vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 ·...

16
KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 広報 きんこう 6 June 2017 Vol. 147 あなた まち をつなぐ 広報紙 水害に備え、積み土のう工法の訓練を行う団員

Upload: others

Post on 02-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

KINKO TOWNPUBLIC RELATIONS

広報きんこう

6June 2017

Vol.147

あ な た と ま ち を つ な ぐ 広 報 紙

水害に備え、積み土のう工法の訓練を行う団員

災害への備え。

早めの避難が命を守る。

特集

Page 2: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

 

日本では、季節の変わり目に梅雨前線や秋雨前線が停滞し、毎年大雨を降らせます。

 

また、7月から10月にかけては、台風が接近・上陸することが多くなり、大雨、洪水、

暴風などをもたらします。

 

特に、傾斜の急な山や川が多い地域では、大雨によって、崖崩れや河川の氾濫などが

発生しやすくなるため、生命が脅かされるような自然災害が毎年のように発生していま

す。

 

自分の身は自分で守る〝自助力〟を高めることが災害へ備える第一歩となります。

どこへ避難するか

なにが必要か

 錦江町では、左表のと

おり13か所の指定避難所が

設定されています。

 避難所を開設するときは、防災

行政無線や町のホームページ等で

情報を発信しますので、早めの避

難をお願いします。 

 また、避難所へ行くときは、食

べ物や飲み物、着替えやタオルな

ど、必要なものは各自で準備して

ください。

 避難については、次のように危険度によって段階が分けられていますので、町の防災無線やテレビの気象情報を確認して早めの避難に心がけましょう。

災害への備え。

早めの避難が命を守る。

特集

いつ避難を始めますか?早めの避難が命を救います

指定避難所一覧❶ 大根占小学校体育館 ❽ 宿利原小学校体育館

❷ 錦江中学校体育館 ❾ 宿利原地区体育館

❸ 錦江町中央公民館 体 育 館 ❿ 田代保健福祉センター

❹ 神川小学校体育館 ⓫ 錦江町田代開発センター

❺ 神川地区体育館 ⓬ 花瀬でんしろう館

❻ 池田小学校体育館 ⓭ 大原小学校体育館

❼ 池田地区体育館

①避難準備・高齢者等避難開始

③避難指示

②避難勧告

 避難勧告や避難指示を発令することが予想される場合、高齢者や幼児などの避難に時間を要する人とその支援者は避難を始めましょう。その他の人も、早めの避難準備をしていつでも避難できるようにしましょう。 また、暗くなってからの避難は危険なので明るいうちに避難しましょう。

 避難準備・高齢者等避難開始より危険度が高く、人的被害が発生する可能性が高まった場合に発令されます。速やかに避難場所へ避難をしましょう。

 避難勧告よりもさらに危険度が高まり、水害等の危険が迫っている場合などに発令されます。まだ避難していない人はすぐに避難場所へ避難しましょう。

2広報

Page 3: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

①�

班に分かれて�

ワークショップ

②�

話し合った結果を�

各班ごとに発表

堀ノ内 洋

自治会長

(山之口自治会)

地域で地域を守る

共助の取り組み

 想定を超えるような災害や

突発的な災害が発生した場合、

役場や消防署だけでは十分な

対応ができない場合がありま

す。

 そこで、地域でお互いに助

け合う〝共助〟による地域防

災力の向上が重要となります。

 5月7日(日)に山之口自

主防災組織主催による危険個

所調査が行われました。

 今回は、震度5強の地震と、

それに伴う津波を想定して各

班ごとに室内検討をしたあと、

話し合った結果を発表して自

治会内での危険個所を共有し、

避難ルートなどを確認しまし

た。

 

堀ノ内洋自治会長は、「自

治会内に75歳以上の方が約3

割いるが、昼間は若い方が仕

事のため高齢者の割合が多く

なる。一人暮らしで近くに家

族のいない人を把握して、避

難のときは声掛けをするなど

お互いに助け合うことが大切

だと感じた。次は、台風や火

災といった災害も想定しなが

ら自主防災組織の活動を進め

たい」と話されました。

もしもの災害に備えて

いまできることは

 家などの個人財産が被害

にあった場合は、所有者が

復旧することになります。

 各保険会社で風水害や地

震などに対応する保険が準

備されていますので、それ

らに加入するなどの備えも

大切です。

 また、台風通過後に町が

災害調査に回りますが、こ

れは住宅や農産物などの被

害状況を国や県に報告する

ための調査で、ガレキの撤

去や処分、保険請求等は各

自で行うことになります。

 建物等が損壊し、保険請

求する際に罹災証明書が必

要な場合は、総務課、支所

住民生活課で発行していま

す。

住宅地の崩土除去

に対する補助金について

 台風や大雨等で住宅地内

に崩土(家の裏が崩れたな

ど)が発生した場合、除去

に係る経費の補助がありま

す。

 崩れた土砂などを撤去す

るための補助金なので、住

宅の修理代等は補助の対象

外となります。

[条件等]

・�

外注工事については工事

費の3分の1以内

・�

直営工事については、機

械借上費の3分の1以内

 いずれの場合も1件につ

き上限13万円

 詳しくは次の課へお問い

合わせください。

総務課:☎22

0511

住民生活課:☎25

2511

山之口自治会:世帯数 53世帯人口 117人 75歳以上 34人小学生以下6人

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 63

Page 4: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

暮らしの情報や、まちの話題をピックアップ

坂下

隆則さん

(鳥浜自治会)

みんなが引き上げた網には、

アジ・スズキ・シロダイ・

クロダイ・フグ・サメ・

カマスなどが入っていましたよ。

このサメは歯がないので、

触ってみてください。

 

5月1日(月)、学校給食用として

バレイショ200㎏が寄贈されまし

た。

 

これは、地産地消と食の安心安全

の推奨として子どもたちの学校給食

で食べてもらいたいとの思いでJA

鹿児島きもつきから寄贈されたもの

です。

 

畠中和文農協南部ブロック統括支

所長兼根占支所長は、「今年は天候

にも恵まれて大玉傾向。また、選果

場の選果機も更新されて1日当たり

の処理能力も大幅に増えているので、

新鮮な状態で一日でも早く消費者へ

届けられるようになった。今後も、

学校給食を通じて地産地消や食育に

も取り組みたい。」と話されました。

 

5月13日(土)、神川海岸で神川小

学校、宿利原小学校、池田小学校の

児童72名が地引網漁を体験しました。

 

これは、普段から交流のあった3

校が、地元の自然に触れ合い郷土を

愛する心を育てることを目的に企画

したもので、3校合同での開催は初

めてとなります。

 

同地区にある坂下水産の協力で、

沖合に網を設置してもらい両端を児

童や保護者、青年団で引き揚げまし

た。

 

初めて体験した宿利原小学校5年

生の牧原遥菜さんは、「網が重く、手

がすべって大変だった。引き上げる

とサメが入っていてびっくりした。」

と驚いた様子でした。

 

体験後は、錦江湾に関する勉強

会も行われ、児童達からは「フグは

食べられるの?どんな魚が釣れま

すか?」など活発な質問が飛び交い、

坂下隆則さんの説明に真剣に耳を傾

けていました。

 

5月8日(月)、旧神川中体育館に

おいて錦江町まち・ひと・「MIRA

I」創生協議会設立記念式典及び特

別講演会を開催しました。

 

特別講演では、「錦江町の農業を

考える」と題して、元食糧庁長官で

高崎経済大学理事長の高木賢氏に講

演をいただきました。

 

講演会に参加した濵川正和さん

(久木野自治会)は、「講演を聞いて

錦江町の多種多様な農産物の魅力に

気付かされた。地元に仕事が増えれ

ば帰ってきたい若者は多いと思う。

アイデアを出し合って取り組みた

い。」と話されました。

JA鹿児島きもつきから

バレイショの寄贈

神川海岸で

地引網漁を体験

MIRAI協議会設立

記念式典及び特別講演会

4広報

Page 5: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

来年は40分を

切れるように練習を

頑張りたいです!

姫ヶ迫

あかり選手

(記録:46分34秒)

 

5月21日(日)、自転車で坂

道を上るヒルクライムレース

「第9回鹿児島県照葉樹の森

サイクルジャンボリー」が錦

江町の特設コースにおいて開

催され、県内外から参加した

約220人がゴールを目指し

て駆け上がりました。

 

海抜0mの大根占地区から

標高約800mに位置する照

葉樹の森まで登坂路を駆けあ

がる29キロコースと、花瀬

でんしろう館までのショート

コース20キロに分かれて順位

を競いました。

 

Bコースに初めて出場した

田代小学校5年生の姫ヶ迫あ

かりさん(上柴立自治会)は

「本番に向けて、お父さんと

試走を3回しました。

 

ゴール前のでんしろう館の

坂がとてもきつかったけど完

走できてうれしかった。」と話

されました。

2020かごしま国体

 

3年後の平成32年、鹿児島

県で第75回国民体育大会が開

催されます。

 

鹿児島県での開催は48年ぶ

りで、錦江町は自転車ロード

レースのメイン会場予定地と

なっています。

Aコース 女子総合順位1位 橋本 優弥(鹿屋体育大学)

2位 成海 綾香(南大隅高校)

3位 久木野衣美(YOU CAN)

Aコース 男子総合順位1位 石井 駿平(鹿屋体育大学)

2位 松本 憲人(鹿屋体育大学)

3位 徳田  匠(鹿屋体育大学)

第9回

鹿児島県照葉樹の森

サイクルジャンボリー開催

 

5月28日(日)、田代川原地区の花

瀬川沿いで水防訓練を実施しました。

 

大雨による災害発生が予想される

梅雨時期を前に、消防団員、南部消

防署員など114名が参加して、積

み土のう工法や月の輪工法など水害

に備えて3種類の水防訓練を行いま

した。

 

初めて訓練に参加した中村将己団

員(麓分団)は、「土のうの積み方や

工法を教わったので、他の団員とも

情報共有しながら災害へ備えたい。」

と話されました。

 

5月25日(木)、鹿児島県庁で共生・

協働のむらづくり運動による農村集

落部門において、宿利原地区公民館

が鹿児島県知事賞を受賞されました。

 

地域の自主的な話し合いから生ま

れた「大根やぐらライトアップ」や、

鹿児島大学の学生と連携した寺子屋

塾などの活動が高く評価されました。

 

厚ヶ瀬博文公民館長は、「宿利原

中学校跡地の利活用など、今後も話

し合いを進めていきたい」と話され

ました。

梅雨入りを前に

水防訓練を実施

宿利原地区公民館が

共生・協働のむらづくり

運動で表彰

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 65 KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 6

Page 6: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

吉田統括監だより 第 13 号

 町民の皆さまこんにちは、統括監吉田です。 ようやく南国らしい気候となってきた今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか? 人生初の南国生活がちょうど1年経過しましたが、豪雪地帯と比較しますと本当に有り難いくらい気候に恵まれ、大変豊かな食材に恵まれた地域で生活できたと実感しています。 さて、本号では次の 3 点について皆さまに説明します。 1)新任職員(1 名)の報告 2)町民・議員・役場職員合同研修地の報告 3)ふるさと納税の取扱について

1)新任職員(1 名)の報告・新任職員氏名 小松 尚(こまつ たかし)秋田県仙北市出身、34 歳・ひと言メッセージ  地域の伝統や文化を学ばせていただきながら、良い意味でヨソ者視点を発

揮して、型にはまらない活動を行いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

・専門領域:地域活性化、コンサルティングなど・前職:コンサルティング会社、インターネット広告代理店、公民連携組織など・担当分野:農林水産経営者の営業支援、農林水産事業者の雇用者獲得支援など

2)町民・議員・役場職員合同研修地の報告 「百聞は一見に如かず」の例え話通りですが、当町の実情を鑑み、ベンチマーク(=手本)となるべき地域を様々な立場の方が一緒に見て学び、イメージを共有する重要性を痛感した結果、昨年度より開始した本事業は得るものが大きかったと判断し、本年度も当町が学ぶべき地域へ研修を実施することとなりました。研修地の特徴は次の通りです。 ① 研修地:北海道ニセコ町 ② 研修地選定理由:住民と行政による協働型地域づくりにおける日本最高峰の地域と当町の違い

を学び、当町を改めて見つめ直すことが出来る為。 ③ 実施概要:2泊3日程度、負担金あり(詳細は広報8月号にて報告予定です。)

3)ふるさと納税の取扱について 現在、全国的に賛否両論が噴出している『ふるさと納税』ですが、当町では、これまで町外事業者に委託していた事務取扱を錦江町まち・ひと・『MIRAI』創生協議会が引受けることとなりました。そのような結論に至った理由は次の通りです。 ① これまで専門事業者に支払っていた『委託手数料』を当会が収受することにより、得た利益を

町内での新規ビジネス、社会貢献型事業、後継者への事業継承などに挑戦する町民や移住者に対して大変『小口』ながら、投資支援原資として積極的に活用するため。

 ② 町外事業者故、決定的に弱かった、町内事業者の商品開拓や商品開発等の支援による受注額の向上を積極的に取組むため。

 ③ 都市部納税者の方々との『絆』を深め、町内への活動支援、投資、移住などに繋げるため。

6広報

Page 7: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

 山崩れなどの恐れがある箇所では、テレビなどの気象情報に注意しましょう!

危険信号をキャッチしたら

ふだんから…… 家族や地域ぐるみで山くずれのおそれがある場所や避難場所について話し合うとともに、実際に自分の目で確認しておきましょう。 町のホームページにも各自治会ごとの危険箇所や町全体の防災マップが掲載されているのでご活用ください。

すぐ避難! 危険を感じたり、役場等から連絡があったら早めに指定された場所へ避難しましょう。

すぐ通報! 災害が起こったら、すぐに110番か119番に通報しましょう。

あぶない! 災害の危険がある場所には近づかないようにしてください。

見逃すな!山地災害の 危 険 信 号 を

8つの危険信号に注意してください。

①川がにごった川がにごり、木の枝 などが混ざり始めた

⑤わき水が止まった今まで枯れたことのない

わき水が止まった

②水位が下がった雨が降り続いているのに

川の水位が下がった

⑥わき水が増えたわき水の量が急に増えた

③亀裂が走った山の木が傾いたり

斜面に亀裂が走った

⑦井戸水がにごった普段澄んでいる沢や

井戸の水がにごってきた

④石が落ちてきた山の斜面から

石が転がり落ちてきた

⑧地鳴りがする地鳴りの音が 聞こえてきた

 山地災害が起こる多くの場合、山の斜面や川の流れをよく観察してみると、事前に危険信号と思われる変化が確認できます。 特に次の 8 つの危険信号に注意してください。

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 67

Page 8: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

お知らせ

産業振興課より平成29年度 狩猟免許取得者に対する補助制度について 近年増加している鳥獣害対策として、新たに狩猟免許の取得に要する講習会受講料の助成をします。

本庁 産業振興課 ☎ 22-3034  支所 産業建設課 ☎ 25-2511お問い合わせ先

政策企画課より

 大隅5町婚活連絡協議会主催の婚活イベントを下記内容で開催します。ぜひこの機会に素敵な出会いを見つけてみませんか?多数のご参加をお待ちしています!

お問い合わせ先  政策企画課 政策企画チーム  ☎ 0994-22-3032

大隅5町合同婚活イベントの開催について

開催日時 平成 29 年 8月6日(日) 正午~午後 3時まで(受付:午前11時30分)

会   場 ホテルさつき苑 ☎ 0120-74-1238

参加資格 町内に在住の20歳以上49歳以下の男女

定   員 男性40名 女性40名 計80名

申込期限 平成29年7月14日(金)午後5時まで

参 加 料 男女とも3,000円(税込)男性は政策企画課の窓口(申込時)/女性はホテルさつき苑(当日)

申込方法 男性は政策企画課へ直接/女性はホテルさつき苑へお申し込みください

内   容 パーティ・フリートークによる交流会

そ の 他 参加決定者には連絡事項等も含め、1週間前までに通知します。当日はカジュアルな服装でお越しください。

 結婚を希望する方の出会いを支援するため、会員管理登録システムを利用したマッチングや成婚に向けた支援を行う「かごしま出会いサポートセンター」を鹿児島県が開設しました。 詳しくはお問い合わせください。【お問い合わせ先】一般社団法人鹿児島県法人会連合会かごしま出会いサポートセンター〒892-0828 鹿児島市金生町7番8号 かごしま金生町ビル5階☎099-208-1150(フタリノエンハ�イイゴエン)

助 成 額 講習会受講料 1万円(全額助成) ※但し、免許試験代は自己負担です

募 集 期 間 平成 29年6月15日(木)~6月30日(金)まで

受 付 場 所 本庁 産業振興課・支所 産業建設課

講 習 会 鹿屋農業研修センター 平成29年7月29日(土)

免許試験日 鹿屋農業研修センター 平成29年7月30日(日)

8広報

Page 9: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

保健福祉課より

合同金婚式を開催します!

国民健康保険の制度が変わります~平成30年度から国保の財政運営は市町村から都道府県へ~

 国保の現状と課題 国保の加入者は、年齢構成が高く医療費水準が高い構造となっているため、国保税などの収入よりも医療費などで支出するお金のほうが多く、市町村単位では安定した財政運営が難しいのが現状です。

 制度改正による財政の安定 平成27年5月27日に「持続的な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」が成立し、市町村で行っていた財政運営を都道府県が責任主体となることで、安定的な国保運営を図ることになりました。

 大きな変更点は以下のとおり①�医療給付など国保事業に必要なお金を各市町村が納付金として都道府県に納めます。②�都道府県が各市町村の医療費水準や所得水準を基に市町村ごとの納付金を決定します。併せて納付金の納付に必要な市町村ごとの標準保険税率を示します。③�市町村は、都道府県が示した標準税率を参考に保険税率を決定します。

なぜ都道府県に変わるの?

本庁 保健福祉課 福祉チーム ☎ 22-3042  支所 住民生活課 民生チーム ☎ 25-2511お問い合わせ先

本庁 保健福祉課 保険チーム ☎ 22-3041  支所 住民生活課 民生チーム ☎ 25-2511お問い合わせ先

 本町では、結婚五十周年を経過し、夫婦共に健在の方々を対象に、平成29年度合同金婚式を平成29年10月24日(火)に予定しています。 自分たちが対象ではないかと思われる方は、本庁保健福祉課又は、支所住民生活課へ7月10日(月)までに必ずご連絡ください。

 国民健康保険は、病気やけがをしたときに安心して病院にかかることができるよう、加入者の皆さんでお金を出し合ってお互いに支え合っていく制度です。

※�これまで市町村で行っていた保険証の発行や、保険税の賦課・徴収などは引き続き市町村で行います。今後、保険税率が決定した場合は広報等を通じて皆様へお知らせします。

①�昭和42年1月1日から同年12月31日までに婚姻届を出し、夫婦とも健在の方々。

 今年1月以降にどちらかが死亡されている場合も該当します。②�婚姻当時の事情で届出の遅れた方々で、第1子が昭和42年中に出生している場合は該当します。

なにが変わるの?

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 69

Page 10: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

お知らせ

平成29年7月まで 平成29年8月から

本庁 保健福祉課 保険チーム ☎ 22-3041  支所 住民生活課 民生チーム ☎ 25-2511お問い合わせ先

本庁 保健福祉課 福祉チーム ☎ 22-3042お問い合わせ先

保健福祉課より

 高額療養費制度とは、ひと月に支払った医療費が高額になり、決められた上限額を超えた場合に超えた分を払い戻す制度です。上限額は個人や世帯の所得によって決まっています。 今回の制度改正で、70歳以上の皆さまの高額医療費の上限額が以下のように変わります。

 「大隅くらし・しごとサポートセンター」では錦江町の住民を対象に次のとおり、就労準備に関するセミナーを錦江町役場会議室で開催します。 主な内容はパソコン基礎練習や職業適性化検査等です。定員が決められていますので早めの申込をお願いします。

お申し込み・お問い合わせ大隅くらし・しごとサポートセンター 担当:中村☎0994-52-2072(平日)/☎0994-45-7428(土日祝専用)※役場保健福祉課 福祉チームでも受け付けていますのでお気軽にご相談ください。

外来+入院(世帯ごと)

外 来(個人ごと)

57,600 円80,100 円

+(医療費-267,000 円)×1%(多数回 44,400 円)

14,000 円年間上限

14万円4,000円57,600 円

(多数回 44,400 円)

8,000 円24,600 円

15,000 円

平成29年8月から、高額療養費の上限額が変わります

就労準備セミナーの開催について

適 用 区 分 外来+入院(世帯ごと)

外 来(個人ごと)

現役並

課税所得145万円以上の方 44,400 円

80,100 円+(医療費-267,000 円)×1%(多数回 44,400 円)

一�

般課税所得145万円未満の方 12,000 円 44,400 円

住民税非課税

Ⅱ 住民税非課税世帯8,000 円

24,600 円Ⅰ 住民税非課税世帯(年金収入80万円以下など) 15,000 円

パソコン(文書作成) パソコン(応用編) 自己発見セミナー(職業適性等)

日 時 6月21日(水)14時 ~ 16時

7月5日(水)14時 ~ 16時

7月19日(水)10時~12時/ 13時~15時

場 所 役場本庁会議室 役場本庁会議室 役場本庁会議室

定 数 5名 5名 10名

10広報

Page 11: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

観光交流課より

産業建設課より

カブトムシ・クワガタムシ買い取ります!

お問い合わせ先  支所 観光交流課 ☎ 0994-25-2511

お問い合わせ先  支所 産業建設課 ☎ 0994-25-2511

買い取りする昆虫 オスで胴体部分が3㎝以上のもの

1回の買い取り数 10 匹以上(1匹 100円)

買 い 取 り 期 間 平成 29 年7月15日~ 31日まで

買 い 取 り 場 所 自然まるごと体験ツアー実行委員会 木尾 衛(田代石油店内)

錦江レゲエ浜祭りの開催について

花瀬公園アルバイト募集について

 錦江レゲエ浜祭りを、7月15日(土)に神川キャンプ場で開催します。 県内一円から集結するレゲエ歌手のステージや、多数の飲食ブースで会場を盛り上げます。 入場無料ですので、多数のご来場をお待ちしています。

 夏休み期間に花瀬レクリエーション村(花瀬公園プール・花瀬公園キャンプ場)を開村するため、下記条件によりアルバイト員を募集します。

★7月20日(木)の13時から15時まで無料開放します

勤務場所 花瀬公園プール・花瀬公園キャンプ場

仕事内容 プール監視員・キャンプ場補助員

期   間 平成29年7月20日(木)~8月31日(木)

勤務時間 午前9時から午後5時まで

時   給 760円

募集人員 約15名

応募資格 高校生以上

応募締切 平成29年6月30日(金)まで

※詳しくは、25-2048または、支所産業建設課へお問合せください。

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 611

Page 12: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

総務課より平成29年度

錦江町職員採用試験のご案内について

土砂災害危険区域について

お知らせ

 錦江町職員の採用試験を行います。今年度は初級一般事務と保健師の募集になります。 少子高齢化、地方創生など、解決すべき課題はたくさんありますが、前向きで明るく元気な皆さんの応募をお待ちしています。1 第1次試験日及び試験会場

受 付 期 間 平成29年6月1日(木)~平成29年6月23日(金) 午後5時必着第1次試験 平成29年7月23日(日)午前9時��錦江町役場本庁3階委員会室

2 試験区分及び採用予定人員試 験 区 分 採用予定人員 職務内容初級一般事務 若 干 名 一般行政に関する業務保��� 健��� 師 1 � � 名 主に保健福祉部署等に勤務し、健康相談、保健指導等の業務

3 受験資格(日本国籍を有し、職員採用後は錦江町に居住できる者)試験区分 受 験 資 格

初級一般事務 平成3年4月2日から平成10 年4月1日までに生まれた者で、高等学校卒業以上の者保��� 健��� 師 昭和58年4月2日以降に生まれた者で、保健師の免許を有する者又は平成30年

3月31日までに行われる国家試験により、当該免許を取得する見込みの者4 試験種目

試験種目 内     容

1、教養試験(120分) 午前9時~午前11時

高校卒業程度で公務員として必要な一般的知識及び知能についての試験。社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能

2、作文試験(60分) 午前11時20分~午後0時20分 文章による表現力、ものの見方考え方及び文章構成力等3、事務適性検査(20分) 午後1時20分~午後1時40分 職場における適応性をみる検査(120題)

5 申し込み方法 ◦申込書は、役場に取りに来ていただくか、ホームページで申込書を印刷してください。 ◦�申込書に必要事項を記入いただき、直接役場に申込書を持ってきていただくか下記の申し込み先まで

郵送してください。6 お問合せ先・申込み先 錦江町役場 総務課職員採用担当(申込書・要項は、支所住民生活課にもあります。)� � 〒893-2392 錦江町城元963番地 ℡0994-22-0511(内線201)

お問い合わせ先  本庁 総務課  ☎ 0994-22-0511

 住宅が急傾斜地の下に建っている場合は(右イラストの赤色部分)大雨などの影響で崩壊した土砂に巻き込まれる可能性が高くとても危険です。 また、急傾斜地のすぐ下以外でも、黄色部分のような場所に建っている住宅も被害にあう可能性があります。 自分の住んでいる場所が、危険エリアに指定されていないか「錦江町ハザードマップ」で確認しておきましょう。錦江町ホームページか、役場本庁総務課または支所住民生活課で確認することができます。

12広報

Page 13: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

一日遠足

進路講演会

個人戦 第2位

瀬崎 結菜(3年・根占中出身)

県大会も頑張ります!

応援よろしくお願い致します!!

5月11日(木)株式会社さんぽうの坂本先生と廣瀬先生より,

進路を切り拓くための「現実を知る」「覚悟」「戦略」「行動」4つ

のキーワードからお話をいただき,就職や進学に対する意識が

一層高まりました。

4月28日(金)一日遠足がありました。生徒たちは交流を深め,楽しい時間を過ごすことができました。

2 年:大浜海岸 3 年:神川大滝公園 1 年:自転車競技場

ダンス部パフォーマンス ~肉月灯×ワンデイビレッジ in 南大隅町~

4月29日(土)肉月灯×ワンデイビレ

ッジ in 南大隅町にて,南大隅高校ダンス

部がパフォーマンスを披露しました。

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 613

Page 14: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

肝属郡医師会立病院

お問い合わせ総務課庶務係 TEL 0994-22-3111

急 募

★看護補助者(資格不要・パート可)○介護福祉士・ヘルパー2級資格取得者 資格手当支給○夜勤・早出・遅出手当支給 ○調整手当支給★調理師○調理師資格手当支給 ○早出手当支給★調理員(契約職員・入職一年後常勤登用あり)○早出手当支給※すべての職種において、入職6ヶ月後 赴任手当を支給

☎22-2345

紋入代不要,神様用も品揃い紋入り門提灯�(お迎用)絹張り紋入行灯��1対2個

5,800円18,600円

家紋入り提灯

紳士・婦人礼服特売

盆提灯半額特売予告 6月20日開始

国民年金保険料免除等

の申請について

 

保険料を納め忘れの状態で、

万一、障害や死亡といった不

慮の事態が発生すると、障害

基礎年金や遺族基礎年金が受

けられなくなる場合がありま

す。

 

経済的な理由等で国民年金

保険料を納付することが困難

な場合には、保険料の納付が

免除・猶予となる「保険料免

除制度」や「納付猶予制度

(20歳以上50歳未満の方)」が

ありますので、住民登録をし

ている市区役所または、町村

役場の国民年金担当窓口で手

続きをしてください。

 

申請書は窓口に備え付けて

あります。

 

平成29年度の免除等の受付

は平成29年7月1日から開始

され、平成29年7月分から平

成30年6月分までの期間を対

象として審査を行います。

 

また、平成26年4月から法

律が改正され、保険料の納付

期限から2年を経過していな

い期間について、遡って免除

等を申請できるようになりま

した。

 

失業等により保険料を納付

することが経済的に困難に

なったものの、申請を忘れて

いたために未納期間を有して

いる方等は、一度、役場の年

金窓口または、年金事務所へ

ご相談ください。ただし、審

査には2~3ヶ月掛かること

もあり、所得状況によっては

全額免除や納付猶予だけでは

なく、保険料の一部が免除に

なることもあります。(日本

年金機構より「審査結果」の

通知が送られてきます。)

浄化槽の定期検査について

 

浄化槽の保守点検及び清掃

が適正に行われているか、機

能が正常に維持されているか

検査し、浄化槽から放流され

る水がきれいな水(基準値以

下)になっているか水質検査

を実施します。

【検査手数料】

単独浄化槽 

4,000円

合併浄化槽 

6,000円

【お問い合わせ】

鹿児島県知事指定検査機関

(公財)鹿児島県環境保全協会

 ☎099

296

9000

鹿児島県生活排水対策室

 ☎099

286

3685

錦江町役場 

住民税務課

 ☎0994

22

3039

日曜議会の開催について

 

6月議会定例会を、6月13

日(火)から26日(月)にかけて、

本庁3階議場で開催します。

 

今回の一般質問は日曜日に

開催しますので、ぜひ傍聴へ

お越しください。

日曜議会:6月25日(日)

【お問い合わせ】

議会事務局 

☎22

3045

自衛隊員募集について

【航空学生】

受付期間:7月1日~9月8日

試験期日

1次 

9月18日

2次 

10月17日~10月22日

3次 

11月18日~12月21日

【一般曹候補生】

受付期間:7月1日~9月8日

試験期日

1次 

9月16日~9月18日

2次 

10月5日~10月11日

【自衛官候補生(男子)】

受付期間:現在受付中~6月23日

試験期日:7月1日

【自衛官候補生(女子)】

受付期間:7月1日~9月8日

試験期日:9月16日、9月22日

【お問い合わせ】

自衛隊鹿児島地方協力本部

鹿屋地域事務所

☎0994

42

4386

歯周病検診・妊婦歯科健診の

協力歯科医院が増えました

ひまわり歯科

スマイルクリニック

(鹿屋市札元)

☎0994

36

8020

【お問い合わせ】

保健福祉課 

☎22

3044

年金だより 

国民年金保険料 免除等の申請について

住 民 税 務 課 電話 0994-22-3039住 民 生 活 課 電話 0994-25-2511鹿屋年金事務所 電話 0994-42-5121

14広報

Page 15: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

戸籍の窓

5月1日〜5月31日

 戸籍の窓には依頼があった

方のみ掲載しております。

 他市町村で届出をされた方

で、こちらの広報誌に掲載を

希望される方は、掲載依頼書

が必要になりますので、住

民窓口(☎0994-22-3�

039)までご一報ください。

 「私、学校教育が太陽だとしたら、塾は月のような存在になると思うんです」 昭和36年。人生を教えることに捧げた、塾教師たちの物語が始まる。 小学校用務員の大島吾郎は、勉強を教えていた児童の母親、赤坂千明に誘われ、ともに学習塾を立ち上げる。 女手ひとつで娘を育てる千明と結婚し、家族になった吾郎。ベビーブームと経済成長を背景に、塾も順調に成長してゆくが、予期せぬ波瀾がふたりを襲い  。

 俺はまだ、神に愛されているだろうか? ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、そして音楽を描き切った青春群像小説。 3年ごとに開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。「ここを制した者は世界最高峰のS国際ピアノコンクールで優勝する」ジンクスがあり近年、覇者である新たな才能の出現は音楽界の事件となっていた。 第1次から3次予選そして本選を勝ち抜き優勝するのは誰なのか?

安心の年中 365日・24時間受付−家族葬、自宅葬から一般葬まで−― ご家族の一人として、ご家族と共に ―

なんぐう愛・まごころ Lumiere

総 合 葬 祭

錦江町馬場 2142 番地 1(タイヨーさん隣)℡(0994)28-3491・℡(0994)24-4444

〔JA グ ル ー プ  ㈱ き も つ き 〕

真心と誠意の

急 募①管理栄養士または栄養士(常勤) 1名②介護職員(常勤・パート) 数名勤務条件等ご相談に応じます。お気軽にお電話ください。

特別養護老人ホーム 南松園錦江町田代川原369番地

TEL(0994)25-2174

 正式名称は「全国書店員が

選んだ いちばん! 売りた

い本 

本屋大賞」。過去1年

間に刊行された日本の小説の

中から本屋の店員が投票で選

びます。

 

出版市場が縮小傾向にあ

る中、本と読者に最も近い書

店員がお勧めの書籍の情報を

発信して売り場からベストセ

ラーを作ろうと、2004年

にスタートしました。受賞後

に増刷や映画・ドラマ化され

た作品も多数あります。今回

は、2017年本屋大賞1位、

2位を受賞した2作品をご紹

介します。

2017年本屋大賞

受賞作品が入りました

蜜蜂と遠雷

(著:恩田 陸)

みかづき

(著:森 絵都)

やまんなか図書館

錦江町文化センター図書室

やまんなか図書館

戸籍に関する情報はホームページ上では掲載致しておりません

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2017. 615

Page 16: Vol.147 早めの避難が命を守る。災害への備え。 特集 · 演をいただきました。高崎経済大学理事長の高木賢氏に講考える」と題して、元食糧庁長官で

Kin

ko

KINKO TOWN

PUBLIC RELATIONS広報きんこう

4 April 2017

Vol.1452017年

6月号

広報きんこう

■発行/錦江町役場  ■編集/政策企画課

〒893-2392�鹿

児島県肝属郡錦江町城元963番

地TEL��0994-22-3032 

FAX��0994-22-1951

■ホームページ/http://w

ww.tow

n.kinko.lg.jp/■印刷/㈲南大隅新生社印刷

[ 編集後記 ] 今月号の表紙は、水防訓練で積み土のう工法訓練を行う中央分団の様子です。 現在、町内に 228 名の消防団員が在籍し、地域の安心・安全を守るために訓練や予防消防の啓発活動などに取り組んでいます。 特集内で紹介している避難所が開設された場合も消防団員がその避難所で待機することになります。 今回の取材を通じて、地域での助け合い(共助)の重要性を改めて感じました。

大根占地区◦公営 木場住宅………………… 2戸◦公営 港団地…………………… 3戸◦町営 旧池田中教員住宅……… 1戸お問い合わせ及び入居希望の方は、本庁建設課へご連絡ください。

(6月 1日現在)

町営住宅 空き家情報

※�諸事情により変更となる場合がございますので、ご利用の前にお問い合わせください。

休日の在宅当番医

住民基本台帳法改正に伴い、外国人住民も含まれます。

前月比人 口 7,901人 (△7)

男 3,685人 ( 4)女 4,216人 (△11)

世帯数 3,952戸 (△1)

平成29年6月1日現在

人口の動き

■お問い合わせ番号一覧・保健福祉課…………………☎ 0994-22-3044・地域包括支援センター……☎ 0994-22-3030・鹿児島県司法書士会………☎ 099-256-0335・総務課………………………☎ 0994-22-0511・観光交流課…………………☎ 0994-25-2511・建設課………………………☎ 0994-22-3033

子育て・各種教室

内  容 月 日 場  所 時 間 問合せ

無料法律相談 毎週月曜日 南大隅地区司法書士�法律相談センター 9:00~10:30 鹿児島県�

司法書士会行政相談& 心配ごと相談

6月8日(木)6月27日(火)

錦江町老人福祉センター田代保健福祉センター 9:00~12:00 総務課

相 談

くらしの情報

※�げんきぼ教室、国保運動教室は随時参加者を募集しております。詳しくは、保健福祉課または地域包括支援センターへお問い合わせください。

内  容 月 日 場  所 時 間 問合せマミー教室 6月16日(金)錦江町保健センター 10:00~12:00 保健福祉課

乳児健診 6月21日(水)錦江町保健センター 13:00~16:00 保健福祉課

かみかみ教室 6月23日(金)錦江町保健センター 9:15~12:00 保健福祉課

妊婦教室 6月29日(木)錦江町保健センター 13:00~16:00 保健福祉課

3 歳児健診 7月5日(水)錦江町保健センター 13:00~16:00 保健福祉課

ごっくん教室 7月14日(金)田代保健福祉センター 9:15~12:00 保健福祉課

国保運動教室 第1・第2火曜日第3・第4火曜日

田代保健福祉センター錦江町保健センター 10:00~11:30 保健福祉課

月 日 病 院 名 電話番号6/11 大根占医院 22-2265

6/18 長浜医院 22-0137

6/25 じょうさいクリニック 24-5137

7/ 2 濵畑クリニック 25-2575

7/ 9 藤崎クリニック 22-2238

7/16 肝属郡医師会立病院 22-3111

7/17 肝属郡医師会立病院 22-3111

内  容 月 日 場  所 時 間 問合せ

錦江レゲエ浜まつり 7月15日(土)神川キャンプ場 18:00~21:00 観光交流課

行事・イベント

全国一斉「子どもの人権110番」強化週間について

 人権問題の解決を図るために人権相談活動を強化することを目的として下記のとおり専用相談電話「こどもの人権 110番」強化週間を実施します。

実施日時:平成29年6月26日(月曜日)~平成29年7月2日(日曜日) (平日)午前8時30分~午後7時まで (土・日)午前10時~午後5時まで

電話番号:0120-007-110(全国共通・無料)※一部のIP電話からは接続できません。お問い合わせ:鹿児島地方法務局人権擁護課 (☎099-259-0684)