ec-cube さわりと動きと改造と - web touch meeting in … · 2011. 10. 1. · copyright(c)...

29
Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. http://www.systemfriend.co.jp EC-CUBE さわりと動きと改造と 2009年11月28日 EC-CUBEを提案・運用するうえでの基礎知識

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD.

http://www.systemfriend.co.jp

EC-CUBEさわりと動きと改造と

2009年11月28日

EC-CUBEを提案・運用するうえでの基礎知識

Page 2: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 2

1・イントロダクション

はじめまして(*'-'*)ノ1.名前

武氏(タケウジ)

2.ハンドルネームsire (サー)

Page 3: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 3

1-1.EC-CUBEとは

EC-CUBEって?

※EC-CUBEは株式会社ロックオンの商標です

株式会社ロックオンがオープンソースとして提供したECサイト構築パッケージ

Page 4: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 4

1-2.EC-CUBEのパートナー

“ここ“

Page 5: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 5

アジェンダ

EC-CUBEを触ってみよう

EC-CUBEの改造ポイント

•エンドユーザの閲覧するフロント系•ショップ管理者の利用する管理系

EC-CUBEの運用のポイント

質疑応答Q&A

•配送は?•決済は?

Page 6: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 6

2.EC-CUBEを触ってみよう

EC-CUBE2.4.1でデフォルトの状態

http://ec-cube.sfriend.ne.jp/default241/

(在庫数だけ設定変更)

ID: [email protected]:1234

Page 7: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 7

2-1.フロント系の機能

(1)ショッピングフロー(買い物かご機能)

(2)会員登録・会員管理機能

(3)商品一覧・検索機能

(4)その他

Page 8: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 8

2-2.管理系の機能

(1)受注管理

(2)会員管理

(3)商品管理

Etc… 足りないもの売上管理在庫管理

Page 9: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 9

2-3.管理系の機能Etc

(1)配送業者/送料設定

(2)支払方法設定

(3)特定商取引法

Etcとして・・・

Page 10: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 10

2-4.管理系の機能

(1)受注管理

(2)会員管理

(3)商品管理

Etc… 足りないもの売上管理在庫管理

Page 11: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 11

3.運用

(1)決済方法

(2)配送方法

(3)集客(SEO)

お客様が気にする3大要素

Page 12: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 12

3-1.決済方法

・郵便振替・現金書留・銀行振込・代金引換

Page 13: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 13

3-2.決済方法①

クレジットカードを使うのはちょっと・・というユーザもいるので必須

回収タイミングが早い

①代引

Page 14: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 14

3-3.決済方法②

EC-CUBEにモジュールをダウンロードリンク型とモジュール型

決済代行会社との契約が必要

②クレジット

Page 15: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 15

3-4.決済方法③

コンビニ決済といっても、コンビニに置かれた端末で入金するサービスもあるので注意

NP後払いは回収不能リスクも引受けてくれる

③コンビニ収納

Page 16: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 16

3-5.決済方法④

振込先の提示が必要

入金チェックという運用上の作業⇒EC-CUBEの受注管理でステータスがある

④銀行振込

Page 17: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 17

3-6.決済方法⑤

海外相手の場合EC-CUBEの改造も容易?

⑤Paypal

Page 18: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 18

3-7.配送方法①

伝票発行システム B2離島も都道府県料金でいける

・ヤマト運輸

伝票発行システム 飛伝 バージョンあり離島は中継料金と取られることも

・佐川急便

Page 19: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 19

3-8.配送方法②

ディスカウントもできる?海外の場合は、EMS(国際スピード郵便)

・日本郵便

商材が大きな場合、要相談

・日通、西濃、福通

Page 20: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 20

4-1.改造ポイント①

ドラッグ&ドロップで買物かごへ

・DDカート

うーん、この商品なんか違うなぁ

・顔認識商品ナビ

Page 21: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 21

4-2.改造ポイント②

進物をいろんな人に送りたい

・複数配送先

Page 22: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 22

4-3.改造ポイント③

定期商品の購入 or 月額支払い

・月次自動決済

1回目

EC-CUBE画面でカード番号入力

カード番号は決済代行会社へ

IDのみ登録

2回目以降

IDのみ決済代行会社へ

Page 23: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 23

5-1.ショップ様への売り込みオリジナルのお店を持つにも、楽天に出店するにも、

初期費用とランニングコストがかかります。

(1)お店の構築ECサイト構築ソフトEC-CUBEは無償ですが、導入やデザインを依頼すれば費用がかかります。

楽天もデザインを依頼すれば費用がかかります。

(2)商品の登録商品写真をカメラマンに、説明文をライターに依頼するには費用が必要です。

また大量の商品を登録するには、技術者に依頼するほうが早い場合もあります。

お店を運用する場合、定期的に発生するコストです。

(3)ランニングコストオリジナルショップは月額ホスティング費用や、SSL証明書の年額費用などが必要です。

楽天は固定費と売上連動の費用がかかります。

(4)広告費用GoogleやYahooに広告を掲載します。価格コムやその他の商材によっていろいろなメディアがあります。

楽天の場合は楽天の有料の販促ツールを使います。

(5)人件費商品登録やお店のメンテナンスを社内で行う場合、それなりに時間がかかります。

お客様からの質問対応や、入金確認等の決済処理、梱包等出荷作業など、受注件数が増えれば専属要員が必要になります。

Page 24: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

損益分岐点

楽天では月商132万を一つのラインとして提示

http://www.rakuten.co.jp/ec/plan/index.html

オリジナルのショップの場合も、経験的に50万-100万が採算ライン

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 24

5-2.ショップ様への売り込み

・ネットショップで利益を出すには

Page 25: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25

5-4.ショップと行うこと

(1)お店に来てもらうために①ブログを書いたり、業界サイトへのリンクを依頼するなど、地道な活動で盛り上げる。②ショップサイトを分かりやすく構築し、検索エンジンに掲載されやすくする。③有料の広告を出す。④アクセスを分析し、どの手法が客を呼んでいて、どの手法で呼ばれた客が売上に結びついているか

を調べ、その方法をさらに強化する。

(2)購入してもらうために①手入れの行き届いたサイトにし、商品説明や購入方法の説明などを丁寧にする。②コンバージョン率の測定によって、離脱の原因があればサイトを改善する。③同業他社の動向に注意を払い、価格競争でも負けないように注意する。

(3)商品を渡してお金をもらうために①お客様を待たせないため、在庫切れに注意する。②出荷に関わる業務(ピッキング、梱包、伝票発行など)を効率化し早く届ける。③代引き、カード、コンビニ決済など、複数の決済方法の装備。(不安なので代引きのみという人もいる)

ネットショップを盛り上げるためには時間もお金もかかるが、リアルの店舗よりは少ない予算で実行可能

成功したときのリターンはリアルの店舗より大

リアル店舗の出店よりはローリスク・ハイリターン

Page 26: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 26

6-1.インターネットもリアルも基本は同じ

リアル店舗 ステップ ネットショップ

メディアに出たり話題づくりが必要。

オリコミやCMを打つ投資も必要。

お店の魅力を維持するコストも必要。

ブログなどでの話題づくりは重要

Google等への広告は効果的

お店の魅力を維持するコストも必要

売り場での配置や棚割り

商品知識のある販売員

価格競争もある

買い物しやすいサイトにする

商品写真や説明の質は重要

価格競争は激しい

POSなどを導入し

お客様を待たせない

ネットならではの不安に対処

在庫切れで迷惑をかけない

発送は素早くして信頼を勝ち得る

店に来てもらう

購入してもらう

商品を渡す

インターネット独特のノウハウもあるが、お客様と店舗がお金と商品を交換するという基本は全く一緒

リアル店舗でのノウハウを、インターネット上ではどう実現するか考えるのは、成功の手がかり

Page 27: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 27

6-2.ECサイトのライフサイクル

ECサイトは作って終わりではないビジネスの成長に合わせて次々と進化する

売上急増期

受注が一定件数以上になると、出荷処理の負担が大きくなります。

管理系のカスタマイズのリクエストが増えてくる時期です。

サイト構築期

商品を見せる機能・売る機能を、中心にカスタマイズが行われます。

管理系はデフォルトのままというケースも珍しくありません。

認知度向上期

リスティング広告やアフィリエイト、SEOによってアクセス増を狙います。

効果測定用のタグの挿入など、小規模なカスタマイズが発生します。

受注数(個)

時間(日)

「受注増加→広告投資・機能強化→さらに受注増加」というサイクルが理想です。

Page 28: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 28

6.おしまい

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 28

ご清聴ありがとうございました

Page 29: EC-CUBE さわりと動きと改造と - WEB TOUCH MEETING in … · 2011. 10. 1. · Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 25 5-4.ショップと行うこと (1)お店に来てもらうために

http://www.systemfriend.co.jp

Copyright(C) 2009 SYSTEM FRIEND CO.,LTD. 29

株式会社システムフレンドって

会 社 概 要

社 名 株式会社システムフレンド

設 立 1997年8月13日

資本金 10,000,000円

代表者名 代表取締役 岡本敏秀

URL http://www.systemfriend.co.jp/

株式会社システムフレンドは広島市に本社を置くシステム開発会社です。インターネット関連のシステムや、さまざまな業種の企業の社内システムなどの開発をお任せいただいています。ネットショップへの取り組みは2000年から行っており、EC-CUBE以前は有料のアプリケーションなどを改造して導入を支援してきました。

EC-CUBE以外にもさまざまなCMSの導入を支援したり、改造を行っています。

システムフレンドはグループウェアAipoの公式パートナーです。

Drupal,WordPress,MODx,moodle,OpenPNEの導入実績があります。

広島本社〒731-5125広島市佐伯区五日市駅前3丁目3-14 TEL:082-943-9530 FAX:082-943-9531

東京オフィス〒141-0031東京都品川区西五反田3-7-6パシフィックタワー目黒不動前1103号TEL:03-5719-3561 FAX:03-5719-3567