ハローワーク - agora-an.com ·...

12
TEL: 072ー821ー5647 メール: [email protected] http://www.rakuten.co.jp/kimono-eriyoshi/ 営業時間/9:00~20:00 定休日/木曜日 〒572-0831 寝屋川市豊野町1-11 FAX 072ー821ー5660 ホームページよろしく 紗 綾 型に菊と蘭をあしらった綸 子 地に、 様々な絞りの技術を組み合わせて桜を描き 出した総絞りの豪華な振袖。 50 30年、31年の成人式に向けて お誂え、レンタルなどご相談をお受けいたします。 着物のお手入れ承ります 加工種目 大切に着続けたい着物。 お手入れ、お直しはおまかせください。 プロの熟練した技術で新品の風合いを蘇らせます。 成人式・卒業式・謝恩会 お振袖・はかま 晴れの日の装いを真心込めてお手伝いします。 早朝着付け、コーディネイトのご相談も承ります。お気軽にお申し付けください。 【着付け】 【レンタル】 7,3505,2503,15039,80015,7505,250194,400丸洗い/シミぬき/色やけ直し/ガード加工/湯のし/ 紋入れ/洗い張り/染め替え/柄足し/仕立て/ 寸法直し/裏地・帯芯の取替え/刺繍直し/その他 はかま 一般着物 レンタル 着付け お誂え 総絞り正絹お振袖 2INDEX INDEX 35467男前な活き方 手から手へ 福祉移送サービスでボランティアをしませんか? 28歳新市長誕生に期待 「となとな」って? 子ども総合相談センターです もちもちのご飯がうまい! 安全・美味を求めて農業にかける夢 【お金はキにならない 71】 【植物園のかたすみから】 ゴロン太くん、その後 【まちの小さな映画館より vol.32】 【食卓の風物詩 16】 寒もやし/萠 【韓食ワンダーランド】 トガニスユク 【きままにぶらっと関西】 梶井基次郎/百田宗治  イベント情報・プレゼント ▲寝屋川市駅下にオープン ▲明るく広々としたコーナーでじっくり仕事探し 110 12 27 716 11 1011917 716西3818 10 18 17 15 260 60 160 45 2殿64210 817 15 60 60 160 45 駅下 寝屋川市13 ハロー! HELLO アゴラ アゴラ とは、古代ギリシャの広場のこと。 作り手・読み手を超えた広場との願いで届けています。 発行:月1回/年間購読料:3,000円(送料込) /1部:200円 口座番号:00940-6-41022/加入者名:京阪ジャーナル社 http://agora-hiroba.com/ 〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町10-19-302 TEL:072-824-2828 FAX:072-834-5684 編集・発行 京阪ジャーナル社 月刊 アゴラ 〈 1 〉 第319号 2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

TEL:072ー821ー5647メール:[email protected] http://www.rakuten.co.jp/kimono-eriyoshi/営業時間/9:00~20:00 定休日/木曜日〒572-0831 寝屋川市豊野町1-11

FAX:072ー821ー5660 ホームページもよろしく

紗綾型に菊と蘭をあしらった綸子地に、様 な々絞りの技術を組み合わせて桜を描き出した総絞りの豪華な振袖。

最先端の音響効果を勉強中で

エレキギターがお似合いのお嬢様は

お振袖が、総手描きの純古典柄、

袋帯は「龍村」と本物志向。

お着物を見る目も確かなしっかり者。

創業

 年の信頼

50

30年、31年の成人式に向けてお誂え、レンタルなどご相談をお受けいたします。

着物のお手入れ承ります

加工種目

大切に着続けたい着物。お手入れ、お直しはおまかせください。

プロの熟練した技術で新品の風合いを蘇らせます。

成人式・卒業式・謝恩会のお振袖・はかま晴れの日の装いを真心込めてお手伝いします。早朝着付け、コーディネイトのご相談も承ります。お気軽にお申し付けください。

【着付け】 【レンタル】7,350円5,250円3,150円

39,800円15,750円5,250円

~~~

194,400円

丸洗い/シミぬき/色やけ直し/ガード加工/湯のし/紋入れ/洗い張り/染め替え/柄足し/仕立て/寸法直し/裏地・帯芯の取替え/刺繍直し/その他

振 袖留 袖はかま

振 袖留 袖一般着物

レンタル 着付けお誂え

総絞り正絹お振袖

2面I N D EXI NDEX

3面

5面

4面

6面

7面

男前な活き方 手から手へ福祉移送サービスでボランティアをしませんか?28歳新市長誕生に期待「となとな」って? 子ども総合相談センターですもちもちのご飯がうまい!安全・美味を求めて農業にかける夢【お金はキにならない 71】【植物園のかたすみから】ゴロン太くん、その後【まちの小さな映画館より vol.32】【食卓の風物詩 16】寒もやし/萠【韓食ワンダーランド】トガニスユク【きままにぶらっと関西】-梶井基次郎/百田宗治 イベント情報・プレゼント

▲寝屋川市駅下にオープン

▲明るく広 と々したコーナーでじっくり仕事探し

▶北川寝屋川市長

 

京阪寝屋川市駅下に「ね

やがわシティ・ステーショ

ン 

ハローワーク枚方職業

紹介コーナー」が開設した。

ハローワーク枚方の出先機

関で一般的な職業紹介・職

業相談・求人情報検索など

ができる。

 

1月10日、オープニング

セレモニーが開催された。

北川法夫市長、大阪労働局

苧谷秀信局長、寝屋川市議

会議長・副議長、寝屋川副

市長、大阪労働局職業安定

所所長がテープカットを行

った。

 

昨年、12月27日に「寝屋

川市と大阪労働局との雇用

対策協定を締結。寝屋川市

の策定した「街・人・仕事

創生総合戦略」

で、若者・女

性・高齢者・障

がい者などが、

意欲や能力を十

分に発揮できる

機会を探す場が

誕生したのだ。

「ワガヤネヤガ

ワをモットーに

誰もが能力に応

じた様々な雇用

が生まれるよう、就労支援

と起業支援を行うのに、国

と市が密接に協力すること

は大事だ。寝屋川市駅に支

援コーナーを作ることは大

変意味がある」と北川市長

は語る。

 

労働局長は「市長の熱心

な思いがあり、大阪府で7

例目の事業が円滑に進んだ。

地域産業の活性化に貢献す

るなど、地方治体の役目は大

きい」と苧谷局長は同ステー

ション開設に期待を寄せる。

☎072・391・6850

﹇所在地﹈寝屋川市早子町16

番11・101号 

﹇交通機関﹈京阪寝屋川市駅

南口1階

9時〜17時(月〜金)

年末年始休み

ハローワーク枚方

☎072・841・3363

﹇所在地﹈枚方市岡本町7番

1号 

ビオルネ・イオン枚

方店 

6階

﹇交通機関﹈京阪本線「枚方

市駅」より西へ徒歩3分

8時半〜18時(月〜金)

10時〜18時(土)

日・祝日・年末年始休み

※平日17時15分以降および

土曜日は求人検索パソコン

での求人情報提供・職業紹

介業務のみ

﹇支援対象﹈

●子育て中の女性/マザー

ズコーナー(キッズスペー

ス・授乳室を完備)を設置

し、小さい子から小・中・

高校生の母親まで働きたい

お母さんすべてをサポート。

マザーズ層のニーズが高い

求人を開拓。個々のニーズ

に応えて、担当者制や予約

制を実施。

「マザーズセミナー」を月

2回実施。少人数制の模擬

面接で、面接官役も体験し

てもらい、実践的に面接の

ノウハウを伝授。

●高年齢者/求人探索PC

に「60歳以上の方が応募し

やすい求人」ボタンを設置。

紙媒体の閲覧ができる「シ

ニアコーナー」を設置、「60

歳以上の方の相談コーナ

ー」を設置。

月1回「シニアセミナー」

を実施。60歳からの就職活

動やスキルアップの方法を

伝授。

●若者(概ね45歳未満)/個

別担当制で職業経験のない

(少ない)若年求職者の職

業選択から応募書類添削、

模擬面接などのトータルサ

ポート。再就職セミナーを

月2回実施。

●その他/「福祉人材コー

ナー」を設置。

介護・保育・看護など、人

材不足業種である福祉分野

の人材確保と育成など。

「保育士就職説明会・面接

会」「介護就職説明会・面接

会」を実施。

「職業訓練セミナー&学校

説明会」を毎月実施。

ハローワーク門真

☎06・6906・6831

﹇所在地﹈門真市殿島町6・

4(守口門真商工会館2階)

﹇交通機関﹈京阪本線・大阪

モノレール「門真市駅」よ

り徒歩10分

8時半〜17時15分(月〜金)

土・日・休祝日・年末年始

休み

﹇支援対象﹈

●子育て中の女性/個別担

当制による就労支援。

●高年齢者/求人探索PC

に「60歳以上の方が応募し

やすい求人」ボタンを設置。

紙媒体の閲覧ができる「シ

ニアコーナー」を設置、「60

歳以上の方の相談コーナ

ー」を設置。

月1回「シニアセミナー」

を実施。60歳からの就職活

動やスキルアップの方法を

伝授。

●若者(概ね45歳未満)/若

者就労支援窓口を設置。再

就職支援セミナーを月一回

開催。

ねやがわシティ・

ステーション

ハローワーク枚方

職業紹介コーナー

駅下で─寝屋川市──寝屋川市─ 

職業というのは、単にお金を稼ぐ手段ではありません。

その仕事をすることで、生きていくために必要な充実感、

人間としての誇り、そして仲間や友人を得ることができ

ます。さらに、仕事を通じて、わたしたちはいろいろな

情報、知識、技術、技能を学び、自らを向上させること

ができて、社会の仕組みや世界で起こっていることを理

解することができるのです。

 たとえて言えば、職業は、その人と社会・世界をつなぐ

窓のようなものであり、大切な架け橋のようなものです。

(村上龍著『13歳のハローワーク』より)

ハローワーク

開設

ねやがわシティ・ステーションに

ハロー!

HELLO大いに張り切るぞ

理想の仕事みつけ

ラッキー!

縁があって

ほんと

アゴラアゴラとは、古代ギリシャの広場のこと。

作り手・読み手を超えた広場との願いで届けています。

発行:月1回/年間購読料:3,000円(送料込)/1部:200円口座番号:00940-6-41022/加入者名:京阪ジャーナル社

http://agora-hiroba.com/

〒572-0837 大阪府寝屋川市早子町10-19-302TEL:072-824-2828 FAX:072-834-5684

編集・発行 京阪ジャーナル社

月刊 アゴラ

〈 1 〉 第319号 2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Page 2: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で
Page 3: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

●経済産業大臣認定「経営革新等支援機関」・近畿税理士会成年後見支援センター相談員

[email protected] http://kskj.jp

税理士法人 京阪総合会計事務所〒573-1192 枚方市西禁野2-4-17 第5松葉ビル3F072(805)5252TEL 072(805)5253FAX

URL

税金や相続、経営に関するお悩みを抱えていませんか

ご予約時に「アゴラを見た」とお伝えください。

税理士疋田 英司

ご相談は事前に予約してください。

アゴラ読者は、初回1時間無料!

■税理士法人 京阪総合会計事務所(近畿税理士会所属・登録番号1232) ■疋田 英司(近畿税理士会所属・登録番号103619)

スポーツジムの利用料で医療費控除?スポーツジムの利用料は健康のためとはいえ医療費控除の対象にはならない。しかし、高血圧、糖尿病などの患者が、医師の指導の下で、「指定運動療法施設」で行うトレーニングは治療であるため医療費控除の対象になる。残念ながら本稿執筆段階で北河内に該当する認定施設はなかったが、今後、増加する可能性があるのでジムを選ぶ際の参考にされてはどうだろうか。認定施設は厚労省のHPで紹介されている。適用の要件はジムに週1回以上通い、継続して2ヶ月以上利用。1ヶ月ごとに医師の経過診察を受診することが要件だ。申告には医師が発行する運動療法実施証明書が必要だ。ところで、医療費控除は治療を目的とした費用が対象となる。一方、治療方法が多様になるにつれて、医療費控除の対象範囲も変化している。税務署や税理士などの専門家と相談して賢く確定申告してほしい。

弁護士 河原林 昌樹

あなたの幸せのパートナー弁護士法人 シヴィル法律事務所TEL.06‐6316‐8040 FAX.06‐6316‐8041

〒530-0047 大阪市北区西天満3丁目8番4号 朝日プラザ西天満 303号http://www.civil.or.jp/

128

取り扱い業務民事一般(不動産・交通事故等)・家事(離婚・相続・後見)・自己破産・個人再生・刑事・行政手続等

 

米国大統領に就任したトランプ氏には、

様々な評価がつきまといます。先日の新

聞に映画監督のオリバー・ストーン氏の

トランプ大統領に対する評価が載ってい

ました。オリバー・ストーン監督といえば、

「プラトーン」や「7月4日に生まれて」な

どベトナム戦争での経験をもとにした反

戦ドラマが強く印象に残っています。

 

そのせいか差別的発言の多いトランプ

大統領に対しては辛口の評価になるので

はないかと予想していましたが、意外に

もトランプ大統領を高く評価していまし

た。これまで米国は湾岸戦争やイラク戦

争、アフガニスタン戦争など必要以上に

他国に干渉することで逆に損をする傾向

があります。米国第一主義を掲げるトラ

ンプ大統領は他国への干渉政策を停止す

る可能性があり、オリバー・ストーン監

督はそこを高く評価しています。

 

これを機に日米関係も健全な方向に変

化すればと期待します。

 

一人で外出が困難な人

のための支援に福祉移送

サービス(【問】市障害福

祉室☎072・841・1

457)がある。

 

身体障害、要介護・要

支援、知的障害、精神障

害などのある方が利用で

きる。利用料は発着地の

いずれかが枚方市内の場

合、タクシー料金の半額

程度となる。

 

この福祉車両サービス

運転者ボランティア養成

講習会が3月12日(日)

午前9時30分から午後8

時までメセナひらかた会

館で行われる。

 

対象は普通自動車運転

免許証所持者。利用者へ

の理解、介助、接客技術

の基礎知識を学んで、あ

なたも福祉移送サービス

運転者ボランティアとし

て、外出の支援をしませ

んか? 

 

受講費は、6000円

(テキスト代含む)。

【申込】往復はがきに住

所・氏名・生年月日・勤

務先・電話番号・受講動

機・ボランティア運転手

として活動希望の有無を

記載。

【宛先】〒573・1187

枚方市磯島元町21・10

(社福)出会い共生舎共同

配車センター

※2月17日必着

福祉移送サービスで

ボランティアをしませんか?

─枚方市──枚方市─

 

FMひらかたは、1月15日に開局20周年を迎えた。

 

当日は、サテスタ前でオープニングパフォーマン

ス・セレモニーが開催され、枚方出身の川﨑麻世さ

んと、その親友の地元企業・恩地食品社長による特

別番組もOAされた。

 

1・17をきっかけに開局したFMひらかたでは、

3・11以降は支援活動はもちろん、復興に関する情

報発信も継続的に現在も続けている。

 

ちなみに震災にまつわるストーリーを4月〜6月

にわたり(全12話予定)ラジオドラマ化し、個々に

異なる被災経験をした被災者の「あの日」や、「その

後」を伝えるなど、今年1年間をアニバーサリーイ

ヤーと位置づけ、他にも様々な企画を予定している。

【問】FMひらかた☎072・843・0081

開局20周年

│枚方市│

│枚方市│

▶枚方市長(右)と北大阪

 

商工会議所会頭もお祝い出演

FMひらかた

アニバーサリーイヤー

 

市内でNPO活動歴20年

以上の「天の川七夕星まつ

りの会」(廣瀬雅雄会長、会

員数29名)は、1月15日、

天野川河川敷で「とんど祭

り」を行った。

 

枚方・交野が日本におけ

る七夕発祥の地であること

を啓蒙するために活動を続

け、今やすっかり市の風物

詩ともなった恒例行事も28

回目を迎えた。

 

この地域は古くは交野ケ

原と呼ばれ、天の川を中心

に南北に史跡・名所が広が

っており、この地の伝統や

文化を次世代に残そうと活

動している市民も多い。同

会は2020年の東京オリ

ンピックを前に文化庁が日

本遺産を100件程度登録

することを目標にしている

ことから、この地を日本遺

産に登録することを目的に

「天の川・交野ケ原日本遺

産プロジェクト」を設立し

た。

 

日本遺産登録を目指すな

かで、両市合わせて50万人

近くの市民がつながり誇り

に思える礎を築くプロジェ

クト。とんどの火を希望の

証としてイベントは盛り上

がった。

【問】天の川・交野ケ原日本

遺産プロジェクト実行委員

会事務局☎072・84

5・6813

日本遺産プロジェクトへの想い

とんど祭りで誓いも新た

─枚方市──枚方市─

◀伏見枚方市長(右端)と

 

廣瀬代表(後列右から2番目)

 

1月21日、市内の5中学校の中学生と1

学園生(中高一貫校)から選出された16名

による守口市ロータリークラブ主催の「子

ども議会」が開催され、本会議と同じよう

に粛々と進行した。

 

子どもたちは学習環境、地域環境、安全、

公園の有効活用、市の広報活動、活性化な

どの一般質問をそれぞれよどみなく発言す

る見事な議会運営だった。

 

市教育長は「皆さん、堂々と発言され頼

もしく思った。市に関心をもってこれから

の自分たちの意見を発表する貴重な経験で

した。機会を与えていただいた守口ロータ

リークラブに感謝します」と感想を述べた。

子ども議会開催 ─守口市──守口市─

▲市長・議員と守口市ロータリークラブメンバーと記念撮影

 

枚方市では、個人で1万

円以上の寄附(ふるさと寄

附)をした人に、寄附額

(1万、3万、5万、10万)

に応じて、寄附者が希望す

る返礼品を送っている。返

礼品の当初は枚方名物のお

菓子などだけだったが、内

容を充実させ、拡充し好評

だ。

「ふるさと寄附金」とは

「ふるさと納税」と同じで、

個人が自治体に寄附をした

ら、2000円を超える全

額分の税金が安くなる。つ

まり、特産品などが実質

2000円でもらえるとい

うもの。ちなみに、寄附金

の用途は、市の人口減少対

策をはじめ、里山保全、リ

サイクル推進、まちづくり

の推進や支援などの取り組

みに使われる。「使い道を

自分で選べる税金」とも言

える。

 

市の担当者は「予想以上

の寄付が集まり、皆さんの

ご厚意に感謝しています。

4月からさらに返礼品を増

やす予定で、一層の充実を

めざします」と語る。

 

市民はもちろん、市在住

者以外の人も寄附ができる。

返礼品例は、◯1万円:有

機循環農法で育てた野菜詰

め合わせ(約10点セット)

◯3万円:お墓掃除・お墓

参り代行サービス(枚方市

シルバー人材センター)

◯5万円:「ステーキ」特選

A5黒毛和牛シャトーブリ

アン(180g×3枚)

◯10万円:脳ドック検診受

診券(市立ひらかた病院)

など100種以上に。

ふるさと寄附金(納税)

─枚方市──枚方市─

〜返礼品が充実〜

▶杉・五兵衛の「野菜詰め合わせ」

代 表 西村 真人さん西村配送

いま、買い物難民が…

 

近年、買い物難民が増え

ている。郊外型ショッピン

グモールやコンビニの進出

により、地域のなじみの小

売店舗が減少し、自家用車

などを持たない高齢者や障

害者などにしわ寄せがきて

いるのだ。現実には、住宅

地の人口がそれほど減少し

ていないのに購買層が様変

わりして、「食欲の旺盛な子

どもや勤労者のいる世帯」

は、まとめ買いなどで、シ

ョッピングモールを利用。

車を持たないか、運転が危

うくなってきた高齢者が交

通弱者となって、「需要がな

い」「採算がとれない」など

の理由で小売店舗の減少を

招いた。

 

普段履きで行ける近所の

なじみのお店。そこには日

常生活に必要な些細な品物

や小口の食品が置いてあり、

店主との何気ない会話が人

と人のゆるく温かい関係を

育んでいた。

弱者に寄り添いたい

「出会った人、すべてが恩

人」と話すのは西村真人さ

ん(42)。メール便から大き

な荷物まで地域の個々の要

望に応じて、個別配送を行

っている。

「西村配送」のコンセプト

は、地域の送り手と受け取

り手の心をつなげること。

「手から手へ」と確かな信頼

の絆である。

 

西村代表の名刺は実にユ

ニークだ。社名の横に「従

業員:男性6人/女性53

人」。自身の名前の下に小さ

く「B型 

うさぎ年」、住所

電話番号のみ。シンプルな

名刺は顔というべきか、素

朴な人柄をそのまま表して

いる。がっしりとした偉丈

夫な風貌からは、想像がつ

かない話しやすい気さくな

雰囲気。人の良さがにじみ

出る真っ正直さが心地よい。

 

起業前は型枠大工職人だ

った。型枠大工は、日本の

建築に関する安全神話を支

えるプロの高い技術が要求

される。16年間、コツコツ

と磨いた腕を見込まれて、

事業継承者の道が開けてい

たが、ある日、足が腫れ上

がり仕事ができなくなった。

突然訪れた順調な人生の転

換期。現場仲間とともに働

くことは魅力で、夢中で仕

事に没頭していたが、休職

してみて、初めて身体が続

くかの不安が横切った。そ

して、宅配便の仕事をして、

お客さんからもらう笑顔に

喜びを感じ天職を見出した。  

もともと人が好きな性格。

「人の役に立ちたい」と、

もう一度、だれかの「あり

がとう」の言葉を聞きたく

なった。

人と人のつながりがすべて

「人と人のつながり」を仕

事のメインにすることをラ

イフワークとする。配送業

の真意は、その一点だ。I

Tで簡便に荷物のやり取り

が行われるなか、置いてき

ぼりになっていく弱者に寄

り添い、荷主の立場になっ

て荷物をお届けすることで、

かつてない喜びを得た。

 

また、従業員も地域の女

性パワーを活用し雇用を拡

充するなどで地域活性化に

貢献。「従業員に感謝して、

労を惜しまず、人が人を呼

ぶ事業を続けていきたい」

と語る西村さん。これから

の地域社会を支える影の功

労者として、期待したい。

手から手へ

枚方市山田池東町☎090ー3261ー0397

元型枠職人の手は美しい

│枚方市│

│枚方市│

第319号 〈 2 〉2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Page 4: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

守口市藤田町5丁目4-3(大和田駅下車徒歩6分) ●営業時間/10:00~18:00 ●定休日/日曜日・祝日

関西スーパー

P

TELFAX

健康セレクトショップ

0120-868-203立石薬店ヘルシーBOX

守口市 立石薬店 検 索

おまかせください。くしゃみ・鼻水・鼻づまりは

漢方を使い、粘膜を強くして、過敏に反応しないようにしましょう。

お客様の声 (16歳 女性)かなり前から鼻の調子が悪くて、鼻が出たり詰まったりで、頭がボーっとして辛く、副鼻腔炎と診断されて、抗生物質を続けても治りませんでしたが、漢方を飲み始めて、1か月で、すごく楽になって喜んでいます。

★口であれば、口内炎ができやすい。 ★気管支であれば、咳が出やすい。★腸であれば、下痢しやすい。 ★膀胱であれば、無菌性膀胱炎になりやすい…など。

発売以来、のべ1万人以上の方に「鼻がとても楽になった」と喜ばれています。

「過敏体質」とは、色 な々変化・刺激に過敏に反応するということ。鼻の症状に悩んでいる人は、鼻粘膜が弱く過敏になっていて花粉、温度差、におい、ほこりに反応してしまうのです。

アレルギーと は

過敏体質鼻の粘膜が弱い人の多くは、他の粘膜も弱くなっています。

協仁会グループ 関連施設

「命こそ宝」をスローガンに、協仁会グループは地域医療と福祉に貢献してまいります。

日本人間ドック学会 人間ドック健診施設機能評価認定

医療法人 協仁会 小 松 病 院 日本医療機能評価機構認定病院〒572-8567 寝屋川市川勝町11-6 TEL:072(823)1521~3 FAX:072(823)1588

(人間ドック・各種健康診断実施)健康管理センター〒572-8567 寝屋川市川勝町8-2 TEL:072(823)1521 FAX:072(823)3834

日曜 午前診療有

(内科・小児科)

医療法人 協仁会 クリニックこまつ 日本医療機能評価機構認定病院〒572-8567 寝屋川市川勝町11-1 TEL:072(823)1522 FAX:072(823)1861

介護老人保健施設 松 柏 苑〒572-8567 寝屋川市川勝町11-27 TEL:072(823)1721 FAX:072(823)2122

グループホーム 第2なごやか介護保険指定(認知症対応型共同生活介護施設)

グループホーム な ご や か 介護保険指定(認知症対応型共同生活介護施設)

グループホーム 第3なごやか介護保険指定(認知症対応型共同生活介護施設)

ホスピス(緩和) ひ ま わ り

クリニックこまつ 在宅医療室 訪問看護ステーション こ ま つ

こまつデイサービスセンター こまつケアプランセンター

住病児保育所 つ く し 医療法人 協仁会メディカルフィットネスこまつ

小 松 診 療 所 住宅型有料老人ホーム 曙 光

《就業支援に関する制度》○ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金制度○ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金制度○ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験 合格支援事業○母子・父子自立支援プログラム策定事業《経済的支援に関する制度》○母子父子寡婦福祉資金貸付制度《子育てに関する制度》○ファミリーサポートセンター利用支援事業○家庭生活支援員の派遣制度《その他 割引制度》○JR通勤定期乗車券の特別割引制度

「となとな」って?・・・子ども総合相談センターです ─枚方市──枚方市─

ひとり親になり、困りごとの相談をしたいがどこに行けばいいかわからない。

▲「となとな」で 相談してみて

 

寝屋川市では、市長式辞、来賓祝辞、ふるさと大使豪栄道

関のお祝いのビデオレターの放映などがあり、新成人代表

の誓いの言葉で第一部の幕を閉じ、第二部では、旅立ちイ

ベントと題して、ダンスパフォーマンスや吉本芸人による

漫才、中学校恩師のビデオレター、抽選会などがあった。

 

各市も同様に、趣向を凝らした式でそれぞれ成人式が開

催された。

611人(男性:328人/女性:283人)

928人(男性:454人/女性:474人)

1,345人(男性:704人/女性:641人)

1,512人(男性:781人/女性:731人)

2,444人(男性:1,252人/女性:1,192人)

4,291人(男性:2,159人/女性:2,132人)

各市の市長をはじめ、来賓の方々から

     祝福を受けた新成人たち

│枚方市│

│枚方市│

│寝屋川市│

│寝屋川市│

│守口市│

│守口市│

│門真市│

│門真市│

│交野市│

│交野市│

│四條畷市│

│四條畷市│

1月9日(祝)

新成人おめでとう!

 昨年12月、枚方市議会で、

香里ヶ丘中央公園に建設予

定だった枚方美術館建設条

例案の廃止が可決された。

 香里ケ丘周辺は緑豊かな

閑静な街並みの先進的ベッ

ドタウンとして注目され、

居住する知識人が文化人会

議を開き、街並み景観を守

る申し合わせなども話し合

われた。そういった市民の

民度が高い地域で起こった

問題だ。

 美術品の寄贈をした寄付

者が美術館を建てるという

提案を事前の住民説明会を

抜きにして、建設推進を市

議会で可決したことが発端

だった。

 公園の豊かな森や、幼児

や高齢者の安全安心が奪わ

れると、住民は反発し、署

名やバリケードなどで長期

間、反対運動を続けた。建

設に向けての説明会を行う

などの行政判断がより混乱

を招き、いったん議決した

にもかかわらず市と交渉し、

美術館建設が実施された場

合、高額な維持費が税金で

賄われることを追求するな

ど、年齢・性別・思想を超

え情報収集や意見交換を続

けた。そうして、自分たち

の公園を守りたいという市

民たちの熱い思いが今回の

結果につながった。 

 市と寄付者との和解案は、

枚方市と寄付者との覚書を

破棄し双方とも負担を求め

ない、請求しないという事

で決定。また、寄付者が他

市に美術館を建設する場合

は、市は運営に協力する。

協力内容は、枚方市所有の

美術品の貸し出し、職員支

援、寄付者の美術品の寄託

引き受け両議案なども可決

された。

 地域は自分たちで守ると

いう一人ひとりの住民パワ

ーは健在だ。

市民が主役

美術館建設廃止に市民の声

│枚方市│

│枚方市│

 1月20日、四條畷市長選

で現職を破り、初当選した

東修平市長が初登庁した。

 京大大学院終了後、外務

省入省。退省後は経営コン

サルタント会社で勤務した

経歴を持つ。政党推薦を受

けずに小学生から高齢者ま

で、各地域での市民との対

話集会を重ねての選挙戦を

展開。たった一人で始

まった選挙だったが、幼

馴染の父が後援会長にな

り、若い人たちのボラン

ティア応援が増えるなど、

徐々に応援の輪が広がり、

苦戦といわれた当初の予

想を覆す結果となった。

 庁舎前に集まった約

150人の市民を前に

「市役所が何かをやって

いくのかではなくて多くの

市民とともに一緒にやって

いく市政を目指す。変化を

起こして、より良い市をつ

くっていく」と、初登庁の

あいさつの後、市長室では、

「外務省時代の尊敬してい

た先輩に言われたのは『ど

んなことでも一人では成し

遂げられない』ということ。

職員の皆さんとも積極的な

議論を重ねていきたい」と

語った。

 女性副市長の公募や外

部人材を登用といった市政

運営の構想なども発表する

(1月20日付毎日新聞より)。

全国最年少市長は、「市民

中心の政治へと変えてい

く」と、意欲を見せる。

市民と一緒の市政を目指す

─四條畷市──四條畷市─

28歳新市長誕生に期待

▲庁舎前で花束を受け取る新市長

▲市長室で

医療法人 西恵会 西川婦人科内科クリニック 大阪市中央区備後町4丁目1番3号 御堂筋三井ビル1階 TEL.06-6201-0317(代) http://www.nishikawa.or.jp【診療科目】[婦人科]不妊症外来、流産・不育症外来、更年期外来、超音波外来、体外受精・顕微授精外来、乳腺外来、びらん・ガン外来、一般婦人科、婦人科ドック、ブライダルチェック [内 科]一般内科、健診 [放射線科]一般撮影、各種透視

西川クリニック便り

西川クリニック便り

大阪大学医学部卒/医学博士

日本産科婦人科学会

専門医

日本生殖医学会

生殖医療専門医

日本内分泌学会

内分泌代謝科

専門医・指導医

坂田

正博

(さかた

まさひろ)

 閉経してから、外陰部の違和感やおりものの症

状があるときは、萎縮性膣外陰炎という言葉を気

にかけてください。卵胞ホルモン(エストロゲ

ン)は、外性器、膣、泌尿器粘膜の成育や機能に

重要な役目を担っています。閉経後エストロゲン

が低下すると、膣粘膜の萎縮をきたし、自らの働

きで膣を清潔にする機能が低下します。細菌の感

染や物理的な刺激に対する抵抗力も弱くなり、膣

炎が生じやすくなり、黄色のおりものや淡い出血

の症状が現れます。膣だけでなく、外陰や泌尿器

粘膜の萎縮も起こり、外陰部の痒み、乾燥、性交

痛、頻尿、排尿時の違和感などの症状が現れます。

また、エストロゲンの低下に伴って、腟内の常在

菌である乳酸菌が少なくなります。腟内の細菌が

変化し、腟炎を起こしやすくなります。

 エストロゲンの欠乏により萎縮性膣外陰炎が起

こることから、エストロゲンの補充が治療に効果

的です。性器萎縮症状に対して、内服によるエス

トロゲン剤の全身投与と膣座薬による局所投与は、

ともに効果があります。症状が萎縮性膣外陰炎の

みであれば局所投与が勧められます。

 初診の時は、帯下の異常や不正出血が症状とな

ることも多く、帯下の細菌検査や子宮頸部の細胞

診も必要となることがあります。ときに、経膣超

音波検査で子宮内膜の肥厚がないか評価すること

も大切です。

 帯下のにおいが気になるときや多く感じるとき

は、膣座薬を用いるとよいでしょう。のぼせ、イ

ライラ感、発汗などの更年期症状が併発している

場合、内服による全身的なホルモン補充療法を行

います。何らかの理由でホルモン補充療法が使用

できない場合、漢方薬を考慮することもあります。

外陰部のかゆみが強い時には、ステロイド含有の

軟膏などを使用すると効果があります。性交痛に

対して潤滑剤も、使用されています。

 萎縮性膣外陰炎は、閉経によるエストロゲン不

足によって起こる病気です。薬を一旦休薬すると、

症状がもどることもあります。外陰部を洗浄しす

ぎないように注意が必要です。また、体にあった

石鹸や下着を使用することも大切です。

参考文献:産婦人科診療ガイドライン

婦人科外来編2014

    

産科婦人科疾患

最新の治療

2013ー

2015

南江堂

萎縮性膣外陰炎

〈 3 〉 第319号 2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Page 5: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で
Page 6: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

電動車椅子で

GO!

長澤

靖浩

 今回は車椅子を離れて言葉の問題

について述べたい。障害という字だ

が、障がいと書く人もいるし、言葉

にこだわっても仕方ないので障害の

ままでいいという人もいる。

 しかし、それ以前の問題として、

日本語としてどうなのか。もともと

日本語では障礙、または障碍が正し

い漢字だった。仏教用語なので呉音

で「しょうげ」と読む習わしだった。

だが、明治時代に漢音で読むのが流

行しはじめ、「しょうがい」と読む

ようになった。いずれにしろ、何ら

かの妨げがあるという意味で害とい

う意味はない。

 戦後、国語審議会は「礙」「碍」

を当用漢字(後の常用漢字)に入れ

なかった。そこで「害」の字で代用

するとした時、初めて「障害」とい

う日本語が生まれたのである。つま

りこの語は戦後、国語政策の都合で

生まれた新語なのである。

 私は常用漢字の制限や新字体は漢

字の体系を壊してしまった失策だと

考えている。知的障碍があったとさ

れる画家山下清の日記に美しい旧字

体の字が丁寧に綴られているのを見

てますますそう思った。

「障がい」という表記は、「耳鼻い

ん喉科」と同じく座りが悪い。

「咽」という字も常用漢字表に入ら

なかったのでそうなったのだ。

 私は「障碍」または「障礙」と書

くのが、言葉として歪みなく、その

人と社会や人間関係の間に何か「妨

げ」のある実態を正確に表している

と思う。

障碍という言葉

⑪まーぼー (本名:柳井 政和)某市非常勤職員、某職業訓練機関のキャリア・コンサルタント等々。社会保険労務士、社会福祉士、精神保健福祉士、産業カウンセラー

日常生活のちょっとした重たい物の買い物・風呂掃除等の家事は、しんどくなっていると感じている高齢夫婦だけの世帯や一人暮らしのお年寄り。子どもを保育所に預けて仕事をしたいが、なかなか保育所に預けられないで困っているお母さん・お父さん。そのような方々にとって安心して家事を任せられる資格として、公益社団法人日本看護家政紹介事業協会が、厚生労働省認定の社内検定制度「家政士」検定試験を平成28年から実施しています。試験は、学科(家事サービス・介護サービス・子育て支援サービス等)と実技があります。

この資格ができた背景は、介護保険の介護支援が市町村の力量に委ねられることになったことと、育児の軽減を図り、働く女性を応援するためには、紹介される家政婦の質を担保する仕組みが必要になったからではないかと、筆者は考えます。

◆家事サービスでは、換気・布団干し・洗剤・防虫剤・栄養素・食中毒の知識、ペットの散歩や草むしり等々。

◆介護サービスでは、誤嚥・窒息の際の対応方法、ポータブルトイレの使用方法、体温・血圧・脈拍等の身体状況に関する知識、杖を使用する場合の介助方法等々。

◆子育て支援サービスでは、子どもの発達段階・問題行動に関する知識、トイレットトレーニング、アレルギー・アトピー等々。●実技試験では、洗濯表示に添ってアイロンがけができること、料理を時間内に「切る」「むく」の下ごしらえができること、掃く、拭く、磨くが確実にできること、収納・整理を的確にできること等々、また、身だしなみ、挨拶、態度、動作等の接遇まで問われます。

高齢世帯・子育て世帯のミカタ「家政士」って?

(問題例) 配点は、学科40点満点、実技試験150点満点ですから、実技重視の資格になります。

伊賀米は、気候・土壌・水などが恵まれた条件で育つことから、味・香り・粘りがあります。口に広がる甘味が特徴で、冷めても美味しくいただけます。

伊賀米コシヒカリ「心」

玄米

10㎏

5400円(税込)

※送料500円

農業法人むらかみファーム三重県伊賀市猪田1139

●伊賀米コシヒカリの通販は「伊賀米 むらかみファーム」で検索http://mrkm-farm.jp/

便利でお得な定期便コース定期購入(年間契約)なら■白米(10㎏)の場合[送料無料]通常:5,900円▶月額:5,000円

●伊賀米コシヒカリの通販

▲全国47都道府県の主婦による、ご当地自慢ランキング 「よしもと 47シュフラン」授賞式にて、吉本タレントから 金賞の表彰を受ける村上社長(右)

▲2016年夏、農作業の合間に…

▲若手従業員が農業を支える ▲自然の恵みと品質にこだわり つくりました

 

三重県伊賀地方、四方を山に囲まれた盆地には、豊

かな自然が広がる。この地にほれ込み、農業法人(農地

所有適格化法人)を立ち上げた若者がいる。

 

むらかみファームの代表村上智康さん(32)は、四

條畷市から伊賀へと農業の拠点を移行。若きリーダー

として国内外に活躍の場を広げ、農業を魅力あるもの

にするために新風を起こしている。農業ビジネスの新

しいカタチとして、ITを駆使した販売戦略などで、

2015年に、1万2千㎡からスタートした耕作地面

積は、今年には5万㎡(東京ドームの約半分)に拡大し、

6次産業化への製品開発も着々と進んでいる。

─四條畷市──四條畷市─

 実家(四條畷市)は、

先々代から稲作をしていて、

幼少期よりザリガニやカエ

ルを捕まえたり、田んぼで

遊んでいました。小学生の

時は、祖父の農業の手伝い

をするのが当たり前。

 だけど大人になるにつれ、

田園風景が徐々になくなっ

てきて、今年まで耕作して

いた田も開発がかかること

になり、稲作を維持したい

家族全員の願いをかなえた

いと思ったのです。長男と

してファミリーの絆をつな

ぐ想いもあり、たまたま競

売にでていた伊賀の土地を

購入し、耕作することを決

めました。

 土壌にこだわり低農薬栽

培(残農薬検査のスコア

0)でミネラル分を添加し

た納得できるお米を作りた

いと思ったのです。

なのですか

なぜ農業

 自分の周りには、同年代の経

営者、または自分より年下の経

営者が多く、このままでは彼ら

と同じ土俵に立てないと感じた

のと、経営面の相談ができる場

もありました。

 また、身近な仲間の存在も大

きいです。その友人に起業した

いということを話した時に励ま

し、背中を押してくれました。

経緯は

これまでの

 19歳で勤労学生として正

看護師免許を取得して6年

間病院に勤めていたのち、

老人ホーム運営会社の介護

事業部門に入職しました。

この会社の考え方や、協力

してくれた人との出会いな

ど、多くの人に恵まれ、看

護師としての仕事以外の知

識なども増えたし、考え方

も刺激を受けました。

 やがて管理職的立場にな

り、他の事に集中するのは

会社に迷惑をかけてしまう

と判断し、次のステージに

進むと決めました。

 農業によそ者が入ってい

くのには、反発もあり、色

目で見られましたが、今で

は協力体制もでき、地元の

農業者もお手伝いをしてく

れるまでになりました。

動機は

起業を決心した

 平均年齢68歳の農業業界

を変えたい。輸出に頼って

いる今の現状では、自給率

は上がらない。このままで

は、誰も農業をしないため、

農協を通さずに競争力をつ

けた農産物としての価値を

上げたいなど、課題は多く

あります。

 現地の県や市の職員、専

門家と打ち合わせを重ねて、

6次産業化を目標にし、米

の加工品を試作中で、海外

販売に向けて動きだしてい

ます。

 今後は大学生などとコミ

ットしての農業体験も考え

ています。自然と共存して、

農地を守ること。

 弟という最大の協力者を

得たこと。祖母が寝たきり

になったことなどを契機に、

今までの経験を集約して障

がい者との協働作業や高齢

者のための施設など、農業

×福祉のマッチングを考え

ています。

今後の展望は

もちもちのご飯がうまい!

安全・美味を求めて農業にかける夢

第319号 〈 4 〉2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Page 7: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

〒571-0030 門真市末広町29‐1門真市民文化会館 ルミエールホール(火曜休館)E‐mail:[email protected] ℻.06‐6908‐5922

《お問い合わせ》

2017年2月24日(金)19:00(開場/18:30)門真市民文化会館 ルミエールホール 3階・和室全席自由 前売1,200円(当日1,500円)

上方らくごの会第94回 るみえーる亭

【     】

【     】

【     】

【     】

日 時会 場入場料出 演 ●露の瑞「子ほめ」

●桂小春團治「花筏」           

●林家染雀「べかこ」●笑福亭鶴志「替り目」─(三味線)入谷和女

■対象:65歳以上■定員:50名

大阪電気通信大学 金融経済学部 資産運用学科

大阪電気通信大学 駅前キャンパス駅前事務室

■お申し込み・お問い合わせ

※電話の受付時間 10:00~13:00/14:00~17:00 (土、日、祝、年末年始を除く)

メール:[email protected]

TEL: 072-824-8900

2017年2月24日(金) 14:00~16:00大阪電気通信大学 駅前キャンパス 101号室

テーマ「グローバル化した社会と金融の行方」

シニア向け 社会人セミナー■日時:■会場:

河上 芳明■講師:大阪電気通信大学 金融経済学部 資産運用学科 教授

山本 利明■司会:大阪電気通信大学 金融経済学部長 教授

受講料 無 料

URL: http://www.osakac.ac.jp/※駐車場・駐輪場はございません。 各公共交通機関をご利用ください。

71大阪電気通信大学

金融経済学部

資産運用学科 

  

河上 芳明

教授

 

トランプ大統領が誕生しました。選挙戦

の最中から様々な話題を呼んでいる人物で

すが、その中で「ポリティカル・コレクト

ネス」という言葉がよく聞かれます。直訳

すれば「政治的正しさ」、ちょっと意訳すれ

ば「政治的タテマエ」。

「自由貿易を進めよう」「人種・民族差別を

なくそう」「地球の温暖化を防ごう」などの

言葉には誰も表立って反対できず、それに

あえて異を唱えれば周囲からの反発は必至、

それが特に政治家であれば尚更です。

 

こういう「タテマエ」をお互いに尊重

することで世界の多くの人たち(将来も含

め)の生存のための空間や時間が確保され

る、言わば人類がまとった衣ともいえる知

恵なのかもしれません。

 

それを全否定して「王様は裸だ、でもそ

れでいいんだ!」と叫んだ子供、ならぬ老

人が何とアメリカの第45代大統領になって

しまいました。

 

アメリカの大統領に昇り詰めるというの

は大変なことで、一昨年から共和党の激烈

な予備選を勝ち上がり、さらに昨年ほぼ1

年間にわたる民主党候補との闘い、秋深ま

ってからの3度にわたるテレビ討論まで、

「泡沫候補」では絶対に勝てない仕組みと

言われます。つまりそれだけの強い支持を

集めたということ。

 

昔の西部劇で、先住民に襲撃された白人

の集落に馬にまたがった騎兵隊がライフル

を連射しながら駆けつけて先住民をやっつ

ける、観衆はスクリーンに向かって拍手喝

采、日ごろの憂さを晴らす、という記憶と

少し重なります。そういえば第40代のレー

ガン大統領はハリウッドの元俳優でした。

見て、食べて、至福の食空間。

 

心地よい隠れ家レストランで出

される芸術的な料理の一品一品。

いつしか目と舌に刺激を受ける官

能的な時間が訪れ、日常を離れた

スタイリッシュな雰囲気に酔うこ

と、間違いなしです。

 

選び抜かれた新鮮な旬の食材を

使ってシェフが腕を振るう。その

芸術的な技をオープンキッチンの

見えるカウンター席で、鑑賞でき

るのも楽しみの一つ。その日のお

すすめコースには、どんなシェフ

マジックが込められるのでしょう

か?

 

親しい方々との語らいも弾んで、

さぁ、春の到来を待ちましょう。

予約制ですので、お席の確保は

早目にどうぞ。

美食の空間「ビストロ新」が

   2月8日で、5周年を迎えます。

◎7,000円相当のお料理→        6,000円◎3,000円相当のお料理→        2,500円

5周年特別記念メニュー

期間/2月1日から末日まで   (月曜は定休)

※3日以上前までに要予約

寝屋川市東大利町7-13-2F(ベル大利内) ■京阪電車「寝屋川市駅」南口より徒歩5分

創作仏蘭西料理 ビストロ新

営業時間■ランチ/11:30~14:00  ディナー/17:30~21:00  ■月曜日定休

ご予約☎072-838-1557★ご予約をお願いいたします。

 

演奏者と市民を結ぶ「ま

ちかど・まちなかコンサー

ト」が、門真市で好評だ。

 

市内の各所、公共施設、

商業施設、広場、公園など

で、約1時間、金管、木管、

ピアノ、ヴァイオリンの演

奏や声楽、弾き語りなどの

コンサートが開かれている。

 

NPO法人トイボックス

が市の委託事業として実施

しているもので、市民が気

軽に音楽を楽しみ、一緒に

「文化」を育んでいくのが

目的。1月から3月まで。

今後も市内4〜5か所で開

催を予定している。

「将来的には市民が主体と

なって音楽を楽しめる。気

軽に音楽を楽しめるように

なって、門真市を「活気が

ある」「おもしろい」と感

じてもらうため、市民の皆

さんと一緒に「文化」を育

んでいきたいと思っていま

す」とトイボックスの別府

さんは語る。

【問】門真市民文化会館 

ルミエールホール 

指定管

理者トイボックス☎06・

6908・5300

まちかどやまちなかで

本格的な音楽コンサート

─門真市──門真市─

▶アルカスホールにて、受賞者と関係者

 

今回のコンテストは、市内の学

生たちに「工業」「商業」「農業」「協

働」「中高生」の5部門でのビジネ

スプランを公募し、一次、二次審査

を勝ち抜いた各部門賞の最終審査で

最優秀賞が決定した。

 

市が実現化に向けて、提案者の属

している学校法人に経費を支援する

という取り組みも今年で3回目。市

の産業振興を促す目的である。

 

グランプリに選ばれた「ねやファ

ーム」は、ITによるマッチングサ

イトで、農業体験をしたい学生と農

家をつなぎ、地域活性化や後継者不

足を解決することを目的としている。

パワーポイントなどの映像を駆使し

てプラン発表をした学生たち。各部

門賞の受賞者たちも、一同満面の笑

みで賞状を手にした。

 

今後も学生たちのの斬新で優秀な

ビジネスプランに期待したい。

 

このたび「ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト」

が開かれ、大阪電気通信大学の小畠拓人君と清水奎佑君が農業部

門賞のグランプリに輝いた。

グランプリは電通大「農家と学生を結ぶサイト」

─寝屋川市──寝屋川市─ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト 2016

2017年2月

―交野市――交野市―

イベント情報イベント情報

 

昨年末、紹介した薪スト

ーブのゴロン太くん、予想

外の寒さとなったこの冬に

大活躍です。植物園内や地

元交野の里山で、ナラ枯れ

のために伐採された樹木や

間伐材を燃料に、毎晩、温

室を暖めてくれています。

 

植物園の森は、67年前に

禿げ山同然となっていた交

野の里山を一度は伐採して、

日本各地の森を造成した人

工林。今では、誰が呼んだ

わけでもないのに絶滅危惧

種を含む多様な動植物が生

息する、うっそうとした森

になっています。

 

かつて里山の森は、燃料

を供給する薪炭林として経

済的価値を生み出していま

した。燃料革命で人が薪や

炭を使わなくなって放置さ

れ、荒れて行きました。も

う一度新たな形で里山の恵

みを使わせてもらう、その

ひとつが、再生可能な自然

エネルギーとしての木質バ

イオマスの利用です。

 

森の生きものの多様性を

維持しながら、人も利用さ

せてもらう。それがこれか

らの里山のあり方を考える

上で大切な点です。

 

2009年から3年がか

りで植物園の森を調査した

結果も同じことを伝えてい

ます。人の取り分と、そこ

に生息する動植物の取り分

(すみかや食糧としての利

用分)のバランスが大切。

 

ゴロン太の炎のゆらめき

を見ながら、植物園の行く

末を考えています。

「ゴロン太くん、その後」

植松

千代美

大阪市立大学理学部

附属植物園勤務

「植物園写真展」園内で撮影された写真の展覧会です。2月7日(火)~19日(日)会場:大阪市立大学理学部附属植物園観覧料:無料(植物園の入園料は要)※2月3日まで作品も募集中です。 詳細:植物園HPまたは 植物園事務室☎072-891-2059

「ウメの観察会」当日は、植物園入り口の芝生広場にお越しください。2月25日(土)13:30~(雨天実施)会場:大阪市立大学理学部附属植物園講師:植松千代美申込み:不要参加費:無料(植物園の入園料は要)主催:大阪市大・植物園

K本「都市・森・人をつなぐ 森の植物園からの提言」

4,536円3名様

都市近郊につくられた「森の植物園」で植物、生物、CO2吸収機能などについて市民参加も含めた調査結果をまとめこれからの森(植物園)と人との関係都市・森・人がつながる未来を考える。植松千代美 編(京都大学学術出版会)

7面のプレゼントと同じ要領で①プレゼント名を「K-都市・森・人をつなぐ」としてご応募ください。

アゴラ読者に

プレゼント!!(7面プレゼン

ト欄参照)

〈 5 〉 第319号 2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Page 8: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で
Page 9: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

問い合わせ・申し込み:枚方市人権政策室☎072-841-1259/℻.072-841-1700

©2015「母と暮せば」製作委員会

●保育(生後6ヶ月~就学前児童)3月9日(木)までに要申込/先着10名

入場無料入場無料平和映画会「母と暮らせば」3月17日(金) 昼の部/14:00~16:10 夜の部/18:30~20:40枚方市市民会館 大ホール全席自由/各回先着1,400名

1945年8月9日、原爆が投下されてから3年後、助産婦をして暮らす母親・伸子(吉永小百合)のもとに、死んだはずの息子・浩二(二宮和也)がひょっこり現れる。破滅的に被害を受けた長崎を舞台にした、優しくて悲しい不思議な物語。

難民キャンプでパワラニ(伝統レスリング)をする 1988─アフガニスタン【撮影:長倉洋海】

枚方市市制施行70周年記念プレ事業「ひらかた平和フォーラム」3月1日(水) 第1部(13:30~14:45) 第2部(14:55~16:00)メセナ枚方会館 多目的ホール先着160名(要事前申込)

平和、願う子どもたちからのメッセージ

─枚方市──枚方市─

入場無料入場無料

●要申込:2月1日(水)9:00~電話・ファクス「イベント名、誌名、電話番号、希望時間」を明記●手話通訳・要約筆記・補聴システムあり●保育(生後6ヶ月~就学前児童)2月21日(火)までに要申込/先着10名

第1部「小・中学生による平和学習発表」は、平和学習の成果を発表する、平和を願う子どもたちの力強いメッセージ。第2部「写真家・長倉洋海の講演会」、世界64ヶ国で写真を撮り続けた写真家の講演テーマは「私が出会った子どもたち」。

3月1日は「枚方市平和の日」 枚方市平和月間

 エイサーや三線を交えたミュージカ

ルが3月19日の15時から、メセナひら

かた会館で上演される。「月桃の花」歌舞

団による『ガマ人間あらわる』。震災後

の福島の現地取材を通しての創作ミュ

ージカルコメディ。ミュージカルでは、

平野小学校で毎週土曜日エイサー練習

をしている「ひらのキジムナー」の子ど

もたちが子役とダンスで出演する。指導者の本田先生は

「リハーサル終了後、「戦争はし

たらだめ」「命が大切」などの感

想を発表していました。ミュー

ジカルを通して、子ども達が「何

が大切か」を感じているのがよく

わかりました」と語る。

 一部はエイサーと三線演奏、

二部公演の二本立てで、一般

2000円、学生・障がい者・

非正規労働者1000円、高校

生以下500円。【問】若林さん

☎090・8537・9886

「命の大切さ」

ミュージカルで表現

─枚方市──枚方市─▼「がま人間あらわる」リハーサル風景

2,000円3名様

7面のプレゼントと同じ要領で、①プレゼント名を「L-ガマ人間あらわる」としてご応募ください。

鑑賞券アゴラ読者に

プレゼント!!

〒649-7194 和歌山県伊都郡かつらぎ町新田94 0120-818-094

お申し込み・お問い合わせは工 場 見 学好評受付中! 0736-22-0061

http://www.tsuno.co.jp「お米について」の情報満載!

アゴラ読者に

プレゼント!!(7面プレゼン

ト欄参照)

山椒の香りと刺激で、おいしさアップ !

1本(97g)972円(税込)

▲第4回記念撮影

こめ油のレシピはこれで決まり!

 昨年12月1日、第4回築野レシピコンテストの最終審査が

実施され、最優秀賞に中川陽子さんの「山椒香味油サラダラ

イス

ワンプレート」、優秀賞に浅川美由紀さんの「干しいか

とニラの変わりナムル」、清水ゆりこさんの「ご馳走揚げ出し

卵」が選出された。

 これら最優秀賞・優秀賞のレシピは、ラジオ大阪やクック

パッド、facebook

などで紹介され、好評を得ている。

最優秀賞

優秀賞

「山椒香味油サラダライス ワンプレート」「山椒香味油サラダライス ワンプレート」

「干しいかとニラの変わりナムル」「干しいかとニラの変わりナムル」

「ご馳走揚げ出し卵」「ご馳走揚げ出し卵」

食卓の風物詩

食卓の風物詩

食卓の風物詩

詩人 

寺田 

(S・T「春萠」)

だれにも気づかれずに

夜明けをまっていました

あたたかい地熱のなかで

発芽のときを

青白いもやしっ子?

ではありません

萠えています

春はもうそこに

温泉の地熱を利用して「ジ

ャンボもやし」の栽培は現

在もありと、自動車情報誌

の記事から。消費される分

だけを作るそうです。

 もやしは低カロリーで栄

養価が高いヘルシー・フー

ド。牧草の種からつくられ

た生命の芽=アルファルフ

ァのサラダが人気とか。

 ラーメンに入っている

「もやし」は、緑豆を発芽さ

せたもやし? それとも流

通の主体ブラックマッペか。

 もやしは、江戸時代の絵

入り百科事典『和漢三才図

絵』(1712年)に、薬用

栽培記録があります。江戸

時代初期、青森県津軽藩の

湯治場で客様の薬用として

栽培されていたようです。

寒もやし/萠

】16

豆もやしの粒マスタードあえ酢味噌あえ

 特定健診日は朝食抜き、

血液検査もあり、身体から

力が奪われます。昼食は中

華料理店の醤油ラーメン。

つゆを飲んで塩気を確かめ

て、麺、もやし、チャーシ

ューの順で口に運びます。

寒さに耐えて

もやしっ子は

萠える

大豆もやしはカロリーがやや高め。さっとゆがいて半分に切り軽くしぼる。

●粒マスタードで和える。●酢味噌(白味噌、酢、砂糖)で和える。料理人

山下 孝夫

小イワシとネギの天ぷら①小イワシを手でひらいて、 頭と骨を捨てる。②よく洗って血をとり、紙上で乾かす。③みじん切りにして、ネギをまぜ、 衣をつけて天ぷら油で揚げる。

イベントプロデューサー

佐 野 良 一

鮮動乱時に北朝鮮からの避難民

が多く住みつき、肉料理が得意

な北朝鮮風食文化が根づいた。

 隣街の奨忠洞(チャンチュン

ドン)には豚の脚を飴で煮たワ

ンチョッパル(ワンは丸ごとの

意、チョッパルは豚の脚のこ

と)家が並んでいる。この辺り

は観光客が滅多に行かない普通

の下町風景だ。

 最近僕がソウルで定宿にして

いる東大門のホテル近くに早朝

から開いている雪濃湯(ソルロ

ンタン)という牛スープの店が

ある。そこのもう一つの名物が

牛スジ肉やアキレス腱を柔らか

く煮込むトガニスユクという一

品だ。

 トガニとは牛の腱や筋を表し、

スユクは水肉と書き水煮調理を

言う。これを鉄皿に山盛りした

上に鮮やかな青ネギが散らして

ある。味は各自ヤンニョム醤

(ジャン)という香辛料の効い

たタレで付けるというダイナミ

ックな料理で、食べるとどうし

ても焼酎が欲しくなり、かくし

て我らは早朝7〜8時から本格

的な宴会になる。

 東大門近辺は1950年の朝

 

先月に続き肉食の話を。

「ダイナミックに肉を堪能、トガニスユク」

◀見た目もダイナミックな

 

トガニスユク

シネ・ヌーヴォ www.cinenouveau.com大阪市西区九条1-20-24 TEL.06-6582-1416○地下鉄中央線「九条駅」6号出口徒歩3分 ○阪神なんば線「九条駅」2番出口徒歩2分

まちの小さな映画館より  シネ・ヌーヴォ支配人

山﨑 紀子

どった歴史と個人史を重層的に描いた摩訶不思議な映像作品です。2/18(土)公開の『椿、母に会いに』は、31歳の俊英、高木駿一監督が同世代が持つ閉塞感を厳しくもあたたかい眼差しで描いた、現代を的確にとらえた作品。3/11(土)からの『ざ・鬼太鼓座』は、昨年シネ・ヌーヴォで開催した【生誕100年加藤泰監督特集】でも大好評だった加藤泰監督の遺作で、長らく劇場公開の叶わなかった作品です。その幻の傑作が晴れて、シネ・ヌーヴォで上映されることとな

シネ・ヌーヴォで上映される映画は、全ての作品ではないのですが、劇場公開の前に、新聞社やラジオ番組の映画担当者、ネットで発信力がある方にご覧いただき、記事にしていただいたり、宣伝協力してもらいます。そのマスコミ向けの試写会を今週は5作品行いました。まずは、2/11(土)公開の沖縄を舞台にした映画を撮り続ける、高嶺剛監督の18年ぶりの新作『変魚路』。カラー、モノクロ、フィルムとデジタル、あらゆる素材を使い分け、遊び心も取り入れつつ、沖縄のた

2月から3月にかけてのシネ・ヌーヴォのラインナップは今年も多彩です。ぜひ劇場で、スクリーンでご覧くださいね。

りました。和太鼓を中心に素晴らしいパフォーマンスを披露した、佐渡ケ島の芸能集団「鬼太鼓座」を追った作品です。ドキュメンタリーもフィクションも超え、ただそこにあるのは、和太鼓の音と、肉体という芸術、必見作です。そして、3/18(土)からの、香港映画界の黒澤明と例えられる香港映画の巨匠、キン・フー監督の超大作『残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』と最高傑作『侠女』の2作品は、40年近く前の映画とは思えないほどの見事なアクションシーンに圧倒され、映像の斬新さは今も多くの映画監督や数々の作品に影響を与え続けています。

vol.32

アゴラ読者に

プレゼント!!(7面プレゼン

ト欄参照)「ざ・鬼太鼓座」招待券 2017年3月11日(土)~

©1989

「ざ・鬼太鼓座」

製作委員会

第319号 〈 6 〉2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Page 10: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

イベント情報 枚方市■市民会館【大ホール】(申・販)☎072-843-1122  (問)枚方市文化国際財団☎072-843-1123【大ホール】♪「ひらかたアルテアチェンバーオーケストラ特別演奏会」-コンサートマスターにN響の第2ヴァイオリン次席奏者の白井篤氏を迎え、国内トップクラス奏者による枚方発の室内合奏団を編成。クラシックの名曲をお届けする-2/4(土)15:00 一般2000円/中学生以下500円/親子ペア2000円 ※全席指定 ※就学前児入場不可 曲目:春の声(ヨハン・シュトラウス2世)/動物の謝肉祭(サン=サーンス)他

【メセナひらかた会館・多目的ホール】♪「第12回早春コンサート」-枚方市の小中学校出身や在住の演奏家による華麗なる競演-2/18(土)14:00 入場料1000円(前売・当日共)■サンプラザ生涯学習市民センター (問)☎072-846-5557/第4日曜休館/無料【市民ギャラリー】金曜~水曜10:00~18:00(水17:00)/木曜休館 ♦「碌の会展」「第7回ぐるーぷ彩水彩画展」「第21回イエローウォーカー絵画展」2/3(金)~8(水) ♦「第11回フォトライフ“白眉”写真展」2/10(金)~15(水) ♦「第35回市内公立中学校生徒美術展」2/17(金)~22(水) ♦「第五回葉書絵字の会作品展」「日本現代美術協会北河内グループ」2/24(金)~3/1(水)

【ふれあいホール】♦「フォト枚方11写真展&JPF展」2/24(金)~3/1(水)■くずはアートギャラリー(問)☎072-866-3490 金曜~水曜10:00~19:00/木曜休館/無料館♦「第21回 国際交流こども絵画展(水彩ほか)」2/3(金)~8(水) ♦「第35回写真クラブひよこ展」2/10(金)~15(水) ♦「春木直子水彩画教室作品展」2/17(金)~22(水) ♦「第8回春風会日本画展」2/24(金)~3/1(水)■男女共生フロア・ウィル〈メセナひらかた会館3F〉 (問・申)☎072-843-5636/℻.072-843-5637  参加無料/要申込:名前、電話番号、イベント名、保育の有無/参加不可のみ返信 ※保育(生後6ヶ月~小学2年生)要予約/各先着10名【2F多目的ホール】

♥ウィルdeシネマ「さとにきたらええやん」-日雇い労働者の街「釜ヶ崎」で38年間、親元を離れている子や虐待・DVなどの問題を抱える母親たちに休息の場を提供してきた「こどもの里」の取り組みを追ったドキュメンタリー-2/16(木)18:30 定員300名 監督:重江良樹♥ウィルdeシネマ「リリーのすべて」-1926年のコペンハーゲン(デンマークの首都)。女性になることを切望する男性画家と、夫の変化にとまどい葛藤しながらも彼のすべてを受け入れる妻の鮮烈なラブストーリー-2/17(金)①10:00②14:00 ※15歳未満入場不可 監督:トム・フーパ― 出演:エディー・レッドメイン/アリシア・ヴィキャンデル(アカデミー賞助演女優賞)/2015年イギリス■ラポールひらかた(問・申)(特非)北河内ボランティアセンター☎072-848-4166【研修室1】◎第24回精神保健ボランティアセミナー「すてきな出会い支える輪~ちゃんと聞いてみませんか?精神障がい者のことを~」2/10(金)10:30~15:30 参加費1000円(ランチ・バス往復含む) 《午前》講演 《午後》ランチ&施設見学(手作りサロン体験)

門真市■ルミエールホール[門真市民文化会館] (問・販)ホール事務所☎06-6908-5300【大ホール】♪「みんなでつくる門真の第九2017」2/19(日)15:00 入場料1000円 《第1部》市民団体による合唱/ラ・ルーチェ&ルモンド/門真市立第3中学校コーラス部/パナソニック合唱団 《第2部》ベートーヴェン「交響曲第九番」 指揮・合唱指導:小玉晃 出演:野々村彩乃(ソプラノ)/大賀真理子(メゾソプラノ)/小林 峻(テノール)/津國直樹(バリトン)♪「伍代夏子“演歌まつり”」3/1(水)①13:30②17:30 全席指定一般5500円(当日各500円増)/友の会5000円 ゲスト:山口みさと ☆スペシャル特典:来場者全員に伍代夏子新曲「肱川あらし」プレゼント

【3階和室】❖「第94回るみえーる亭~上方らくごの会~」2/24(金) 前売1200円(当日1500円) 出演者・演目:露の瑞『子ほめ』/林家染雀『べかこ』/桂小春團治『花筏』/笑福亭鶴志『替り目』/入谷和女(三味線) 寝屋川市■市民会館(問・申・販)☎072-823-1221【小ホール】♥「映画『オムライス』&若手お笑いライブ!」-第1部は、お笑いタレント・木村祐一の監督第3作の豪華キャストによる映画。第2部は、よしもとの若手芸人のお笑いライブを楽しむ-2/18(土)①10:00②13:30 全席自由前売1000円(当日1200円)  ◀招待券プレゼントC【大ホール】♣「寝屋川ファミリー劇場 劇団カッパ座」-楽しく! 学べる!? 夢と希望を伝える劇団カッパ座によるわくわくドキドキ♪-2/25(土)14:00 親子ペア2000円(当日2500円)/大人1200円(当日1500円)/小学生以下1000円(当日1200円) ※3歳未満は保護者のひざ上無料♪「亀渕友香&鬼武みゆきスペシャルコンサート」 -日本のゴスペルシンガー第一人者・亀渕友香のパワフルで心温まる歌声と、鬼武みゆきのジャージーでメロディアスなピアノが織りなす素敵なひと時。ゲスト・大塚まさじ!-2/26(日)15:00 全席指定前売3500円(当日4000円)/障がい者と介助者3150円 ※未就学児入場不可■市民ギャラリー(問)☎072-811-5544  〈アドバンスねやがわ二号館3F 駅前図書館内〉 10:00~19:00/第3木曜休館/無料  ※各展示により、開始~終了時間は変わります。♦「No.51 アドバンス・フォト・サロン」2/3(金)~8(水)♦「第19回 グループ翠彩(日本画)展」2/3(金)~8(水)♦「市PTA大会」2/10(金)~15(水)♦「市 書道協会 新春書きぞめ展」2/17(金)~22(水)♦「平成28年度 寝屋川市中学校生徒美術作品展」2/24(金)~3/1(水)■アルカスホール[市立地域交流センター] (問・申・販)☎072‐821‐1240【メインホール】♪「新マンドリン楽団第20回演奏会」2/19(日)14:30 無料 曲目:デリー地方のアイルランド民謡(P.Grainger)/降誕祭の夜(A.Amadei)他♣糸あやつり人形劇団みのむし「ごろごろブーちゃん」-人間になりたいピノキオと、人形になりたいブーちゃんのとっても愉快なお話。こどもから大人まで楽しめます-2/26(日)10:30 前売:大人1500円/中学生以下500円(当日各300円増)♣ミュージカル「寝屋のはちかづき」-地域の伝説を題材にしたミュージカル。演出の中村暁(宝塚歌劇団)、作曲・音楽の森本友紀、振付の北浜竜也をはじめ、関西で活躍中のオペラ歌手や役者が出演する本格的な舞台-3/4(土)①11:00②14:00 一般前売3000円(入場整理券付プログラム)【1Fギャラリー】♪「アニソンワンダーランド」 -日本を代表するポップカルチャー「アニソン」。関西で活躍するアニソンアーティストが贈るアニソンパーティ- 2/3(金)18:30 一般1500円(当日2000円)/19歳以下1000円(当日1200円) 出演:玉岡マサノブ/Maguma/ことり/難波の妖精yun/犬丸翔太郎♪「気軽にクラシックVol.3~フルートアンサンブルピュア~」2/24(金)19:00 前売500円(当日800円)◀招待券プレゼントD■ふらっとねやがわ[男女共同参画推進センター]  (問・申)☎072-800-5789/℻.072-800-5489/無料/要申込 ※保育(生後6ヵ月~就学前)開催4日前までに要予約/先着順◎市民セミナー「ドラマセラピーで“私らしさ”再発見!」-簡単なゲームやドラマの手法を使って、楽しみながら身体をほぐし、“そうあるべき”という思い込みを見直す-2/11(土祝)・18(土)各13:00~16:00 ※2回とも参加できる人 講師:尾上都(立命館大学大学院・先端総合学術研究科/社会を「ドラマで考える」研究会)■市立エスポアール(問)☎072-828-4141♣「第24回 人形劇カーニバル」-プロと人形劇連絡会による公演-2/18(土)10:00~15:00 大人(高校生以上)300円/子ども無料 ※就学前児は保護者同伴 四條畷市■アイ・アイ・ランド【森のギャラリー】☎072-876-1911  9:00~17:00(初日11:00~/最終日~15:00)♦「“布あそび風の会”パッチワーク展」-庭の片隅に咲いた花、孫達からの可愛い花のプレゼント、野辺で見つけた可憐な花、そんな花達との出会いを、布好きが集まって楽しみながら作品に-1/27(金)~2/26(日)主宰:風井則子と門下生11名

守口市■ムーブ21[守口市生涯学習情報センター] (問・申・販)☎06-6905-3921/✉[email protected]【図書カウンター】◎「図書館ボランティア養成1日体験講座」-知識の海の水先案内人を目指し、大人の職場体験気分で気楽に参加ください-2/4・18(土) 無料/要事前申込 各回3名(18歳以上)

【エントランスホール】エクセレントコンサート♪「Trinkle ピアノトリオコンサート」2/5(日)14:00 料金1000円 出演:松本尚子(ヴァイオリン)/小棚木優(チェロ)/長井友理子(ピアノ) 曲目:愛の挨拶(エルガー)/ブエノスアイレスの四季より冬・春(ピアソラ)他♪ヴァレンタインデイスペシャル「美女と野獣コンサート」-素敵な愛のデュエット-2/8(水)13:00 料金500円 出演:十鳥可奈子(ソプラノ)/竹内直紀(テノール)/藤本さえ子(ピアノ)♪「偉大なるF.P.トスティに寄せて~若手演奏家が送るイタリアの風~」2/12(日) 料金500円 出演:鹿岡晃紀(テノール)/前川裕介(ピアノ)♪「吉田さや佳 クラリネットコンサート-クラリネットの世界への誘い-」2/12(日)17:30 料金500円 共演:寺嶋千紘(ピアノ) スペシャルゲスト:橋本恵史(テノール)♪「陰山裕美子(ソプラノ) 大槻知世(ピアノ)エクセレントデュオコンサート」2/19(日)14:00 料金500円  曲目:お菓子と娘(橋本國彦)/あなたが欲しい(サティ)他♪「矢崎真理 ピアノリサイタル」2/26(日)14:00  料金2000円 曲目:アヴェ マリア(バッハ=グノー)/アイ ガット リズム(ガーシュイン)他 大東市★大阪府民の森むろいけ園地ネイチャーイベントハイキング「やまじろめぐりはいきんぐ」-約12km弱の健脚者向けコース-2/26(日)9:00集合【JR野崎駅前】~16:00頃解散【近鉄白庭台駅】 対象:中学生以上 定員:30名 参加費500円 持ち物:昼食/飲物/手袋/雨具 服装:歩きやすい服装と防寒具/帽子/トレッキングシューズ 要事前申込:日本パークレンジャー協会HP申込フォームから (問)(一財)大阪府みどり公社☎06-6266-1038

【プレゼント 応募方法】 はがき・FAX・メールで ①ご希望のプレゼント名 ②〒住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号 ⑥本紙へのご意見・ご感想・ホットな ニュース等を記入のうえ、下記宛先までご応募ください。 ※発表は発送をもってかえさせていただきます。【応募先】 京阪ジャーナル社 「アゴラ プレゼント」係

◎ 〒572-0837 寝屋川市早子町10-19-302◎ FAX:072-834-5684 ◎ E-mail:[email protected]

おひとり1通厳守!応募締切 2月10日

※個人情報は厳重に管理し、プレゼント発送・発表以外には使用いたしませんが、お寄せいただいたご意見・ご感想は、 「ひろば」でご紹介することもありますので、匿名希望の方はその旨を明記してください。

P R E S E N T S プレゼント

A招待券

B招待券

C招待券

D招待券

E招待券

F招待券

G招待券

H招待券

I香味油

J食事券 1,050円×2

2組4名様紀州「山椒香味油」

972円5名様

和食レストラン「猩 (々しょうじょう)」大好評! お昼の「おばんざいランチバイキング」落ち着いた雰囲気の店内で創業50年の伝統の味をどうぞ。※ランチタイム(11:30~14:30) のみご利用いただけます。シティホテル ニューコマンダー(寝屋川市木田町17-4) (問)☎072-823-7001

素材の風味を引き立たせる「こめ油」と、芳醇な香りと刺激の「ぶどう山椒」使用。そのままパンにつけたり、サラダのドレッシングや各種ソースや肉や魚料理の風味づけなど、いろんなお料理に!!築野食品工業株式会社 (問)☎0120-818-094http://www.tsuno.co.jp ※6面

神戸開港150年記念「ファッション都市 神戸─輝かしき国際港と地場産業の変遷」

神戸が誇る9つの地場産業を通して街の歴史を考察し、ファッション都市神戸の魅力を再発見する。1/19(木)~3/26(日)神戸ファッション美術館(六甲ライナー「アイランドセンター」駅より徒歩3分)(問)☎078-858-0050 「市民のグラフこうべ」(21号)1973年

「クラーナハ展

ドイツ・ルネサンスを代表する画家ルカス・クラーナハの日本初大回顧展。特異なエロティシズムで女性を描き、ピカソやデュシャンらを触発した巨匠。1/28(土)~4/16(日)国立国際美術館(大阪市北区中之島)(問)事務局☎06-4862-5777

ルカス・クラーナハ(父) 《ザクセン公女マリア》 1534年 リヨン美術館

© Photo Josse/Scala,Florence

ねやがわシネマ倶楽部「映画「オムライス」 &若手お笑いライブ!」

お笑いタレント木村祐一の監督第3作で、日常に溢れるモノから空想した40の物語。出演:明石家さんま、泉谷しげる、板尾創路、南野陽子ら豪華キャスト。2/18(土)10:00開演寝屋川市立市民会館 大ホール(問)☎072-823-1221

「気軽にクラシック Vol.3 ~フルートアンサンブルピュア~」

8人のフルーティストが奏でる息の合ったアンサンブルを。演奏予定曲:アイネ クライネ ナハトムジーク、モルダウ、夕焼け小焼け 他。2/24(金)19:00開演アルカスホール(寝屋川市立地域交流センター)(問)☎072-821-1240

フルートアンサンブルピュア

プラネタリウムイベント「熟睡プラ寝たリウム」劇団流星群の岩倉直人氏による星空解説とアロマも付いて、枕や毛布の持ち込みもできる熟睡イベント。心も体もリフレッシュ!3/4(土)18:00~19:00ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)(問)☎06-6905-3921

「~GOSPEL to PEASPEL~ キズナのウタコンサート in HIRAKATA 2017」

枚方から発信する平和の歌声! あらゆるジャンルを融合させたオリジナル楽曲「ピースペル」をお届けする。3/11(土)15:30枚方市市民会館 大ホール(問)☎072-843-1123 TAEKO GROLY

「THE RETURN ─JAPAN TOUR 2017─」ビートルズに最も近いと言われる世界的トリビュートバンド“THE RETURN”によるコンサート。容姿、音質、楽器演奏のテクニックまでを完全に再現したビートルズサウンドを楽しめる。3/12(日)17:00枚方市市民会館 大ホール(問)☎072-843-1123

映画「ざ・鬼太鼓座」加藤泰監督(1916~1985)の81年制作のドキュメンタリー。佐渡ヶ島の芸能集団の若者たちを撮影し、監督自身が「生まれて初めて思う通りのことをやれた映画」と語ったといわれる。3/11(土)~シネ・ヌーヴォ ※6面(地下鉄中央線九条駅6番出口徒歩3分)(問)☎06-6582-1416 ©1989「ざ・鬼太鼓座」製作委員会

3,500円×23組6名様

5,000円×23組6名様

800円×23組6名様

1,700円×22組4名様

1,600円×25組10名様

500円×25組10名様

1,000円×25組10名様

500円×25組10名様

─500年後の誘惑」

ぶらっと関西

きままに

きままに

ぶらっと関西平

清刀

 明治34年(1901)大

阪市西区の靱に生まれる。

 梶井基次郎といえば青春

小説の名作「檸檬」が真っ

先に浮かぶほど有名な作品

だが、発表した当時はまっ

たく売れなかった。梶井の

作家活動は実質7年ほどで、

しかも作品を発表した媒体

のほとんどが同人誌という

こともあって、あまり注目

されなかった。

「檸檬」は、東京帝国大学

英文科に合格した翌年の大

正14年(1925)に中谷

孝雄、外村繁、小林馨(か

おる)ら6人で創刊した同

人雑誌「青空」で発表され

た。「檸檬」が世間に注目

され評価され始めたのは、

昭和6年(1931)に刊

行された短編集に収められ

てからである。しかし中学

時代に感染した結核性胸膜

炎により昭和7年3月、31

歳という若さでこの世を去

る。梶井は死を目前にして、

看病する母と交わした会話

を「のんきな患者」という

作品にして発表している。

 また生前の梶井は、グル

メとしても知られていた。

友人らと喫茶店に入ったと

きは、レモンティーやレモ

ンを浮かべたプレーン・テ

ィーを好んだという。病気

静養中も、昼間からカツレ

ツや刺身などを食べ歩いた

ほか、バターは小岩井農場、

紅茶はリプトンのグリーン

缶などブランドにもこだわ

っていたという。

 梶井の作品はほかに「冬

の蝿(はえ)」「交尾」「桜

の木の下には」「蒼穹」など

がある。

 明治26年(1893)1

月25日、大阪市西区新町通

1丁目(現、新町1丁目)

に生まれる。現代の売れっ

子作家と同じ字を書くが、

こちらは「ももた」と読み、

本名は「宗次」と書く。

 詩を書き始めたのは明治

44年頃というから、多感な

青年期を過ごしていた18歳

の頃である。そして大正4

年(1915)、はじめて

「百田宗治」の名で詩集「最

初の一人」を刊行。次いで

個人雑誌「表現」を創刊し

ている。 

 この頃から人道主義、民

主主義の傾向が強くなり、

大正5年に出版した詩集

「一人と全体」で民衆派詩

人としての名声が高まった。

しかし大正14年に刊行され

た「静かなる時」では内省

的で穏健的な作風に変わり

はじめ、翌15年に三好達治、

丸山薫、北川

冬彦らと創刊

した「椎の木」

では、日本的

で俳句的な味

わいの作風と

なっている。

 昭和7年頃

から全国の小

学校教師と連

携して、波多

野完治や滑川

道夫らととも

に綴方運動に

加わり、生涯

のライフワー

クとなった。

 昭和30年(1955)12月

12日没。死後30年を経た昭

和61年(1986)、「にれ

の町」(金の星社・絵/小野

州一)が第33回産経児童出

版文化賞美術賞を受賞して

いる。

◉梶井基次郎文学碑

◉百田宗治文学碑

《大阪文学碑めぐり》

梶井基次郎/百田宗治

▲梶井基次郎文学碑地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線のいずれかで本町駅下車28番出口、靱公園内(なにわ筋「靱交番前」交差点すぐ)

▲百田宗治文学碑(新町北公園内)地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」2番出口または長堀鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口から徒歩3分

■洋食を好むグルメだった

 梶井基次郎

■民衆派詩人としての名声が高い

 百田宗治(ももたそうじ)

〈 7 〉 第319号 2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)

Page 11: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で
Page 12: ハローワーク - agora-an.com · 袋帯は「龍村」と本物志向。お振袖が、総手描きの純古典柄、エレキギターがお似合いのお嬢様は最先端の音響効果を勉強中で

072ー876ー2324野崎観音慈眼寺 JR東西線・学研都市線「野崎駅」下車徒歩約10分

2月1日(水)~28日(火)開 帳

10:00~15:30野崎観音 本堂

当山宝物・狩野探信筆

大東市野崎2丁目7-1 HPは「野崎観音」で検索

涅槃絵図について2500年ほど前、旧暦2月15日、仏教の開祖である釈迦が最後の教えを残して80歳の生涯を閉じました。日本の各寺では、釈迦の教えや徳に感謝する『涅槃会(ねはんえ)』という法会が行われ、善男善女が参拝します。お釈迦様が中央の宝台の上に、頭を北(北枕の由来)に西に向いて右脇を下にして横たわる姿は、西方浄土に向かうという意味だとされ、究極の悟りの世界を表しています。野崎観音の寺宝・「涅槃図絵」は、この時期のみに公開されます。

バレエを始めませんか?

■古川橋教室[本部] 京阪電車「古川橋駅」徒歩5分 ママと一緒(2歳から)/キッズ/ジュニア/成人の各クラス〈火・水・木・土・日〉■枚方教室[支部] 京阪電車「枚方駅前」テイク2ビル3 FスタジオAYA〈金/17:00~19:00〉

生徒募集

▲白方先生と涌井先生

◀第17回スワンバレエカンパニー

 発表会(ルミエールホール)

 くるみ割り人形〜全幕〜

「スワンバレエカンパニー」は、ローザンヌコンクールほか国際、国内バレエコンクールでの受賞者やタカラジェンヌ、新国立劇場バレエ団員などを輩出する「ワクイバレエ団」の涌井三枝子先生の一番弟子、白方直美主宰のバレエスタジオです。「肉体は作り上げるもの。誰でも体は変えられる」という独自のワクイメソッドは、どなたにも潜んでいる内面美をひきだします。日々の努力がプロへの道にあなたを誘うことでしょう。

身体が変わり、魂が震える感動を体験しませんか!

スワンバレエカンパニー

www.swanbal let .net

門真市柳町11-18 〈スタジオ〉☎06-6907-3860お問い合わせ ☎080-5700-3860

 トランプ氏がアメリ

カの新大統領に就任し

た。メディアを含めて、

大方の予想に反した結

果であったが、とある

筋から聞いた話では、

彼の勝利を確信し、歓

迎する向きがあった。

親しくしていた人の言葉なの

で、トランプ氏の見方を変えて

みた。加熱した選挙戦をも、色

眼鏡で見ないようにと心がけ

たが、違う。多数決で選ばれた

民主主義の結果だと言われて

も…

。時代の閉塞感が露呈した

結果なのか。理念よりも金銭。

他国との融和よりも自国の利。

 「お金」は生きていくうえで

必要不可欠。だが、世界の信頼

はお金では買えない。理想を語

り合う人と人の関係があって

こそ、お金が有効に活きる。仕

事に対する考え方についても

いえることだ。     (安)

 

電気や住まいのトラブルでお困りの時365日 いつでもお電話ください!365日 いつでもお電話ください!

株式会社 向井電器商会TEL. 072ー831ー0603http://www.mukaidenki.co.jp

翠園書道会

〈会員募集〉

高・一般のみ初心者から師範まで

昼・夜ペン字、毛筆(小筆・大筆)木田町教室・太秦緑が丘教室・対馬江教室髙木翠園 ☎072(823)7809

5%OFF

住まいと 暮らしのお手伝い

キッチン しみずインテリア生活館 しみずポタリーハウス しみずファースト しみずペットフードベル しみず

陶器・ガラス・漆器

100円ショップ

ペットフード専門店

❷❸❹

TEL 072-828-8811営業時間/9:30~19:30 使用期限:

平成29年2月末日まで

この広告をご持参ください

5%OFF券

寝屋川市駅ベル大利商店街あらゆる台所用品

カーテン・カーペット

スワンバレエカンパニーwww.swanballet.net

門真市柳町11-18 〈スタジオ〉☎06-6907-3860お問い合わせ ☎080-5700-3860

2月3日(金)・10日(金)・24日(金)17:00~

スワンバレエの妖精たち全幕バレエの舞台に立ちませんか・・・夢は想うだけでなく、実現するものです。

各クラス生徒募集

★フィギュアスケート・バトン・体操の指導も行っています。

「JBCコンクール」結果発表(2017年1月21日開催)

枚方教室

《小2・3年部門》《小4・5年部門》《中1・2年部門》

4位受賞4位受賞奨励賞受賞

・モスクワ国立ボリショイバレエ学校 ワークショップ参加権受賞・アメリカワークショップ参加権受賞

無料体験無料体験

●無料体験後の入会特典●ご入会金無料+バレエシューズプレゼント

古川橋教室

#1

酉年にふさわしい

妖精画レ

ベル刊『妖精美術館』より

 今回は、今年の干支にふさわしく、

鶏の絵「夜明けの妖精たち」をご紹

介します。

 空にはまだ月が残っていますが、

海辺は少し白々として夜明けが近い

ような風景。窓際では忙しそうに

妖精たちがフェアリー・エッグを運

んでいます。鶏は夜明けを知らせる

タイミングを見はからいながら空を

見つめて……。これはシュリートの

1926年の作品。たぶん、小さく

て見えないと思いますが、妖精にま

ぎれて悪魔や右下

の方に猫の顔も見

えます。

 さあ、みなさん

朝ですよ。おはよ

うございます。今

年は酉年、けっこ

うなことがありま

すように。コケコ

ッコー!

E・ライアル・シュリート『夜明けの妖精たち』

妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」 代表 亀井澄夫

10

地域情報紙 月刊AGORA(アゴラ)は、毎月1回発行・配布しており、新聞折込以外では設置施設などでも入手可能ですが、定期購読も受け付けております。

郵便局にて、「払込取扱票」に以下の内容を記入のうえご入金ください。当社で入金確認後、最新号から発送します。

00940ー6ー41022京阪ジャーナル社国内宛 3,000円お届け先:郵便番号、ご住所、お名前、電話番号最新号からお送りしますが、ご希望があれば発行月をご指定ください。

■定期購読料金購読料1年分(12紙) 国内宛・送料込:3,000円

※お申し込みは1年分のみ承っております。(消費税の引き上げ等により金額が変更になる場合があります。)

■お申し込み方法〈郵便振替〉

口座番号加入者名お振込金額払込人情報 通 信 欄

定期購読のご案内

たくさんのお便りありがとうございます!

★「新年のごあいさつ」で各

市長の『めざす市のあり方』

への取り組みがよくわかって

良かったです。しっかりと実

現に向けて頑張ってほしい。

無駄を省いて、公平な市民へ

の貢献に、税金を有効活用し

てください。

枚方市 三原智子様

★6市各市長の新年の抱負を

読み終え、「2017酉年あ

るある」のイラストが気にか

かり…

私の今年の目標が出来

ました。ニワトリにあやかり

知・信・仁・勇・厳を大切に

この一年を過ごしたいと思い

ます。 守口市 匿名希望様

★初詣特集が良かったです。

最近、御朱印のコレクション

を始めたので訪れてみたいと

思いました。

   門真市 鷲尾奈保子様

★初詣の近場情報が嬉しい。

友達と出かけるのにとても便

利! ! 枚方市 三原有香様

●お役に立て幸いです。(編)

 ★名前のアゴラが作り手、読

み手を超えた広場との願いで

届けているというのが素晴ら

しいですね。これからもます

ます情報を色々、発信してい

ただけると有難いです。

   八幡市 阿形恵美子様

★いつも楽しく読ませて頂い

ています。近隣は樹木が多い

ので、鳥が良く来ます。春に

はウグイスが春を告げてくれ

ます。 枚方市 山元紀代様

 

★アゴラ、いつも熟読してい

ます。地元の身近な情報があ

りがたいです。特にサークル、

レストラン、展示会、行政ニ

ュースなどが面白いです。

   寝屋川市 川名一恵様

★『アゴラの目』の欄を初め

て見ました。長年住んでいて

も知らないことが一杯あるな

と思い、読んでいます。

寝屋川市 上田律子様

★『アゴラの目』にあった

「トロッコ転車台」の話…こ

んな身近な処にも戦跡があっ

たんだなとびっくり! ぜひ、

見学に行こうと思いました。

   寝屋川市 土山淳子様

●文字は小さいですが、情報

は網羅。『アゴラの目』はフ

レッシュな地域情報の宝庫で

す。ご愛読ください。(編)

★「植物園のかたすみから」

楽しみにしています。一面で

筆者の姿を見られてうれしい

です。寝屋川市 溝口紘子様

★「きままにぶらっと関西」

大阪文学碑めぐり。手元に置

いて、街歩きの参考にします。

作品を読む機会も増えるでし

ょう。 枚方市 藤本昌志様

★谷崎潤一郎の文学碑が近く

にあるなんて知りませんでし

た。ぶらっと訪ねてみたいで

す。 寝屋川市 前田頼子様

★「お金は木(気)にならな

い」。お金は勝手に増えない。

この言葉、身に沁みます。孫

が大学で「経営学」を勉強し

ているので、時に私のお金の

使い方をカツンと指摘されま

す。(笑)枚

方市 伊藤民子様

★「食卓の風物詩」ごまめ/

田作り、楽しく拝読しました。

工藤直子の「ごまめ」は嬉し

く、ごまめのアレンジもして

みようと思いました。

交野市 塩見麻美子様

★近頃、介護施設のパンフレ

ットを集めています。新聞記

事などで不祥事のあった施設

もチェックしています。年金

生活では頭金も大変でどんな

処に入れるのか、心配です。

枚方市 匿名希望様

★「韓食ワンダーランド」。

サムギョプサルをいつも焼肉

のたれで食べていましたが、

今度、醤油を試してみようっ

と。  枚方市 小池清子様

★今年は酉年で、大きく飛ん

で自由に羽ばたいていきたい

と思います。人様に不快な思

いをさせないように、人のふ

り見てわが身というやつで。

大和高田市 匿名希望様

★地域に密着した情報豊かな

紙面づくりが楽しくて読んで

います。枚方市 匿名希望様

 

第319号 〈 8 〉2017年(平成29年) 2月1日(水曜日)