j$% Ù¿ÄËïÅÒ¿« - ipa

i コンピテンシ ディクショナリ(iCD)は、企業においてITを利活用するビジネスに 求められる業務(タスク)と、それを支えるIT人材の能力や素養(スキル)を「タスク ディクショナリ」、 「スキルディクショナリ」として体系化したもの。 IPAは、2015年 6月30日に正式版となる「iCD2015」を公開。以降毎年更新版を公開している。 1) ITビジネスにかかわる主要プロセス体系 (右欄:参照元)との参照性を高め、MECEに整理 2)個人がタスク遂行実績を評価する項目 (評価項目:約4,400項目)を付加 3)ニーズに対応しタスクを強化(協力:CSAJ,FISA,KSK) ・CCSF(第一版・追補版) ・SLCP-JCF 2013 ・ESPR Ver.2.0 ・ITIL®2011 Edition ほか タスク構成図は、ビジネスのライフサイクル(戦略、企画、開発、利活用、評価・改善)と、「計画・実行」、「管理・統制」、「推進・支援」「その他業務」 の4つのタスク群と専門領域からなるタスクで構成される。タスク大分類単位でタスクディクショナリの全体像を俯瞰することができ、 自タスクの策定に役立てることができる。 I I I U U U E I U E E E CCSF SLCP-JCF2013 ITIL 2011 Edition etc. PMBOK BABOK REBOK SABOK SQuBOK etc. タスクディクショナリは「課される“仕事”」であるタスクを、 組織、個人に求められる機能や役割を4階層のモデルで整理、 体系化したものである。 i コンピテンシ ディクショナリ タスクの評価の診断基準例 1 タスク構成図 タスクプロフィール 2 -3 2 -1 タスクディクショナリの構造 2 -2 タスク評価の診断基準例 2 -4 能力 参照元 特色 約4,400 約1,200 約380 タスク大分類 タスク中分類 タスク小分類 評価項目 56 情報処理技術者試験 WebITビジネスタイプ別 開発対象別 開発手法別 新ビジネス別 WebISITIoTIoTIoTIoTIoTITクラウド データ利活用 情報セキュリティ IT融合 IoT プログラムマネジメント IT役割別 専門領域 (ITSS+)セキュリティ領域 (ITSS+)データサイエンス領域 WebITITITITITITITITDR/BCP調中小規模ビジネス推進 特定職務 戦略的職務 企画・開発・運用職務 CSIRTCSIRTCSIRT事業戦略策定 計画・実行 管理・統制 推進・支援 その他業務 ST01 SP01 CM07 CM06 CM05 CM04 CM03 CM02 CM01 MC09 MC08 MC07 MC06 MC05 MC04 MC03 MC02 MC01 SP02 SP03 SP04 SP05 事業戦略把握・策定支援 ST02 IT製品・サービス戦略策定 ST03 IT戦略策定・実行推進 PL01 システム企画立案 PL02 システム要件定義・方式設計 DV01 運用設計 DV02 移行設計 DV03 基盤システム構築 DV04 アプリケーションシステム開発 調調11IoT1UIDV05 ソフトフェア製品開発 DV06 組込みソフトフェア開発 DV07 Webサイト開発 DV08 システムテスト DV09 セキュリティテスト DV10 移行・導入(システムリリース) DV11 ソフトフェア保守 DV12 ハードフェア・ソフトフェア製品導入 DV13 ファシリティ運用管理 DV14 サービスデスク US01 IT運用コントロール US02 システム運用管理 US03 Webサイト運用管理 US04 ファシリティ運用管理 US05 システム評価・改善 EV01 IT戦略評価・改善 EV02 IT製品・サービス戦略評価・改善 EV03 事業戦略評価支援・改善支援 EV04 事業戦略評価・改善 EV05 資産管理・評価 EV06 セキュリティ領域 ※1、※2 EX01 データサイエンス領域 EX02 PL 03 DV 15 US 06 ※1 他タスクと重複するタスク中分類、タスク小分類、評価項目を含んでいるタスク大分類 ※2 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の役割として想定するタスク 組織の立場(ユーザ、ベンダ)や業態によって必要なタスクを識別するもの。 ■用途 ビジネスタイプ別 アプリケーション、インフラ、ソフトウェア製品等、開発、構築、保守、運用の対象物の種類によって必要となるタスクを識別するもの。 ■用途 開発対象別 ウォーターフォール、アジャイル等の開発・構築の手法や手段の種類によって必要となるタスクを識別するもの。 ■用途 開発手法別 新しいビジネスや業務を担う人材に必要なタスクを識別するもの。 ■用途 新ビジネス別 自組織の役割定義(タスクの分担)を定める際に参考となる、役割毎のタスクセット(タスクの集合体)。 ■用途 役割別 専門的な業務の役割の観点により、分割した14の専門領域。 ■用途 専門領域 iCD2017 ポケットハンドブック 独立行政法人情報処理推進機構 本ハンドブックは i コンピテンシ ディクショナリの内容 理解を目的に、概要を整理して掲載しています。詳細に ついては関連するホームページ等を参照してください。 Copyright©2017 IPA All Rights Reserved IT人材育成本部 HRD イニシアティブセンター https://icd.ipa.go.jp/icd/ 人材育成 iCDオフィシャルサイト iCD IPA

Upload: others

Post on 09-Apr-2022

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

i コンピテンシ ディクショナリ(iCD)は、企業においてITを利活用するビジネスに求められる業務(タスク)と、それを支えるIT人材の能力や素養(スキル)を「タスクディクショナリ」、「スキルディクショナリ」として体系化したもの。IPAは、2015年6月30日に正式版となる「iCD2015」を公開。以降毎年更新版を公開している。

1)ITビジネスにかかわる主要プロセス体系  (右欄:参照元)との参照性を高め、MECEに整理2)個人がタスク遂行実績を評価する項目 (評価項目:約4,400項目)を付加3)ニーズに対応しタスクを強化(協力:CSAJ,FISA,KSK)

・CCSF(第一版・追補版)・SLCP-JCF 2013 ・ESPR Ver.2.0 ・ITIL® 2011 Edition ほか

タスク構成図は、ビジネスのライフサイクル(戦略、企画、開発、利活用、評価・改善)と、「計画・実行」、「管理・統制」、「推進・支援」「その他業務」の4つのタスク群と専門領域からなるタスクで構成される。タスク大分類単位でタスクディクショナリの全体像を俯瞰することができ、自タスクの策定に役立てることができる。

II

I

U

U

UE

I

U

E

E

E

CCSF SLCP-JCF2013 ITIL 2011 Edition etc.

PMBOKBABOK REBOKSABOK SQuBOK etc.

タスクディクショナリは「課される“仕事”」であるタスクを、組織、個人に求められる機能や役割を4階層のモデルで整理、体系化したものである。

i コンピテンシ ディクショナリ

タスクの評価の診断基準例

1 タスク構成図

タスクプロフィール2-3

2-1 タスクディクショナリの構造2-2

タスク評価の診断基準例2-4

能力

参照元特色

約4,400約1,200約380

タスク大分類 タスク中分類 タスク小分類 評価項目

56

情報処理技術者試験

システム受託開発

ソフトウェア製品開発

組込みソフトウェア開発

Webサイト構築・運用

ITコンサルティング

システム運用サービス(運用業務委託)

システム運用サービス(データセンタ運営)

自社向け情報システム開発・保守・運用

ビジネスタイプ別 開発対象別 開発手法別 新ビジネス別

基盤システム

アプリケーションシステム

ソフトウェア製品

組込みソフトウェア

Webサイト

パッケージ利用

アジャイル

ウォーターフォール

クラウドビジネスクリエイト

ビジネスアナリスト

クラウドビジネスアーキテクト

クラウドアーキテクト

データ解析スペシャリスト

セキュリティアドミニストレータ

(インシデントハンドラ)

セキュリティアドミニストレータ

(ISセキュリティアドミニストレータ)

セキュリティアドミニストレータ

(情報セキュリティアドミニストレータ)

ITアーキテクト

(セキュリティアーキテクチャ)

コンサルタント

(情報リスクマネジメント)

データ活用

システムエンジニア

サービスクリエイト

IoTプランニング

IoTアーキテクチャ

IoTデバイス

IoTネットワーキング

IoTサーバ

ビジネスモデルデザイン

プログラムマネージャ

バリュークリエイト

ITスペシャリスト(セキュリティ)

情報セキュリティマネジメント

セキュリティマネージャ

(組込みセキュリティ)

クラウド データ利活用 情報セキュリティ IT融合 IoT

プログラムマネジメント

情報ストラテジプランニング

ビジネスストラテジプランニング

テクニカルマネジメント

ビジネスリレーションシップマネジメント

ITストラテジプランニング

役割別

専門領域

(ITSS+)セキュリティ領域

(ITSS+)データサイエンス領域

テクニカルエンジニアリング

Webプロデュース

ITサービスマネジメント

アプリケーションデザイン

ビジネスアナリスト

プロジェクトマネジメント

ITアーキテクチャデザイン

ストラテジックプランナ

ビジネスプロデューサ

プロジェクトディレクタ

システムコンサルタント

ITアーキテクト

ITマイスタ(データベース)

ITマイスタ(ネットワーク)

プログラムマネジメント

ソリューションセールス

ITマイスタ(セキュリティ)

ITマイスタ(プラットフォーム)

ITマイスタ(アプリケーション)

システムコンシェルジュ

情報セキュリティ統括

DR/BCP

マーケティング

アウトソース統括

ラインマネジメント

人材開発

リスクマネジメント

システム監査

セールス

総務

監査

教育・研修

購買・調達

人事

経理・財務

法務

中小規模ビジネス推進 特定職務戦略的職務 企画・開発・運用職務

情報リスクストラテジ

情報セキュリティデザイン

情報セキュリティアナリシス

CSIRTキュレーション

CSIRTリエゾン

インシデントハンドリング

デジタルフォレンジクス

情報セキュリティ監査

データサイエンス領域

CSIRTコマンド

セキュア開発管理

脆弱性診断

情報セキュリティ

アドミニストレーション

情報セキュリティ

インベスティゲーション

事業戦略策定

計画・実行 管理・統制 推進・支援 その他業務

ST01

SP

01

CM

07

CM

06

CM

05

CM

04

CM

03

CM

02

CM

01

MC

09

MC

08

MC

07

MC

06

MC

05

MC

04

MC

03

MC

02

MC

01

SP

02

SP

03

SP

04

SP

05

事業戦略把握・策定支援ST02

IT製品・サービス戦略策定ST03

IT戦略策定・実行推進PL01

システム企画立案PL02

システム要件定義・方式設計DV01

運用設計DV02

移行設計DV03

基盤システム構築DV04

アプリケーションシステム開発プロジェクトマネジメント

ラインマネジメント

事業継続マネジメント

情報セキュリティマネジメント

品質マネジメント

契約管理

コンプライアンス

人的資源管理

内部統制状況のモニタリング

システム監査

マーケティング・セールス

再利用

調達・委託

標準の策定・維持・管理

新ビジネス・新技術の調査・分析と技術支援

データ利活用

新たな価値創造による新規製品・サービス開発

 ※1

営業業務

 ※1

総務・人事・経理

エデュケーション

コールセンター

IoTシステム・サービスのライフサイクル

 ※1

U

I

サービスマネジメント

DV05

ソフトフェア製品開発DV06

組込みソフトフェア開発DV07

Webサイト開発DV08

システムテストDV09

セキュリティテストDV10

移行・導入(システムリリース)DV11

ソフトフェア保守DV12

ハードフェア・ソフトフェア製品導入DV13

ファシリティ運用管理DV14

サービスデスクUS01

IT運用コントロールUS02

システム運用管理US03

Webサイト運用管理US04

ファシリティ運用管理US05

システム評価・改善EV01

IT戦略評価・改善EV02

IT製品・サービス戦略評価・改善EV03

事業戦略評価支援・改善支援EV04

事業戦略評価・改善EV05

資産管理・評価EV06

セキュリティ領域 ※1、※2EX01

データサイエンス領域EX02

戦略

企画

 発ラ

門領

PL03

DV15

US06

※1 他タスクと重複するタスク中分類、タスク小分類、評価項目を含んでいるタスク大分類※2 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の役割として想定するタスク

組織の立場(ユーザ、ベンダ)や業態によって必要なタスクを識別するもの。■用途 ビジネスタイプ別

アプリケーション、インフラ、ソフトウェア製品等、開発、構築、保守、運用の対象物の種類によって必要となるタスクを識別するもの。■用途 開発対象別

ウォーターフォール、アジャイル等の開発・構築の手法や手段の種類によって必要となるタスクを識別するもの。■用途 開発手法別

新しいビジネスや業務を担う人材に必要なタスクを識別するもの。■用途 新ビジネス別

自組織の役割定義(タスクの分担)を定める際に参考となる、役割毎のタスクセット(タスクの集合体)。■用途 役割別

専門的な業務の役割の観点により、分割した14の専門領域。■用途 専門領域

iCD2017ポケットハンドブック

独立行政法人情報処理推進機構

本ハンドブックは i コンピテンシ ディクショナリの内容

理解を目的に、概要を整理して掲載しています。詳細に

ついては関連するホームページ等を参照してください。

Copyright©2017 IPA All Rights Reserved

IT人材育成本部 HRD イニシアティブセンターhttps://icd.ipa.go.jp/icd/

超人材育成iCDオフィシャルサイト

iCD IPA

「スキル構成図」は、スキルの特性に基づき「メソドロジ」、「テクノロジ」、「関連知識」、「ITヒューマンスキル」の4つのカテゴリにスキルディクショナリを分類し、それに「企業固有スキル」を加えた5つのスキルカテゴリとその配下のスキル分類をIT固有性の高低と利用対象領域の広狭の2軸で表したものである。

「スキルディクショナリ」は、「タスクディクショナリ」にある各タスクについて、それらを遂行する際に必要な素養(能力)を体系化したもので、スキルカテゴリ、スキル分類、スキル項目、知識項目の4つの階層で構成されている。最下層の「知識項目」は、これまでのスキル標準、CCSF(追補版)や主要知識体系などを参照し、1万件を超える項目を網羅している。「スキル項目」はそれらの「知識項目」を使いこなす能力として設定し、さらに順に集約して「スキル分類」、「スキルカテゴリ」として束ねられている。

「職種」は、業務上求められる様々な専門性をいろいろな角度から分類・体系化したものである。それぞれの「職種」に必要な「スキル項目」がスキルディクショナリに対応付けられている。

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験について、午前の出題分野を、「スキルディクショナリ」の「スキル分類」にマッピングしている。

どのタスクにどのスキルが必要かについて、タスクの小分類とスキル項目との間で強い関係があると思われるものを、対応付けした(表中の◎)。

組織が個人に求めるものは、あくまでもタスク(役割)の実行である。個人は役割を果たす過程で多くのスキルを身に付けることになる。一方で基礎的なスキルや高度なスキルを獲得するためには、専門性に特化した研修や資格取得も有効である。以下の図はこれらのタスクとスキルの関連を表したもの。

i

https://icd.ipa.go.jp/icd/

スキル熟達度判定基準

※ 企業固有スキルは、個々の企業が自社のビジネスや業務の遂行に必要なスキルを独自に定義する。

1)IT業務に必要なスキルと知識を、主要な参照元の 知識項目に基づき網羅的に構造化2)スキルカテゴリは、「メソドロジ」「テクノロジ」「関連 知識」「ITヒューマンスキル」「企業固有スキル(ユー ザ独自設定領域)」の5分類から構成3)情報処理技術者試験「〔午前の試験〕出題分野」に 準じた整理体系

・情報処理技術者試験・J07・PMBOK・BABOK ほか

タスク×スキル対応表〔抜粋〕4

情報処理技術者試験等との関係6

タスクとスキルの関係5

参考情報7

スキル構成図3-1 スキルディクショナリの構造3-2

スキル熟達度判定基準3-4

職種3-3

業界をリードし市場への影響力があるレベルにある

参照元

約10,200約480885

スキルカテゴリ スキル分類 スキル項目 知識項目

特色

所属団体・組織内で貢献し認知されるレベルにある

課題とリスクの洗い出し

実現可能性の確認事業戦略の実現シナリオへの提言

新ビジネスモデルへの提言

要求(構想)の確認

事業戦略実行体制の確立

事業戦略の策定

事業環境の分析事業戦略策定

事業戦略把握・策定支援

ST02.1.1

ST01.3.2

ST01.3.1

ST01.2.6

ST01.2.5

ST01.2.4

ST01.2.3

ST01.2.2

ST01.2.1

ST01.1.3

ST01.1.2

ST01.1.1

ST02.1.2

ST02.2.1

ST02.2.2

ST02.3.1

ST02.3.2

ST02.3.3

ST02.3.4

タスク中分類 タスク小分類

スキル項目

ブランド・製品戦略

手法

(戦略) マーケ

ティング

(戦略) 市場機

会の評価と選定

(戦略) 市場機

会の評価と選定

(戦略) 市場機

会の評価と選定

(戦略) 市場機

会の評価と選定

(戦略) 市場機

会の評価と選定

(戦略) 市場機

会の評価と選定

(戦略) 市場機

会の評価と選定

市場調査手法

業界動向把握の

手法

ビジネス戦略と

目標・評価

ビジネス環境分析

手法

最新技術動向

把握の手法

経営戦略手法

経営管理システム

スキル分類

スキルカテゴリ メソドロジ

メソドロジ

メソドロジ

メソドロジ

メソドロジ

メソドロジ

メソドロジ

メソドロジ

S110010010

S110010020

S110010030

S110010040

S110010050

S110010060

S110010070

S110020010スキル項目コード

タスク大分類

タスク小分類コード

ビジネスモデル策定への助言

業界動向の調査・分析

経営環境の調査・分析と課題の抽出

経営要求の確認

実施準備

実現可能性の検証

資金計画の策定

利益計画の策定

費用計画の策定

売上計画の策定

アクションプランの策定

◎ ◎ ◎

◎ ◎

◎ ◎

◎ ◎◎

◎◎

◎ ◎ ◎

基本構想の策定

内部環境の分析

外部環境の分析

経営方針の確認

全社戦略の展開における活動・成果指標の設定

業界に貢献し認知されるレベルにある

テクノロジカテゴリ

レベル1

レベル2

レベル3

レベル4

レベル5

レベル6

レベル7

メソドロジ 関連知識

超概算予算の算出

利用対象領域

IoT技術

セーフティ(分析、設計)

関与する業種・業務がどんなものか知っている、言える/有報などの公開情報で知っている

手法内容について講義などを受講し知っている/どんなものか知っている、言える/テキストで知っている

最適な手法を使いこなす/最適な手法を選択できる/手法を状況に応じて自在に駆使できる

非機能要件を考慮して最適化できる、最適解が出せる/定石外しができる/高度情報処理試験に合格するレベル

課題に応じて手法の使い分けができる/現場にて手法を活用し結論を導いた事がある

当該手法で分析できる/メソドロジを指導下で使える

指示があると使える、活用できる/実装経験がある

技術内容について講義などを受講し知っている/知識がある

機能要件が作成できる/自立してある限定条件で仕事ができる

関与する業種・業務のIT領域の課題点に対し、解決策を提案した事がある

関与する業種・業務のIT領域の課題点を知っている

関与する業種・業務の上級管理者に対し、あるべき姿について議論できる

2017年6月

•••••

•••••

•••••

超人材育成iCDオフィシャルサイト

独立行政法人情報処理推進機構IT人材育成本部 HRDイニシアティブセンター

お問合せ先

ITSS

マーケティング

セールス

コンサルタント

ITアーキテクト

プロジェクトマネジメント

ITスペシャリスト(プラットフォーム)

ITスペシャリスト(ネットワーク)

ITスペシャリスト(データベース)

ITスペシャリスト(アプリケーション共通基盤)

ITスペシャリスト(システム管理)

ITスペシャリスト(セキュリティ)

アプリケーションスペシャリスト

ソフトウェアデベロップメント

カスタマサービス(ハードフェア)

カスタマサービス(ソフトフェア)

カスタマサービス(ファシリティマネジメント)

ITサービスマネジメント

エデュケーション

UISS

ビジネスストラテジスト

ISストラテジスト

プログラムマネージャ

ISアナリスト

ISアーキテクト

プロジェクトマネージャ

アプリケーションデザイナー

システムデザイナー

ISオペレーション

ISアドミニストレータ

セキュリティアドミニストレータ

ISスタッフ(情報機器・情報資産管理)

ISスタッフ(事業継続計画)

ISスタッフ(コンプライアンス)

ISスタッフ(人的資源管理)

ISスタッフ(契約管理)

ISオーディタ

ETSS

プロダクトマネージャ(組込みシステム)

システムアーキテクト(組込みアプリケーション開発)

システムアーキテクト(組込みプラットフォーム開発)

プロジェクトマネージャ(組込みソフトウェア開発)

ブリッジSE(組込みソフトウェア開発)

開発プロセス改善スペシャリスト(組込みソフトウェア開発)

ドメインスペシャリスト(組込み関連技術)

ソフトウェアエンジニア(組込みアプリケーション開発)

ソフトウェアエンジニア(組込みプラットフォーム開発)

開発環境エンジニア(組込みソフトウェア開発)

QAスペシャリスト(組込みソフトウェア開発)

テストエンジニア(組込みシステム開発)

情報セキュリティ人材

コンサルタント(情報リスクマネジメント)

ITアーキテクト(セキュリティアーキテクチャ)

セキュリティアドミニストレータ(情報セキュリティアドミニストレータ)

セキュリティアドミニストレータ(ISセキュリティアドミニストレータ)

セキュリティアドミニストレータ(インシデントハンドラ)

セキュリティマネージャ(組込みセキュリティ)

情報セキュリティマネジメント

情報セキュリティ監査人

今後のIT人材

IT企業の大規模案件(エンタープライズアーキテクティング)

IT企業の大規模案件(ビジネスデベロップメント)

IT企業の大規模案件(アーキテクチャデザイン)

IT企業の大規模案件(プログラムマネジメント)

IT企業の大規模案件(テクニカルエンジニアリング)

IT企業の中小規模案件(サービスキュレーション)

IT企業の中小規模案件(ビジネスビジュアライズ)

IT企業の中小規模案件(アプリケーションサービスデベロップメント)

IT企業の中小規模案件(プロジェクトマネジメント)

IT企業の中小規模案件(テクニカルサービスデベロップメント)

ユーザ企業情シス部門(エンタープライズアーキテクティング)

ユーザ企業情シス部門(ビジネスクリエーション)

ユーザ企業情シス部門(アプリケーションサービスデベロップメント)

ユーザ企業情シス部門(オペレーションアナリティクス)

ユーザ企業情シス部門(プロジェクトマネジメント)

ユーザ企業情シス部門(テクニカルサービスマネジメント)

インターネット関連企業(サービスクリエーション)

インターネット関連企業(オペレーションアナリティクス)

インターネット関連企業(テクニカルエンジニアリング)

追加人材

クラウド人材(ITビジネスクリエータ)

クラウド人材(ビジネスアーキテクト)

クラウド人材(クラウド・アーキテクト)

データサイエンティスト(ビジネスアナリスト)

データサイエンティスト(データ解析スペシャリスト)

データサイエンティスト(データ活用システムエンジニア)

IoT人材(IoTプランナ)

IoT人材(IoTアーキテクト)

IoT人材(IoTデバイススペシャリスト)

IoT人材(IoTネットワークスペシャリスト)

IoT人材(IoTサーバスペシャリスト)

ITSS+

セキュリティ領域(情報リスクストラテジ)

セキュリティ領域(情報セキュリティデザイン)

セキュリティ領域(セキュア開発診断)

セキュリティ領域(脆弱性診断)

セキュリティ領域(情報セキュリティアドミニストレーション)

セキュリティ領域(情報セキュリティアナリシス)

セキュリティ領域(CSIRTキュレーション)

セキュリティ領域(CSIRTリエゾン)

セキュリティ領域(CSIRTコマンド)

セキュリティ領域(インシデントハンドリング)

セキュリティ領域(デジタルフォレンジクス)

セキュリティ領域(情報セキュリティインベスティゲーション)

セキュリティ領域(情報セキュリティ監査)