員の

理 解従業員の

健康づくりに対する事業所のかかわり(その他)

1 従業員からの意見聴取

事業所は、安全または衛生(従業員の健康の保持増進)に関することについて従業員の意見を聴く機会を設けること

職場環境、仕事の方法などの点について、従業員の方からの意見を聞くことが大切です

安衛則第23条、第23条の2

職場の懇談会

従業員の常会

安全衛生の各委員会(事業所規模 50人以上の場合)

などの機会を利用

3 健康づくりなどの推進

いろいろな健診

健康教育 安衛法第69条

事業所は、従業員への健康教育や健康相談などの健康の保持増進のために必要な措置の継続的かつ計画的な実施に努めること従業員も、この措置を利用して、健康の保持増進に努めなければならない

○産業医による、健康講話や健康相談を実施

○産業医がいない場合は、地域産業保健センターによる窓口相談や個別訪問を利用

事業所は、体育活動、レクリエーションなどの活動について、便宜を供与するなど必要な措置の実施に努めること

○会社の運動会、親睦会などへの実施の際に、支援や施設の提供

○同好会活動などへの施設の提供など

体育活動 安衛法第70条

2 衛生管理者・衛生推進者※の選任

❶ 従業員50人以上の事業所は、衛生管理者を選任すること

❷ 従業員10人以上の事業所は、所定の講習を修了した従業員から  衛生推進者を選任すること

衛生管理者及び衛生推進者は、事業所の中で健診の実施、その他の健康保持増進のための業務を担当

※製造業、建設業などは“安全衛生推進者”を選任

安衛法第12条、第12条の2

対象者 要 件 実施内容

1 深夜業などの従事者

・午後10時から午前5時までの時間を含む時間帯に働く従業員・著しい暑熱、寒冷、その他法令で定める環境で働く従業員

・6ヶ月に1回の定期健康診断を実施すること

2 有害業務従事者 ・シンナー、鉛、クロム酸などの有害物を取扱う従業員

・特殊健康診断を実施すること・有害物の種類によって、健診の検査内容が異なる

3 新規雇い入れ者 ・雇入時の健康診断として実施すること・省略できる項目はありません

4 パート・アルバイト社員

・正規従業員の3/4以上働くパート、アルバイト社員 ・定期健康診断を実施すること

5 派遣社員・定期健康診断は派遣元が実施すること・有害業務に従事させている場合は、派遣先で上記2の特殊健康診断を実施すること

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 8 ーー 7 ー

Page 6: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

有所見改善のため、協会けんぽの実施事業を積極的に活用しましょう

定期健診 人間ドック生活習慣病予防健診(一般健診)

事業所の従業員 制限なし協会けんぽの被保険者(ご本人)

年齢不問 年齢不問35歳から 74歳

定期健診 人間ドック生活習慣病予防健診(一般健診)

付 加 健 診

乳 が ん 検 診

子宮頸がん検診

肝炎ウイルス検査

一般健診を受診する ①40歳の方 ②50歳の方

検 査 内 容

健 診 費 用

健 診 後

一般健診を受診する 40歳~74歳の偶数年齢の女性の方

一般健診を受診する 36歳~74歳の偶数年齢の女性の方※36歳、38歳の方は、子宮頸がん検診の単独受診も可能です。

一般健診と同時受診※過去にC型肝炎ウイルス検査を受けた事がある方は受診できません。

詳しくはウェブサイト等を参照してください。 協会けんぽ熊本 で 検索

熊本県内では、平成28年4月現在、68の健診機関で実施できます。県外の健診機関については協会けんぽ各支部のHP等でご確認ください。

利用できるのは35歳以上の協会けんぽの被保険者

ポイント

対象者

実施手順

健診費用

健診後

健診& 指

生活習慣病予防健診1Step

申込書が届く1協会けんぽより申込書が会社へ届く(3~4月)

健診機関予約2希望する健診機関へ連絡し予約

申込書記入3申込書に予約日や健診機関コードを記入

申し込む4申込書のコピーを残し、協会けんぽへ郵送で申し込む

受診準備5受診日近くになると健診機関より「検査キット」等が届く

健診を受ける6

当日は健康保険証を持参※原則、健診日の1ヵ月前までに お申し込みください。

事業所と産業医等で適切な措置を講じる

事業所と産業医等で適切な措置を講じる健診機関によるフォローがある場合もある

事業所と産業医等で適切な措置を講じる協会けんぽや健診機関から資格を持つ専門家による特定保健指導があります

健診費用 定期健診 人間ドック生活習慣病予防健診(一般健診)

総 額 約5,000円~約10,000円 18,522円

11,484円 なし

(最高)7,038円 総額と同じ

検査内容・健診機関に応じる

総額と同じ

協会けんぽの補助 なし

負担額

健診機関によっては、生活習慣病予防健診と併用可

協会けんぽは、健診後のフォローまでサポートします!

生活習慣病予防健診のオプション

協会けんぽから補助あり

40歳以上の対象者には特定保健指導によるフォローあり

安衛法で実施が義務付けられている定期健診の項目を含み充実

【予約のポイント】費用の支払い方法と、健診結果の取扱いについて、予約の際に確認するとよいでしょう

協会けんぽの補助は平成28年度の金額

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 10 ーー 9 ー

Page 7: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

特定保健指導は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)のリスクが高い方へ健康状態にあった生活習慣病予防に関する情報の提供や生活習慣改善のためのアドバイスなどを行うものです。メタボリックシンドロームのリスク数によって特定保健指導の種類を決定し、「積極的支援」「動機付け支援」の2つの支援を実施しています。

健診& 指

特定保健指導2Step

特定保健指導について

ステップ1 腹囲とBMIから内臓脂肪蓄積のリスクを判定

ステップ2 診断結果と問診票からリスク数を判定特定保健指導の対象になりません

いいえはい

はい いいえ

■腹囲 男性:85cm以上 女性90cm以上

タイプA タイプB

①血 糖:空腹時血糖値100mg/dl以上、またはHbA1c5.6%以上②脂 質:中性脂肪150mg/dl以上、またはHDLコレステロール40mg/dl未満③血 圧:収縮期血圧130mmHg以上、または拡張期血圧85mmHg以上④喫煙歴:①~③のリスクが1つでもある場合にリスクとして追加

積 極 的 支 援

【初    回】個別面接

【3~6ヵ月間】個別に面談、電話、手紙で継続サポート

【6 ヵ 月 後】生活習慣改善状況などを伺います

【サポート方法】20分以上の面談で生活習慣の改善について一緒に考えます。皆様方の立てた行動(改善)目標が続けられるように、数回のご連絡(面接・電話・手紙など)を取りながら、生活習慣の改善を6ヵ月間サポートします。6ヵ月後に生活習慣のご様子や腹囲・体重などを伺います。

タイプAでステップ2のリスクが2つ以上タイプBでステップ2のリスクが3つ以上

タイプAでステップ2のリスクが1つタイプBでステップ2のリスクが1つ~2つ

動 機 付 け 支 援

【初    回】個別面接

【6 ヵ 月 後】生活習慣改善状況などを伺います      (電話、手紙)

【サポート方法】20分以上の面談で生活習慣の改善について一緒に考えます。具体的な行動目標を立てていただきます。6ヵ月後に生活習慣のご様子や腹囲・体重などを伺います。

特定保健指導フローチャート

年1回約20分の面接での保健指導(動機づけ支援に該当します)を継続して受けた方は、受けていない方と比べ、生活習慣の改善がみられる他、5年後に医療が必要になる割合が大幅に減少していることが、調査研究の結果、判明しました。男女の血圧、脂質、代謝、男性の肝機能は、健康相談回数が多いほど、医療が必要な方の割合が減少し、効果が高まっていることがわかります。ぜひ、職場の健康管理にお役立て下さい。

昨年の特定保健指導では改善できなかった点も、今年は改善できるかもしれません。生活習慣改善は、目標に向かって徐々に改善していくことで段々と検査値も良くなっていきますので、必ず受けましょう。

最も効果の高かった項目の血圧では、男性では健康相談回数0回の方の要医療移行率が22.2%に対し、5回の方は2.6%と約10分の1にとどまっています。女性においても、0回の方が19.4%に対し、5回の方は4.8%と大きな効果が認められています。

【健康相談回数と5年後の要医療者率】

100

5

10

15

20

25(%)

(回)2 3 4 5

脂質

血圧

代謝

肝機能

血液

100

5

10

15

20

25(%)

(回)2 3 4 5

特定保健指導Q&A

QA

去年も受けたけど今年も受ける必要があるの?

対象となった方は、受けてください。

特定保健指導に時間がかかるからと、敬遠なさる方もいるかもしれません。しかし、気づかないうちに病気が進行していたら、治療のために定期的に受診せねばならず、特定保健指導を受ける何倍もの時間が治療のためにかかります。またそのためにかかる医療費も大きな負担です。

QA

時間がかかるのは嫌なんだけど…。

病気が進行してから治療にかかる時間や費用を考えてみてください。特定保健指導は生活習慣改善の大切な機会です。

産業医の保健指導と協会けんぽの保健指導

安衛法の保健指導

“メタボリックシンドローム”に着目した対象

協会けんぽの特定保健指導

“異常な所見”があるなど広い対象

健康管理の上で、また、有所見率改善のため協会けんぽの特定保健指導を積極的に利用しましょう。

安衛法の保健指導

協会けんぽの特定保健指導

■BMI BMIの数値が25以上

健診後の健康相談で、生活習慣病予防 !

有所見改善のため、協会けんぽの実施事業を積極的に活用しましょう健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 12 ーー 11 ー

Page 8: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

健診& 指

定期健康診断のみを実施されている事業所様へお得なお知らせ

無料で特定保健指導を受けられます

定期健康診断(事業者健診)結果データの提供 40~74歳の

方が対象

協会けんぽでは、40歳以上の従業員の皆様の健康をサポート(特定保健指導)するため、事業主様に定期健康診断の結果データのご提供をお願いしています。協会けんぽへ定期健康診断の結果データの提供は、高齢者の医療の確保に関する法律(14

ページ参照)に規定されていますので、法的に責任を問われることはありませんので、何卒ご理解のうえ、ご協力を賜りますよう、宜しくお願いいたします。

事業所様には、「定期健康診断結果データ提供に関する同意書」(別紙)の提出をお願いしています。この同意書をもとに、協会けんぽが健診実施機関から健診結果データを取得します。

 ご提供いただいた健診結果をもとに、生活習慣病の発症リスクの高い方に対し、無料で特定保健指導を行います。

 保健指導を受けて生活習慣を改善すれば、事業所様にとっては貴重な人的資源の確保と生産性の維持と向上につながり、従業員様にとっては病気の予防と将来的な医療費の抑制につながります。

労働安全衛生法に基づく定期健康診断を実施 35歳以上の被保険者に対しては、生活習慣病予防健診を、40歳以上の被扶養者に対しては、特定健康診査を実施

事業主様 協会けんぽ

①定期健康診断(事業者健診)を実施

②同意書の提出 ③健診結果データの 作成を依頼

④データ結果の 提供

⑤保健指導の ご案内

健診実施機関事業所

健診結果(個人情報)を提供しても問題ないの?

健診結果の提供については、「高齢者医療の確保に関する法律」に定められており、同意により事業主様が責任を問われることはございません。

Q.A.

定期健康診断(事業者健診)結果データ提供の流れ

定期健康診断(事業者健診)のデータ提供に関する根拠法令について

高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号) 第27条2項 保険者は、加入者を使用している事業者等又は使用していた事業者等に対し、厚生労働省令で定めるところにより、労働安全衛生法その他の法令に基づき当該事業者等が保存している当該加入者に係る健康診断に関する記録の写しを提供するように求めることができる。 第27条3項 前二項の規定により、特定健康診査若しくは特定保健指導に関する記録又は健康診断に関する記録の写しの提供を求められた他の保険者又は事業者等は、厚生労働省令で定めるところにより、当該記録の写しを提供しなければならない。

 また、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)においても、法令に基づく個人情報の提供であるため、本人の同意なしに提供することができます。

個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号) 第23条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。

 1 法令に基づく場合  以下略

被保険者(ご本人):35歳~74歳

被扶養者(ご家族):40歳~74歳

提供方法

結果データを提供するメリット

3Step

有所見改善のため、協会けんぽの実施事業を積極的に活用しましょう

※健診実施機関でデータ加工できない場合は、事業所様より紙媒体で健診結果(写)を提供していただく場合があります。

~39歳 75歳~40歳~74歳

ご提供いただきたいデータはこの方々です!!

対象者

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 14 ーー 13 ー

Page 9: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

社員の健康は重要な経営資源

まずは、健診や健診後の保健指導が健康づくりの第一歩!!

協会けんぽ熊本支部のホームページにおいてヘルスター認定事業所様をご紹介しています!

協会けんぽ熊本 ⇨ 健康づくり をご確認ください

※平成27年度が初回で、認定は2年に1度の実施になります。

・ 社員の生活習慣病の予防、改善・ 社員のメンタルヘルス対策

協会けんぽ熊本支部は健康診断結果に重きを置いた健康経営※1の評価制度《ヘルスター認定制度》を始めました!!

認定を受けた事業所様は更なるランクアップを!!認定を受けていない事業所様は認定を受けられるよう取り組まれてください!!

事業所のイメージアップや提携金融機関からの融資に対する金利優遇などのメリット有!!

・ 生産性の向上 (モチベーション・業務効率の向上)・ 負担軽減 (長期的に医療費・健康保険料の抑制)

※1…「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。

 現在、運動不足や食べ過ぎなどの生活習慣を起因とする糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞などの疾病が問題になっています。これらの疾病は一度発症すると、治療に時間がかかり、仕事の上でも生産性が低下するなどの経営に関する問題が発生します。 社員にとって労働時間は一日の中で大きなウェイトを占めており、職場は健康づくりに取り組むための絶好のフィールドです。事業主様が健康づくりを積極的にサポートすることで、社員の健康増進となり、生産性の低下を防ぎ企業の利益にもつながります。

 協会けんぽ熊本支部が保有している健康診断結果データから、事業所様の健診スコアを算出し、一定のスコア以上だった事業所様に対して、具体的な健康経営の取り組み内容をヒアリングしたうえで健康経営度を点数化し、点数に応じた☆の認定証を事業所様へお送りします。最大☆三つです。 ヘルスターとは、ヘルス(健康health)とスター(☆star)を合わせた造語です。

《定量的評価》 社員の健診データをもとに、事業所ごとにスコア化し、受診者10人以上健診受診率80%以上でスコア一定以上事業所を協会けんぽでチェックし選定。

《定性的評価》1次評価で選定された事業所へ健康経営取り組み状況チェックシート(調査票)を送付し、回答いただきます。

調査票に回答された事業所を☆認定!得点スコアに応じて「☆~☆☆☆」の認定証が協会けんぽから交付されます。

1次評価健診スコア算出

2次評価ヒアリング調査

ヘルスター認定事業所として登録!

ヘルスター認定制度の流れ

取組みを協会けんぽもお手伝いします!!

事業主様が社員の健康づくりを積極的にサポート

~職場定着支援助成金(個別企業助成コース)のご案内~(一部抜粋)健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 16 ーー 15 ー

Page 10: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

~職場定着支援助成金(個別企業助成コース)のご案内~(一部抜粋)~職場定着支援助成金(個別企業助成コース)のご案内~(一部抜粋)健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 18 ーー 17 ー

Page 11: 健診・保健指導 ガイドブック/media/Files/kumamoto/...事業者(会社) 健診受診 費用請求 費用支払 健診実施 健診機関 従業員 すべての従業員に通知

・ 熊本労働局や全国健康保険協会が、助成金について手数料などの金銭を要求したりすることは絶対にありません。 ※社会保険労務士及び社会保険労務士法人が業務の対価として報酬を受け取ることは認められています。 ・ 相手の指示に従って、手数料などの金銭を支払ったりすることは絶対にしないでください。 ・ 不審な電話や訪問などがあった場合は、即答したり、案内された電話番号へは連絡せず、速やかに全国健康保険協会熊本支部又は最寄りの警察署へお問い合わせください。

職場定着支援助成金の手続きなどの詳細、ご不明な点は、「厚生労働省 熊本労働局 職業対策課」におたずねください。

TEL 096-211-1704◆ご注意ください◆

お問い合わせ先一覧・ 近隣の健診機関や診療所・ 生活習慣病予防健診に関しては協会けんぽ

▲ 定期健康診断

・ 地域産業保健センター・ 労働基準監督署 (50人以上規模の事業所は健診結果について報告義務あり)

▲ 健診結果個人票の記録・保存

・ 産業医・ 労働基準監督署

▲ 有害業務従事者への特殊健康診断

・ 産業医・ 地域産業保健センター

▲ 医師からの意見聴取

・ 労働衛生コンサルタント・ 産業保健総合支援センター

▲ 医師からの意見に基づく改善措置

・ 産業医  ・ 地域産業保健センター・ 特定保健指導に関しては協会けんぽ

▲ 保健指導

・ 労働衛生コンサルタント・ 労働基準監督署

▲ 衛生管理者・衛生推進者の選任

・ 産業保健総合支援センター、 地域産業保健センター・ 協会けんぽ

▲ 健康づくりの推進(健康教育)

・ 特定健診に関しては協会けんぽ・ がん検診に関しては市区町村

▲ ご家族様の健診

・ 健診結果の提供方法を健診機関や従業員へ確認

▲ 健診結果の通知

・ 協会けんぽ

▲ ご家族様の特定保健指導

熊本市中央区大江3-1-53(熊本第2合同庁舎) TEL.096-362-7100熊 本 労働基準監督署

八代市大手町2-3-11 TEL.0965-32-3151労働基準監督署

・ (一社)熊本県労働基準協会

▲ 有機溶剤作業主任者技能講習等の受講

労働基準監督署等一覧

八 代

玉名市岩崎273(玉名合同庁舎) TEL.0968-73-4411玉 名 労働基準監督署

人吉市下薩摩瀬町1602-1 TEL.0966-22-5151労働基準監督署人 吉

天草市丸尾町16-48 TEL.0969-23-2266天 草 労働基準監督署

菊池市大琳寺236-4 TEL.0968-25-3136労働基準監督署菊 池

熊本市北区貢町691-1 TEL.096-245-7821(一社)熊本県労働基準協会

熊本市中央区本荘5-15-12(熊本市医師会ヘルスケアセンター内) TEL.096-366-2711熊本地域産業保健センター

八代市平山新町4438-5(八代市医師会健診検査センター内) TEL.0965-39-9531

地域産業保健センター一覧

玉名市中1942-5 TEL.0968-72-3050

人吉市南泉田町72-2(人吉市医師会内) TEL.0966-22-3059

天草市亀場町大字食場1181-1(天草地域健診センター内) TEL.0969-25-1236

菊池市大琳寺75-3(菊池郡市医師会立病院内) TEL.0968-23-1210

阿蘇市黒川1178(阿蘇郡市医師会内)

〈ホームページ〉http://kumamoto-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/〈ホームページ〉http://www.kyoukaikenpo.or.jp/

TEL.0967-34-1177

TEL.096-340-0264

八代水俣地域産業保健センター

有明地域産業保健センター

人吉球磨地域産業保健センター

天草地域産業保健センター

菊池鹿本地域産業保健センター

阿蘇地域産業保健センター

協会けんぽ 熊本支部 保健グループTEL.096-355-3186熊本労働局 健康安全課

〈ホームページ〉http://www.kumamotos.johas.go.jp/

TEL.096-353-5480熊本産業保健総合支援センター

~職場定着支援助成金(個別企業助成コース)のご案内~(一部抜粋)健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 20 ーー 19 ー

・ 熊本労働局や全国健康保険協会が、助成金について手数料などの金銭を要求したりすることは絶対にありません。 ※社会保険労務士及び社会保険労務士法人が業務の対価として報酬を受け取ることは認められています。 ・ 相手の指示に従って、手数料などの金銭を支払ったりすることは絶対にしないでください。 ・ 不審な電話や訪問などがあった場合は、即答したり、案内された電話番号へは連絡せず、速やかに全国健康保険協会熊本支部又は最寄りの警察署へお問い合わせください。

職場定着支援助成金の手続きなどの詳細、ご不明な点は、「厚生労働省 熊本労働局 職業対策課」におたずねください。

TEL 096-211-1704◆ご注意ください◆

お問い合わせ先一覧・ 近隣の健診機関や診療所・ 生活習慣病予防健診に関しては協会けんぽ

▲ 定期健康診断

・ 地域産業保健センター・ 労働基準監督署 (50人以上規模の事業所は健診結果について報告義務あり)

▲ 健診結果個人票の記録・保存

・ 産業医・ 労働基準監督署

▲ 有害業務従事者への特殊健康診断

・ 産業医・ 地域産業保健センター

▲ 医師からの意見聴取

・ 労働衛生コンサルタント・ 産業保健総合支援センター

▲ 医師からの意見に基づく改善措置

・ 産業医  ・ 地域産業保健センター・ 特定保健指導に関しては協会けんぽ

▲ 保健指導

・ 労働衛生コンサルタント・ 労働基準監督署

▲ 衛生管理者・衛生推進者の選任

・ 産業保健総合支援センター、 地域産業保健センター・ 協会けんぽ

▲ 健康づくりの推進(健康教育)

・ 特定健診に関しては協会けんぽ・ がん検診に関しては市区町村

▲ ご家族様の健診

・ 健診結果の提供方法を健診機関や従業員へ確認

▲ 健診結果の通知

・ 協会けんぽ

▲ ご家族様の特定保健指導

熊本市中央区大江3-1-53(熊本第2合同庁舎) TEL.096-362-7100熊 本 労働基準監督署

八代市大手町2-3-11 TEL.0965-32-3151労働基準監督署

・ (一社)熊本県労働基準協会

▲ 有機溶剤作業主任者技能講習等の受講

労働基準監督署等一覧

八 代

玉名市岩崎273(玉名合同庁舎) TEL.0968-73-4411玉 名 労働基準監督署

人吉市下薩摩瀬町1602-1 TEL.0966-22-5151労働基準監督署人 吉

天草市丸尾町16-48 TEL.0969-23-2266天 草 労働基準監督署

菊池市大琳寺236-4 TEL.0968-25-3136労働基準監督署菊 池

熊本市北区貢町691-1 TEL.096-245-7821(一社)熊本県労働基準協会

熊本市中央区本荘5-15-12(熊本市医師会ヘルスケアセンター内) TEL.096-366-2711熊本地域産業保健センター

八代市平山新町4438-5(八代市医師会健診検査センター内) TEL.0965-39-9531

地域産業保健センター一覧

玉名市中1942-5 TEL.0968-72-3050

人吉市南泉田町72-2(人吉市医師会内) TEL.0966-22-3059

天草市亀場町大字食場1181-1(天草地域健診センター内) TEL.0969-25-1236

菊池市大琳寺75-3(菊池郡市医師会立病院内) TEL.0968-23-1210

阿蘇市黒川1178(阿蘇郡市医師会内)

〈ホームページ〉http://kumamoto-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/〈ホームページ〉http://www.kyoukaikenpo.or.jp/

TEL.0967-34-1177

TEL.096-340-0264

八代水俣地域産業保健センター

有明地域産業保健センター

人吉球磨地域産業保健センター

天草地域産業保健センター

菊池鹿本地域産業保健センター

阿蘇地域産業保健センター

協会けんぽ 熊本支部 保健グループTEL.096-355-3186熊本労働局 健康安全課

〈ホームページ〉http://www.kumamotos.johas.go.jp/

TEL.096-353-5480熊本産業保健総合支援センター

~職場定着支援助成金(個別企業助成コース)のご案内~(一部抜粋)健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

健診の概要

健診・保健指導の流れ

健康づくりに対する

事業所のかかわり

 

協会けんぽの実施事業

ヘルスター認定制度

職場定着支援助成金

お問い合わせ先一覧

ー 20 ーー 19 ー