アワードシーシーダブリュー award-ccwexaward.com/swfu/d/auto-pm6tir.00.pdfaward...

80
AWARD -Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法) 技術・積算マニュアル(案) Ver. 1.00 2013.12平成 25 年度版 気泡工法研究会

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

AWARDア ワ ー ド

-C c wシーシーダブリュー

工法 AWARD-Continuous-columned-wall

(気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

技術・積算マニュアル(案)

(Ver. 1.00 2013.12)

平成 25 年度版

気泡工法研究会

Page 2: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

気泡工法の発展を望む

米倉 亮三

(東洋大学 名誉教授)

インフラストラクチャーの重要性が再認識されつつあるが、この構築において品質の向上、耐

久性の向上、適正な価格と共に自然への環境負荷の少なさは重要な項目です。

気泡工法(AWARD 工法)は地下構造物の構築において“微細な気泡粒”を介在させることに

より、品質向上、価格及び環境負荷の低減等に大きな貢献をする工法と思われます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

気泡工法に期待する

赤木 寛一

(早稲田大学理工学術院 教授)

土に気泡さらに水を添加し混練した気泡混合土は,流動性と止水性が増加し,密度が減少しま

す。土粒子,水及び気泡を適切に配合した気泡混合土は,各々の密度には大きな差があるにもか

かわらず,それらは分離することなく懸濁状態を保ちます。この懸濁物の性質を調べた結果,地

中に掘削された溝壁を保持する機能があることが確認されました。また,粘性土と気泡を混練し

た気泡混合土にセメント系懸濁液を混合すると,土とセメントの混練性が向上し,少ないセメン

ト量でも均質な強度発現が得られます。このような気泡の特性を利用した施工性能の改良ととも

に,気泡は容易に破泡させることができるので,排泥土量が 1/2~1/3 に減少するので環境負荷が

少なくなります。

これらの気泡の特性を最大限に生かした気泡工法は,各種の自然災害に打ち勝つ強靭な国土づ

くりに資するとともに環境負荷低減に貢献する工法としてますます普及,発展が期待される工法

と言えます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

気泡工法研究会で開発した工法には、AWARDア ワ ー ド

(Air-form WAste Reduction methoD)を冠するこ

とにしています。

気泡工法研究会

Page 3: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

用語の解説

AWARDア ワ ー ド

工法のマニュアルで用いる用語の定義を以下に示す。

▪ AWARDア ワ ー ド

工法

AWARD 工法は気泡掘削工法とポリマー安定液工法に大別できる。

▪ 気泡掘削工法

掘削時に気泡及び水を加えつつ気泡混合土を造成し、さらに気泡混合土に固化材(消泡剤を添加

した)を添加・混練し地下構造物を構築する工法である。使用する施工機械の種類などにより

AWARD-Ccw 工法、AWARD-Trend 工法、AWARD-Demi 工法および AWARD-Csm 工法に分類され

る。

▪ ポリマー安定液工法

高膨潤性ポリマーを主材料とする安定液を使用し、場所打ち杭を造成する工法であり、

AWARD-Sapli 工法と称する。

▪ AWARDア ワ ー ド

- C c wシーシーダブリュー

工法(AWARD-Continuous columned wall)

気泡掘削工法によるオーガー方式施工機を使用する柱列式ソイルセメント地中連続壁工法。▪

AWARDア ワ ー ド

-Trendト レ ン ド

工法(AWARD-Trench-cutting-in-depth)

気泡掘削工法によるカッターチェーン施工機を使用する等厚式ソイルセメント地中連続壁工法。

▪ AWARDア ワ ー ド

-Demiデ ミ

工法(AWARD-Deep-mixing)

気泡掘削工法によるオーガー方式施工機を使用する深層地盤改良工法。

▪ AWARDア ワ ー ド

- C s mシーエスエム

工法(AWARD-Cutter soil mixing method)

気泡掘削工法による水平多軸回転カッター施工機を使用する等厚式ソイルセメント地中連続壁

工法。

▪ AWARDア ワ ー ド

-Sapliサ プ リ

工法(AWARD-Super absorbent-polymer-liquid)

高膨潤性ポリマー安定液を用いたアースドリル施工機、BH 施工機等による場所打ち杭工法。

▪ 気泡混合土

掘削土と気泡及び水を混合した分離の生じない混合物。気泡安定液も広義の気泡混合土に含ま

れる。

▪ 気泡安定液

掘削土に気泡及び水を添加した分離の生じない懸濁液であり、掘削時に必要な溝壁の安定性、

流動性および土砂の保持特性を備えた安定液。

▪ 気泡

気泡掘削工法では起泡剤と圧縮空気を気泡プラントで起泡させた気泡を使用する。

▪ 気泡添加率 Q(%)

気泡を掘削土に添加する量の指標。土の乾燥重量に対する起泡剤の重量百分率で表す。

(g)(%)

(g)×100Q

起泡剤の重量気泡添加率

土の乾燥重量

▪ 気泡添加量 q(ℓ/m 3)

気泡を掘削土に添加する量の指標。掘削土 1m3に対し添加する気泡量(ℓ)で表す。

Page 4: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

▪ 加水量 n(ℓ/m 3)

水を掘削土に添加する量の指標。掘削土 1m3 に対し添加する水量(ℓ)で表す。

▪ 起泡剤

起泡剤は起泡剤原液を既定の倍率で水希釈し使用する。起泡剤の種類として合成界面活性剤や

蛋白系起泡剤がある。気泡掘削工法では耐消泡性、起泡性等より WTM 起泡剤(アルキルサルフ

ェート系の合成界面活性剤)を推奨する。

▪ 起泡剤原液

起泡剤は起泡剤原液を既定の倍率で水希釈し使用する。

希釈倍率:起泡剤原液の重量に対する希釈水の倍率を希釈倍率と言い、WTM 起泡原液の使用の

場合は 20 倍が標準である。

g

g

起泡剤の重量( )希釈倍率

起泡剤原液の重量( )

▪ 起泡倍率

起泡剤に対するそれを起泡させた気泡の体積比。気泡掘削工法では WTM 起泡剤を 25 倍に気泡

させ、比重 0.04g/cm3 を標準気泡として使用する。

気泡の体積

起泡倍率起泡剤体積

▪ 消泡剤

消泡剤は消泡剤原液を既定の倍率で水希釈し使用する。消泡剤の作用は気泡を壊す作用と気泡

生成を抑える作用がある。

▪ 消泡剤原液

シリコーンオイル、オイルコンパウンド溶液の各型などがあり、水性の発泡液にはエマルジョ

ン型が適している。

▪ 消泡剤添加率(%)

消泡剤を掘削土に添加する量の指標。土の乾燥重量に対する消泡剤の重量百分率で表す。

(g)(%)

(g)×100

消泡剤の重量消泡剤添加率

土の乾燥重量

▪ 消泡率

気泡混合土に消泡剤を添加・混合することにより消泡した気泡の量の指標で、消泡した体積に

対する消泡前の気泡の体積百分率。

(%) ×100消泡前の気泡の体積-残存気泡の体積

消泡率消泡前の気泡の体積

▪ 気泡残留率 va(%)

ソイルセメント固化体の組成はそれぞれ Vs(固相)、Va(気相)及び Vw(液相)からなる組成

とし、気相は気泡によるものと仮定する。そのとき、ソイルセメント中の空気量は残留した気泡

量となるので、気泡残留率を空気間隙率で表す。

aab

v

100(%)V

v vV

Page 5: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

b a a v: (%) (%)v v V Vここで、 気泡残留率 、  :空気間げき率 、  :空気の体積、  :土全体の体積 ▪ 排泥比率

改良対象土量に対する余剰汚泥量の百分率とする。排泥土量は排泥中の気泡を消泡した値を使

用する。

▪ 消泡

気泡掘削工法では消泡剤を添加したセメントスラリーにより気泡安定液や気泡混合土中の気泡

を消泡させる。

▪ 最小含水比 wmin(%)

掘削土と気泡を混合した時に消泡が生じない掘削土の最小の含水比。

▪ 分離含水比 wsep(%)

土粒子と気泡と水が分散し縣濁状態を保つ気泡安定液の最大の含水比。

▪ 最小密度

溝壁の安定を保つための密度は 1.05g/cm3 以上が必要である。

▪ 気泡安定液管理図

気泡掘削工法における気泡安定液の管理を行う管理図であり、現場で計測する気泡安定液の密

度及び TF 値を管理図上にプロットしその状態を判断する。気泡安定液管理図は気泡安定液の密度

と TF 値の直交座標上に ①気泡安定液の縣濁安定性に係る最小含水比及び分離含水比、 ②溝壁

の安定に係る気泡安定液の密度、 ③掘削に係る気泡安定液の流動性を記入した管理図である。

▪ セメント添加率 C(%)

セメントを掘削土に添加する量の指標。土の乾燥重量に対するセメントの重量百分率で表す。

(g)(%)

(g)×100C

セメントの重量セメント添加率

土の乾燥重量

セメントスラリーの添加による気泡安定液の含水比 wwcの増加

(%) wcwc

s100Ww

W

ここで、Ws:土の質量(g)、Wwc:セメントスラリー中の水量(g)

Page 6: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

目 次

Ⅰ 設計・施工編

1.AWARD-Ccw 工法とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

1.1 工法の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

1.2 工法の特長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

1.3 工法の適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

2.使用材料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

2.1 起泡剤および消泡剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

3.施工方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

3.1 施工手順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

3.2 材料の圧送方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11

3.3 施工機械設備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

3.4 起泡剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

3.5 改良材・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18

3.6 造壁手順・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19

3.7 基本配合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21

3.8 排泥処理計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23

3.9 挿入可能芯材の選定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24

3.10 設計の基本的考え方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24

4.施工管理・品質管理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25

4.1 事前調査の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25

4.2 室内配合試験・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25

4.3 施工管理項目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28

Page 7: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

Ⅱ 積算編

1.共通・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31

1.1 建設機械運転労務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31

1.2 原動機燃料消費量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32

1.3 施工機械分解組立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32

1.4 運搬費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36

2.準備工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39

2.1 調査試験工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39

2.2 給水・電気設備工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39

2.3 ガイド溝・ガイド定規設置工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41

2.4 プラント設置・撤去工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43

3.施工効率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44

3.1 550AWARD-Ccw 施工能率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44

3.2 850AWARD-Ccw 施工能率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51

4.消耗部品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59

5.特許料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59

6.AWARD-Ccw 連続壁工事内訳単価表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60

6.1 AWARD-Ccw 連続壁工事内訳書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60

6.2 AWARD-Ccw10 セットあたり単価表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61

6.3 セメント系懸濁液対象土 1.0m3 あたり単価表・・・・・・・・・・・・・・・61

6.4 プラント設備・撤去1基あたり単価表・・・・・・・・・・・・・・・・・・61

Ⅲ 参考資料

1.気泡掘削工法の理論(概要)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63

2.気泡安定液管理図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68

3.参考文献・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72

Page 8: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

1

Ⅰ 設 計・施 工 編

Page 9: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

2

1.AWARD-Ccw工法とは

1.1 工法の概要

AWARD-Ccw(AWARD–Continuous-columned-wall)工法は、気泡(水あるいはセメント

系懸濁液と配管内で混合する)を吐出しながら地盤の貫入掘削を行い、引抜き時に改良

材(消泡剤を添加したセメント系懸濁液)を添加・撹拌して改良杭を造成する柱列式ソ

イルセメント連続壁工法です。

写真 1-1 に示すような、シェービングクリーム状の気泡を掘削時に注入する。地盤と

混合すると、写真 1-2 に示すように、非常に流動性が高い状態となる。施工には標準的

な3軸オーガ方式および5軸オーガ方式の施工機械が使用できる。

まず、気泡を吐出しながら地山の掘削を行うことで、図 1-1 に示すように気泡のベア

リング効果により地盤の流動性が向上する(気泡混合土)。そして、引抜き時に改良材

(消泡剤を添加したセメント系懸濁液)を添加・撹拌し、ソイルセメント杭を造成する。

図 1-2 に示すように消泡剤によりソイルセメント杭中の気泡は消泡するため、従来工法

と同等の品質を満たす改良体の造成が可能である。

AWARD-Ccw 工法では気泡を加えることで、セメント系懸濁液と地盤との混合撹拌性が

向上し、加水量が低減できるため、余剰汚泥量の発生を抑制できる。また、セメント系

懸濁液のW/Cを低減できるため、単位セメント量の削減も可能であり、環境配慮型の

コストパフォーマンスに優れた柱列式ソイルセメント連続壁工法である。図 1-3 に余剰

汚泥量低減のメカニズムを示す。

写真 1-1 気泡 写真 1-2 気泡混合土(気泡と土の混合物)

Page 10: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

3

図 1-3 余剰汚泥量低減メカニズム

写真 1-3 施工状況(3軸オーガ)

図 1-2 消泡による減量化 図 1-1 気泡のベアリング効果

硬化材スラリー対象土

排泥改良体

セメント

硬化材スラリー対象土

排泥改良体

セメント水

気泡

◆従来工法

◆AWARD-Ccw工法気泡は消泡する気泡は消泡する

硬化材スラリー対象土

排泥改良体

セメント

硬化材スラリー対象土

排泥改良体

セメント水

気泡

◆従来工法

◆AWARD-Ccw工法気泡は消泡する気泡は消泡する

Page 11: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

4

写真 1-4 専用気泡製造プラント

1.2 工法の特長

1)余剰汚泥量が大幅に低減。

2)改良材の使用量を低減

3)溝壁安定性が高い

4)改良杭品質の均質性が向上

5)周辺環境への負荷低減

6)コスト低減

1) 余剰汚泥量が大幅に低減できる。

従来工法の余剰汚泥量の 40~60%程度に抑制できる。

2) 改良材の使用量を低減できる

気泡添加により、少量の加水で流動性を確保できるため、注入するセメント系懸濁液

の W/C を低減できる(施工実績では、W/C=100~150%)。従来工法と同等の目標強度で

あれば、単位セメント量を従来工法に対して、20~30%程度低減できる。

3) 溝壁安定性が高い

注入した気泡が溝壁地盤中に浸透することで、不飽和領域を形成する。ベントナイト

泥水の泥膜形成時間よりも、不飽和領域形成時間の方が早いため、従来工法よりも短時

間で溝壁の安定を確保できる。特に、砂礫層において効果が大きい。

4) 改良杭品質の均質性が向上

気泡による流動性向上により、セメント系懸濁液と地盤とを均質に混合・撹拌できる。

その結果、造成した改良杭の品質のばらつきが少ない。

Page 12: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

5

5) 周辺環境への負荷低減

余剰汚泥処分量が減るため、搬出車両の運行回数も減少し、それに伴う騒音振動が低

減できる。また、単位セメント量の低減および余剰汚泥量低減による運搬車両通行量の

減少により、CO2 排出量を削減できる。

6) コスト低減

単位セメント量および排泥量低減により、従来工法に比べてコストダウンが可能であ

る。

1.3 工法の適用範囲

AWARD-Ccw 工法は、クローラ式 3 軸アースオーガおよび 5 軸アースオーガを用いる

柱列式ソイルセメント連続壁の施工に適用可能である。

1) 一般径

削孔深度が 40m程度の止水壁・土留め壁を対象とする。削孔径は、550mm、600mm お

よび 650mm で、土留め壁の芯材配置は図 1-4 の配置を基本とする。なお、削孔深度が 40m

超については、土質および品質を考慮して、先行削孔併用方式の採用や計測管理手法の

採用を検討する。施工方法検討の結果、適用可否の判断に基づいて積算を実施する。

表 1.1 削孔径と平均壁厚

図 1-4 H 型鋼の標準割り付け

全孔設置

隔孔設置

隔孔設置と全孔設置の組合せ

(a) H型鋼割り付けピッチ・450mm

(b) H型鋼割り付けピッチ・900mm

(c) H型鋼割り付けピッチ・675mm(平均値)

削孔径(mm) 軸間距離(mm) 削孔深度(m) 平均壁厚(mm) 対象地盤

550 450 40 480

600 450 40 538

650 450 40 593

砂質土地盤礫質土地盤粘性土地盤

軟岩Ⅰ、泥岩

Page 13: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

6

2) 大口径

削孔深度が 50mまでの止水壁・土留め壁を対象とする。削孔径は、850mm、900mm、

1,000mm および 1,100mm で、土留め壁の芯材配置は図 1-5 の配置を基本とする。なお、

削孔深度が 50m 超については、土質および品質を考慮して、先行削孔併用方式の採用や

計測管理手法の採用を検討する。施工方法検討の結果、適用可否の判断に基づいて積算

を実施する。

表 1-2 削孔径と平均壁厚

図 1-5 H 型鋼の標準割り付け

全孔設置

隔孔設置

隔孔設置と全孔設置の組合せ

(a) H型鋼割り付けピッチ・600mm

(b) H型鋼割り付けピッチ・1200mm

(c) H型鋼割り付けピッチ・900mm(平均値)

削孔径(mm) 軸間距離(mm) 削孔深度(m) 平均壁厚(mm) 対象地盤

850 600 50 773

900 600 50 828

1,000 700 50 911

1,100 700 50 1,020

砂質土地盤礫質土地盤粘性土地盤

軟岩Ⅰ、泥岩

Page 14: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

7

2.使用材料

起泡剤および消泡剤は、気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁を施工する際に

重要な役割を果たすので、それらの選定及び起泡方法には十分注意する。

2.1 起泡剤及び消泡剤

1) 起泡剤は、環境負荷が小さい生分解性の合成界面活性剤系であるWTM起泡剤を使

用することを標準とする。

2) 消泡剤は、適切な消泡効果を有し、起泡剤との相性がよく再気泡防止に優れたもの

を使用する。

1) 起泡剤

起泡剤には合成界面活性剤系、樹脂石鹸系、蛋白質系等があるが、本工法では環境負

荷の少ない生分解性の合成界面活性剤系であるWTM起泡剤を標準起泡剤として使用す

る。

WTM起泡剤の特長を以下に示す。

・少量の添加で優れた起泡力を示すので非常に経済的です。

・微細で独立した気泡が得られ、安定した流動性を与えます。

・圧力の変化に対し安定した性能を発揮する。

・生分解性で環境負荷が小さい。

表 2-1 WTM起泡剤原液の性状

項目 性状

主成分 アルキルサルフェート系界面活性剤

外観 透明(わずかに淡黄色)液体

匂い 芳香性の微臭

pH (1%水溶液) 6.0~8.5

密度(g/cm3) 0.98~1.02

凍結湿度(℃) -9

2) 消泡剤

AWARD-Ccw 工法で推奨する消泡剤の一般性状を表 2-2 に示す。

本消泡剤の特長は以下の通りです。

・0.5~1.0%の添加で充分な消泡効果を示す。

・WTM起泡剤との相性が良く、再起泡防止に優れている。

Page 15: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

8

表 2-2 消泡剤の一般性状

項目 性状

主成分 鉱物油系配合物

外観 淡黄色液体

匂い 微臭

pH (1%水溶液) 9.0

密度(g/cm3) 0.895

Page 16: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

9

3.施工方法

3.1 施工手順

AWARD-Ccw 工法には、2パターンの施工手順がある。

1) 掘削時に気泡とセメント系懸濁液を注入し、引上げ時に消泡剤とセメント系懸濁液

を注入する。

2) 掘削時に気泡と水を注入し、引上げ時に消泡剤とセメント系懸濁液を注入する。

1) 掘削時に気泡とセメント系懸濁液を注入

原則として、この施工パターンが標準である。掘削時に気泡とセメント系懸濁液を注

入し、引上げ時に消泡剤とセメント系懸濁液を注入する手順で施工を行う。掘削時に気

泡、セメント系懸濁液および地盤の混合した余剰汚泥が発生するが、引上げ時に改良杭

中の気泡が消泡し、スペースが発生するため、地中に引き戻されていく。この結果、最

終的に発生する余剰汚泥は少なくなる。

図 3-1 3 軸オーガ使用時施工手順(気泡+セメント系懸濁液で掘削)

①マシン設置 ②気泡削孔気泡と硬化材で削孔

③掘削完了・ターニング ④引上げ・撹拌硬化材と消泡剤注入

⑤造成完了

改良杭

改良杭

①マシン設置 ②気泡削孔気泡と硬化材で削孔

③掘削完了・ターニング ④引上げ・撹拌硬化材と消泡剤注入

⑤造成完了

改良杭

改良杭

Page 17: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

10

2) 掘削時に気泡と水を注入

改良深度が深い場合などは、錐継ぎおよび錐切断回数が多くなり、改良杭1本あたり

の施工時間が長くなる。その結果、セメント系懸濁液の凝結が進行し、改良杭の流動性

が低減することで、芯材の挿入に支障をきたすことが懸念される。このような施工条件

では、掘削時に気泡と水を注入し、引上げ時に消泡剤とセメント系懸濁液を注入する手

順で施工を行う。掘削時に気泡、水および地盤の混合した余剰汚泥が発生するが、引上

げ時に改良杭中の気泡が消泡し、スペースが発生するため、地中に引き戻されていく。

この結果、最終的に発生する余剰汚泥は少なくなる。

図 3-2 3 軸オーガ使用時施工手順(気泡+水で掘削)

①マシン設置 ②気泡削孔気泡と水で削孔

③掘削完了・ターニング ④引上げ・撹拌硬化材と消泡剤注入

⑤造成完了

改良杭

改良杭

①マシン設置 ②気泡削孔気泡と水で削孔

③掘削完了・ターニング ④引上げ・撹拌硬化材と消泡剤注入

⑤造成完了

改良杭

改良杭

Page 18: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

11

3.2 材料の圧送経路

各施工パターンに適したプラント配置とし、圧送経路に基づいた配管の設置を行う。

なお、施工パターンにより、圧送経路が異なるため、注意すること。

1) オーガ先端の吐出パターン(3 軸オーガの場合)

掘削時 引上時 掘削時 引上時

図 3-3 掘削時に気泡とセメント系懸濁液を注入 図 3-4 掘削時に気泡と水を注入

(2)各プラント間の圧送経路(3 軸オーガの場合)

掘削時 引上時

図 3-5 掘削時に気泡とセメント系懸濁液を注入

気泡+

セメント系懸濁液

気泡+

セメント系懸濁液

空気

セメント系懸濁液

セメント系懸濁液

圧縮空気+

消泡剤

気泡+

セメント系懸濁液

気泡+

セメント系懸濁液

空気

セメント系懸濁液

セメント系懸濁液

圧縮空気+

消泡剤

気泡+

気泡+

空気

セメント系懸濁液

セメント系懸濁液

空気+

消泡剤

気泡+

気泡+

空気

セメント系懸濁液

セメント系懸濁液

空気+

消泡剤

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

セメント系懸濁液

:気泡+セメント系懸濁液

:空気

流量計

流量計

流量計

PP

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

セメント系懸濁液

:気泡+セメント系懸濁液

:空気

流量計

流量計

流量計

PPPP

:セメント系懸濁液

:空気+消泡剤

消泡剤プラント

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

セメント系懸濁液

流量計

流量計

PP

:セメント系懸濁液

:空気+消泡剤

消泡剤プラント

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

セメント系懸濁液

流量計

流量計

PPPP

Page 19: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

12

掘削時 引上時

図 3-6 掘削時に気泡と水を注入

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

:気泡+水

:空気

流量計

流量計

流量計

PP

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

:気泡+水

:空気

流量計

流量計

流量計

PPPP

:セメント系懸濁液

:空気+消泡剤

消泡剤プラント

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

セメント系懸濁液

流量計

流量計

PP

:セメント系懸濁液

:空気+消泡剤

消泡剤プラント

ミキシングプラント

専用気泡製造プラント

グラウトポンプ

ベースマシン

空気圧縮機

気泡

セメント系懸濁液

流量計

流量計

PPPP

Page 20: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

13

3.3 施工機械設備

AWARD-Ccw 工法において使用する主たる機械設備は、従来工法の機械設備に加え

て、以下の機械である。

1)専用気泡製造プラント(起泡用空気圧縮機を含む)

2)専用消泡剤プラント

3)グラウトポンプ(気泡とセメント系懸濁液を圧送)

4)流量計

5)発動発電機(AWARD-Ccw 関連機械用)

6)付属資機材(ホース、ジョイント類)

AWARD-Ccw 工法の削孔錐軸の組合せおよび削孔錐軸組合表は従来工法を参照された

い。AWARD-Ccw 工法で使用する機械設備を表 3-1、3-2、3-3 および図 3-7 に示す。

表 3-1 使用機械設備一覧表(550AWARD-Ccw)(1)

33mリーダー 94.5

30mリーダー 92.7

27mリーダー 90.9

24mリーダー 89.1

21mリーダー 87.3

18mリーダー 85.5

120HP(PAS-120VAR級) 8.2 90

150HP(PAS-150VAR級) 11.2 110

φ550(3.0m) 0.82

φ550(6.0m) 1.64

φ550(9.0m) 2.12

φ600(3.0m) 1.08

φ600(6.0m) 2.00

φ600(9.0m) 2.77

φ650(3.0m) 1.10

φ650(6.0m) 2.24

φ650(9.0m) 3.42

φ550 0.48

φ600 0.50

φ650 0.55

φ550(6.75m) 3.71

φ600(6.75m) 3.91

φ650(6.75m) 4.20

ロッド(1.00m) 0.88

ロッド(2.00m) 1.04

ロッド(3.00m) 1.40

ロッド(6.75m) 2.85

φ550 0.77

φ600 0.78

φ650 0.87

必要組数 -

1組

台数用途定格電力

(kW)

1

1

必要本数

1

必要組数

アースオーガー多軸装置

オーガスクリュー(一軸)

オーガヘッド(一軸)

オーガヘッド(三軸)

削孔混練機

撹拌スクリュー(三軸)

削孔錐軸組合表参照※1

撹拌ロッド(三軸)

削孔錐軸組合表参照※1

機種名、機種重量(t)

ベースマシン(DH608-120M級)

Page 21: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

14

注)アースオーガ多軸装置の重量には付属品を含む。

※1:削孔錐軸組合表は従来工法を参照されたい。

表 3-2 使用機械設備一覧表(550AWARD-Ccw)(2)

注1) クローラクレーン機種は、①芯材重量、②ブーム長、③作業半径、④芯材挿入方法、

⑤アースオーガ多軸装置重量、⑥削孔錐軸組合表(従来工法を参照)の各錐軸重量最

大値から決定する。

注2) ブーム長は芯材長+6.0m以上とする。

注3) 芯材挿入方法がバイブロハンマ併用の場合は、芯材高止り時の引抜きを考慮し、上記

①②③の関係で設定される機種の1ランク上位機種を選定する。

注4) ⑤項は組解体時の装着に関連し、⑥項は錐継ロッドの預け穴設置に関連する。

注5) 施工ヤードとプラントヤードが離れており、芯材建込補助クレーンでは、ベントナイ

ト等プラント材料の資機材吊込が不可能な場合に使用する。

注6) 現場実情に応じ、増減することもある。但し、工事車両等の運行養生用鋼板は別途。

注7) 5 軸オーガの場合、AWARD-Ccw プラント用の発動発電機の仕様が 90kVA となる。

注8) 5 軸オーガの場合、グラウトポンプ(1系統)が 1 台追加となる。

注9) 専用気泡製造プラントは、空気圧縮機内蔵型あるいは空気圧縮機別+空気圧縮機とす

ポンプユニットミキサーユニット 24m3/h級(SHP-24A) 1 9.90 33.8

セメントサイロ 30ton容量 1 6.00 12

20m3容量 2.63

30m3容量 3.79

専用気泡製造プラント(空気圧縮機内蔵型)

1 1.0 18.5

専用気泡製造プラント(空気圧縮機別)

(1) 0.5 3.5

空気圧縮機 (1) 0.5 15.0

2連ミキサー(200ℓ) 1 220.0 2.2

チューブポンプ 1(3軸の場合) 65.0 3.7

グラウトポンプ(二液用) 1(5軸の場合) 220.0 2.2

グラウトポンプ(2系統) 1 1.8 15.0

グラウトポンプ(1系統)(注8) 1(5軸の場合) 0.5 7.5

クローラクレーン

(油圧ロープ式)(注1) 50~55ton吊 1 53.2 -

ミニクレーン(注5) 4.9ton吊 1 8.8 -

バイブロハンマ 1 -

錐洗浄 高圧洗浄機 ノズル径1/2インチ 2 0.14×2 5.5×2

350kVA(120HP) 5.8

450kVA(150HP) 7.8

調合プラント用 125kVA 1 2.1

AWARD-Ccwプラント用 60kVA(5軸では90kVA)(注7) 1 1.2

混練補助 空気圧縮機 5.0m3/min 1 0.8 -

バックホウ 0.45m3(山積み) 1 11.8 -

スクイーズポンプ 20m3/h(排泥直積時) 1 1.3 15.0

ダンプトラック 10t積み - 9.7 -

汚泥吸排車 ポンプ風量20m3/min - 10 -

重機足場養生 鋼板(注6) 22×1,524×6,096mm 24枚 38.496 -

給電(発動発電機)

泥土処分

AWARD-Ccw関連資機材

消泡プラント

アースオーガー用 1

芯材建込機建込補助

資機材吊込

用途 機種名、機種

鋼製タンク+水中ポンプ(水槽)

気泡プラント

ポンプ

重量(t)

調合プラント

台数定格電力

(kW)

3.7kW/槽1~2槽

Page 22: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

15

る。

注10) 5 軸オーガの場合、消泡プラントのポンプは、グラウトポンプ(二液用)とする。

表 3-3 使用機械設備一覧表(850AWARD-Ccw)

30mリーダー 92.7

27mリーダー 90.9

24mリーダー 89.1

21mリーダー 87.3

18mリーダー 85.5

200HP(PAS-200VAR級) 12.8 150

240HP(MAC-240級) 12.5 180

φ850(3.0m) 1.32

φ850(6.0m) 2.37

φ850(9.0m) 3.60

φ900(3.0m) 1.36

φ900(6.0m) 2.44

φ900(9.0m) 3.71

φ850 0.75

φ900 0.80

φ850(6.75m) 5.54

φ900(6.75m) 5.62

ロッド(1.00m) 1.04

ロッド(2.00m) 1.19

ロッド(3.00m) 1.64

ロッド(6.75m) 3.54

φ850 1.48

φ900 1.52

ポンプユニットミキサーユニット 40m

3/h級(SPS40級) 1 11.60 46.05

セメントサイロ 30ton容量 1 6.00 12

20m3容量 2.63

30m3容量 3.79

専用気泡製造プラント(空気圧縮機内蔵型)

1 1.0 18.5

専用気泡製造プラント(空気圧縮機別)

(1) 0.5 3.5

空気圧縮機 (1) 0.5 15.0

2連ミキサー(200ℓ) 1 220.0 2.2

チューブポンプ 1(3軸の場合) 65.0 3.7

グラウトポンプ(二液用) 1(5軸の場合) 220.0 2.2

グラウトポンプ(2系統) 1 1.8 15.0

グラウトポンプ(1系統) 1(5軸の場合) 0.5 7.5

60ton吊 67.4

80ton吊 77.0

ミニクレーン(注6) 4.9ton吊 1 8.8 -

バイブロハンマ 1 -

錐洗浄 高圧洗浄機 ノズル径1/2インチ 2 0.14×2 5.5×2

アースオーガー用600kVA

(200HP、240HP)1 9.0

調合プラント用 125kVA 1 2.1

AWARD-Ccwプラント用 60kVA(5軸では90kVA) 1 1.2

混練補助 空気圧縮機 10.6m3/min 1 2.1 -

バックホウ 0.45m3(山積み) 1 11.8 -

スクイーズポンプ 20m3/h(排泥直積時) 1 1.3 15.0

ダンプトラック 10t積み - 9.7 -

汚泥吸排車 ポンプ風量20m3/min - 10 -

重機足場養生 鋼板(注7) 22×1,524×6,096mm 24枚 38.496 -

消泡プラント

ベースマシン(DH608-120M級)

必要本数

必要本数

必要組数

オーガヘッド(一軸)

オーガスクリュー(一軸)

削孔錐軸組合表参照※1

1アースオーガー

多軸装置

調合プラント

気泡プラント

必要組数

3.7kW/槽

オーガヘッド(三軸)

鋼製タンク+水中ポンプ(水槽)

1~2槽

泥土処分

AWARD-Ccw関連資機材

芯材建込機建込補助

資機材吊込

給電(発動発電機)

クローラクレーン(油圧ロープ式)

ポンプ

1 -

用途定格電力

(kW)

1

削孔混練機

撹拌スクリュー(三軸)

削孔錐軸組合表参照※1

撹拌ロッド(三軸)

削孔錐軸組合表参照※1

1組

1

機種名、機種重量(t)

台数

Page 23: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

16

※1:削孔錐軸組合表は従来工法を参照されたい。

注1) アースオーガ多軸装置の重量には付属品を含む。

注2) クローラクレーン機種は、①芯材重量、②ブーム長、③作業半径、④芯材挿入方法、

⑤アースオーガ多軸装置重量、⑥削孔錐軸組合表(従来工法を参照)の各錐軸重量

最大値から決定する。

注3) ブーム長は芯材長+6.0m以上とする。

注4) 芯材挿入方法がバイブロハンマ併用の場合は、芯材高止り時の引抜きを考慮し、上

記①②③の関係で設定される機種の1ランク上位機種を選定する。

注5) ⑤項は組解体時の装着に関連し、⑥項は錐継ロッドの預け穴設置に関連する。

注6) 施工ヤードとプラントヤードが離れており、芯材建込補助クレーンでは、ベントナ

イト等プラント材料の資機材吊込が不可能な場合や広巾系列のH形鋼(H-414×405

×18×28~H-498×432×45×70)などを芯材として選定する場合など添接プレート

接合作業が人力では困難な場合に使用する。

注7) 現場実情に応じ、増減することもある。但し、工事車両等の運行養生用鋼板は別途。

注8) 5 軸オーガの場合、AWARD-Ccw プラント用の発動発電機の仕様が 90kVA となる。

注9) 5 軸オーガの場合、グラウトポンプ(1系統)が 1 台追加となる。

注 10) 専用気泡製造プラントは、空気圧縮機内蔵型あるいは空気圧縮機別+空気圧縮機

とする。

注 11) 5 軸オーガの場合、消泡プラントのポンプは、グラウトポンプ(二液用)とする。

Page 24: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

17

図 3-7 使用機械(3軸オーガ)

①②③④⑤⑥⑦⑨⑩⑬⑭⑮

⑫ ⑧ ①②③④⑤⑥⑦⑨⑩⑬⑭⑮

⑫ ⑧

ミキシングプラント

気泡製造プラント グラウトポンプ

セメントサイロ

流量計

消泡剤プラント発電機

No. 機種・資材・施設名

① セメント系硬化材サイロ

② ミキシングプラント

③ 発動発電機

④ 発動発電機

⑤ 専用気泡製造プラント

⑥ グラウトポンプ

⑦ 流量計

⑧ 消泡剤プラント(ミキサー、ポンプ)

⑨ 発動発電機

⑩ ベースマシン

⑪ 空気圧縮機

⑫ クローラクレーン

⑬ バックホウ

⑭ 泥土一時貯留ピット

⑮ ダンプトラック

⑯ 付属資機材

Page 25: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

18

3.4 気泡

1) 起泡剤原液

起泡剤原液は、AWARD-Ccw 工法に適合した起泡剤原液を用いる。

2) 希釈倍率

希釈倍率は 20 倍希釈を基本とする。

3)起泡倍率

起泡倍率は 25 倍とする。

1) 起泡剤原液

起泡剤原液と称する製品は種々販売されているが、製品によっては AWARD-Ccw 工法

が必要とする性能が得られない製品が多いので、下記の起泡剤原液を推奨する。

・ WTM起泡材 (フローリック社製)

2)希釈倍率

希釈倍率は 20 倍希釈を基本とするが、実験等によりその性能が確認された場合には

20 倍以上の希釈倍率でも問題ない。

3)起泡倍率

起泡倍率は 25 倍とする。

3.5 改良材

1)セメント系懸濁液

セメント系懸濁液の水セメント比は 100~150%を基本とする。

2)消泡剤原液

消泡剤原液は 2.1 に規定した起泡剤原液に適合した消泡剤原液を使用するものとし、

起泡剤原液量と同等の消泡剤原液量をセメント系懸濁液に添加することを基本とする。

1)セメント系懸濁液

既往の施工実績より、水セメント比 100~150%のセメント系懸濁液を使用して、良好

な施工性および改良杭の品質が得られている。

2)消泡剤原液

2.1 に規定した起泡剤原液に適合する消泡剤原液として、以下が挙げられる。

Page 26: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

19

・アデカネートB-556 (ADEKA 社製)

消泡剤原液は、原則として水で 20 倍に希釈して添加する。

3.6 造壁手順

造壁は、連続性の確保および鉛直精度維持のため、原則として各エレメントの端部を

完全にラップする。造壁手順としては、①連続方式、②片押し方式、③先行削孔併用方

式の 3 種類がある。なお、AWARD-Ccw 工法の場合、施工上の制約がない場合は、②片

押し方式による造壁手順が望ましい。

AWARD-Ccw 工法の造壁順序およびアースオーガの選定については、従来工法の選定

フローを参照されたい。

1) 連続方式

一般に、N値 50 以下の土質の場合に用いる。下図に示すように、第 1 エレメントを造

成し、次に第 2 エレメントを造成する。次に、第 3 エレメントのA軸及びC軸を第一エ

レメントのC軸孔および第 2 エレメントの A 軸孔に挿入して(両端孔の完全ラップ)第

3 エレメントを造成する。同様にして第 4、第 5・・・・と各エレメントを造成して一連

の連続壁を造成する方式である。

図 3-8 連続方式の造壁手順

2) 片押し方式

一般に、N値 50 以下の土質の場合に用いる。施工条件などの影響で、下図に示すよう

に、第1エレメントを造成し、次に第 2 エレメントA軸を第 1 エレメントのC軸に挿入

して、第 2 エレメントを造成する。同様にして、第 3、第 4・・・と各エレメントを造成

して一連の連続壁を造成する方式である。

A B C

A B C A B C

A B C A B C

第1エレメント 第2 第4

第5第3

Page 27: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

20

図 3-9 片押し方式の造壁手順

3) 先行削孔併用方式

N値 50 以上の非常に密に締まった土質、N値 50 以下でも φ100mm 以上の大径の玉石

が混入している砂礫または軟岩の土質などの場合に用いる。なお、軟岩層が介在する地

盤であっても、岩盤性状により硬岩層と同様に、ドーナツオーガー工法やケーシング回

転掘削工法等を補助工法として併用する必要がある。

連続壁を造成する際、強力な減速機(550 径:90kW 以上、850 径:150kW 以上)を装

備する先行削孔機にて、下図に示すようにあらかじめ a1、a2、a3・・・・孔の先行削孔

を施工することにより、地盤を部分的に緩めると同時に、破砕させておく。その後、多

軸による連続方式または、片押方式にて a1、a2、a3・・・・孔を連結して連続壁を造成

する方式である。

図 3-10 先行削孔併用方式の造壁手順(連続方式)

A B C

A B C A B C

A B C A B C

第1エレメント 第3 第5

第4第2

A B C

A B C A B C

A B C A B C

第1エレメント 第2 第4

第5第3

a1 a2 a3 a4 a5 a6

Page 28: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

21

図 3-11 先行削孔併用方式の造壁手順(片押し方式)

3.7 基本配合

セメント系懸濁液の配合は、地盤条件、施工条件を検討して定める必要がある。特に、

気泡添加率については、気泡混合土の流動性を確認しながら、事前配合試験を実施して

決定することが好ましい。流動性の低下はソイルセメントの強度および止水性に大きな

影響を及ぼす。

表 3-4 に AWARD-Ccw 工法の標準配合を示す。

表 3-4 AWARD-Ccw 工法の標準配合(対象土 1.0m3あたり)

注1) 上記標準配合は、0.5~1.0(N/mm2)程度の一軸圧縮強度を想定している。また、止水性

として透水係数=1×10-6cm/sec 以下を目標としている。採用に当たっては、原位置土

を用いた事前配合試験を行い、圧縮強度や透水係数を必要に応じて確認する。

注2) 水セメント比の設定は、施工性や品質向上を目的として現場にて変更する場合がある

ため、事前配合試験において、実績値を踏まえて、水セメント比を変化させた配合試

験を数種類行うことが望ましい。

A B C

A B C A B C

A B C A B C

第1エレメント 第3 第5

第4第2.

a1 a2 a3 a4 a5 a6

土質セメント

(kg)気泡添加率

(%)消泡剤添加率

(%)水セメント比

(%)

砂礫 150~200 0.5~1.0 0.5~1.0 100~200

砂質土 150~200 0.5~1.0 0.5~1.0 100~200

シルト 200~250 1.0~2.0 1.0~2.0 100~200

粘土 200~250 1.0~2.0 1.0~2.0 100~200

固結粘性土

ローム・腐植土

大礫・玉石

別途

別途

別途

Page 29: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

22

注3) 固結粘性土、ロームおよび腐植土等特殊土は、室内試験等による材料選定と配合検討

を行う必要がある。

注4) 大礫・玉石・岩等については別途検討する。

注5) 配合および材料使用量は、対象削孔長の土質別加重平均としてもとめる。

注6) セメント、起泡材および消泡剤の使用量は、錐継ぎ回数が 0 回の場合 5%、1 回の場

合 10%、2 回の場合 15%、3 回の場合 20%と錐継ぎ回数が 1 回増加する度に、5%の

割増を考慮する。

注7) 使用水量は、錐洗浄水等が必要になるため、材料ロスも含めて錐継回数 0 回の場合

10%、1 回の場合 15%、2 回の場合 20%、3 回の場合 25%と錐継回数が 1 回増加する

毎に 5%の割増を考慮する。

表 3-5 セメント系硬化材の種類と適用域

その他の添加材について

1) 凝結遅延剤

施工に長時間を要する場合及び芯材建て込み時の初期強度を抑える場合に使用する。

セメント系硬化材の種類 適用域

高炉セメント通常は、高炉セメントを使用する。普通ポルトランドセメントよりも水密性に優れている。また、削孔混練に長時間を要する場合にも使用する。

ポルトランドセメント状況に応じて、普通ポルトランドセメントを使用する。冬季工事や緊急を要する工事には早強ポルトランドセメントを使用する。

その他のセメント系固化材 対象土が有機質土、ヘドロ、下水汚泥などを含む場合に使用する。

Page 30: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

23

3.8 排泥処理計画

AWARD-Ccw 工法の発生汚泥量は下記の式 3-1 によって算出する。なお、当式による

発生汚泥量は、ガイド溝掘削土量を含まない。ガイド溝掘削土量は別途形状する。

V=A×t×q1×(1+b)+L×a×q2 式 3-1

V:発生泥土量(m3) L:先行削孔全延長(m)

A:削孔壁面積(m2) a:先行削孔断面積(m2)

t:平均壁厚(m) q2:先行削孔泥土発生率(%)

q1:泥土発生率(%) b:錐継ぎの場合の割増率(%)

泥土発生率は、次の要素により変化する。

① 改良対象土質(含水比を含む)

② セメント系懸濁液注入量

③ スクリューの洗い水

④ 場内における水切り

⑤ 錐継ぎ方法

基本的に注入量が少ないほど、泥土発生率は小さくなる。③については①②により泥

土の付着状態は変化する。④については、極力泥土の含水比を下げた状態で搬出できる

ように計画する。⑤については、基本的に預穴方式としている。

AWARD-Ccw 工法の泥土発生率 q1(%)の考え方は式 3-2 に示すとおりである。

q1=q1’×(Q1+Q3×α)/Q2 式 3-2

q1’:従来工法の泥土発生率(%)

Q1:AWARD-Ccw 工法の改良対象土 1.0m3 あたりのセメント系懸濁液の注入量

(ℓ/m3)

Q2:従来工法の改良対象土 1.0m3 あたりのセメント系懸濁液の注入量(ℓ/m3)

Q3:改良対象土 1.0m3 あたりの気泡注入量(ℓ/m3)

α:気泡残留率 通常 0.05 程度と設定

Page 31: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

24

表 3-6 土質別概算泥土発生率(従来工法)

注1) 泥土発生率は対象削孔長の土質別加重平均として求める。

注2) 預穴方式による錐継作業を行う場合は式 7-2および表 7-1より求める泥土発生率を錐

継1回の場合 10%増、錐継 2 回の場合 15%増、錐継 3 回の場合 20%増、錐継 4 回の場

合 25%増、錐継 5 回の場合 30%増と、錐継回数が 1 回増加するごとに 5%増とする

注3) 先行削孔の錐継による割増しは行わない。

注4) 埋土(人工的に造成された地盤等)及び特異な土質構成における泥土発生率について

は、周辺地盤における施工実績、当該工事における実績等を勘案して算出するものと

する。

注5) 固結粘土(固結シルト)は、通常含水比が低いため、土ふくれ等の影響により粘性土

に比べ約 20~25%程度泥土発生率は増加する傾向があるが、圧密状態や含水比は地域

的に大きく異なるため、付近実績を勘案して算出するものとする。

注6) 施工精度や芯材の挿入性の向上対策として行われるコールドジョイント部分の「ゆる

め施工」に関する泥土発生率については、施工数量に応じて別途計上する。

3.9 挿入可能芯材の選定

挿入可能芯材については、従来工法の選定方法を参考されたい。

3.10 設計の基本的考え方

設計の基本的な考え方は、従来工法の設計手法を参考されたい。

ソイルセメント造成 先行削孔

礫質土 60 15

砂質土 70 20

シルト 90 40

粘性土(砂質粘土、シルト質粘土、粘土)

90~100 40~50

固結粘土(固結シルト)

別途 別途

泥土発生率(%)土質

Page 32: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

25

4.施工管理・品質管理

AWARD-Ccw 工法の施工管理は、比重とテーブルフロー値により管理する。管理範

囲は土質により異なるため、施工前に施工対象範囲で採取した地盤材料を用いて実施

する各種室内試験結果から管理範囲図を作成する。

4.1 事前調査の概要

施工計画時に、ボーリング等で改良対象範囲の土質試料を採取する。特に、深度方

向で土質が異なる場合は、各土質の試料を採取する。なお、採取量は、原則として全

層、または、層別に必要数量を採取する。

改良対象範囲の土質性状を把握し、最適な配合設計を実施するため、表 4-1 に示す室

内試験を行う。

なお、採取した試料は 10mmオーバーを除去したのち、各試験を実施する。

表 4-1 土質試験一覧表

項 目 基準類 備 考

土粒子の密度試験 JIS A 1202:2009

土の含水比試験 JIS A 1203:2009

土の粒度試験 JIS A 1204:2009

土の細粒分含有率試験 JIS A 1223:2009

土の液性限界・塑性限界試験 JIS A 1205:2009

土の湿潤密度試験 JIS A 1225:2009

土懸濁水の PH 試験 JGS 0211-2009 腐植土を対象

土の強熱減量試験 JIS A 1226:2009 腐植土を対象

4.2 室内配合試験

柱列式ソイルセメント連続壁の壁体に要求される品質は特記仕様書に従うこととす

る。

なお、目標値が定められていない場合は表 4-2 に示す一般値を参考に安全率を考慮し

て設定することが望ましい。なお、気泡は完全に消泡しないが(気泡残存率:5.0%以下)、

その影響は、安全率(F=室内試験目標強度/現場目標強度)の中で考慮している。安全

率は F=3.0 を標準とする。

Page 33: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

26

表 4-2 要求品質一般値

項 目 設定値 試験材令 備 考

一軸圧縮強さ 500kN/m2 28 日 特記仕様に従う

透水係数 1.0×10-6cm/s 28 日 特記仕様に従う

室内配合試験は、施工方法(吐出パターン)によって手順が異なる、よって、施工方

法ごとに試験方法を示す。

1) 掘削時に気泡とセメント系懸濁液を注入

図 4-1 に、室内配合試験の手順を示す。まず、試料土にセメント系懸濁液と気泡を注

入した状態での流動性を確認する必要がある。手順としては、まずセメント系懸濁液の

W/C を設定した後、セメント系硬化材添加量を決定する。各セメント系硬化材添加量に

おいて、テーブルフロー値>180mm を満足する気泡添加量を決定する。また、芯材挿入

性も踏まえて、消泡後の流動性はテーブルフロー値>160mm を満足することとする。

図 4-1 室内配合試験手順1

①セメント系懸濁液のW/C設定W/C:150%とする※目安は100~150%

②セメント系硬化材添加量の設定 W/C:150%で3水準程度のセメント系硬化材添加量設定する。

③気泡添加量の設定試料土にセメント系懸濁液(掘削時注入量相当)および気泡を混合し、各ケース(3水準)ごとにテーブルフロー値>180mmを満足する気泡添加量を決定する。

④消泡時の流動性確認③で作成した気泡混合ソイルセメントに、残りのセメント系懸濁液(引上時注入量相当)および所定量の消泡剤を注入し、消泡する。消泡後のテーブルフロー値>160mmを満足すること。

⑤供試体作成

消泡した各ケース(3水準)の強度試験用および六価クロム溶出試験用供試体

を作成する。※供試体作成方法は、(JGS0821‐2000)「安定処理土の締固めをしない供試体

作製方法」に準ずる。

⑥強度試験実施消泡した各ケース(3水準)の強度試験を実施する。※室内試験目標強度/現場目標強度=3.0で設定する。

⑦配合の決定

目標強度を満足するセメント系硬化材添加量を決定する。気泡添加量、消泡剤添加量、セメント系硬化材添加量および排泥低減量から、

最も経済的な配合を選定し、基本配合とする。

※排泥低減量の計算は3.8参照。

①セメント系懸濁液のW/C設定W/C:150%とする※目安は100~150%

②セメント系硬化材添加量の設定 W/C:150%で3水準程度のセメント系硬化材添加量設定する。

③気泡添加量の設定試料土にセメント系懸濁液(掘削時注入量相当)および気泡を混合し、各ケース(3水準)ごとにテーブルフロー値>180mmを満足する気泡添加量を決定する。

④消泡時の流動性確認③で作成した気泡混合ソイルセメントに、残りのセメント系懸濁液(引上時注入量相当)および所定量の消泡剤を注入し、消泡する。消泡後のテーブルフロー値>160mmを満足すること。

⑤供試体作成

消泡した各ケース(3水準)の強度試験用および六価クロム溶出試験用供試体

を作成する。※供試体作成方法は、(JGS0821‐2000)「安定処理土の締固めをしない供試体

作製方法」に準ずる。

⑥強度試験実施消泡した各ケース(3水準)の強度試験を実施する。※室内試験目標強度/現場目標強度=3.0で設定する。

⑦配合の決定

目標強度を満足するセメント系硬化材添加量を決定する。気泡添加量、消泡剤添加量、セメント系硬化材添加量および排泥低減量から、

最も経済的な配合を選定し、基本配合とする。

※排泥低減量の計算は3.8参照。

Page 34: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

27

2) 掘削時に気泡と水を注入

図 4-2 に、室内配合試験の手順を示す。試料土に水と気泡を注入した状態での流動性

を確認する。手順としては、気泡添加量を設定し、テーブルフロー値>180mm を満足す

る加水量を決定する。その後、W/C を設定し、目標強度を満足するセメント系硬化材添

加量を決定する。また、消泡後の流動性は、テーブルフロー値>160mm を満足すること

とする。

図 4-2 室内配合試験手順2

①気泡添加量の設定

砂質土:0.5%(目安0.5~0.75)粘性土:1.5%(目安1.5~2.0)

に設定する。

②加水量の決定 試料土と気泡および水を混合し、テーブルフロー値>180mmを

満足する加水量を決定する。

③セメント系硬化材添加量の設定

①②で作成した気泡混合土とセメント系懸濁液を混合する。セメント系硬化材添加量を3水準程度設定する。W/Cは150%とする。※ここで示すW/Cは②で決定した加水量を含んだものとする。

W=(②の加水量)+(添加するセメント系懸濁液中の水量)

④消泡時の流動性確認 ③で作成した各ケースの気泡混合ソイルセメントに、所定量の消泡剤を注入する。消泡後のテーブルフロー値>160mmを満足す

ること。

⑤供試体作成消泡した各ケースの強度試験用および六価クロム溶出試験供試体を作成する。※供試体作成方法は、(JGS0821-2000)「安定処理土の締固め

をしない供試体作製方法」に準ずる。

⑥強度試験実施 消泡した各ケースの強度試験実施※室内試験目標強度/現場目標強度=3.0で設定

⑦配合の決定 目標強度を満足する。セメント系硬化材添加量を決定し、基本配合とする。

①気泡添加量の設定

砂質土:0.5%(目安0.5~0.75)粘性土:1.5%(目安1.5~2.0)

に設定する。

②加水量の決定 試料土と気泡および水を混合し、テーブルフロー値>180mmを

満足する加水量を決定する。

③セメント系硬化材添加量の設定

①②で作成した気泡混合土とセメント系懸濁液を混合する。セメント系硬化材添加量を3水準程度設定する。W/Cは150%とする。※ここで示すW/Cは②で決定した加水量を含んだものとする。

W=(②の加水量)+(添加するセメント系懸濁液中の水量)

④消泡時の流動性確認 ③で作成した各ケースの気泡混合ソイルセメントに、所定量の消泡剤を注入する。消泡後のテーブルフロー値>160mmを満足す

ること。

⑤供試体作成消泡した各ケースの強度試験用および六価クロム溶出試験供試体を作成する。※供試体作成方法は、(JGS0821-2000)「安定処理土の締固め

をしない供試体作製方法」に準ずる。

⑥強度試験実施 消泡した各ケースの強度試験実施※室内試験目標強度/現場目標強度=3.0で設定

⑦配合の決定 目標強度を満足する。セメント系硬化材添加量を決定し、基本配合とする。

Page 35: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

28

室内配合試験において実施する試験項目を表 4-3 に示す。

表 4-3 配合試験時の計測項目一覧

室内配合試験項目 試験項目 管理値・目的

セメント添加量・W/C の決定 一軸圧縮強度 qu 設計改良強度以上

気泡添加率の決定

加水量の決定

JIS R5201 モルタルフロー試験 フロー値 180mm 以上

単位体積重量 気泡注入量の確認

消泡後のソイルセメントの

物性確認

JIS R5201 モルタルフロー試験 フロー値 160mm 以上

単位体積重量 消泡状況の確認

4.3 施工管理項目

AWARD-Ccw 工法の施工管理項目は以下に示すとおりである。

1) 改良材(セメント系懸濁液+消泡材)の配合

2) 起泡材の配合

3) 撹拌混合

4) 改良体位置

5) 改良深度、改良長

6) 改良体の品質

1) 改良材(セメント系懸濁液+消泡材)の配合

所定の改良材が安定供給され、単位改良杭長毎に所定量投入されることを確認する。

セメント系懸濁液が所定の水セメント比であるとともに、消泡剤が所定量添加されてい

ることを確認する。

2) 起泡剤の配合

所定の気泡が安定供給され、改良体の単位改良長毎に所定量投入されていることを確

認する。起泡剤が所定の発泡倍率であることを確認する。

3) 撹拌混合

改良体の単位改良長毎に、撹拌翼昇降速度が基準を満足していることを確認する。

4) 改良位置

打設位置の確認と鉛直性の確認を行い、所定の位置に打設されること確認する。

5) 改良深度、改良長

改良体の下端および上端が所定の深度であることを確認する。

Page 36: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

29

6) 改良体の品質

①試料採取試験

オーガ引上げ完了後に、専用サンプラ―を改良体中所定深度(一般に床付付近:最大

側圧発生深度)に挿入し、試料(まだ固まらないソイルセメント)を採取する。採取後、

試料の単位体積重量計測および一軸圧縮強度試験用供試体作製を実施する。供試体の作

製方法は、地盤工学会基準(JGS0821-2000)「安定処理土の締固めをしない供試体作製方

法」に準ずる。

28 日養生後、一軸圧縮強度試験を実施、設計基準強度を満足していることを確認する。

②現場コア試験

根切り掘削時にコアドリルを用いて、試料(コア)を採取する。なお、採取時は、試

料にクラック等が入らないようにする。コアは乾燥を防ぐため、ビニール袋に入れて密

封した状態で保管する。

採取したコアの一軸圧縮強度試験を実施し、設計基準強度を満足していることを確認

する。

表 4-4 に施工管理項目一覧を示す。

表 4-4 施工管理項目一覧

確認項目 確認方法 確認頻度

改良材スラリー配

改良材添加量 プラント計量機 全バッチ

水 プラント計量機 全バッチ

水セメント比 プラント計量機計 全バッチ

改良材スラリー注入量 流量計 チャート管理

消泡剤希釈倍率 消泡剤原液 容器計量 全バッチ

水 容器計量 全バッチ

消泡剤希釈液注入量 ・事前キャリブレーション

・空袋管理

施工前

施工完了後

起泡液希釈液配合 起泡剤原液 容器計量 全バッチ

水 容器計量 全バッチ

気泡注入量 起泡液希釈液 流量計 施工完了時記録

空気 流量計 施工完了時記録

改良位置 改良体中心 測量 全数

改良深度 改良深度 ベースマシンエンコーダ 全数

改良体品質 一軸圧縮強度 ボーリングコアによる

一軸圧縮強度試験 仕様書に準拠

Page 37: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

30

Ⅱ 積 算 編

Page 38: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

31

AWARD-Ccw 工法の積算は、原則として従来工法の積算手順に従うこととする。

AWARD-Ccw 工法に特有の積算項目として以下が追加される。

①AWARD-Ccw 工法用プラント費(組立解体費含む)

②AWARD-Ccw 工法用材料費(起泡剤、消泡剤)

③AWARD-Ccw 工法特許料

1.共通

1.1 建設機械運転労務

1) 運転労務費

運転労務費は、次式により求められる。

運転労務費=労務単価×運転1時間当たり労務歩掛×運転時間数

運転手の労務歩掛

建設機械の運転労務は、国土交通省土木工事標準歩掛で定められている事項を標準

として使用する。

適用職種

建設機械の運転操作にかかわる職種区分は、次表のとおりとする。

表 1-1 適用職種

職種 適用建設機械

運転手(特殊) 特殊免許、資格等を必要とする建設機械

運転手(一般) 上記以外で公道を走行する建設機械

2) 労務歩掛

運転手(一般および特殊)を計上する機械の労務歩掛

機械運転1時間当たり労務歩掛は次式による。

歩掛り=1/T(人/h)

(注)Tは、運転日当たり運転時間。なお、Tは4~7時間について適用するものとし、T

が4時間未満の場合は4を、7時間を超える場合は7を使用する。

Page 39: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

32

1.2 原動機燃料消費量

1) 燃料消費量の算定

燃料消費量の算定は、使用機器の機関出力と表 1.2 に示す時間当たり燃料消費率を乗

じて求める。

時間当り燃料消費量(ℓ)=機関出力(kW)×時間当り燃料消費率(ℓ/kW-h)

(注1) 時間当り燃料消費量の数値は、有効数字の第3位を四捨五入し、有効数字2桁と

する。

(注2) 走行用エンジン及び作業用エンジンの双方を有する機械は、双方のエンジン出力

を合計した機関出力とする。

2)時間当り燃料消費率

運転1時間あたり燃料消費率は、表 1-2 を標準とする。

表 1-2 時間当り燃料消費率

機械名 規格 時間当り燃料消費率

(ℓ/kW-h)

バックホウ ホイール

クローラ式0.175

ダンプトラック 0.050

クローラクレーン 0.089

ラフテレーンクレーン 油圧式 0.103

アースオーガー E0.436kWh/kW

杭打機(ベースマシン) 0.085

発動発電機 0.170、G0.436

空気圧縮機 可搬式 0.189、E0.595kWh/kW

(注 1)G:ガソリン E:電力

(注 2)上表には日常保守点検等に必要な油脂類及び消耗品等を含む。

1.3 施工機械分解組立て

1) AWARD-Ccw 工法で使用する重建設機械

AWARD-Ccw 工法で使用する重建設機械は、「国土交通省土木工事標準積算基準書(共通

編)」(赤本)に準じ、下表の通りとする。

Page 40: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

33

表 1-3 AWARD-Ccw 工法の適用機械例(550AWARD-Ccw)

機械区分 適用機械 規格等

連続地中壁用機械

クローラ式アースオーガ

〔三軸式・直結3点支持式〕

(DH608-120M 級)

削孔混練機1軸3軸

付属部品

・減速機

PAS-120VAR 級

PAS-150VAR 級

・オーガースクリュー(1軸、3軸)

・オーガーヘッド (1軸、3軸)

クローラクレーン系 手元クローラクレーン 50~55t吊

表 1-4 AWARD-Ccw 工法の適用機械例(850AWARD-Ccw)

機械区分 適用機械 規格等

連続地中壁用機械

クローラ式アースオーガー

〔三軸式・直結3点支持式〕

(DH608-120M 級)

削孔混練機1軸3軸

付属部品

・減速機

PAS-200VAR 級

MAC-240 級

・オーガースクリュー(1軸、3軸)

・オーガーヘッド (1軸、3軸)

クローラクレーン系 手元クローラクレーン 60~80t吊

2) 機械重量

表 1-5 AWARD-Ccw 工法の重建設機械重量例(550AWARD-Ccw)

機械名 機種 重量(ton)

ベースマシン

(本体重量) DH608-120M 級

リーダー長 33m 94.5

リーダー長 30m 92.7

リーダー長 27m 90.9

リーダー長 24m 89.1

リーダー長 21m 87.3

リーダー長 18m 85.5

アースオーガー多軸装置 PAS-120VAR 級 8.2

PAS-150VAR 級 11.2

撹拌スクリュー

撹拌ロッド φ550~φ650 各機種算出

オーガヘッド φ550~φ650 各機種算出

クローラクレーン 50~55ton 吊 53.2

注)アースオーガ多軸装置の重量には付属部品を含む。

Page 41: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

34

表 1-6 AWARD-Ccw 工法の重建設機械重量例(850AWARD-Ccw)

機械名 機種 重量(ton)

ベースマシン

(本体重量) DH608-120M 級

リーダー長 33m 92.7

リーダー長 30m 90.9

リーダー長 27m 89.1

リーダー長 24m 87.3

リーダー長 21m 85.5

アースオーガー多軸装置 PAS-120VAR 級 12.8

MAC240 級 12.5

撹拌スクリュー

撹拌ロッド φ550~φ650 各機種算出

オーガヘッド φ550~φ650 各機種算出

クローラクレーン 60ton 吊 67.4

80ton 吊 77.0

注)アースオーガ多軸装置の重量には付属部品を含む。

3) 施工歩掛

①使用機械の規格選定

分解・組立に使用するクレーンは、「国土交通省土木工事標準積算基準書(共通編)」

(赤本)に準じ、次表を標準とする。

表 1-7 クレーンの規格選定

機械区分 規格 分解組立用クレーン

名称 規格

連続地中壁用機械

クローラ式

アースオーガ

〔三軸式・直結 3 点

支持式〕

クローラクレーン

油圧駆動式

ウインチ・ラチスジブ型

50~55t吊(550)

60~80t吊(850)

クローラクレーン

80t吊以下 ラフテレーンクレーン

油圧伸縮ジブ型

(排出ガス対策型1次基

準)

25t吊

300t吊以下 50t吊

注 1)現場条件等により、上表により難しい場合は、別途選定することができる。

注 2)ラフテレーンクレーン、クローラクレーンは、賃料とする。

Page 42: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

35

②歩掛

分解組立1台1回当り歩掛は、「国土交通省土木工事標準積算基準書(共通書)」(赤本)

に準じ、次表を標準とする。

表 1-8 歩掛

機械区分 規格区分 機械質量

区分

労務歩掛

特殊作業員

(人)

〔分解+組立〕

クレーン

運転歩掛

(日)

〔分解+組立〕

運搬費

等率

(%)

連続地中壁用機械

〔クローラ式

アースオーガ〕

- - 27.7 6.0 147

クローラクレーン系

80t吊以下 - 5.0 1.7 354

150t吊以下 - 12.5 4.2 258

300t吊以下 - 21.9 7.3 258

注 1)上記歩掛は、分解・組立の合計であり、内訳は分解 50%、組立 50%である。

注 2)本歩掛には、標準的に必要な装備品・専用部品が含まれている。

注 3)運搬費等率は、諸雑費(ウエス、洗浄油、グリス、油圧作動油)、トラックおよびトレ

ーラーによる運搬費(往復)、賃料・損料費(自走による本体の賃料・損料、賃料適用機

械の運搬中本体賃料、賃料適用機械の分解・組立時本体賃料)の費用であり、労務・ク

レーン運転費の合計額に上記の率を乗じて計上する。

注 4)上記の適用運搬距離は、100km 圏内とし、それ以外は別途算出とする。

Page 43: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

36

1.4 運搬費

1) ベースマシン及びクローラクレーンの運搬費

ベースマシン及びクローラクレーンの運搬費は、表 1-8 歩掛の要領により計上するも

のとする。但し、運搬距離が 100km を超える場合は、次項 2)運搬費の算出により算出す

る。

2) 運搬費の算出

AWARD-Ccw 工法の運搬費は、分解重量及び部品重量により算出された運搬台数(表

1-10、表 1-11、AWARD-Ccw 運搬台数 参照)を選定し、下記運搬費算出方法により、

運搬費を算出するものとする。

Uk=〔A×(1+C1+C2+C3+C4)+B〕×D+M+K

Uk:貨物自動車による運搬費

A:基本運賃料金(一般区域貨物運送事業運賃料金による)

各運輸局の認可した「一般区域貨物運送事業の貸切り運賃」によるものとする。なお、

車扱運賃料金の適用は原則として「距離制運賃料金」によるものとし、運搬距離は運

搬基地より現場までとする。また、基本運賃料金の 10%の範囲での増減運用は、一般

の場合は適用しない。

C1~C4:運賃割増率

C1:特大品割増率(表 1-9)

表 1-9 特大品割増率

適用範囲 割増率

建設機器類 使用車両積載標記t数 15t未満 6 割増

15t以上 7 割増

C2:悪路割増率(一般自動車以外の場所に限る)

C3:冬期割増率(一定の地区、一定の期間に限る)

C4:深夜早朝割増率(午後10時から午前5時までに運送した距離)

B:諸料金 地区割増率(発地、着地が一定の地域の場合に計上)

D:運搬車両の台数(1を代入する)

M:その他諸料金

・荷役機械使用料(必要時に計上)

・自動車航送船使用料

・有料道路利用料

Page 44: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

37

・その他(必要時に計上)

・組立、解体に要する費用

K:運搬される建設機械の運搬中の賃料

運搬される建設機械(被運搬建設機械)の運搬中の賃料を計上する。

3) AWARD-Ccw 工法機の運搬明細

AWARD-Ccw 工法機の運搬明細を表 1-10、1-11 に示す。(参考)

表 1-10 運搬台数の例(550AWARD-Ccw)

注)アースオーガ多軸装置重量は単体重量を示す。

※1)削孔錐軸組合表は従来工法を参考されたい。

トラック

32t 28t 25t 15t 11t

33mリーダー 94.5 31.0 63.5 1 1 4

30mリーダー 92.7 30.7 62.0 1 1 4

27mリーダー 90.9 30.4 60.5 1 1 4

24mリーダー 89.1 30.2 58.9 1 1 4

21mリーダー 87.3 29.9 57.4 1 1 3

18mリーダー 85.5 29.6 55.9 1 1 3

PAS-120VAR 8.2 - - 1

PAS-150VAR 11.2 - - 1

SHP-24A 9.9 - - 1

セメントサイロ 6 - - 1

水  槽 必要台数

専用気泡プラント(空気圧縮機内蔵型) 1.0 - -

専用気泡プラント(空気圧縮機別) 0.5 - -

空気圧縮機 0.5 - -

消泡剤用プラント(ポンプ、ミキサー) 0.3 - -

グラウトポンプ(2系統) 1.8 - -

グラウトポンプ(1系統) 0.5 - -

発電機(60kVA) 1.2 - -

50~55ton 吊 53.2 24.4 28.8 1 3

13m ブーム 1

16m ブーム - - - 1

19m ブーム - - - 1

22m ブーム - - - 2

25m ブーム - - - 2

28m ブーム - - - 2

31m ブーム - - - 3

34m ブーム - - - 3

37m ブーム - - - 3

40m ブーム - - - 4

43m ブーム - - - 4

- - -

①ノズル径1/2インチ 0.28

②350KVA-120HP 450KVA-150HP

 125KVA-プラント

5.87.82.13

③5.0m3/min 0.8

バックホウ 0.45m3(山積) 11.8 - - 1

養生鉄板22×1,524×6,094       24枚

38.5 - - 4

オーガスクリューオーガヘッド

(単軸)削孔錐軸組合表参照

※1) - -全重量で配分設定

オーガスクリューオーガヘッド

(三軸)削孔錐軸組合表参照

※1) - -全重量で配分設定

機種名、機種

機械、機種、重量 運搬台数(片道)

ベースマシンDH608-120M

重量(t)

残存本体重量

(t)

分解部品重量

(t)

トレーラー

アースオーガー多軸装置

調合プラント

クローラクレーン

①高圧洗浄器②発動発電機③空気圧縮機

1(150HP)

1(120HP)

AWARD-Ccwプラント

- -

1(4t車の場合2台)

Page 45: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

38

表 1-11 運搬台数の例(850AWARD-Ccw)

注)アースオーガ多軸装置重量は単体重量を示す。

※1)削孔錐軸組合表は従来工法に準拠する。

トラック

32t 28t 25t 15t 11t

30mリーダー 92.7 30.7 62.0 1 1 4

27mリーダー 90.9 30.4 60.5 1 1 4

24mリーダー 89.1 30.2 58.9 1 1 4

21mリーダー 87.3 29.9 57.4 1 1 3

18mリーダー 85.5 29.6 55.9 1 1 3

PAS-200VAR 12.8 - - 1

MAC-240VAR 12.5 - - 1

SPS-40 11.6 - - 1

KMP(A)-VM1800 10.31 1

セメントサイロ 6 - - 1

水  槽 必要台数

専用気泡プラント(空気圧縮機内蔵型) 1.0 - -

専用気泡プラント(空気圧縮機別) 0.5 - -

空気圧縮機 0.5 - -

消泡剤用プラント(ミキサー、ポンプ) 0.3 - -

グラウトポンプ(2系統) 1.8 - -

グラウトポンプ(1系統) 0.5 - -

発電機(60kVA) 1.2 - -

60ton 吊 67.4 26.4 41 1 4

80ton 吊 77 27.7 49.3 1 5

25m ブーム 2

28m ブーム - - - 2

31m ブーム - - - 3

34m ブーム - - - 3

37m ブーム - - - 3

40m ブーム - - - 4

43m ブーム - - - 4

46m ブーム - - - 4

49m ブーム - - - 5

52m ブーム - - - 5

①ノズル径1/2インチ 0.28

②600KVA 125KVA-プラント

9.02.13

③10.6m3/min 2.1

バックホウ 0.45m3(山積) 11.8 - - 1

養生鉄板22×1,524×6,094

       24枚38.5 - - 4

オーガスクリューオーガヘッド

(単軸)削孔錐軸組合表参照※1 - -

全重量で配分設定

オーガスクリューオーガヘッド

(三軸)削孔錐軸組合表参照※1 - -

全重量で配分設定

1(4t車の場合2台)

1- -

アースオーガー多軸装置

調合プラント

クローラクレーン

①高圧洗浄器②発動発電機③空気圧縮機

AWARD-Ccwプラント

ベースマシンDH608-120M

機種名、機種

機械、機種、重量 運搬台数(片道)

重量(t)

残存本体重量

(t)

分解部品重量

(t)

トレーラー

Page 46: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

39

2.準備工

2.1 調査試験工

ソイルセメントの事前調査(現地調査及び試験施工)とは別に、品質管理を目的とす

る調査試験を下記の頻度、供試体数、試験方法、材令で行うものとする。

採取頻度 :2000m2毎に一箇所

供試体数 :採取一箇所につき6供試体

試験方法 :一軸圧縮強度試験または三軸圧縮強度試験(ソイルセメントの圧縮強度

の判定は、一軸圧縮強度試験によることが多い。)

材 令 :7 日及び 28 日

なお、試験方法については、「P.27 4.3 施工管理項目 6)改良体の品質」を参考とす

る。

2.2 給水・電気設備工

1)給水設備工

給水は、1 日の施工数量及び施工速度を考慮して計画するが、一般的には水道本管よ

りの引き込みは φ40m/m以上とし、表 2-1 に示す給水が可能な計画とする。(水槽を使用

しない場合)

表 2-1 標準給水設備

項目 給水能力

550AWARD-Ccw 連続壁 φ40m/m 以上、200ℓ/min 以上

850AWARD-Ccw 連続壁 φ40m/m 以上、200ℓ/min 以上

使用水量(重機1台当たり)

WQ=a×A×t×Q

ここに、WQ:使用水量(m3)

A:AWARD-Ccw 施工面積

t:AWARD-Ccw 平均壁厚

Q:対象土 1.0m3当たり配合計画水量(m3)

a:用水割増率(P17 参照)

2) 電気設備工

① 550AWARD-Ccw 連続壁

AWARD-Ccw 工事における使用電力は、アースオーガ機種により変化するが、120HP

(150HP)を使用する場合の使用電力は、表 2-2 のようになる。

Page 47: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

40

表 2-2 使用電力量(kW)

機械名 使用電力(kW) 備考

アースオーガ 120HP(150HP) 90(110) 起動電力 180kW(220kW)

自動プラント 24m3/h 級 33.8 SHP-24 の場合

セメントサイロ 12.0~14.0

専用気泡プラント、消泡剤用プラント、

グラウトポンプ 39.5(47)

その他(ハイウォッシャー、水中ポンプ) 14.7

合計 232.5kW(252.5)

注記)1.アースオーガーの括弧内数値は(150HP)を使用した場合の値である。

2.錐継を行う場合及び、砂地盤、砂礫地盤、土丹等については、発動発電機(アー

スオーガ用)を使用することを減速とする。

3.5 軸アースオーガによる施工の場合、専用気泡プラント等の使用電力は、47kW と

する。

上記使用電力に対しては、発動発電機により施工を行うことを標準とするが、電力会

社から受電する場合は、配電盤(一次線側)を 30~50m毎に設置する。なお、アースオ

ーガ起動時及び障害等による瞬間的な負荷に対処するため、600A 以上の受電設備を設置

する。

②850AWARD-Ccw 連続壁

AWARD-Ccw 工事における使用電力は、アースオーガー機種により変化するが、200HP

(240HP)を使用する場合の使用電力は、表 2-3 のようになる。

表 2-3 使用電力量(kW)

機械名 使用電力(kW) 備考

アースオーガ 200HP(240HP) 150(180) 起動電力 300kW(360kW)

自動プラント 40m3/h 級 46.05 SPS-40 の場合

セメントサイロ 12.0~14.0

専用気泡プラント、消泡剤用プラント、

グラウトポンプ 39.5(47)

その他(ハイウォッシャー、水中ポンプ×2) 18.4

合計 308.45(338.45)

注記)1.アースオーガの括弧内数値は(240HP)を使用した場合の値である。

2.錐継を行う場合及び、砂地盤、砂礫地盤、土丹等については、発動発電機(アー

スオーガ用)を使用することを減速とする。

3.5 軸アースオーガによる施工の場合、気泡プラント等の使用電力は、47kW とする。

Page 48: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

41

上記使用電力に対しては、発動発電機により施工を行うことを標準とするが、電力会

社から受電する場合は、配電盤(一次線側)を 30~50m毎に設置する。なお、アースオ

ーガ起動時及び障害等による瞬間的な負荷に対処するため、800A 以上の受電設備を設置

する。

2.3 ガイド溝・ガイド定規設置工

AWARD-Ccw 工事においては、削孔精度の向上及び発生泥土の流出を防止するために

ガイド溝が必要である。また、ガイド定規は通常H形鋼を使用し、削孔混練軸を継ぐ場

合は 2 本を使用する。ガイド溝寸法は従来工法に準拠する。また、路上工事等で、施工

後に路面を解放する現場の仮覆工についても従来工法を参考にされたい。

1) 数量表

表 2-4 定規材数量表

名称 規格 数量 備考

定規材 H-400×400×13×21 1.72t 172.0kg/m×10m

定規材 H-350×350×12×19 1.35t 135.0kg/m×10m

定規材 H-300×300×10×15 0.93t 93.0kg/m×10m

定規受材 H-200×200×8×12 0.25t 49.9kg/m×2.5m×2 本

注)上表定規材は、1本の場合であり、錐継の場合 2 本を計上する。

注)定規材は、施工性を考慮して選定する。

2) 作業機種

表 2-5 作業標準機種

作業の種類 機種 規格 摘要

ガイド溝掘削 バックホウ 0.45m3(山積)

運搬 ダンプトラック 10t車

3) 機械の施工歩掛

① ガイド溝掘削工

バックホウの作業能率

バックホウによる各作業の日当たり施工量は、次表とする。

表 2-6 日当り施工量 (1 日当り)

作業の種類 土質名 単位 数量

ルーズな状態の積込 レキ質土、砂・砂質土、粘性土 m3 160

岩塊玉石 m3 130

Page 49: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

42

②運搬工

ダンプトラックの運搬作業

ダンプトラック(10t積)による、土砂 100m3 当り運搬日数は、表 2-7 による。

表 2-7 100m3あたり運搬日数

注 1)上表は、地山 100m3 の土量を運搬する日数である。

注 2)運搬日距離は、片道であり、往路と復路が異なる場合は平均値とする。

注 3)自動車専用道路を利用する場合には、別途考慮する。

注 4)DID(人口集中地区)は、総務省統計局の国勢調査報告資料添付の人口集中地区境界

図による。

注 5)運搬距離が、60km を超える場合は、別途計上とする。

4)土量の表示

すべて、地山土量で表示する。

ただし、施工土量(地山土量)をほぐした土量及び締固め後の土量の状態に換算する

場合は、次表の土量換算係数fを乗じて算出する。

表 2-8 土量換算係数fの値

基準の作業量

求める作業量 地山の土量 ほぐした土量 締固めた土量

地山の土量 1 L C

表 2-9 土量の変化率

分類名称 変化率L 変化率C

主要区分

レキ質土 1.20 0.90

砂及び砂質土 1.20 0.90

粘性土 1.25 0.90

積込機械・規格

運搬機種・規格

運搬距離(km)0.5

以下1.0

以下2.0

以下2.5

以下3.5

以下4.5

以下6.0

以下7.5

以下10.0以下

13.5以下

19.5以下

39.0以下

60.0以下

運搬日数 1.0 1.1 1.3 1.5 1.7 2.0 2.3 2.6 3.0 3.6 4.5 6.1 9.1

運搬距離(km)0.5

以下1.0

以下1.5

以下2.0

以下3.0

以下4.0

以下5.5

以下7.0

以下9.0

以下12.0以下

17.5以下

28.5以下

60.0以下

運搬日数 1.0 1.1 1.3 1.5 1.7 2.0 2.3 2.6 3.0 3.6 4.5 6.1 9.1

DID区間:有り

DID区間:無し

バックホウ 排出ガス対策型・クローラ型0.45m3(山積)

ダンプトラック 10t積

Page 50: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

43

5)ガイド設置・撤去歩掛

ガイドはガイド定規とし、連続壁施工長に対する設置・撤去歩掛は、次表とする。

表 2-10 設置・撤去歩掛(10m当り)

名称 規格

単位 設置・撤去550AWARD-Ccw 850AWARD-Ccw

特殊作業員 人 0.11

普通作業員 人 0.24

クローラ

クレーン

油圧駆動式ウインチ・

ラチスジブ型 50~55t吊

油圧駆動式ウインチ・

ラチスジブ型 60~80t吊日 0.09

注 1)ガイド定規は定規材と定規受材とし、定規材はH型鋼の H300×300(550AWARD-Ccw)

または、H350×350、H400×400(850AWARD-Ccw)。

注 2)ガイド溝掘削については、「国土交通省土木工事標準積算基準 平成 22 年度版」「第 2

章②機械土工(土砂)」により、別途計上する。

注 3)クローラクレーンは賃料を標準とする。

2.4 プラント設置・撤去工

プラントの設置・撤去の歩掛は次表による。

表 2-11 設置・撤去歩掛

名称 規格

単位 設置・撤去 550AWARD-Ccw 850AWARD-Ccw

世話役 人 3.0

特殊作業員 人 4.5

普通作業員 人 8.2

クローラ

クレーン運転

油圧駆動式ウインチ・

ラチスジブ型 50~55t吊

油圧駆動式ウインチ・

ラチスジブ型 60~80t吊日 3.3

Page 51: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

44

3.施工能率

3.1 550AWARD-Ccw 施工効率

3.1.1 機種の選定

AWARD-Ccw 工事の施工機種は、p12「3.3 施工機械設備」より選定する。

なお、電力設備のない場所で発動発電機を使用する場合の標準規格は次表を標準とす

表 3-1-1 発動発電機の規格

機種組合せ 使用電力(kW) 機種(kVA) 使用機械名

アースオーガー(120HP)

自動プラント

セメントサイロ

AWARD-Ccw 用機械設備

その他

90 350 アースオーガー

(PAS-120VAR 級)

62.5 125 自動プラント、セメントサイロ、

ハイウォッシャー、水中ポンプ

39.5(47) 60 専用気泡プラント、消泡剤プラ

ント、グラウトポンプ

アースオーガー(150HP)

自動プラント

セメントサイロ

AWARD-Ccw 用機械設備

その他

110 450 アースオーガー

(PAS-150VAR 級)

62.5 125 自動プラント、セメントサイロ、

ハイウォッシャー、水中ポンプ

39.5(47) 60 専用気泡プラント、消泡剤プラ

ント、グラウトポンプ

注)上表のアースオーガ以外の使用電力は自動プラント 33.8kW、セメントサイロ 12.0~

14.0kW、ハイウォッシャー5.5kW×2 台、水中ポンプ 3.7kW×1台、専用気泡プラント

(空気圧縮機内蔵型)18.5kW(あるいは、専用気泡プラント(空気圧縮機別)3.5kW、

空気圧縮機 15.0kW)、グラウトポンプ(2 系統)15.0kW、消泡剤プラント 6.0kW を

計上する。従って、バイブロハンマ、スクィーズポンプを使用する場合は、別途検討

する必要がある。なお、アースオーガの発動発電機機種の選定は起動時及び削孔時の

過負荷等を考慮している。また、5 軸アースオーガでの施工時はグラウトポンプ(1

系統)7.5kW およびグラウトポンプ(2 系統)15kW の 2 台が必要となるため、使用電

力は 47kW となり、機種は 90kVA となる。

3.1.2 編成人員

編成人員は、次表を標準とする。

表 3-1-2 編成人員(人)

職種 世話役 とび工 特殊作業員 普通作業員

編成人員 1 2 1 1

Page 52: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

45

3.1.3 作業能力

1)先行削孔

先行削孔1本あたり施工時間は、次式で算出する。

なお、先行削孔は 900mm ピッチで施工し、削孔長は AWARD-Ccw の削孔長+0.5mとす

る。

F

TTTTC

4321 T (min/本)

TC:先行削孔1本あたり施工時間 (min/本)

T1:先行削孔1本あたり準備時間 (min/本)

T2:先行削孔1本あたり削孔混練時間 (min/本)

T3:先行削孔1本あたり引上げ混練時間 (min/本)

T4:先行削孔1本あたり錐継ぎ時間 (min/本)

F:作業係数

① 先行削孔1本あたり準備時間

準備時間は、足場作り、杭打機の移動、芯出し等の時間であり、次式を標準とする。

T1=12(min/本)

② 先行削孔1本あたり削孔混練時間

削孔混練に要する時間は、次式による。

T2=γ×ℓ(min/本)

γ:1mあたり削孔混練時間(min/m)

ℓ:削孔混練長(m)

表 3-1-3 1mあたり削孔混練時間(γ)(min/m)

土質 砂質土・レキ質土(γ1) 粘性土(γ2) 大礫・岩

γ 0.03N1+1.5 0.05N2+1.5 別途

注)1.N1、N2:各土質ごとの掘削長に対する加重平均N値

2.γの算出については、γ1、γ2を各々算出し、次式により加重平均する。

21

2211

Page 53: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

46

γ:施工土質に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

γ1:砂質土、レキ質土に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

γ2:粘性土に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

ℓ1:γ1に対する掘削長 (m)

ℓ2:γ2に対する掘削長 (m)

③ 先行削孔1本あたり引き上げ混練時間

T3=0.8×ℓ(min/本)

ℓ:引き上げ混練長(m)

④ 先行削孔1本あたり錐継足し、取り外し時間

錐(オーガースクリュー)の継ぎ足し、取り外しに要する時間は次式による。

T4=10×ns(min/本)

ns:錐継回数(回)・・・・従来工法の削孔錐軸組合表(1軸)参照

⑤ 作業係数

作業係数Fは、基準値 1.0 を次式により補正する。

なお、施工規模(AWARD-Ccw 山留め面積)が 800m2以下の極小現場については、基

準値を 0.80 とし、次表により補正する。

表 3-1-4 作業条件による補正

-0.05 0.00 +0.05

f1家屋、鉄道、橋梁、道路、施設、構造物などによる障害の程度

ある なし - 作業中断の有無、並びに機械の行動が制約される

f2 現場の広さによる作業難易の程度 不良 普通 良機械の移動、芯材の仮置場所、芯材吊込等に十分な広さがあるか

f3 足場状況が作業に及ぼす程度 不良 普通 良 不陸、軟弱地盤等による足場の良否

f4 施工規模 小 普通 大 AWARD-Ccw面積2,000~3,000m2/台を標準とする。

f5夜間工事等、作業時間制限が作業に及ぼす程度

ある なし -

f6不連続部等で連続的な施工に影響を及ぼす程度

ある なし -埋設構造物等により、機械の移動を伴い連続的な施工に制限を受けるか

f7 施工形状が作業に及ぼす程度 ある(注) なし -一辺の長さが5m以下の施工箇所の有無摘要条件〔f7〕を参照

補正値摘要

補正値

条件

Page 54: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

47

摘要条件

〔f1〕「ある」とは杭打施工場所から 30m 以内に構造物等があり、障害を受ける場合をいう。

〔f2〕「普通」とは、AWARD-Ccw 芯より、機械設置方向に幅 15m 以上、長さ 25m が確保され

た場合をいう。

〔f3〕「普通」とは、機械設置地盤のN値が砂質土で 15~30、粘性土で 4~8 の地盤をいう。

〔f7〕「ある」とは、隣接する施工折れ点(コーナ)間の水平距離(施工辺)が5m以下のも

のがある場合をいう。当該条件時の補正値は次式での算出値を採用し、表中の補正値

〔-0.05〕には限定されないものとする。

算定式:〔f7補正値〕=〔5m以下の辺数〕×〔-0.01〕

2)AWARD-Ccw連続壁

AWARD-Ccw 連続壁1セットあたり施工時間は、次式で算出する。

なお、AWARD-Ccw 連続壁1セットの有効幅は 900mm(完全ラップ)となる。

F

TTTTTTTC

654321 (min/set)

TC:1セットあたり施工時間 (min/set)

T1:1セットあたり準備時間 (min/set)

T2:1セットあたり削孔混練時間 (min/set)

T3:1セットあたりターニング時間(min/set)

T4:1セットあたり引上げ混練時間(min/set)

T5:1セットあたり錐継ぎ時間 (min/set)

T6:1セットあたり応力材建込時間(min/set)

F:作業係数

①1セットあたり準備時間

準備時間は、足場作り、杭打機の移動、芯出し等の時間であり、次式を標準とする。

T1=12(min/set)

② 1セットあたり削孔混練時間

削孔混練に要する時間は、次式による。

T2=γ×ℓ(min/set)

γ:1m あたり削孔混練時間(min/m)

ℓ:削孔混練長(m)

注 1)先行削孔を併用した場合には加重平均N値(N1、N2)は在来地盤N値の 1/2 とする。

注 2)1mあたり削孔混練時間(γ)は表 3-1-3 を参照とする。

Page 55: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

48

③ 1セットあたりターニング時間

土質、深度等の施工条件に応じたターニングを行う。

なお、通常のターニング距離は3m程度とし、回数は通常1回である。ただし、土質条

件によっては、ターニング距離及びターニング時間を変更する必要がある。前述の土質

条件とは特別に規定したものではなく、その土質の撹拌性によっては、本体部掘削時に

施工上および周辺状況に重大な影響を及ぼす懸念がある場合に判断されるものである。

T3=2(γ3×ℓ3)×N (min/set)

γ3:ターニング速度 0.5(min/m)

ℓ3:ターニング距離 (m)

N:ターニング回数 (回)

④ 1セットあたり引上げ混練時間

T4=0.8×ℓ (min/set)

ℓ:引き上げ混練長 (m)

⑤ 1セットあたり錐継足し・取り外し時間

錐(オーガスクリュー)の錐継足し、取り外しに要する時間は次式による

T5=20×ns (min/set)

ns:錐継回数(回)・・・・・従来工法の削孔錐軸組合表(3 軸)参照

⑥1セットあたり芯材建込時間

1セットあたり芯材建込時間は、次式による。

T6=NH×{(αℓH+4)+n×β}

NH:1セットあたり芯材建込本数 (本)

(挿入ピッチ 900mm の場合は 1 本、450mm の場合は 2 本、675mm の場合は 1.5

本とする。)

ℓH:芯材長(m)

n:芯材1本あたりのジョイント箇所数(箇所)

α:建込係数

(通常=0.3 とする。但し、特殊芯材(注 4)の場合は、実情に合わせ別途考慮す

る。)

β:ボルト継係数

(ジョイント1箇所あたりの継手ボルト本数:50 本以下=15、50 本超=20 と

Page 56: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

49

する。但し、特殊芯材(注 4)の場合は実情に合わせ別途考慮する。

従来工法の H 形鋼のボルト継手仕様参照

注 1)ジョイントはボルト継ぎを原則とする。なお、上空制限の無い場合、芯材のジョイント

作業の可能なスペースがある場合及びクローラクレーン吊り能力が満足する場合は、建

込み継ぎは行わない(陸継ぎについては、別途費用を計上する)。

注 2)芯材建込時間(T6)は下記条件をすべて満足する場合には、TCに含まないものとす

る。

①削孔長 22m以下、芯材長 20m未満の場合

②表 3.1.5 の条件〔f2〕を満足する場合

③芯材の挿入を1本物として出来る場合

④通常挿入可能範囲の部材(従来工法の挿入芯材選定表参照)を選定した場合。

⑤芯材挿入ピッチが 675mm または 900mm 場合。

⑥錐継作業を行わない場合

注 3)高止まり防止長は芯材下端部より、1mを標準とする。

注 4)芯材建込時間(T6)は、通常挿入可能範囲内の芯材を選定した場合(従来工法の挿入芯

材選定表参照)に適用する。以下のような特殊な形式・機能を有する芯材を選定した

場合には、上式のα及びβを別途実情に合わせて適宜割増しする。

①シールド立坑等に用いられる「ガラス長繊維強化プラスティック発泡体」に類す

る直接発進到達用の特殊芯材等。

⑦作業係数

作業係数Fは、基準値 1.0 を次表により補正する。

なお、施工規模(AWARD-Ccw 山留面積)が 800m2 以下の極小現場については、基準

値を 0.80 とし、次表により補正する。

表 3-1-5 作業条件による補正

-0.05 0.00 +0.05

f1家屋、鉄道、橋梁、道路、施設、構造物などによる障害の程度

ある なし - 作業中断の有無、並びに機械の行動が制約される

f2 現場の広さによる作業難易の程度 不良 普通 良機械の移動、芯材の仮置場所、芯材吊込等に十分な広さがあるか

f3 足場状況が作業に及ぼす程度 不良 普通 良 不陸、軟弱地盤等による足場の良否

f4 施工規模 小 普通 大 AWARD-Ccw面積2,000~3,000m2/台を標準とする。

f5夜間工事等、作業時間制限が作業に及ぼす程度

ある なし -

f6不連続部等で連続的な施工に影響を及ぼす程度

ある なし -埋設構造物等により、機械の移動を伴い連続的な施工に制限を受けるか

f7 施工形状が作業に及ぼす程度 ある(注) なし -一辺の長さが5m以下の施工箇所の有無摘要条件〔f7〕を参照

補正値摘要

補正値

条件

Page 57: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

50

摘要条件

〔f1〕「ある」とは杭打施工場所から 30m 以内に構造物等があり、障害を受ける場合をいう。

〔f2〕「普通」とは、AWARD-Ccw 芯より、機械設置方向に幅 15m 以上、長さ 15m+鋼材長が

確保され、鋼材の継ぎ作業を地上部で行う場合には、幅 25mが確保された場合をいう。

〔f3〕「普通」とは、機械設置地盤のN値が砂質土で 15~30、粘性土で 4~8 の地盤をいう。

〔f7〕「ある」とは、隣接する施工折れ点(コーナ)間の水平距離(施工辺)が5m以下のも

のがある場合をいう。当該条件時の補正値は次式での算出値を採用し、表中の補正値

〔-0.05〕には限定されないものとする。

算定式:〔f7補正値〕=〔5m以下の辺数〕×〔-0.01〕

3.1.4 運転時間

1)先行削孔工および AWARD-Ccw 工の施工機械の1本および1セット(0.90m)あたりの

運転時間は、TCから芯材建込時間T6を除外した運転時間(Tk)とする。

Tk=Tc-T6

なお、運転日あたり運転時間は、(社)日本建設機械化協会「建設機械等損料表」の

基礎工事用機械に準じ、6.0hr/日とする。

2)クレーン及びバックホウの運転時間は、下記作業内容から AWARD-Ccw 工事に連動し

ており、Tcとする。

① クローラクレーンは、芯材建込のみに使用しているものではなく。AWARD-Ccw 工

事の準備作業(敷鉄板移動設置、資機材移動段取、ベントナイト袋積込、挿入芯材

の荷御及び仮置、定規材移動設置、挿入芯材の建込み準備移動等)に使用している。

② バックホウは、発生泥土の排土のみではなく、AWARD-Ccw 工事開始前の泥土ピッ

トの造成作業、削孔位置から泥土ピットまで移送作業時に使用している。

③ クローラクレーン及びバックホウの運転時間は作業待機時間の空転時間を含んでい

る。一般に上記機械等は緊急時の作業及び移動に的確に対応するため AWARD-Ccw

作業時には、空転状態で運転手を待機させている。

Page 58: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

51

3.2 850AWARD-Ccw 施工効率

3.2.1 機種の選定

AWARD-Ccw 工事の施工機種は、p12「3.3 施工機械設備」より選定する。

なお、電力設備のない場所で発動発電機を使用する場合の標準規格は次表を標準とす

表 3-2-1 発動発電機の規格

機種組合せ 使用電力(kW) 機種(kVA) 使用機械名

アースオーガー(200HP)

自動プラント

セメントサイロ

AWARD-Ccw 用機械設備

その他

150 600 アースオーガー

(PAS-200VAR 級)

91.65 125 自動プラント、セメントサイロ、

ハイウォッシャー、水中ポンプ

39.5(47) 60 専用気泡プラント、消泡剤プラン

ト、グラウトポンプ

アースオーガー(240HP)

自動プラント

セメントサイロ

AWARD-Ccw 用機械設備

その他

180 600 アースオーガー

(MAC-240 級)

91.65 125 自動プラント、セメントサイロ、

ハイウォッシャー、水中ポンプ

39.5(47) 60 専用気泡プラント、消泡剤プラン

ト、グラウトポンプ

注)上表のアースオーガー以外の使用電力は自動プラント 46.05~59.25kW、セメントサイ

ロ(12.0~14.0Kw)、ハイウォッシャー5.5kW×2 台、水中ポンプ 3.7kW×2 台、専用気

泡プラント(空気圧縮機内蔵型)18.5kW(あるいは、専用気泡プラント(空気圧縮機

別)3.5kW、空気圧縮機 15.0kW)、グラウトポンプ(2 連)15.0kW、グラウトポンプ

7.5kW、消泡剤プラント 6.0kW を計上する。を計上する。従って、バイブロハンマ、

スクィーズポンプを使用する場合は、別途検討する必要がある。なお、アースオーガ

の発動発電機機種の選定は起動時及び削孔時の過負荷等を考慮している。また、5 軸

アースオーガでの施工時はグラウトポンプ(1系統)7.5kW およびグラウトポンプ(2

系統)15kW の 2 台が必要となるため、使用電力は 47kW となり、機種は 90kVA となる。

3.2.2 編成人員

編成人員は、次表を標準とする。

表 3-2-2 編成人員(人)

職種 世話役 とび工 特殊作業員 普通作業員

編成人員 1 2 1 1

Page 59: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

52

3.2.3 作業能力

1)先行削孔

先行削孔1本あたり施工時間は、次式で算出する。

なお、先行削孔は 1200mm ピッチで施工し、削孔長は AWARD-Ccw の削孔長+0.8mと

する。

F

TTTTC

4321 T (min/本)

TC:先行削孔1本あたり施工時間 (min/本)

T1:先行削孔1本あたり準備時間 (min/本)

T2:先行削孔1本あたり削孔混練時間 (min/本)

T3:先行削孔1本あたり引き上げ混練時間 (min/本)

T4:先行削孔1本あたり錐継ぎ時間 (min/本)

F:作業係数

①先行削孔1本あたり準備時間

準備時間は、足場作り、杭打機の移動、芯出し等の時間であり、次式を標準とする。

T1=12(min/本)

②先行削孔1本あたり削孔混練時間

削孔混練に要する時間は、次式による。

T2=γ×ℓ(min/本)

γ:1mあたり削孔混練時間(min/m)

ℓ:削孔混練長(m)

表 3-2-3 1mあたり削孔混練時間(γ)(min/m)

土質 砂質土・レキ質土(γ1) 粘性土(γ2) 大礫・岩

γ (0.03N1+1.5)×1.2 (0.05N2+1.5)×1.2 別途

注)1.N1、N2:各土質ごとの掘削長に対する加重平均N値

2.オーガ径による削孔速度係数 1.2 を乗じる。

3.γの算出については、γ1、γ2を各々算出し、次式により加重平均する。

Page 60: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

53

21

2211

γ:施工土質に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

γ1:砂質土、レキ質土に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

γ2:粘性土に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

ℓ1:γ1に対する掘削長 (m)

ℓ2:γ2に対する掘削長 (m)

③先行削孔1本あたり引き上げ混練時間

T3=0.8×ℓ(min/本)

ℓ:引き上げ混練長(m)

④先行削孔1本あたり錐継足し、取り外し時間

錐(オーガスクリュー)の継ぎ足し、取り外しに要する時間は次式による。

T4=10×ns(min/本)

ns:錐継回数(回)・・・・従来工法の削孔錐軸組合表(1軸)参照

⑤作業係数

作業係数Fは、基準値 1.0 を次頁表により補正する。

なお、施工規模(AWARD-Ccw 山留め面積)が 800m2以下の極小現場については、

基準値を 0.80 とし、次表により補正する。

表 3-2-4 作業条件による補正

-0.05 0.00 +0.05

f1家屋、鉄道、橋梁、道路、施設、構造物などによる障害の程度

ある なし - 作業中断の有無、並びに機械の行動が制約される

f2 現場の広さによる作業難易の程度 不良 普通 良機械の移動、芯材の仮置場所、芯材吊込等に十分な広さがあるか

f3 足場状況が作業に及ぼす程度 不良 普通 良 不陸、軟弱地盤等による足場の良否

f4 施工規模 小 普通 大 AWARD-Ccw面積2,000~3,000m2/台を標準とする。

f5夜間工事等、作業時間制限が作業に及ぼす程度

ある なし -

f6不連続部等で連続的な施工に影響を及ぼす程度

ある なし -埋設構造物等により、機械の移動を伴い連続的な施工に制限を受けるか

f7 施工形状が作業に及ぼす程度 ある(注) なし -一辺の長さが5m以下の施工箇所の有無摘要条件〔f7〕を参照

補正値摘要

補正値

条件

Page 61: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

54

摘要条件

〔f1〕「ある」とは杭打施工場所から 30m 以内に構造物等があり、障害を受ける場合をいう。

〔f2〕「普通」とは、AWARD-Ccw 芯より、機械設置方向に幅 15m 以上、長さ 25m が確保さ

れた場合をいう。

〔f3〕「普通」とは、機械設置地盤のN値が砂質土で 15~30、粘性土で 4~8 の地盤をいう。

〔f7〕「ある」とは、隣接する施工折れ点(コーナ)間の水平距離(施工辺)が5m以下のも

のがある場合をいう。当該条件時の補正値は次式での算出値を採用し、表中の補正値

〔-0.05〕には限定されないものとする。

算定式:〔f7補正値〕=〔5m以下の辺数〕×〔-0.01〕

2)AWARD-Ccw連続壁

AWARD-Ccw 連続壁1セットあたり施工時間は、次式で算出する。

なお、AWARD-Ccw 連続壁1セットの有効幅は 1200mm(完全ラップ)となる。

F

TTTTTTTC

654321 (min/set)

TC:1セットあたり施工時間 (min/set)

T1:1セットあたり準備時間 (min/set)

T2:1セットあたり削孔混練時間 (min/set)

T3:1セットあたりターニング時間(min/set)

T4:1セットあたり引上げ混練時間(min/set)

T5:1セットあたり錐継ぎ時間 (min/set)

T6:1セットあたり応力材建込時間(min/set)

F:作業係数

①1セットあたり準備時間

準備時間は、足場作り、杭打機の移動、芯出し等の時間であり、次式を標準とする。

T1=12(min/set)

②1セットあたり削孔混練時間

削孔混練に要する時間は、次式による。

T2=γ×ℓ (min/set)

γ:1m あたり削孔混練時間 (min/m)

ℓ:削孔混練長 (m)

注 1)先行削孔を併用した場合には加重平均N値(N1、N2)は在来地盤N値の 1/2 とする。

注 2)1mあたり削孔混練時間(γ)は表 3-2-5 を参照とする。

Page 62: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

55

表 3-2-5 1mあたり削孔混練時間(γ)(min/m)

土質 砂質土・レキ質土(γ1) 粘性土(γ2) 大礫・岩

γ 0.03N1+1.5 0.05N2+1.5 別途

注)1.N1、N2:各土質ごとの掘削長に対する加重平均N値

2.γの算出については、γ1、γ2を各々算出し、次式により加重平均する。

21

2211

γ:施工土質に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

γ1:砂質土、レキ質土に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

γ2:粘性土に対する1mあたり削孔混練時間 (min/m)

ℓ1:γ1に対する掘削長 (m)

ℓ2:γ2に対する掘削長 (m)

③1セットあたりターニング時間

土質、深度等の施工条件に応じたターニングを行う。

なお、通常のターニング距離は3m程度とし、回数は通常1回である。ただし、土質

条件によっては、ターニング距離及びターニング時間を変更する必要がある。前述の土

質条件とは特別に規定したものではなく、その土質の撹拌性によっては、本体部掘削時

に施工上および周辺状況に重大な影響を及ぼす懸念がある場合に判断されるものである。

T3=2(γ3×ℓ3)×N (min/set)

γ3:ターニング速度 0.5(min/m)

ℓ3:ターニング距離 (m)

N:ターニング回数 (回)

④1セットあたり引上げ混練時間

T4=0.8×ℓ (min/set)

ℓ:引き上げ混練長 (m)

⑤1セットあたり錐継足し・取り外し時間

錐(オーガスクリュー)の錐継足し、取り外しに要する時間は次式による

T5=20×ns (min/set)

ns:錐継回数(回)・・・・・従来工法の削孔錐軸組合表(3 軸)参照

Page 63: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

56

⑥1セットあたり芯材建込時間

1セットあたり芯材建込時間は、次式による。

T6=NH×{(αℓH+4)+n×β}

NH:1セットあたり芯材建込本数 (本)

(挿入ピッチ 1200mm の場合は 1 本、600mm の場合は 2 本、900mm の場合は 1.5

本とする。)

ℓH:芯材長(m)

n:芯材1本あたりのジョイント箇所数(箇所)

α:建込係数

(通常=0.3 とする。但し、特殊芯材(注 4)の場合は、実情に合わせ別途考慮す

る。)

β:ボルト継係数

(ジョイント1箇所あたりの継手ボルト本数:50 本以下=15、50 本超=20 と

する。但し、特殊芯材(注 4)の場合は実情に合わせ別途考慮する。)

従来工法の H 形鋼のボルト継手仕様参照。

注 1)ジョイントはボルト継ぎを原則とする。なお、上空制限の無い場合、芯材のジョイント

作業の可能なスペースがある場

合及びクローラクレーン吊り能力が満足する場合は、建込み継ぎは行わない(陸継ぎに

ついては、別途費用を計上する)

注 2)芯材建込時間(T6)は下記条件をすべて満足する場合には、TCに含まないものとす

る。

①削孔長 22m以下、芯材長 20m未満の場合

②表 3.2.6 の条件〔f2〕を満足する場合

③芯材の挿入を1本物として出来る場合

④通常挿入可能範囲の部材を選定した場合(挿入芯材選定表参照)。

⑤芯材挿入ピッチが 900 または 1200mm 場合。

⑥錐継作業を行わない場合

注 3)高止まり防止長は芯材下端部より、1mを標準とする。

注 4)芯材建込時間(T6)は、通常挿入可能範囲内の芯材を選定した場合(挿入芯材選定表参

照)に適用する。以下のような特殊な形式・機能を有する芯材を選定した場合には、上

式のα及びβを別途実情に合わせて適宜割増しする。

①シールド立坑等に用いられる「ガラス長繊維強化プラスティック発泡体」に類する直

接発進到達用の特殊芯材等

②芯材のジョイントボルト建込継ぎによる広幅極厚芯材

Page 64: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

57

⑦作業係数

作業係数Fは、基準値 1.0 を次表により補正する。

なお、施工規模(AWARD-Ccw 山留面積)が 800m2 以下の極小現場については、基準

値を 0.80 とし、次表により補正する。

表 3-2-6 作業条件による補正

摘要条件

〔f1〕「ある」とは杭打施工場所から 30m 以内に構造物等があり、障害を受ける場合をい

う。

〔f2〕「普通」とは、AWARD-Ccw 芯より、機械設置方向に幅 15m 以上、長さ 15m+鋼材長が

確保され、鋼材の継ぎ作業を地上部で行う場合には、幅 25mが確保された場合をい

う。

〔f3〕「普通」とは、機械設置地盤のN値が砂質土で 15~30、粘性土で 4~8 の地盤をい

う。

〔f7〕「ある」とは、隣接する施工折れ点(コーナ)間の水平距離(施工辺)が5m以下

のものがある場合をいう。当該条件時の補正値は次式での算出値を採用し、表中

の補正値〔-0.05〕には限定されないものとする。

算定式:〔f7補正値〕=〔5m以下の辺数〕×〔-0.01〕

-0.05 0.00 +0.05

f1家屋、鉄道、橋梁、道路、施設、構造物などによる障害の程度

ある なし - 作業中断の有無、並びに機械の行動が制約される

f2 現場の広さによる作業難易の程度 不良 普通 良機械の移動、芯材の仮置場所、芯材吊込等に十分な広さがあるか

f3 足場状況が作業に及ぼす程度 不良 普通 良 不陸、軟弱地盤等による足場の良否

f4 施工規模 小 普通 大 AWARD-Ccw面積2,000~3,000m2/台を標準とする。

f5夜間工事等、作業時間制限が作業に及ぼす程度

ある なし -

f6不連続部等で連続的な施工に影響を及ぼす程度

ある なし -埋設構造物等により、機械の移動を伴い連続的な施工に制限を受けるか

f7 施工形状が作業に及ぼす程度 ある(注) なし -一辺の長さが5m以下の施工箇所の有無摘要条件〔f7〕を参照

補正値摘要

補正値

条件

Page 65: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

58

3.2.4 運転時間

1)先行削孔工および AWARD-Ccw 工の施工機械の1本および1セット(1.20m)あたりの

運転時間は、TCから芯材建込時間T6を除外した運転時間(Tk)とする。

Tk=Tc-T6

なお、運転日あたり運転時間は、(社)日本建設機械化協会「建設機械等損料表」の

基礎工事用機械に準じ、6.0hr/日とする。

2)クレーン及びバックホウの運転時間は、下記作業内容から AWARD-Ccw 工事に連動し

ており、Tcとする。

①クローラクレーンは、芯材建込のみに使用しているものではなく、AWARD-Ccw 工事

の準備作業(敷鉄板移動設置、資機材移動段取、ベントナイト袋積込、挿入芯材の荷

御及び仮置、定規材移動設置、挿入芯材の建込み準備移動等)に使用している。

② バックホウは、発生泥土の排土のみではなく、AWARD-Ccw 工事開始前の泥土ピット

の造成作業、削孔位置から泥土ピットまで移送作業時に使用している。

③クローラクレーン及びバックホウの運転時間は作業待機時間の空転時間を含んでいる。

一般に上記機械等は緊急時の作業及び移動に的確に対応するため AWARD-Ccw 作業時

には、空転状態で運転手を待機させている。

Page 66: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

59

4.消耗部品

AWARD-Ccw 連続壁工事における消耗部品は、連結装置及び超硬チップの 2 点(従来

工法の部品と同じ)であり、これらの破損及び消耗度合いは土質により大きく変化する。

表 4-1 消耗部品平均寿命

表 4-2 消耗部品消耗率

オーガスクリューと連結装置数

連結装置数は、基本スクリュー(6.75m)及びロッド(6.75m)1 本に 1 個使用し、錐

継ぎ施工の場合は、算出した連結装置数に錐継回数と同一個数を追加。

550AWARD-Ccw 超硬チップ取付個数

1軸ヘッド・・・・5個

3軸ヘッド・・・・15個

850AWARD-Ccw 超硬チップ取付個数

1軸ヘッド・・・・7個

3軸ヘッド・・・・21個

5.特許料

AWARD-Ccw 工法の特許料は以下のとおりとする。

特許料:200 円/m2

(特許第 3725750 号、特許第 4970547 号、特許第 5317938 号)

シルト粘性土 砂質土 砂レキ 大礫・岩

連結装置 300時間 200時間 100時間

超硬チップ 180時間 120時間 60時間

耐用時間消耗部品名

別途

シルト粘性土 砂質土 砂レキ 大礫・岩

連結装置 0.34%/h 0.50%/h 1.00%/h

超硬チップ 0.56%/h 0.84%/h 1.67%/h別途

消耗部品名消耗率

Page 67: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

60

名  称 形状寸法 単位 数量 摘  要

直接工事費

  ガイド溝掘削費 m3

  ガイド定規設置撤去費 m

  ガイド溝残土運搬費 m3

  定規材敷鉄板等損料 式 1

  セメント系懸濁液材料費 先行削孔用 m3 用水別途

  セメント系懸濁液材料費AWARD-Ccw連続壁工用

(起泡剤、消泡剤含む) m3 用水別途

  先行削孔工 本

  AWARD-Ccw連続壁工 セット

  消耗部品費 式 1

  発生泥土運搬費 m3

  応力材 t

直接工事費計(1)

間接工事費

  共通仮設費

  運搬費 組

  AWARD-Ccw機分解組立費 組

  クローラクレーン分解組立費 組

  プラント設置・撤去費 基

共通仮設費計(2) 式

  純工事費(3) (1)+(2)

  現場管理費(4)

工事原価(5) (3)+(4)

一般管理費(6)

特許料(7) Ⅱ章 積算編 5

総工事費 (5)+(6)+(7)

6.AWARD-Ccw 連続壁工事内訳単価表

6.1 AWARD-Ccw 連続壁工事内訳書

Page 68: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

61

550AWARD-Ccwの場合 850AWARD-Ccwの場合

3軸オーガー工DH608-120M級リーダー長(33m)

DH608-120M級リーダー長(30m)

h 10×Tk/60 従来工法を参照

オーガースクリュー損料 スクリュー径(550,600,650mm) スクリュー径(850,900mm) h 10×Tk/60 従来工法を参照

オーガーヘッド損料 ヘッド径(550,600,650mm) ヘッド径(850,900mm) h 10×Tk/60 従来工法を参照

混合プラント損料 全自動プラント能力(24m3/h級) 全自動プラント能力(40m

3/h級) h 10×Tk/60 従来工法を参照

AWARD-Ccwプラント損料

・専用気泡製造プラント(空気圧縮機内蔵)・2連ミキサー・チューブポンプ・グラウトポンプ(2系統)

・専用気泡製造プラント(空気圧縮機内蔵)・2連ミキサー・チューブポンプ・グラウトポンプ(2系統)・グラウトポンプ(1系統)

h 10×Tk/60 Ⅰ章 設計・施工編 3.3

セメントサイロ損料 30t級 30t級 日 10×Tk/60×T 従来工法を参照

発動発電機運転工・混合プラント用(125KVA)・オーガ用(350,450KVA)・AWARDプラント用(60KVA)

・混合プラント用(125KVA)・オーガ用(600KVA)・AWARDプラント用(60KVA)

日 10×Tk/60×T Ⅰ章 設計・施工編 3.3

空気圧縮機運転工 能力(5.0m3/min) 能力(10.6m

3/min) 日 10×Tk/60×T 従来工法を参照

高圧洗浄機損料 ノズル径1/2インチ×2台 ノズル径1/2インチ×2台 日 10×Tk/60×T 従来工法を参照

クローラクレーン運転工 吊り能力(50~55t吊り) 吊り能力(60,80t吊り) h 10×Tc/60 従来工法を参照

バックホウ運転工 バケット0.45m3(山積み) バケット0.45m3(山積み) h 10×Tc/60 従来工法を参照

世話役 人 (10×Tc/60×T)×1 従来工法を参照

とび工 人 (10×Tc/60×T)×2 従来工法を参照

特殊作業員 人 (10×Tc/60×T)×1 従来工法を参照

普通作業員 人 (10×Tc/60×T)×1 従来工法を参照

規  格名  称 単位 数  量 摘  要

セメント系硬化材 t Ⅰ章 設計・施工編 3.7 4.2

水 m3 Ⅰ章 設計・施工編 3.7 4.2

起泡剤 kg Ⅰ章 設計・施工編 3.7 4.2

消泡剤 kg Ⅰ章 設計・施工編 3.7 4.2

規  格名  称 単位 数  量 摘  要

世話役 t Ⅱ章 積算編 2.4

特殊作業員 m3 Ⅱ章 積算編 2.4

普通作業員 kg Ⅱ章 積算編 2.4

クローラクレーン運転 kg Ⅱ章 積算編 2.4

諸雑費 式 1

名  称 規  格 単位 数  量 摘  要

単価表は従来工法と異なる項目のみを以下に示す。これ以外の単価表は、従来工法を

参照されたい。

6.2 AWARD-Ccw10 セットあたり単価表

6.3 セメント系懸濁液対象土 1.0m3あたり単価表

6.4 プラント設備・撤去1基あたり単価表

Page 69: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

62

参 考 資 料

Page 70: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

63

1.気泡掘削工法の理論(概要)

気泡掘削工法では掘削機の先端から気泡(と水)を吐出し、掘削土、気泡、水の混合

した気泡混合土を造成し、気泡混合土に固化材スラリーを添加・混合し所定のソイルセ

メント地下構造物を構築する。掘削土と気泡の混合・混練した気泡混合土のうち、安定

液の特性を備えているものを気泡安定液と称する。

気泡安定液及び気泡混合土の固有の特性は下記の項目である。

▪縣濁状態に関わる気泡安定液の最小含水比 wmin及び分離含水比 wsep

▪溝壁の安定に係る気泡安定液の密度ρc

▪施工性に関わる気泡安定液の流動性 TF 値

これらの特性は掘削土の物性値(比表面積 S、細粒分含有率 P、細粒分の液性限界 wL)

と気泡添加率 Q および気泡安定液の含水比 wcを変数とした実験式により表すことができ

る。これらの実験式に掘削土の物性値を入力すると気泡安定液の縣濁状態に関わる実験

式、溝壁の安定性に係る各種の実験式や流動性に関わる実験式は、定数や気泡添加率 Q

と含水比 wcの一次式あるいは二次式で表されるので、気泡安定液、気泡混合土は気泡添

加率 Q と含水比 wcを変化させることによりコントロールすることが可能である。

実験的に得られた各種の実験式をまとめると以下の通りである。

1)最小含水比

最小含水比 wmin は式 1-1 で表される。式 6-1 に掘削土の物性値である細粒分含有率 P

(%)を代入すると最小含水比 wmin (%)は定数となる。

min (%) 6.97 0.0403w P (1-1)

なお、最小含水比とは掘削土と気泡を混合した時に消泡が生じない掘削土の最小の

含水比である。それ故、施工時においては掘削土の自然含水比 wn が最小含水比以下の

場合は、気泡と共に水を添加し、気泡の消泡を防ぐことが必要である。

2)分離含水比

土粒子、気泡及び水が分散し安定した縣濁状態にある気泡安定液に徐々に水を加え

ると、縣濁状態が崩れ土粒子、気泡、水の分離が生じる含水比が存在する。この縣濁

状態が崩れる含水比を分離含水比 wsep とする。

分離含水比を計測するために、実験は図 1-1 に示す相欠き継手のあるプラスチック

Page 71: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

64

円筒(内径 90mm、高さ 100mm)を上下に組み合わせた分離含水比測定装置を使用し

た。この装置内に各種配合の気泡安定液を満たし、1 時間経過後の上部容器中の気泡安

定液質量に対する下部容器中の安定液質量の重量比をとると、重量比が 1.02 を超すと

分離が急速に生じることが分った。この実験結果より、分離含水比 wsep の実験式 6-2

を求めた。

式 1-2 に掘削土の物性値である比表面積 S (cm2/g)、細粒分含有率 P (%)および液性限

界 wL (%)を代入すると分離含水比 wsep (%)は気泡添加率 Q (%)の一次式となる。

sep L

100(%) (0.0253 1.17 1.07)

100 100

P Pw S Q w

(1-2)

分離含水比 wsep は掘削土の土粒子と気泡と水が分散せず縣濁状態を保つ最大の含水

比であり、気泡安定液の含水比 wc が分離含水比以上であると、気泡安定液は分離する。

それ故、特に砂質土においては水量を加え過ぎると土粒子、気泡、水が分離し、掘削

抵抗は増大し、かつ芯材の挿入にも支障が生じる。

3)気泡安定液の密度

溝壁の安定液に係る気泡安定液の密度ρc (g/cm3) の理論式は式 1-3 で表される。掘

削土の物性値である粗粒分と細粒分土粒子の密度ρSS、ρSC (g/cm3)、水と気泡の密度ρ

w、ρb (g/cm3) および細粒分含有率 P (%)を代入すると、気泡添加率 Q (%)と含水比 wc

(%) の二次式となる。

3 s w bc

cs w b

ss sc w b

100(g/cm )

100cW W W w Q

wP P QV V V

(1-3)

気泡安定液の密度ρc は気泡添加率 Q の影響が大きく、およそ Q =2.3%の気泡を添加

すると密度ρc=1.05 となり、これ以上の気泡を添加すると溝壁崩壊の危険が生じる。

図 1-1 分離含水比測定器

Page 72: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

65

4)流動性

砂に気泡を添加し混合すると、その流動性(TF 値)は気泡添加率 Q が 0~1%までは

急激に増加し、それ以上増加させても流動性は変わらない結果が得られた。さらに粘

土・シルト分の含有率(細粒分含有率 P)の異なる土に気泡を混合した場合の流動性

の変化を調べると、細粒分含有率 P =10 %を境界にその傾向が変わること等が分かった。

これらを図 1-2、図 1-3 に示す。これらの実験結果に基づき流動性を表す実験式を求め

ると式 1-4-1~式 1-4-4 となる。

流動性を TF 値で表すと、TF 値(mm) は細粒分含有率 P (%) が 10 (%) 以上と以下、

気泡添加率が 1(%) 以上と以下の 4 つの領域で各々式 1-4-1~式 1-4-4 で表される。各

式に掘削土の物性値を代入すると Q と wc の二次式となる。

領域 1:P<10、Q<1

1 ( 0.78 3.90)

(0.817 0.180)( 0.0422 1.71 199)cTF Q w

Q S P

(1-4-1)

領域 2:P≧10、Q<1

2

L

(0.200 3.90)

(0.817 0.180)( 0.0363 0.601 196)cTF Q w

Q S w

(1-4-2)

領域 3:P<10、Q≧1

3 L c( 0.231 0.00628 3.86)

( 0.0422 1.71 199)

TF Q w w

S P

(1-4-3)

領域 4:P≧10、Q≧1

4 L c

L

( 0.257 0.00316 4.10)

( 0.0363 0.601 196)

TF Q w w

S w

(1-4-4)

図 1-2 TF 値と気泡添加率の関係 図 1-3 TF 値と細粒分含有率の関係

Page 73: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

66

5)難透水層の形成

気泡安定液による難透水層の形成に関しては、気泡安定液の透過に伴い気泡は地盤

の間隙部分に入り込み、地盤の土粒子の骨格と一体となって不飽和化し、ベントナイ

ト泥膜の数倍の厚さを持った難透水層を形成する。この概念を図 1-4 に示す。

硅砂 7 号~珪砂 3 号により模擬地盤を作り、気泡安定液とベントナイト安定液によ

る透水量と時間の関係を図 1-5、図 1-6 に示す。図から、ベントナイト安定液では硅砂

3号、4号では難透水層は形成できないが、気泡安定液では難透水層の形成が確認でき、

さらに、難透水層の形成時間が短いことも確認できた。これらのことより、気泡安定

液はベントナイト系安定液よりも短い時間で難透水層の形成をなし、かつ粗い砂地盤

への適用性が良いことが実験結果より得られた。

図 1-5 気泡安定液 図 1-6 ベントナイト安定液

図 1-4 気泡安定液による難透水層形成概念

Page 74: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

67

6)気泡の圧縮変形について

気泡安定液中の気泡の圧縮変形に関する実験によると、気泡の圧縮変形は見かけ上

ボイルの法則に従わないことが分かった。即ち、気泡安定液の体積は圧力を受けると

一定値に収斂し、この収斂値はボイルの法則による気泡量の圧縮量よりもかなり低い

ことが判明した。

実験によると砂に 350ℓ/m3(Q≒1%)を添加・混練した気泡安定液の体積圧縮率は、

上載荷重が 0~0.1MPa まではほぼ直線的に減少するが、0.1MPa を超えると 1.7%程度

で収斂する。気泡添加量は凡そ最大で 400ℓ/ m3 なので、実用上は掘削深度が深くなっ

ても気泡安定液の機能上の影響は少ないと思われる。なお、現在 AWARD-Trend 工法

では掘削深度 54m の施工実績がある。

7)その他

AWARD-Ccw 工法、AWARD-Trend 工法、AWARD-Csm 工法では気泡安定液を使用

するが、AWARD-Demi 工法では気泡安定液は固練りなので、気泡混合土の用語を主に

使用している。気泡掘削工法のより詳細な理論に関しては、3.参考文献 1)を参照さ

れたい。

Page 75: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

68

2.気泡安定液管理図

気泡安定液を現場において管理するための方法として気泡安定液の密度ρc と TF 値の

直交座標軸上に 4 種の管理項目をプロットした気泡安定液管理図を提案し、この管理図

を使用し掘削状態の良否の判断や掘削状態を常時良好な状態に保つための使用方法を示

す。

(1) 管理項目と管理限界値

気泡安定液の管理項目として

▪安定液の懸濁安定性に係る最小含水比 wmin および分離含水比 wmax

▪溝壁の安定性に係る気泡安定液の最小の密度ρcmin

▪施工性に係る気泡安定液の最小の流動性 TFmin が挙げられる。

上記管理項目である気泡安定液の含水比 wcの管理範囲は式 2-1 の最小含水比 wminと式

2-2 の分離含水比 wmaxの間であり、溝壁の安定液に係る気泡安定液の密度ρcの管理限界

は式 2-3 で、流動性に係る TF 値の管理限界は式 2-3 で表される。これらの式に掘削土の

物性値(P、S、wL、ρss、ρsc)、水の密度ρw と気泡の密度ρb をこれらの式に入力する

と、定数あるいは気泡安定液の気泡添加率 Q と気泡安定液の含水比 wcの一次式あるいは

二次式となる。

1) 消泡より定まる管理限界

気泡安定液の含水比 wc は気泡の消泡限界を表す最小含水比 wmin より大きく保たねば

ならないので、含水比の管理限界は式 2-1 で表される。

c min 6.97 0.0403w w P (2-1)

式 2-1 に掘削土の細粒分含有率 P を代入すると wmin は定数となるので、気泡安定液

の含水比 wc はこの定数以上となるように管理する。

2) 分離より定まる管理限界

分離含水比 wsep は土粒子の分離が生じる最小の含水比であり、分離含水比より定ま

る管理限界値は式 2-2 で表される。

c sep L

100(0.0253 1.17 1.07)

100 100

P Pw w S Q w

(2-2)

式 2-2 に掘削土の物性値(S、P、wL)を代入すると、分離含水比 wsep は気泡添加率 Q

の単調増加函数となる。分離含水比 wsep を計算するには、Qmin(式 2-4 より決まる)を

代入すると wsep が求められる。それ故、掘削時には気泡安定液の含水比 wc を常時 wsep

Page 76: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

69

以下になるように管理する。

3) 溝壁の安定より定まる管理限界

溝壁安定性に関しては、気泡安定液の密度により管理を行う。管理限界値は土圧、

地下水圧に対抗するために、比重 1.05 以上を目標とすることができるので、管理条件

は式 2-3 で表される。

ccmin c

c

ss sc w b

1001.05

100w Q

wP P Q

(2-3)

式 2-3 に土の物性値及び含水比を代入すると、最大気泡添加率 Qmax が求められる。

4) 施工性に関わる管理限界

気泡安定液の施工に必要な流動性はソイルセメント地中連続壁の施工においては芯

材の挿入性なので、TF 値の最小値を 170mm とする。

TF 値は細粒分含有率 P が 10%以上と以下および気泡添加率 Q が 1%以上と以下の 4

種の領域 n(=1、2、3、4)において、TF 値の管理条件式は式 2-4 となる。

min n n n170TF TF α w β (2-4)

ここで、TFn:領域 n(1~4)の TF 値、αn、βn:領域 n における係数である。

領域 α β P<10、Q<1

0.78 3.90Q (0.817 0.180)( 0.0422 1.71 199)Q S P

P<10、Q≧1

L0.231 0.00628 3.86Q w 0.0422 1.71 199S P

P≧10、Q<1

0.200 3.90Q L(0.817 0.180)( 0.0363 0.601 196)Q S w

P≧10、Q≧1

L0.257 0.00316 4.10Q w L0.0363 0.601 196S w

αn、βn の推定式に掘削土の物性値(S、P、wL)を代入すると、αn、βn は気泡添加率 Q

の一次式あるいは定数となり、かつ αn は常時正の値である。したがって、この不等式

の等号成立は気泡安定液の含水比 wc が最小含水比 wmin の時であり、式 2-1 で求めた wmin

を代入して得られた気泡添加率以上に保つことが必要である。この気泡添加率を最小

気泡添加率 Qmin とすると、TF 値を所定の管理値以上に保つための管理限界は最小気泡

添加率 Qmin となる。それ故、掘削時には気泡添加率 Q を常時 Qmin 以上になるように管

理する。

Page 77: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

70

(2) 気泡安定液管理図の作成および利用方法

前述のように、気泡安定液の密度ρc (式 2-3)および TF 値(式 2-4)は気泡添加率 Q と

気泡安定液の含水比 wcをパラメーターとした関数である。そこで含水比 wcを一定値とし

気泡添加率 Q を変化させて気泡安定液の密度ρcと TF 値を計算し、ρcと TF 値の直交座

標上でこれらの点を結ぶと等含水比線が描ける。同様に、気泡添加率 Q を一定値とし含

水比 wcを変化させてρcと TF 値を計算し、これらを結ぶと等気泡添加率線が得られる。

この図上に管理限界値である最小含水比 wmin、分離含水比 wsep、最大気泡添加率 Qmax、

最小気泡添加率 Qmin を記入すると、この 4 本の管理線で囲まれた内部の領域が気泡安定

液で安定した掘削が可能な領域となる。土質条件等が表 1-1 の時の、気泡安定液管理図

は図 1-7 となる。

表 1-1 土質条件等

粗粒分 ρss(g/cm3) 2.704

細粒分 ρsc(g/cm3) 2.704

水 ρw(g/cm3) 1.000

気泡 ρb(g/cm3) 0.040

Ds 50(cm) 0.07

S (cm2/g) ※1 323

P (%) 34.3

w L(%) 70.0w c(%) 25.0

※1:S=10.2×6/ρssDs 50

気泡安定液の含水比

密度(g/cm3)

粗粒分の50%平均粒径Ds50

細粒分含有率

細粒分の液性限界

粗粒分の50%粒径の比表面積

140

160

180

200

220

240

260

280

1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8

TF値(mm)

気泡安定液の密度(g/c㎥)

Qmax≒2.2%

Wsep≒31%

Wmin=8.4%

A

E

D

C

B

Qmin=0.9%

等気泡添加率線

等含水比線

Wc≒25%

図 1-7 に示す気泡安定液管理図の利用と対応手順は、下記のように要約することがで

きる。

図 1-7 気泡安定液管理図

Page 78: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

71

掘削時の気泡安定液の状態は施工現場から気泡安定液を採取し、密度ρc と TF 値を

計測し、気泡安定液管理図にプロットする。

気泡安定液の密度および TF 値がⒶの領域内にあるときは安定した施工が可能であ

る。

Ⓑの領域では、気泡安定液の密度が小さく、溝壁の崩壊が生じる危険がある。気泡

安定液の状態がⒶからⒷの境界に近づいたときには、気泡添加量を減少させ密度を

増加させる。

Ⓒの領域では土粒子の分離・沈降が生じるので、ⒶからⒸの境界に近づいたときは

加水量を減少させ、土粒子の分離・沈降を防ぐ。

Ⓓの領域では TF 値が急激に小さくなり、流動性が損なわれるので、ⒶからⒹの境

界に近づいたときは気泡添加量を増やす。

Ⓔの領域では気泡の消泡が生じるので、ⒶからⒺの境界に近づいたときは加水量を

増加させる。

以上のように、掘削時の気泡安定液の管理は気泡添加量と加水量を組み合わせること

により達成できる。

Page 79: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

72

3.参考文献

1)近藤義正,中山貴司,赤木寛一:掘削土砂に気泡と水を添加した地盤掘削用安定液の

開発と適用,土木学会論文集 C,Vol.64(2008),No.3,pp.505-518,2008 年 7 月

2)地盤工学会 地中連続壁工法編集委員会:地盤工学・実務シリーズ 20 地中連続壁工

法,pp.3-7,171-174,2004 年 11 月

3)堀井陽三,今野昭三,大津正良,塩田堂太郎:地下連続壁工法,鹿島出版会,pp.96,

1980 年

4)コンクリート混和剤の開発技術:株式会社 シーエムシー,pp.82-87,2000 年 11 月

コンクリート材料データブック:丸善株式会社,pp.115,2000 年 5 月

5)[泡]技術:工業調査会,平成 12 年 5 月,

6)嘉門雅史,淺川美利:新体系土木工学 16 土の力学(1),技報堂出版, pp.115-157,

1988 年

7)H. Akagi,Y. Kondo,T. Nakayama and H. Naoe:Cost reduction of diaphragm wall

excavation using air form and case record,Proc. 5th International Congress on

Environmental Geotechnics, pp.685-692, Thomas Telford, London 2006

8)Y. Kondo,T. Nakayama,H. Naoe and H. Akagi:Cost reduction of Diaphragm wall

excavation using air form,Proc. 5th International Conference of TC28 of the

ISSMGE,Geotechnical Aspects of Underground Construction in Soft Ground,

pp.413-418,Amsterdam,The Netherlands,June,2005

9)赤木寛一:気泡材を利用した地盤掘削用安定液の研究開発,平成 16 年度~平成 17 年

度科学研究費補助金研究成果報告書,2006 年 3 月

10)赤木寛一,近藤義正:気泡掘削工法,地盤工学会誌,60-11(658),November,2012

11)請川誠ほか:AWARD-Demi 工法の開発(その 1:工法概要),土木学会第 67 回年次学術

講演会,(社)土木学会,2012

12)三反畑勇ほか:AWARD-Demi 工法の開発 (その 2:施工試験概要),土木学会第 67 回年

次学術講演会,(社)土木学会,2012

13)安井利彰ほか:AWARD-Demi 工法の開発(その 3:施工試験結果),土木学会第 67 回年

次学術講演会,(社)土木学会,2012

14)事例にみる地盤の液状化対策‐被害を防止・修復する工法-:株式会社近代科学社,

pp.191-198

15)安井利彰ほか:AWARD-Ccw 工法による柱列式ソイルセメント壁の施工,第 47 回地盤工

学研究発表会,(社)地盤工学会,2012

16)安井利彰ほか:気泡掘削工法を適用した柱列式ソイルセメント壁の発生汚泥量低減効

果,第 10 回地盤改良シンポジウム,(社)日本材料学会,2012

17)安井利彰ほか:気泡掘削工法を適用した柱列式ソイルセメント壁の発生汚泥量低減効

果,土木建設技術発表会,(社)土木学会,2013

18)安井利彰ほか:気泡を用いた柱列式地中連続壁の施工,建設機械 2013.12(投稿中)

SMW 連続壁 標準積算資料[設計・施工・積算篇], SMW 協会, 2011.2

Page 80: アワードシーシーダブリュー AWARD-Ccwexaward.com/swfu/d/auto-PM6Tir.00.pdfAWARD アワード-Ccw シーシーダブリュー 工法 AWARD-Continuous-columned-wall (気泡掘削による柱列式ソイルセメント連続壁工法)

73

AWARD-Ccw 工法 技術・積算マニュアル(案)

発 行 日 2013 年 12 月

編集・発行 気泡工法研究会

http://exaward.com

事 務 局 〒140-0013 東京都品川区南大井 3-6-18

(太洋基礎工業株式会社 東京支店内)

TEL. 03-5753-1291 FAX. 03-5753-1292