2018年2月第1版発行 ソフトバンク株式会社 ご不明な点はお求め …

Post on 01-Feb-2022

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

2018年2月第1版発行  ソフトバンク株式会社ご不明な点はお求めになったソフトバンク携帯電話取扱店にご相談ください。

機種名:キッズフォン 製造元:ZTEコーポレーション

おうちの人とそうだんしながらたのしくつかってね!

でんわができる

メールができる

しゃしんやどうががとれる

ぼうはんブザー

かんたんタッチそうさ

しゃしんをとろうどうがをとろうとったしゃしん・どうがを見よう音をかえようがめんのデザインをかえようロックがめんのひみつアラームをセットしようマナーモードにしようこえでそうさしようぼうはんブザーをならそうけいほうメールがとどいたらけいほうメールを見ようこんなひょうじが出たら

20212223242526272829303132

23456789101112131415

マナーをまもろうこんなことに気をつけようキッズフォンを見てみようがめんを見てみようでんげんを入れてみようでんげんをきってみようじゅうでんしようがめんをそうさしようでんわをかけようでんわに出よううけたでんわをかくにんしようるすでんをきこうメールを見ようメールをおくろう

おとみ

ひと

おうちの人とそうだんしながらたのしくつかってね!

でんわができる

メールができる

しゃしんやどうががとれる

ぼうはんブザー

かんたんタッチそうさ

しゃしんをとろうどうがをとろうとったしゃしん・どうがを見よう音をかえようがめんのデザインをかえようロックがめんのひみつアラームをセットしようマナーモードにしようこえでそうさしようぼうはんブザーをならそうけいほうメールがとどいたらけいほうメールを見ようこんなひょうじが出たら

20212223242526272829303132

23456789101112131415

マナーをまもろうこんなことに気をつけようキッズフォンを見てみようがめんを見てみようでんげんを入れてみようでんげんをきってみようじゅうでんしようがめんをそうさしようでんわをかけようでんわに出よううけたでんわをかくにんしようるすでんをきこうメールを見ようメールをおくろう

おとみ

ひと

おとしたりなげたりしないでください

あるきながらキッズフォンをつかうのはやめましょう

しゃしんやどうがをとることがきんしされているものをとらないようにしましょう

しゃ なか

でん車の中、としょかんなどではマナーモードにしたりでんげんをきったりしましょう

しゃ なか

でん車の中、としょかんなどではキッズフォンでおはなしするのはやめましょう

ひと

カメラで人をとるときは、あいてにきょかをもらいましょう

よごさないように気をつけてくださいき

ブザーなど大きな音がなっているときは耳にちかづけないでください

おお おと

ネックストラップをどこかにひっかけないように気をつけてください

みみ

おとしたりなげたりしないでください

あるきながらキッズフォンをつかうのはやめましょう

しゃしんやどうがをとることがきんしされているものをとらないようにしましょう

しゃ なか

でん車の中、としょかんなどではマナーモードにしたりでんげんをきったりしましょう

しゃ なか

でん車の中、としょかんなどではキッズフォンでおはなしするのはやめましょう

ひと

カメラで人をとるときは、あいてにきょかをもらいましょう

よごさないように気をつけてくださいき

ブザーなど大きな音がなっているときは耳にちかづけないでください

おお おと

ネックストラップをどこかにひっかけないように気をつけてください

みみ

いまのじかん

でんちののこりじゅうでんがおわると    にかわります

でんぱのつよさ

けんがいでんわやメールをすることができません

とどいていないメールがあります

あたらしいけいほうメールがあります

マナーモード中でんわやメールがきたときに音がならずにふるえておしらせします

ちゅう

おと

アラームのセット中ちゅう

でんげんボタン

カメラ(まえ)

カメラ(うしろ)

スピーカー

こていようパーツ

がめんホームボタン

じゅわ口あいてのこえがきこえます

ぐち

ブザーストラップひくとブザーがなります

ブザースイッチ

じゅうでんたんし

音りょうボタン

おん

マイクそうわ口

ぐち

すくない おおい

よわい つよい

いまのじかん

でんちののこりじゅうでんがおわると    にかわります

でんぱのつよさ

けんがいでんわやメールをすることができません

とどいていないメールがあります

あたらしいけいほうメールがあります

マナーモード中でんわやメールがきたときに音がならずにふるえておしらせします

ちゅう

おと

アラームのセット中ちゅう

でんげんボタン

カメラ(まえ)

カメラ(うしろ)

スピーカー

こていようパーツ

がめんホームボタン

じゅわ口あいてのこえがきこえます

ぐち

ブザーストラップひくとブザーがなります

ブザースイッチ

じゅうでんたんし

音りょうボタン

おん

マイクそうわ口

ぐち

すくない おおい

よわい つよい

「はい」をタップ

「でんげんボタン」をながくおす

「でんげんボタン」をながくおす

でんげんがきれます

ホームがめんがひょうじされます

ロックがめんで「ホームボタン」をおす

「はい」をタップ

「でんげんボタン」をながくおす

「でんげんボタン」をながくおす

でんげんがきれます

ホームがめんがひょうじされます

ロックがめんで「ホームボタン」をおす

じゅうでんたんしに、じゅうでんきのプラグをまっすぐにさしこみます

じゅうでんきのでんげんプラグをおうちのコンセントにまっすぐさしこみます

じゅうでんがおわったら、おうちのコンセントとキッズフォンからプラグをぬきます

タップがめんにポンとさわります

スライドがめんにさわったまま、ゆびをうごかします

フリックがめんにかるくさわって、上下左右にゆびをはらいます

じょう げ さ ゆう

キッズフォンがぬれているときは、じゅうでんしないでね!

じゅうでんたんしに、じゅうでんきのプラグをまっすぐにさしこみます

じゅうでんきのでんげんプラグをおうちのコンセントにまっすぐさしこみます

じゅうでんがおわったら、おうちのコンセントとキッズフォンからプラグをぬきます

タップがめんにポンとさわります

スライドがめんにさわったまま、ゆびをうごかします

フリックがめんにかるくさわって、上下左右にゆびをはらいます

じょう げ さ ゆう

キッズフォンがぬれているときは、じゅうでんしないでね!

おはなしがおわったら をタップ

をタップ をタップ はなしたいあいての をタップ

でんわのちゃくしんちゅうがめんで をスライドでんわがかかります

おはなしできます

「ホームボタン」をながおしして、でんわをかけたり、でんわちょうをひらいたりできますおうちの人にせっていしてもらってください

「きんきゅう」をタップすると「110けいさつ」や「119 けが・かじ」などへでんわをかけられます

ひと

おはなしがおわったら をタップ

をタップ をタップ はなしたいあいての をタップ

でんわのちゃくしんちゅうがめんで をスライドでんわがかかります

おはなしできます

「ホームボタン」をながおしして、でんわをかけたり、でんわちょうをひらいたりできますおうちの人にせっていしてもらってください

「きんきゅう」をタップすると「110けいさつ」や「119 けが・かじ」などへでんわをかけられます

ひと

「るすでんをきく」をタップ

をタップ をタップ でんわのりれきがひょうじされます

ロックがめんには、おしらせがひょうじされますおしらせをタップするとでんわやメールができるがめんをひょうじできます

  をタップしたあと、かくにんするあいてをタップ

るすでんがさいせいされます

をタップ

出られなかったでんわ

かけたでんわ

うけたでんわ

出られなかったでんわ(るすでんあり)

「るすでんをきく」をタップ

をタップ をタップ でんわのりれきがひょうじされます

ロックがめんには、おしらせがひょうじされますおしらせをタップするとでんわやメールができるがめんをひょうじできます

  をタップしたあと、かくにんするあいてをタップ

るすでんがさいせいされます

をタップ

出られなかったでんわ

かけたでんわ

うけたでんわ

出られなかったでんわ(るすでんあり)

メールのあいてをえらんでタップ

メールがひょうじされます

あたらしいメールがあるときは、名まえの右がわにすう字がひょうじされます

な みぎ

メッセージらんをタップ

ふれて下にフリック

文字を入力する(れい:「こうえん」)

ふれて上にフリック

ふれて右にフリック

ふれて上にフリック

に に に にした うえうえ みぎ

をタップ

も  じ にゅう りょく

ロックがめんのおしらせをタップすると、メールを見ることができます

メールのあいてをえらんでタップ

メールがひょうじされます

あたらしいメールがあるときは、名まえの右がわにすう字がひょうじされます

な みぎ

メッセージらんをタップ

ふれて下にフリック

文字を入力する(れい:「こうえん」)

ふれて上にフリック

ふれて右にフリック

ふれて上にフリック

に に に にした うえうえ みぎ

をタップ

も  じ にゅう りょく

ロックがめんのおしらせをタップすると、メールを見ることができます

をタップ「かくてい」をタップしたあと、 をタップかん字にするときはかん字こうほからえらぶか、「へんかん」をタップします

メールがおくられます

メールのあいて「パパ」をえらんでタップ

「あたらしくつくる」をタップ

「けってい」をタップ

「パパ」にチェックがつきます

をタップ

をタップ「かくてい」をタップしたあと、 をタップかん字にするときはかん字こうほからえらぶか、「へんかん」をタップします

メールがおくられます

メールのあいて「パパ」をえらんでタップ

「あたらしくつくる」をタップ

「けってい」をタップ

「パパ」にチェックがつきます

をタップ

メッセージらんをタップ

メッセージを入力したあと、 をタップ

をタップ をタップ をタップ

にゅうりょく

「こえ」をタップ

をタップ

文字の入力のしかたは、15ページを見てください

も じ にゅうりょく

み  をタップすると、ろくおんした メッセージをきけます  をタップすると、ろくおんをやりなおせますも   じ

    をタップすると、え文字やかお文字なども入力できます 

も   じ

にゅうりょく

メールがおくられます

ろくおんがおわりますろくおんがはじまりますおはなししてください

メールがおくられます

をタップ

メッセージらんをタップ

メッセージを入力したあと、 をタップ

をタップ をタップ をタップ

にゅうりょく

「こえ」をタップ

をタップ

文字の入力のしかたは、15ページを見てください

も じ にゅうりょく

み  をタップすると、ろくおんした メッセージをきけます  をタップすると、ろくおんをやりなおせますも   じ

    をタップすると、え文字やかお文字なども入力できます 

も   じ

にゅうりょく

メールがおくられます

ろくおんがおわりますろくおんがはじまりますおはなししてください

メールがおくられます

をタップ

どうがのさつえいがめんがひょうじされたときは  をタップします

カメラはでんちをたくさんつかうから気をつけてね!

をタップ をタップ

しゃしんはアルバムにほぞんされますじぶんをとりたいときは  をタップします

をタップ をタップ をタップ をタップ

ろくががはじまります

ろくががおわってアルバムにほぞんされます

がめんの上にあるをタップし、出てきた      をタップすると、かおスタンプでへんしんしたりいろをかえたりしてしゃしんがとれます

うえ

どうがのさつえいがめんがひょうじされたときは  をタップします

カメラはでんちをたくさんつかうから気をつけてね!

をタップ をタップ

しゃしんはアルバムにほぞんされますじぶんをとりたいときは  をタップします

をタップ をタップ をタップ をタップ

ろくががはじまります

ろくががおわってアルバムにほぞんされます

がめんの上にあるをタップし、出てきた      をタップすると、かおスタンプでへんしんしたりいろをかえたりしてしゃしんがとれます

うえ

をタップ しゃしんがひょうじされます

しゃしんのがめんで  をタップすると、メールでおくることができます

それぞれの音をタップすると、どんな音かきくことができます

おと

おと

「おと」をタップ 「でんわ」または「メール」または「アラーム」をタップ

音をえらんでタップし、「OK」をタップ

おと

音がかわりますおと

をタップ

どうがの ばあいは、 をタップするとさいせいされます

見たいしゃしん・どうがをえらんでタップ

をタップ しゃしんがひょうじされます

しゃしんのがめんで  をタップすると、メールでおくることができます

それぞれの音をタップすると、どんな音かきくことができます

おと

おと

「おと」をタップ 「でんわ」または「メール」または「アラーム」をタップ

音をえらんでタップし、「OK」をタップ

おと

音がかわりますおと

をタップ

どうがの ばあいは、 をタップするとさいせいされます

見たいしゃしん・どうがをえらんでタップ

がめんのいろとアイコンがかわります

「がめんのデザイン」をタップ

「テーマ」をタップ デザインをえらんでタップ

ロックがめんはアルバムにほぞんされているしゃしんにかえることもできます

をタップ

えつなぎしりとり、きょうりゅうからスタート!

うみのいきも

はなんびきい

かな?

3だいのキッズフォンをみつけてね

ほかのロックがめんにもいるのはどの子かな?

ねこちゃんの足あと、なんのきょく?

あし

足あとのこたえは、つぎのページにあるよ!あし

がめんのいろとアイコンがかわります

「がめんのデザイン」をタップ

「テーマ」をタップ デザインをえらんでタップ

ロックがめんはアルバムにほぞんされているしゃしんにかえることもできます

をタップ

えつなぎしりとり、きょうりゅうからスタート!

うみのいきも

はなんびきい

かな?

3だいのキッズフォンをみつけてね

ほかのロックがめんにもいるのはどの子かな?

ねこちゃんの足あと、なんのきょく?

あし

足あとのこたえは、つぎのページにあるよ!あし

アラームがなったら「とめる」をタップするととまります

「アラームついか」をタップ

アラームがせっていされます

マナーモードになります

「音りょうボタン▼」をながくおす

おん

すう字をフリックしてじかんをせっていし、「ほぞん」をタップ

  をタップすると、ストップウォッチがつかえます

をタップ

<足あとのこたえ>ねこふんじゃった

あし

もういちど「音りょうボタン▼」を

ながくおすと、つうじょうモードになります

おん

アラームがなったら「とめる」をタップするととまります

「アラームついか」をタップ

アラームがせっていされます

マナーモードになります

「音りょうボタン▼」をながくおす

おん

すう字をフリックしてじかんをせっていし、「ほぞん」をタップ

  をタップすると、ストップウォッチがつかえます

をタップ

<足あとのこたえ>ねこふんじゃった

あし

もういちど「音りょうボタン▼」を

ながくおすと、つうじょうモードになります

おん

   がひょうじされたら「ママにでんわ」とはなしかける

  をスライドする ママにでんわがかかります

  をタップすると、ほかのそうさを見ることができますみ

ひとはじめてつかうときはせっていがひつようだよ。おうちの人にせっていしてもらってね!

ブザーの

ならしかた ブザ

ーの

とめかた

ブザーストラップをひく ブザースイッチをおしこむ

   がひょうじされたら「ママにでんわ」とはなしかける

  をスライドする ママにでんわがかかります

  をタップすると、ほかのそうさを見ることができますみ

ひとはじめてつかうときはせっていがひつようだよ。おうちの人にせっていしてもらってね!

ブザーの

ならしかた ブザ

ーの

とめかた

ブザーストラップをひく ブザースイッチをおしこむ

メールのないようがひょうじされます

じしんやさいがいがおきたときは、どうするか、おうちの人とはなしておこうね!

よみたいメールをタップ

「けいほうメール」をタップ

をタップ「とじる」をタップすると音がとまりますおと

ひと

メールのないようがひょうじされます

じしんやさいがいがおきたときは、どうするか、おうちの人とはなしておこうね!

よみたいメールをタップ

「けいほうメール」をタップ

をタップ「とじる」をタップすると音がとまりますおと

ひと

お困りのときや、ご不明な点などございましたら、お気軽に下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

総合案内(受付時間:午前9時から午後8時まで)

料金から各種サービスまで、ソフトバンクに関する総合案内窓口です。

ソフトバンク携帯電話から 157(無料)

一般電話から   0800-919-0157(無料)

紛失・故障受付(受付時間:午前9時から午後8時まで)

紛失、故障時は下記の番号へおかけください。

ソフトバンク携帯電話から 113(無料)

一般電話から   0800-919-0113(無料)

ソフトバンク国際コールセンター(受付時間:24時間)

海外からのお問い合わせおよび盗難・紛失については、下記の番号へおかけください。

+81-92-687-0025(有料、ソフトバンク携帯電話からは無料)

お困りのときや、ご不明な点などございましたら、お気軽に下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

総合案内(受付時間:午前9時から午後8時まで)

料金から各種サービスまで、ソフトバンクに関する総合案内窓口です。

ソフトバンク携帯電話から 157(無料)

一般電話から   0800-919-0157(無料)

紛失・故障受付(受付時間:午前9時から午後8時まで)

紛失、故障時は下記の番号へおかけください。

ソフトバンク携帯電話から 113(無料)

一般電話から   0800-919-0113(無料)

ソフトバンク国際コールセンター(受付時間:24時間)

海外からのお問い合わせおよび盗難・紛失については、下記の番号へおかけください。

+81-92-687-0025(有料、ソフトバンク携帯電話からは無料)

2018年2月第1版発行  ソフトバンク株式会社ご不明な点はお求めになったソフトバンク携帯電話取扱店にご相談ください。

機種名:キッズフォン 製造元:ZTEコーポレーション

top related