emc-e yes"let's do it now!" 京都部部長 中村 隆司 (京都ウェル)...

4
副会長 副会長 吉岡 幸次 後藤 有志 尾崎 明子 山本 一博 靖之 服部 洋典 川田 拓志 The service club of the YMCA Affiliated with the international association of Y’s Men’s clubs “To acknowledge the duty that accompanies every right” THE Y'S MEN'S CLUB OF KYOTO PALACE 京都パレスワイズメンズクラブ会長 吉岡 幸次 誇れる未来創り "Pride of creating the future" 国際会長〔IP〕 Jacob Kristensen (デンマーク) 価値観・エクステンション リーダーシップ"VALUESE XTENSION and LEADERSHIP" 命の川を信じよう "TRUST IN THE RIVER OF LIFE" アジア太平洋地域会長〔AP〕 David Lua (シンガポール) 変化をもたらそう "Make A Difference" 奮い立たせよう "INSPIRE" 西日本区理事 古田 裕和 (京都トゥービー) 2022に向け誇りを持って All is well."Let's do it now!" 京都部部長 中村 隆司 (京都ウェル) 「人生は一度きり ~出会いから全てが始まる~ https://kyoto-palace.net Bulletin 2021.01.01発行 50巻 第5号 通巻581CHARTERED 1971 2021 01 今月聖句 新年明けましておめでとうございます。 今期はコロナ事情で異例の9月スタートとなり、まだ4ヶ月しか経っておりませんが半期を迎え る事となりました。ただ、準備からで言いますと一年ほど経っておりいつもより二ケ月少ない分ド タバタと実行していかなければならないところですが、コロナの感染拡大が第二波、第三波と 容赦なく訪れ、感染予防対策を強化しながらの活動を余儀なくされています。開催予定であっ た会合やイベントも全て中止となり、今後の予定もなかなか決められずまた、予定しても中止や 延期をせざるを得ない状況が今なお続いております。 しかし、主題でも挙げております「誇れる未来創り」はブレておりません。コロナのおかげ で何も出来ないと思うのではなく、今出来る事を探し行動していく考え方に変換し、右往左往し ながらも前進しております。各委員会につきましても EMC のメンバー増強や、ファンドの収益を 図った活動事業、ドライバーによる多彩なゲストスピーカー招集、感染予防対策を徹底したクリ スマス例会の開催、その他の委員会も YMCA の事業協力や寄付など例年に引けを取らない 活動を行っていただいております。そして、今期50周年にまつわる事業に関しても、小林千春 実行委員長が中心となり実行する事を想定した記念アクト、50周年記念例会の構想や準備を 各実行委員会で進めております。 今期は最初から最後まで完全にコロナが終息するとは考えられませんが、今の姿勢を崩さず に活動を行っていきたいと思います。コロナに負けず頑張ろうと言いたいところですが、自分や 家族を守るのが最優先ですので、しっかり対策をし無理をせず柔軟に活動を行っていき、コロ ナ禍であっても次期、次々期に引き継がれパレスクラブにおいて誇れる期にしていきたいと思い ますので、あと半期もご理解とご協力を宜しくお願い致します。 56名 1名 2名 4名 2名 37名 69.6% 12月第一例会 内、メンバー メネット コメット ゲスト ビジター スピーカー 12月第二例会 内、メンバー メネット コメット ゲスト ビジター スピーカー ニコニコ12月第一例会 ニコニコ12月第二例会 累計 ファンド収益 累計 電気ファンド12月 合計 BF 切手 BF 現金 累計 5,000円 0円 116,000円 735,935円 800,817円 20,535円 96,666円 0pt 0pt 0pt 例 会 出 席 ニコニコ/ファンド/BFポイント 旧約聖書 イザヤ書 45章 8節 34名 31名 0名 0名 2名 0名 1名 59名 30名 9名 16名 4名 0名 0名 在籍クラブ会員数 担当主事 パレス功労会員数 パレス維持会員数 月間MU総数 月間出席者数 月間出席率 Koji Yoshioka EMC-E Yes 天よ、露を滴らせよ。雲よ、正義を注げ。 地が開いて、救いが実を結ぶように。 恵みの御業が共に芽生えるように。わたしは主、それを創造する。 上半期 って

Upload: others

Post on 22-Jan-2021

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: EMC-E Yes"Let's do it now!" 京都部部長 中村 隆司 (京都ウェル) 「人生は一度きり」 ~出会いから全てが始まる~ Bulletin 2021.01.01発行 第50巻 第5

会 長副会長副会長書 記書 記会 計会 計

吉岡 幸次後藤 有志尾崎 明子山本 一博堀 靖之服部 洋典川田 拓志

The service club of the YMCAAffiliated with the international association of Y’s Men’s clubs“To acknowledge the duty that accompanies every right”

THE Y'S MEN'S CLUB OF

KYOTO PALACE

京都パレスワイズメンズクラブ会長吉岡 幸次「誇れる未来創り」

"Pride of creating the future"

国際会長〔IP〕Jacob Kristensen (デンマーク)

「価値観・エクステンション リーダーシップ」"VALUES,E XTENSIONand LEADERSHIP"

「命の川を信じよう」"TRUST IN THE RIVER OF LIFE"

アジア太平洋地域会長〔AP〕David Lua (シンガポール)「変化をもたらそう」

"Make A Di�erence"

「奮い立たせよう」"INSPIRE"

西日本区理事古田 裕和 (京都トゥービー)「2022に向け誇りを持って All is well.」"Let's do it now!"

京都部部長中村 隆司 (京都ウェル)「人生は一度きり」~出会いから全てが始まる~

https://kyoto-palace.netBulletin 2021.01.01発行第50巻 第5号 通巻581号CHARTERED 1971

2021

01

今月の聖句

新年明けましておめでとうございます。 今期はコロナ事情で異例の9月スタートとなり、まだ4ヶ月しか経っておりませんが半期を迎える事となりました。ただ、準備からで言いますと一年ほど経っておりいつもより二ケ月少ない分ドタバタと実行していかなければならないところですが、コロナの感染拡大が第二波、第三波と容赦なく訪れ、感染予防対策を強化しながらの活動を余儀なくされています。開催予定であった会合やイベントも全て中止となり、今後の予定もなかなか決められずまた、予定しても中止や延期をせざるを得ない状況が今なお続いております。 しかし、主題でも挙げております「誇れる未来創り」はブレておりません。コロナのおかげで何も出来ないと思うのではなく、今出来る事を探し行動していく考え方に変換し、右往左往しながらも前進しております。各委員会につきましてもEMCのメンバー増強や、ファンドの収益を図った活動事業、ドライバーによる多彩なゲストスピーカー招集、感染予防対策を徹底したクリスマス例会の開催、その他の委員会もYMCAの事業協力や寄付など例年に引けを取らない活動を行っていただいております。そして、今期50周年にまつわる事業に関しても、小林千春実行委員長が中心となり実行する事を想定した記念アクト、50周年記念例会の構想や準備を各実行委員会で進めております。 今期は最初から最後まで完全にコロナが終息するとは考えられませんが、今の姿勢を崩さずに活動を行っていきたいと思います。コロナに負けず頑張ろうと言いたいところですが、自分や家族を守るのが最優先ですので、しっかり対策をし無理をせず柔軟に活動を行っていき、コロナ禍であっても次期、次々期に引き継がれパレスクラブにおいて誇れる期にしていきたいと思いますので、あと半期もご理解とご協力を宜しくお願い致します。

56名1名2名4名

2名37名69.6%

12月第一例会内、メンバーメネットコメットゲストビジタースピーカー

12月第二例会内、メンバーメネットコメットゲストビジタースピーカー

ニコニコ12月第一例会ニコニコ12月第二例会

累計ファンド収益

累計電気ファンド12月

合計BF 切手BF 現金累計

5,000円0円

116,000円735,935円800,817円20,535円96,666円

0pt0pt0pt

例 会 出 席 ニコニコ/ファンド/BFポイント

旧約聖書イザヤ書 45章 8節

34名31名 0名 0名 2名 0名 1名

59名30名 9名 16名 4名 0名 0名

在籍クラブ会員数担当主事パレス功労会員数パレス維持会員数

月間MU総数月間出席者数月間出席率

Koji Yoshioka

EMC-E・Yes

天よ、露を滴らせよ。雲よ、正義を注げ。地が開いて、救いが実を結ぶように。恵みの御業が共に芽生えるように。わたしは主、それを創造する。

上半期を 振り返って

Page 2: EMC-E Yes"Let's do it now!" 京都部部長 中村 隆司 (京都ウェル) 「人生は一度きり」 ~出会いから全てが始まる~ Bulletin 2021.01.01発行 第50巻 第5

2

2020 / 12 / 9京都ブライトンホテル

 京都パレス50周年企画の1つ?になるのでしょうか。本日の例会は、TBS のディレクターであり、Digi Con6ASIAのゼネラルプロデューサーである、大山寛恭さんをゲストに迎えての開催となりました。 DigiCon6って 何?というところからスタートで す。DigiCon6は、簡単に言うと、短編アニメーションの映像フェスティバル。アジアの16地域から応募作品を募り、優れたコンテンツクリエイターを発掘することを目的として開催されています。 今年は新たに、東南アジアのラオスからの参加もあり、非常に盛り上がった内容だったことを、受賞作品の一端を見せて頂きながら解説頂きました。今年で22回目を迎え、年を重ねるごとにレベルも上がってきており、非常に将来が楽しみであると、少々興奮気味に話されているのが印象的でした。 今年は COVID-19の影響で、様々な事に俯き気味な日々を過ごしていますが、こういった、明るい未来を目指して活動されている内容を聴くと、もっと頑張らねば!と自身も励まされた講演会となりました。

12月第一例会第 1181 回Yosuke Hattori服部 洋典

50周年記念例会に向けて 爲國 光俊Mitsutoshi Tamekuni

 1970年、高度経済成長期のまっただ中、大阪万博が大盛況に終わった翌年の1971年にパレスクラブは誕生しています。当時のメンバーは平均年齢が20代。派手で楽しく!となれば、やはりそこで生まれるのは親睦しかないでしょう。当時は、パレスはYMCA奉仕クラブではない、とかの声もあったようですが、実は奉仕理論を探求し続けたのはパレスだったのではないでしょうか。 あれから年月が経っても、パレスはやっぱりパレス。なにかおもしろそうなことを考え出すメンバーがいて、それを反対するメンバーがいる。反対する方も真剣だが、考える方も真剣。お互いに真剣になるから少々のおもしろさレベルでは議論にならない。そうとなるとおもしろさのスケールを大きくするのがパレス。親睦で培ったエネルギーを奉仕活動に向け、良質の人間を育成する。階段を駆け上るようなプラスのスパイラルですね。 ちなみに50周年事業では過去のブリテンをデジタル化することにしました。ぜひ、50年間の歩みに目を通してみてください。パレスフィロソフィーが満載です。 それにしても50年経って、このタイミングで記念事業に「YMCAサービス」を全面に押し出したパレスはやっぱりかっこいいなあ。

Page 3: EMC-E Yes"Let's do it now!" 京都部部長 中村 隆司 (京都ウェル) 「人生は一度きり」 ~出会いから全てが始まる~ Bulletin 2021.01.01発行 第50巻 第5

3

THE Y'S MEN'S CLUB OF KYOTO PLACE

 100年前に世界を席巻したスペイン風邪の脅威にも迫ろうとしている新型コロナウィルスの渦中皆が楽しみにし心配もしていただろうXʼmas 例会が三役 ,ドライバー委員の方々の苦渋の決断と万端の準備の元で厳か且つ元気で楽しく開かれました。 クリスマスのお話とお祈りは元パレスの阿部主事がされホテルも様々の予防策のもと食事メニューも個別ポーション化等気を配られたのか『今日の料理いつもの時より美味しいわネ』と某メネットさんが言っていた。吉岡会長のサンタさんからプレゼント一杯貰ってコメット達も大喜び… 幕が開いて美人たちのタップダンスショウの始まり、男たちは大喜び・・・何人か舞台に上がって又大喜び~ ドアプラでは欲しかったものや実用的なものが多く皆大喜び、ホントに楽しいクリスマス例会でした。ありがとう。

クリスマス例会 2020 / 12 / 20京都ブライトンホテル第 1182回

小櫻 武彦Takehiko Kozakura

Page 4: EMC-E Yes"Let's do it now!" 京都部部長 中村 隆司 (京都ウェル) 「人生は一度きり」 ~出会いから全てが始まる~ Bulletin 2021.01.01発行 第50巻 第5

京都パレスワイズメンズクラブ第50期 広報事業委員会委員長:安原 弘治 副委員長:井上 均 委員:芦原 孝一・豊嶋 磨生子・古川 安雄・前川 健司

12月役員会議事録

冬場に新型コロナウィルス感染症が拡大することは織り込み済みであり、来年3月の状況も予測できませんが、現時点における世論の推移に鑑み、来年3月に例会&懇親会という内容で50周年記念例会を行うことを控え、50周年記念例会の登録案内も一旦控えることとしました。正式には1月の委員会で決めますが、感染経路不明も増えてきており多少ステイホームしたところで大勢に影響はないと思いますので、この路線で決まると思います。ただ、50期の間に50周年関連の事業は完結させたいので、中止とか50+1例会等々の選択肢は委員会として考えていません。ですので、皆さん、粛 と々準備を進めて頂けたらと思います。

50周年記念事業連載でもの申します!

SCHEDULE of EVENTS BIRTHDAY!Happy

Y M C A N E W S

・・

1 1 th15 th17 th

日 程

1 インターナショナルチャリティーラン 申込み締切を延長しました心身に障がいのある子どもたちのためのチャリティープログラムです。今年は【バーチャルラン】!みんなで走って歩いた距離をつなげて東海道五十三次(493km)走破をめざします。

2

お問合せ

お申込み

お申込み期限

075-231-4388インターナショナルチャリティーラン事務局

田中 一馬櫻井 啓孝後藤 有志

17 th18 th23 rd

前川 健司堤  雄次小西 孝典

25 th28 th

安達 雅直藤松 幸一

こちらの専用QRコードからアクセスして必要事項を入力してください。

2021年1月25日[月] ※当初案内から延長しました。

2021年1月16日[土]~31日[日]お好きなコースで、どなたでもご参加いただけます。

詳細は案内、ホームページをご覧ください。

Amazon[みんなで応援 ]プログラム 京都 YMCAへのサポートをお願いします。京都YMCAの保育園やアフタースクールでは、コロナ禍でも、子ども達が心豊かに楽しく過ごせるよう、工夫を凝らしながら、環境の整備に努めています。子ども達が必要としている遊具を京都YMCAのほしいものリストにまとめました。

Amazon [みんなで応援] プログラム

京都YMCAのほしい物リストはこちらからご確認ください。

第1号議案 第50期上半期事業報告の件【承認】第2号議案 第50期上半期決算報告の件【承認】第3号議案 50周年事業・50周年記念例会の件【承認】第4号議案 半期総会議案の件【承認】第5号議案 三役主催忘年会中止の件【承認】第6号議案 1月第一例会(新年例会)中止の件【承認】第7号議案 1月第二例会の件【承認】第8号議案 2月第一例会の件【承認】第9号議案 2月第二例会の件【承認】第10号議案 和敬学園への奨励金贈呈および例会招待の件【承認】第11号議案 京都部チャリティーボーリング大会の件【承認】第12号議案 次期京都部CS主査就任の件【承認】第13号議案 京都市動物園の象の飼料代寄贈の件【承認】

16 th - 31 st

インターナショナルチャリティーラン