environment...environment 環境への取り組み 事業のマテリアルバランス...

2
セメント工場 鉱山 環境 資源 発電 セメント サービスステーション 発電所 石炭・石油コークス・用水等 電力 軽油・火薬等 骨材等 電力 石炭・購入電力・添加剤等 石灰石等天然鉱物 石灰石等製品 排煙脱硫材等 フライアッシュ製品等 廃棄物・副産物 アッシュセンター 総エネルギー投入量 (年度) (千GJ) 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 ■ 総物質投入量 ■ 水資源投入量 (年度) (千t) 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 (年度) (千m30 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 2014 2014 2014 石炭(t) 2,222,262 300,849 21,356 19,467 16,203 659,695 572,963 164,393 359 3,381 4,842 6,538 382 148,891 42,035,161 25,489 1,670,359 103,325 6,195 9,512 4,065 9,491 242,905 494,100 1,995,219 882,863 1,964,167 石油コークス(t) エネルギー 原料 用水 重油 kℓ 軽油 kℓ 灯油、その他 kℓ 廃棄物燃料(t) 購入電力 MWh添加剤等(t) 火薬(t) 材料 耐火物(t) 粉砕媒体・ 鋳鋼品(t) 潤滑油・ 薬品類 kℓ その他(t) 用水計(千m 3 上水(千m 3 工業用水(千m 3 河川水(千m 3 地下水(千m 3 雨水(千m 3 海水(千m 3 石灰石(t) 粘土(t) けい石(t) 石膏(t) その他(t) 鉄原料(t) 副産石膏(t) フライアッシュ・石炭灰 (t) 高炉スラグ(t) その他(t) 1,969 6,407 38,444 2015 2015 2015 61,213 44,497 167,760 79,334 40,587 174,289 2016 76,164 2016 42,087 2016 165,274 2017 79,139 2017 44,494 2017 169,061 2018 74,736 2018 49,625 2018 164,393 TAIHEIYO CEMENT CSR REPORT 2019 48 Environment ─環境への取り組み─ 事業のマテリアルバランス 当社は、低炭素社会の実現と資源循環型社会の構築に貢献すべく、 事業活動における様々な環境への影響を把握、管理し、製造プロセスで発生した熱を廃熱発電で回収したり、 廃棄物、副産物を原燃料として使用するなどの努力を続けています。 » » GRI102-6, 7, 45, 301-1, 2, 302-1, 305-1, 2, 7, 306-1, 2 INPUT

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Environment...Environment 環境への取り組み 事業のマテリアルバランス 当社は、低炭素社会の実現と資源循環型社会の構築に貢献すべく、 事業活動における様々な環境への影響を把握、管理し、製造プロセスで発生した熱を廃熱発電で回収したり、

品製別業事

1,838,670

骨材(t) 8,789,107

石灰石製品(t) 5,208,300

その他(t) 340,523

排煙脱硫材(t) 134,941

フライアッシュ製品(t) 321,447

ポルトランドセメント(t) 13,455,258

混合セメント(t) 2,289,173

セメント系固化材(t) 565,400

クリンカ[輸出用等](t) 1,466,174セメント工場

鉱山

環境

資源

発電

セメント

サービスステーション

発電所

石炭・石油コークス・用水等 電力

軽油・火薬等 骨材等電力

石炭・購入電力・添加剤等石灰石等天然鉱物 石灰石等製品

排煙脱硫材等

フライアッシュ製品等

廃棄物・副産物

発電事業

セメント事業

資源事業

環境事業

電力[売電](MWh)

アッシュセンター

(年度)

(千t)

0

11,00012,00013,00014,00015,000

■総エネルギー投入量

(年度)

(千GJ)

0

10,000

20,00030,00040,000

50,000

60,000

70,000

80,000

■総物質投入量 ■水資源投入量

(年度)

(t)

0

10,000

20,000

30,000

(年度)

(千m3)

0

100,000150,000

50,000

200,000

(年度)

(t)

0

100

200

300

(年度)

(千t)

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

(年度)

(千m3)

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

2014 2014 2014

2014

165,485

(t)

4003002001000

500

(年度)

源資然天

物産副・物棄廃

CO2※(千t)

購入電力分(千t)

13,035

199

CO2排出量 廃棄物等の排出量NOx排出量

SOx排出量 ばいじん排出量

ダイオキシン類排出量

水域への排出量排水(千m3)

海水(千m3)

157,017

148,891

7,911

215

淡水(千m3)

生活雑排水(千m3)

外部処理委託廃棄物等(t)

最終処分量(t)

1,696

1

198,466金属くず等有価物(t)

NOx※(t) 11,818

SOx※(t) 2,614 ばいじん※(t) 97

ダイオキシン類※(g-TEQ/年) 0.23調査対象キルン数(基)

総排出量(g-TEQ)

排ガス平均濃度

2016年度

石炭(t) 2,222,262

300,849

21,356

19,467

16,203

659,695

572,963

164,393

359

3,381

4,842

6,538

382

148,891

42,035,161

25,489

1,670,359

103,325

6,195

9,512

4,065

9,491

242,905

494,100

1,995,219

882,863

1,964,167

石油コークス(t)

エネルギー 原料 用水

重油(kℓ)軽油(kℓ)灯油、その他(kℓ)廃棄物燃料(t)

購入電力(MWh)

添加剤等(t)

火薬(t)

材料

耐火物(t)

粉砕媒体・鋳鋼品(t)

潤滑油・薬品類(kℓ)

その他(t)

用水計(千m3)

上水(千m3)

工業用水(千m3)

河川水(千m3)

地下水(千m3)

雨水(千m3)

海水(千m3)

石灰石(t)

粘土(t)

けい石(t)

石膏(t)

その他(t)

鉄原料(t)

副産石膏(t)

フライアッシュ・石炭灰(t)

高炉スラグ(t)

その他(t)

※輸送によるCO₂は別途算出(P.38参照)

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

最終処分量

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

(ng-TEQ/m3N[O2=12%])

INPUT OUTPUT

2017年度12

0.06

0.002

12

0.17

0.005

1,969

6,407

38,4442014 2015

28

2014

2014 2014

2015

161,217

2015 2015

2015(年度)

(t)

0

1,000

2,000

3,000

2014 2015

2,010

2015 2015 2015

61,213

44,497

167,760

79,334

40,587

174,289

13,467 24,480 258

2,331 434334

2016

76,164

2016

42,087

2016

165,274

2016

14,629

2016

2,267

2016

23,140

2016

386

20165

2016

157,155

14,976

2017

79,139

2017

44,494

2017

169,061

2017

13,361

2017

22,83324,780

20175

2017

2,180

2017

313

2017

159,645

2018

74,736

2018

49,625

2018

164,393

2018

13,035

2018

11,818

20181

2018

2,614

2018

97

2018年度12

0.23

0.0052018

157,017

TAIHEIYO CEMENT CSR REPORT 201948

環境への取り組み

マネジメント

社会との取り組み

Environment ─環境への取り組み─

事業のマテリアルバランス当社は、低炭素社会の実現と資源循環型社会の構築に貢献すべく、事業活動における様々な環境への影響を把握、管理し、製造プロセスで発生した熱を廃熱発電で回収したり、廃棄物、副産物を原燃料として使用するなどの努力を続けています。»»GRI102-6, 7, 45, 301-1, 2, 302-1, 305-1, 2, 7, 306-1, 2

INPUT

Page 2: Environment...Environment 環境への取り組み 事業のマテリアルバランス 当社は、低炭素社会の実現と資源循環型社会の構築に貢献すべく、 事業活動における様々な環境への影響を把握、管理し、製造プロセスで発生した熱を廃熱発電で回収したり、

品製別業事

1,838,670

骨材(t) 8,789,107

石灰石製品(t) 5,208,300

その他(t) 340,523

排煙脱硫材(t) 134,941

フライアッシュ製品(t) 321,447

ポルトランドセメント(t) 13,455,258

混合セメント(t) 2,289,173

セメント系固化材(t) 565,400

クリンカ[輸出用等](t) 1,466,174セメント工場

鉱山

環境

資源

発電

セメント

サービスステーション

発電所

石炭・石油コークス・用水等 電力

軽油・火薬等 骨材等電力

石炭・購入電力・添加剤等石灰石等天然鉱物 石灰石等製品

排煙脱硫材等

フライアッシュ製品等

廃棄物・副産物

発電事業

セメント事業

資源事業

環境事業

電力[売電](MWh)

アッシュセンター

(年度)

(千t)

0

11,00012,00013,00014,00015,000

■総エネルギー投入量

(年度)

(千GJ)

0

10,000

20,00030,00040,000

50,000

60,000

70,000

80,000

■総物質投入量 ■水資源投入量

(年度)

(t)

0

10,000

20,000

30,000

(年度)

(千m3)

0

100,000150,000

50,000

200,000

(年度)

(t)

0

100

200

300

(年度)

(千t)

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

(年度)

(千m3)

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

2014 2014 2014

2014

165,485

(t)

4003002001000

500

(年度)

源資然天

物産副・物棄廃

CO2※(千t)

購入電力分(千t)

13,035

199

CO2排出量 廃棄物等の排出量NOx排出量

SOx排出量 ばいじん排出量

ダイオキシン類排出量

水域への排出量排水(千m3)

海水(千m3)

157,017

148,891

7,911

215

淡水(千m3)

生活雑排水(千m3)

外部処理委託廃棄物等(t)

最終処分量(t)

1,696

1

198,466金属くず等有価物(t)

NOx※(t) 11,818

SOx※(t) 2,614 ばいじん※(t) 97

ダイオキシン類※(g-TEQ/年) 0.23調査対象キルン数(基)

総排出量(g-TEQ)

排ガス平均濃度

2016年度

石炭(t) 2,222,262

300,849

21,356

19,467

16,203

659,695

572,963

164,393

359

3,381

4,842

6,538

382

148,891

42,035,161

25,489

1,670,359

103,325

6,195

9,512

4,065

9,491

242,905

494,100

1,995,219

882,863

1,964,167

石油コークス(t)

エネルギー 原料 用水

重油(kℓ)軽油(kℓ)灯油、その他(kℓ)廃棄物燃料(t)

購入電力(MWh)

添加剤等(t)

火薬(t)

材料

耐火物(t)

粉砕媒体・鋳鋼品(t)

潤滑油・薬品類(kℓ)

その他(t)

用水計(千m3)

上水(千m3)

工業用水(千m3)

河川水(千m3)

地下水(千m3)

雨水(千m3)

海水(千m3)

石灰石(t)

粘土(t)

けい石(t)

石膏(t)

その他(t)

鉄原料(t)

副産石膏(t)

フライアッシュ・石炭灰(t)

高炉スラグ(t)

その他(t)

※輸送によるCO₂は別途算出(P.38参照)

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

最終処分量

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

※セメント・発電事業のみ(購入電力分は除く)

(ng-TEQ/m3N[O2=12%])

INPUT OUTPUT

2017年度12

0.06

0.002

12

0.17

0.005

1,969

6,407

38,4442014 2015

28

2014

2014 2014

2015

161,217

2015 2015

2015(年度)

(t)

0

1,000

2,000

3,000

2014 2015

2,010

2015 2015 2015

61,213

44,497

167,760

79,334

40,587

174,289

13,467 24,480 258

2,331 434334

2016

76,164

2016

42,087

2016

165,274

2016

14,629

2016

2,267

2016

23,140

2016

386

20165

2016

157,155

14,976

2017

79,139

2017

44,494

2017

169,061

2017

13,361

2017

22,83324,780

20175

2017

2,180

2017

313

2017

159,645

2018

74,736

2018

49,625

2018

164,393

2018

13,035

2018

11,818

20181

2018

2,614

2018

97

2018年度12

0.23

0.0052018

157,017

TAIHEIYO CEMENT CSR REPORT 2019 49

環境マネジメント

地球温暖化防止

水資源の適正利用

資源循環の促進

生物多様性の保全

環境負荷の低減

環境配慮型の製品・

技術サービス

環境会計

事業の

マテリアルバランス

当社単体の鉱山・工場と、当社に原料を供給している以下の子会社鉱山(8社9鉱山)と発電事業を行う関係会社(2社)において、セメント、資源、環境、発電の4事業を対象として集計しています。

●集計範囲:

大船渡鉱山(岩手県)  龍振鉱業株式会社武甲鉱山(埼玉県)   武甲鉱業株式会社御堂鉱山(埼玉県)   秩父鉱業株式会社藤原鉱山(三重県)   株式会社イシザキ新津久見鉱山(大分県) 大分太平洋鉱業株式会社田海鉱山(新潟県)   明星セメント株式会社

三輪鉱山(埼玉県)   秩父太平洋セメント株式会社叶山鉱山(群馬県)   秩父太平洋セメント株式会社土佐山鉱山(高知県)  高知太平洋鉱業株式会社土佐発電所(高知県)  土佐発電株式会社糸魚川発電所(新潟県) 糸魚川発電株式会社

OUTPUT

事業の

マテリアルバランス