vol.1704 january 2021 beppu...84-7184 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 対象者...

28
できることから、やってみよう。 別府公園東駐車場の開放的な芝生 広場で行われたガーデニング教室。 お正月の寄せ植え作りに初挑戦。 06 申告準備はお早めに!市県民税の申告 08 別府市入札参加資格申請の受付 27 くらしの中の竹工芸展 02 新しい生活様式を実践しよう 04 地域密着型サービスの紹介 05 特殊サギ被害にご注意を 1 市報べっぷVol.1704 January 2021 地域を磨き BEPPU 別府の誇りを創生する

Upload: others

Post on 29-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • できることから、やってみよう。

    別府公園東駐車場の開放的な芝生広場で行われたガーデニング教室。お正月の寄せ植え作りに初挑戦。

    06 申告準備はお早めに!市県民税の申告

    08 別府市入札参加資格申請の受付

    27 くらしの中の竹工芸展

    02 新しい生活様式を実践しよう

    04 地域密着型サービスの紹介

    05 特殊サギ被害にご注意を

    1[市報べっぷ]

    Vol.1704January 2021

    地域を磨きBEPPU 別府の誇りを創生する

  • 市報べっぷ 22021.1

    私たちが顔を触るのは、

    年始も 新しい生活様式 を実践しよう 冬場は、こまめな換気(室温 18℃以上)と

    加湿(湿度 40%以上)を心がけよう

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

    ➀ ➁ ➂

    感染リスクを下げながら楽しみましょう

    ・同一グループであってもテーブルを分けたり、一定の間隔を置くなど、4人以下の単位に分かれるよう配席を工夫しましょう。

    ・対面を避けるなど座り方を 工夫しましょう。

    ・大声は避けましょう。・回し飲みや箸の共用など は感染リスクを高めます。

    キャッシュレス決済の利用も

    ・少人数で、計画を立て、素早く済ませましょう。

    ・商品への接触は控えめにしましょう。

    ・レジに並ぶときは、前後にスペースをとりましょう。

    オンラインを利用した里帰りも試してみませんか

    ・県外からの帰省者・旅行者をあたたかく迎えましょう。

    ・体調が悪い場合は、無理をせず帰省や旅行を控えましょう。

    ・人混みを避けましょう。

    発熱などがある場合の医療機

    関への受診の仕方

     これからインフルエンザの流行

    期を迎えます︒発熱・咳などの風

    邪症状で受診する際は︑事前に﹁か

    かりつけ医などの身近な医療機関﹂

    に電話でご相談ください︒

    発熱などの症状がある場合

    ⇦かかりつけ医など身近な医療機関に相談

    かかりつけ医がある人

    ⇦身近な医療機関または紹介された医療機関受診

    ⇦受診相談センター(24 時間対応)

    ☎097-506-2755

    相談先に迷う人・診療時間外

    ⇦紹介された医療機関受診

    参考:『大分県 / 大分県版「新しい生活様式」を実践しましょう』より抜粋

    約 44%を占めます。

    1 時間平均 23 回そのうち粘膜を触るのは、

    接触感染にも注意! 私たちは無意識に顔を触ります。

    そのうち、目、鼻、口などの粘膜は、

    約 44%を占めます。飛沫感染のほか、

    接触感染に注意が必要です。

    そのうち粘膜を触るのは、そのうち粘膜を触るのは、

    (参考:厚生労働省HPより)

    年始の買物飲食を伴う懇親会など ふるさとの過ごし方

  • 市報べっぷ3 2021.1

    「我が家の予防対策」を家族で話し合おう。

    日本政策金融公庫大分支店

    【小規模事業者】 ☎097ー535-0331【中 小 企 業 者】 ☎097-532-4106

    別府支店【小規模事業者】 ☎25-1151 小規模事業者に最大 8,000 万円、中小企業者に最大6億円を融資(3年間無利子、最長5年間元本据置)

    他にも様々な支援メニューがあります。詳しくは大分県ホームページをご確認ください。

    経営・金融に関する相談

    新型コロナウイルス感染症特別貸付事業者への支援策全般の相談

    家族みんなで感染予防

    検索 大分県 支援策 こちらから▶

    家庭内でできる6つの予防例大切な人を守るため、感染症対策の意識を高めよう。

    ※飲食店を利用する場合は、十分に感染予防対策をしている

     お店を選びましょう。

    ※職場での定期的な換気や消毒など感染予防を強化しましょう。

    ※お互いの人権を守るため、感染症に関連した不当な差別、偏見、

     いじめ等をしないようにしましょう。

    1 帰ったら必ず「手洗い・うがい」2 家でもマスクをつける3 マスクはビニールに入れて捨てる4 ドアノブ・スイッチを消毒5 1時間に2回、窓を開ける6 食事の時は話さない

    「家庭内感染」が増えています。まずは、家庭内に感染ウイルスを持ち込まないように意識しよう。

    新型コロナウイルス感染症の影響でお困りの中小企業・小規模事業者への資金繰りを支援しています。

    県事業者向け相談窓口(コールセンター)☎0120-936-692 (平日8時 30 分~ 17 時 15 分) 県、国の事業者向け補助金など支援策全般について情   報提供(大分県中小企業・小規模事業者応援金、持続化補助金など)

    県経営・金融相談窓口(平日9時~ 17 時)【経営】☎097-506ー3223【金融】☎097-506-3226 中小企業・小規模事業者の経営・金融全般に関する相談対応

     家族を守るために、まずは家庭にウイルスを持ち込まないよう基本的な感染症対策の徹底と新しい生活様式を実践しましょう。 また、家庭内でできる感染予防をみんなで話し合ってみましょう。

  • 市報べっぷ 42021.1

    小規模多機能型

    居宅介護

     「通い」を中心に、「訪

    問」や短期間の「宿泊」のサ

    ービスを柔軟に組み合わせ

    たサービスです。

     「介護が必要でも住み慣

    れた自宅で暮らしたい」、

    「介護者の仕事の都合で柔

    軟に変更したい」などの要

    望に応じます。少人数登録

    制ですので、家庭的な雰囲

    気の中で顔なじみの職員か

    らケアを受けられます。

    看護小規模多機能型

    居宅介護

     

    上記の小規模多機能型居

    宅介護のサービスに、訪問

    看護の機能を組み合わせた

    サービスです。

     「病院から退院したばか

    りで自宅でサポートしてほ

    しい」、「医療的なケアを伴

    う介護が必要だけど、でき

    るだけ自宅での生活を続け

    たい」など、より医療の必

    要性が高い人への対応が可

    能です。

    定期巡回・随時対応型

    訪問介護看護

     

    定期的な巡回や随時通報

    への対応など、利用者の状

    況に応じて24時間365日介護

    と看護を必要なタイミング

    で柔軟に受けることができ

    るサービスです。

     「食事やオムツ交換の時

    間に合わせて1日に何度か

    訪問して欲しい」、「緊急時

    や転倒時に駆けつけてほし

    い」などの要望に応じるこ

    とができます。

    市内事業所一覧対象者は、原則、別府市に住民票があり、介護保険の要支援・要介護の認定を受けている人です。小規模多機能型居宅介護 対象者 要支援1・2の人、要介護1~5の人 利用料 介護度に応じた月額定額制

    事業所 電話番号小規模多機能型居宅介護(サテライト型)光町事業所福祉の森(光町 11 番5号) ☎25-7003

    小規模多機能型居宅介護両郡橋事業所 福祉の森(両郡橋 10 組) ☎25-2340

    小規模多機能型居宅介護施設茶寿苑(鉄輪上4組) ☎66-6222

    小規模多機能型居宅介護事業所ほほえみ(中島町 17 番6号) ☎22-2000

    多機能型サービス一燈園(堀田4組) ☎76-5222

    看護小規模多機能型居宅介護 対象者 要介護1~5の人 利用料 介護度に応じた月額定額制

    事業所 電話番号複合型サービスくろき(平田町2番2号) ☎84-7184

    定期巡回・随時対応型訪問介護看護 対象者 要介護1~5の人 利用料 介護度に応じた月額定額制             (訪問看護利用の有無により金額が変わります)

    事業所 電話番号ケアコールセンターめぐみ(中島町2番4号) ☎76-5522

    定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーションエミアス鉄輪(御幸9組) ☎76-5231

    24 時間いつでもコール偕楽園(南荘園町 25 組) ☎75-8816

                  を ご 存 じ で す か地 域 密 着 型 サ ー ビ ス

     

    一人暮らしや認知症の高齢

    者が、介護が必要な状態にな

    っても、住み慣れた自宅や地

    域で生活を続けられるように

    するための介護サービスです。

     

    7種類あるサービスの中か

    ら特徴的なものを紹介します。

    問 

    高齢者福祉課

      

    ☎(21)1463

  • 市報べっぷ5 2021.1

     

    その手口はサギです!

    特殊サギ被害にご注意を 県内で特殊サギが多発しています。令和元年では県内で 2億 1,700 万円の特殊サギ被害が発生し、市内でも1件 100 万円を超える被害が複数発生しています。また9月以降サギに関する相談も増えていることから、サギグループの動きが活発化している可能性があります。あなたの大切なお金を守るため、次のような手口に注意しましょう。                            問 防災危機管理課 ☎21-2255

       市役所から「お金が返ってくる」と電話?   市役所が電話でお金の話をすることはありません 「保険料26,000円を払い過ぎています。振り込むので銀行名と口座番号を教えてください。」と市役所を名乗り電話があったら、この電話はサギグループによるものです。市役所が電話でお金の話をすることはありません。お金の話が出たらサギと思いましょう。

       「事故を起こした」などと不安につけ込むオレオレ詐欺 「事故を起こして携帯電話を奪われた。示談金を払うまで監禁されている。暴行を受けて声がかすれている。すぐにお金を用意して。」突然このような電話を受けるととても不安になりますが、これはサギの常

    じょうとう

    套手段です。落ち着いて、まずは家族や警察に確認しましょう。

     電話でお金に関わる話をされた、不審なはがきが届いた、パソコンやスマートフォンを見ていてお金を請求されたなど、サギかもしれないと感じたら、まずは相談しましょう。 家族に相談が難しい場合は、下記でもお話を伺います。問 別府警察署(生活安全課) ☎21-2131  別府市防犯協会連合会 ☎24-0958  市防災危機管理課 ☎21-2255

    サギかもしれないと感じたら相談を

    例1

    特殊詐欺防止機能付き電話機などの購入補助があります

    補助上限 1万円     (ただし購入額の3分の2まで )対象 満 65 歳以上の者のみの世帯   であることなど※他の要件は市報6月号や市ホームページに掲載しています。詳細は防災危機管理課(☎21-2255)にお問い合わせください。

       警察・弁護士・裁判所からの電話、全てサギグループかもしれません 複数人で続けて電話をかけ、恐怖をあおる手口です。「警察です、捕まえた犯人があなたの銀行口座を使っていました。キャッシュカードを預かります。」「弁護士です、あなたに捜査が及ばないよう代役を立てるので手数料をください。」「裁判所です、代役が犯罪を犯したため、あなたが逮捕されます。保釈金が必要です。」全てサギグループの計画した電話です。このような電話はすぐに切りましょう。

    例3

    例2

    奪われたお金は戻ってきませんサギを水際で阻止するために大切なこと➀多額の現金を手渡さない 犯人は公園などで直接現金を受け取ろうとします。➁通帳、カードを見せない、触らせない、暗証番号を教えない   犯人は警察や銀行員、市役所職員を名乗り、家に来て預かろうとします。➂コンビニで知らないカードを購入しない 購入したプリペイドカードなどのお金を取られます。➃わからないATMの操作をしない 電話で言われたとおりに操作すると、犯人にお金を取られます。

    県下被害額2億 1,700 万円

  • 市報べっぷ 62021.1

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    申告準備はお早めに! 

    市県民税の申告                       

     申告期間 

    2月1日㈪~3月15日㈪ 【確定申告は2月16日㈫~3月15日㈪※】

    同一生計配偶者の追加申

    告をしないと、配偶者が

    未申告となる場合があり

    ます。

    ■申告にお持ちいただくもの

    ◎印鑑 

    ◎マイナンバーカード(個

    人番号カード)、またはマ

    イナンバー「通知カード」

    と本人確認書類(運転免

    許証、健康保険証、在留

    カードなど)

    ◎所得の計算に必要なもの

    ・�

    給与、公的年金等所得者は源

    泉徴収票、給与明細書など

    ・�

    営業、農業、不動産所得

    者は売上経費月別明細表、

    収入・必要経費が分かる

    帳簿や書類など

    ◎所得控除に必要なもの

    ・令和2年中に支払った国

    民年金保険料、国民健康

    保険税、後期高齢者医療

    保険料、介護保険料、生

    命保険料、地震保険料な

    どの証明書

    ・�

    令和2年12月31日以前に

    交付を受けた障害者手帳

    ・医療費控除の明細書など

    ・寄付金受領証明書など

    ■申告する所得の対象期間

     

    令和2年1月1日~

     

    令和2年12月31日

    ■申告が必要な人

     

    令和3年1月1日現在、

    別府市に住所を有し、次の

    いずれかに該当する人

    ①�

    収入がなかった人(学生、

    休職中、預貯金で生活な

    ど)

    ※�

    市内に住所を有する親族

    の扶養控除の対象であれ

    ば申告不要

    ②�

    非課税収入(雇用保険、児

    童扶養手当、労災保険、老

    齢福祉年金)があった人

    ③�

    初めて非課税収入(遺族年金、

    障害年金)を申告する人

    ④�

    給与、公的年金等の源泉

    徴収票に記載されていな

    い控除を受けようとする

    人やその他20万円以下の

    所得がある人

    ※�

    公的年金等の収入が400万

    円以下で公的年金等以外

    の所得が20万円以下の場

    合、所得税の申告は不要

    ですが、各種控除を追加

    申告する場合は市県民税

    の申告が必要です。

    ⑤�

    給与、公的年金等所得者

    で、これ以外に所得が

    あった人

    ⑥�

    給与支払報告書や公的年

    金等支払報告書が市に提

    出されていない人

    ⑦�

    営業、農業、不動産、配当、

    雑(公的年金等以外)、�

    時などの所得があった人

    ※�確定申告(所得税)をす

    る人は、市県民税の申告

    をする必要はありません。

    ただし、確定申告した上

    場株式等の配当所得等の

    申告不要制度を選択する

    場合は、併せて市県民税

    の申告が必要です。

    ※合計所得一千万円超で確

    定申告が必要でない人に

    ついて、市県民税申告で

    ※�

    確定申告A様式の受付を市役所

    で行う期間です。確定申告B様

    式、住宅ローン控除初年度の人

    は税務署での申告となります。

    令和3年度の税制改正�・同一生計配偶者及び扶養親族 の合計所得金額要件

    ・基礎控除の見直し・給与所得控除の見直し・所得金額調整控除(新設)・公的年金控除の見直し・非課税範囲の改正・「ひとり親控除」の適用・寡婦控除の見直し※詳細はホーム ページなどで ご確認ください。

     

    申告は、市県民税だけではなく、国民健康保険税や後期高齢者医療保険料、介護保

    険料、公営住宅の家賃、認可保育園の保育料などを算定する基礎となるほか、所得証

    明書などを発行する際の資料となる大切な手続です。必要書類をご準備いただき、期

    間内に申告してください。       

    問 

    市民税課 

    普通徴収係 ☎

    (21)1119

    ■事業主の方へ

    給与支払報告書の提出は、

    2月1日㈪まで(締切厳守)

     

    令和2年中に給与、賃金、

    賞与などの支払いをした人の

    中で、令和3年1月1日現在、

    別府市に住所を有している人

    の給与支払報告書を2部作成

    し、2月1日㈪までに市民税

    課特別徴収係34番窓口に提出

    してください。

    ※�

    給与支払報告書等には法

    人番号や個人番号(マイ

    ナンバー)の記載が必要

    です。記載漏れのないよ

    うお願いします。

    ※提出時必要な総括表など

    は市ホームページからも

    ダウンロードできます。

    問 

    市民税課特別徴収係

      

    ☎(21)1119

    ■申告の受付日時・場所

    市役所での申告 

    9時~16時

    出張申告 

    9時~15時

    ※土・日曜日、祝日を除く。

    ※�

    期間中、時間帯によって窓口

    が混み合うことがあります。

    申告の受付場所

    期 間

    2月1日(月)~3月 15 日(月)

    2月2日(火)

    2月3日(水)

    2月4日(木)、5日(金)

    2月9日(火)、10 日(水)

    場 所

    レセプションホール(1階)※市民税課 33 番窓口は開設しません。

    南部地区公民館

    サザンクロス

    北部コミュニティーセンターあすなろ館

    朝日大平山地区公民館

    市役所

    出張申告

    ※市役所本庁のみ申告会場の待ち状況をインターネットで確認できます。

    市役所本庁申告会場待ち状況はこちらから▼

  • 市報べっぷ7 2021.1

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    詳しい内容や、必要な書類

    などについては、国税庁

    ホームページをご覧いただ

    くか、税務署(徴収担当)

    にお問い合わせください。

     

    ����

    国税庁ホームページ

      「新型コロナウイルス

      

    感染症の影響により納

      

    税が困難な方へ」

      

    https://www.nta. 

      

    go.jp/taxes/nozei/ 

      

    nofu_�konnan.htm

    問 

    別府税務署 

      

    ☎(23)2111

      

    ※自動音声案内

     

    令和2年分の所得税の確

    定申告においては、新型コ

    ロナウイルス感染症の拡大

    防止対策として、税務署内

    の確定申告相談会場では、

    当日配布の整理券による入

    場制限を行いますので、屋

    外で長時間並ぶ場合や、そ

    の日のうちに会場に入れな

    い場合も想定されます。

     

    自宅からインターネット

    を利用して国税に関する各

    種手続(①所得税、贈与税、

    消費税等の申告、②全ての

    国税の納税、③納税証明書

    の交付請求等)ができる「国

    税電子申告・納税システム

    (e―Tax)」をぜひご

    利用ください。

    ※詳しくはホームページを

     

    ご覧ください。

     

    ��https://www.e-tax. 

      

    nta.�go.jp

    問 

    別府税務署 

      

    ☎(23)2111

      

    ※自動音声案内

     緊急時の住民への迅速で確実な情報伝達のため、国がJアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します。放送日時 2月 17 日(水)11 時~放送場所 市内 10 か所のサイレンスピーカー※試験放送ですのでお間違いのないようお願いします。※放送内容が不明の場合は、テレフォンサービス ☎0180ー999ー273まで。問  防災危機管理課 ☎21-2255

    2月 17 日(水)11 時から試験放送

    ごみ収集について

    ■祝日のごみ収集

     

    1月11日㈪㈷は、当該対

    象地区のもやすごみ、古紙・

    古布の収集を行います。8

    時30分までに決められた場

    所にお出しください。

     

    収集日はごみカレンダー

    にも掲載しています。必ず

    確認のうえお出しください。

    ■降雪時のごみ収集

     

    積雪などで通行止めにな

    らない限り原則として通常通

    りの収集を行いますが、道路

    の積雪状況などで収集時間が

    通常と異なることがあります

    のでご了承願います。

     ごみを出す際には転倒などし

    ないよう十分ご注意ください。

     また、身に危険を感じる際は

    無理をせず、次回収集日に出す

    など安全確保をお願いします。

    問 

    環境課清掃事務所

      

    ☎(66)5353

    別府四季のカレンダー

     

    令和3年版の別府四季の

    カレンダーは、新型コロナ

    ウイルス感染症の影響によ

    り発行しておりません。

    問 

    秘書広報課 

    ☎(21)1123

    農地農業相談

    日時 

    1月21日㈭

       

    13時30分~15時30分

    場所 

    市役所4階

       

    農業委員会室

    内容 

    農地、農業に関する

       

    相談など

    相談員 

     

    農業委員、

     

    農地利用最適化推進委員

    ※要予約。1月13日㈬まで

     

    に電話で左記へ申込み

    問 

    農業委員会事務局

       

    ☎(21)1178

    HP

     

    新型コロナウイルス感染

    症の影響により収入が大幅

    に減少した場合や災害によ

    り財産に相当の損失を受け

    た場合など、所定の要件に

    該当するときは、税務署に

    申請することにより、「納

    税の猶予」などの納税の緩

    和制度が適用される場合が

    あります。

     

    国税の納税に関し、税務

    署での相談を希望する場合

    は、税務署に電話予約をし

    てください。

     

    納税の緩和制度に関する

    HP

    国税の納税の緩和制度

    確定申告についてのお知らせ

    別府年金事務所からのお知らせ■20歳になったら国民年金 国民年金は年をとったとき、病気や事故で障がいが残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。国民年金は、20歳以上60歳未満の人は加入することが義務付けられており、20歳になると日本年金機構から国民年金加入のお知らせが届きます。※加入と同時に国民年金保険料の納付義務が生じます。※令和2年度の1か月分保険料は、16,540円です。 保険料を納めることが経済的に困難なときは、前年の所得が一定の額を超えない場合は、保険料免除・納付猶予制度(学生は納付特例制度が優先)が申請により適用されます。※相談・手続は、保険年金課年金係または別府年金事 務所へお問い合わせください。

     問 別府年金事務所  ☎22-5111 問 保険年金課年金係 ☎21-1286

  • 市報べっぷ 82021.1

    令和3年度�別府市入札参加資格申請の受付令和3年度�別府市入札参加資格申請の受付 令和3年度に別府市が発注する工事・物品購入・施設管理などの入札参加業者の資格審査申請の受付を行います。

    提出期間 2月1日(月)~ 28 日(日)※ 郵送は2月 28 日(日)必着 期間後は原則として受付はできません。※いずれの申請も、提出書類を土・日曜日、祝日にお持ちになる場合は市役所の宿直へ。

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    工事・コンサルタント 物品など 施設管理業務など

    業種

    (1)建設業者(2)建設コンサルタント等業者

    物品の買入れ、製造請負(工事請負以外)、リース・

    レンタル、その他サービスなど令和2年度に申請していない業者

    設備運転、ビル清掃、警備、貯水槽清掃、消防設備保守、害虫などの駆除、空気環境測定、一般廃棄物処理など

    資格有効期間

    【(1)建設業者】 令和3年5月下旬~令和4年3月 31 日(約1年間)※令和2年度に登録済みの建設業者は、資格有効期間が令和4 年3月 31 日までのため、業種の追加等がなければ申請をす る必要はありませんが、市内に事業所のある建設業者は、市 税納税(完税)証明書等を提出する必要がありますのでご注  意ください。

    【(2)建設コンサルタント等業者】 令和3年5月下旬~令和5年3月 31 日(約2年間)

     令和3年4月1日~令和4年3月 31 日(1年間)※令和2年度に登録済みの業者は、資格有効期間  が令和4年3月 31 日までのため、今回の申請は 不要です。

    申請条件

    【共通】①大分県が今年度に行う競争入札参加資格審査の申請を行って いること、または申請日の属する年度における大分県の競争 入札参加資格を有していること。②市税を完納していること。➂その他指定する資格要件を満たしていること。

    【(1)建設業者】①令和3年2月1日現在において、建設業法の規定第3条に定 める国土交通大臣または各都道府県知事の許可を受けている者②令和元年 10 月1日から令和2年9月 30 日までの間を審査基 準日とする総合評定値通知を国土交通大臣または各都道府県 知事から受けている者

    【(2)建設コンサルタント等業者】①令和3年2月1日現在において、営業を開始している者

    ➀法令上、許可などを必要とする業種の場合は、  それらの許可などを得た者であること。➁店舗または事業所を有し、令和3年1月1日現  在、同一業者で引き続き2年以上健全な経営を 継続していること。➂市税及び消費税を完納していること。➃その他指定する資格要件を満たしていること。

    提出書類・提出先

    競争入札参加資格審査申請書など

    契約検査課建設管理係 ☎21-1264

    競争入札(見積)参加資格申請書など

    契約検査課用度係☎21-1265

    競争入札参加資格審査申請書、経営事項審査表、技術者名簿など

    総務課管財係☎21-1118

    ※郵送で提出する場合は、84 円切手を貼付した返信用封筒(長3)を同封してください。 (注)工事・コンサルタントは受付票の返信を希望する場合のみ

    諸用紙は各担当課窓口のほかに市ホームページでダウンロードもできます。   https://www.city.beppu.oita.jp/トップページ→「産業」→「入札・契約」→「競争入札参加資格(業者登録)」→ 各項目

    HP

  • 市報べっぷ9 2021.1

    その他の入札参加資格申請の受付その他の入札参加資格申請の受付 「上下水道局が発注する下記の物品購入・業務委託」、「広域圏事務組合」には別府市とは別途に申請が必要です。

    提出期間 2月1日(月)~ 28 日(日)※ 郵送は2月 28 日(日)必着 期間後は原則として受付はできません。※提出書類を土・日曜日、祝日にお持ちになる場合、上下水道局は上下水道局の宿直へ、広域圏事務組合は市役所の宿直へ。

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

      幼稚園の入園手続はお済みですか【入園対象】平成27年4月2日~平成28年4月1日※東山幼稚園は平成27年4月2日~平成30年4月1日  までに生まれ、別府市に住民登録している幼児申 問  各校区の小学校に併設された幼稚園   (印鑑をお持ちください。)

    小学校・中学校 新入学のご案内【入学対象】■新小学1年生 平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ

    ■新中学1年生 平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ

     ※いずれも別府市に住民登録をしている子ども

    【受付場所】入学通知書で指定した学校

     ※対象者宛てに入学通知書を1月中に郵送します。通  知書が届かない場合は下記へお問い合わせください。

    【受付日】入学式の日

     ※入学式までに住所などに異動があった場合は、市民  課で住民異動届の写しを受け取り、入学通知書と一  緒に下記までお持ちください。

    問  学校教育課(市役所5階) ☎21-1574

    4月からの交通安全指導員募集 子どもたちが安全に登校できるように指導・見守りをしていただける人を募集しています。

    募集校区 南小、南立石小、春木川小、大平山小、朝日小指導時間 授業日の7時30分~8時30分(約1時間)応募締切 1月22日(金) 謝礼 10万円(年額)内  容 小学校付近の交差点などで子どもが安全に横断     できるよう指導(※経験・性別は問いません。) 問  防災危機管理課 ☎21-2255

    別府市立

    別府市立

    ©Team�Beppyon

    上下水道局別杵速見地域広域市町村圏事務組合

    業務委託 物品など

    業種

    ・水道料金等徴収業務 (水道メーター検針、料金収納など)

    ・漏水調査業務・上水道施設維持管理業務・下水道施設維持管理業務・その他上下水道事業に関連する 業務 (水道配水池清掃業務・下水 道管清掃業務など)

     上下水道局が発注する 下記の物品購入など

    分類 上下水道用材内容 水道メーター、弁栓   類、漏水防止機器、    ろ過材料、その他上   下水道用機械器具

    物品、施設管理、建設工事、コンサルタント

    【申請条件】別府市の入札参加申請条件に準じる

    資格有効期間

    令和3年4月1日~令和5年3月 31 日(2年間)

    【コンサルタント】令和3年4月1日~令和5年3月 31 日(2年間)【コンサルタント以外】

    令和3年4月1日~令和4年3月 31 日(1年間)※令和2年度に登録済みの業者は今回の申請は 不要です。ただし圏域内に事業所のある建設 業者は、市税納税証明書等(提出期間内発行 のものに限る)を提出する必要があります。

    提出書類等

    提出書類及び提出方法などの詳細については、1月4日(月)から各々の窓口や下記の公式ホームページでダウンロードできます。

     上下水道局総務課契約資産係(上下水道局2階)  ☎ 23-3108  HP http://www.city.beppu.oita.jp/suido/

    別杵速見地域広域市町村圏事務組合 (別府市役所4階)☎21-1126  HP http://www.bekkihayami-oita.jp/

  • 市報べっぷ 102021.1

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    国民健康保険税・

    後期高齢者医療保

    険料・介護保険料

    納付証明書の送付

     

    令和2年中に納めた国民

    健康保険税、後期高齢者医

    療保険料、介護保険料の納

    付証明書を1月下旬に郵送

    します。

     

    納付証明書は、令和2年

    分確定申告と、令和3年度

    市申告の際に社会保険料控

    除(納めた全額が対象)を

    受けるために必要です。こ

    の納付証明書は、普通徴収

    で納めた分のみを記載して

    います。特別徴収(年金か

    らの引落し)で納めた分の

    納付証明書は、年金支払者

    から送付される源泉徴収票

    をお使いください。

     

    障害年金、遺族年金から

    特別徴収されている分は、

    年金支払者から源泉徴収票

    が送付されません。納付証

    明書が必要な人は、各担当

    課までお問い合わせくださ

    い。

    問 

    国民健康保険税・

      

    後期高齢者医療保険料

      

    保険年金課 

     

    ���

    ☎(21)1148

    空き家相談会(要予約)

     空き家の管理、利活用、解

    体など空き家所有者の相談

    を、土地家屋調査士・宅地建

    物取引士・行政書士がお聞き

    します。小さな問題、大きな

    問題、あなたの空き家の悩み

    を一緒に解決しませんか。

    ※マスク着用。検温を行います。

    日時 

    1月19日㈫

       

    13時30分~16時30分

    場�

    所 

    市役所3階 

       

    3F

    1会議室

    申込方法 

    電話、メール、

        

    左記窓口で予約

    問 

    建築指導課

       

    ☎(21)1114

    [email protected]

    空き家バンクに

    登録しませんか

     

    別府市では、空き家を活

    用し、移住や定住を検討し

    ている人を支援するために

    「空き家バンク」制度を実

    施しています。別府市に空

    き家をお持ちで、有効活用

    したいという人からの情報

    提供をお持ちしています。

    問 

    建築指導課

      

    ☎(21)1114

    別府版エンディングノート

    ﹁これからノート﹂

    配布中です

     

    お気持ちの整理や「これ

    から」のライフプランニン

    グに、このノートをご活用く

    ださい。高齢者福祉課の窓口

    で、無料で配布中です。複数

    名集まれば、ご希望の場所で

    書き方講座も開催します。お

    気軽にお問い合わせください。

    問 

    高齢者福祉課

       

    ☎(21)1463

    都市計画決定・

    変更案の縦覧

     

    次の都市計画の決定・変

    更案について縦覧します。

    【都市計画道路の変更】

     

    ①3・4・14号南立石亀川

    線(大分県決定)②3・5・

    24号鶴見明礬線(別府市決定)

    【地区計画の決定】

     陽向ガーデン地区地区計画

     (別府市決定)

    期間 

    1月6日㈬~20日㈬

       

    平日8時30分~17時

    【区域区分の変更(大分県決定)及

    び用途地域の変更(別府市決定)】

    期間 

    1月12日㈫~26日㈫

       

    平日8時30分~17時

      

    介護保険料

      

    高齢者福祉課

      

    ☎(21)1463

    国民健康保険・

    後期高齢者医療

    制度夜間窓口

    「日中、仕事などで納付や

    手続に行けない」などでお

    困りの人のために夜間窓口

    を開設します。保険税・保

    険料の納付や納付相談、加

    入や脱退の手続にご利用く

    ださい。電話での相談も受

    け付けます。

    日時 

    1月6日㈬、21日㈭

       

    17時30分~20時

    問 

    保険年金課

      

    ☎(21)1148

    国民健康保険証

    の発送

    ■70歳になる人

     

    国民健康保険加入中で70

    歳になる人(昭和26年1月2

    日~昭和26年2月1日生ま

    れ)へ、令和3年7月末日ま

    での高齢受給者証一体型保険

    証を1月下旬に郵送します。

    問����

    保険年金課�

      

    ☎(21)1148

    場所 

    都市政策課(市庁舎

    3階)、県都市・まちづ

    くり推進課(県庁舎6階、

    大分県決定のみ縦覧可能)

    ※これらの案に対して縦覧

     

    期間中に意見書を提出す

     

    ることができます。

    問 都市政策課�

    ☎(21)1471

    財政状況の公表

    別杵速見広域圏

    事務組合

     

    令和2年度上半期の財政

    状況及び令和元年度決算状

    況を左記ホームページで公

    表しています。

      

    http://www.

      

    bekkihayami-oita.jp/

    問 別杵速見地域広域市町村

     

    圏事務組合��

    ☎(21)1126

    普通救命講習

     

    毎月日曜日に開催予定の

    普通救命講習は新型コロナ

    ウイルス感染症拡大防止の

    ため当分の間、中止とします。

    ※資格取得等のため修了証

    が必要な場合は別途ご相

    談ください。

    問 

    消防本部警防課

      

    ☎(25)1124

    HP

    ©Team�Beppyon

  • 市報べっぷ11 2021.1

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    ること。

    Ⓐ控除後の月額所得が�����       

     

    15万8千円を超え

     

    25万9千円以下

    Ⓑ若年夫婦・若年単身者向

    け住宅は令和3年3月1

    日現在の年齢が35歳以下

    の人からなる夫婦で他に

    同居人がいないこと、ま

    たは35歳以下の単身者

    ■申込方法

    必要書類(要印鑑)を添 

    え、期限内に申込みを。

    ※�

    入居者の状況により書類

    が異なります。詳しくは

    お問い合わせください。

    ■申込上の注意事項

    ①��

    婚姻中の夫婦の一方のみ

    (夫婦別居中、単身赴任等)

    での申込みはできません。

     

    ただし、婚約済みで当選

    後、指定の入居日から3

    か月以内に入籍予定の場

    合は申込みができます。

    ②�

    当選後、入居資格の再審

    査を行います。この時申

    込資格に合致しない場合

    は入居できません。

    ③�市営住宅の入居は当選し

    た月の翌々月1日からで

    す。当選前の内見はでき

    ません。

    ⑨知的障がい者(⑧と同程度)

    ⑩生活保護受給者

    ◆特定公共賃貸住宅(2戸)

    申込資格 

    一般公営住宅の

    申込資格①②③④に加え

    次の条件を満たしている

    こと。

    ��

    世帯員の所得を合算して

    控除後の月額所得が

     

    15万8千円を超え

     

    48万7千円以下

    ◆若年夫婦・若年単身者用

     

    住宅

    申込資格 

    一般公営住宅の

    申込資格①③④に加え次

    の条件を全て満たしてい

    員でないこと。

    ⑤�

    世帯員の所得を合算し

    て控除後の月額所得が

    15万8千円以下

    ※�

    条件により所得の上限が緩

    和されることがあります。

    単身で申し込む場合

    上記①③④⑤の申込資格に

    加え、次のいずれかに該当

    ⑥�入居日時点で満60歳以上

    であること。

    ⑦身体障害者手帳(1級~

     

    4級)を持っている。

    ⑧精神障がい者(精神障害  

    者保健福祉手帳1級~3

    級程度)

    ◆一般公営住宅(22戸)

    申込資格 

    次の条件を全て�

     

    満たしていること。

    ①�

    住宅に困窮している(公

    営住宅の契約者、持ち家

    がある人は申込不可)。

    ②同居する親族がいる

     (単身者用住宅を除く。)。

    ③市税を完納している。

    ④�

    入居申込者全員が暴力団

    申込期間 

     

    1月4日㈪~15日㈮

    抽選日 

    1月23日㈯

    問 

    別府市住宅管理センター

       

    ☎(21)2200

    ④�

    市営住宅及びその敷地内

    でのペットの飼育・持ち

    込みは禁止です。

    空家情報テレフォンサービス

    ☎(27)0839(24時間案内)

    大分県住宅供給公社ウェブサイト

     (w

    ww.oita-jkk.jp)

     「大分県住宅供給公社」→

     「別府市営住宅」

    各出張所窓口 

    間取りのみ

    閲覧できます。

    ◆浜脇高層等店舗・浜脇再

    開発店舗入居者募集

    申込受付 

    1月6日㈬~

    ※敷金は月額家賃の6か月

     

    分です。詳しくは左記へ��

     

    お問い合わせください。

    問 別府市住宅管理センター

       

    ☎(21)2200

     

    https://www.�city.

      

    beppu.oita.jp/

    市営住宅入居者募集

    HP

    住宅名 募集戸数 棟 階数 入居基準

    光の園1 A 4 単身者

    1 F 5

    単身者・家族鶴見

    1 G 41

    H4

    1 5

    竹の内1 C 3

    家族

    1 D 3宮園 1 A 4上野口 1 C 2

    石垣原1 A 22 B 簡二

    北中1 B 21 C 1

    古賀口1

    C1

    1 3新別府 1 A 3

    扇山1 C 31 D 1

    朝見再開発 1 A 2

    石田1 A 41 B 4

    真光寺(特公賃) 1 ー 7

    松原(特公賃) 1 ー 5 若年夫婦・若年単身者

    ◆申し込みには「マイナンバー」が必要です

     市営住宅の申込みには、来た人の本人確

    認と、申込者(入居者全員分)のマイナン

    バーの提示が必要となります。「通知カー

    ド」か「マイナンバーカード」と身分証を

    忘れずにお持ちください。

    物件 浜脇高層店舗浜脇再開発店舗

    場所 浜脇1丁目8番5号浜脇2丁目8番 20 号

    店舗面積 51.26 ㎡ 44.93 ㎡

    月額家賃 58,640 円 53,870 円

  • 市報べっぷ 122021.1

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    申請に必要な「QRコード付き交付申請書」が順次再送付されます 1月上旬から3月下旬にかけて、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちでない人に、地方公共団体情報システム機構からマイナンバーカードの申請に必要な「QRコード付き交付申請書」が再送付されます。 スマートフォンやタブレットをお持ちの人はオンライン申請が可能です(ご自身のメールアドレスの入力が必要です)。郵送で申請する場合は、QRコード付き交付申請書に必要事項を記入のうえ写真を貼り、同封の返信用封筒に入れて投函してください(申請先は、市役所ではありません)。申請方法がわからない人へ、市役所グランドフロアエスカレーター下で申請をサポートします(平日8時30分~17時)。※必ず下記の本人確認書類(①または②)と同封の封筒・QRコード付き交付申請書、 証明写真(縦4.5㎝×横3.5㎝で、6か月以内に撮影されたもの)をお持ちください。※スマートフォンでの申請サポートを希望する場合、証明写真はご自身のスマートフォンで 撮影したものをデータで送るため、証明写真の持ち込みは不要です。

    大分県埋蔵文化財センターの愛称を募集します

     大分県の教育機関である「大分県立埋蔵文化財センター」では、令和3年度に開館5周年を迎えるにあたり、より愛され親しまれるよう、愛称を広く募集します。

    応募資格 県内にお住まいの人であれば、     誰でも応募可能(応募点数3点まで)応募方法 応募用紙(愛称、意味、氏名、住所など      を記入)を郵送、FAXまたはメール募集期間 1月4日(月)~2月5日(金)当日消印有効

    問・送付先大分県立埋蔵文化財センター(大分市牧緑町1ー61)※詳細は、大分県立埋蔵文化財センターに電話または ホームページをご覧ください。 http://www.pref.oita. jp/site/maizobunka/☎ 097-552-0077 FAX 097-552-0700

     [email protected]. lg. jp

    HP

    宝くじ助成金によるコミュニティ助成事業

     (一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図るためのコミュニティ助成事業を行っています。

     亀川地区防災士会防災備品の整備 地域の防災力向上を図るため、令和2年度の宝くじ助成金を活用して、亀川地区防災士会にトランシーバー、拡声器及び大型トイレ用テントを整備しました。

    問  防災危機管理課 ☎21-2255

    マイナンバーカード未取得の人へ

    QRコード付き交付申請書に関すること☎ 0120-95-0178

    (マイナンバー総合フリーダイヤル)※年末年始を除く。平 日 9時 30 分~ 20 時土日祝 9時 30 分~ 17 時 30 分

    QRコード付き交付申請書の申請サポートに関すること総合政策課 ☎ 75ー8521 平日のみ(8時 30 分~ 17 時)

    ①顔写真付きの公的な本人確認書類の場合は1点

     運転免許証・住民基本台帳カード・ パスポート・身体障害者手帳など ②顔写真のない公的な本人確認書類の場合は2点

     健康保険証・介護保険被保険者証・ 年金手帳・年金証書など

    【本人確認書類】※①または②をお持ちください。

    【問合せ先】

    1 月4日(月)~

  • 市報べっぷ13 2021.1

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    債務者相談会

    (要予約)

     

    弁護士による30分程度の

    相談です。借金問題でお困

    りの方はご相談ください。

    日程 

    ①1月14日㈭

       

    ②1月28日㈭

    時間 

    13時30分~16時30分

    場所 

    ①市役所4階

        

    4F|2会議室

       

    ②市役所5階

        

    5F|1会議室

    定員 

    各6人(先着順)

    ※電話で左記へ申込み

    問 

    産業政策課

       

    ☎(21)1881

    消費生活相談

     

    消費生活に関するトラブ

    ルや契約・解約などの相談

    を受けています。一人で悩

    まず、お気軽にご相談くだ

    さい。

    日時 

    月~金曜日

       

    9時~16時30分

    ※祝日除く。

    相談員 

    消費生活専門相談員

    場所・問 

     

    別府市消費生活センター

     (市役所4階産業政策課内)

     

    ☎(21)1881

    人権相談(要予約)

     

    部落差別問題をはじめと

    した人権問題に関する各種

    相談を電話や面接でお受け

    します。

    日時 

    月~金曜日

       

    9時~16時

       

    受付15時30分まで

    ※祝日、年末年始は除く。

    場�

    所・申

     

    人権啓発センター

     (石垣東10丁目)

     

    ☎(23)6163

    身近な人権講座

    日時 

    1月25日㈪

       

    13時30分~15時30分

    場�

    所 

    中部地区公民館

       (南須賀)

    テーマ 

    高齢者と人権  

    ~笑顔あふれる地

    域づくり~

    講師 

    NPO法人

       

    川添なのはなクラブ

       

    副会長兼

       

    クラブマネージャー

       

    岩本とみ代さん

    問 

    社会教育課

      

    ☎(21)1587

      

    人権同和教育啓発課

      

    ☎(21)1291

    市民人権講座

    日時 

    1月27日㈬

       

    10時~12時

    場所 

    人権啓発センター

       (石垣東10丁目)

    テーマ 

    子どもの人権問題

    演題 

    存在を大切にする~

      

    子どもとの暮らしの

      

    中で見つけた小さな

      

    こと~

    講師 

    社会福祉法人

       

    別府光の園 

       

    統括施設長

       

    松永忠さん

    問 

    人権同和教育啓発課

      

    ☎(21)1291

      

    人権啓発センター

      

    ☎(23)6163

    オレンジカフェ別府 物忘れが気になる人や介護している家族、認知症に関心のある人が集い、交流する場です。日時 1月16日(土) 13時30分~15時30分場所 野口ふれあい交流センター(野口元町)費用 100円(飲み物代)問  高齢者福祉課 ☎21-1442

    女性と人権 ~男女共同参画社会の実現のために~ 男女平等の理念は日本国憲法に明記されており、男女雇用機会均等法などによって男女平等の原則が確立されているにもかかわらず、未だに「女だから・女なのに」といった性別役割意識や女性を軽視する風潮が根強く残っていて、雇用や昇進において平等に扱われないといった男女差別があります。ほかにも、性犯罪などの女性に対する暴力、夫・パートナーからの暴力(DV:ドメスティックバイオレンス)、ストーカー、職場や学校で起こるセクシュアルハラスメントの問題も重大です。 DVは、主に配偶者や恋人など親しい関係にある人から受ける暴力という意味で使われています。お互いが対等な関係ではなく、一方が力で相手を自分の思うようにする(支配する)ことです。「身体的な暴力(殴る、蹴る、物を投げるなど)」だけでなく、「性的な暴力(性行為や中絶の強要など)」、「言葉での暴力・精神的な暴力(暴言、人前で侮辱する、人格を否定するなど)」、「経済的な暴力(生活費を渡さない、金銭管理を独占する、外で働かせないなど)」、「社会的暴力(常に行動を監視する、友人との付き合いを制限するなど)」、「デジタル暴力(携帯のチェック、GPSで居場所監視するなど)」などがあります。 また最近では、働く女性が妊娠や出産を理由に解雇や雇い止めをされるなどの不利益な扱いや、職場で精神的・身体的な嫌がらせを受けるマタニティハラスメントが問題となっています。 このように、女性の社会進出や男女平等の実現にはまだまだ多くの障壁があり、実際に賃金や女性管理職の割合などにおいて性別間の格差が残されているのが現状です。このような格差を積極的に解消しようとする取り組みを「ポジティブ・アクション」といいます。性別に関わりなく、社会参加や自己実現の機会が保障され、存分に能力を発揮できる「男女共同参画社会」を共に築いていきましょう。

    1月の無料人権相談�お気軽にご相談ください。日時 13 日(水)10 時~ 12 時、13 時~ 15 時 場所 市役所3階 3F-1会議室(予約優先)  問 人権同和教育啓発課 ☎21-1291

    わたしたちのねがい

  •    市への申告書の提出期限 令和3年2月1日(月)まで【期限厳守】   ※償却資産を所有している場合は、毎年行う償却資産の申告と同時に軽減の申告を行ってください。   ※詳しくは市ホームページをご覧ください。eLTAX でも受付をしています。    市ホームページ→新型コロナウイルスに関する情報まとめ→令和3年度課税分新型   ��コロナウイルス感染症緊急経済対策における固定資産税・都市計画税の軽減について      申告・問  資産税課 ☎21-1120

    市報べっぷ 142021.1

    償却資産とは 

    工場や商店を営んでいたり、駐車場やアパート経営

    などの事業をしている会社や個人が事業のために使っ

    ている土地・家屋以外の資産のことです。

    課税対象 

    原則として耐用年数が1年以上で、取得価額が10万円

    以上の資産が課税対象になります。

    (個別に償却しているものや少額資産の特例適用を受け

    た資産は金額にかかわらず対象)

    構築物

    広告塔・門・駐車場や緑化施設等の外構工事・

    屋外給排水など

    機械・装置電気機械・印刷機・クリーニング設備・

    発電システムなど

    船舶

    はしけ・漁船・遊漁船など

    車両・

    運搬具

    大型特殊自動車

    ※自動車税、軽自動車税の対象となるものは除く

    工具・器具・

    備品

    医療器具・パソコンなどの事務機・ルームエア

    コン・冷蔵庫・テレビ・カラオケ機器など

    申告方法及び期限 

    資産の所有者は、資産の多少にかかわらず、毎年1

    月1日現在の所有状況を申告してください。

    申告期限 

    令和3年2月1日㈪

     

    新型コロナウイルス感染症の影響による事業収入の減少に

    伴う課税標準の特例(以下「コロナ軽減申告」という)を提

    出される場合は、償却資産の申告と合わせてご提出ください。

    コロナ軽減申告の申告期限も、令和3年2月1日㈪となって

    います。なお、その場合は、償却資産申告書(第二十六号様

    式)18備考欄の7.他添付書類等名称に「コロナ軽減申告書」

    とご記入ください。コロナ軽減申告の詳細は下記をご参照く

    ださい。

     

    初めて事業用の資産を所有する人、また過去に申告漏れの

    あった事業者は、申告書類を送付しますのでご連絡ください。

     

    申告・問 

    資産税課家屋償却係 

    ☎(21)1120

    軽減割合

     令和2年2月~ 10 月までの任意の連続する3か月間の事業収入の合計額が前年の同期間と比較して、 ■ 30%以上 50%未満減少している場合…2分の1軽減  ■ 50%以上減少している場合…全額軽減

    対象となる固定資産

     令和3年1月1日現在において、中小事業者等が所有する事業用家屋と償却資産※令和3年度の課税分に限定されます。土地や個人が所有する居住用の家屋は軽減の対象外です。※事業用と居住用が一体の家屋の場合、事業に供している床面積に応じた部分が対象です。※事業用家屋の所有者が中小事業者等ではなく、個人(会社の経営者など)である場合は軽減の対象外です。 ただし個人(会社の経営者など)が所有する事業用家屋を「個人事業主」として会社へ貸し付けている場合、 個人事業主の貸し付け事業収入が減少要件等を充たせば軽減の対象となる可能性があります。

    手続方法

     事前に認定経営革新等支援機関等へ申告書及び確認書類を提出し、要件を充たしていることの確認依頼を行って ください。支援機関等の確認を受けた後、同書類一式を別府市に提出してください。※認定経営革新等支援機関とは、国の認定を受けた税理士や公認会計士などですが、今回の軽減制度では国の認 定を受けていない専門家も確認が可能です。詳しくは市ホームページをご覧ください。

     新型コロナウイルス感染症の影響で、事業収入が一定以上減少している中小事業者等(ただし大企業の子会社等は除く)に対して事業用家屋及び償却資産の固定資産税、都市計画税を軽減します。

    令和3年度課税分 固定資産税・都市計画税「コロナ軽減申告書」提出期限は2月1日(月)です

    償却資産(固定資産税)の申告期限は2月1日(月)です

    こちらから▲

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

    市への申告手続の前に認定経営革新等支援機関等で確認を受ける必要があります。

  • 市報べっぷ15 2021.1

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

                    1月生まれ  〈 〉内は誕生日です

    《すくすく1さい応募要項》 2月号締切1月8日 ( 金 ) 写真の裏に住所・氏名( ふりがな )・性別・生年月日・電話番号

    を記入して、秘書広報課まで(郵送・Eメールで応募する場合は事前にご連絡を)期限厳守でお願いします。※紙面の都合で、応募者全員を掲載できない場合もあります。 ※このページはウェブ版市報にも掲載します。

    【〒 874-8511 別府市秘書広報課 ☎ 21-1111 内線 2233、2234  sec-ma@ci ty .beppu . lg . j p】

    吉田 蒼あ お い依 ちゃん

    (馬場)〈22 日〉

    阿部 寛ひ ろ と大 くん

    (上田の湯町)〈9日〉寺岡 煌

    こうめい明 くん

    (大畑)〈9日〉佐藤 千

    ち は る春 ちゃん

    (照波園町)〈7日〉

    森 陽は る い唯 ちゃん

    (東荘園)〈12 日〉坂本 麦

    むぎ ちゃん

    (亀川中央町)〈16 日〉橋本 蒼

    あ お い依 くん

    (原町)〈20 日〉石川 凜

    りんたろう太朗 くん

    (石垣西4丁目)〈20 日〉

    田中 秀しゅうせい星 くん

    (亀川浜田町)〈8日〉

    本杉 澪み お央 ちゃん

    (大畑)〈25 日〉加藤 ゆず季

    き ちゃん

    (田の湯町)〈26 日〉

    田中 龍た つ あ き愛希 くん

    (石垣西3丁目)〈3日〉

    釘宮 悠はる

     くん(西野口町)〈11 日〉

    清家 日ひ よ り和 ちゃん

    (石垣東6丁目)〈30 日〉

    募集対象 令和3年4月1日現在の年齢が 18 ~ 39 歳で、下記①~③のいずれかに該当する人     ①離転職者または一般求職者     ②令和3年3月に高等学校(中等教育学校の後期課程含む)卒業見込の人     ③令和3年3月に大学・短期大学・専門学校卒業見込の人募集定員 12 人(訓練期間は2年間)受験料・授業料 無料(ただし、入校時に作業着などの実費が必要)募集期限 1月 29 日(金) ※ 17 時必着。 試験日 2月 14 日(日)選考方法 適性検査・数学・面接の結果及び入校願書などを総合的に判断応募方法 ①③の人は、公共職業安定所で職業相談のうえ、入校願書を下記訓練センターへ提出。     ②の人は高等学校の進路担当の先生に相談し、入校願書と調査書を下記訓練センターへ提出。申 ・問   〒874-0836 別府市東荘園3丁目3組 大分県立竹工芸訓練センター  ☎23-3609     〒874-0902 別府市青山町 11 - 22 ハローワーク別府 ☎23-8609

    令和3年度 竹工芸科訓練生大分県立竹工芸訓練センター

    ©Team Beppyon

       市指定ごみ袋(可燃)広告指定ごみ袋可燃物用(大)に広告を掲載しませんか。募集期間 1月4日(月)~2月26日(金)募集枠数 2枠(1枠:縦200㎜×横250㎜)掲 載 料 1枠につき15万円(税込)掲載期間 令和3年9月~令和4年8月の約1年間製造分(予定)詳細は市ホームページの「別府市指定ごみ袋広告募集」のページをご覧ください(1月4日~)▶申 問  環境課 ☎21-1134

    可燃(もやす)ごみ袋

    広告 広告

    別府市指定ごみ袋200mm

    250mm

    700mm

    650mm

    ◀掲載イメージ

    募 集

    募集

  • 市報べっぷ 162021.1

    ゆ の ま ち の 健康

    健康教室や相談・健診、公開講座などで、特に記載がないものは参加無料です。

    高 齢 者 肺 炎 球 菌 予 防 接 種 接種がお済みでない人はお早めに。対象の人

    には4月にクーポン券を郵送しています。

     助成は1人1回のみです。過去に受けたこと

    がある人は、助成の対象になりません。

    助成期限 令和3年3月 31 日(水)まで

    令和2年度対象者

     ・昭和 30 年4月2日~昭和 31 年4月1日生

     ・昭和 25 年4月2日~昭和 26 年4月1日生

     ・昭和 20 年4月2日~昭和 21 年4月1日生

     ・昭和 15 年4月2日~昭和 16 年4月1日生

     ・昭和 10 年4月2日~昭和 11 年4月1日生

     ・昭和 5年4月2日~昭和 6年4月1日生

     ・大正 14 年4月2日~大正 15 年4月1日生

     ・大正 9年4月2日~大正 10 年4月1日生

    接種回数 1回

    自己負担金 3,000 円

    下記の①②の人は無料で接種ができます。

    それぞれの証明書を必ず接種当日に医療機関へお持ち

    ください。

    ①生活保護世帯の人 診療依頼書

    ②住民票の世帯員全員が市県民税非課税の世帯の人

      「税額証明書」、「後期高齢者医療限度額適用・標

    準負担額減額認定証」、「介護保険負担限度額認定

    証」のいずれかひとつ

    接種方法 指定医療機関での個別接種

    ※ 詳しくは市ホームページをご覧いただくか、下記へ

    お問い合わせください。クーポン券を無くした場合

    は下記窓口で再発行できます。

    問 市健康づくり推進課 ☎21-1117

    ノルディック・ウォーク個別相談会日時 1月 12 日(火)、21 日(木)、25 日(月)

       9:00 ~ 16:00 ※1組 30 分程度

    持ち物 ノルディック・ウォークポール(貸出も可)、タオル、水分

    申込期限 開催日の前日まで

         (25 日(月)開催分は1月 22 日(金)まで)

    ※動きやすい服装・靴でお越しください。

    生活習慣改善プログラム腹囲集中プログラム

    腹囲絶対減らし隊 腹囲ってなかなか減りにくい…そう思って

    いるあなたのためのプログラムです。徹底的

    に腹囲を減らしましょう。

    日時 1月 27 日(水) 10:00 ~ 11:30

    講師 健康運動指導士 定員 先着 15 人

    持ち物 タオル、水分

    ※動きやすい服装・靴でお越しください。

    健診結果・栄養相談会日時 1月 15 日(金)、18 日(月)、20 日(水)

       9:00 ~ 16:00 ※1人1時間程度

    対象 健診受診者 持ち物 健診結果※血管老化度チェックもできます。

    申込方法 電話で下記へ申込み。

    場所・申・問 市健康づくり推進課

     (別府市保健センター内)☎21-1117

    市 の 健 康 教 室 ・ 相 談 会

     後期高齢者医療制度の加入者を対象に、糖尿

    病などの生活習慣病の早期発見、早期治療のた

    めに健康診査を実施しています。

     健診を受ける際は新型コロナウイルス感染症

    などの発生状況を踏まえ、医療機関などに相談

    のうえ受診してください。

    後 期 高 齢 者 医 療 加 入 者 の 皆 さ ん へ受診券の有効期限 令和3年3月 31 日(水)まで

    ※ 健診受診の際は、受診券(青色のはがき)と保険証

    をお持ちください。

    問 市保険年金課 ☎21-1158

      大分県後期高齢者医療広域連合

      ☎097-534-1771

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

  • 市報べっぷ17 2021.1

    ゆ の ま ち の 健康

    別府市保健センター「湯のまち けんこうパーク」は、市健康づくり推進課、別府市医師会、別府市歯科医師会の複合施設です。(西野口町 15 番 33 号)

    1月1日~3日の休日当番歯科診療時間 9:00 ~ 12:00、     13:00 ~ 17:00

    受付時間 午前は 11:30 まで、

         午後は 16:30 まで

    問 別府口腔くう

    保健センター ☎21ー5657

    日 医療機関名 所在地 電話

    1 / 1(金・祝)荘 園 豊 田 歯 科 鶴 見 22-1611

    1 / 2(土) 歯 科 柳 川 医 院 秋 葉 町 23-1464

    1 / 3(日) 歯 科 柳 川 医 院 秋 葉 町 23-1464

    ※都合により変更になることがあります。

    1月1日~3日日 医療機関名 所在地 電話

    (金)

    (祝)

    別 府 駅 前 ク リ ニ ッ ク(内)北浜1丁目 25-3030

    別 府 中 央 病 院(外)北的ヶ浜町 24-0001

    松 本 小 児 科 医 院(小)北浜2丁目 23-5215

    みなと眼科クリニック(眼)船 小 路 町 22-2270

    (土)

    別 府 駅 前 ク リ ニ ッ ク(内)北浜1丁目 25-3030

    中 村 病 院(外)秋 葉 町 23-3121

    河 野 小 児 科 医 院(小)石垣西7丁目 22-4429

    高 木 眼 科 医 院(眼)駅 前 町 23-1230

    (日)

    別 府 駅 前 ク リ ニ ッ ク(内)北浜1丁目 25-3030

    佐 藤 整 形 外 科 医 院(外)中 央 町 25-0022

    矢田こどもクリニック(小)石垣東4丁目 22-9557

    高 木 眼 科 医 院(眼)駅 前 町 23-1230

    日曜・祝日日 医療機関名 所在地 電話

    10

    別府市医師会地域保健センター(15 歳 以 上 が 対 象 で す )

    (内)西 野 口 町 26-4000

    松 井 小 児 科 医 院(小)大 畑 24-1911

    11

    垣 迫 内 科 医 院(内)松 原 町 23-8131

    河 野 小 児 科 医 院(小)石垣西7丁目 22-4429

    17

    畑 病 院(内)中 島 町 21-1371

    衛 藤 小 児 科 医 院(小)荘 園 85-7881

    24

    清 瀬 病 院(内)野 口 中 町 25-1555

    松 本 小 児 科 医 院(小)北浜2丁目 23-5215

    31

    久保おなか・おしりクリニック(内)石垣東3丁目 23-2211

    矢 田 こ ど も ク リ ニ ッ ク(小)石垣東4丁目 22-9557

    歯の急患

    1 月 の 在 宅 当 番 医発熱など風邪症状がある場合には、事前に電話で相談し、医療機関の指示に従って受診してください。

    都合により変更になることがあります。最新の情報は市ホームページをご確認ください。

    診療時間 9:00 ~ 17:00 (内)=内科(外)=外科系(小)=小児科(眼)=眼科

    問 市健康づくり推進課 ☎21-1117

    別府市医師会発熱外来トリアージセンター (野口中町6組 旧野口病院)

    ☎080-4315-2279(要予約)

    日程 日曜・祝日、

       年末年始(12 月 31 日(木)~1月3日(日))

    診療時間 9:00 ~ 13:00(受付 12:30 まで)

    内容 発熱症状に対して新型コロナウイルスと

       インフルエンザを同時に判定し、処方します。

    対象  9 日 以 内 に 発 熱 症 状 が あ り、咳せき

    、全身の

    倦けんたいかん

    怠感、呼吸苦、味覚・嗅覚異常、鼻水、頭

    痛などの症状が改善されない人

    ※無症状の人は受診できません。

    ※必ず電話で予約して受診してください。

    問 別府市医師会 ☎23-2277

      (月~金曜日9:00 ~ 17:00)

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

  • 市報べっぷ 182021.1

    夜間こども診療(別府市保健センター 別府市医師会内)☎ 26-4000 ゆ の ま ち の 健康

    1人分:31kcal、食塩相当量 0.5 g

     白菜にはビタミンCやカリウムが豊富に含まれています。ビタミンCは抗酸化作用やコラーゲンの生成に欠かせ

    ない栄養素で、生活習慣病の予防や美肌づくりに効果的です。カリウムは余分な塩分(ナトリウム)を体の外に

    排出する働きがあり、高血圧症の予防やむくみ対策に効果的です。 問 市健康づくり推進課 ☎21-1117

    温かい白菜レシピで寒い冬を乗り切ろうCookpad 別府市公式キッチンから 簡単うま塩レシピ

    材料(4人分)・白菜 1/4 玉・玉ねぎ 1個・鮭 4切れ・サラダ油 大さじ1・バター 20 g・小麦粉 60 g・牛乳 400 ㏄・塩 小さじ1・ピザ用チーズ 40 g・黒こしょう お好みで

    作り方➀ 白菜は葉と芯に切り分け、葉は一口大のざく切りにし、芯は縦5㎝の長さの細

    切りにする。玉ねぎは縦に薄切りにする。鮭は水気をふきとり、骨と皮を取り除き、小さめの一口大に切る。

    ➁ フライパンにサラダ油を中~強火で熱し、➀の玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら鮭を加えて炒め合わせる。

    ➂ 鮭の色が変わったら弱火にし、バターと小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。火をいったん止め、牛乳を少しずつ加えてその都度混ぜながらのばしていき、ホワイトソースを作る。

    ➃ ➂に白菜・塩を加えて中火にかけ、軽く煮る。白菜がしんなりしたら火を止める。➄ 耐熱皿に➃を入れ、ピザ用チーズを全体に散らし、黒こしょうをふる。250℃

    に予熱したオーブンで約 10 分焼く(トースターでも可)。チーズが溶けてこんがりと焼き色が付いたら完成!

    ☞おいしい白菜選びのポイント□葉がちぢれていて、しっかりと巻かれている □葉が隙間なく詰まっていて、重みがある

    □切り口が白いものほど新鮮 □カットされたものであれば、芯の辺りが盛り上がっていないもの

    旬の白菜を使ったアレンジレシピ

    白菜たっぷりグラタン 1人分:385kcal、食塩相当量 2.4 g

    □□

    □□

    材料(4人分)・白菜 1/8 玉・だし昆布 4g・柚子こしょう 小さじ1・かつお節 1パック・酢 大さじ1・切干大根 20 g

    作り方➀ 白菜は1㎝幅に切る。だし昆布はキッチンバサミで細

    かく切る。➁ ポリ袋に➀と柚子こしょう、かつお節、酢を加えてもむ。➂ 水でさっと洗った切干大根をキッチンバサミで切りな

    がら➁に加えてさらにもみ、10 分ほど置いたら完成!※柚子こしょうをしょうゆ、めんつゆなどに置き換えても◎

    さっぱりおいしい!無限白菜こちらもおす

    すめ!

    Cookpad 別府市

    Cookpad 別府市公式キッチ

    ンでは、管理栄養士が考

    えた減塩なのにおいしい

    うま塩レシピや野菜たっ

    ぷりレシピ、公立保育所・

    小学校給食などで人気の

    レシピを紹介しています。

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

  • 別府市歯科医師会の健診(別府市民は無料です)  場所・申・問 別府市歯科医師会 ☎21-5657 無料歯周病検診(予約不要)…土曜日 13 時~ 16 時 30 分 日曜日9時~ 11 時 30 分、13 時~ 16 時 30 分 口腔がん検診(完全予約制)…月曜~金曜日 9時~ 11 時 30 分、13 時~ 16 時(電話で予約してください)

    市役所 ☎ 21-1111 東部保健所 ☎ 67-2511 別府口腔保健センター(休日の歯の急患)☎ 21-5657

    健康づくり推進課の

    相談会等︵要申込︶

    申 込方法 

    電話で左記へお

    申し込みください︒

    所・申

    問 

    市健康づくり

    推進課︵別府市保健セン

    ター内︶ 

    ☎(21)1117

    ■こどもの発達相談会

     

    言葉が遅いなどの言葉の

    相談︑動きが激しい︑人見知

    りなどのかかわり方の相談

    日時 1月12日㈫︑21日㈭

       

    9時~15時

    談員 心理職︑保育士︑

    作業療法士︑言語聴覚士︑

    あなたの気持ちが、いのちの芽となります

    献血にご協力ください 全国的に 30 歳以下の献血者が年々減少していま

    す。1月は「はたちの献血」キャンペーンです。新

    成人を迎える皆さん、献血にご協力をお願いします。

     血液センターでは、特に若年層の方々に献血を経

    験していただきたいと考えています。

    日 曜 場  所 時  間

    3 日 ゆめタウン別府10:00 ~ 11:3013:00 ~ 16:30

    15 金 JR別府駅10:00 ~ 11:3013:00 ~ 16:00

    ※都合により変更になることがあります。

    問 市健康づくり推進課 ☎21-1117

    保健師

    定員に達した場合︑お断

    りすることがあります︒

    ■育児相談会

     子どもの成長・発達などの

    相談や︑妊婦さんの健康相談

    日時 

    1月14日㈭ 

       

    10時~16時

    内容 

    身長・体重測定︑

     

    子育て・栄養相談など

    相談員 管理栄養士︑保健師

    ■離乳食スタート講座

    日時 1月26日㈫

       

    13時30分~

    対象 概おおむね3~5か月児の

       

    保護者︵先着15組︶

    内容 

    歯科と離乳食の話

       ︵離乳食開始から

       

    概おおむね8か月頃まで︶

    ■個別離乳食相談会

     離乳食の進め方などの相談

    日時 1月27日㈬︑29日㈮

       

    10時~16時

    対象 概おおむね9~11か月児の

       

    保護者︵先着10組︶

    内容 

    離乳食の話︑相談

    1組30分程度

    ■こころの相談会

     困り事がある人︑気分が沈

    みがち・イライラするなどの

    不調が続いている人︑一人で

    悩みを抱えていませんか︒

    土曜 特定健診・がん検診等(要予約)日時 1月 23 日(土)8:30 ~ 10:00 受付

    ■特定健康診査(無料)

    ■ 各種がん検診など(有料)

     (大腸がん、胃がん、肺がん、前立腺がん、

     骨そしょう症、子宮頸けい

    がん、乳がん、肝炎ウイルス)

    ※ 特定健診と別府市から補助が出るがん検診を申し込

    んだ人には、昼食が付きます。

    ※ 各検診などの対象や自己負担金などの詳細は下記へ。

    場所・申・問 大分県厚生連健康管理センター

           (緑丘町) ☎23-7112

    1月の乳幼児の健診と相談 新型コロナウイルス感染防止のため受診方法を予約制に変更しています。種    類 受診方法 受付時間 内    容

    1歳6か月児健康診査 郵送で案内

    が届いたら

    予約をする

    13:00 ~ 14:30

    診察・歯科健診・計測など

    2歳6か月児歯科健診・相談 歯科健診・計測など

    3歳5か月児健康診査 診察・歯科健診・計測・尿検査・眼科健診など

    ※健診が延期となっている人から順に案内を発送します。案内文書が届いたら、予約して

    受診してください。※4か月児健康診査は医療機関で受ける個別健診へ変更になりました。

    場所・申・問 市健康づくり推進課(別府市保健センター内) ☎21-1117

    日時・定員

    ・1月14日㈭ 

    9時~16時

     4人︵先着順︶

    ・1月28日㈭ 

    9時~12時

     2人︵先着順︶

    前日までにお申し込みく

    ださい︵匿名でも可︶︒

    相談員 

    公認心理師

    1月の心の健康相談会

    日時 

    1月12日㈫

       

    15時30分~︵要予約︶

    容 精神科医師による精神

    保健福祉相談︑認知症相談

    所・申

    問 

    東部保健所

          

    ☎(67)2511

    歯科衛生士の復職を

    サポートします

     未就業の

    歯科衛生士

    の皆さん︑眠ったままの資

    格をもう一度いかしてみま

    せんか︒ブランクがあり復

    職に不安を感じている人も

    お気軽にご相談ください︒

    問 

    大分県歯科衛生士会

     ︵大分県歯科医師会館内︶

     

    ☎097︵545︶3203

     

    ※㈪㈬㈮の10時~14時

     

    [email protected]

    サポートします

    の皆さん︑眠ったままの資

           

    ※掲載している催しは、中止・延期になる場合があります。

  • 市報べっぷ 202021.1

    Ph

    o to B e p p

    u

    鬼の別府 VS 仏の臼杵―互いの観光振興を目的に臼杵市とタッグを組み、両者のおもてなしを競い合うプロジェクトが始まりました。別府の鬼割と臼杵のふぐ割の販売数を競いながら、コロナ禍でも枯れない熱い想いを発信していきます。

    先端技術×農業―東山幼小中学校で、先端技術を活用した別府らくらく農業体験会が行われました。参加した農業関係者たちは、アシストスーツを着用した荷物の運搬、ドローンを使った農薬散布、直進アシスト付きトラクターなどの実演を受けました。

    つなぐエールの灯ひ

    ―東京2020オリンピック聖火リレーの聖火が県内で巡回展示され、別府市では

    12月5日にべっぷアリーナで公開されました。来場者は、記念撮影などをして、開催に向けた思いを馳せました。

    考える力の鍛え方―青少年の健全育成の一環で、立命館アジア太平洋大学の出口学長による講演会が市役所で行われました。参加した市内の中高校生たちは、これからの社会を生き抜くためにどんな力を高めるべきかなどの話に耳を傾けました。

     

    時節柄︑毎回コロナに関係

    する文章になってしまいま

    す︒第三波と呼ばれる感染拡

    大が別府で起きています︒心

    配なのは感染経路が特定でき

    ない感染者が増えているこ

    と︒そして家庭内での感染が

    広がっていること︒

     

    感染経路不明ということ

    は︑無症状の感染者が増え︑

    知らず知らずのうちに大切な

    人に感染させている︑つまり

    市中感染が広がっているとい

    うことです︒今やすぐ隣にコ

    ロナがあるという認識を持っ

    て行動するしかありません︒

     

    そして家庭内で感染しない

    よう一度話をする機会を設け

    ていただければと思います︒

     

    もう一つ心配なことは︑感

    染した人たちへの偏見と差別

    です︒特に学校や地域︑職場

    に復帰する場合の周囲の対応

    です︒別府市民の中にはその

    様ないわれのない偏見や差別

    をする人はいないと信じます

    が︑それは私たちが言い続け

    ていかなければいけません︒

    特に子供たちには学校や地域

    で﹃コロナ教育﹄をしっかり

    する必要があると感じていま

    す︒

     

    誰にでも感染の可能性があ

    ります︒誰も感染したくてな

    るものではあり�