改善に活かす! iso14001 2015...iso...

2
計画 改善 支援及び 運用 パフォー マンス 評価 現場ハザードの性質(例、可燃性液体、貯蔵タンク、圧縮ガス) 緊急事態の最も起こりやすい種類及び規模 近接した施設(例、プラント、道路、鉄道)で緊急事態が発生する可能性 ISO14001 の基本的な背景を図表 1-2 に示します。現在と将来の世代のニー とによって達成されます。更に、厳格化が進む法律,汚染による環境への負荷の 増大,資源の非効率的な使用、不適切な廃棄物管理,気変動,生態系の劣化及び 生物多様性の喪失に伴い,持続可能な開発、透明性及び説明責任に対する社会の 寄与することを目指して、環境マネジメントシステムを実施することによって環 図表 6-6 潜在的緊急事態を特定するときの考慮事項例 図表 1-3  Plan-Do-Check-Act モデルと規格の枠組みとの関係 2.環境マネジメントシステム採用の背景 Act(改善): 継続的に改善 するための処 置をとる Plan(計画): 組織の環境方 針に沿った結 果を出すため に必要な環境 目標及びプロ セスを確立す Check (パフォーマ ンスの評価): コミットメン トを含む環境 方針、環境目 標及び運用基 準に照らし て、プロセス を監視し、測 定し、その結 果を報告する Do(支援及 び運用): 計画どおりに プロセスを実 施する 組織の状況 環境マネジメントシステムの適用範囲 リーダー シップ 環境パフォーマンスの向上/遵守義務を満たすこと/環境目標の達成 EMSの意図した結果 P A D C 潜在的な緊急事態の決定 文書化すべき情報 取り組む必要がある「リスクと機会」 6.1.1 ~ 6.1.4 で必要なプロセスを実施するプロセス 〈リスク及び機会の特定〉 6.1.1一般は 6.1.1 から 6.1.4 をとりまとめているので、6.1.2環境側面、6.1.3 順守義務を先に確認し、6.1.1 ~ 6.1.4 の順番に進めていく分かりやすいです。 本章では、組織を取り巻く状況を理解して 効果的な EMS 活動を行うために、外部及び内部の課題、 利害関係者のニーズ及び期待を把握することなどを求めています。 6.1.1 一般の概要 6.1.1 一般 用語では、「リスク及び機会:潜在的で有害な影響(脅威)及び潜在的で有益な影響(機会)」と定義されています。 図表 6-1 に、附属書 A で取り上げている「リスクと機会」の事例を示します。 6.1 リスク及び機会への取組み 考慮する事項 a)4.1 に規定する課題 b)4.2 に規定する要求事項 c)環境マネジメントシステムの適用範囲 「リスクと機会」を決定 関連する項目 環境側面 順守義務 内部の課題・外部の課題 利害関係者のニーズと期待 取り組む必要がある項目 意図した成果の達成 望ましくない影響の防止と削減 継続的な改善の達成 東京都港区南青山2‒11‒17 〒107‒8560 http://www.daiichihoki.co.jp Tel. 0120‒203‒694 Fax. 0120‒202‒982 小中 庸夫 著 豊富な実例で 実務上のポイントが 簡潔にわかる! 2015年改訂版完全対応! 実務に活かせる環境マネジメントシステムのヒント集 ISO14001 2015 年版 への 改善に活かす! A5判・174頁 定価:本体2,400円+税 移行と運用の実務クイックガイド 知ったら、すぐ! 活用! 内容見本 目 次 ● 豊富なフロー図、様式、具体例で ISO14001:2015の 要求事項を実務に落とし込める! ●「2015年版移行への対応は?」「審査機関への付き合い 方は?」―実務のノウハウの詰まった「付録」を収録! 総論 ISO14001:2015年版への基本視点 第1章 環境マネジメントシステムの概要 第2章 2015年版規格に対する基本的な考え方 第3章 組織の状況把握 各論  規格要求事項ごとの解説 第4章 組織の状況 第5章 リーダーシップ 第6章 計画 第7章 支援 第8章 運用 第9章 パフォーマンス評価 第10章 改善 付録 付録1 2015年版移行への対応 付録2 環境マネジメントシステム簡易マニュアル 付録3 法規制一覧表・順守評価例 付録4 内部監査の改善 付録5 審査機関への対応 付録6 環境から見た環境側面、環境影響 付録7 情報と環境 まえがき

Upload: others

Post on 24-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 改善に活かす! ISO14001 2015...ISO 14001等の審査対応!条文・様式へのリンクも登載! 一覧表の改正部分を伝えます! 環境法令に関する疑問を解決します!環境法令管理

計画

改善 支援及び運用

パフォーマンス評価

●現場ハザードの性質(例、可燃性液体、貯蔵タンク、圧縮ガス)●緊急事態の最も起こりやすい種類及び規模●近接した施設(例、プラント、道路、鉄道)で緊急事態が発生する可能性

 ISO14001の基本的な背景を図表1-2に示します。現在と将来の世代のニー

とによって達成されます。更に、厳格化が進む法律,汚染による環境への負荷の増大,資源の非効率的な使用、不適切な廃棄物管理,気変動,生態系の劣化及び生物多様性の喪失に伴い,持続可能な開発、透明性及び説明責任に対する社会の

寄与することを目指して、環境マネジメントシステムを実施することによって環

図表6-6 潜在的緊急事態を特定するときの考慮事項例

図表1-3  Plan-Do-Check-Act モデルと規格の枠組みとの関係

2.環境マネジメントシステム採用の背景

Act(改善):継続的に改善するための処置をとる

Plan(計画):組織の環境方針に沿った結果を出すために必要な環境目標及びプロセスを確立する

Check(パフォーマンスの評価):コミットメントを含む環境方針、環境目標及び運用基準に照らして、プロセスを監視し、測定し、その結果を報告する

Do(支援及び運用):計画どおりにプロセスを実施する

題課の部外びよお部内

組織の状況

環境マネジメントシステムの適用範囲

リーダーシップ

環境パフォーマンスの向上/遵守義務を満たすこと/環境目標の達成環境パフォーマンスの向上/遵守義務を満たすこと/環境目標の達成

EMSの意図した結果

P

A D

C

P

A D

C

要概のムテスシトンメジネマ境環

章1第

潜在的な緊急事態の決定

文書化すべき情報●取り組む必要がある「リスクと機会」

●6.1.1~ 6.1.4 で必要なプロセスを実施するプロセス

〈リスク及び機会の特定〉 6.1.1一般は6.1.1から 6.1.4 をとりまとめているので、6.1.2環境側面、6.1.3順守義務を先に確認し、6.1.1~ 6.1.4 の順番に進めていく分かりやすいです。

本章では、組織を取り巻く状況を理解して効果的なEMS活動を行うために、外部及び内部の課題、利害関係者のニーズ及び期待を把握することなどを求めています。

6.1.1 一般の概要

画計

章6第

■6.1.1 一般

用語では、「リスク及び機会:潜在的で有害な影響(脅威)及び潜在的で有益な影響(機会)」と定義されています。図表6-1に、附属書Aで取り上げている「リスクと機会」の事例を示します。

6.1 リスク及び機会への取組み

考慮する事項a)4.1に規定する課題

b)4.2に規定する要求事項c)環境マネジメントシステムの適用範囲

「リスクと機会」を決定

関連する項目●環境側面 ●順守義務

●内部の課題・外部の課題●利害関係者のニーズと期待

取り組む必要がある項目●意図した成果の達成

●望ましくない影響の防止と削減●継続的な改善の達成

東京都港区南青山2‒11‒17 〒107‒8560http: //www.dai ichihok i .co . jp

Tel . 0120‒203‒694Fax. 0120‒202‒982

小中 庸夫 著

豊富な実例で実務上のポイントが簡潔にわかる!

2015年改訂版完全対応!実務に活かせる環境マネジメントシステムのヒント集

ISO14001:2015年版への改 善 に 活 か す !

A5判・174頁 定価:本体2,400円+税

移行と運用の実務クイックガイド

知ったら、すぐ! 活用!

内容見本

目 次

●豊富なフロー図、様式、具体例でISO14001:2015の 要求事項を実務に落とし込める!●「2015年版移行への対応は?」「審査機関への付き合い 方は?」―実務のノウハウの詰まった「付録」を収録!

総論 ISO14001:2015年版への基本視点第1章 環境マネジメントシステムの概要第2章 2015年版規格に対する基本的な考え方第3章 組織の状況把握

各論  規格要求事項ごとの解説第4章 組織の状況第5章 リーダーシップ第6章 計画第7章 支援第8章 運用第9章 パフォーマンス評価第10章 改善

付録付録1 2015年版移行への対応付録2 環境マネジメントシステム簡易マニュアル付録3 法規制一覧表・順守評価例付録4 内部監査の改善付録5 審査機関への対応付録6 環境から見た環境側面、環境影響付録7 情報と環境

まえがき

Page 2: 改善に活かす! ISO14001 2015...ISO 14001等の審査対応!条文・様式へのリンクも登載! 一覧表の改正部分を伝えます! 環境法令に関する疑問を解決します!環境法令管理

ISO移行実務(057232)2017.2 SE

部署名 □公用□私用

       ―        ―       TEL

@E-mail

ご住所

様  ㊞

〒   ―    

フリガナ

ご氏名

機関名

■宛先〒107̶8560東京都港区南青山2̶11̶17第一法規株式会社  FAX.0120̶302̶640

書店印

取 扱 い

この申込書は、ハガキに貼るか、このままFAXで下記宛お送りください。

*弊社宛直接お申し込みいただく場合、一回のご注文でお届け先が一箇所、お買い上げ合計金額5,000円(税込)以上のご注文は、国内配送料サービスといたします。また、お買い上げ合計金額5,000円(税込)未満のご注文については、国内配送料450円(税込)にてお届けいたします。*消費税は申込日時の適用税率に依ります。

◎上記のとおり申し込みます。代金については、次に示す方法にて支払います。 *現在、弊社とお取引のないお客様につきましては、代金引換にてお支払いをお願い申し上げます。 (いずれかを で選択ください。)  □代金引換により支払います。  □現品到着後請求書により支払います。

*代金引換手数料について 一回あたりのご購入金額 (商品の税込価格+送料)の合計が

※送料・代引手数料を含む合計金額は、商品のお届け時に配送業者に現金でお支払いください。その際、クレジットカードはご利用いただけません。

1万円以下の場合、300円+税3万円以下の場合、400円+税10万円以下の場合、600円+税

平成    年    月    日

お客様よりお預かりしたお名前・住所等の個人情報は、商品や代金請求書の発送、アフターサービス、弊社商品・サービスのご案内をするために使用いたします。ご同意のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。ご不明な場合、また個人情報の照会、訂正、削除を希望される場合は、フリーダイヤルにてご連絡ください。お客様よりお預かりしました個人情報は、弊社ホームページに掲載の「プライバシーポリシー」に従い適切に管理いたします。  フリーダイヤル  TEL.0120̶203̶696  FAX.0120̶202̶974

お客様の個人情報の取扱いについて

キ リ ト リ 線

書    名 価格 部数

なるほど納得!現場でいかせるISO14001 の実務―2015年改訂完全対応―

改善に活かす!ISO14001:2015年版への移行と運用の実務クイックガイド 定価2,592円(本体2,400円)

定価1,058円(本体 980円)

[057232]

[054718]

申 込 書 〈第一法規刊〉

CLICK!

C第一法規 検 索詳 細・お申し 込 みはコチラ

関連商品のご案内

※『ecoBRAIN Selection advanced』の価格、詳細につきましては、別途お問い合わせください。

ISO14001:2015がわかる入門書!

Selection advanced環境法令管理の面倒、ひきうけます!

❶面倒な法改正を一瞬で漏れなく調べます!●選択した法令について、改正情報をワンクリックで一覧化します!●改正ポイントをわかりやすく解説します!●メルマガで法改正情報、改正前ニュースをお届け!

❷情報共有のための資料作成もあっという間!●法改正の解説資料を作成します!(Excelファイルで加工可能)

❸法的要求事項一覧のメンテナンスはおまかせ!●ISO 14001等の審査対応!条文・様式へのリンクも登載!●一覧表の改正部分を伝えます!

❹環境法令に関する疑問を解決します!

環境法令管理システムのご紹介!

2015年改訂完全対応

加藤 茜 著(アオイ環境株式会社 チーフ・コンサルタント)新書判・208頁 定価:本体980円+税

実務が簡潔にわかる入門書!読むセミナー○ISO14001規格の読み方がわかる!○EMS(環境マネジメントシステム)の効果的な運用とは?

複雑・多岐にわたる環境法令をもっと手軽に管理する方法があれば・・・

DH19990309
長方形