ishikawa takashi

10
2 Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1 塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚 Utilization of Computer Simulation for Problems of Metal Forming 石川 孝叞* ISHIKAWA Takashi Synopsis: In order to strengthen the competitiveness of Japanese manufacturing industry in the international competition of economy and technology due to globalization, we must solve more difficult issues than ever before, such as diversification of needs for products, shortening of new product development period, strengthening of environmental/energy saving measures, pursuing high added value/low cost and dealing with the problem of lack of skilled engineers. IT technology has gained attention as a means for overcoming such problems and increasing competitiveness, and has rapidly spread. In particular, numerical simulation is being utilized to shorten the time from design to manufacturing of new products and to carry out rational solution of problems. Computer- aided engineering (CAE) such as finite element analysis (FEM) is becoming practical in the field of metal forming from 2D analysis to 3D analysis. Here, some examples of simulation application to various problems of metal forming, such as (1) hot forging for net-shape and net-property, (2) prediction of the dimensional change in cold forging, (3) cold spot forge bonding of dissimilar sheet materials, (4) prediction of internal fracture in cold extrusion, (5) simulation of form rolling, (6) simulation of surface micro-defects in plate and sheet rolling, are selected from the author's previous research and introduced. Keywords: metal forming; numerical simulation; forging; rolling; finite element method; CAE. 原皿受付日2020幎7月21日 * 䞭郚倧孊工孊郚機械工孊科 教授 寄皿 1はじめに グロヌバル化による経枈・技術の囜際的な競争の䞭で、 日本の補造業の競争力を匷化するためには、補品に察する ニヌズの倚様化、新補品開発期間の短瞮、環境/省゚ネル ギヌ察策の匷化、高付加䟡倀化/䜎コスト化ぞの远及、熟 緎技術者䞍足問題ぞの察応等、今たで以䞊に困難な課題を 解決しおいかなくおはならない。このような課題を克服し お、競争力を高めるための手段ずしお泚目され、急速に普 及しおきたのがIT技術である。ずりわけ、新補品の蚭蚈か ら補造たでの期間を短瞮し、問題解決を合理的に実行す るために数倀シミュレヌションの掻甚が進んでいる。有 限芁玠解析FEMをはじめずするコンピュヌタ支揎工 孊CAEは成圢・加工の分野でも2D2次元解析か ら3D3次元解析ぞず実甚レベルになり぀぀あり、圧 延、鍛造、プレス成圢、粉末成圢、鋳造、射出成圢、機 械加工、熱凊理など補造業の広い分野で利甚が進んでき おいる。この背景には解析技術および蚈算機胜力の進歩 があるこずはいうたでもない。1940幎代終りに電子蚈算 機の時代の幕が開かれお以来、蚈算機自䜓の胜力の進歩 はめざたしく、その蚈算速床は過去50幎の間、ほが10幎 で100倍の割合で進歩しおきおおり、50幎間で100億倍 である。この関係は、Fig.1 1) に瀺すMooreの法則ずしお 知られおおり、パ゜コンが䞀昔前の倧型蚈算機の性胜を 凌いでいる。Fig.2は、塑性加工分野での有限芁玠シミュ レヌションの発展の経緯を瀺したものである。1960幎代 から1970幎代に倧孊などでFEMの蚈算プログラムが開発 され、最初は2次元定垞解析から2次元非定垞解析ぞ、そ しお3次元解析ぞず進歩しおきた。倧孊や研究所で開発さ れたものをベヌスにしお珟圚では各皮の垂販の゜フトが入 手可胜であり、数倀蚈算甚の倧型蚈算機でなく、工堎の片 隅に眮かれたパ゜コンで実甚蚈算ができる時代になっおい る。これを有効に䜿いこなすかどうかが今埌の䌁業の生き 残りに関係するずいっおも過蚀ではない。 数倀シミュレヌションは、コンピュヌタ内に䜜成した数 孊モデルに、考慮すべき条件を䞎えたずきのモデルの挙動 を蚈算するこずであるが、䞊述のコンピュヌタの飛躍的な 進歩は、より倧きく耇雑な問題をより詳现に解析するこず を可胜ずし、粗いモデルでは分からなかった珟象も解明で きるようになっおきた。非線圢問題のしかも耇数の物理珟

Upload: others

Post on 16-Oct-2021

12 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ISHIKAWA Takashi

2Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚Utilization of Computer Simulation for Problems of Metal Forming

石川 孝叞*

ISHIKAWA Takashi

Synopsis: In order to strengthen the competitiveness of Japanese manufacturing industry in the international competition

of economy and technology due to globalization, we must solve more difficult issues than ever before, such

as diversification of needs for products, shortening of new product development period, strengthening of

environmental/energy saving measures, pursuing high added value/low cost and dealing with the problem of

lack of skilled engineers. IT technology has gained attention as a means for overcoming such problems and

increasing competitiveness, and has rapidly spread. In particular, numerical simulation is being utilized to shorten

the time from design to manufacturing of new products and to carry out rational solution of problems. Computer-

aided engineering (CAE) such as finite element analysis (FEM) is becoming practical in the field of metal forming

from 2D analysis to 3D analysis. Here, some examples of simulation application to various problems of metal

forming, such as (1) hot forging for net-shape and net-property, (2) prediction of the dimensional change in

cold forging, (3) cold spot forge bonding of dissimilar sheet materials, (4) prediction of internal fracture in cold

extrusion, (5) simulation of form rolling, (6) simulation of surface micro-defects in plate and sheet rolling, are

selected from the author's previous research and introduced.

Keywords: metal forming; numerical simulation; forging; rolling; finite element method; CAE.

原皿受付日2020幎7月21日* 䞭郚倧孊工孊郚機械工孊科 教授

寄 çš¿

1はじめに

グロヌバル化による経枈・技術の囜際的な競争の䞭で、

日本の補造業の競争力を匷化するためには、補品に察する

ニヌズの倚様化、新補品開発期間の短瞮、環境/省゚ネル

ギヌ察策の匷化、高付加䟡倀化/䜎コスト化ぞの远及、熟

緎技術者䞍足問題ぞの察応等、今たで以䞊に困難な課題を

解決しおいかなくおはならない。このような課題を克服し

お、競争力を高めるための手段ずしお泚目され、急速に普

及しおきたのがIT技術である。ずりわけ、新補品の蚭蚈か

ら補造たでの期間を短瞮し、問題解決を合理的に実行す

るために数倀シミュレヌションの掻甚が進んでいる。有

限芁玠解析FEMをはじめずするコンピュヌタ支揎工

孊CAEは成圢・加工の分野でも2D2次元解析か

ら3D3次元解析ぞず実甚レベルになり぀぀あり、圧

延、鍛造、プレス成圢、粉末成圢、鋳造、射出成圢、機

械加工、熱凊理など補造業の広い分野で利甚が進んでき

おいる。この背景には解析技術および蚈算機胜力の進歩

があるこずはいうたでもない。1940幎代終りに電子蚈算

機の時代の幕が開かれお以来、蚈算機自䜓の胜力の進歩

はめざたしく、その蚈算速床は過去50幎の間、ほが10幎

で100倍の割合で進歩しおきおおり、50幎間で100億倍

である。この関係は、Fig.11)に瀺すMooreの法則ずしお

知られおおり、パ゜コンが䞀昔前の倧型蚈算機の性胜を

凌いでいる。Fig.2は、塑性加工分野での有限芁玠シミュ

レヌションの発展の経緯を瀺したものである。1960幎代

から1970幎代に倧孊などでFEMの蚈算プログラムが開発

され、最初は2次元定垞解析から2次元非定垞解析ぞ、そ

しお3次元解析ぞず進歩しおきた。倧孊や研究所で開発さ

れたものをベヌスにしお珟圚では各皮の垂販の゜フトが入

手可胜であり、数倀蚈算甚の倧型蚈算機でなく、工堎の片

隅に眮かれたパ゜コンで実甚蚈算ができる時代になっおい

る。これを有効に䜿いこなすかどうかが今埌の䌁業の生き

残りに関係するずいっおも過蚀ではない。

数倀シミュレヌションは、コンピュヌタ内に䜜成した数

孊モデルに、考慮すべき条件を䞎えたずきのモデルの挙動

を蚈算するこずであるが、䞊述のコンピュヌタの飛躍的な

進歩は、より倧きく耇雑な問題をより詳现に解析するこず

を可胜ずし、粗いモデルでは分からなかった珟象も解明で

きるようになっおきた。非線圢問題のしかも耇数の物理珟

Page 2: ISHIKAWA Takashi

3Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

象を連成しお扱う問題マルチスケヌル、マルチフィゞッ

クスの解析も詊みはじめられおいる。

2数倀シミュレヌションの圹割

塑性加工分野での数倀シミュレヌションの圹割は、工皋

蚭蚈、金型蚭蚈の段階で条件を絞り蟌むための詊行錯誀を

蚈算機䞊で行い、実際の工皋修正や金型の修正を最小限に

おさえ、補䜜期間、補䜜コストを倧幅に枛らすこずにあ

る。芋えないものを芋えるようにできるこずは非垞に有力

な歊噚であり、䜿い方を誀らなければその導入効果は絶倧

である。解析察象は、材料流動、応力、ひずみ、枩床、成

圢限界、砎壊限界、材質・匷床、金型寿呜など倚岐にわた

るが、シミュレヌションの担圓者は、たず䜕のために、䜕

が知りたいのかずいう解析の目的を明確にしおおき、その

目的にあわせたモデリング、解析芏暡、解析条件などを

決めなければならない。モデリングは、実圢状が3次元で

も2次元に近䌌できれば、できるだけ簡単な方がよい。た

た、出おきた結果をそのたた信じおはいけない。垞に珟堎

に足を運び実珟象や実隓結果をみお、それずの敎合性、劥

圓性、粟床などを確認するこずが重芁である。どのような

Fig.1 電子蚈算機の進歩

Fig.2  塑性加工分野での有限芁玠シミュレヌションの発展の経緯

解析をしお、結果をどう利甚し新プロセス創成に結び぀け

るかは、人間のやる仕事でありこれが最も重芁なこずであ

る。

3 解析事䟋

ここでは、塑性加工の各皮問題に察するシミュレヌショ

ン適甚事䟋を著者の今たでの研究の䞭からいく぀か抜粋し

お玹介する。

3.1 制埡鍛造における材質予枬に関する研究倉圢ず熱ずの連成有限芁玠解析が実甚段階に入っおきた

珟圚では、鍛造加工における材質予枬粟床も向䞊しおいく

ものず考えられる2)。材料流動や金型ぞの負荷だけを考え

るのではなく、加工埌の補品の組織、機械的性質もねらい

を぀けた新たな鍛造の工皋蚭蚈、プロセス蚭蚈手法が完成

し、郚品党䜓が均䞀な、さらに進化しお郚分的に特性の異

なる、いわゆる傟斜特性をもった鍛造品の補造が可胜にな

るネットシェむプネットプロパティ成圢技術。このア

むデアは、NEDOプロゞェクト「鉄鋌材料の革新的高匷床・

高機胜化基盀研究開発」2007幎床〜2011幎床に採択

され、倧孊ず䌁業が協力しお材質予枬モデルの開発ず材質

予枬のためのバヌチャルシステムが開発された。Fig.3は

その開発した材質予枬システム3,4)である。塑性倉圢ひず

み、ひずみ速床ず枩床の履歎をもずに再結晶動的再結

晶、静的再結晶、粒成長、倉態、析出などの組織倉化を蚈

算し、その組織から機械的性質を蚈算する。垂販の鍛造解

析゜フト(DEFORM-2DTM)にナヌザヌサブルヌチンによ

り各モデルを組み蟌んでシステム化しおいる。その適甚䟋

ずしお、ビレットの加熱時に枩床分垃を付䞎しお鍛造する

こずで補品に匷床分垃を創補できるこずを解析ず実隓で確

認した。被加工材をV添加非調質鋌ずしおFig.44)に瀺す鍛

造工皋により補品の匷床傟斜を発珟させた。高匷床を付䞎

したい堎所は高枩たで加熱しおVを十分オヌステナむト䞭

に固溶させ、加工埌の冷华過皋においお埮现なVCずしお

析出させる。非匷化郚は䜎枩加熱ずしおVのオヌステナむ

ト䞭ぞの固溶量を枛少させるこずにより、VCの析出量を

抑える。V添加非調質鋌をFig.5(a) に瀺した枩床分垃に加

Fig.3 材質予枬システム

Page 3: ISHIKAWA Takashi

4Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

本研究では、それぞれの珟象を正確にモデル化し、金型倉

圢量、材料の匟性回埩量、熱収瞮量を熱・倉圢連成解析に

より可胜にした。埌方抌出し鍛造により円筒容噚を

60 spmで成圢するずきの倉圢を解析(DEFORM-2DTM)し

た6)。Fig.7はパンチ䞋死点での金型の匟性倉圢を瀺した

もの、Fig.8はその時のビレットず金型の枩床分垃であ

る。倉圢の厳しい円筒底角郚では300℃以䞊に達しおい

るこずがわかる。解析結果から、補品の圢状ぞの圱響が倧

きい因子は金型の匟性倉圢で、寞法の絶察倀に圱響が倧き

い因子は熱収瞮量であるこずを明らかにした。さらに、

サヌボプレスを甚いおスラむドモヌションをコントロヌル

するこずで匟性倉圢ず熱倉圢のバランスを制埡でき、より

高粟床鍛造が実珟できるこずを提案した7)。Fig.97)は、

サヌボプレスを甚いお皮々のスラむドモヌションにお冷間

埌方抌出し鍛造をしたカップ補品倖埄を解析(Simufact

FormingTM)したもので、解析結果は実枬倀ずよく䞀臎し

おいる。結果よりパルスモヌションにより寞法粟床の良い

補品の成圢が可胜であるこずが明確である。

Fig.7 パンチ䞋死点での金型むンサヌトの匟性倉圢

Fig.8 パンチ䞋死点でのビレットず金型の枩床分垃

Fig.9 埌方抌出しにおける実隓ず解析の補品倖埄の比范

熱し、抌出ししたずきの材質・匷床の予枬結果をFig.5(b)、

(c)5)に瀺す。たた、匷床に぀いお実隓ずの比范をFig.65)に

瀺す。䞡者ほが䞀臎しおおり、本システムが鍛造工皋蚭蚈

に䜿甚可胜であるこずがわかる。結果より抌出し加工によ

り長手方向に匷床が傟斜した補品を補造可胜であるこずが

わかった。この皮の傟斜機胜郚品のニヌズは倚く、今埌の

成果が期埅される。

3.2 冷間鍛造品の高粟床化に関する研究冷間鍛造は、高速で加工荷重が高いため、加工䞭に金型

は匟性倉圢し、材料は自己発熱による枩床䞊昇を生ずる。

したがっお、金型の匟性倉圢、材料の匟性回埩および冷华

による熱収瞮により加工埌の補品は蚭蚈寞法通りにはなら

ない。金型補造には、前もっおそれを芋越した蚭蚈が必芁

であるが、その量はわずかであるので経隓に頌っおいる。

Fig.6 実隓ず解析の匷床分垃の比范

Fig.5 匷床傟斜付䞎のための鍛造工皋解析結果

Fig.4 匷床傟斜を付䞎するための鍛造工皋䟋

Page 4: ISHIKAWA Takashi

5Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

で発生しおおり、接合は匷固であった。有限芁玠解析

(DEFORM-2DTM)により、衚面拡倧比、面圧や背圧などを

解析するこずで接合条件を最適化した。Fig.12は解析モ

デルであり、䞊板䞋板接觊面以倖の摩擊係数は ÎŒ =0.1

ずした。䞊板䞋板間は加工によっお塑性倉圢が進むず郚

分的に新生面が露出、結合し出すため衚面粗さも倉化し、

3.3 冷間スポット鍛造接合に関する研究CO2排出削枛のため郚材の軜量化が掚進され、適材適所

に材料を䜿い分けるいわゆるマルチマテリアル構造䜓が泚

目されおいる。匷床の必芁な箇所に鋌をそうでない箇所に

はアルミニりム合金を接合しお䞀䜓補品にするなど、補品

内においお異皮材料を接合しお䜿甚するこずができれば効

率の良い軜量化を達成するこずができる。これは今埌の軜

量化のキヌテクノロゞヌである。しかしながらアルミニり

ムず鋌間の信頌性の高い接合を溶接により実珟するこず

は、脆化した金属間化合物盞の生成により䞀般に困難ずさ

れおいる。これに察しお摩擊撹拌接合(FSW)やメカニカル

クリンチなどの手法が考えられるが、補品圢状および寞法

に察しお自由床が高いずは必ずしも蚀えず、たたコストが

高い点も問題ずなる。これらの問題を解決するために、接

合ず成圢を䞡立させる凝着珟象を利甚した冷間スポット鍛

造接合法を開発した8,9)。塑性倉圢により衚面に存圚する

酞化膜や汚染局を砎壊し、新生面を創出させお高面圧で接

觊させるこずで固盞接合を実珟させるものである。

Fig.10 (a)は接合法の説明図で、䞊板に高匵力鋌、䞋板に

アルミニりム合金をセットしお、背圧をかけながら䞊郚か

らパンチを抌蟌むこずで接合を可胜にする10)。接合匷床

を 枬 定 す る た め J I S 十 字 匕 匵 è©Š 鹓 を 実 æ–œ し た

Fig.10(b)。Fig.11は、接合サンプルの接合郚の断面

を瀺したもので、砎断は接合界面ではなくアルミの母材偎

本研究では、それぞれの珟象を正確にモデル化し、金型倉

圢量、材料の匟性回埩量、熱収瞮量を熱・倉圢連成解析に

より可胜にした。埌方抌出し鍛造により円筒容噚を

60 spmで成圢するずきの倉圢を解析(DEFORM-2DTM)し

た6)。Fig.7はパンチ䞋死点での金型の匟性倉圢を瀺した

もの、Fig.8はその時のビレットず金型の枩床分垃であ

る。倉圢の厳しい円筒底角郚では300℃以䞊に達しおい

るこずがわかる。解析結果から、補品の圢状ぞの圱響が倧

きい因子は金型の匟性倉圢で、寞法の絶察倀に圱響が倧き

い因子は熱収瞮量であるこずを明らかにした。さらに、

サヌボプレスを甚いおスラむドモヌションをコントロヌル

するこずで匟性倉圢ず熱倉圢のバランスを制埡でき、より

高粟床鍛造が実珟できるこずを提案した7)。Fig.97)は、

サヌボプレスを甚いお皮々のスラむドモヌションにお冷間

埌方抌出し鍛造をしたカップ補品倖埄を解析(Simufact

FormingTM)したもので、解析結果は実枬倀ずよく䞀臎し

おいる。結果よりパルスモヌションにより寞法粟床の良い

補品の成圢が可胜であるこずが明確である。

Fig.7 パンチ䞋死点での金型むンサヌトの匟性倉圢

Fig.8 パンチ䞋死点でのビレットず金型の枩床分垃

Fig.9 埌方抌出しにおける実隓ず解析の補品倖埄の比范

Fig.12 解析モデル(DEFORM-2DTM)

(a) 接合郚断面 (b) 匕匵砎断埌の鋌偎凞郚

Fig.11 接合郚断面芳察

Fig.10 スポット鍛造接合法の抂略図ず十字匕匵詊隓片

Page 5: ISHIKAWA Takashi

6Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

䞋板にアルミニりム合金をセットしお、背圧をかけながら䞊郚からパンチを抌蟌むこ

ずで接合を可胜にする 10)。接合匷床を枬定するため JIS 十字匕匵詊隓を実斜したFig.

10(b)。Fig. 11 は、接合サンプルの接合郚の断面を瀺したもので、砎断は接合界面で

はなくアルミの母材偎で発生しおおり、接合は匷固であった。有限芁玠解析

(DEFORM-2DTM)により、衚面拡倧比、面圧や背圧などを解析するこずで接合条件を最

適化した。Fig. 12 は解析モデルであり、䞊板䞋板接觊面以倖の摩擊係数はΌ = 0.1ず

した。䞊板䞋板間は加工によっお塑性倉圢が進むず郚分的に新生面が露出、結合し

出すため衚面粗さも倉化し、接合郚は界面䞊を滑らなくなる。そのため、加工䞭の摩

擊条件は䞀定ではないので、䞊板䞋板の境界面の摩擊係数は衚面積拡倧比の関数を

蚭定した。せん断摩擊係数 m を衚面積拡倧比 S の関数で S ≩ 2 で m = 0.55S ≧ 2 で

固着条件 m = 1 ずした。この関数は実圢状ず解析結果ずの圢状比范により蚭定し、本

解析手法の劥圓性も確認枈みである。解析結果からポむントトラッキング機胜を䜿甚

しお䞊䞋板接觊面の衚面拡倧比を蚈算した。Fig.13 に結果の䞀䟋を瀺す。各远跡点の䞋

板の衚面積拡倧比 S [-] ず接觊面圧 p [MPa] の積を盞圓応力 𝜎𝜎 [MPa] で陀しお正芏化

した無次元数を 𝛱𝛱= Sp/σにより接合可吊を刀断できるこずを瀺した 8)。本接合法

は、炭玠鋌ずアルミニりム合金の接合だけでなく、銅ずアルミニりム合金等の組み合

わせでも固盞接合を確認しおおり、郚品の軜量化だけでなく電気・電子分野ぞの展開

も期埅できる。

3.4 冷間鍛造時の材料の割れ予枬

鍛造時の材料の割れはここでは積分型延性砎壊条件匏を䜿甚した砎壊予枬の方法に

぀いお、冷間倚段抌出しでの内郚割れシェブロンクラックの発生予枬に適甚した

䟋 11)を玹介する。

䞻な積分型延性砎壊条件匏を以䞋に瀺す。

1) Cockcroft & Latham の匏

Cockcroft ず Latham は、最倧垂盎応力の倉化履歎に沿った積分倀が限界ダメヌゞ倀

に達した時点で砎壊を認定するモデルを提案しおいる12)。

ï¿œ 𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、 𝜀𝜀 ̅ は盞圓塑性ひずみ、𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚 および 𝜀𝜀ᅵ̅ᅵ𝑓 はそれぞれ最倧垂盎応力および砎断

時の盞圓ひずみである。

2) McClintock の匏

McClintock は埮小空孔の成長に぀いお考察を行い、円柱状および楕円䜓状空孔モデ

ルを甚いた空孔成長および合䜓の理論解析を行った13)。空孔界面における぀の䞻応

(1)

<Fig.11

<Fig.12

<Fig.13

1

ここで、

䞋板にアルミニりム合金をセットしお、背圧をかけながら䞊郚からパンチを抌蟌むこ

ずで接合を可胜にする 10)。接合匷床を枬定するため JIS 十字匕匵詊隓を実斜したFig.

10(b)。Fig. 11 は、接合サンプルの接合郚の断面を瀺したもので、砎断は接合界面で

はなくアルミの母材偎で発生しおおり、接合は匷固であった。有限芁玠解析

(DEFORM-2DTM)により、衚面拡倧比、面圧や背圧などを解析するこずで接合条件を最

適化した。Fig. 12 は解析モデルであり、䞊板䞋板接觊面以倖の摩擊係数はΌ = 0.1ず

した。䞊板䞋板間は加工によっお塑性倉圢が進むず郚分的に新生面が露出、結合し

出すため衚面粗さも倉化し、接合郚は界面䞊を滑らなくなる。そのため、加工䞭の摩

擊条件は䞀定ではないので、䞊板䞋板の境界面の摩擊係数は衚面積拡倧比の関数を

蚭定した。せん断摩擊係数 m を衚面積拡倧比 S の関数で S ≩ 2 で m = 0.55S ≧ 2 で

固着条件 m = 1 ずした。この関数は実圢状ず解析結果ずの圢状比范により蚭定し、本

解析手法の劥圓性も確認枈みである。解析結果からポむントトラッキング機胜を䜿甚

しお䞊䞋板接觊面の衚面拡倧比を蚈算した。Fig.13 に結果の䞀䟋を瀺す。各远跡点の䞋

板の衚面積拡倧比 S [-] ず接觊面圧 p [MPa] の積を盞圓応力 𝜎𝜎 [MPa] で陀しお正芏化

した無次元数を 𝛱𝛱= Sp/σにより接合可吊を刀断できるこずを瀺した 8)。本接合法

は、炭玠鋌ずアルミニりム合金の接合だけでなく、銅ずアルミニりム合金等の組み合

わせでも固盞接合を確認しおおり、郚品の軜量化だけでなく電気・電子分野ぞの展開

も期埅できる。

3.4 冷間鍛造時の材料の割れ予枬

鍛造時の材料の割れはここでは積分型延性砎壊条件匏を䜿甚した砎壊予枬の方法に

぀いお、冷間倚段抌出しでの内郚割れシェブロンクラックの発生予枬に適甚した

䟋 11)を玹介する。

䞻な積分型延性砎壊条件匏を以䞋に瀺す。

1) Cockcroft & Latham の匏

Cockcroft ず Latham は、最倧垂盎応力の倉化履歎に沿った積分倀が限界ダメヌゞ倀

に達した時点で砎壊を認定するモデルを提案しおいる12)。

ï¿œ 𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、 𝜀𝜀 ̅ は盞圓塑性ひずみ、𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚 および 𝜀𝜀ᅵ̅ᅵ𝑓 はそれぞれ最倧垂盎応力および砎断

時の盞圓ひずみである。

2) McClintock の匏

McClintock は埮小空孔の成長に぀いお考察を行い、円柱状および楕円䜓状空孔モデ

ルを甚いた空孔成長および合䜓の理論解析を行った13)。空孔界面における぀の䞻応

(1)

<Fig.11

<Fig.12

<Fig.13

は盞圓塑性ひずみ、

䞋板にアルミニりム合金をセットしお、背圧をかけながら䞊郚からパンチを抌蟌むこ

ずで接合を可胜にする 10)。接合匷床を枬定するため JIS 十字匕匵詊隓を実斜したFig.

10(b)。Fig. 11 は、接合サンプルの接合郚の断面を瀺したもので、砎断は接合界面で

はなくアルミの母材偎で発生しおおり、接合は匷固であった。有限芁玠解析

(DEFORM-2DTM)により、衚面拡倧比、面圧や背圧などを解析するこずで接合条件を最

適化した。Fig. 12 は解析モデルであり、䞊板䞋板接觊面以倖の摩擊係数はΌ = 0.1ず

した。䞊板䞋板間は加工によっお塑性倉圢が進むず郚分的に新生面が露出、結合し

出すため衚面粗さも倉化し、接合郚は界面䞊を滑らなくなる。そのため、加工䞭の摩

擊条件は䞀定ではないので、䞊板䞋板の境界面の摩擊係数は衚面積拡倧比の関数を

蚭定した。せん断摩擊係数 m を衚面積拡倧比 S の関数で S ≩ 2 で m = 0.55S ≧ 2 で

固着条件 m = 1 ずした。この関数は実圢状ず解析結果ずの圢状比范により蚭定し、本

解析手法の劥圓性も確認枈みである。解析結果からポむントトラッキング機胜を䜿甚

しお䞊䞋板接觊面の衚面拡倧比を蚈算した。Fig.13 に結果の䞀䟋を瀺す。各远跡点の䞋

板の衚面積拡倧比 S [-] ず接觊面圧 p [MPa] の積を盞圓応力 𝜎𝜎 [MPa] で陀しお正芏化

した無次元数を 𝛱𝛱= Sp/σにより接合可吊を刀断できるこずを瀺した 8)。本接合法

は、炭玠鋌ずアルミニりム合金の接合だけでなく、銅ずアルミニりム合金等の組み合

わせでも固盞接合を確認しおおり、郚品の軜量化だけでなく電気・電子分野ぞの展開

も期埅できる。

3.4 冷間鍛造時の材料の割れ予枬

鍛造時の材料の割れはここでは積分型延性砎壊条件匏を䜿甚した砎壊予枬の方法に

぀いお、冷間倚段抌出しでの内郚割れシェブロンクラックの発生予枬に適甚した

䟋 11)を玹介する。

䞻な積分型延性砎壊条件匏を以䞋に瀺す。

1) Cockcroft & Latham の匏

Cockcroft ず Latham は、最倧垂盎応力の倉化履歎に沿った積分倀が限界ダメヌゞ倀

に達した時点で砎壊を認定するモデルを提案しおいる12)。

ï¿œ 𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、 𝜀𝜀 ̅ は盞圓塑性ひずみ、𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚 および 𝜀𝜀ᅵ̅ᅵ𝑓 はそれぞれ最倧垂盎応力および砎断

時の盞圓ひずみである。

2) McClintock の匏

McClintock は埮小空孔の成長に぀いお考察を行い、円柱状および楕円䜓状空孔モデ

ルを甚いた空孔成長および合䜓の理論解析を行った13)。空孔界面における぀の䞻応

(1)

<Fig.11

<Fig.12

<Fig.13

および

䞋板にアルミニりム合金をセットしお、背圧をかけながら䞊郚からパンチを抌蟌むこ

ずで接合を可胜にする 10)。接合匷床を枬定するため JIS 十字匕匵詊隓を実斜したFig.

10(b)。Fig. 11 は、接合サンプルの接合郚の断面を瀺したもので、砎断は接合界面で

はなくアルミの母材偎で発生しおおり、接合は匷固であった。有限芁玠解析

(DEFORM-2DTM)により、衚面拡倧比、面圧や背圧などを解析するこずで接合条件を最

適化した。Fig. 12 は解析モデルであり、䞊板䞋板接觊面以倖の摩擊係数はΌ = 0.1ず

した。䞊板䞋板間は加工によっお塑性倉圢が進むず郚分的に新生面が露出、結合し

出すため衚面粗さも倉化し、接合郚は界面䞊を滑らなくなる。そのため、加工䞭の摩

擊条件は䞀定ではないので、䞊板䞋板の境界面の摩擊係数は衚面積拡倧比の関数を

蚭定した。せん断摩擊係数 m を衚面積拡倧比 S の関数で S ≩ 2 で m = 0.55S ≧ 2 で

固着条件 m = 1 ずした。この関数は実圢状ず解析結果ずの圢状比范により蚭定し、本

解析手法の劥圓性も確認枈みである。解析結果からポむントトラッキング機胜を䜿甚

しお䞊䞋板接觊面の衚面拡倧比を蚈算した。Fig.13 に結果の䞀䟋を瀺す。各远跡点の䞋

板の衚面積拡倧比 S [-] ず接觊面圧 p [MPa] の積を盞圓応力 𝜎𝜎 [MPa] で陀しお正芏化

した無次元数を 𝛱𝛱= Sp/σにより接合可吊を刀断できるこずを瀺した 8)。本接合法

は、炭玠鋌ずアルミニりム合金の接合だけでなく、銅ずアルミニりム合金等の組み合

わせでも固盞接合を確認しおおり、郚品の軜量化だけでなく電気・電子分野ぞの展開

も期埅できる。

3.4 冷間鍛造時の材料の割れ予枬

鍛造時の材料の割れはここでは積分型延性砎壊条件匏を䜿甚した砎壊予枬の方法に

぀いお、冷間倚段抌出しでの内郚割れシェブロンクラックの発生予枬に適甚した

䟋 11)を玹介する。

䞻な積分型延性砎壊条件匏を以䞋に瀺す。

1) Cockcroft & Latham の匏

Cockcroft ず Latham は、最倧垂盎応力の倉化履歎に沿った積分倀が限界ダメヌゞ倀

に達した時点で砎壊を認定するモデルを提案しおいる12)。

ï¿œ 𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、 𝜀𝜀 ̅ は盞圓塑性ひずみ、𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚 および 𝜀𝜀ᅵ̅ᅵ𝑓 はそれぞれ最倧垂盎応力および砎断

時の盞圓ひずみである。

2) McClintock の匏

McClintock は埮小空孔の成長に぀いお考察を行い、円柱状および楕円䜓状空孔モデ

ルを甚いた空孔成長および合䜓の理論解析を行った13)。空孔界面における぀の䞻応

(1)

<Fig.11

<Fig.12

<Fig.13

はそれ

ぞれ最倧垂盎応力および砎断時の盞圓ひずみである。

2) McClintock の匏

McClintock は埮小空孔の成長に぀いお考察を行い、円

柱状および楕円䜓状空孔モデルを甚いた空孔成長および合

䜓の理論解析を行った13)。空孔界面における぀の䞻応

力 および ひずみの倉化履歎を远跡するこずによっお、空

孔生成および成長を刀断するモデルを提案した。

2

力 および ひずみの倉化履歎を远跡するこずによっお、空孔生成および成長を刀断する

モデルを提案した。

ï¿œ ᅵ√3

2(1 − 𝑛𝑛)𝑠𝑠𝑠𝑠𝑛𝑛ℎ ï¿œ

√3(1 − 𝑛𝑛)2

𝜎𝜎1 + 𝜎𝜎2𝜎𝜎ᅵ

ï¿œ +34𝜎𝜎1 − 𝜎𝜎2

𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、n は加工硬化指数、𝜎𝜎ᅵ は盞圓応力である。

3) 倧矢根の匏

倧矢根らは倚孔質䜓の塑性力孊より、密床がある䞀定倀たで䜎䞋するず砎壊が発生

するずしお以䞋の匏を提案した14)。

ï¿œ ï¿œ1 +1𝑎𝑎𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、𝜎𝜎𝑚𝑚 は平均応力である。たた 𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

は応力䞉軞床であり、応力倚軞床を衚すパ

ラメヌタである。

4) Ayada の匏

Ayada らは平均垂盎応力ず盞圓応力によっお衚珟される砎壊条件匏を提案した15)。

ᅵ𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

ここで挙げた倧矢根の匏以倖はパラメヌタが䞀぀であるので、䞀皮類の材料詊隓に

より限界を決めるこずができる。

材料定数である限界ダメヌゞ倀積分型延性砎壊条件匏の右蟺の倀 C は、なるべ

く䞀般的な詊隓法で求められるずよいが、JISに芏定されおいる平滑匕匵詊隓では、実

隓における砎断盎埄ず解析での盎埄が䞀臎しない。これは塑性䞍安定論ずしお塑性力

孊の分野で議論されおいる問題であり、くびれの解析に察する叀兞的構成匏の䞍備

16)-17)のためず考えられる。そこで、著者らは切欠き匕匵詊隓Fig.14によるダメヌゞ

倀の決定法を提案しおいる11)。切欠き匕匵詊隓では、倉圢を切欠き郚に集䞭できるの

で、実隓ず解析での砎断時の盎埄倉化は粟床よく䞀臎した。Fig.15は蚈算結果

(DEFORM-2DTM)の䞀䟋で、切欠き郚のCockroft & Lathamによるダメヌゞ倀分垃を瀺す。

切欠き郚にはくびれを生じ、軞心には最倧のダメヌゞ倀が発生しおいるこずが分かる。

実隓で砎断する時点の軞心郚の最倧ダメヌゞ倀が限界ダメヌゞ倀である。

Fig.16 は、焌鈍材 3 鋌皮の切欠き匕匵詊隓の解析結果から各鋌皮のひずみず Cockroft

& Latham 匏によるダメヌゞ倀の関係を求めた結果で、各鋌皮の右端の点が実隓より求

めた砎壊限界ひずみに盞圓する。したがっお砎壊限界ひずみにおけるダメヌゞ倀が各

鋌皮の限界ダメヌゞ倀ずいうこずができる。3 鋌皮の䞭では S53C が最も限界ダメヌゞ

倀が䜎く割れ易い。

(3)

(4)

(2)

<Fig.14

<Fig.15

<Fig.16

 ここで、n は加工硬化指数、

力 および ひずみの倉化履歎を远跡するこずによっお、空孔生成および成長を刀断する

モデルを提案した。

ï¿œ ᅵ√3

2(1 − 𝑛𝑛)𝑠𝑠𝑠𝑠𝑛𝑛ℎ ï¿œ

√3(1 − 𝑛𝑛)2

𝜎𝜎1 + 𝜎𝜎2𝜎𝜎ᅵ

ï¿œ +34𝜎𝜎1 − 𝜎𝜎2

𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、n は加工硬化指数、𝜎𝜎ᅵ は盞圓応力である。

3) 倧矢根の匏

倧矢根らは倚孔質䜓の塑性力孊より、密床がある䞀定倀たで䜎䞋するず砎壊が発生

するずしお以䞋の匏を提案した14)。

ï¿œ ï¿œ1 +1𝑎𝑎𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、𝜎𝜎𝑚𝑚 は平均応力である。たた 𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

は応力䞉軞床であり、応力倚軞床を衚すパ

ラメヌタである。

4) Ayada の匏

Ayada らは平均垂盎応力ず盞圓応力によっお衚珟される砎壊条件匏を提案した15)。

ᅵ𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

ここで挙げた倧矢根の匏以倖はパラメヌタが䞀぀であるので、䞀皮類の材料詊隓に

より限界を決めるこずができる。

材料定数である限界ダメヌゞ倀積分型延性砎壊条件匏の右蟺の倀 C は、なるべ

く䞀般的な詊隓法で求められるずよいが、JISに芏定されおいる平滑匕匵詊隓では、実

隓における砎断盎埄ず解析での盎埄が䞀臎しない。これは塑性䞍安定論ずしお塑性力

孊の分野で議論されおいる問題であり、くびれの解析に察する叀兞的構成匏の䞍備

16)-17)のためず考えられる。そこで、著者らは切欠き匕匵詊隓Fig.14によるダメヌゞ

倀の決定法を提案しおいる11)。切欠き匕匵詊隓では、倉圢を切欠き郚に集䞭できるの

で、実隓ず解析での砎断時の盎埄倉化は粟床よく䞀臎した。Fig.15は蚈算結果

(DEFORM-2DTM)の䞀䟋で、切欠き郚のCockroft & Lathamによるダメヌゞ倀分垃を瀺す。

切欠き郚にはくびれを生じ、軞心には最倧のダメヌゞ倀が発生しおいるこずが分かる。

実隓で砎断する時点の軞心郚の最倧ダメヌゞ倀が限界ダメヌゞ倀である。

Fig.16 は、焌鈍材 3 鋌皮の切欠き匕匵詊隓の解析結果から各鋌皮のひずみず Cockroft

& Latham 匏によるダメヌゞ倀の関係を求めた結果で、各鋌皮の右端の点が実隓より求

めた砎壊限界ひずみに盞圓する。したがっお砎壊限界ひずみにおけるダメヌゞ倀が各

鋌皮の限界ダメヌゞ倀ずいうこずができる。3 鋌皮の䞭では S53C が最も限界ダメヌゞ

倀が䜎く割れ易い。

(3)

(4)

(2)

<Fig.14

<Fig.15

<Fig.16

は盞圓応力である。

3) 倧矢根の匏

倧矢根らは倚孔質䜓の塑性力孊より、密床がある䞀定倀た

で䜎䞋するず砎壊が発生するずしお以䞋の匏を提案した14)。

力 および ひずみの倉化履歎を远跡するこずによっお、空孔生成および成長を刀断する

モデルを提案した。

ï¿œ ᅵ√3

2(1 − 𝑛𝑛)𝑠𝑠𝑠𝑠𝑛𝑛ℎ ï¿œ

√3(1 − 𝑛𝑛)2

𝜎𝜎1 + 𝜎𝜎2𝜎𝜎ᅵ

ï¿œ +34𝜎𝜎1 − 𝜎𝜎2

𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、n は加工硬化指数、𝜎𝜎ᅵ は盞圓応力である。

3) 倧矢根の匏

倧矢根らは倚孔質䜓の塑性力孊より、密床がある䞀定倀たで䜎䞋するず砎壊が発生

するずしお以䞋の匏を提案した14)。

ï¿œ ï¿œ1 +1𝑎𝑎𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、𝜎𝜎𝑚𝑚 は平均応力である。たた 𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

は応力䞉軞床であり、応力倚軞床を衚すパ

ラメヌタである。

4) Ayada の匏

Ayada らは平均垂盎応力ず盞圓応力によっお衚珟される砎壊条件匏を提案した15)。

ᅵ𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

ここで挙げた倧矢根の匏以倖はパラメヌタが䞀぀であるので、䞀皮類の材料詊隓に

より限界を決めるこずができる。

材料定数である限界ダメヌゞ倀積分型延性砎壊条件匏の右蟺の倀 C は、なるべ

く䞀般的な詊隓法で求められるずよいが、JISに芏定されおいる平滑匕匵詊隓では、実

隓における砎断盎埄ず解析での盎埄が䞀臎しない。これは塑性䞍安定論ずしお塑性力

孊の分野で議論されおいる問題であり、くびれの解析に察する叀兞的構成匏の䞍備

16)-17)のためず考えられる。そこで、著者らは切欠き匕匵詊隓Fig.14によるダメヌゞ

倀の決定法を提案しおいる11)。切欠き匕匵詊隓では、倉圢を切欠き郚に集䞭できるの

で、実隓ず解析での砎断時の盎埄倉化は粟床よく䞀臎した。Fig.15は蚈算結果

(DEFORM-2DTM)の䞀䟋で、切欠き郚のCockroft & Lathamによるダメヌゞ倀分垃を瀺す。

切欠き郚にはくびれを生じ、軞心には最倧のダメヌゞ倀が発生しおいるこずが分かる。

実隓で砎断する時点の軞心郚の最倧ダメヌゞ倀が限界ダメヌゞ倀である。

Fig.16 は、焌鈍材 3 鋌皮の切欠き匕匵詊隓の解析結果から各鋌皮のひずみず Cockroft

& Latham 匏によるダメヌゞ倀の関係を求めた結果で、各鋌皮の右端の点が実隓より求

めた砎壊限界ひずみに盞圓する。したがっお砎壊限界ひずみにおけるダメヌゞ倀が各

鋌皮の限界ダメヌゞ倀ずいうこずができる。3 鋌皮の䞭では S53C が最も限界ダメヌゞ

倀が䜎く割れ易い。

(3)

(4)

(2)

<Fig.14

<Fig.15

<Fig.16

3

 ここで、

力 および ひずみの倉化履歎を远跡するこずによっお、空孔生成および成長を刀断する

モデルを提案した。

ï¿œ ᅵ√3

2(1 − 𝑛𝑛)𝑠𝑠𝑠𝑠𝑛𝑛ℎ ï¿œ

√3(1 − 𝑛𝑛)2

𝜎𝜎1 + 𝜎𝜎2𝜎𝜎ᅵ

ï¿œ +34𝜎𝜎1 − 𝜎𝜎2

𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、n は加工硬化指数、𝜎𝜎ᅵ は盞圓応力である。

3) 倧矢根の匏

倧矢根らは倚孔質䜓の塑性力孊より、密床がある䞀定倀たで䜎䞋するず砎壊が発生

するずしお以䞋の匏を提案した14)。

ï¿œ ï¿œ1 +1𝑎𝑎𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、𝜎𝜎𝑚𝑚 は平均応力である。たた 𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

は応力䞉軞床であり、応力倚軞床を衚すパ

ラメヌタである。

4) Ayada の匏

Ayada らは平均垂盎応力ず盞圓応力によっお衚珟される砎壊条件匏を提案した15)。

ᅵ𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

ここで挙げた倧矢根の匏以倖はパラメヌタが䞀぀であるので、䞀皮類の材料詊隓に

より限界を決めるこずができる。

材料定数である限界ダメヌゞ倀積分型延性砎壊条件匏の右蟺の倀 C は、なるべ

く䞀般的な詊隓法で求められるずよいが、JISに芏定されおいる平滑匕匵詊隓では、実

隓における砎断盎埄ず解析での盎埄が䞀臎しない。これは塑性䞍安定論ずしお塑性力

孊の分野で議論されおいる問題であり、くびれの解析に察する叀兞的構成匏の䞍備

16)-17)のためず考えられる。そこで、著者らは切欠き匕匵詊隓Fig.14によるダメヌゞ

倀の決定法を提案しおいる11)。切欠き匕匵詊隓では、倉圢を切欠き郚に集䞭できるの

で、実隓ず解析での砎断時の盎埄倉化は粟床よく䞀臎した。Fig.15は蚈算結果

(DEFORM-2DTM)の䞀䟋で、切欠き郚のCockroft & Lathamによるダメヌゞ倀分垃を瀺す。

切欠き郚にはくびれを生じ、軞心には最倧のダメヌゞ倀が発生しおいるこずが分かる。

実隓で砎断する時点の軞心郚の最倧ダメヌゞ倀が限界ダメヌゞ倀である。

Fig.16 は、焌鈍材 3 鋌皮の切欠き匕匵詊隓の解析結果から各鋌皮のひずみず Cockroft

& Latham 匏によるダメヌゞ倀の関係を求めた結果で、各鋌皮の右端の点が実隓より求

めた砎壊限界ひずみに盞圓する。したがっお砎壊限界ひずみにおけるダメヌゞ倀が各

鋌皮の限界ダメヌゞ倀ずいうこずができる。3 鋌皮の䞭では S53C が最も限界ダメヌゞ

倀が䜎く割れ易い。

(3)

(4)

(2)

<Fig.14

<Fig.15

<Fig.16

は平均応力である。たた は応力䞉軞床で

あり、応力倚軞床を衚すパラメヌタである。

4) Ayada の匏

Ayada らは平均垂盎応力ず盞圓応力によっお衚珟され

る砎壊条件匏を提案した15)。

力 および ひずみの倉化履歎を远跡するこずによっお、空孔生成および成長を刀断する

モデルを提案した。

ï¿œ ᅵ√3

2(1 − 𝑛𝑛)𝑠𝑠𝑠𝑠𝑛𝑛ℎ ï¿œ

√3(1 − 𝑛𝑛)2

𝜎𝜎1 + 𝜎𝜎2𝜎𝜎ᅵ

ï¿œ +34𝜎𝜎1 − 𝜎𝜎2

𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、n は加工硬化指数、𝜎𝜎ᅵ は盞圓応力である。

3) 倧矢根の匏

倧矢根らは倚孔質䜓の塑性力孊より、密床がある䞀定倀たで䜎䞋するず砎壊が発生

するずしお以䞋の匏を提案した14)。

ï¿œ ï¿œ1 +1𝑎𝑎𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、𝜎𝜎𝑚𝑚 は平均応力である。たた 𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

は応力䞉軞床であり、応力倚軞床を衚すパ

ラメヌタである。

4) Ayada の匏

Ayada らは平均垂盎応力ず盞圓応力によっお衚珟される砎壊条件匏を提案した15)。

ᅵ𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

ここで挙げた倧矢根の匏以倖はパラメヌタが䞀぀であるので、䞀皮類の材料詊隓に

より限界を決めるこずができる。

材料定数である限界ダメヌゞ倀積分型延性砎壊条件匏の右蟺の倀 C は、なるべ

く䞀般的な詊隓法で求められるずよいが、JISに芏定されおいる平滑匕匵詊隓では、実

隓における砎断盎埄ず解析での盎埄が䞀臎しない。これは塑性䞍安定論ずしお塑性力

孊の分野で議論されおいる問題であり、くびれの解析に察する叀兞的構成匏の䞍備

16)-17)のためず考えられる。そこで、著者らは切欠き匕匵詊隓Fig.14によるダメヌゞ

倀の決定法を提案しおいる11)。切欠き匕匵詊隓では、倉圢を切欠き郚に集䞭できるの

で、実隓ず解析での砎断時の盎埄倉化は粟床よく䞀臎した。Fig.15は蚈算結果

(DEFORM-2DTM)の䞀䟋で、切欠き郚のCockroft & Lathamによるダメヌゞ倀分垃を瀺す。

切欠き郚にはくびれを生じ、軞心には最倧のダメヌゞ倀が発生しおいるこずが分かる。

実隓で砎断する時点の軞心郚の最倧ダメヌゞ倀が限界ダメヌゞ倀である。

Fig.16 は、焌鈍材 3 鋌皮の切欠き匕匵詊隓の解析結果から各鋌皮のひずみず Cockroft

& Latham 匏によるダメヌゞ倀の関係を求めた結果で、各鋌皮の右端の点が実隓より求

めた砎壊限界ひずみに盞圓する。したがっお砎壊限界ひずみにおけるダメヌゞ倀が各

鋌皮の限界ダメヌゞ倀ずいうこずができる。3 鋌皮の䞭では S53C が最も限界ダメヌゞ

倀が䜎く割れ易い。

(3)

(4)

(2)

<Fig.14

<Fig.15

<Fig.16

4

ここで挙げた倧矢根の匏以倖はパラメヌタが䞀぀である

ので、䞀皮類の材料詊隓により限界を決めるこずができ

る。

材料定数である限界ダメヌゞ倀積分型延性砎壊条件

匏の右蟺の倀 C は、なるべく䞀般的な詊隓法で求めら

れるずよいが、JISに芏定されおいる平滑匕匵詊隓では、

実隓における砎断盎埄ず解析での盎埄が䞀臎しない。こ

れは塑性䞍安定論ずしお塑性力孊の分野で議論されおい

る問題であり、くびれの解析に察する叀兞的構成匏の䞍

備16,17)のためず考えられる。そこで、著者らは切欠き匕

匵詊隓Fig.14によるダメヌゞ倀の決定法を提案しお

いる11)。切欠き匕匵詊隓では、倉圢を切欠き郚に集䞭で

力 および ひずみの倉化履歎を远跡するこずによっお、空孔生成および成長を刀断する

モデルを提案した。

ï¿œ ᅵ√3

2(1 − 𝑛𝑛)𝑠𝑠𝑠𝑠𝑛𝑛ℎ ï¿œ

√3(1 − 𝑛𝑛)2

𝜎𝜎1 + 𝜎𝜎2𝜎𝜎ᅵ

ï¿œ +34𝜎𝜎1 − 𝜎𝜎2

𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、n は加工硬化指数、𝜎𝜎ᅵ は盞圓応力である。

3) 倧矢根の匏

倧矢根らは倚孔質䜓の塑性力孊より、密床がある䞀定倀たで䜎䞋するず砎壊が発生

するずしお以䞋の匏を提案した14)。

ï¿œ ï¿œ1 +1𝑎𝑎𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵᅵ 𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0

ここで、𝜎𝜎𝑚𝑚 は平均応力である。たた 𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

は応力䞉軞床であり、応力倚軞床を衚すパ

ラメヌタである。

4) Ayada の匏

Ayada らは平均垂盎応力ず盞圓応力によっお衚珟される砎壊条件匏を提案した15)。

ᅵ𝜎𝜎𝑚𝑚𝜎𝜎ᅵ

𝜀𝜀ᅵ𝑓𝑓

0𝑑𝑑𝜀𝜀̅ = 𝐶𝐶

ここで挙げた倧矢根の匏以倖はパラメヌタが䞀぀であるので、䞀皮類の材料詊隓に

より限界を決めるこずができる。

材料定数である限界ダメヌゞ倀積分型延性砎壊条件匏の右蟺の倀 C は、なるべ

く䞀般的な詊隓法で求められるずよいが、JISに芏定されおいる平滑匕匵詊隓では、実

隓における砎断盎埄ず解析での盎埄が䞀臎しない。これは塑性䞍安定論ずしお塑性力

孊の分野で議論されおいる問題であり、くびれの解析に察する叀兞的構成匏の䞍備

16)-17)のためず考えられる。そこで、著者らは切欠き匕匵詊隓Fig.14によるダメヌゞ

倀の決定法を提案しおいる11)。切欠き匕匵詊隓では、倉圢を切欠き郚に集䞭できるの

で、実隓ず解析での砎断時の盎埄倉化は粟床よく䞀臎した。Fig.15は蚈算結果

(DEFORM-2DTM)の䞀䟋で、切欠き郚のCockroft & Lathamによるダメヌゞ倀分垃を瀺す。

切欠き郚にはくびれを生じ、軞心には最倧のダメヌゞ倀が発生しおいるこずが分かる。

実隓で砎断する時点の軞心郚の最倧ダメヌゞ倀が限界ダメヌゞ倀である。

Fig.16 は、焌鈍材 3 鋌皮の切欠き匕匵詊隓の解析結果から各鋌皮のひずみず Cockroft

& Latham 匏によるダメヌゞ倀の関係を求めた結果で、各鋌皮の右端の点が実隓より求

めた砎壊限界ひずみに盞圓する。したがっお砎壊限界ひずみにおけるダメヌゞ倀が各

鋌皮の限界ダメヌゞ倀ずいうこずができる。3 鋌皮の䞭では S53C が最も限界ダメヌゞ

倀が䜎く割れ易い。

(3)

(4)

(2)

<Fig.14

<Fig.15

<Fig.16

接合郚は界面䞊を滑らなくなる。そのため、加工䞭の摩擊

条件は䞀定ではないので、䞊板䞋板の境界面の摩擊係数

は衚面積拡倧比の関数を蚭定した。せん断摩擊係数mã‚’è¡š

面積拡倧比Sの関数で S≩2 で m=0.55、S2 で固着条

件 m=1 ずした。この関数は実圢状ず解析結果ずの圢状比

范により蚭定し、本解析手法の劥圓性も確認枈みである。

解析結果からポむントトラッキング機胜を䜿甚しお䞊䞋板

接觊面の衚面積拡倧比を蚈算した。Fig.13に結果の䞀䟋

を瀺す。各远跡点の䞋板の衚面積拡倧比 S [-] ず接觊面

圧 p [MPa] の積を盞圓応力 σ [MPa] で陀しお正芏化した

無次元数を Π= Sp/σにより接合可吊を刀断できるこず

を瀺した8)。本接合法は、炭玠鋌ずアルミニりム合金の接

合だけでなく、銅ずアルミニりム合金等の組み合わせでも

固盞接合を確認しおおり、郚品の軜量化だけでなく電気・

電子分野ぞの展開も期埅できる。

3.4 冷間鍛造時の材料の割れ予枬鍛造時の材料の割れはここでは積分型延性砎壊条件匏を

䜿甚した砎壊予枬の方法に぀いお、冷間倚段抌出しでの内

郚割れシェブロンクラックの発生予枬に適甚した䟋11)

を玹介する。

䞻な積分型延性砎壊条件匏を以䞋に瀺す。

1) Cockcroft & Latham の匏

Cockcroft ず Latham は、最倧垂盎応力の倉化履歎に

沿った積分倀が限界ダメヌゞ倀に達した時点で砎壊を認定

するモデルを提案しおいる12)。

Fig.13 衚面積拡倧比の解析結果

Fig.14 切欠き付䞞棒匕匵詊隓片

Page 6: ISHIKAWA Takashi

7Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

を瀺す。抌出し加工された軞心郚には、最倧のダメヌゞが

発生しおいるこずが分かる。倚段抌出し加工では、この

ような分垃が工皋を远うごずに环積されおいく。Fig.19

は、各鋌皮における第7工皋たで加工した時の軞心郚に発

生した最倧のダメヌゞ倀ず、先の切欠き詊隓より求めた

限界ダメヌゞ倀を比范したものである。第7工皋たで加工

するずS53Cのダメヌゞ倀は限界倀を超えおおり、割れ発

生状態にある。実際に実隓で割れの芳察をしたずころ、

S53Cの第工皋たで成圢したものに、Fig.20に瀺すよう

な埮小内郚割れが光孊顕埮鏡芳察により確認された。しか

し、その他の鋌皮においおは、内郚割れは芳察されなかっ

た。したがっおCockroft & Lathamの匏の予枬倀が倚段抌

出し実隓ず䞀臎したこずになる。以䞊より、倚段抌出しに

きるので、実隓ず解析での砎断時の盎埄倉化は粟床よく䞀

臎した。Fig.15は蚈算結果(DEFORM-2DTM)の䞀䟋で、

切欠き郚のCockroft & Lathamによるダメヌゞ倀分垃を瀺

す。切欠き郚にはくびれを生じ、軞心には最倧のダメヌゞ

倀が発生しおいるこずが分かる。実隓で砎断する時点の軞

心郚の最倧ダメヌゞ倀が限界ダメヌゞ倀である。

Fig.15 切欠き付䞞棒匕匵詊隓片のダメヌゞ倀分垃

Fig.16は、焌鈍材3鋌皮の切欠き匕匵詊隓の解析結果か

ら各鋌皮のひずみずCockroft & Latham匏によるダメヌゞ

倀の関係を求めた結果で、各鋌皮の右端の点が実隓より求

めた砎壊限界ひずみに盞圓する。したがっお砎壊限界ひず

みにおけるダメヌゞ倀が各鋌皮の限界ダメヌゞ倀ずいうこ

ずができる。3鋌皮の䞭ではS53Cが最も限界ダメヌゞ倀

が䜎く割れ易い。

倚段抌出し加工における砎壊予枬のため、実際の条件ず

同じ条件で解析を行ない、各鋌皮および各工皋における最

倧ダメヌゞ倀を求める。ここで玹介する冷間倚段抌出し成

圢は、Fig.17に瀺すような7段の前方抌出し加工を行なう

もので、各段の断面枛少率は、第1段が60、第2段〜7

段は8の加工を順次繰り返し行なった。トヌタルの断面

枛少率ずしおは75.6に達する。たた、各工皋のダむス

半角はすべお30°である。

Fig.18は、倚段抌出しのシミュレヌション結果の䞀䟋

で、Cockroft & Lathamの匏を甚いた堎合のダメヌゞ分垃

Fig.16 限界ダメヌゞ倀

Fig.17 倚段抌出し埌の詊隓片

Fig.18 7段抌出し埌のダメヌゞ倀の分垃

Fig.19 7段抌出し埌の限界ダメヌゞ倀ず最倧ダメヌゞ倀

Page 7: ISHIKAWA Takashi

8Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

2) 解析結果

Fig.22は、ダむスの移動による玠材の倉圢過皋を瀺し

たもので、ダむス内に材料が充満しおいく様子がわかる。

ダむスに抌し蟌たれたワヌクが材料流動により拘束面ずは

逆の面に向かっお倧きく傟いお倉圢する。このため面圧分

垃も加工が進むに぀れダむス突起の片面に偏っおいる。こ

れは、ねじ先端の加工で発生する歯こがれ珟象チッピン

グの原因ずなる珟象である。Fig.23に、(a) 䜿甚枈みダ

むスの衚面写真、(b) ダむス歯先郚の面圧分垃、(c) ダむ

ス歯先郚の摩耗状態を瀺す。固定ダむスの食い぀き郚付近

およびそれに察応する移動ダむスの䞭倮郚で摩耗が激し

い。Fig.23 (b) の面圧分垃断面図を芋るず、面圧はダむ

ス歯先先端および歯先の䞡偎面で高い倀を瀺しおいるこず

がわかる。Fig.23 (c) のダむス断面写真ず解析結果を比

范するず面圧の高い郚分で摩耗が進行しおいるこずがわか

る。以䞊から、ダむスにリヌド角を付け実際の加工条件に

近づけた3次元有限芁玠解析により、転造における倉圢状

態が解析できダむス摩耗箇所の予枬ができた。

Fig.21 転造加工の解析方法

Fig.22 解析結果転造過皋

おける内郚割れの予枬は、切欠き匕匵詊隓ずCockroft &

Lathamの匏により可胜であるずいえる。

3.5 転造ダむスの応力解析䞀般的な平ダむス匏ねじ転造加工ぞ有限芁玠解析の適甚

を詊みた18)。平ダむス匏転造は成圢䞭に玠材党䜓が移動

しながら塑性倉圢を生じさせるので、(1) 加工䞭の材料の

倉圢挙動は䞉次元的であり耇雑である、(2) 材料自身が固

定されず工具材料間の摩擊により材料が回転しながら倉圢

する、(3) 塑性倉圢をしおいる領域が材料のごく䞀郚であ

る、などの特城がある。したがっお有限芁玠解析を行う際

の条件蚭定が難しく時間もかかる。そのため転造加工の有

限芁玠解析が行われた䟋は少ない。本研究では、有限芁玠

解析によりねじ転造加工時の材料の倉圢挙動およびダむス

摩耗のメカニズムの解明を目的ずし、ダむスに加わる負荷

の傟向を調査した。

1) 解析方法

ダむス圢状はM6ねじ成圢甚ダむスず同圢状ずし、ブラ

ンク材は盎埄5.27 mmの円柱圢モデルを解析に適甚した。

ブランク材は簡略化のためねじ頭郚分は陀き、詊隓片長さ

は解析時間ずの兌ね合いからねじ山を4個成圢する4 mm

ずし、ダむスリヌド角は 3°27’ ずした。

平ダむス匏転造では移動ダむスが平行に埀埩運動しおい

るずころに玠材がかみ蟌たれお成圢されるが、解析ではか

み蟌みを衚珟するこずは難しいため、圧瞮過皋ず平行移動

過皋の段階に分けお解析を行ったFig.21。転造加工

のシミュレヌションはワヌクを匟塑性䜓、ダむスを解析察

象ずしない剛䜓ずしお行い、その解析結果から調査したい

加工䞭のある瞬間を取り出し、そこでダむスを匟性䜓ずし

お被加工物の応力をダむスに転写するずいう方法を採甚し

た。この方法により解析時間を短瞮させた。その他の解析

条件は以䞋の通りである。

・解析コヌド DEFORM-3D

・ワヌク材料 SWCH10 芁玠数45,000

・ダむス材料 SKD11  芁玠数80,000

・倉圢抵抗匏 Ludwikの匏 ( σ = F ɛ n + Y )

・ダむス-ワヌク間摩擊条件 せん断摩擊 m  0.4

Fig.20 7段抌出し埌の詊隓片䞭心郚の割れS53C

Page 8: ISHIKAWA Takashi

9Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

域の解析が可胜である。今回解析に䜿甚したメッシュの䞀

䟋をFig.24に瀺す。疵近蟺に段階的に现かなメッシュを

぀くるこずで疵付近の倉圢を现かく解析できる。

V字圢状の疵が圧延によっおどのように倉圢するか

を調査した。圧延条件をTable 1に瀺す。初期疵開口郚

0.3 mm、初期疵深さ1.0 mm、圧䞋率30の解析結果を

Fig.25に瀺す。図からV字圢状疵はロヌルにかみ蟌たれる

際、若干字が開くが、そのたたV字の圢を残しおいる。

しかし、圧延が進行するこずで疵のV字の䜎郚から圧着を

Fig.24 衚面疵倉圢解析のための解析メッシュ

3.6 圧延板の衚面疵に関する研究熱間圧延を斜した鋌板の衚面には皮々の圢状を持぀衚面

疵が珟れる堎合がある。これらの疵は鋌板の品質を損なう

ばかりではなく、補品の補造過皋においおは、材料の砎断

や割れを匕き起こす原因にもなり、効率的な圧延䜜業の劚

げずなるため、䜜業珟堎では衚面疵を発生させないよう努

力がなされおいる19,20)。しかし、珟段階では衚面疵の発

生を完党に防止するこずは困難である。

鋌板に発生する衚面疵の圢状は発生芁因などにより皮々

であり、発生埌に幟重にも圧延加工が斜されるこずで、圧

延埌の疵は様々な圢状を呈するこずになる。このこずは圧

延埌の疵圢状ず圧延前の疵圢状を正確に察応づけられるこ

ずができれば、疵の発生原因の有効な掚定手段ずなり、疵

を枛少させるための察応策もずるこずができるこずを瀺し

おいる。このような芳点から、これたでにも、鋌スラブ衚

面に割れ等の代衚的な人工疵を斜しお圧延実隓をしお、疵

の倉圢を調査した䟋もある21-24)。しかし、数倀解析を甚

いた衚面疵の倉圢に関する研究は、あたりなされおいな

い。それは疵郚が材料党䜓の䜓積に比しお埮小であるため

に、困難な局郚的な埮小領域の解析をする必芁があるため

である。

熱間圧延においお鋌板に珟れる衚面疵・突起の倉圢挙動

を数倀解析し、圧延前の疵・突起圢状ず圧延埌に残る疵圢

状の関係、圧延条件による欠陥圢状倉化ぞの圱響に぀い

お、日本鉄鋌協䌚創圢創質工孊郚䌚研究䌚ずしお調査・研

究した25,26)。

本研究で䜿甚した解析゜フトは、名叀屋倧孊の湯川䌞暹

博士が開発したRIPAD-2Dでメッシュサむズの蚭定などが

自由にコントロヌルできるので局郚倉圢解析など、埮小領

Fig.23 䜿甚枈みダむスの写真ず解析結果ずの比范

Fig.25 V字圢状疵の倉圢過皋

Table 1 圧延条件

板厚 10 mm

ロヌル半埄 100 mm

ロヌル胎長 250 mm

軞受䞭心間距離 450 mm

ロヌル材質 高炭玠クロム軞受鋌

最倧圧䞋力 500 N

圧延速床 0.395 r.p.m

Page 9: ISHIKAWA Takashi

10Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

4たずめ

珟圚、塑性加工の分野では有限芁玠法を䞻䜓ずしたシ

ミュレヌションが実甚レベルになっおきおおり、研究の道

具の䞀぀ずしお問題解決に䜿われおいる。ただ、シミュ

レヌション゜フトを導入すれば新しいプロセスや工法を創

出できるず思っおはいけない。埓来の工皋蚭蚈や金型蚭蚈

の゚キスパヌトずいわれる人たちは、実際に金型を䜜っお

実隓をし、倚くの詊行錯誀をした䜓隓をもずに知識を蓄

え、それをもずに新しい補品に挑戊しそれらを実珟しおき

た。このような人材を育成するには、時間もコストも非垞

にかかり、今埌そのような人たちが急激に枛少するこずが

わかっおいる。人材育成は急務である。今埌、シミュレヌ

ションの粟床・信頌性が䞊がり、䜿い勝手がよくなれば、

コンピュヌタ䞊でバヌチャルな詊行錯誀が可胜ずなり、実

隓や実際の詊行をやらなくおもいろいろな知識の蓄積が可

胜ずなるであろう。金型や加工機械が壊れるこずがないの

で、条件蚭定も冒険ができ、シミュレヌションをうたく掻

甚した人材育成も考えられる。ただ、実珟象、珟堎を垞に

よく芋るこずを忘れおはならない。

シミュレヌションの利甚拡倧を進める䞊で問題なのがシ

ミュレヌションに必芁なデヌタベヌスがほずんどないこず

である。倉圢抵抗、金型寿呜等の材料デヌタベヌス、トラ

むボロゞヌに関する摩擊・摩耗デヌタベヌス、熱䌝達等に

関する熱解析デヌタベヌス、金属組織予枬のためのデヌタ

ベヌス等が必芁であり、これらデヌタベヌスの敎備が急務

ず思われる。これには、倧孊や孊協䌚だけでなく、補造

メヌカ、玠材メヌカ、工具材料メヌカ、゜フト開発メヌカ

などの協力䜓制が必芁であろう。

起こすこずが確認できる。同条件で実斜した実隓結果ず解

析結果の比范をFig.26に瀺す。摩擊係数は ÎŒ = 0.20ずし

た。䞡者は圢状、寞法ずもよく䞀臎しおおり、解析によっ

お衚面疵の圢状倉化を予枬するこずが可胜である。そこ

で、各皮の衚面疵を蚭定しお圧延埌の疵圢状の倉化を解析

から調査した。調査したのは、V字圢状疵、凹圢疵、䞉角

突起疵、凞圢疵である。結果を圧延疵倉圢マップずしお

Fig.27にたずめた。補品に残る疵を芳察するこずで圧延

前の疵や欠陥の圢状を予想し、疵発生原因の特定に぀なげ

お、衚面疵のない圧延板の補造に結び぀けばず考えおい

る。

Fig.26 解析結果ず実隓結果ずの比范

Fig.27 圧延疵倉圢マップ

Page 10: ISHIKAWA Takashi

11Sanyo Technical Report Vol.27 (2020) No.1

塑性加工問題に察する蚈算機シミュレヌションの掻甚

22) 角南英八郎寒河江裕鉄ず鋌、68(1982), 

415.

23) 小河卓生嶋栄次鉄ず鋌, 61(1975), 555.

24) 井䞊健安䞭匘行束本掋材料ずプロセス,

6(1993), 1167.

25) 石川孝叞湯川䌞暹吉田䜳兞殿畑勇飛: 鉄ず鋌,

89 (2003), 1142-1149.

26) 湯川䌞暹石川孝叞吉田䜳兞小谷内章: 鉄ず鋌,

91 (2005), 861-867.

参考文献

1) https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Moores_

law_(1970-2011).PNG

2) 石川孝叞: 電気補鋌, 66-3 (1995), 186-191.

3) 五十川幞宏 : NEDO「鉄鋌材料の革新的高匷床・

高機胜化基盀研究開発」シンポゞりム講挔予皿集,

(2010), 123-124.

4) 湯川䌞暹石川孝叞NEDO「鉄鋌材料の革新的高

匷床・高機胜化基盀研究開発」シンポゞりム講挔予

皿集, (2012),103-104.

5) 野厎康仁湯川䌞暹石川孝叞平成23幎床塑性加

工春季講挔䌚講挔論文集,(2011), 407-408.

6) T. Ishikawa, N. Yukawa, Y. Yoshida, H. Kim, Y.

Tozawa: Annals of the CIRP, 49-1(2000), 169-

172.

7) T. Ishikawa, T. Ishiguro, N. Yukawa, T. Goto:

Annals of the CIRP, 63-1(2014), 289-292.

8) Y. Miwada, T. Ishiguro, E. Abe, N. Yukawa, T.

Ishikawa, T. Suganuma : Procedia Engineering,

81(2014), 2006-2011.

9) 石川孝叞吉田䜳兞菅沌友章特願2012-

163271, 特開2014-18857.

10) 小林章人石川孝叞氎野䞀路2019幎床塑性加工

春季講挔䌚講挔論文集, (2019), 141-142.

11) 石川孝叞高柳聡吉田䜳兞湯川䌞暹䌊藀克

浩池田実: 塑性ず加工, 42-488 (2001) , 949-

953.

12) M. G. Cockcroft and D. J. Latham: J. Inst. Met., 96

(1968), 33-39.

13) F. A. McClintock: Trans. ASME, J. Appl. Mech., 35

(1968), 363-371.

14) M. Oyane: Trans. Jpn. Soc. Mech. Eng., 75-639

(1972), 596-600.

15) T. Ayada, T. Higashino and K. Mori: Proc. of

1st ICTP, Advanced Technology of Plasticity, 1

(1984), 553-558.

16) 䌊藀耿䞀塑性ず加工28-323(1987), 1222-

1229

17) 埌藀孊機械の研究41-1(1989)169-175

18) 平成22幎床戊略的基盀技術高床化支揎事業報告曞

http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/portal/

seika/2008/20-14-2-4.pdf

19) 日本金属孊䌚・日本鉄鋌協䌚線鉄鋌材料䟿芧.

20) 日本鉄鋌協䌚線第3版鉄鋌䟿芧Ⅲ(1)圧延基瀎・鋌

板.

21) 桝井明梶谷英雄小林呚叞矢野幞䞉須田豊

治䞉蟻晎倫鉄ず鋌、68(1982),360.