1704 mf kodomo omote - nagoya philharmonic orchestra · 天白文化小劇場 8/2 木 平成30年...

2
平成30年度 なごやどものための巡回劇場 ぼく、オケ太郎 会場でまってるよ! お申込み・お問合せ 検 索 名フィル 午前の部 11:00am 午後の部 2:00pm 【開演】 ※開場は各開演の30分前となります。 会場アクセスは裏面地図をご参照ください。 平成30年 天白文化小劇場 8/ 2 平成30年 東文化小劇場 8/ 3 700 (3歳から大人まで共通) 発売日 平成30年530日(水)9:00am 名フィル・チケットガイド Tel.052-339-5666 (9:00~17:30/土日祝休) www.nagoya-phil.or.jp 名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel. 052-249-9387 チケット 料金 (全自由席) ※オケ太郎は 名古屋市文化振興事業団の マスコットキャラクターです。 曲目 ※やむを得ぬ事情によって、出演者・曲目などを変更する場合がございます。 あっくん博士こと 中井章徳 (指揮・お話) 名古屋フィルハーモニー交響楽団 (管弦楽) 主催:公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団 なごや子どものための巡回劇場実行委員会(名古屋市、公益財団法人名古屋市文化振興事業団、公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知児童・青少年舞台芸術協会) 後援:名古屋市教育委員会、名古屋市子ども会連合会 助成:  文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業) ※この公演は名古屋市の主催事業として特別料金となっております。 ※3歳未満のお子様は保護者のひざ上での鑑賞とし、お席が必要な場合はチケット をお求めください。 ※お申込みいただいたチケットのキャンセル・変更は受付いたしておりません。 フチーク: 剣士の入場 アンダーソン: 舞踏会の美女、マクドナルドじいさんの農場 ビゼー: 歌劇『カルメン』より「闘牛士」 ロペス&アンダーソン=ロペス[カジノユキ編]: 映画『アナと雪の女王』より「 Let it go」 ホルスト[山本直人編]: 組曲『惑星』より「木星」 楽器紹介コーナー 指揮者体験コーナー みんなで歌おう! あっくん博士と音楽を学ぼう! (9:00~17:00/土日祝休)

Upload: others

Post on 18-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1704 MF kodomo omote - Nagoya Philharmonic Orchestra · 天白文化小劇場 8/2 木 平成30年 東文化小劇場 8/3 金 ¥700 (3歳から大人まで共通) 発売日 平成30年5月30日(水)9:00am

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

名フィルが

やってきた!

平成30年度 なごや子どものための巡回劇場ぼく、オケ太郎!

会場でまってるよ!

お申込み・お問合せ

検 索名フィル

●午前の部11:00am

●午後の部2:00pm

【開演】

※開場は各開演の30分前となります。※会場アクセスは裏面地図をご参照ください。

平成30年天白文化小劇場

8/2木平成30年東文化小劇場

8/3金

¥700(3歳から大人まで共通)

発売日 平成30年5月30日(水)9:00am

●名フィル・チケットガイド Tel.052-339-5666(9:00~17:30/土日祝休) www.nagoya-phil.or.jp

●名古屋市文化振興事業団チケットガイド Tel. 052-249-9387

チケット料金

(全自由席)

※オケ太郎は 名古屋市文化振興事業団の マスコットキャラクターです。

曲目

※やむを得ぬ事情によって、出演者・曲目などを変更する場合がございます。 あっくん博士こと 中井章徳(指揮・お話)名古屋フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)

主催: 公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団 なごや子どものための巡回劇場実行委員会(名古屋市、公益財団法人名古屋市文化振興事業団、公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知児童・青少年舞台芸術協会)後援: 名古屋市教育委員会、名古屋市子ども会連合会 助成:  文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)

※この公演は名古屋市の主催事業として特別料金となっております。※3歳未満のお子様は保護者のひざ上での鑑賞とし、お席が必要な場合はチケットをお求めください。※お申込みいただいたチケットのキャンセル・変更は受付いたしておりません。

✣フチーク:剣士の入場

✣アンダーソン:舞踏会の美女、マクドナルドじいさんの農場

✣ビゼー:歌劇『カルメン』より「闘牛士」

✣ロペス&アンダーソン=ロペス[カジノユキ編]:映画『アナと雪の女王』より「 Let it go」

✣ホルスト[山本直人編]:組曲『惑星』より「木星」

楽器紹介コーナー

指揮者体験コーナー

みんなで歌おう!

あっくん博士と音楽を学ぼう!

(9:00~17:00/土日祝休)

Page 2: 1704 MF kodomo omote - Nagoya Philharmonic Orchestra · 天白文化小劇場 8/2 木 平成30年 東文化小劇場 8/3 金 ¥700 (3歳から大人まで共通) 発売日 平成30年5月30日(水)9:00am

なごや子どものための巡回劇場は、日ごろ生の舞台に接する機会の少ない子どもたちに、テレビなどでは味わえない感動を伝えたいと昭和55年に始まりました。できるだけ低料金で、子どもたちの住んでいるところになるべく近い場所を会場として、各区を巡回しています。

なごや子どものための巡回劇場について

オケ太郎は

名古屋市文化振興事業団の

マスコットキャラクターです。

チケット取扱

交通アクセス

※取り扱い場所によりチケット購入方法、手数料等が異なることがあります。

天白文化小劇場 東文化小劇場

名古屋市天白区原一丁目301番地原ターミナルビル4階

名古屋市東区大幸南一丁目1番10号 カルポート東4F

名フィルをバックに、一緒に歌お

う! 名フィルをバックに、一緒に歌お

う! オケ太郎も

やってくる!オケ太郎も

やってくる!

きみもオーケスト

ラの

指揮者に!

きみもオーケスト

ラの

指揮者に!

※駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

■ 名フィル・チケットガイド Tel. 052-339-5666 (平日9:00~ 17:30) www.nagoya-phil.or.jp■ 名古屋市文化振興事業団チケットガイド(ナディアパーク8階) Tel. 052-249-9387 (平日9:00~ 17:00 /チケット郵送可)  ※名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)でもお求めいただけます。

■ ローソンチケット(Lコード:43538) Tel. 0570-084-004 l-tike.com■ 愛知芸術文化センター内プレイガイド Tel. 052-972-0430 www.playguide.co.jp

●地下鉄鶴舞線「原」下車 2番出口すぐ

●市バス「地下鉄原」下車すぐ

●地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」下車 1番出口南へ徒歩5分

●ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」下車 南へ徒歩3分

●市バス「大幸」下車 徒歩5分(名駅15号系統、 東巡回系統)

この印刷物は古紙パルプを含む再生紙を使用しています。

N天白川

飯田街道

地下鉄原駅

◆②番出口

天白文化小劇場

みんなで歌おう!

指揮者体験コーナー

(工事休館などがありますので、事業団ウェブサイトでご確認ください。)

平成30年

8/2木平成30年

8/3金

ナゴヤドーム

イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター

ペデストリアンデッキ

ナゴヤドーム前矢田駅

東文化小劇場(市民ギャラリー矢田)

N