harmonyharmony harmony ハーモニー vol.147 2017. 7...

2
大原記念財団 開放型病院登録医会報 HARMONY armony ハーモニー H Vol.147 2017. 7 「第45回画像診断の会」を開催しました 平成 29 年 6 月 5 日(月)19 時よりホテ ルサンルートプラザ福島において、「第45回 画像診断の会」を開催し、地域の開業医の先 生方と大原記念財団スタッフ合わせて約 40 名が参加しました。 今回は、画像診断センターの診療放射線技 師による「CT撮影時の被曝低減機能について」 のレクチャーに続き、大原綜合病院 副院長 兼画像診断センター長(画像診断の会代表) 森谷 浩史 先生による「加齢に伴う画像所見」 と題した特別講演が実施され、大変有意義な 勉強会となりました。 新病院開院まであと 200 日を切りました。電気・設備・内装工事が予定通りに進められてお り、壁・天井がほぼ完成に近づいてまいりました。現在の新病院建設の工事出来高は 88%とな っております。 平成 30 年 1 月 1 日の開院に向け、職員一丸となり取り組んでまいります。 第一会議室 手術室 小児科・わくわくルーム 透析室 ナースステーションカウンター

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

大原記念財団 開放型病院登録医会報

HARMONY

armony ハーモニー H

Vol.147 2017. 7

「第45回画像診断の会」を開催しました

平成 29年 6月 5日(月)19時よりホテ

ルサンルートプラザ福島において、「第 45回

画像診断の会」を開催し、地域の開業医の先

生方と大原記念財団スタッフ合わせて約 40

名が参加しました。

今回は、画像診断センターの診療放射線技

師による「CT撮影時の被曝低減機能について」

のレクチャーに続き、大原綜合病院 副院長

兼画像診断センター長(画像診断の会代表)

森谷 浩史 先生による「加齢に伴う画像所見」

と題した特別講演が実施され、大変有意義な

勉強会となりました。

新病院開院まであと 200日を切りました。電気・設備・内装工事が予定通りに進められてお

り、壁・天井がほぼ完成に近づいてまいりました。現在の新病院建設の工事出来高は 88%とな

っております。

平成 30年 1月 1日の開院に向け、職員一丸となり取り組んでまいります。

新 病 院

第一会議室 手術室 小児科・わくわくルーム

透析室 ナースステーションカウンター

HARMONY

大原綜合病院

大原綜合病院では、ご紹介患者さまのご予約について、FAXに

よる事前連絡をお願いしております。

ご紹介時にご使用いただける「診療情報提供書(紹介状)」・「紹

介用 FAX 連絡票」は、ホームページからダウンロードいただく

か、手書きの複写用紙をご希望の際には、地域連携相談室へご連

絡をいただければご送付いたします。ご紹介状・保険情報は貴院

でご使用の任意の様式でも結構です。

事前 FAX で保険情報をいただくことで、患者さまのご来院の

前にカルテや診察券を作成することができます。またご紹介状をお送りいただければ、受診の前に担当医師

が紹介内容を把握することができ、より正確な情報を共有したうえで、患者さまの待ち時間の短縮や医療の

質向上にもつながります。

17時以降の FAXによる紹介予約申し込みについては、予約をお取りして翌朝 8時 30分以降に予約票

を返信させていただきます。

最新の FAX連絡票には、受診日欄にチェック項目(「□予約済」・「□未定」等)が設けてありますので、

ご活用ください。旧様式の場合には、備考欄に「予約依頼」や「○月○日予約済」等のコメントをご記載い

ただければ、対応時間が短縮されます。

お手数をおかけいたしますが、円滑な地域医療連携のために、これからも先生方のご理解とご協力をお願

い申しあげます。

Information

当財団では勤続 30年に達した職員に対し永年勤続表彰を行っております。

5 月 25 日(木)に平成 29 年度永年勤続表彰式が執り行われ、当財団に寄与された職員へ表彰状と

記念品が贈られました。

平成 29年 5月 28日(日)東邦あぶくま会主催のソフトボール大会に参加しました。1回戦、2回

戦と順調に勝ち進み、前年度優勝チームとの3回戦。1回表に先制するも逆転され、惜しくも敗

退しました。昨年と同様にベスト16という結果でした。

秋に行われる病院協会主催の大会に向け、チーム一丸となって練習に励みたいと思います。多

くの方のご声援ありがとうございました。

大原記念財団職員行動規範 10ヵ条

私たちは、

1. 医療安全を確立し、安心と信頼を獲得します。

2. 命の尊厳を深く理解し、患者さまの権利を尊重します。

3. 優しさを持ち、気づきの医療を実践します。

4. 人間性豊かな医療人となるよう、常に自己研鑽します。

5. 新しきことへの挑戦し、質の高い医療を創造します。

6. 医療人としての誇りを持ち、如何なる時も最善を尽くします。

7. 医療情報の共有と活用を促進し、得られた情報は厳格に管理します。

8. 地域社会に支えられていることを認識し、医療連携を推進します。

9. 相互に敬意を払い、連携を密にして組織的に行動します。

10. 未来への発展のために、健全経営を目指して努力します。

大原記念財団の理念

人を愛し、病を究める

私たちは、すべての患者さまとご家族のために常に一歩先行く医療

を探究し、優しさを持って最善を尽くす医療を実践することにより、

地域から信頼される病院を目指します。

制 作 大原綜合病院 地域連携相談室

発行者 一般財団法人大原記念財団

理事長 平子 健

電話 024(526)0371 ダイヤルイン

FAX 024(526)0935

代表 024(526)0300 内線(1157)

住所 福島市大町 6 番 11 号